2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:20:42.22 ID:MOj8xDtH0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜 
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土) 24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 
・ニコニコ生放送 4月14日(月) 22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月) 22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火) 23:00〜 リピート放送あり(毎週火曜23:00〜、毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396516333/

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:44:44.30 ID:dX4j3uSm0.net
>>450
ガウナは倒せる他不明
ただ宇宙怪獣は光弾一発で地球を木端微塵にできるがその規模の攻撃は二作品には無理

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:46:14.76 ID:9NUrrKUv0.net
>>450そう言うことは原作スレで聞けば教えてもらえるんじゃね?原作がどれだけ進んでるか知らんが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:47:18.98 ID:vtHHOfpN0.net
ガウナは専用の槍で核となってる本体を突かないと倒せない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:48:59.40 ID:vtHHOfpN0.net
>>452
お前、弐瓶作品で地球がいつもどんな目に遭ってきたか知らないのか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:50:25.78 ID:9NUrrKUv0.net
>>451鎧の巨人なんて一瞬で殺される

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:50:50.72 ID:C8YS8fYl0.net
弐瓶作品で地球が平和だった作品なんかあったっけ?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:53:03.88 ID:++QEFdL30.net
弐瓶もモブに厳しいからな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:53:34.61 ID:sJc2D3bs0.net
>>454
神刺しの槍だっけ?

28本しか存在せず、追加製造もできないのは、ロストテクノロジーの産物とか
稀少資源を大量必要とするのかなぁ。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:54:10.97 ID:9NUrrKUv0.net
ネタバレしたい奴がウズウズしてるみたいだから原作読んでない人はそろそろ退散した方がいいかも

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:54:15.78 ID:cf1v4c2m0.net
ガウナって数は少ないけど一体一体がほぼ無敵に近い能力があるからな
槍無いと何やっても∞に再生するし
スパロボ辺りに出たら間違いなくHP回復大持ってそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:57:12.44 ID:dX4j3uSm0.net
>>455
ガウナに光弾一発で地球を木端微塵にする能力はない。以上

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:58:19.70 ID:vtHHOfpN0.net
例えるなら、全ての使徒がナイフとかライフルはおろか、
暴走EVAが束になってかかっても歯が立たなくて
ロンギヌスの槍でないと倒せないって状態

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:58:40.84 ID:C8YS8fYl0.net
シドニア世界の地球だってホントに滅亡してるかは怪しいがな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:01:06.21 ID:YTBK3vZQ0.net
>>459

神じゃなくてカビな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:01:31.31 ID:r8xspdeS0.net
これ3Dモデル酷いな
アルペジオの2世代前
ミュータントタートルズの3世代前って感じ
まぁ世界的に見たらセルアニメ系ってのはもう終わってて3Dモデルアニメに力入れるってのは間違ってないんだけど
いかんせん実力不足すぎるんじゃね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:03:27.51 ID:UYCSmm/f0.net
プラモすでに出てたのか
アニメやったらそのうち発売するんじゃね?獲り思ってぐぐったら去年からあったとか…
塗装ハードル低そうだし探してみるかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:03:37.04 ID:vtHHOfpN0.net
>>462
そこが断定できないのが弐瓶作品の恐ろしいところ
第四紀連のライターくんの自爆の威力とか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:05:19.81 ID:zLW1C/480.net
原作を忠実に再現してある
不満なら原作者の作風が苦手なだけかと

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:07:32.13 ID:tv8wFYyW0.net
そして恐らく原作者の作風が苦手な人は多いと思う
一部からは天才だと思われてるが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:09:06.02 ID:RbZeC+nE0.net
弐瓶作品はどれも世界観は一流だけどストーリーは二流だからな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:11:17.47 ID:sJc2D3bs0.net
>>465
音だけだと分からんかったわ。
ガウナって菌類みたいなもんなのか。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:11:58.19 ID:FmhcOIfk0.net
>>470
アレは、好意的な色眼鏡から見てしても人を選ぶと思うます。
そして「人を選ぶ」という評価はあまり人を呼ばないw
つまりこのスレはあまり活性化しない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:12:17.19 ID:PTybg1Ec0.net
原作者は人間より配管をたくさん描きたい人だからね
仕方ないね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:13:41.83 ID:8MCvA6Y/0.net
>>466
一応、国内屈指の会社なんだけどな
そんな会社のしかも30周年記念作品が何でこの程度の出来になっちまったのかはさっぱり分からないが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:14:04.40 ID:d3NWXOfq0.net
BLAMと短編しか読んでなかったんだけど、
二瓶勉っていつの間にかこんなキャッチーな話運びが出来るようになってたんだな……
アンドーソーオンは例外って事で。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:14:27.34 ID:FmhcOIfk0.net
ナウシカやラピュタが、心の底から好きだという人間なら、シドニアも受け入れられると思われ。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:15:54.14 ID:vtHHOfpN0.net
>>472
別にガウナがカビの怪物ってわけじゃないだろうけど、
どっちかっつーと触手ブワァーッてよりもイボやコブがボコボコーッってしてる
不定形で歪なデザインだから、イメージ的には凄くキノコっぽいと思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:16:38.39 ID:mh7xDcl30.net
設定はエウレカセブンに似てる感じがする
原作途中までしか読んでないけど最後は地球でガウナと共存とかありそう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:20:17.41 ID:8fQnBCYb0.net
>>474
うけるwww

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:20:34.08 ID:zLW1C/480.net
バイオメガとか難解で理解出来なかったなー

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:23:13.73 ID:L7JuIJblO.net
個人的にはガンダムやマクロスより全然面白い
独特で細かい設定や色々謎があって引き込まれる内容
明日原作を買う ネタバレしないように気を付けよう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:23:35.23 ID:IyuVfCtDO.net
アバンのロボットバトルの後、画面で
 「衛人仮象訓練装置」 ←今のロボットバトルはシミュレーターなのか
ロボットバトルシミュレーターの得点ランキングで
 「01位 ナガテ 999999点」 ←主人公はナガテって名前か
 「99位 ヒロキ 925000点」 ←ヒロキって奴がゲームのライバルか、友達かな?

エヴァの役員会議みたいなシーンで
 小林「斉藤ヒロキがミイラ化してて〜」 ←ここで映す映像がちゃんとミイラ化したジジイじゃないと
ジジイなことわかんないよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:26:12.45 ID:d3NWXOfq0.net
立看板にヒロキって書いてあったんだからヒロキが爺さんなことくらい推測出来るべ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:26:26.90 ID:vtHHOfpN0.net
>>480
漫画雑誌アフタヌーンジョーク

・雑誌を開かなくても横から見ればどこにBLAME!が載ってるか分かる
・アフタの作家は全員でインク壺を共有してるので弐瓶のせいで他の作家にインクが回らない
・そのため今では弐瓶は黒い紙にホワイトで描いてる
・BLAME!ページを読んで黒くなった指はむげにんの背景で拭くとちょうどいい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:28:07.88 ID:DPvP5AL20.net
>>467
プラモは所謂「原作版」でアニメ版とは微妙に違う部分もあるけどね
カビザシ作り直して、武器追加して、リデザインなんかもしてくれて、またプラモ出してくれねーかなー、ブキヤさん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:30:08.00 ID:L7JuIJblO.net
>>485何それ?冗談だよね?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:31:41.44 ID:DPvP5AL20.net
>>483
一応、落合が迎えに来る前の、警官の取調べで「じいさんと二人暮らししてた」ということは言ってる
谷風の心境モノローグがないから不親切ではあると思うけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:32:04.19 ID:xZPMLEj/0.net
>>483
交番で取り調べてる時ヒロキが長道の爺さんって台詞あるじゃん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:32:15.05 ID:8fQnBCYb0.net
>>485
沙村仕事しろw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:32:48.61 ID:Z+8EfhMT0.net
見直してたら、煉はいつも後ろ歩いてて喋り方もおとなしい感じなんだな
なんかちょっとキャラ違う気がする

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:34:30.26 ID:8MCvA6Y/0.net
>>483
ミイラ化してたジジイがヒロキだろ
読解力無さ杉ワロタ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:34:43.32 ID:4q4389ow0.net
OPの曲、途中がなんかの曲に似てるなーと思ったら中島みゆきだった
少しだけ似てると思うんだけど気のせいかな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:37:30.64 ID:HyGEkLhe0.net
中島みゆきとは思わなかったけど
作品世界とすごくあっててかっこいい曲だと思った。
原作ファンであまり期待してなかったけどなかなかいいアニメになりそうで楽しみだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:38:42.84 ID:LY5lFPGo0.net
>>491
仄姉妹はああ見えてそれぞれ個性はちゃんとあるよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:40:27.99 ID:pGNItILW0.net
シミュレーターの成績から長道の爺さんのヒロキが過去の撃墜王か何かかと思ってたわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:42:03.28 ID:H8IOtwN50.net
逆だな、普通アニメ板はネタバレ禁止で
バレスレは別に立ててそっちでやるのがお約束だ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:43:08.66 ID:YbJ3oi9Ci.net
アフタヌーンで一番ふちが黒かったのはシャドウスキルのような気がする

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:44:18.55 ID:DPvP5AL20.net
>>491
3人の演じ分けはAnimeJapanでのキタエリの話を聞くに

焔:元気
煉:やさしい
烽:キタエリそのまま

でやってるみたいだな
原作の方が結構性格付け適当だから、アニメではきっちりキャラ作ってくかもね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:44:31.55 ID:Z+8EfhMT0.net
>>495
いや、それで原作読み直してたんだが、煉は焔みたいに激しくはないが
結構豪快な性格してたぞ
これから鍛えられてくのかもしれんが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:45:35.54 ID:H8IOtwN50.net
ヒロキのくだりは分かり辛かったな
長道と一緒に暮らしてたジジイで、長道に継衛の操縦を叩き込んだ本人
老衰で死んだので、長道は一人で地下に住んでたけど米が無くなったので地上に出て行った

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:45:43.86 ID:QhVtJggl0.net
更衣室→光合成ルームってギャクかと思ったらマジだったんだな
今後も微エロきたいできるのかね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:50:32.34 ID:OeMqZAKG0.net
焔 煉 烽 の分かりやすい演じ分け素晴らしいね
姉妹ではツンデレ長女の焔が一番人気を集めそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:50:57.67 ID:2OcnPSkZ0.net
ヒロキって普通の名前で爺さんってのも漫画的な命名に慣れてるとわかりにくくしてるな艦長も小林とか地味だし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:54:32.48 ID:2qC2Sl2m0.net
なんか信者がうざそう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:56:05.63 ID:8fQnBCYb0.net
新参がやかましそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:57:18.25 ID:L7JuIJblO.net
海苔夫はインパクトあるよね
「俺の家に来い」ってイケメンエリート枠なのに精子脳ってのもウケる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:57:29.62 ID:U44Y8tt90.net
カビサシで勘違いしがちだけど、カビは「黴」じゃ無くて「穎」な。
かび【穎】《「かひ」とも》植物の穂。特に、稲穂。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:58:19.99 ID:H8IOtwN50.net
>>508
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
てっきりお風呂場のアレだとばっかり思ってた
稲の穂の事だったのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:58:21.91 ID:UFdKp2YsO.net
洲崎もちょっとマシになったかな
まだ無感情ぽいけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:02:34.17 ID:gqrbzN960.net
これなんで監督が2人いるんだろう
総監督と3D監督?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:04:31.17 ID:U44Y8tt90.net
>>509
この設定知るまでは同じくお風呂のアレだと思ってたよ。
こういう細かい設定でイメージがガラッと変わるところは凄いよね。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:04:41.75 ID:Z+8EfhMT0.net
>>499
アニメの方は烽がちょっとガハハって感じだね
原作は就任式で初めて煉が話しかけてくるから
それまで焔以外は区別化されてない感じだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:05:09.39 ID:9NUrrKUv0.net
>>506放送一回しかやってないアニメのスレだから新参くらい居るだろ。原作スレの信者ってこんなに頭が悪い奴ばかりなの?
そんなに「新参がぁぁ」言うなら原作スレに篭れば?
アニメ版で原作ネタ言うならアニメと原作を分ける必要ないし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:08:38.59 ID:8fQnBCYb0.net
>>514
>>505にはそういう過剰反応しないのな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:37.22 ID:8fQnBCYb0.net
>>514
こういう風にも書いてくれよ。
>>505コミックス12巻もでてる漫画のアニメ化だから思い入れの深い原作ファンくらい居るだろ。
アニメを原作と比べながら見ることになんら臆する必要ないし。
新作アニメの信者ってこんなに頭が悪い奴ばかりなの?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:15:38.80 ID:XiwSxrhC0.net
>>508
でもカビ(菌類)なんだと思うよw
ダブルミーニングでしょ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:18:23.18 ID:hVIc9lzJ0.net
評価微妙だなあ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:02.66 ID:9NUrrKUv0.net
>>515-514同じ事を書かないぞ>>514を読め。何回読んでも理解出来ないなら原作スレに篭っててくれ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:53.46 ID:8fQnBCYb0.net
>>519
え、何? 原作ファンはアニメ見て感想述べちゃいけないってこと?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:21:46.01 ID:hVIc9lzJ0.net
アニメから入った新参だが、原作厨やさしいな
俺だったら盛大にネタバレして追い出すわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:21:47.98 ID:T1nsqgTS0.net
ヒ山さんかわいい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:21:53.16 ID:PG2MEp+u0.net
原作既読の人に訊きたいんだけど、アニメの話の内容が原作通りと仮定するなら
ロボの戦闘シーンって多めになりそう?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:22:08.11 ID:8fQnBCYb0.net
別にネタバレしたいわけじゃないんだよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:22:29.97 ID:ezvNSz+w0.net
「100年ぶりか」って台詞は何なんだよ。長すぎだろ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:22:51.63 ID:6iMiW5/60.net
友達の家の52インチで見たけどすげーわこれ
二人で見入ってた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:02.45 ID:Rqmc8Tzz0.net
豊崎ってこういう声も出せるんだな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:27.97 ID:h1+v/43k0.net
今日もこの後BSの方でまた見て来るわ
なんか無性に見たい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:09.34 ID:hVIc9lzJ0.net
似たようなキャラがいっぱいいるアニメだったが、細部まで丁寧に作ってあったと思う
ストーリー次第では面白くなりそう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:46.36 ID:h1+v/43k0.net
>>526
大きい画面でみるとこれすごいよね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:26:09.53 ID:MmnWTjrs0.net
今更だけど録画で見たよー
なんかすごいワクワクしたわ OPは今期で1番好きだ
あと星白ちゃんがかわいい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:26:17.19 ID:9NUrrKUv0.net
何巻出てようがどれだけ思い入れがあろうがネタバレをするなって事。どうせ何でネタバレしたらいけないか理解出来ないんでしょ?とりあえずアニメで放送されてない事を言う奴は原作スレに篭っててね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:15.03 ID:Rqmc8Tzz0.net
他のアニメでキャラがこういうCGだったら嫌かもしれないけどこれは作品の雰囲気と合ってて良いじゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:23.48 ID:8fQnBCYb0.net
>>532
お前さん、原作ファン=ネタバレ必至な存在だと思ってるの?
それくらい弁えてるっての。排他的なのもいい加減にしとけ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:45.30 ID:anhVaL+v0.net
くまちゃんワロタ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:30:04.80 ID:XiwSxrhC0.net
トレーラーで背景説明も流れてるけど
太陽系滅亡による播種船での脱出から1000年後
だから1000年間の航海中に何度か攻撃を受けてる
そんでガウナとの最後の接触が100年前

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:30:17.26 ID:YeUVZ55Xi.net
>>523
ロボの出撃に戦闘が絡まないパターンもあるしどうだろう?
少なくとも原作前半そのままやるなら戦闘はそれなりにあると思うけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:32:45.58 ID:jyS8xSQ/0.net
面白くなりそうだけどOP曲は酷い

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:32:46.73 ID:ezvNSz+w0.net
何の説明も無いけど
地下人間と、光合成をする植物人間と、クマと、ロボコップみたいな上層部が居るのか。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:33:08.87 ID:sJc2D3bs0.net
>>508
へぇー。
ってことは、大量の「種子」を蓄えた繁殖のための器官という意味合いもあるのか。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:33:47.00 ID:1nTZDwAw0.net
出撃シーンでwktkしたのは久々だった
ロボがなんか泥臭い?感じなのがすごく良い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:34:06.53 ID:anhVaL+v0.net
和風だけどなんかカッコいいね
流行るといいな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:34:08.30 ID:U44Y8tt90.net
カビ(菌類)だと思って見ると、腐食させて破壊してるイメージだったんだけど、本来はガウナ本体を貫く事ができる光る粒なんだよね。
ガウナ=菌類って考え方にも結び付くけど、この辺も計算ずくなのかもね。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:34:56.45 ID:QXIy5aR90.net
原作手に入れて読んだ、艦長もっとかわいいだろ!!!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:35:56.23 ID:hVIc9lzJ0.net
>>539
地下人間は旧人類で、光合成人間が新人類って感じだと思う
クマは分からんw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:36:22.70 ID:9NUrrKUv0.net
>>514を呼んで何でそう思ったの?まさか日本語分からないの?朝鮮人にはちょっと難しかったかな?
何ってHPか知らないけど中国版2chの方に行けば?お前2chの原作スレでもうざがられるわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:36:42.43 ID:U44Y8tt90.net
抜けた…
>>543>>517

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:37:45.97 ID:OeMqZAKG0.net
OPはなかなか良いぞ。しっかり初期のシドニア表現してるスルメ曲。EDはまあ普通

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:37:56.59 ID:sJc2D3bs0.net
>>539
ロボコップってw
フェイスプレート外したら普通の顔があったじゃん。艦長は代々、サイボーグかクローンって可能性もあるけど。

シドニアの最高意志決定機関は歴代艦長+現職による評議会みたいな感じかな?

寮母のクマは何だかよく分からんけど。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:38:47.52 ID:/rEkSX4T0.net
>>403
イザナはなあ
あのまま中道を逝って欲しかったんだが
最悪チンポ生えても良かった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:40:13.58 ID:8fQnBCYb0.net
angelaというとファフナーだけどあっちも人死にが多いんだよな

総レス数 1006
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200