2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:00:49.59 ID:9D26bOdv0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397014334/

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:15:36.18 ID:9umk0bUZ0.net
あの身体能力は魔法じゃねーよな?w
そういうエフェクトなかったよね?

何あの加速力wwwwwww

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:15:54.11 ID:nbK7z5Sq0.net
一科生も先生いなくていいんじゃないの
教師に何かを学ぶことは原作にもなかった気がするw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:16:14.54 ID:MD4DbBrL0.net
しかしもうちょっとテンポよく進まないのかな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:16:20.66 ID:9umk0bUZ0.net
主人公が隠している魔法
なんかでっかい拳銃みたいな形からビーム発射

「やばい!バレたらやばい!」

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:16:25.85 ID:8Fk+oZeFO.net
達也はブリーチでいう詠唱破棄ができるからなぁ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:16:45.77 ID:n3IdC6BY0.net
魔法持ってる奴ら1人1人が1兵器に相当するから国家で管理しようってことじゃないのか?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:16:51.05 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>257
魔法を使わない体術を使った忍術、縮地みたいなのを使ったと思いねぇ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:16:58.14 ID:/YjPttWRO.net
2話くそつまらなかった

これマジでこうやってずっと主人公マンセー話なの?
生徒会での話も、あれ間接的に全部主人公マンセーだっし、最後もそう
すごいな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:17:04.27 ID:KcjG+MpU0.net
>>257
ニンジャは卑怯だからな
魔法無しで魔法並みに動ける

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:17:19.13 ID:9umk0bUZ0.net
特かCAD使うと魔法起動速度アップ!
普通なら5秒を0.5秒以上の速度!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:17:54.20 ID:AoReGuXu0.net
そういや魔法って一歩間違えれば再起不能になるって設定の割には二科の連中は監督者無しで魔法の練習してたよな
あれってどうなんだろうか?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:19:04.34 ID:4m2KRKQz0.net
>>256
秘密があとからバレるのはお約束でしょw
それに軍事機密まで図書館にはおいてない。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:19:05.06 ID:9umk0bUZ0.net
きそうなてんかい
主人公が魔法使うけど「しばくーん あたらなきゃいみないよ?」

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:21:08.08 ID:bSXZveIr0.net
あの瞬間移動が忍術って言うなら
普通ハットリ君っていう名前のキャラが使うよな、名前も半蔵とかいってたし。
主人公が使った時点でギャグか・・・と思ったわ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:21:16.62 ID:4m2KRKQz0.net
>>267
それほど危険な魔法じゃないから。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:22:35.94 ID:rCMd1rE10.net
この「大半の疑問はあとで作中で説明されるから待っとけ」感ときたら

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:24:12.53 ID:A4EY5LerO.net
そしたら次のツッコミが入るだけだろうなと他人事

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:24:15.50 ID:2SVJbRv60.net
>>251
> 先生もいない学校に行って
> 一体あいつらは何を学ぶ気なのだ?
あれは特殊学校で、主人公と妹はそこに編入してきた「俺は天才だ」と言う妄想に取り付かれたアレな人
周囲の人間は生徒じゃ無くて「介護人」と考えれば自然
だから、何をやっても周囲の介護人が「配慮」して褒めてくれるし、喧嘩になればわざと負けてくれる

トゥルーマンショーみたいな感じだな
主人公以外は全部役者という

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:24:41.12 ID:AoReGuXu0.net
>>271
あれは危険な魔法じゃなくてもその内もっと上の危険が伴う魔法の練習とかしないの?>二科
もしもそうなら飼い殺し状態だな。一科に空きが出来て魔法大学に行けてもろくな将来はなさそうだ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:26:30.84 ID:A4EY5LerO.net
>>275
下位でも貴重な魔法の素養持ちなんだからもったいないよなあ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:26:38.34 ID:9umk0bUZ0.net
いや天才とはいってないだろ。
むしろ戦争経験者 ファイター ベテラン
だけど頭脳主義者

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:27:18.31 ID:0Oes6kEZ0.net
   ↓  ↓    ↓  ↓    ↓  ↓
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1393862183/66

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:27:50.00 ID:VBvS/ccY0.net
>>275
もう原作買って読んだほうが早いぞ
一科と二科のカリキュラムは同じで指導教員が付くかどうかの差
正直なところ現状の制度では二科生には補欠要員以上の大した期待はされていない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:28:02.49 ID:KcjG+MpU0.net
>>266
魔法陣とか使うと10秒
CAD使うと1秒くらい(0.5秒で一人前)←副会長はこの辺
忍者スキルで攻撃を避けてから不意打ち←特化CAD使ってるのに後手に回るほど遅い(0.5秒より遅い)

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:28:35.03 ID:nbK7z5Sq0.net
監督者がいない状況で事故ったら誰が責任とるんだろうな
風紀委員も授業中はいないだろ。魔法を使った喧嘩が起きたりしたら

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:30:03.55 ID:4kBXA0EA0.net
>>267
模擬戦出来るのが疑問だったわ、カッとしてやったってなる可能性もあるだろうに

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:30:13.30 ID:AoReGuXu0.net
>>279
>一科と二科のカリキュラムは同じで指導教員が付くかどうかの差
それって物凄い差だと思うんですがw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:31:13.79 ID:BAoo0VLt0.net
>>281
問題は1科生すら自制できないで喧嘩になる方が問題
メンタル面が弱いなら2科生にしないと
実技ばっかりみてるからこうなる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:31:18.09 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>276
2科生の多くは魔法技能を活かして警察、消防、山岳警備隊に就職する人間が多いらしいけどな
つか3学年通して一切教員が見てないって言われてるわけじゃないし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:31:21.12 ID:rCMd1rE10.net
あ、そういえばソレ端折られてたのか
生徒会と風紀委員以外は特定の時期以外学内でCAD持ち歩けないよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:31:37.47 ID:OR57Cmry0.net
ジョジョで例えると、
「俺は人間をやめるぞッ!!ジョジョーー!」と言い放ったDIOが

次のシーンで普通に学園生活を送るぐらい滑稽
なんも、決意や信念もなく薄っぺらい人間の群像劇
まわりもその神をヨイショすためのMOBきゃら

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:32:05.14 ID:9umk0bUZ0.net
>>280
の筈なんだけど0.25秒

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:34:22.39 ID:MRZrqNX10.net
コレを見て思うのは、やっぱりラノベって中高生がメイン層なんだなってこと
おっさんにはこの展開は見てて辛いだろう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:35:02.37 ID:/2u+jr4I0.net
おっさんが読んでもいいのはビアンカオーバースタディだけだよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:35:03.31 ID:9umk0bUZ0.net
ブルーカラーがホワイトカラーになるための研修をうけてるもんだろ?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:35:19.06 ID:4kBXA0EA0.net
>>286
なるほど、言われてなんとなくわかったわ、それでもなんらかの手順ふめば魔法じたいは使える感じ?
あと警棒型CADの人は携帯アリなん?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:35:45.32 ID:9umk0bUZ0.net
辛くないよ。ああこいつあれだなーって思った。
面白いんだよね。技能だけじゃ限界あるから

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:35:47.72 ID:s3V8sAfd0.net
>257
それは話に絡む主要人物がほとんど魔法使いの家系(ナンバーズ)で今更教師が必要ないからだよ
平凡な成績の一科生は中学までは公的な魔法教育を受けていないから教師は必要

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:37:11.82 ID:OR57Cmry0.net
あれだけの強さを持ちながら
雑魚キャラに煽られて、対戦を挑む司馬さん


器小さすぎwww

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:37:21.11 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>292
あれは帰り道だったからねぇ
学内だと教員に保管されてる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:38:29.96 ID:dSc9f4Ce0.net
>>295
ザコキャラって服部?
妹のためな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:39:13.31 ID:nbK7z5Sq0.net
授業中はCAD使ってるよね?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:39:27.31 ID:VBvS/ccY0.net
>>283
そうだねー教師の数が足りないっていう設定だから優秀な子を優先せざるをえないのよ
だから一科生と二科生の間で意識の差が生まれるのよ

>>292
学内では生徒会と風紀委員以外所持できないので登校時に学校にあずけて下校時に返してもらうのよ
もちろんエリカのCADも同じ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:40:18.31 ID:4m2KRKQz0.net
アニメ見るおっさんはそれなりに楽しんでたりするよw
大多数のおっさんはアニメ見ない。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:40:54.44 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>298
基本的に備え付けのモノか実習用のモノだな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:41:09.83 ID:/2u+jr4I0.net
俺もそろそろアニメ卒業かなって思ってるとこ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:41:18.11 ID:4kBXA0EA0.net
>>296
なるほどー、つか下校時のいざこざの場面も他の人も持ってたな。最初会長とあった時も「CADか」って言ってたし
色々端折られてるのはしかたないが飛ばしてるなぁ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:41:23.98 ID:/cuMV+Se0.net
>>298
達也達が授業中使ってたのはは学校に据え置きのCAD。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:41:31.42 ID:4m2KRKQz0.net
>>292
授業で手あててたのもCADの一種。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:41:56.42 ID:XsdBp+HC0.net
おかしいよなー、なんで俺が中学生のとき、無理矢理読まされた、同級生のつくりあげてた三文小説がアニメ化されたんだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:42:04.00 ID:U/SX/ZaY0.net
服部さんとやり合う時に背後に回る必要ってあったの?
前方に対魔法障壁っぽいのを展開してたりしたの?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:42:15.66 ID:rCMd1rE10.net
細々と肉付け描写が端折られてるんだよね
森崎ともめた日の午後には、会長と深雪が魔法使った授業やってて一科二科みんなで「すげー」って言ってる場面あるんだよね
同じ一科でもランクに差はある、みたいなのを印象づける場面だから、
どうでもいい場面ではあるけど端折られるとちょっと印象薄くなっちゃう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:42:26.18 ID:9umk0bUZ0.net
中卒じゃ就職できないし
それこそいま現代社会の雇用減少問題
だから主人公は少しでも就職できる確率をあげるために進学した。
頭脳明晰だから軍部の参謀でも目指してるのかな。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:42:42.96 ID:mam5RDzi0.net
主人公作中最強らしいけども、なんで魔法科高校に通っているの?シスコンだからなの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:42:44.63 ID:rDD5NvM50.net
OP最後の銃を突きつけ合うところ、主人公は左手にも銃持ってるから勝てるな!

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:43:49.51 ID:9umk0bUZ0.net
・・・ルパン思い出した

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:44:08.43 ID:lkID+YRS0.net
>>310
端的にいうと、シスコンだからだな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:44:21.61 ID:QgfGzIs80.net
もうストブラと同じ道辿りそうだなあと言われてるな
5千枚売れればいい方か

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:44:22.75 ID:9umk0bUZ0.net
まるで強パンチしか知らなかった奴が弱中を出す方法を学んでるみたいだよな
極端w

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:44:57.88 ID:mam5RDzi0.net
すごい
書き込む前に回答されてた
スレ汚しスマン

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:45:09.55 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>307
簡単に言うと服部の照準を外してた

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:45:14.39 ID:iVd1Cs6m0.net
そもそも、この世界で魔法を使う人は最初、一体誰から魔法を習うんだ?
教師が足りていないとかいう話なのに……
小中学校では魔法を教える授業は、たぶんないんだよね?
みんな家庭教師を雇って勉強したのか?
それなら教育者がいっぱいいるような気もするんだが・・・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:45:55.90 ID:4m2KRKQz0.net
>>306
作者が40歳ってことはあんたも40かw

>>310
シスコンだからですw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:45:59.48 ID:nLsxcdVu0.net
>>309
ところがどっこい主人公はすでに年収1000万プレイヤー

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:46:26.69 ID:dSc9f4Ce0.net
>>309
いや親父の会社で働けって言われてたけど断って深雪守るために学校きてる
夢の実現のため資料見たいってのもあるけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:46:41.98 ID:4kBXA0EA0.net
>>308
そういうのはしゃーなしだよなあ、アニメ化に際して何をどう見せたいかで変わるからしかたなし
CADの携帯のくだりは教えてもらってわかったわ
原作的にも魔法科高校があっての物語じゃあなくて、劣等生である兄を取り巻く物語かな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:47:00.63 ID:cr8+dKxm0.net
>>177
出てくるから安心しろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:47:27.78 ID:/2u+jr4I0.net
主人公ってすごい発明しまくってるエジソン級の天才エンジニアらしいな
放送前のコピペで読んだ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:47:32.50 ID:VBvS/ccY0.net
>>307
照準(視界)から外れて魔法を発動させないためかな

>>318
生まれつき魔法を使える人たちと、人体をいじって魔法が使えるようになった人達がいるの
そしてそれが家柄として扱われてるのよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:47:33.58 ID:rCMd1rE10.net
>>318
突然変異で魔法が使えるようになる例ってのが聞いたことない世界だったハズだから基本的には親兄弟からかと

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:47:36.89 ID:4kBXA0EA0.net
>>314
微塵もエロスを感じる要素が無いわけだが

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:47:49.63 ID:DiZOxTIvO.net
力を持ってる連中が差別主義者だらけなのは危なすぎる
精神的に不安定な年代の連中に教師なしはありえないな
普通の高校の教師を担任にすればいいんだよ、週三で道徳の授業をやらせよう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:48:24.24 ID:K6c/EfyI0.net
>>318
中学までは独学
才能ありそうだなって思ったら魔法科高校受ける
雫がいってたけどそもそも魔法科高校に一般人はいない
魔法の才能はほぼ血統できまるので
だいたい才能ある奴はナンバーズって言われる魔法名門の家柄

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:48:24.60 ID:/cuMV+Se0.net
>>310
・実家の命令で次の当主になるのが決定してる妹の護衛。
・魔法師への差別を無くすための社会進出のきっかけになりうる、ある研究のための勉強
・達也と深雪しか知らない何かの目的のため(作中でもまだ詳細不明)

こんなとこ。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:48:33.98 ID:KcjG+MpU0.net
>>318
魔法の才能は遺伝性だからガキが魔法使える場合は親も使えるし、基本的なのは教われるんだろ
隔世遺伝だかで魔法の才能ゲットしたオッパイメガネがどこで修行したのかは知らん

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:49:53.84 ID:EZGc/RZd0.net
つかあんな情緒不安定で精神年齢低いアホが副会長なのはいかんでしょ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:51:44.68 ID:rCMd1rE10.net
>>331
隔世遺伝はりょうしはんしゃこうかびんしょうの目の事と思ってたけど
で、その部分は隔世遺伝で教えてくれる人がいなかったからコントロール出来ずにメガネで誤魔化してた、と

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:51:46.03 ID:BGdJsoyW0.net
質問されたからってネタバレオンパレードで解説するアホは死ねばいいと思う

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:52:09.92 ID:9umk0bUZ0.net
スキルだけの人ってのはね使われるけど使う人 拾う人がいなかったら
死ぬ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:52:41.39 ID:0vBghdl10.net
>>330
ネタバレはやめろ・・・するならネタバレってつけろ
あとネタバレだけど
現時点では次の当主が深雪だとは決まってねーから
ついでにいうと原作でも当主が「深雪にするしかないようね・・・」と言ってるが本決まりではない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:52:58.34 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>326
いや、それは出てくるエイミィの父親とか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:53:19.51 ID:9umk0bUZ0.net
何ていうかプロスキラーが「中卒になりたくないから高校にいった」
みてーなの

若き天才だけどね 多分真面目に考えて「あっ中卒じゃやばい」って思ったんだと思う

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:53:38.78 ID:MD4DbBrL0.net
>>328
たしかにw
このまま学校出たらヤバイ奴ばっかだな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:53:51.70 ID:4m2KRKQz0.net
主人公が優秀すぎるだけではんぞー君はそれなりに優秀だよ。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:54:17.75 ID:U/SX/ZaY0.net
>>317
>>325
ちなみに達也は服部さんの発動より早く銃?による一撃をぶちかますのは無理だった感じ?
背後に回るって結構たいへんな気がしてさ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:54:36.92 ID:cr8+dKxm0.net
>>318
答えてるじゃないか 家庭教師だよ
森崎一門しかり

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:55:11.33 ID:rCMd1rE10.net
>>337
まじ?
コミック版分しか知識なかったからな…ちょっと優等生読み返してくる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:55:19.22 ID:9umk0bUZ0.net
主人公のおやくごめん
妹「私はもうお兄様に守られてばかりじゃない!」

これきたらどーするつもりなんだろうねw

>>341
普通に当ててましたよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:56:48.95 ID:cr8+dKxm0.net
>>344
達也の望みかもよ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:57:01.94 ID:9umk0bUZ0.net
魔法しが戦争の道具に使われてたり大変な世界だよな。
多分そういう「すきるあって当たり前の世界」現実でいう仕事の世界にいたからこそ
なんだろうね。そういう人が基礎下手ってwwwwww

ピーキーすぎて使いづらいね 

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:57:11.69 ID:U/SX/ZaY0.net
>>344
背後に回らずに真正面からって意味ね
それとも真正面から当てたのにその後背後に回ってるのかあれ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:58:15.77 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>340
まあ頭固いのと傲慢なのと弄れてる部分で実は考えてることわかりにくい人だからなぁ
あの人の持論、魔法師の優劣は魔法力だけで決まるものではないだし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:58:31.79 ID:9umk0bUZ0.net
これ魔法っていってるけど機械使ってるよね?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:58:36.72 ID:KcjG+MpU0.net
>>333
設定探したら裕福な一般家庭のようだ
これは家庭教師だな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:59:22.23 ID:9umk0bUZ0.net
魔法系ファイターだった主人公
何てーかこうおっさんが若がえったみたいw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:59:25.18 ID:rDD5NvM50.net
妹のハードル上げる行動はこれからも続くのだろうか
妹がハードル上げるたびに「えっ?」って兄が若干困ってるところが唯一の弱みだな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:00:06.92 ID:AoReGuXu0.net
>>349
リリなのの文句は都築に言え

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:00:30.77 ID:VBvS/ccY0.net
>>341
一応、達也は二科生なので服部よりも魔法の発動は遅いので正面から打ち合えば負けてたよ
一科生と二科生の魔法の発動速度や干渉力、魔法の規模の差で付けられてるんだったかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:00:54.18 ID:rlk8LFC90.net
1世紀近く未来の話だし、機械文明は進んでる設定
ただ、核関連は制限されてる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:01:06.77 ID:9umk0bUZ0.net
このアニメ切ることにするわ
おれスキル自慢する奴リアルでも創作でも嫌いだから!

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200