2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:00:49.59 ID:9D26bOdv0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397014334/

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:19:16.83 ID:uczmpq3FO.net
副会長は確かにもったいない
レイシスト丸出しの優秀な嫌味な男ならスカッとしたのにな
小者を倒しても痛快じゃない

そして負けても嫌味を言い続ける嫌な奴だけど
中盤辺りで実は主人公にツンデレになると尚良し
序盤の敵が味方になるのは定石だろ
そういうのが好まれるから王道なんだし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:20:18.79 ID:oIHnV9tc0.net
無根拠な自分ageという、朝鮮人とそっくりな精神がキモいんだな
作中では支那朝鮮の扱いは逆と聞いたが、ただ単に中身が一緒なんだよ。作者も読者も


これがなろうって奴か…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:20:37.15 ID:rCMd1rE10.net
.>>460
ちょっとした伏線だからあせんな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:22:32.42 ID:/cuMV+Se0.net
>>458
魔法師の能力は今のところ社会インフラには組み込まれていない。
だからこそ卒業生の多くは軍とか警察とか警備関係とか
個々の才能に左右される職業につく。
そういう限定的な状況を変えようと、社会の経済活動上で
魔法師が恒久的に社会的役割を得られるような技術の開発が
魔法師の間で悲願となっている。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:22:33.91 ID:lyEJVD2v0.net
魔法スキルは遺伝的特性が全ての先天性のスキルだから
森崎が深雪にニ科生とつるむのは良くないと言ったのは
あの世界ではある意味常識

平等主義者しかいない社会ならサラブレッドは産まれない論理

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:23:35.97 ID:OR57Cmry0.net
W主人公にして
最強の二人が、優等生と劣等生を演ずるなら
面白かったかもしれんが

対比となる妹が兄様の信者だからな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:24:05.41 ID:rDD5NvM50.net
あの勝負って開始前に実は魔法発動準備終了してて始めと同時に使って勝ったってことなのかな?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:24:30.36 ID:JwjthUsM0.net
妹も会長もかわいいなー

ttp://www1.axfc.net/u/3222053.zip
2話スクショ詰め合わせ でかいから注意 P=mahou

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:24:38.77 ID:bo3uIxtM0.net
>>465

何だ優生学か

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:24:53.46 ID:6Ms8Wp+k0.net
>>466
信者どころか妹も敵無しです
全世界トップクラスです

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:26:03.29 ID:lyEJVD2v0.net
>>469
うん
たまーに突然変異もあるけど基本、優生学

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:26:37.41 ID:8qUrrRYz0.net
正直こういう中身のない設定だけの作品を俺つえーに分類しないでほしい
本当に面白い俺つえーは主人公にも敵にも魅力があり、ストーリーの中で俺つえーの意味を生かせる展開になっている
これはただ主人公がただ強いって言うだけの設定集

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:28:17.38 ID:2PVDbFA10.net
>>467
解説は来週

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:29:28.88 ID:cr8+dKxm0.net
>>434
千葉エリカの兄が先に頂いてます

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:29:40.44 ID:tSksXlOci.net
>>464
いや、軍や警察は社会インフラだろ
おもいきり公務員じゃないか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:30:06.35 ID:rCMd1rE10.net
>>472
誰が分類してんの?
少なくともここで説明側に回ってる人は全員が所謂「おれつえー」ではないって言ってると思うけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:31:10.09 ID:ggaTZ2DS0.net
これってさ 敵という敵出てくるの?
みんな主人公の引き立て役なんだろ?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:31:10.92 ID:BbPKGTS50.net
放映日すら忘れていた
見てて恥ずかしくなるアニメは久々だな。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:31:39.40 ID:JmY0Epxf0.net
>>472
物語にあわせて登場人物が成長するということが無いからね
設定だけ作ってそれを垂れ流すために話を付けている
ただ、設定が著しく破綻しているため無様な状態になっているw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:31:59.98 ID:3RSmZx/H0.net
魔法は新しい戦力として重要だけど
科学側の武器の進歩も早いから大多数の普通の魔法師はそこまで圧倒的でもない
ハイパワーライフル食らったら普通に死ぬし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:32:21.78 ID:Ay37n7zv0.net
刀を使った技である兜割が魔法使いの奥義として一般学生の間でまで認知されてる魔法使いの世界と言う、世界観の説明かね
忍者が古式魔法使いだかと言う説明もあったし
なんでも魔法、たぶんツバメ返しとかも魔法に分類されるんだろう
坂本龍馬の子孫で北辰一刀流魔法を使う奴とかも出てきそうだな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:33:17.94 ID:3RSmZx/H0.net
成長する事がないとか何寝言ほざいてるんだろう
アンチは本当に捏造大好きだよな、アレそっくりだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:33:56.99 ID:oxpao4oLO.net
>>476
信者は俺ツエーって言ってるじゃん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:34:00.13 ID:cr8+dKxm0.net
ちなみにOPの最後に達也と対峙させてもらったイケメンいるだろ?アイツ カマセだよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:34:17.58 ID:BbPKGTS50.net
こーゆーラノベが好きなのは努力と根性が嫌いなのか?
脳みそが退化してるのかよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:34:36.07 ID:lyEJVD2v0.net
フツーの魔法師は次世代の戦略級魔法師を産むための遺伝子プールだといえる
戦略級を魔法師を持つことが国にとっての最重要目的

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:35:22.87 ID:lkID+YRS0.net
>>483
俺TUEEEEって言ってるのはアンチって印象なんだけど
馬鹿にした単語ではないの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:35:38.02 ID:9T5UYch50.net
>>478
MX民なら土日のロングマラソンの中にあるアニメは忘れようがないぜ
あれだけ長い編成になると見たい見たくない関係ないからw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:35:58.32 ID:7RXK0M2f0.net
>>459
達也の能力は魔法高校全体の基準だと実際逆立ちしても下の下なので
一科に上がれる実力も、上がったとして授業についていく能力もない
一科に編入することは数学の天才を法学部に特例でいれるようなもんで意味が全くない。

実戦での能力と二話冒頭で語られた達也の別の才能は教師も称賛に値するものと考えているし、
教師はキチンと達也を評価してるけど、システム的に入れるとこが今現在二科以外ないのよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:36:02.40 ID:8qUrrRYz0.net
>>485
ネタじゃなくマジでそうらしい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:36:05.17 ID:BAoo0VLt0.net
>>481
兜割はコツがあるんだろ
普通に切ったら刀が折れるけど
マニュアル化された奥義を使えば
鉄の兜も割れる

その奥義と同じような設定が主人公にもあると暗示してる?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:36:24.47 ID:w4Vvg2Is0.net
兄貴が評価されないのは、実は普通の魔法じゃなくて虚無の魔法の使い手でしたとかそういうオチなんだろうか
無愛想なだけで全然劣等な感じがしないんだけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:36:41.48 ID:M2ui+Zwt0.net
>>485
アンチが「信者は努力が根性が嫌い」という仮想イメージを作ってそれを叩いているのでは

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:36:57.78 ID:sHO8lzDP0.net
>>485
もうスポ根とか泥臭いのはウケないんじゃないかな
営業職とかやるとよくわかる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:36:59.83 ID:ggaTZ2DS0.net
これが俺の実力・・・

とかいかにもツエエエするための前振りすぎてクソワロタ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:37:12.05 ID:FJ31F97u0.net
>>484
あれが風紀委員の婚約者なのかな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:37:28.18 ID:dSc9f4Ce0.net
>>485
わざわざアニメにムキになってアンチ活動してる人に脳みそなんたらいわれてもなー
気に入ったら視聴、気に入らないなら見ないでいいじゃないですか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:37:33.85 ID:CfPumjJU0.net
主人公は退学して親父の会社の仕事を手伝えばいいんだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:37:56.65 ID:amEXh08N0.net
>>481
一の太刀みたいなのは魔法か

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:37:58.58 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>482
まあロクに読んでないってのは判るな
普通に修業シーンとかあるのに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:38:56.56 ID:ggaTZ2DS0.net
俺達の角川電撃工作ステマ文庫ちゃんなら、これも2ch全体に工作網を張ってすばらしい結果へと導いてくれる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:39:19.40 ID:cr8+dKxm0.net
悟空「オラは下級民族だ」
達也「俺は劣等生だ」

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:40:43.27 ID:9T5UYch50.net
>>498
それより兵隊辞めた理由のガ知りたい。学校いくために兵隊辞めますなんてないだろうし
まああとで説明されるんだろうけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:41:13.81 ID:7RXK0M2f0.net
>>485
実際作家側が困惑するほど努力、根性系は流行らないっぽい
AWとかも努力・根性系とされるくらいにこってこてなのは少ないね

>>487
ジャンルとして確立してる
自虐的な名前なのかな?

俺TUEEE作品だよこれは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:41:24.69 ID:cr8+dKxm0.net
>>503
辞めてないが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:41:40.87 ID:AEpuBMFR0.net
ラノベの底辺アニメってかんじだ
中身が無い

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:41:43.17 ID:8qUrrRYz0.net
>>497
電撃が小ざかしいことをしていなければ、ここまでアンチに叩かれなかったと思うよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:42:11.70 ID:s3V8sAfd0.net
>484
努力と根性も好きだしこういう俺Tueeも好きだよ
作品傾向にファンが付く作家側ならともかく
たかが一読者が自ら見るジャンルを狭める必要はどこにも無い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:42:17.84 ID:ggaTZ2DS0.net
ジャンプでさえ修行回は人気ないって言われるからな
アニメ化されてるラノベを見れば今の主流がわかる

俺TSUEEEEEEEEEEEEなんだよ
物語の最初からかなり強いのがお好み

ガキのドヤ顔TSUEEEEEEEEEEEEEEEに投影して楽しむ
これはその究極型ともいえる
でもそれ以上にこれは作者の設定ドヤッて感じがダメだな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:42:51.41 ID:lkID+YRS0.net
>>507
なんかここまで来ると逆に宗教だな
あ、電撃の事じゃないよ?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:43:08.98 ID:U/SX/ZaY0.net
目覚めた後の服部さんがなんて言うか気になってしまう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:43:18.17 ID:lyEJVD2v0.net
達也は別に兵隊を辞めてない
ていうかあの世界は戦時中だから適時応召される

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:43:46.03 ID:rRX8WvNSO.net
評価が低くても実際は兄が最強だから、ああいう風に上から目線で余裕こいてるだけで
あの性格で本当に妹以下だったら

「俺の名を言ってみろ」「兄より優れた妹なんぞ存在しねぇ」
「その耳が妹に似ている」
とか悪事の限りを尽くしてただろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:43:57.79 ID:Ay37n7zv0.net
現代の一般人だって銃使えば、鉄の弾を時速数百キロで飛ばすという魔法使いみたいなことができるからな

いつも思うけど魔法より銃の方が強いだろ
時間を戻すとかは無理だけど、火力なら科学の力の方が圧倒的に上だし誰にでも使えて便利

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:44:15.28 ID:/HwLZI9Q0.net
アンチスレ行けばいいのに

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:44:28.06 ID:9T5UYch50.net
>>505
そうなの?兵隊のまま入学したのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:44:59.76 ID:w4Vvg2Is0.net
>>509
なるほどね、修行が温泉旅行になるわけだ…
友情、努力、勝利じゃなくて血統、覚醒、無双の時代か

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:45:26.76 ID:lkID+YRS0.net
>>514
魔法使える奴が銃持ったら最強じゃね?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:46:17.78 ID:ggaTZ2DS0.net
もともとマンガ版をチラ見してダメだこりゃってすぐぶん投げたのがこの劣等生
1話見た時はお?おもしろい?と思ったけど、2話があまりにもクソつまらない

やはり私はこのアニメを徹底的に叩いていこうと思う
工作しまくってた電撃をぶっとばすために 犠牲になった魔法戦争のために

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:46:35.27 ID:cr8+dKxm0.net
>>496
あれは一条将輝 正義感溢れる一条家の跡継ぎ 実際に実力は相当な物

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:46:44.57 ID:8qUrrRYz0.net
>>518
それなんてはぐれ魔術師?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:46:47.51 ID:BbPKGTS50.net
>>508
俺つええでもいいんだけど
出てくる一課生?の男どもが中二以下の悪役なので恥ずかしくて笑ってしまった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:47:38.13 ID:JmY0Epxf0.net
>>514
まぁアレはそういうことが全て主人公にとって都合がいい異世界だから
魔法が一番、重火器二番って感じなんだろw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:48:58.32 ID:M2ui+Zwt0.net
>>519
どう感じようが個人の自由だが
このスレで叩くのは間違ってる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:49:47.76 ID:gtMTQVUU0.net
>>507
電撃何かやったのか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:50:26.61 ID:lyEJVD2v0.net
互いの国の近代兵器と軍隊に守られた魔法師同士が
戦場のイニシアチブを盗り合うスタイルなんだけど
別におかしくないだろそれは

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:50:32.51 ID:4zl3PdNN0.net
出て来るやつみんなカマセでフルボッコにしていくのね
むしろ味方が足手まといくらいにはなるんかコレ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:50:54.36 ID:U/SX/ZaY0.net
魔法がある世界は基本銃火器が発展してないイメージ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:51:32.01 ID:PnzrPK1K0.net
録画みてきたよ。

副会長とのバトルでは兄は何をしたの?

ただ単に高速移動(1話で寺に通うときに使ってた術)して背後に回り、
殴って気絶させたのかい?

天下一武道会の実力差があるときのバトルみたいだったな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:51:49.88 ID:BbPKGTS50.net
主人公が才能だけでクールで強いのか?
ジョジョのディオですら弱点と努力があったのだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:52:18.04 ID:cspLWV/l0.net
なんか自動の掃除機みたいなの動かしてたのって
あれは何やってたの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:52:27.39 ID:+UUwqD100.net
>>515
アンチ曰くここに信者とアンチはいちゃいけないらしいよ
信者がいるからアンチもくるんだとよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:52:38.69 ID:gtMTQVUU0.net
つーか魔法モノなんて現実味なくていったいどこが面白いの?と思ってたけど
読者は苦労せずに都合のいい現実が実現するのを願ってるから魔法大好きなんだろうなあ
このスレはマーケチングのいい参考になるわwww

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:52:50.09 ID:rCMd1rE10.net
銃火器を発射させる機構の中に例えば発火する部分があったら、魔法による事象への干渉で火を起きなくしちゃう事も出来るらしい っていう価値観

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:53:00.46 ID:cr8+dKxm0.net
>>520
追加で千葉エリカのお兄さん(次男)は千葉の麒麟児と言われ 近接技なら世界五指に入る天才 最高の彼氏

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:53:02.22 ID:+UUwqD100.net
>>529
たぶん来週はその解説から始まる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:53:31.19 ID:7RXK0M2f0.net
>>518
実際軍隊は銃と一体型の杖が支給される

基本的に銃の方が速いし、魔法師のバリアも貫通する特殊な銃も作られてる
一部の化け物以外は魔法起動してない状態で銃持った人間に向かったらおとなしく降伏するよう指導されている

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:55:11.53 ID:X6XxWXeB0.net
アニメ見たんだけど兄貴は力を隠したいなら
なぜ態々自分から実力を見せるんだ?
正直あの展開なら負けたほうがよくなかったか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:56:59.81 ID:cr8+dKxm0.net
>>538
達也は深雪の事になると実力を惜しまないシスコン

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:57:03.77 ID:lyEJVD2v0.net
>>538
あんなのにあっさり負けたら兄貴をマンセーしまくった妹に恥をかかせることになるじゃないか
だから売られた喧嘩を買った
それだけ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:57:21.11 ID:9T5UYch50.net
>>538
妹の為だろ?特番から妹に優しく他人に厳しくにしか見えない
妹が馬鹿にされたなら正しいことを証明しなくてはならない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:57:59.02 ID:+UUwqD100.net
>>538
妹の言う「お兄様が最強」っていう主張が贔屓じゃないことを証明する場面で負けてどうするw
あと目立ちたくないわけじゃないぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:58:42.39 ID:ahQPJ9250.net
>>538
別に実力を隠したい訳じゃない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:59:40.41 ID:3RSmZx/H0.net
魔法使いはたしかに上位の強い奴は化け物だけど
ほとんどの奴はハイパワーライフル食らったら普通に死ぬから
メインウェポンはまだ銃だよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:00:01.26 ID:WnvPZcNv0.net
いつみてもキモイ信者ばっかだな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:00:18.82 ID:Jolf4hBT0.net
いくら速いとはいえ、まっすぐ突っ込んでくる相手を捕捉出来ないとかどうなんだ
拳銃撃った方がマシだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:00:52.36 ID:WiKdwPYbi.net
本スレに涌いてくるキモすぎるアンチさんよりキモいものはない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:01:09.97 ID:nqgD7uLP0.net
単にエリートに余裕で勝てる劣等生かっけえええええええ
ってカタルシスをリアル劣等生の読者に与えたいだけの展開だから

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:01:10.49 ID:lkID+YRS0.net
>>530
弱点は内的要因外的要因含めていっぱいある
一話で師匠と稽古してたのは努力ではないのかな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:01:13.27 ID:lyEJVD2v0.net
たとえ原作を読んでなくてもOPでキスしるような兄妹なんだから
そこは色々と察して欲しい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:01:16.38 ID:8qUrrRYz0.net
>>525
2チャンの三木担当の作品で電撃がステマをやってたのがバレた
劣等生は三木が担当
当時不自然なまでに押されていたのが劣等生

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:01:35.96 ID:7RXK0M2f0.net
>>538
妹から勝ってほしいっていわれたんだもん 勝つしかない


達也が隠さなくちゃいけないのは二つの特殊な魔法と自身の出自と所属
実力を隠せとは言われてないし、これ以外なら制限は全くない
達也本人は別に隠すつもりはないし、むしろ割と自己顕示欲にあふれてる
劣等生であることを強調してるけど、レッテルを受け入れる為の行為で本当はストレス感じてたりする

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:03:24.28 ID:JvbdA3Q00.net
ここの連中、先の展開で語られる設定まで何も考えずにバラしてくれるから楽しいわwww

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:04:33.17 ID:PnzrPK1K0.net
>>550
相思相愛のそういう方面に興味津々なお年頃の健全な男女が
一つ屋根の下で住んでいて、しかも親とは同居してないっぽいじゃないですか。

…もうやりたい放題じゃないですか。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:04:43.94 ID:dSc9f4Ce0.net
おう今更だと思ってる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:04:57.64 ID:WnvPZcNv0.net
>>553
アニメスレってこと完全に無視してるよなwwww

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:05:38.71 ID:sHO8lzDP0.net
SAOのスレと一緒だよ
FAQとか作ってる時点で原作既読組が説教する気満々

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:06:00.10 ID:7RXK0M2f0.net
>>546
ハンゾー君の本領は狙われないように立ち回って範囲攻撃で複数人をぶっ殺したりすることだから

実際拳銃のほうが速いし有効。
実戦では魔法使いも銃使う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:06:01.61 ID:OtOpPU3Q0.net
劣等生が副会長を瞬殺しちゃったら
学校側の評価の基準とはいったい何だったんだ?って話にならないのだろうか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:07:24.77 ID:lyEJVD2v0.net
達也の真骨頂は相手を瞬殺してからの
言い訳タイムだから
そこはアニメでもちゃんとやると思われ

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200