2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:00:49.59 ID:9D26bOdv0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397014334/

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:01:33.78 ID:dSc9f4Ce0.net
>>356
はいサヨナラ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:03:46.26 ID:MygMFS4E0.net
魔法力:魔法の「処理速度」「演算規模(キャパシティ)」「干渉強度」の3種を総合して評価

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:04:22.83 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>341
一応純粋な処理速度での勝負じゃ無理

>>343
確か原作の方かな
なんでも自然発生型の魔法師だったんだけど魔法師の奥さんと出逢うまで気付かなかったそうな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:05:46.65 ID:KQGJJI/V0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima286115.jpg

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:08:20.51 ID:2PVDbFA10.net
妹が嫌がる兄にお構い無しにハードル上げてくさまは面白かった
最強だけど妹には弱い

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:08:23.08 ID:JvbdA3Q00.net
なんでそんなカタログスペックしか評価しないアホみたいな設定なんだ
実戦でどんだけ使えるかっつー部分も普通評価するだろ。

つか、模擬戦というものが制度としてあるということは、
そこを評価するという観点もあるはずだろうに

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:08:32.85 ID:/HwLZI9Q0.net
特化型であるシルバーホーン使えば普通の1科生くらいの速度になるんじゃないのかな
それでも服部の速度には劣るだろうが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:12:03.55 ID:U/SX/ZaY0.net
>魔法力:魔法の「処理速度」「演算規模(キャパシティ)」「干渉強度」の3種を総合して評価
この項目が高水準なら実戦でも役立つんじゃないか
この項目が高水準でも実戦で役立たないなら何の意味みないとは思うが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:14:58.26 ID:QeXaTWuN0.net
会長も瞬殺して乗っ取れよw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:15:58.28 ID:MD4DbBrL0.net
>>361
意思疎通できてますみたいに表情で合図したら妹はガン無視暴走w

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:16:51.23 ID:8qUrrRYz0.net
ウィードが生徒会に入れないって言うのは明確な差別制度以外の何ものでもないよな
何でこんな制度を教育機関が放置してるの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:18:03.40 ID:fgFZfttQ0.net
>この項目が高水準なら実戦でも役立つんじゃないか
軍ベースで考えれば交代要員としての均質化が重要なんじゃない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:20:19.65 ID:rDD5NvM50.net
兄は明らかに目立たないように過ごしたいのに妹が神輿の上に無理矢理あげてるよなw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:20:29.28 ID:CfPumjJU0.net
忍者がスピード勝負で負けたらイカンでしょ、完全に名前負け
副会長って学園で実力No.2みたいなもんじゃないのか・・・

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:20:32.51 ID:fYAN7cnC0.net
ヒャッハー、ウィードは消毒だー!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:20:48.60 ID:lkID+YRS0.net
>>364
強力な魔法が使える事と、魔法を実戦で上手く運用出来る事はまた別だからな
勿論強力な魔法を素早く使えた方が運用の幅の可能性が広がるから、まずどれだけ強力な魔法を素早く使えるかどうかという事が評価されるのだけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:22:57.56 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>364
例えで言うなら
高い所から落ちた時に一科生なら魔法発動できれば無事に着地できる
二科生の場合特性がそっちに割り振られている者以外の場合
処理速度が遅い為に間に合わない、演算規模や干渉強度が弱いせいで速度を殺しきれないみたいなことになると

>>362
軍学校ってわけじゃないから、それを求めるなら防衛大や実戦を重視してる他の学校に行くべきだな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:23:03.83 ID:OtOpPU3Q0.net
主人公ってすごいいいやつだな。
俺なら学校で成績のよいやつにあからさまにあんな差別されたらブチ切れるわ。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:23:46.58 ID:JlOkWDmL0.net
ニンジャの人が活躍するまで全裸で待機してるわ


それと差別が嫌なら、あの学校に入らなければ良かったのでは

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:25:03.93 ID:kNhnAHxx0.net
風紀委員長がデレるところが見たいです

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:25:50.38 ID:A4EY5LerO.net
その後>>375が服を着ることは生涯無かったそうな、めでたしめでたし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:26:18.53 ID:6RCvWGYy0.net
あの副会長を見てると、この作者はキャラクターが作れないかもしれない

偏見のある人間は設定上必ず必要
そいつと主人公の対立は、どの作品でもやってる普通の展開

ただ、普通の対立役は、読者が嫌いやすい性格になる
弱者を虐げたり、権力を笠に脅しを仕掛けたり

なのに、あの副会長は、風紀委員長に論破され、挙句の果てには会長に泣きつくようなへたれ
勝負が始まる前から負けているし、それ以外に嫌味な要素は何もなし

これじゃ、勝負が始まる前から負けるなって思われる
本来は、ムカつくから倒しちまえ!位の感想を持たせるように工夫すべきだんだがね

生徒会の出番は少ないらしいが、副会長の手抜きぶりを見ると納得だな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:28:30.84 ID:zbbJ1vVO0.net
>>378
あの副会長は後に達也と××な関係になるんだけどなw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:29:37.27 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>378
副会長別に対立役じゃないし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:30:03.46 ID:OR57Cmry0.net
>>379

?

なにがあったん?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:30:06.75 ID:TlJMNBNA0.net
副会長はギャンギャギャンのポジションでいけよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:30:09.75 ID:umvA36fW0.net
来週が待ち遠しい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:30:13.23 ID:377F9R3PO.net
主人公が強キャラで敵を圧倒しないと楽しめないんなら、
ジョジョとかポリマーを見ればいいんじゃないですかね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:30:26.27 ID:Df35oI5C0.net
>>378
後々、太鼓を持たないといけないからな
嫌われ役はモブ崎さんだけど、雑魚すぎて出番が少ない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:30:32.05 ID:8qUrrRYz0.net
>>378
副会長の立てた作戦が、「相手より早く魔法を使って吹き飛ばす」だからな
そんな単純なのでいいのかよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:30:37.29 ID:fFRmQ5CX0.net
司波兄は水戸黄門と言うよりは必殺シリーズの八丁堀やりたいんだろうけれど
能力隠しきれてないあたりがなあ
実は凄いんです有能なんです他とは違うんですアピールが話の中でも強すぎて逆に野暮ったくなってるとこはあんだよな

ラノベ的にはそういう方向性で正解かもしれんけどアニメだと見る層が広がるからそりゃ色々言われるわ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:31:07.58 ID:CfPumjJU0.net
副会長は次週からモブキャラと化してそう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:31:33.01 ID:lyEJVD2v0.net
森崎は原作組から謎人気が出そうだけどな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:31:39.92 ID:OR57Cmry0.net
あぁあれだ

副会長は
「ゼロの使い魔」のギーシュみたいなポジションだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:32:05.53 ID:BgCRcW880.net
タツヤさんが「遅い……」とか言っているので、あれを思い出した。

バキ「俺、体力ないのかなあ」

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:33:22.12 ID:lyEJVD2v0.net
副会長の何が悲しいって
大好きな会長から思いっきり雑魚扱いされてることなんだよな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:33:58.28 ID:rDD5NvM50.net
妹(生徒会の皆さんに兄の素晴らしさを伝えてもいいでしょうか?)
兄(生徒会に入るかどうかはお前の好きにすればいい)
なんだろう…仲が良いはずなのに意思の疎通がまったくできてない兄妹だな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:35:01.46 ID:JvbdA3Q00.net
>>373
いや、この世界、魔法が使える連中を兵士として扱ってる面もあるようだから
実戦で使えることは評価に入れるべきだろ

それとも軍学校とやらじゃ、魔法の実戦での活用の仕方を教えてくれるのか?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:37:30.85 ID:mX2fBkgc0.net
この世界って官位ある世界なのか
それが物語にかかわったりすんの?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:38:24.35 ID:rDD5NvM50.net
風紀委員長が反則したら力ずくで止めるっていってたけど
もちろん副会長よりもつよいんだよね?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:38:35.70 ID:6RCvWGYy0.net
>>385
太鼓を持つにしろ、それは最初に嫌われてないと
あの嫌味な奴が味方してくれるって思わせてこそ、いいシーンになる

>>390
二股かけた挙句モンモンに振られ、その場は格好を付けようとしたギーシュは憎めん男です
おまけに八つ当たりもしてくれますから
それに最初は魔法の力で圧倒していた

こいつ面白いと思わせつつ、きっちり敵もやってくれる奴は、主人公の親友になりますよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:38:41.78 ID:XaefAzNs0.net
まさかこのアニメって雑魚に無双して周りが主人公を賞賛してって流れが繰り返しが続くのか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:39:01.61 ID:+UUwqD100.net
>>386
あの状況っていわば、至近距離で銃口突き付けて引き金に指がかかってるような状況だからな
普通なら負けるはずがない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:40:54.26 ID:zbbJ1vVO0.net
>>392
だって会長はメンバーズで何十年に一度出るかどうかの
天才なのと最強の遠距離魔法の使い手だし雑魚扱いされても
しょうがないってw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:40:54.82 ID:CfPumjJU0.net
一話で出てきた寺って魔法を使った格闘術を教えてるところじゃ無いのか?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:40:55.15 ID:tkYgWwvx0.net
なんか全員顔が白すぎないか。エフェクトも白くてかなわん

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:41:02.42 ID:OR57Cmry0.net
>>398

そうだよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:41:45.41 ID:lyEJVD2v0.net
基本、魔法師の能力は魔法をより早く発動させることが最重要視されている
副会長がブツブツ言ってたとおり

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:42:31.57 ID:XaefAzNs0.net
>>403
すごいね
このラノベは今のラノベユーザーを分析してるなと思った
かなり計算されてるというか
これは人気出るわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:42:53.38 ID:8qUrrRYz0.net
>>398
雑魚無双だけじゃなく、主人公がやることすべてに対して賞賛する流れ
作者はどういう感性の持ち主なのか疑ってしまう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:43:04.51 ID:U/SX/ZaY0.net
あの模擬戦って単純に処理速度と威力のみに依存しそうだけどそれでいいのか
処理速度と威力だけならAパートに出てきたような機械で計測するだけで十分じゃないのか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:43:09.91 ID:Dh9ahOed0.net
生徒会と風紀委員ってくると写真部も出せって流れになるな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:43:20.70 ID:KcjG+MpU0.net
>>394
実戦を言い出すとみんな体力バカのニンジャつええ状態になって魔法が発展しないじゃん
魔法力の高いやつを研究して強力な魔法を作り出すことが重要なんだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:43:21.05 ID:K6c/EfyI0.net
>>396
部活連会頭十文字克人、生徒会長七草真由美、風紀委員長渡辺摩理の
3人が学園のTOP3

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:45:29.28 ID:MD4DbBrL0.net
これどっちかって言うと貧乳成分多めなアニメだよな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:45:55.15 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>394
そりゃ教えるに決まってるだろ、防衛大は軍人を排出する学校だ
魔法使いを兵器として扱ってる面ってのは別の話
扱われてるからって魔法使い達が兵士になりたいかって事

>>396
強い、生徒会長、風紀委員長、部活連会頭は別格

>>401
忍術教えてる寺

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:46:17.39 ID:lyEJVD2v0.net
三巨頭とはいっても風紀委員の渡辺は実はエリカにも劣る能力しかない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:47:20.08 ID:XaefAzNs0.net
>>406
周りから賞賛されて
ウザいやつはぶっ飛ばす
単純に主人公に自己投影すれば気持ちいいんじゃね
このラノベ見てる人は現実では反対の待遇だらうし
共通点は受け身で感情が希薄な所で目立つのが嫌いで自分の評価が高いことあたりかな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:47:48.61 ID:+UUwqD100.net
生徒会が一科限定という差別は入学編でちゃんとメスが入るから

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:47:51.79 ID:9T5UYch50.net
>>407
体術を魔力計測しても測定できないんじゃ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:49:14.33 ID:WJ/Cns3P0.net
>>405
402のレス見ればわかるけど、原作読んでない人だよ
たぶんアンチだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:50:05.06 ID:s3V8sAfd0.net
>405
ネット小説界ではそういうのを求める読者が多いらしいぞ
主人公を苦戦させるライバルはむごたらしく殺してくださいとか意見されるらしいw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:51:07.96 ID:7NzG012w0.net
2話見たけど、なんで差別意識持ってるような奴が副会長なの?生徒会って頭おかしいの?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:51:22.08 ID:Df35oI5C0.net
>>417
いやこれは否定できんだろw
これ否定したらこの作品の価値まるで無くなっちゃうw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:51:38.32 ID:d+qFRX6x0.net
対立がないと物語が成立しないから成績で差別を作ってるんでしょ
アニメ初見で前知識ゼロだけど毎度の妹キャラでうぜーわ

日本のアニメ近親相姦好きすぎだろ キモチ悪いわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:52:17.65 ID:U/SX/ZaY0.net
>>416
でも立ち回りとか一切考慮せず先に発動してぶち当てたほうが勝つみたいな考えだったじゃん服部さん

二科生相手だから適当だっただけで一科生相手ならもう少し体術が重視するのか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:53:08.37 ID:rCMd1rE10.net
ネット小説に限ったこっちゃないよね
2期で主人公変わったかと思ったら真主人公の引き立て役のかませで真主人公を沈めたかと思ったら単なる真主人公パワーアップの布石だった
つーどこぞの種死がその業界では好評なあたりを見れば…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:53:14.36 ID:lyEJVD2v0.net
>>419
差別してる側は差別と思っていない
能力主義だと思ってる
生徒会というか達也自信もそう思ってる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:53:17.57 ID:8qUrrRYz0.net
>>418
一般的な作家が困惑しているらしいな
主人公をちょっと苦労させただけでも叩かれるらしいw
どんだけゆとりなんだw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:53:48.09 ID:CfPumjJU0.net
風紀委員長も主人公に惚れて濡れ濡れになっちまうのか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:54:26.63 ID:+UUwqD100.net
>>418
なろうではよくあることだな
主人公が苦戦でもしようものなら即、感想欄が炎上するよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:54:47.16 ID:XaefAzNs0.net
>>425
今のラノベ読者層を表してるアニメと言えるね
劣等生は

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:55:06.41 ID:7NzG012w0.net
>>424
いや、能力主義とはいえ差別用語唱えて明らかに見下してるじゃん
主人公も実力隠す気ねーだろコレ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:55:54.58 ID:Ay37n7zv0.net
普通に考えればこの状態で二科の人間風紀委員にしたら余計に荒れるから反対するわ
副会長はあの中で唯一の常識人だろ
強けりゃ問題ないかといえば、圧倒的ならともかく、多少じゃ意味ないからね

結果=圧倒的でしたwごめんなさい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:55:59.35 ID:Df35oI5C0.net
>>426
あいつ彼氏持ちのビッチだから
しかも彼氏はイケメン秀才家柄良しの高スペックだから

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:56:06.11 ID:oT1gv2GX0.net
面白そうだけど、魔法のシステムがいまいちわからんなぁ。
チュートリアルで嫌になる最近のファイナルファンタジーみたいだわ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:56:13.21 ID:2PVDbFA10.net
>>422
相手も同じ速度で魔法撃ってくると想定したらそりゃ防御なり連続攻撃なり考えるよ
一言で言うと二科生だからなめてた

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:56:36.60 ID:CfPumjJU0.net
>>431
まじすか爆発しろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:56:37.46 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>422
ハンゾーくんは純粋魔法使いな面はあるけどな
実力試験の結果から絶対的に速度に差があってレジストも出来ないって判断での戦法だし
通常ならこの人は複数の魔法を組み合わすのが本領

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:56:45.95 ID:rDD5NvM50.net
>>418
そうなのか、むしろ苦戦して倒すほうが自分は好みなんだが
ただ無双されても敵が出るたびにどうせすぐ負けるんだろと思ってしまうし
別作品だけどおっぱいドラゴンとか負けたり勝ったりで結構好き

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:56:55.85 ID:lyEJVD2v0.net
>>429
だからその辺が売りのラノベだからコレ
その辺に爽快感を感じられなければ読む必要はないし
分かり易いポイントだから突っ込むのも野暮じゃないか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:58:22.10 ID:OR57Cmry0.net
ハーレムにならないところが
斬新だな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:58:24.99 ID:/cuMV+Se0.net
>>422
一定以上の能力を持った相手同士なら、あれこれ戦術駆使して戦うけど、
副会長のあれは基本能力に劣る二科生相手だと、
ストレートに正面から押しつぶしたほうがむしろ確実に倒せるという、
ある意味相手を舐めてないからこそああいうシンプルな戦法を採ったんだよ。
余計なことごちゃごちゃ考えて足元すくわれる危険を排除した結果のあえての正攻法。
達也の魔法師としての性能とスタイルが非常識だっただけで。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:58:52.51 ID:7NzG012w0.net
>>437
いや、まあそういうシュールな部分を楽しむアニメと考えれば相当面白いんだけどな
戦闘シミュレーション()した後一瞬で負ける副会長にはかなり笑ってしまった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:00:27.49 ID:+UUwqD100.net
>>436
アイツおっぱいで全部解決しすぎてな......
原作まだ買ってるけど2巻くらいまでの熱さが一番良かった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:00:54.48 ID:6RCvWGYy0.net
無双無双と言うが、無双が悪いわけじゃない

例えば、シティーハンターも主人公無双だ
これらが賞賛されるのは、敵がとんでもない下種だったり、コミカルで憎めないキャラしていたり、多種多彩な負け役が出ていたろ

今は主人公の相手を工夫しなくなったように思う
敵が強いとかじゃないく、勝てっこないけど個性的な敵は今少ない

シティーハンターの悪徳企業や非道な国家は結構個性あった
とんでもない下種もいたし、明らかにギャグキャラな敵もいた

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:01:28.89 ID:m0aGSHy80.net
スペルインターセプトを使ったのか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:02:30.33 ID:gtMTQVUU0.net
>>418とか>>427とかで思ったけど
最近のラノベってのは特殊用途の読み物なんだな
SM小説とかホモレズ小説とかそんなのと同じ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:03:20.27 ID:lyEJVD2v0.net
副会長も森崎もあんなんだけど相手の実力を認めればデレるから
別に差別主義者じゃないんだよあの世界では
あとあの世界はそうは見え難いけど一応、戦時体制でその辺も魔法科高校の制度に
影響を与えている

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:03:35.00 ID:XaefAzNs0.net
敵に魅力ないアニメはつまらん、

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:03:56.31 ID:BAoo0VLt0.net
敵が入学編じゃ出ないんだろw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:04:29.74 ID:A4EY5LerO.net
傷だらけの勝利ってのはベタだがカッコイイんだよな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:04:43.75 ID:BgCRcW880.net
普通の学生がいるところに人類最強クラスの主人公が、と言えば、鋼殻のレギオスを思い出す。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:05:24.48 ID:4m2KRKQz0.net
>>378
はんぞーくんは会長のおもちゃとして活躍しますw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:05:31.63 ID:9T5UYch50.net
学生に敵ってヴヴヴみたいのが欲しいのか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:05:52.72 ID:2PVDbFA10.net
森崎もはんぞー君も一応味方カテゴリーだからな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:06:44.79 ID:Df35oI5C0.net
>>449
無理矢理敵作って破綻したあれな

いやーここ見てると、前期のストブラは優等生だったのかと勘違いしちゃいそうだわ
大好きなんだけどさ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:08:21.50 ID:lkID+YRS0.net
>>432
仕組みはいろいろ設定されてるけど、結局大事なのは
・魔法を使うには才能が必要ですよ
・速くて強くて規模の大きい魔法を使える才能を持ってる人が評価されますよ
・才能の偏りによってある程度の得手不得手は出てくるけど、魔法は多様性が持ち味なのであんまり偏り方が尖ってると評価されにくいですよ
・簡便化、高速化する為に呪文とか札とか杖とか魔法陣の代わりに機械を使ってますよ
くらい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:08:37.88 ID:/HwLZI9Q0.net
会長の声が違和感なくなってきた
あとリンちゃんのまいまいボイスがいいw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:11:39.26 ID:lyEJVD2v0.net
あと達也の活躍とか一科と二科の熱々カップル誕生とかで
魔法科高校の雰囲気もどんどん変わっていく
変わらず異常なのは司波兄妹の2人

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:15:03.05 ID:YKlWXNt40.net
台詞補完

服部 「この俺が瞬殺・・・・・・だと!?」

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200