2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 3

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:43:17.61 ID:uNJW2tYb0.net
>>408
漢字は二瓶さんのいつもの表現ですよ。ブラムのときからあったんじゃないかな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:45:12.47 ID:vtHHOfpN0.net
>>410
アニメ化に際してそのいつもの弐瓶フォントが難読化解除されちゃったのよね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:49:47.20 ID:4QU/Q2E40.net
あ、今日BSでやるのか。見ておくかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:51:59.14 ID:IFrGtOOd0.net
ああそう言えば漢字だけじゃなくてすべての文字がちょっと変わってたんだよな確か
アニメ化でふつうにされちゃったかー残念
古い機体展示してあるところの碑文とかものすごい違和感あったわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:53:08.67 ID:ANG5YdrB0.net
>>407
ネタバレ嫌ならサロンにでもネタバレ禁止スレでも作って篭ってればいいじゃん
ここは原作ファンのほうが圧倒的に多いんだからさ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:55:16.15 ID:vtHHOfpN0.net
>>414
いや別に原作ファンだからって
ネタバレしなきゃいけないわけでも
していいってわけでもないんじゃ……

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:55:23.97 ID:as9ue3g50.net
さっきからネタバレして煽ってる奴のIDが単発で笑える

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:58:09.86 ID:8MCvA6Y/0.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=gQ9Cd4MKqHs
ギルティギア()ですらこのクオリティーなのに・・・

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:58:25.28 ID:FmhcOIfk0.net
ネタバレはあきませんぜ
楽しむ人がその分だけ、減るちゅう事ですからな。しかも何のメリットも無く。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:59:24.47 ID:8SGp7RSQ0.net
久々にリアル感のあるロボが登場した。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:00:07.80 ID:9NUrrKUv0.net
頭に蛆虫沸いてる>>414>>5へ移動しようね^^
「ここは原作ファンのほうが圧倒的に多い」ってお前は変な電波でも受信してるんだろうね
ここはアニメ版だからさ、アニメで放送されてない話は原作スレでやろうね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:01:00.53 ID:4LO+81F+0.net
いやなら見るな!

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:01:43.56 ID:VllY2q9h0.net
原作ファンが和気あいあい楽しくやってるところに新参がやってきて
私の知らないことは話すな喋んなってのが2ちゃんのおかしいところ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:02:01.51 ID:g0GH8Tji0.net
話が意味わからん
1話は説明ばっかりでいいのに

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:04:04.44 ID:FmhcOIfk0.net
>>422
スレッドに鍵掛けられんのならその理屈も道理が通るんだけどな
2chは基本誰でもフリーで行き来が可能だ。「他の人」に対する配慮も必要じゃよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:05:42.35 ID:d6abtl3Z0.net
衛人のシミュレーターの画面いいな
あーいう体感ゲームがゲーセンにあったらやってみたいな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:06:10.98 ID:WLyGKjY50.net
>>423
だよな、ミイラとか上行くなとかわけわかめ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:06:51.75 ID:seJxiLbb0.net
そもそも原作ファンの憩いの場は漫画板にあるだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:07:24.06 ID:dX4j3uSm0.net
>>423
元々が説明無しに進んじゃう作者だから諦めろ
ちなみにシドニアはマシなほう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:08:07.82 ID:R8p4QRXn0.net
>>422
それを原作スレでやってんならわかるけど、放映一回目のアニメスレで嫌がらせ意図な書き込みするから突っ込まれてんだよね。
ネタバレ自重してやれって話。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:09:27.83 ID:VllY2q9h0.net
ネタバレは嫌だとか言う奴がネットの掲示板なんかに来るんじゃねえといつも思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:11:18.01 ID:FmhcOIfk0.net
親切が無ければホモサピエンスは10万年前に絶滅してたよw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:12:56.63 ID:R8p4QRXn0.net
上級者が初心者コースにやって来て、下手な奴は引っ込んでろって言ってるのと同じ理屈。配慮位は出来るだろよ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:14:10.75 ID:seJxiLbb0.net
弐瓶作品好きな奴はイイ歳のおっさんばかりと思っていたが最近は子供も読むのか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:14:43.88 ID:sJc2D3bs0.net
>>423
そうかぁ?主人公と周辺の人物の簡単な紹介と世界観やテクノロジーが覗える描写、
あとは最初の出撃で「敵」に遭遇。さぁ、どうやって切り抜ける?

ロボット物の第1話としては、極々オーソドックスな展開だと思うけどねぇ。

シドニア世界の歴史や成り立ち、主人公の出生の秘密、「敵」の正体等々については、
物語の進展に従って、ロボットの操縦方法以外ほとんど何も知らずに地上に出たしまった
主人公とともに追々知ることになるんじゃないかな?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:15:22.75 ID:pGNItILW0.net
クローンに兵器のパイロットさせるとか結構えぐいことやってるよね
非武装主義者が怒りそうだ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:16:36.62 ID:mh7xDcl30.net
宇多田ヒカルも弐瓶ヲタ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:19:02.61 ID:JWpLgxgRO.net
全員キャラデザおかし過ぎるだろ・・・
内容以前に切られるぞ!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:19:11.34 ID:tv8wFYyW0.net
>>398
このアニメ普通の深夜アニメの制作費程度で作ってるって聞いたけど
そうだとしたら頑張ってる方なのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:20:39.90 ID:PwB0VSdj0.net
>>423
おまえ、最近ジャンプで始まったステルスなんとかとかいう
1話から説明ばっかの打ち切り寸前糞漫画絶賛しそうだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:22:57.96 ID:vtHHOfpN0.net
シドニア1話のセリフ量はBLAME!単行本二巻分に相当する

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:23:35.91 ID:++QEFdL30.net
主人公がなぜ何が特別なのかは、どの物語でも後半くらいで明かされるでしょ
尺もあるし1話はあんなもんって原作既読者は思うんじゃね
ただ、世界観っていうか名称が独特だから初見の為の字幕は入れた方がいいかも

まぁ要は、東亜重工万歳!

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:24:20.69 ID:ruLBKMgy0.net
今日BSだけどBSは字幕ないのが惜しいんだよなぁ
画質とか最高なんだけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:25:03.52 ID:dTCUuead0.net
>>423
主人公はなんか普通の人とは違うみたい
100年ぶりに敵対しているガウナって連中が攻めてきた
シドニアと主人公の運命やいかに

これの何処がわからないって言うんだ…
大丈夫か?具合悪いんじゃないか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:25:37.14 ID:sJc2D3bs0.net
>>426
ミイラはサイトウ・ヒロキ。主人公を育てていた「爺さん」の成れの果てだろ。
立て札は爺さんが作ったもので、主人公を地上と直接接触させないようにするため。

無論、シドニア上層部にも名前が知られているサイトウ・ヒロキが何者で、何故、シュミレータまで用意して
主人公を教育していたかは謎。今のところはそれで十分だろ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:33:43.83 ID:n0vSu5owO.net
>>423
説明ばっかりにしたらしたで文句言うくせに〜
トキハナテ〜

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:34:20.30 ID:C8YS8fYl0.net
ガウナとBETAや宇宙怪獣が遭遇したらどうなるかは興味がある

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:35:24.15 ID:FmhcOIfk0.net
>>438
そもそも「深夜アニメ」の制作費の平均も、
アニメ一作作る際の相場も知らんw

とにかくアレだ、シドニアに限らずだが
ストーリー、構成に集中して視聴すると良いと思う。気になるトコはどんどん無視してくのが健全。
HOUSE.MDが幾ら良作だと言っても、ヒューローリーの無精ひげが許せない人間にとっちゃ拷問なワケだw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:39:55.62 ID:LY5lFPGo0.net
>>435
だまっときゃへーきへーき

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:40:13.89 ID:dX4j3uSm0.net
>>446
宇宙怪獣が全部駆逐して終わりじゃないか?
一種だけ規模が違いすぎる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:41:44.92 ID:C8YS8fYl0.net
>>449
ガウナ倒せんの?ガウナが宇宙にどれだけいるのかわからん
てかガウナって明確な目的あったっけ?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:42:38.49 ID:L7JuIJblO.net
ガウナと鎧の巨人はどっちが強い?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:44:44.30 ID:dX4j3uSm0.net
>>450
ガウナは倒せる他不明
ただ宇宙怪獣は光弾一発で地球を木端微塵にできるがその規模の攻撃は二作品には無理

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:46:14.76 ID:9NUrrKUv0.net
>>450そう言うことは原作スレで聞けば教えてもらえるんじゃね?原作がどれだけ進んでるか知らんが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:47:18.98 ID:vtHHOfpN0.net
ガウナは専用の槍で核となってる本体を突かないと倒せない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:48:59.40 ID:vtHHOfpN0.net
>>452
お前、弐瓶作品で地球がいつもどんな目に遭ってきたか知らないのか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:50:25.78 ID:9NUrrKUv0.net
>>451鎧の巨人なんて一瞬で殺される

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:50:50.72 ID:C8YS8fYl0.net
弐瓶作品で地球が平和だった作品なんかあったっけ?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:53:03.88 ID:++QEFdL30.net
弐瓶もモブに厳しいからな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:53:34.61 ID:sJc2D3bs0.net
>>454
神刺しの槍だっけ?

28本しか存在せず、追加製造もできないのは、ロストテクノロジーの産物とか
稀少資源を大量必要とするのかなぁ。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:54:10.97 ID:9NUrrKUv0.net
ネタバレしたい奴がウズウズしてるみたいだから原作読んでない人はそろそろ退散した方がいいかも

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:54:15.78 ID:cf1v4c2m0.net
ガウナって数は少ないけど一体一体がほぼ無敵に近い能力があるからな
槍無いと何やっても∞に再生するし
スパロボ辺りに出たら間違いなくHP回復大持ってそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:57:12.44 ID:dX4j3uSm0.net
>>455
ガウナに光弾一発で地球を木端微塵にする能力はない。以上

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:58:19.70 ID:vtHHOfpN0.net
例えるなら、全ての使徒がナイフとかライフルはおろか、
暴走EVAが束になってかかっても歯が立たなくて
ロンギヌスの槍でないと倒せないって状態

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:58:40.84 ID:C8YS8fYl0.net
シドニア世界の地球だってホントに滅亡してるかは怪しいがな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:01:06.21 ID:YTBK3vZQ0.net
>>459

神じゃなくてカビな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:01:31.31 ID:r8xspdeS0.net
これ3Dモデル酷いな
アルペジオの2世代前
ミュータントタートルズの3世代前って感じ
まぁ世界的に見たらセルアニメ系ってのはもう終わってて3Dモデルアニメに力入れるってのは間違ってないんだけど
いかんせん実力不足すぎるんじゃね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:03:27.51 ID:UYCSmm/f0.net
プラモすでに出てたのか
アニメやったらそのうち発売するんじゃね?獲り思ってぐぐったら去年からあったとか…
塗装ハードル低そうだし探してみるかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:03:37.04 ID:vtHHOfpN0.net
>>462
そこが断定できないのが弐瓶作品の恐ろしいところ
第四紀連のライターくんの自爆の威力とか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:05:19.81 ID:zLW1C/480.net
原作を忠実に再現してある
不満なら原作者の作風が苦手なだけかと

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:07:32.13 ID:tv8wFYyW0.net
そして恐らく原作者の作風が苦手な人は多いと思う
一部からは天才だと思われてるが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:09:06.02 ID:RbZeC+nE0.net
弐瓶作品はどれも世界観は一流だけどストーリーは二流だからな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:11:17.47 ID:sJc2D3bs0.net
>>465
音だけだと分からんかったわ。
ガウナって菌類みたいなもんなのか。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:11:58.19 ID:FmhcOIfk0.net
>>470
アレは、好意的な色眼鏡から見てしても人を選ぶと思うます。
そして「人を選ぶ」という評価はあまり人を呼ばないw
つまりこのスレはあまり活性化しない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:12:17.19 ID:PTybg1Ec0.net
原作者は人間より配管をたくさん描きたい人だからね
仕方ないね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:13:41.83 ID:8MCvA6Y/0.net
>>466
一応、国内屈指の会社なんだけどな
そんな会社のしかも30周年記念作品が何でこの程度の出来になっちまったのかはさっぱり分からないが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:14:04.40 ID:d3NWXOfq0.net
BLAMと短編しか読んでなかったんだけど、
二瓶勉っていつの間にかこんなキャッチーな話運びが出来るようになってたんだな……
アンドーソーオンは例外って事で。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:14:27.34 ID:FmhcOIfk0.net
ナウシカやラピュタが、心の底から好きだという人間なら、シドニアも受け入れられると思われ。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:15:54.14 ID:vtHHOfpN0.net
>>472
別にガウナがカビの怪物ってわけじゃないだろうけど、
どっちかっつーと触手ブワァーッてよりもイボやコブがボコボコーッってしてる
不定形で歪なデザインだから、イメージ的には凄くキノコっぽいと思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:16:38.39 ID:mh7xDcl30.net
設定はエウレカセブンに似てる感じがする
原作途中までしか読んでないけど最後は地球でガウナと共存とかありそう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:20:17.41 ID:8fQnBCYb0.net
>>474
うけるwww

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:20:34.08 ID:zLW1C/480.net
バイオメガとか難解で理解出来なかったなー

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:23:13.73 ID:L7JuIJblO.net
個人的にはガンダムやマクロスより全然面白い
独特で細かい設定や色々謎があって引き込まれる内容
明日原作を買う ネタバレしないように気を付けよう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:23:35.23 ID:IyuVfCtDO.net
アバンのロボットバトルの後、画面で
 「衛人仮象訓練装置」 ←今のロボットバトルはシミュレーターなのか
ロボットバトルシミュレーターの得点ランキングで
 「01位 ナガテ 999999点」 ←主人公はナガテって名前か
 「99位 ヒロキ 925000点」 ←ヒロキって奴がゲームのライバルか、友達かな?

エヴァの役員会議みたいなシーンで
 小林「斉藤ヒロキがミイラ化してて〜」 ←ここで映す映像がちゃんとミイラ化したジジイじゃないと
ジジイなことわかんないよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:26:12.45 ID:d3NWXOfq0.net
立看板にヒロキって書いてあったんだからヒロキが爺さんなことくらい推測出来るべ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:26:26.90 ID:vtHHOfpN0.net
>>480
漫画雑誌アフタヌーンジョーク

・雑誌を開かなくても横から見ればどこにBLAME!が載ってるか分かる
・アフタの作家は全員でインク壺を共有してるので弐瓶のせいで他の作家にインクが回らない
・そのため今では弐瓶は黒い紙にホワイトで描いてる
・BLAME!ページを読んで黒くなった指はむげにんの背景で拭くとちょうどいい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:28:07.88 ID:DPvP5AL20.net
>>467
プラモは所謂「原作版」でアニメ版とは微妙に違う部分もあるけどね
カビザシ作り直して、武器追加して、リデザインなんかもしてくれて、またプラモ出してくれねーかなー、ブキヤさん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:30:08.00 ID:L7JuIJblO.net
>>485何それ?冗談だよね?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:31:41.44 ID:DPvP5AL20.net
>>483
一応、落合が迎えに来る前の、警官の取調べで「じいさんと二人暮らししてた」ということは言ってる
谷風の心境モノローグがないから不親切ではあると思うけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:32:04.19 ID:xZPMLEj/0.net
>>483
交番で取り調べてる時ヒロキが長道の爺さんって台詞あるじゃん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:32:15.05 ID:8fQnBCYb0.net
>>485
沙村仕事しろw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:32:48.61 ID:Z+8EfhMT0.net
見直してたら、煉はいつも後ろ歩いてて喋り方もおとなしい感じなんだな
なんかちょっとキャラ違う気がする

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:34:30.26 ID:8MCvA6Y/0.net
>>483
ミイラ化してたジジイがヒロキだろ
読解力無さ杉ワロタ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:34:43.32 ID:4q4389ow0.net
OPの曲、途中がなんかの曲に似てるなーと思ったら中島みゆきだった
少しだけ似てると思うんだけど気のせいかな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:37:30.64 ID:HyGEkLhe0.net
中島みゆきとは思わなかったけど
作品世界とすごくあっててかっこいい曲だと思った。
原作ファンであまり期待してなかったけどなかなかいいアニメになりそうで楽しみだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:38:42.84 ID:LY5lFPGo0.net
>>491
仄姉妹はああ見えてそれぞれ個性はちゃんとあるよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:40:27.99 ID:pGNItILW0.net
シミュレーターの成績から長道の爺さんのヒロキが過去の撃墜王か何かかと思ってたわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:42:03.28 ID:H8IOtwN50.net
逆だな、普通アニメ板はネタバレ禁止で
バレスレは別に立ててそっちでやるのがお約束だ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:43:08.66 ID:YbJ3oi9Ci.net
アフタヌーンで一番ふちが黒かったのはシャドウスキルのような気がする

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:44:18.55 ID:DPvP5AL20.net
>>491
3人の演じ分けはAnimeJapanでのキタエリの話を聞くに

焔:元気
煉:やさしい
烽:キタエリそのまま

でやってるみたいだな
原作の方が結構性格付け適当だから、アニメではきっちりキャラ作ってくかもね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:44:31.55 ID:Z+8EfhMT0.net
>>495
いや、それで原作読み直してたんだが、煉は焔みたいに激しくはないが
結構豪快な性格してたぞ
これから鍛えられてくのかもしれんが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:45:35.54 ID:H8IOtwN50.net
ヒロキのくだりは分かり辛かったな
長道と一緒に暮らしてたジジイで、長道に継衛の操縦を叩き込んだ本人
老衰で死んだので、長道は一人で地下に住んでたけど米が無くなったので地上に出て行った

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:45:43.86 ID:QhVtJggl0.net
更衣室→光合成ルームってギャクかと思ったらマジだったんだな
今後も微エロきたいできるのかね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:50:32.34 ID:OeMqZAKG0.net
焔 煉 烽 の分かりやすい演じ分け素晴らしいね
姉妹ではツンデレ長女の焔が一番人気を集めそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:50:57.67 ID:2OcnPSkZ0.net
ヒロキって普通の名前で爺さんってのも漫画的な命名に慣れてるとわかりにくくしてるな艦長も小林とか地味だし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:54:32.48 ID:2qC2Sl2m0.net
なんか信者がうざそう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:56:05.63 ID:8fQnBCYb0.net
新参がやかましそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:57:18.25 ID:L7JuIJblO.net
海苔夫はインパクトあるよね
「俺の家に来い」ってイケメンエリート枠なのに精子脳ってのもウケる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:57:29.62 ID:U44Y8tt90.net
カビサシで勘違いしがちだけど、カビは「黴」じゃ無くて「穎」な。
かび【穎】《「かひ」とも》植物の穂。特に、稲穂。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:58:19.99 ID:H8IOtwN50.net
>>508
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
てっきりお風呂場のアレだとばっかり思ってた
稲の穂の事だったのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:58:21.91 ID:UFdKp2YsO.net
洲崎もちょっとマシになったかな
まだ無感情ぽいけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:02:34.17 ID:gqrbzN960.net
これなんで監督が2人いるんだろう
総監督と3D監督?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:04:31.17 ID:U44Y8tt90.net
>>509
この設定知るまでは同じくお風呂のアレだと思ってたよ。
こういう細かい設定でイメージがガラッと変わるところは凄いよね。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:04:41.75 ID:Z+8EfhMT0.net
>>499
アニメの方は烽がちょっとガハハって感じだね
原作は就任式で初めて煉が話しかけてくるから
それまで焔以外は区別化されてない感じだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:05:09.39 ID:9NUrrKUv0.net
>>506放送一回しかやってないアニメのスレだから新参くらい居るだろ。原作スレの信者ってこんなに頭が悪い奴ばかりなの?
そんなに「新参がぁぁ」言うなら原作スレに篭れば?
アニメ版で原作ネタ言うならアニメと原作を分ける必要ないし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:08:38.59 ID:8fQnBCYb0.net
>>514
>>505にはそういう過剰反応しないのな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:37.22 ID:8fQnBCYb0.net
>>514
こういう風にも書いてくれよ。
>>505コミックス12巻もでてる漫画のアニメ化だから思い入れの深い原作ファンくらい居るだろ。
アニメを原作と比べながら見ることになんら臆する必要ないし。
新作アニメの信者ってこんなに頭が悪い奴ばかりなの?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:15:38.80 ID:XiwSxrhC0.net
>>508
でもカビ(菌類)なんだと思うよw
ダブルミーニングでしょ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:18:23.18 ID:hVIc9lzJ0.net
評価微妙だなあ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:02.66 ID:9NUrrKUv0.net
>>515-514同じ事を書かないぞ>>514を読め。何回読んでも理解出来ないなら原作スレに篭っててくれ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:53.46 ID:8fQnBCYb0.net
>>519
え、何? 原作ファンはアニメ見て感想述べちゃいけないってこと?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:21:46.01 ID:hVIc9lzJ0.net
アニメから入った新参だが、原作厨やさしいな
俺だったら盛大にネタバレして追い出すわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:21:47.98 ID:T1nsqgTS0.net
ヒ山さんかわいい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:21:53.16 ID:PG2MEp+u0.net
原作既読の人に訊きたいんだけど、アニメの話の内容が原作通りと仮定するなら
ロボの戦闘シーンって多めになりそう?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:22:08.11 ID:8fQnBCYb0.net
別にネタバレしたいわけじゃないんだよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:22:29.97 ID:ezvNSz+w0.net
「100年ぶりか」って台詞は何なんだよ。長すぎだろ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:22:51.63 ID:6iMiW5/60.net
友達の家の52インチで見たけどすげーわこれ
二人で見入ってた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:02.45 ID:Rqmc8Tzz0.net
豊崎ってこういう声も出せるんだな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:27.97 ID:h1+v/43k0.net
今日もこの後BSの方でまた見て来るわ
なんか無性に見たい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:09.34 ID:hVIc9lzJ0.net
似たようなキャラがいっぱいいるアニメだったが、細部まで丁寧に作ってあったと思う
ストーリー次第では面白くなりそう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:46.36 ID:h1+v/43k0.net
>>526
大きい画面でみるとこれすごいよね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:26:09.53 ID:MmnWTjrs0.net
今更だけど録画で見たよー
なんかすごいワクワクしたわ OPは今期で1番好きだ
あと星白ちゃんがかわいい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:26:17.19 ID:9NUrrKUv0.net
何巻出てようがどれだけ思い入れがあろうがネタバレをするなって事。どうせ何でネタバレしたらいけないか理解出来ないんでしょ?とりあえずアニメで放送されてない事を言う奴は原作スレに篭っててね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:15.03 ID:Rqmc8Tzz0.net
他のアニメでキャラがこういうCGだったら嫌かもしれないけどこれは作品の雰囲気と合ってて良いじゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:23.48 ID:8fQnBCYb0.net
>>532
お前さん、原作ファン=ネタバレ必至な存在だと思ってるの?
それくらい弁えてるっての。排他的なのもいい加減にしとけ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:45.30 ID:anhVaL+v0.net
くまちゃんワロタ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:30:04.80 ID:XiwSxrhC0.net
トレーラーで背景説明も流れてるけど
太陽系滅亡による播種船での脱出から1000年後
だから1000年間の航海中に何度か攻撃を受けてる
そんでガウナとの最後の接触が100年前

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:30:17.26 ID:YeUVZ55Xi.net
>>523
ロボの出撃に戦闘が絡まないパターンもあるしどうだろう?
少なくとも原作前半そのままやるなら戦闘はそれなりにあると思うけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:32:45.58 ID:jyS8xSQ/0.net
面白くなりそうだけどOP曲は酷い

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:32:46.73 ID:ezvNSz+w0.net
何の説明も無いけど
地下人間と、光合成をする植物人間と、クマと、ロボコップみたいな上層部が居るのか。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:33:08.87 ID:sJc2D3bs0.net
>>508
へぇー。
ってことは、大量の「種子」を蓄えた繁殖のための器官という意味合いもあるのか。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:33:47.00 ID:1nTZDwAw0.net
出撃シーンでwktkしたのは久々だった
ロボがなんか泥臭い?感じなのがすごく良い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:34:06.53 ID:anhVaL+v0.net
和風だけどなんかカッコいいね
流行るといいな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:34:08.30 ID:U44Y8tt90.net
カビ(菌類)だと思って見ると、腐食させて破壊してるイメージだったんだけど、本来はガウナ本体を貫く事ができる光る粒なんだよね。
ガウナ=菌類って考え方にも結び付くけど、この辺も計算ずくなのかもね。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:34:56.45 ID:QXIy5aR90.net
原作手に入れて読んだ、艦長もっとかわいいだろ!!!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:35:56.23 ID:hVIc9lzJ0.net
>>539
地下人間は旧人類で、光合成人間が新人類って感じだと思う
クマは分からんw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:36:22.70 ID:9NUrrKUv0.net
>>514を呼んで何でそう思ったの?まさか日本語分からないの?朝鮮人にはちょっと難しかったかな?
何ってHPか知らないけど中国版2chの方に行けば?お前2chの原作スレでもうざがられるわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:36:42.43 ID:U44Y8tt90.net
抜けた…
>>543>>517

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:37:45.97 ID:OeMqZAKG0.net
OPはなかなか良いぞ。しっかり初期のシドニア表現してるスルメ曲。EDはまあ普通

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:37:56.59 ID:sJc2D3bs0.net
>>539
ロボコップってw
フェイスプレート外したら普通の顔があったじゃん。艦長は代々、サイボーグかクローンって可能性もあるけど。

シドニアの最高意志決定機関は歴代艦長+現職による評議会みたいな感じかな?

寮母のクマは何だかよく分からんけど。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:38:47.52 ID:/rEkSX4T0.net
>>403
イザナはなあ
あのまま中道を逝って欲しかったんだが
最悪チンポ生えても良かった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:40:13.58 ID:8fQnBCYb0.net
angelaというとファフナーだけどあっちも人死にが多いんだよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:41:44.64 ID:VXfi6gRd0.net
進撃好きな妹にすすめたけど、ロボット物は嫌いと言われてしまった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:42:38.16 ID:heIb/mrC0.net
これどうせあれでしょ?
実は上層によるマッチポンプで真の敵は身内だったんやってパターンになるんでしょ?
デモやってたジジイにごめんなさいしないといけないパターンなんでしょ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:43:25.26 ID:YeUVZ55Xi.net
巨人も似たようのなもんやんけ!

まあロボアニメほ男の子のアニメだし(震え声)
クワガタも娘に馬鹿にされて可哀想に

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:43:55.23 ID:hVIc9lzJ0.net
>>553
ありがちなパティーンや

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:44:47.92 ID:tv8wFYyW0.net
またクワガタの目に涙がにじむな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:45:36.91 ID:hVIc9lzJ0.net
>>554
巨人とロボットは全然違うだろw
象と大岩ぐらいの差がある

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:45:41.64 ID:CKR/LY+i0.net
>>553
でも、上層部がそんな事しないと人類全滅しちゃうパティーンまである

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:46:41.24 ID:QXIy5aR90.net
モブ子11人の会話をやって欲しい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:52:49.39 ID:OeMqZAKG0.net
パイロットの数値、心拍だの体温だの脳波だのが仄姉妹は3人全く同じなんだよな
細かい部分でもクローンらしさを出してる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:53:10.81 ID:XiwSxrhC0.net
進撃とシドニアって連載ほとんど同時期だったねw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:56:20.23 ID:YeUVZ55Xi.net
まあ単行本の巻数も同じだしな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:58:10.42 ID:SLQYKGcZ0.net
クマに臭いと言われる米泥棒
クマの嗅覚は超優秀

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:03:42.40 ID:LY5lFPGo0.net
>>561
にへーは娘に進撃みたいの書けば売れるのに・・・と言われたらしいなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:04:44.53 ID:DPvP5AL20.net
人類の天敵たる謎の巨大生物との戦い
腰に装着した立体安全装置を使って生き残れ!

クチクダケー

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:07:01.32 ID:YeUVZ55Xi.net
>>564
「お父さんも進撃みたいな面白い漫画描けば良いのに」じゃなかったか?
どっちにしろ同情を禁じ得ない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:12:22.27 ID:HA7/LrsM0.net
このアニメ気持ち悪い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:18:06.72 ID:seJxiLbb0.net
https://twitter.com/tsutomu_nihei/status/454905973849612288

なん…だと…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:18:19.89 ID:NQQFCwYj0.net
原作信者はネタバレで叩かれたから、
今度は原作者のプライベート話を披露か

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:20:52.28 ID:d3NWXOfq0.net
BLAM再アニメ化するなら珪素生物になってもいい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:22:02.61 ID:L7JuIJblO.net
と言うか原作信者が気持ち悪い 何の話しをしてるかわからないけどわざわざアニメのスレで言うこと?
なんでアニメと漫画のスレが別れているのかを考えて欲しい
ただアニメと漫画のスレを行ったり来たりしながら書き込みしてると考えたら笑える

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:25:37.42 ID:Aqvpk2nM0.net
豊崎はいらなかったな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:33:58.96 ID:oxuu2zEl0.net
顔がおかしすぎるな
まるで白痴が描いた様だ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:34:16.95 ID:C8YS8fYl0.net
そもそも進撃が売れてるこの現状がおかしいんだよ
最初のアンデッドバトルでヒューマンアンデッドがバトル勝ち抜いたぐらいおかしい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:35:31.01 ID:hVIc9lzJ0.net
BLAMってなんや

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:38:38.28 ID:eP+qC5340.net
シャキサクのことさ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:40:04.08 ID:8MN0ZIYP0.net
スカイクロラかとおもった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:42:18.06 ID:hVIc9lzJ0.net
ここなんのスレだっけ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:42:26.97 ID:6cbjGCk20.net
>>574お前マジウケるw
そりゃ進撃のアンチスレで言うことだろw

>>575お前もそれは漫画の原作スレで聞くことだろw
弐瓶ファンすげーなおいwファンがこんなにクズなのにアニメ化までもってこれた弐瓶はマジで天才だと思うw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:43:39.08 ID:q3JfVYSc0.net
>>577
それだ
何かに似てると思ったんだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:46:41.80 ID:8wTif4M50.net
>>574 進撃はハガレンと同系統じゃん
腐女子にウケてる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:47:04.41 ID:NQQFCwYj0.net
信者のくせにBLAME!とか弐瓶をまともに打てない奴が多いよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:52:14.01 ID:D7WMjNYE0.net
ネタバレでスレが荒れるとネットのカオスが生み出した力でスレ住人が殉教し珪素生物になります

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:52:34.39 ID:7c5OfwkW0.net
カーディフは降格してあのクソオーナーから解放された方がいいね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:55:23.50 ID:LY5lFPGo0.net
>>583
勝手に発狂した人が暴れてるだけに見えるから大丈夫

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:57:29.59 ID:L7JuIJblO.net
スレチが多すぎ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:00:01.07 ID:YeUVZ55Xi.net
CGガーCGガーより遥かにマシ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:03:37.13 ID:m/AkdA3c0.net
>>581
腐女子が好きなのは一期水島版で原作準拠のFAは最終回まで
キャスト変更根にもって荒らし回ってたで…

で、シドニアはこれからむせるの期待してむせていいの?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:04:41.24 ID:D9L9uEtO0.net
angelaのOPが神すぎるwww ベテランの業

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:05:37.83 ID:NQQFCwYj0.net
原作者の他作品のセリフコピペばかりじゃねーか。原作スレのノリをアニメスレに持ち込まれてもねぇ。
CG以外の批判も聞きたい。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:06:10.90 ID:CnyOQ/x8i.net
>>588
宇宙戦じゃそんなにむせないだろw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:06:25.54 ID:BmEV44/s0.net
1話見た
BLAME!のアレを心配してたから十分いい感じだと思った
特にキャラより背景頑張ってるあたりに好感が持てる
腐った配管を増やそう!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:07:20.27 ID:7MIxuIAv0.net
http://animeinfo.up.seesaa.net/image/img_20140408T221113257.jpg
http://www.style.fm/as/01_talk/01_talk_img/nishio_sky_02_3.jpg

ふむ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:08:50.47 ID:JyJKImSLO.net
出撃シーンがカッコ良かったから戦闘シーンが楽しみ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:10:12.23 ID:ZsgqRmep0.net
ナーイツァヴ・シドーニーア!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:12:16.52 ID:CnyOQ/x8i.net
>>593
今軽く調べたら同じポリゴン・ピクチュアズ製だったわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:12:27.10 ID:2YzKqMwS0.net
俺もあそこで一緒に光合成してええええ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:17:36.97 ID:5n0jPtgf0.net
>>533
そんなにCG違和感あるかな?
普段そんなにアニメ見てないせいか質感おかしいというか浮いてるなーと思ったのはヒ山さんくらいだったんだけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:23:05.73 ID:U0/ubBzu0.net
https://twitter.com/kai_ri_no/status/454995372675313664
林原めぐみにタジタジ洲崎綾w 「はい、はい、」 : 【CRKラジオ関西:林原めぐみのHeartful Station】 http://radiko.jp/?from=tw#CRK #radiko #SIDONIA_anime 

http://ameblo.jp/clown-happy/entry-11813946203.html
「林原めぐみのTokyo Boogie Night」(パーソナリティ:林原めぐみさん)
→4/13(日)

(゚ω゚)林原めぐみのストーカーかw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:24:15.96 ID:CnyOQ/x8i.net
強いて言うなら人物のモーションはもう少しなんとかなりそう
この辺はその内慣れてくるかもな
モデリングは悪くない。星白ちゃん可愛い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:25:00.88 ID:q7xOF5HG0.net
>>596
あれって空戦シーンだけPPじゃないの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:26:23.06 ID:CnyOQ/x8i.net
>>601
あ、そうなの?
Wikiには関わった作品としか書いてなかったから勘違いした

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:26:35.88 ID:Ic9QYHrf0.net
>>597
お前は俺と一緒に男子光合成室だ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:29:37.05 ID:q7xOF5HG0.net
BDだとTV放送より音良くなんのかね?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:30:26.71 ID:BNm1pUfK0.net
OPがすごいかっこいい。ただ1話をまとめただけなんだけども。あと音楽もすごく映像とあってる
今期のOPの中でもベスト3に入る逸材

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:30:37.42 ID:D7JcTanl0.net
ガウナの周りに舞ってるポテチが気になってしょうがない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:30:55.26 ID:DfkTBbyz0.net
BS見終わった、面白かったよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:31:47.97 ID:9wahgDOr0.net
BSキレイだった
これは大画面大音量で見ないとダメだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:31:56.94 ID:1X2vOvyL0.net
OPのangelaはさすがと思うが、アニメーションがなぁ。仮バージョンで正式なかっこいい映像が来るのを期待。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:33:10.74 ID:LaVk7Uaa0.net
やっぱてさぐれのモブ子だよなぁ、あれ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:34:08.55 ID:GtSE9zfKO.net
うーんヒロインみたいな性別無しの人が気になるな
あ…もう死んだか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:35:13.10 ID:6dAbHdEu0.net
>>611
勝手に殺すんじゃねえよw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:35:23.44 ID:CnyOQ/x8i.net
>>611
イザナ?ありゃ別の人だろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:35:28.51 ID:LaVk7Uaa0.net
死んだのは別のモブだろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:35:47.53 ID:CaJK1+Lm0.net
クローンがこええ
CGだから余計怖い

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:36:00.06 ID:BNm1pUfK0.net
死にかけてるのは山ってあったから科(中性)に食って掛かってた奴だよね
星がヒロインかとおもったなあ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:36:20.99 ID:q7xOF5HG0.net
>>611
死んだのは山野なw

てかイザナ、星白は力入れてる感があるけど、
艦長はお面シーンが多いからなのかおざなりに作られた雰囲気がしないでもない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:36:40.00 ID:jTw205wo0.net
BS終了。ほんの序章って感じだけど面白かった
次回予告の映像がなかなかでまたテンション上がった

とりあえず公式サイトの語句説明を読んでくる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:41:11.68 ID:AI/RDDO30.net
ウチクダケ- 妄想シドニッア

って歌ってるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:43:58.51 ID:CnyOQ/x8i.net
ナイツオブシドニッア!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:47:57.59 ID:GtSE9zfKO.net
ほぅ皆さん中性萌えですか人気あるんだな
大破した子に名前あったのか
今期見るアニメが増えたイイセンスだ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:49:55.71 ID:hQkO7AR50.net
知ってるだろうが

4月10日よりTV放送がスタートした、正道ロボットSFアニメ「シドニアの騎士」のスペシャルイベント(全三回)が開催!
第一弾となる今回は、第一話〜第三話の振り返り上映と、放送前の第四話を宇宙最速公開!
また豪華出演声優によるトークショーも行います!
さらにイベント当日は各回ごとに異なる来場者特典を進呈!また、全三回お越しいただいた方には、スペシャルなプレゼントもご用意!

ポリゴン・ピクチュアズが贈る圧倒的映像美、全編5.1chサラウンド仕様による本作を最高の環境で体感できるこの機会に、ぜひ奮ってご参加ください。

【イベント概要】
◆会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
◆開催日時:4月27日(日)19:00(終了予定21:10頃) ※終了時間は前後する可能性がございます。
◆出演者:豊崎愛生(科戸瀬イザナ役)、大原さやか(小林艦長役)、佐倉綾音(岐神海蘊/アナウンサー役)、森なな子(山野栄子)、斉藤壮馬(赤井持国)、五十嵐裕美(百瀬日向)
◆MC:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
※ゲストは都合により、予告なく変更となる場合がございます。

◆料金:3,000円均一(税込) ※来場者特典有り

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:51:13.92 ID:7MIxuIAv0.net
知らんかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:52:14.25 ID:IF6CUc2O0.net
誰一人として指骨折してる主人公に触れないんだな
よく出撃できるなアレで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:53:55.96 ID:EmDz7BTk0.net
地味にBGM良いよね
決して主張強くはないんだが、自然と見る側を引き込んでいく感じで

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:54:18.98 ID:GhyioDRV0.net
>>608
だよね
>>624
なんかそこらへんネタバレになるらしい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:54:19.83 ID:7HK0VbcO0.net
>>624
シュミレーターの時点で治ってますし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:56:59.19 ID:GhyioDRV0.net
>>625
そう、引き込んで行って30分があっというま
続き見たい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:58:14.95 ID:4qSLzaHu0.net
クローンとのセックルシーンありそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:58:23.45 ID:Eu0n6tFG0.net
谷風も長道もどっちも名前っぽいな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:59:01.85 ID:KvQJS3vv0.net
シミュレータで低スコア取った時のイザナの指怪我してるからしゃーないって台詞のに対して長道が指の怪我はもう…と言っているからあの時点で治ってんじゃないの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:59:15.78 ID:/p1PhlRX0.net
見終わった
なんか登場人物の行動というか、やっていることが唐突すぎて
ダイジェストっぽくも見える
だからあんまり心に響かないかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:04:36.31 ID:tKrjVsxG0.net
Q.これはどんなアニメですか?

A.正道SFアニメです。(王道とは言ってない)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:04:43.09 ID:ZVa0w9Qz0.net
キャラの見分けが付かん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:04:50.99 ID:0Ulrh9yb0.net
1話のラストで心停止だっけか
しかしあの妙な感じに指が折れた状態の再現率の高さには笑った

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:05:33.87 ID:IF6CUc2O0.net
>>631
全然時間経過して無いのになんで治ってんだよw
ネタバレなのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:06:08.69 ID:BmEV44/s0.net
>>600
それは思う
特に人間のCG特有の不自然な動きが目立つというか予算無いのかもね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:06:41.05 ID:7MIxuIAv0.net
再生力が異常に高い理由があるんだろう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:08:33.34 ID:VyEaSTNE0.net
なんでこれ全員糞みてえな顔してんの?
白痴にしか見えんぜよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:10:46.30 ID:IF6CUc2O0.net
真っ二つになっても余裕で再生してそうで怖いw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:11:05.04 ID:hQkO7AR50.net
>>623
公式に普通に出てるで

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:17:26.55 ID:OzEmEQfZ0.net
そういえば骨折描写はあれでよかったのか?
間接部分が曲がってるだけにしか見えなかったが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:20:50.20 ID:0Ulrh9yb0.net
あんな方向に曲がるのかスゲーなおまえ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:22:05.52 ID:7MIxuIAv0.net
すげえ痛そうだったわw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:23:29.60 ID:VyEaSTNE0.net
これって精神病患者向けアニメ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:23:38.12 ID:GdsDitzR0.net
この主人公、この1話だけで確実に3回は死んでる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:25:43.16 ID:OzEmEQfZ0.net
>>643
第二関節とかじゃなくて中手指節関節だったよね?
普通に曲るけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:26:57.59 ID:U0/ubBzu0.net
>597
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23315770
>林原めぐみのHeartful Station 洲崎綾 出演部分(2014.04.12)

内容は、星白の役作り、プレスコの感想、ラジオ
http://onsen.ag/program/sidonia/index.html

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:28:53.41 ID:vfSYQeqw0.net
なぜカテーテル削ったし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:28:56.61 ID:baY87sLiO.net
キャラデザについてよくみるけど原作の漫画よりマシになってる気が……

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/13(日) 14:45:45.91 ID:nzErCksuQ
>>622
うわ、いきてー!
でも、よりによって27日なのかよ
その日その時間はニコニコ超パーティだわ
吉田さんは、今年は超パ参加しないんだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/13(日) 14:51:03.21 ID:nzErCksuQ
ざっとレス読んでみたけど、ここって原作の話はネタバレになるから禁止って方向?
原作既読専用スレってあるのかしらん?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:30:12.40 ID:CnyOQ/x8i.net
>>649
PVにあったし二話に回されたんじゃね多分

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:30:32.03 ID:0Ulrh9yb0.net
>>647
脱臼か骨折でもしない限り、あの角度は支えなしで保持できんやろ
いろんなイチャモンがつけられるもんだなしかし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:33:10.73 ID:7HK0VbcO0.net
>>654
いやできる奴はいるよ
小さい頃から逸らす癖があれば中指爪が手首に触れたりする人いる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:33:58.02 ID:vfSYQeqw0.net
これ1クール?
ツンデレロボ子まではやらないんだよね?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:34:34.90 ID:q7xOF5HG0.net
>>655
流石にそれは特殊な例すぎだろ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:35:27.92 ID:OzEmEQfZ0.net
>>654
脱臼はぷらんぷらんになっちゃうし骨折は元々曲る部分だからしようがないと思うけどね
あのシーン用のボーン作るのが面倒だったとかそういうことなんだろうけど細部にも拘って欲しかったわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:36:53.03 ID:6dAbHdEu0.net
>>655
なにその中指と薬指で分けれる人みたいな話

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:36:58.45 ID:7HK0VbcO0.net
>>657
中学くらいに合ったきりだけどマジで見せてもらったから確信もって言えるわ
手をいただきますのポーズにしてそのままグネグネしてたら出来るようになってたって言ってた
ちなみに凄いキモかった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:38:17.82 ID:7MIxuIAv0.net
それアニメと関係ないよね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:38:49.45 ID:KvQJS3vv0.net
出来る人と出来ない人がいるって話だろ?
なんでそんなに必死なの

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:39:18.17 ID:4euP/Zm80.net
これってサンジゲンじゃないのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:39:33.16 ID:baY87sLiO.net
アニメに必要以上にリアル求めちゃう感じ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:41:48.94 ID:SJqM+if90.net
人物を3Dにしなければ神SFアニメになったかもな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:42:07.23 ID:BmEV44/s0.net
Q.キャラが(ry
A.それより背景見ろよ。シュールで良いだろこの背景、キモ良いだろ?

参考
https://www.google.co.jp/search?q=BLAME+and+so+on&source=lnms&tbm=isch&sa=X
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BC%90%E7%93%B6%E5%8B%89+%E8%83%8C%E6%99%AF&es_sm=93&source=lnms&tbm=isch&sa=X

Q.ロボが(ry
A.それより設定見てみろよ。無骨だし意味わからないだろ? 難し良いだろ?

Q.何で至る所に配管があるの?
A.全然足りないよね配管が

Q.何あのクマ
A.優しい寮母

Q.がうなって何?
A.さあ?

Q.東亜重工?
A.弐瓶勉作品によく現れる謎の会社

Q.よく出てくるBLAME!って何だよ
A.た弐瓶勉初期の作品。シドニアの騎士という一般向けに創られた作品とかけ離れたハードSF物

Q.◯◯がよくわからないんだけど
A.感じろ


ただの悪乗り
他所のコメントも見てみたが二瓶作品に的はずれな指摘してるの見るとニヤニヤするなw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:42:27.68 ID:LkiyzaCv0.net
まぁどうみてもギャラクティカだよなぁ…

真ヒロインが出てくるまでやるのコレ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:49:08.92 ID:cJ8G8dU70.net
DRFとか公衆衛生局とか、いちいちロゴがかっこいいんだよなぁ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:49:20.67 ID:7MIxuIAv0.net
>>666
これで安心して2話が見れる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:51:51.07 ID:DfkTBbyz0.net
>>666
テンプレおつ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:54:50.33 ID:5Cd129ac0.net
かなり3Dが気になる的な事を言われてたんで、ビクビクしてたが、気になったのは口の動きくらいか。

逆に衛人がシドニア発進した後の、シドニア本船のスケール感は凄かった。
後、ヒ山さんのフルネームが早速バレるEDw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:55:25.68 ID:vfSYQeqw0.net
>>667
真ヒロインて誰?
長道の腕を握り潰す人?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:55:46.28 ID:PocKKYQR0.net
というかすごい大作オーラが出てるんだけど
なんだこれw
1クールもの?
とりあえず1話はあっという間だったし
なんか緊張感あるアニメだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:56:28.56 ID:LkiyzaCv0.net
>>672
もちろん触手w

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:58:45.30 ID:7MIxuIAv0.net
1クールだとすごい中途半端な終わり方するだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:59:03.82 ID:5Cd129ac0.net
>>672
女子中学生(みたいに可愛い)女の子

猫の子に触ろうとして「ひゃあ!!」とかいう可愛い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:59:16.52 ID:0hv1Rsyn0.net
>>667
ギャラクティカ程敵が理解ある奴等じゃないけどな
むしろサイロンみたいな奴等ならどんだけ良かったか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:59:33.28 ID:vfSYQeqw0.net
>>674
あぁ、乙女なクリーチャーか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:02:11.84 ID:7MIxuIAv0.net
原作スレへどうぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:03:24.48 ID:8vX22m9K0.net
山野ってまだ死んでないでしょ?(生命モニターの表示を見るに)
それより谷の方が死んでる(心拍的に)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:03:31.53 ID://yK/PV50.net
>>30
これ白パンの中に一人だけ黒パンなのはなんか理由があるのか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:07:49.94 ID:CnyOQ/x8i.net
>>680
心臓止まっただけだからへーきへーき

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:08:28.82 ID:5Cd129ac0.net
なんにせよ4機掌位で飛ぶクワガタ製メカがTVで見られるなんて、良い時代になったもんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:12:26.18 ID:gq5tYxJJ0.net
性格が違う事を表してるんじゃない?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:13:32.24 ID:8vX22m9K0.net
>>681
あの下着も官給品だろうから、リーダー格とか特別なんじゃない。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:16:13.91 ID:GhyioDRV0.net
あんましロボアニメみないんだけれど掌位で4機合わさって
飛んで行く所がすごいな
単体で飛んで行く場面しかみたことなかったから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:17:15.09 ID:BNm1pUfK0.net
>>681
サッカーだってホームでは青、アウェー用は白とかユニフォームちがうだろ?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:17:26.27 ID:S0J49r2dO.net
これとメカクソなんちゃらは色々と酷いな・・・

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:27:57.30 ID:gq5tYxJJ0.net
掌位で推進効率が増すってのはヘイグス機関の特性なんだろうね
パーマンじゃないんだからwとは思うけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:28:33.83 ID://yK/PV50.net
パイスやロボが黒く汚れてるのは使い込まれてるんだよ的な何かなのか
宇宙空間でさすがに傷はやばい

地下1000年はやりすぎだと思った
150年でもだいぶ変わる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:29:46.81 ID:5Cd129ac0.net
しかし、地下にあんなシミュレーター持ち込んでるなんて、ヒロキは盗賊技能が半端内

長道は米泥棒すら、しくじったというのにw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:32:01.40 ID:GdsDitzR0.net
地下1000年なんで話どこから来たんだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:32:39.05 ID://yK/PV50.net
100年経ってるっていってなかったっけ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:32:59.03 ID:AV40UG180.net
>>666
ハードSFというのは、ハードな雰囲気のSFという意味じゃないよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:33:10.14 ID://yK/PV50.net
×100○1000

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:33:57.22 ID:GdsDitzR0.net
自信満々で間違えてるのは恥ずかしいぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:35:13.41 ID://yK/PV50.net
言ってない?
昼にもう一度見直してみるわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:35:49.39 ID:5Cd129ac0.net
>>693
1000年前:地球壊滅に前後して、播種船シドニア出港>地球圏脱出
100年前:ガウナと最後の遭遇戦
17年位前:長道とヒロキが引きこもる

こんな具合

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:36:15.14 ID:CnyOQ/x8i.net
太陽系が滅んで1000年、ナガテの地下生活は精々15年位だ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:37:38.70 ID://yK/PV50.net
>>698
サンクス
見直してみるorz

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:37:55.75 ID:IF6CUc2O0.net
ナガテどんだけ長生きなんだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:43:16.07 ID:gq5tYxJJ0.net
太陽系壊滅が2300年くらいなので
一応基本テクノロジーは現在から300年後がベースなので
長く生きる技術はいくらでもあるみたいだよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:46:06.99 ID:5Cd129ac0.net
しかし、遠い未来でも居るんだな

市民団体w

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:49:23.23 ID:jTw205wo0.net
アニメ内で出た説明くらいはちゃんと把握して見た方が面白いね
ながら見の人は「なんかよく分からん」とか言いそう

公式に簡単な説明はある
http://www.knightsofsidonia.com/product/

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:53:21.23 ID:27GFJX1o0.net
>>704
キャラ紹介もな
http://www.knightsofsidonia.com/character/

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:57:26.02 ID:gq5tYxJJ0.net
動いてる時は気にならなかったけど
静止画で見るキャラの顔は酷いねw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:01:05.03 ID:DfkTBbyz0.net
よく考えたら仄姉妹は5歳ていどだから裸だめだろ
いや5歳程度なら逆にいいのか?わからん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:02:29.01 ID:CnyOQ/x8i.net
非実在青少年は見た目と雰囲気で決まるからセーフ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:03:10.04 ID:gq5tYxJJ0.net
今の趨勢はたとえ300歳の設定でも見た目が5歳ならアウト
あくまで「見た目」が問題

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:04:41.29 ID:5Cd129ac0.net
よし、見た目がクマな人は許されたな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:07:44.59 ID:CaJK1+Lm0.net
あのクマは突っ込んで笑わないといけないところなんですかね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:11:47.38 ID:Cr6uudb50.net
テルル 見た目がメカなら大丈夫!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:15:05.27 ID:+SklfxSb0.net
爺さんは確かに長生きだったろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:16:28.96 ID:qY4i2Oqe0.net
ラストに出てきた触手(ガウナ?)がなんで襲ってきたとかどういう存在なのかとか
そういう説明は一切無くてびっくりしたわ
SFだから小難しい設定のひとつやふたつはあるとは思うが
ちょっと視聴者置いてけぼりすぎませんかね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:20:51.90 ID:MuafUraH0.net
たった1話で置いてきぼりにするほうが難しいんだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:20:52.09 ID:gq5tYxJJ0.net
テルル出るとこまでは進まないでしょうw

とゆうか見返すと原作1巻の頃の絵柄が一番良くて
なんかだんだん変になったよねw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:22:20.24 ID:CnyOQ/x8i.net
ガウナ・カビザシ・エナは次回あたり普通に説明入るだろ多分

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:23:01.30 ID:5Cd129ac0.net
>>714
普通そういうのって「遭遇モノ」としては、一番のキモだから、最後のほうまで謎を引っ張るもんなんじゃないの?w

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:24:57.41 ID:27GFJX1o0.net
怪獣なんてなんでニューヨークやパリじゃなくてわざわざ日本の都市を狙うのか分からないぞ
まあ2話が戦闘っぽいからそこでまた説明入るでしょ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:26:33.31 ID:o8uSwy6R0.net
>>714
今のところは、ガウナ=理由もなく襲ってくる人類の敵でいいんじゃね?
講義中のホログラムは人型だったのに対し、小惑星に居たのは触手だけってのが
ちょっと気になるけど。

本体はまだ小惑星の内部で次回に出てくるのか、あるいは衛人に寄生して人型
になるのか、はたまたパイロットの遺伝子情報を取り込んで人型に進化するのか。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:39:47.38 ID:Preogg4N0.net
原作だとあのホログラムは人型じゃないんだけど
まあ訓練装置のガウナは人型に近かったし別にいいよね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:49:35.82 ID:4NrNCYfn0.net
雰囲気は他のロボットアニメと違ってて面白いと思った
戦闘シーンとかは特に

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:03:45.30 ID:rTzzMlhJ0.net
OPかっけえと思ったら評判悪くてワロタ
つうか17式と18式の目の光り方が随分違うんで驚いた
千値かブキヤは頼むわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:04:38.48 ID:fVC7ftM10.net
ヒ山さんのモデリングなんとかしろよと原作読み返したら
初期の姿に割と忠実でわろた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:04:58.27 ID:CnyOQ/x8i.net
編集も良くてカッコいいと思うが、本編の使い回しっぽさ全開なのはなんとも言えん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:08:18.48 ID:e34XTIorO.net
ショボイCG絵 知恵遅れの主人公 キャラが適当 しかも絵が気持ち悪い イジメコネクトPが居る 1話切りで問題無い糞アニメだった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:09:26.60 ID:boFhjodY0.net
星白は海苔男とセックルしようとしてたのに、邪魔が入って残念だったね。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:13:44.55 ID:CnyOQ/x8i.net
星白ちゃんはそんな子じゃないし(´・ω・`)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:14:42.84 ID:IF6CUc2O0.net
イジメコネクトがいるのかorz

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:15:57.13 ID:Preogg4N0.net
(割とすぐ○ぬからどんな子だか分からんねぇ・・・)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:18:38.05 ID:5Cd129ac0.net
オニギリの海苔がべったり塗りで終了、じゃなく、ちゃんと立体的に貼り付いてて笑うw

妙なところが細かいw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:32:59.49 ID:DfkTBbyz0.net
星白ちゃんかわいいだろ!まだ…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:34:38.83 ID:R6hxoyvn0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323775779/336
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:39:52.29 ID:8UJDkU/G0.net
>>714
100年戦ってなかったと言ってなかったっけ?事細かに知ってる、説明されてるってそっちの方が違和感ありまくりだよ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 04:44:14.41 ID:7HK0VbcO0.net
>>730
とにかく可愛くていい子だろ。永遠に!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 05:25:01.15 ID:hNqY9y1AO.net
>>714
その内説明されるんじゃね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 05:44:10.41 ID:i67pndZH0.net
SFしてるね
映画のガタカを見て興奮したのを思い出した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 05:51:02.82 ID:5n0jPtgf0.net
イザナの発音、ずっとイ↑ザ↓ナ↓(ドイツの発音)だと思ってたからアニメ見てびっくりしたw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 06:38:58.03 ID:i0g1qyXT0.net
>>738
由来がイザナギとイザナミだと思ってたから
アニメどおりの発音のイメージだったわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:14:27.75 ID:qJDEU27T0.net
クナトは京都と同じイントネーションだと思ったら十八番と同じだったのか

海苔夫に家連れ込まれるのが嫌で星白はナガトを運んだりの付き添いをかって出たように思う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:42:59.57 ID:x3G749QD0.net
あの熊の中の人(ヒ山ララァ)は美人なんだよ
6巻にイラストがある

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:49:55.96 ID:9wahgDOr0.net
みんな大好き新井さんだからな
これからも出番があるなら最終的にはもう他は考えられないくらいになってるさ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:00:03.31 ID:x3G749QD0.net
いや声優の新井里美も美人だけど熊型の生命維持装置の中の人という意味ねw
本編では今後も登場しそうにないけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:16:11.59 ID:jh+Owykh0.net
ここは「アニメ版」の「シドニアの騎士」のスレだからアニメで放送されてない原作の話や他の作品の話は原作スレで話そうね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:21:05.73 ID:jt9GvT5S0.net
>>743
あれもう出ないの?
残念だ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:38:26.84 ID:CfPumjJU0.net
櫻井はまた女取られる役なのかな(困惑)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:38:58.38 ID:o9zeFN550.net
             |  /
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l
  /  |  O |  O |    |
  |   |   人   ノ    |
  |  >-─´-`─-<    |    ばかぁ〜
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:45:18.59 ID:hw2cPn4g0.net
>>744
原作付きアニメなので原作を絡めた話はOKですよ
むしろ漫画板でアニメの話が厳禁です

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:48:43.20 ID:CfPumjJU0.net
あの熊は生命維持装置なのか
片手失ってるわけだし、肥料行きにはならなかったんだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:50:04.04 ID:MuafUraH0.net
>>748
>アニメで放送されてない原作の話

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:53:14.47 ID:jh+Owykh0.net
漫画の話をするならわざわざアニメと漫画を分ける必要ないじゃん。邪魔だからこのスレもう削除しちまえよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:54:56.10 ID:JyJKImSLO.net
すみません
誰かネタバレ禁止のスレを建ててもらえませんか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:07:32.68 ID:jh+Owykh0.net
>>748には
ここは「アニメ版」の「シドニアの騎士」のスレだからアニメで放送されてない原作の話や他の作品の話は原作スレで話そうね

↑が↓に見えるんだろ

ここは・・・・・・・「シドニアの騎士」のスレだから・・・・・・・・・・原作の話や他の作品の話は原作スレで話そうね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:16:34.32 ID:o9zeFN550.net
「ネタバレは、視聴を楽しみにしてる他の視聴者の為に控えましょう」

幼稚園児でも出来ます
つまり
それが出来ないという事は、幼稚園児以下のクソみたいな脳みそだって事。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:22:08.62 ID:6jQR5gPa0.net
原作付きのアニメでは先の展開をネタバレしないようにするのが基本でしょ
ネタバレ込みで話したい人はそれ専用のスレを立てるのが通例

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:22:50.35 ID:o9zeFN550.net
ちなみにネタバレアリのスレはもう既に有るらしいぞw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:24:24.72 ID:i0g1qyXT0.net
あの喋る熊は似たような設定で同原作者の他の作品に出てきてたから
漫画シドニアに初登場した時点で設定を察した読者は少なくなかった
もちろん些細な事でもネタバレは避けるべきだけど
中に人が入ってるという情報自体は原作においてもあまり特筆性があるものではないっぽい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:27:29.19 ID:o9zeFN550.net
ネタバレかどうかを決めるのは
喋ってる方ではなく、それを聞いてしまいガッカリしてしまった人の方ねw

相手がどれ位の把握状況なのか判らない以上、ネタバレには慎重にならんとな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:27:39.85 ID:6jQR5gPa0.net
>>5
既に立ってたか
ネタバレ込みで話たい人はこちらへ行くように
てかそのスレ全く書き込みがなくてワロタ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:30:35.49 ID:i0g1qyXT0.net
>>758
ネタバレする人間を擁護するように聞こえるかもしれないけど
ネタ内容によっては、ネタバレされた人間に
「それは重大なことじゃないから安心して視聴を継続してね」
と言ってやりたいときもある
もちろん第三者の立場のときにな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:31:04.93 ID:hw2cPn4g0.net
ネタバレが嫌な人はネットを見ないことをオススメします

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:32:27.69 ID:hw2cPn4g0.net
そもそもネタバレを誘発してるのは
原作を知らずにアレがわからんこれがわからんと言ってる人なので
そっちに注意するべきことでしょう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:34:06.15 ID:CfPumjJU0.net
あんま喧嘩すんなよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:34:43.35 ID:6jQR5gPa0.net
ネタバレはネタバレ専用スレでやる

これはもうずっと前からそういう流れになってるし
今更これに意義を唱えたところでマイノリティのワガママにしかならない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:37:42.46 ID:MuafUraH0.net
>>761
ネタバレが嫌な人がネットを見ない事でバレ回避できるのはせいぜい自分一人だけど
ネタバレが好きな人がネットに書き込まなければ不特定多数の大勢がバレ回避できる
わかる?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:40:48.79 ID:hw2cPn4g0.net
>>765
総合スレで何言っても無駄ですよ
ネタバレ禁止スレを作ったほうがよろしいかと

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:41:45.23 ID:i0g1qyXT0.net
まだ聞いたことはないが
もし「武器や戦い方に魅力がない」みたいな声が挙がると
反論するとネタバレになってしまうというジレンマ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:44:08.09 ID:Tx799Ple0.net
原作組だけど、ネタバレする奴の気が知れないなあ
原作が好きだからこそ、未読組にも楽しんでもらって、あわよくばコミックスも買って欲しいと思うけどね
もっとも、>>760の言うように線引きが難しいところもあるが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:44:38.49 ID:MuafUraH0.net
>>766
ここはアニメスレであってちっとも総合スレじゃないんですが

総合はこっちだからこっちで思う存分やってね
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伯参拾陸
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1397221054/l50

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:46:30.36 ID:jh+Owykh0.net
>>761ネタバレが嫌な人はネットを見ないようにって馬鹿の考えだろ。ネタバレは営業妨害で犯罪だよ。
>>762原作読んでない人は分からないから「分からない」って言うのは普通のこと
悪いのはどう考えてもネタバレしちゃう原作信者だろ。知りたい奴は原作スレに行くかネタバレスレに行くかwikiを読んだり自分で調べる。ここで「教えて」と聞く奴はネタバレしたい原作信者の自演だと思うわ
ネタバレスレがあるのにネタバレする原作信者が後を絶たないから俺もネタバレ禁止スレを建てるほかないようか気がする
原作ファンがみんなネタバレ厨と思われたくない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:46:34.50 ID:6jQR5gPa0.net
もちろんここでネタバレしたいのなら好きにしたらいいと思うよ

ただしネタバレはそれ専用スレでやるのが通例になってるのだけ頭に入れてね
その上でそんなもん知ったこっちゃねえと言うなら自由にしたらいい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:46:40.70 ID:hw2cPn4g0.net
まあ聞かれたら答えるまでですよ
だってその人はネタバレ気にしてないんでしょ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:48:49.86 ID:MuafUraH0.net
>>772
ただし気にしてる人の目につかない方法でお願いしますね
メールとかLINEとかバレOKスレとか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:48:54.66 ID:o9zeFN550.net
貴様はもはや荒らしだ。黙れ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:49:11.00 ID:hw2cPn4g0.net
そのうちオレが見るまでネタバレ禁止とか言い出すんですよねw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:52:05.14 ID:GdsDitzR0.net
昨日から荒らしたいだけの人が居座ってるようだね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:53:13.29 ID:jh+Owykh0.net
>>772お前バカだな、ここには不特定多数の人が来るのに「その人はネタバレ気にしてないんでしょ」って
とりあえずお前は原作スレに篭ろうな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:53:18.99 ID:MuafUraH0.net
>>775
それはお前と同じバカなだけ
「放送された内容までは自由に話していい」のがネタバレだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:56:39.70 ID:9wahgDOr0.net
荒らしたいがためにマンキツだ何処だかで一応頭に入れて来た頭のオカシイ人でしょ
注目作にはどうしてもこの手の荒らしが現れる
そこでネタバレされてなーんだで終わるならそれまでの作品。
当然絶対許される行為じゃないけど、どうしようもない
相手してると一層収集付かなくなるからスルーしとけ
チョロイスレ大好物だから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:58:16.11 ID:MuafUraH0.net
キチガイに刃物って奴よね
ガキや根性曲がりにネット使わせるとこうなる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:04:18.60 ID:td7bPA2g0.net
イザナちゃんだけキュート

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:04:33.34 ID:jh+Owykh0.net
>>775 ID:hw2cPn4g0
>>753で言ったよね?なんか日本語通じないと思ったら>>775>>748だね
ちょっと嫌味を込めて言ったつもりだったけどマジだと思わなかったわ
hw2cPn4g0には何を言っても日本語は通じないみたいだ
hw2cPn4g0には悪いけどここは中国の掲示板じゃないんだよね。スレチとか以前に国が違う国が

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:06:57.18 ID:gjjaV+Lo0.net
本当に知りたいことはググってでも探すよ
ここで聞く人はシドニアが好きシドニアに興味があってシドニアの話で交流したい人だよ
悪気はないと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:14:41.29 ID:jt9GvT5S0.net
物語の根幹に関わることをバラすのはご法度だけど、進行に関係ない些末な事ならある程度はいいんじゃないかな
それも質問された時だけなら

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:15:21.44 ID:5PuQOb+c0.net
録画したの見た。出撃シーンとかすっげーかっこいいわ
初期の頃はカビ貴重だったんだなぁと懐かしかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:19:30.20 ID:MuafUraH0.net
>>784
悪意を持ってバレしてる奴がそんな気を回すわけないじゃないか
現に、明らかにアニメ組を装ったバレカキコが散見される
アニメの情報だけとは思えないほど神憑り的な察しの良さで先の設定や展開語るやつとか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:19:31.03 ID:B4l7CWbg0.net
ここ原作ファンが気持ち悪い
他作品勧めたりアニメで明らかになってない細かい設定バレしたりCGで叩かれたら原作より分かりやすいとか原作再現出来てるとか
嬉しいのは分かるがもう少し落ち着けよ
原作信者が気持ち悪い作品として記憶されるぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:22:21.27 ID:8vX22m9K0.net
アルペジオに対抗してクマキャラ出したはいいが、ヨタロウとの差は歴然
あれなら出さない方が良かった。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:23:19.46 ID:CDmu/pD20.net
一見して珪素生命体ぽいな、と思った小林艦長が一話の時点で
仮面を取ってその下の整った美貌を曝したのにはちょっと驚き。
シドニアの体制は、艦長と仮面を被った連中の独裁の様だが、
「シドニアは不死の存在に支配されている」と叫ぶ批判派の
存在が許される程度の自由はあるんだな。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:24:55.56 ID:JyJKImSLO.net
アニメからの新参だけど原作ファンは悪くないと思う ネタバレ厨の原作信者が悪い
その内「新参は半年ROMってろぉぉ」と言われそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:24:59.95 ID:MuafUraH0.net
>>787
弐瓶作品の映像化は鬼門というジンクスがあるから、ある意味では無理もない
そのジンクスを打ち破れるかの瀬戸際の今が一番ピリピリしてるところじゃないかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:29:20.45 ID:MuafUraH0.net
>>788
どうせ釣りだろうが、クマキャラはシドニアどころか
その前作からの続投だから対抗とか見当外れ

あと進撃のパクリみたいな論調の奴もたまにいるけど
連載開始はほぼ同時期でシドニアのほうがちょっと早い
パイロット版の読切の登場はさらに早い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:32:53.41 ID:i0g1qyXT0.net
訓練装置の場面で写ってた18式のコックピットはF35の様な完全なグラスコックピットだが
長手が乗る17式はモニターが複数ある旧式のグラスコックピットだったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:36:04.35 ID:b2aOX3IH0.net
>>789
あのデモ連中だけで
際限なく延命出来る技術が確立してるけど物凄くコストがかかるから原則禁止
みたいなのが想像できるな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:38:33.55 ID:0hv1Rsyn0.net
現実でも漫画でも何で左翼って現状を鑑みないんだろうね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:41:49.11 ID:MuafUraH0.net
>>794
延命してたとして、お面付けて衣装ちょっと変えただけで
ずっと人前に出てるとしたら、本気で隠す気あるのか怪しいけどなw
せめて面も変えろよと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:42:45.26 ID:JyJKImSLO.net
次スレはスレタイに「※ネタバレ禁止」と入れてください お願いします

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:48:00.87 ID:YnbnyQsg0.net
死ねゆとり

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:48:09.68 ID:B4l7CWbg0.net
あと弐瓶の他作品の名前を安易に出すのも禁止にして欲しい
バイオメガのが好きーとかノイズをアニメ化ーとかやめて

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:49:12.97 ID:JyJKImSLO.net
ネタバレ厨が原作者の嫌がらせをしたいのかわからないけど次スレで「※ネタバレ禁止」って付け加えられるまでスレ覗かない様にします
面白い話なのに残念…ゲーム化とかありそうな感じなのにネタバレ厨のせいで1クールしかやらないだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:49:18.31 ID:YnbnyQsg0.net
なんでお前に合わせないといけないんだ
消えろキチガイ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:49:27.33 ID:CDmu/pD20.net
フィクション作品においては、差別される側に置かれることが多い
クローン人間である仄姉妹が、この作品ではエリートなんだから
艦長が千年以上生きている上位種であっても不思議じゃないな。
次回のガウナとの本格的な戦闘シーンが楽しみだ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:50:38.70 ID:23aUmcQ30.net
弐瓶勉は日本より海外に熱狂的なファンが多いイメージ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:52:03.54 ID:YnbnyQsg0.net
>>803
よくわかってる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:52:36.31 ID:b2aOX3IH0.net
>>795
ナガテが地下から出てきた途端に100年無かったガウナと戦闘ってのを考えると
シドニアのあの連中はお花畑じゃなく結構鋭いんじゃねw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:00:32.69 ID:B4l7CWbg0.net
とにかくもっとロボが動くとこと背景が見たくてしょうがない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:01:47.38 ID:jh+Owykh0.net
もうネタバレ厨に何を言っても無駄
ムキになってずっとネタバレを続けるのがオチだからアニメから入った人はネタバレ禁止と書かれるまで覗かない方がいい
アニメで放送されてない事を言わないって当たり前の事なんだけどね。それを「なんでお前に合わせないといけないんだ消えろキチガイ」とかどう言う風に育ったらそんな捻じ曲がった考えが出てくるか分からないし分かりたくもないわ
原作スレとアニメスレで話題を同時進行とかマジでイミフ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:10:10.45 ID:YnbnyQsg0.net
ID:jh+Owykh0
NG推奨

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:13:55.04 ID:xjPP0oTOO.net
>>803
日本より欧米のほうがファン多いぜ!
ハリウッドの監督にファンもいるよ
向こうのほうがサイエンスフィクションが受け入れられやすい土壌がある


ちなみに、進撃の諫山先生が目標としてるのは二瓶先生だよ(笑)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:14:07.88 ID:FWvGDiKX0.net
原作読者からするとこの先の展開に未読者がどんなレスポンスをするのかが楽しみで仕方がない
一番の楽しみは最萌キャラが登場した時だな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:16:39.41 ID:jgmFW8Gm0.net
この絵で萌えキャラはキツいな・・・・・・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:17:48.90 ID:5Cd129ac0.net
しかし頭部の部分が青く光るだけで、かなりかっこよく見えるもんだな>衛人

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:18:52.87 ID:b2aOX3IH0.net
モブ子の表情で充分萌えるんでどんなキャラが来ようと問題ない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:19:07.45 ID:J7KTyKhN0.net
ずっとネタバレ厨とネタバレアンチの論争しかやってないから新規の人はもう覗いてないと思うよ
ID:YnbnyQsg0
NG推奨
ネタバレ厨はもう原作ファンしか居ないのにまだ必死でネタバレしてて笑える
何かのバイト?紹介して欲しいわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:19:45.00 ID:FWvGDiKX0.net
心配ない、世間一般の萌えとは概念が根本から違うから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:20:40.42 ID:jgmFW8Gm0.net
もう少しだけ顔にきっちりした輪郭が欲しかったかな
のっぺりした感じが厳しい
顔と仮面の区別がつかない・・・・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:24:03.37 ID:CnyOQ/x8i.net
心配せんでも4話位まで見てたら「星白たそ萌え〜」ってなってるよ多分

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:27:24.41 ID:2YzKqMwS0.net
衛人萌え〜

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:30:22.91 ID:FWvGDiKX0.net
>>816
アニメ化されなくても原作の時点でそういう感想を持つ人はいるだろうけど
そんなネックがあるにも関わらず設定とストーリーで人気を博しているんだよ
二瓶の以前の作品はもっと絵的にも物語的にもぶっきらぼうだったけど
コアな人気があったし

>>817
星白に萌えさせといてその指向をあんなものにぶつけさせるのを
計算してやってるんだからおそろしい
でも、たぶん星白よりイザナのほうが人気出るんじゃないかな
中性は卑怯だよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:35:11.80 ID:i0g1qyXT0.net
岐神開発って東亜重工みたいなロゴないのな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:39:29.66 ID:FWvGDiKX0.net
なんか女性陣のおっぱいが全体的に原作より盛ってる気がする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:43:57.73 ID:zt9Ggdy60.net
>>819
科と瀬は原作初期よりカワイイ
ずるい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:44:18.20 ID:CnyOQ/x8i.net
盛ってるよ、原作より全体的に大きい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:45:23.89 ID:iyf62z8r0.net
看護婦さんがかわいい気がしたw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:59:33.48 ID:EmDz7BTk0.net
>>824
佐倉綾音だったな
ラジオもやってるけど、正直シドニア本編ではもうちょっとアニメ的な声の出し方は抑えて欲しい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:02:40.99 ID:U0/ubBzu0.net
直線が多い=CGが楽。
原作が2008年くらいだから、64ビットWindowsなんか人柱だった。だから直線が多いのだろう。

ちなみに、今のプリキュアなんか、そのまま金型作れちゃうと思う。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:04:00.99 ID:iyf62z8r0.net
>>825
声は意識してなかった
ラジオはシドニアの話しろよと思ったけど
なるほどこの人かw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:19:39.57 ID:FWvGDiKX0.net
>>825
星白役の人はともかく、海蘊なんて端っこの登場人物の中の人なのは
喜多村や豊崎が忙しいからかと思ったけど
Wikipedia見たらめっちゃ売れっ子だった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:21:08.87 ID:b2aOX3IH0.net
>>827
ま、まだ本編が始まってないからだったからだよ
そうなんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:37:32.61 ID:3egZnb/x0.net
単にアイム同士でブッキングしやすいんだろう
ゲストが来た時どーなるか楽しみではある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:59:05.81 ID:BbPKGTS50.net
一話みてめちゃくちゃ面白くなりそうだったが
どうなるんだろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:00:17.29 ID:Xl+Rj2WP0.net
ポリゴンに違和感しか無いwwwwwwwwwwwwwwww
原作最強なだけに残念wwwww

同じ二瓶勉アニメだったか BLAME! のアニメの方が良かったな
動く紙芝居だけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:06:25.80 ID:njiEw7aH0.net
ポリゴンピクチュアズの代表さん感想ツイート見すぎだなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:09:47.23 ID:fzA/5zpO0.net
>>832
やめろ
やめろ・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:13:13.49 ID:d39cW/Mq0.net
信者のくせにろくに「弐瓶」って文字も打てない奴ばっかだな。信者の知能レベルがよく分かるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:17:45.43 ID:BAoo0VLt0.net
>>832
これ原作とまっちしてると思うけどねぇ
CGを使って正解だろ
俺は逆に原作がキモイつうか線が甘い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:24:24.80 ID:fOHmhINM0.net
面白かった
萌えアニメに毒されすぎたせいで女性?陣がパッと見見分けつかないけど
こういうほうがいいや

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:24:48.79 ID:IF6CUc2O0.net
ポリゴンピクチュアズの代表さん
お金が無くて大変でしょうが最低限OPぐらいはちゃんと作ってください
宜しくお願い致します

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:25:57.59 ID:FWvGDiKX0.net
むしろ、>>474の言うように原作者が人間より配管とか構造物書くのが好きな人だから
人よりも構造物がリアルに描けるCGで相応しい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:27:46.93 ID:CfPumjJU0.net
キャラの目と目が離れすぎているけど慣れたら可愛く思えてくる
アルペジオも3Dモデル?でキャラをグリグリ動かしてたけど同じ制作会社か?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:29:06.92 ID:CnyOQ/x8i.net
アルペジオはサンジゲン、シドニアはポリゴン・ピクチュアズ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:29:09.10 ID:iyf62z8r0.net
アルペジオはサンジゲン
別のところ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:30:25.75 ID:CfPumjJU0.net
あっ、そうでしたか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:31:17.50 ID:3egZnb/x0.net
その構造物とやらの背景は手書きじゃんw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:31:52.89 ID:FWvGDiKX0.net
>>636
超ネタバレ
一話で既に出自からして長道は他のシドニア人とは違う事が伺えるけど
その理由が明かされるのはもうちょっと後
なぜジイさんと引きこもってたのか
ジイさんは何者なのか
なぜ他のシドニア人と違うのか
ちゃんと回収される伏線だから待っとれ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:32:36.46 ID:QJKynyak0.net
人物も3Dで表情がないのがちょっとなぁ……

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:34:08.54 ID:RSX6gCvb0.net
3Dなのに常時24fpsで流さないとか3Dの価値ないじゃん
ホント3D糞だわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:34:43.81 ID:fzA/5zpO0.net
ネタバレ
つむぎは一番かわいい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:35:45.63 ID:QJKynyak0.net
あああと影の付け方も良くないんだろうな
1点からの強い光ばかりで

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:36:54.59 ID:pucoujcq0.net
なんで3D?って思ったけど
もともとの絵がのっぺりになってるから、違和感がなかった

つーか星白がめっちゃ可愛く描写されてんなー
@1〜2話の間にどれだけ感情移入できるかだなアニメ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:37:04.97 ID:QmsFb6cn0.net
原作しらねーからそれなりに楽しめた
くだらねー萌えがなくて今のところ良い感じ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:37:42.57 ID:3egZnb/x0.net
影に関しては、人工光だからっていう設定なのかなぁ
と脳内補完してる。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:38:25.39 ID:fzA/5zpO0.net
表情がないのは原作通りだから
そういう作風

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:38:41.92 ID:Ll2g2TPG0.net
>>847
フレームレートがカクカクなのは本当なんなんだろうな。演出上の狙いではあり得ないし、電子納品の為にデータ量落としてんのか、と疑うレベル

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:39:05.06 ID:QJKynyak0.net
建物内だからそこかしこに光源がある筈なんだけどね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:40:37.99 ID:epjVdIqK0.net
のっぺりしたデザインだから
コントラスト強めの陰影で立体感出そうとしてるんじゃないの

マクロスFみたいなエアブラシで描いたようなグラデ影より
こういうパキパキした影のほうが好きだわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:41:09.31 ID:Ll2g2TPG0.net
>>853
色が少ないのも、表情が乏しいのも、キャラの動きがぎこちないのも、原作準拠ではあるのだけど、それが演出上の長所でなく、短所の言い訳になってるんだよなあ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:42:06.81 ID:pucoujcq0.net
>>851
むしろ原作知らない人って終始違和感アニメになるんじゃないのか?って心配になったんだけど
楽しめてるのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:44:09.46 ID:iyf62z8r0.net
そういう世界観なんだと納得するしかないんじゃねw
原作知らないけど楽しいよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:45:51.46 ID:b2aOX3IH0.net
>>858
今のところ違和感ないけど原作からいろいろと説明がカットされてたりすんの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:46:06.55 ID:MtgP/nIy0.net
背景とか建物は凄い、ワクワクさせられる、流石3DCG
でもやっぱり人間がな
あと見ていて疲れる感があるな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:46:19.15 ID:/K39LuyN0.net
アニメーション付けとコンポはマレーシアの合弁会社に日本式アニメの勉強させながらやらせてるそうだからな
CGWORLDの記事を読むと相当苦労してそうだ
勿論見てるほうにとっちゃ苦労しようがしまいが知った事じゃないんだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:46:58.60 ID:NvYB8sje0.net
贔屓目に見ても良い導入だったと思う
まあ楽しもうという気持ちを持って見れば大体のアニメは楽しめるもんだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:48:09.43 ID:P1Bqu1FnO.net
BLAMEしか読んだことないけど
基本的に表情筋死んでたな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:49:05.42 ID:pucoujcq0.net
>>860
いやw原作も徐々にいろいろわかってくる設計だけど
アニメから知るような人って30分でいろいろわかるようじゃないと不満や質問だらけにならんのかなと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:49:13.86 ID:EmDz7BTk0.net
原作の表情が硬すぎるのはあるにしても、アニメでは十分にあると思うけどなぁ
目が大きくないデザインで、アニメ的に感情をもろに発していくキャラがいない作風、ってだけで
(だからCG制作で選ばれた面もあるだろうけど)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:51:43.74 ID:epjVdIqK0.net
能面だって角度とかで感情の機微を表現するわけだし
これもライティング工夫すればなんとかなるって。平気平気

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:51:56.15 ID:Ll2g2TPG0.net
>>862
ああ、どおりで…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:53:08.46 ID:QmsFb6cn0.net
>>858
どこに違和感感じると思うの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:54:12.94 ID:9wahgDOr0.net
いい様に取れば、ウン百年と地球を離れてあの空間で生活してるんだし
光合成とかそれこそまさに草食系というか表情が出ないのがリアルって感じもするけどね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:56:16.37 ID:o9zeFN550.net
>>866
硬いっていうか無いとか薄いって表現の方が適切やな >原作の表情
作風っていうかキャラ自体も感受性が少ないのも有る。序盤の方はなんだかナガテがぽかーんとしてる場面が多かった気がするw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:57:34.65 ID:b2aOX3IH0.net
>>865
合ってるか違ってるかは分からんけどいろいろと予想出来る説明台詞がいっぱいで分かりやすかったじゃない
これ以上1話で説明されてもクドくなっちゃうよw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:58:08.60 ID:RSX6gCvb0.net
人間の動きが完全にギャグなんだよな
見てて海外のギャグアニメでこんなんあったなーって思っちゃったもん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:58:21.02 ID:QmsFb6cn0.net
>>864
あー原作者はあの漫画家さんか
たしかに表情のない絵だったなwだがそう考えるとアニメはかなり表情盛ってるだろw
個人的にあの人の描く世界観は好みだから楽しめるわ
問題はこの感じを落とさずに最後まで持っていけるかどうかだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:58:48.59 ID:fzA/5zpO0.net
>>857
言い訳も何もそういう作品だから・・・
お前の言うようにしたら作者の持ち味が失われるわけでそれはもうシドニアという作品ではない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:59:57.99 ID:CfPumjJU0.net
パンツの突起は何なんだろう
オムツに見えたわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:02:40.34 ID:RSX6gCvb0.net
>>875
原作はアニメじゃないんだからキャラの動きないよ
原作はこんなにおかしな影じゃないよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:05:20.44 ID:o9zeFN550.net
技術の低さは否めないわな。まぁしょうがないと諦めるしかない
例えば解釈の仕方で評価を変えられる設定に対する批判とかなら、視聴者自身がどうにか出来るが
画の描き方とか技術力がどうのとなるとどうしようもない

まあアレだ。ゲーム会社のキャビアの様なもんだと思えば。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:05:23.48 ID:Ll2g2TPG0.net
>>875
原作は白黒の画面が多いけど、うまく陰影をつけることで独特の雰囲気を作っている。

アニメは、『原作も白黒多いから』という言い訳で、ただ色を削って、影も適当で、雰囲気は安っぽい。

ぜんぜん違うよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:06:21.46 ID:QmsFb6cn0.net
色が少ないとかそれ、狙ってやってるだろ
感情とかそういう人間らしさや生活観がかなり失った世界観を表現するためだろ
性別が後天的に決まるとかクローンみたいな姉妹?がたくさんいるとか
1話としての掴みはOK!なんじゃないかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:08:03.68 ID:3egZnb/x0.net
>870 原作でもブラムやバイオメガよりは
かなり表情は豊かだよ。
二瓶は目に光沢や虹彩をほとんど描かないだけで
表情じたいは他の漫画と大して変わらん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:08:38.95 ID:9wahgDOr0.net
>>880
だよなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:09:28.42 ID:PpxP9C930.net
ttp://delta16v.sakura.ne.jp/sblo_files/delta16v/image/20071029203520.jpg

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:10:05.97 ID:d39cW/Mq0.net
どんなに叩かれても原作どおりだから!で済まされる作品

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:10:09.19 ID:Ll2g2TPG0.net
>>880
>>879

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:11:52.83 ID:Ll2g2TPG0.net
安っぽい作りを原作のせいにすんなよ。
原作は安っぽくない。
むしろかなり書き込んでる部類。

つか、フレームレートがカクカクなのは原作のせいに出来ないわな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:14:38.95 ID:QmsFb6cn0.net
ああ、ひとつだけ気になったことがあるわ
触手みたいなのが迫ってくるシーン
いっぺんにぶわって触手が迫ってくる表現ところは影のつけ方や動きがあまいのか
ただたくさんの触手が見えてるだけで迫ってくる迫力がなかったなぁ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:19:08.23 ID:o9zeFN550.net
嫌な所より良い所を探すのを心掛けるのが、人生を楽しく送れるコツの一つですよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:22:06.26 ID:/CP8WaGb0.net
        \  さいごのガラスをぶち破れ〜   /
          \ 見慣れた景色を蹴散らして〜  /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:27:37.51 ID:iyf62z8r0.net
細かいことは良くわからないけど
OPの歌は頭の中で無駄にループするよねw

突き進め〜
突き刺され〜
守るため〜

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:28:53.63 ID:rTzzMlhJ0.net
動きとかCGだっつう時点で諦めてたがキャラにそこまでの違和感は無かったな
まあ普段あんまりアニメ見ないからだろうけど
そんな事より仄姉妹の髪がピンクになっちまって残念だよ!水飲ませるぞ!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:30:00.11 ID:QmsFb6cn0.net
まぁ毎週やるTV版じゃーこれぐらいの表現どまりじゃないかなぁ
これ以上は金と時間がかかるしアニメーターが死んでしまうんじゃないかw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:30:55.74 ID:CfPumjJU0.net
OPはなんか軍歌みたいだなぁと思った

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:32:16.45 ID:CnyOQ/x8i.net
>>892
まだ発展途上だぜ3DTVアニメは
まだまだ伸ばせる余地はあると思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:33:30.61 ID:zdtbiQ3o0.net
イザナは主人公に恋して、主人公を妊娠させようとするんだろ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:41:39.69 ID:MveyvXw00.net
まっすぐ立ててって死亡フラグなのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:44:41.28 ID:K+Cr3EoX0.net
>>433
歳取ってるだけのガキもいるし仕方ない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:45:53.39 ID:QmsFb6cn0.net
>>894
かつて「モンキーターン」というアニメで最初は見るも無残な水しぶきや波や波紋が回を追うごとに進化していって
最終回のレースでは感動させるほどにクオリティ上げてたけど果たしてそこまで昇華できるかどうかw

899 :ウエメセ仙人@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:00:54.77 ID:6DClBkUR0.net
ビッグネームでっせみたいな感じで扱われてるけど
ずば抜けて良かった部分は特に無かったな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:02:39.30 ID:o8uSwy6R0.net
>>898
「青の六号」でも、最初は違和感ありまくりだったCGが、回を追うごとに画面に馴染んできたしねぇ。

CGモデリングでも狙った通りの絵作りの出来る方法論が蓄積していけば、もっと利用が拡大すると思うわ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:02:51.28 ID:Y5PwSF8X0.net
3DCGはノウハウが一番大事
ゾイドの頃からそれは一緒
あれだって序盤はライガー系でさえほとんど動いてなかったんやで

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:04:33.52 ID:CnyOQ/x8i.net
アルペジオも序盤と終盤でだいぶ違うからなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:08:03.30 ID:RSX6gCvb0.net
まあ手抜きのために3D使ってるうちは2Dの劣化版にしかなれないよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:08:08.14 ID:lTAq/7Ur0.net
手描きのカクカクは労力削減だが
CGのカクカクは手描きの習慣に合わせてるだけだから
カクカクさせないことは簡単にできる
手描き風のCGだから、あえてカクカクさせてる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:09:32.70 ID:IF6CUc2O0.net
結局シドニアは東南アジアのCGアニメ製作会社の習作にされてしまうのねorz

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:13:02.18 ID:9oW/2dDI0.net
そんな言うほどカクカクしてたか?
何か過敏に反応してるのいるけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:21:37.03 ID:epjVdIqK0.net
何か宗教的な理由で手描きアニメしか認めない人たちもいるからしょうがないね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:27:33.48 ID:fNZq1vf20.net
CGっぽさはあるけど見られないほどではない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:29:47.98 ID:BbPKGTS50.net
一話はおもしろかったんだけど
なんで文句が出てるかわからん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:34:27.49 ID:BNm1pUfK0.net
だなあ。今期は一風変わった、今流行りの定型化したアニメじゃないものが多くていい
アルペジオの時も初期は3Dアニメだからかすごいバッシング受けてたんだよな
今は掌返して名作認定されてるみたいだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:34:51.47 ID:q7xOF5HG0.net
で、BDだとTBS放送版より音質良くなるん?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:35:49.49 ID:xjPP0oTOO.net
大衆は強さ議論がはかどる様なわかりやすいエンターテイメントを好むのじゃ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:40:55.31 ID:vumFlN+30.net
即切りしようとしてたら、最後まで見てしまった
次も見る

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:48:12.76 ID:xjPP0oTOO.net
第弐話が 楽しみでござる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:48:17.02 ID:8UIWeuQI0.net
船員会ってゼーレみたいだよね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:50:03.88 ID:rT31oXAp0.net
のっぺらしてるな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:52:26.25 ID:t2hVONyt0.net
放送版のAACステレオとBD版の5.1ch(PCM予定)の違いなら収録トラック数が違うから
普及型のAVアンプでも違いは判りやすいと思う。

でも放送版のAACステレオとBD版リニアPCMステレオの違いは
それなりの機材と音感性を持ってる人でないと判り難いだろうな。
たぶん糞機材と糞耳の俺では違いが判らん。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:53:53.53 ID:lNvV2YwF0.net
アルペジオ食堂CGで切ったっけなあ
今度は忍耐強く付き合ってみよう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:59:47.93 ID:kb5wgV0C0.net
おいおい自治厨と新規が居た頃はもっと和気藹々としてたぞこのスレwネタバレ厨がスレを乗っ取ったらスレがお葬式状態じゃねーかw
「CGがー」「表情がー」「カクカクがー」ってせめてアンチはアンチスレ建てて話そーぜw
永遠愚痴っても何も変わらないからアンチは見るの止めればいいだろwそれとも何か?宗教上の理由で見たくもないアニメを見てアンチしないと地獄にでも落ちるのかw?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:00:46.29 ID:K+Cr3EoX0.net
ウチクダケー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:02:20.29 ID:N3/EZKjk0.net
昨晩1話みた
最初の5分ぐらいみて雰囲気だけで充分かと思ったが最後まで観てしまった
機体の見た目が原作に比べて見劣りする気がした
コンソール周りはカラーなのがいい感じ
ストーリー説明より動きを優先した流れも悪くないと思うが
原作知らない視聴者は気軽についていけなさそう
作品だけの印象だと気にならないが星白を洲崎が演じることの違和感はぬぐいきれない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:04:34.80 ID:o9zeFN550.net
アングリーアニメビュワーナード AAVN

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:05:27.73 ID:d39cW/Mq0.net
原作知ってる俺だけが良さが分かるー
アニメだけの人はついてこれるかなー

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:08:00.78 ID:q7xOF5HG0.net
>>917
そうなのか
5.1ch環境だからBD買ってみるか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:09:07.59 ID:2jOeQTJ30.net
原作は知らんけど今期で一番今後が気になる
早く次が観たい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:15:21.46 ID:8p63cqoi0.net
>>919
逆だろ
原作を絡めた話を排除したからCGの話くらいしか無くなったんだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:16:50.35 ID:N3/EZKjk0.net
>>923
アルペジオは一話見て原作の方がいいと思ったから見なかったが
シドニアは原作の描写が淡泊だから映像化したことに対する補正は結構でかいと思うよ
表情の変化はもともと乏しいからCGであることの違和感も少ないし
ただ漫画の場合は気軽に読みなおせるがアニメの場合は時間を拘束するし
説明描写の少なさは録画せず適当に流しみするタイプの人にはネックになると思うけどな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:18:02.81 ID:Y5PwSF8X0.net
まあ原作ものだと今後の展開予測するとネタバレに繋がりかねない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:23:14.86 ID:6JV1OWX10.net
正直原作だと絵に慣れないと女キャラの見分けつかないもの
アニメだと声で区別つくからわかりやすいw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:29:02.00 ID:3egZnb/x0.net
まーだ原作の画がタンパクだとか言ってる奴いるのかよ
目が腐ってるんじゃねーの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:44:39.41 ID:jgmFW8Gm0.net
最近のSFバトルアニメの敵は

・同じ人間か人間に擬態した存在で技術レベルが同じの機動兵器を使用
・疎通が無理な触手ウネウネ生物

のどっちかだなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:45:22.68 ID:CnyOQ/x8i.net
昔からじゃね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:48:14.74 ID:kb5wgV0C0.net
昔どこかの漫画家が言ってたじゃねーか
「リアルをリアルなまま書いたら漫画じゃない」みたいな事
アニメで漫画をやってもしかたがねーアニメでシドニアをやった結果があれなんだよ
文句を言う奴はもっとすごいアニメを作れるんだろ?自分で作ってもっとすごいシドニアを制作スタッフと俺たちに見せてくれよ
言おうと思えば批判なんて簡単だよ
試しに批判する奴が「これはすごい」言うアニメを教えてくれよ。俺が悪いところを見つけてぶった切ってやるからさw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:57:35.05 ID:6JV1OWX10.net
3DCGの場合後半に行けば習熟度とライブラリの充実で良くなっていくし
クオリティが下がる要素がそれほど無いのは有利な点だよね

とゆうかキャラは原作絵に相当似せてるよねw
正直今の原作の絵柄好きじゃないから不満ではあるけど・・
それはしゃーない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:12:35.34 ID:lw5bUSgV0.net
ペイルコクーン思い出したわ
同人的な1時間映画ならアリなんだろうけどアンチも湧きそ
俺は好き

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:13:52.78 ID:epjVdIqK0.net
>>933
「文句言うならお前が作れ」はやめたほうが……
ここ別に何かの信者スレじゃないんで。

>>934
作画が荒れないのは最高だなヒャッハー

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:23:55.92 ID:AI/RDDO30.net
ワキガタメ-

シドニッア-

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:30:31.73 ID:6JV1OWX10.net
OPの曲はオーラでてるよねw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:32:48.37 ID:52Dgh7kD0.net
一部の効果音が一昔前のシューティングっぽいんだよな。
戦闘機じみた形状のロボと不気味な生命体との戦闘とか、惹かれるものがある。
あの頃のシューティングがアニメ化してると思うと、また違った楽しみ方ができるな。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:36:16.67 ID:2H9KrW8a0.net
3DCG結構ええな、アルペジオといい、もう3DCGでも十分楽しめるテレビアニメできちゃうんだ。
ヒロイン男付きなのは少し残念。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:38:03.87 ID:kb5wgV0C0.net
あれ?ここって新参お断りのネタバレ原作信者が統治してるお葬式場じゃねw?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:40:04.41 ID:EnTRYjfVI.net
ニコニコで配信だと3DCGガーでコメ欄埋まりそうで嫌だな・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:41:23.55 ID:Preogg4N0.net
意外とニコニコは二瓶知ってる人いるから大丈夫だろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:42:52.93 ID:23aUmcQ30.net
ヤリチンにほいほい付いていく星白みたいなキャラが萌えアニメに出てたら処女厨アニヲタに
ボロカスだろうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:51:02.16 ID:epjVdIqK0.net
ニコ厨もアルペジオで慣れてるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:51:19.70 ID:KvQJS3vv0.net
コメントなんか表示しなくてええやん
画面見えなくて邪魔臭いだけやろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:51:42.03 ID:CTkBV0sX0.net
原作未見だけどきり良いんじゃない?
全CGなのは抵抗あったけど、意外に気にならなかった
上を見たらキリがないけど、
他アニメの惨状を見ればかなり恵まれたアニメ化だと思う

先が気になりすぎて原作買ってきたわ
ABARA以来の弐瓶勉だ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:53:47.74 ID:Preogg4N0.net
>>947
よし、次はブラム!だ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:55:26.35 ID:u6HcN4FW0.net
>>947
俺も今日12巻まとめ買いしてきたw
少数派かもしれんが、話の展開はスピード感あって
俺はアニメ版のほうが良かったとおも

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:59:43.90 ID:CnyOQ/x8i.net
アニメのほうが理解しやすいとは思うよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:09:21.69 ID:CTkBV0sX0.net
>>948
ブラムは既に家宝となっている

>>949
俺は重いから6巻まで買ったw
まだ読んでないけど楽しみにしてる
でもアニメ版かなり好きだなあ
円盤も買うしフィギュアも出たら欲しいから部屋の整理しなきゃだわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:10:22.66 ID:kb5wgV0C0.net
そんな事言ったらネタバレ原作信者が13巻のネタバレや本誌のネタバレをやり始めるだろw
原作信者がネタバレしちゃったからブラムもバイオメガも映像化はねーよwちなみにシドニアの2クール目の話も出ないしゲーム化もないねw絶対ないw
ネタバレされて視聴率下がるのにスポンサーがまず付かないw
アニメも1クールじゃ中途半端なところで終わるから初見の人は見ない方がいいよw時間の無駄w
もう結構ネタバレされちゃったから単行本も買う必要ないw金の無駄w
弐瓶の最大の敵はまさかの原作信者wアニメの大コケでシドニアも打ち切りなってモンハン好きのただの髭ずら親父になるねw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:11:14.54 ID:wUEhWJ6I0.net
なんでこんなに荒ぶってるんだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:11:36.47 ID:UFhBVXS10.net
美少女と違って鬱展開に耐えられるか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:13:23.78 ID:JyJKImSLO.net
>>954次スレは「※ネタバレ禁止」をスレタイに入れてください

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:56.42 ID:UFhBVXS10.net
ほいよ
シドニアの騎士 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397380410/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:16:24.38 ID:CfPumjJU0.net
>>956
乙ー

あれだね、キャラスレとかはまだ立ってないんだねー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:20:03.66 ID:epjVdIqK0.net
>>956


ヒロキスレはよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:20:11.32 ID:FWvGDiKX0.net
他のシドニア人とは違い、光合成はできないが異常な怪我の治癒速度を持ち
祖父と隠者のように暮らしていた長道は一体何者なのか
その正体は後に明かされるけど
一話で得られる情報からその確信に迫ることはできるから
原作未読の方は推理してみるのも一興かと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:24:38.57 ID:JyJKImSLO.net
>>956ネタバレ厨乙
新参お断りみたいだから二度とこのスレには来ないよ
原作者乙

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:26:51.24 ID:0ZXXg+9J0.net
ネタバレ連呼してる奴いるけど、大したこと書かれてないじゃん
過剰反応過ぎだろ

本当にネタバレしたいならもっと核心部分をバラす

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:28:31.24 ID:CfPumjJU0.net
艦長が主人公を抱きしめたのは何か理由ありそう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:28:49.66 ID:FWvGDiKX0.net
原作ファンとしてはこの先の展開に未読者がどんな反応するのかが楽しみだからね

というか、ネタバレうんぬんじゃなくて俺みたいな原作がどうこう言っているのがうざいのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:33:21.79 ID:eo8h84wu0.net
いや普通にネタバレですやん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:35:33.42 ID:FWvGDiKX0.net
どこが?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:38:21.59 ID:uNhcy1Hx0.net
ネタバレされて困るような内容だっけかコレ?
むしろ設定を理解したほうが楽しめるとおもうけどな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:42:39.24 ID:zdtbiQ3o0.net
主人公がえらい頑丈だな、2〜3回ぐらい死んでいてもおかしくないレベルの事故起こしているよなw
あと、反戦団体?は病院の前でデモしてたのか?凄い迷惑だな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:44:12.38 ID:Preogg4N0.net
重力が地球と同じとは限らないからなんとも

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:44:37.89 ID:FWvGDiKX0.net
>>962
>>967
新スレではその手の書き込みも全部ネタバレ誘発するから禁止だってよwww

8 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 18:32:44.34 ID:aUicq0nv0 [2/2]
原作未読者はアニメを観て疑問が生じても質問や話題にいっさいしないこと
ネタバレを誘発します

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:44:45.10 ID:kb5wgV0C0.net
原作ファンはそうだろうけど原作信者は弐瓶がメジャーになる事が気に喰わないんだよ!
「次スレでもネタバレ頑張るぜーw」てなってるよきっとw
原作信者は底辺が多いから弐瓶が成功するのが気に喰わない
シドニア初見の人の楽しみを奪うのが快感だったりするから「俺にとってはこのくらいネタバレでも何でもねーw原作読んでれば常識だろw?」とか言ってネタバレを続けると思うよw
つまりシドニアの騎士は放映第一話でオワコンw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:46:30.27 ID:7MIxuIAv0.net
アニメで興味持ったんで漫画読んで来た
ネタバレすると進撃の巨人だった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:50:52.81 ID:FWvGDiKX0.net
いやこのスレざっと見ても
アニメシドニアの騎士のネタバレスレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1396603593/
このスレの>>3みたいな酷いネタバレはされてないが
どれがネタバレなんだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:52:32.57 ID:Preogg4N0.net
もう荒らしに近いから無視してくれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:52:52.85 ID:6JV1OWX10.net
これ1クールなの?
1クールだとオカリナ戦あたりまでがせいぜいじゃない?
2クールならナイン戦あたりまでいけるだろうけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:53:18.50 ID:lTAq/7Ur0.net
ラインバレルと同じぐらいの効果しかなさそうに思う、マレーシア丸投げというし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:53:50.19 ID:epjVdIqK0.net
ネタバレすんなって言われてるときにネタバレスレの内容を引き合いに出してくるとか
真性のアホなのかコイツ……

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:54:18.65 ID:MuafUraH0.net
>>972
>どれがネタバレなんだ

釣りならもうちょっと上手くやれよ愚図

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:57:56.10 ID:a7g9bYuT0.net
アニメで放送されてない原作の情報を言う行為
普通このくらい分からない?ここアニメのスレであって漫画のスレじゃないよ?
原作スレで言えばいいのにわざわざアニメのスレで言わなくてよくな?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:58:52.75 ID:GhyioDRV0.net
先を知るのもったいないから原作のアニメ進行分だけ見たんだけれど
アニメはいい感じに内容ちょっと変わってるね
海苔夫星白らとの出会いの描写がより頭に残りやすくなってたし
反対に原作よんでナガテはおじいさん以外の人間みたことなかっただとか
いろいろ知ることできたわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:59:03.84 ID:7MIxuIAv0.net
ナイン戦とかそう言うのもウザいw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:59:50.72 ID:Preogg4N0.net
二瓶先生が関わってるからじゃない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:00:38.19 ID:epjVdIqK0.net
まあわざとやってるんだろうけど
面倒くさいからもうNGでいいわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:02:19.43 ID:GhyioDRV0.net
有機転換ってなんじゃろ、何でナガテあんなに怖れて
いるのかっておもったけれど何となく想像つくな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:03:51.25 ID:Preogg4N0.net
肥やしになるのはの台詞で大体分かるね、資源が大切だろうし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:04:53.91 ID:3OlvH1tLO.net
模型絡みで存在は知ってたけどこんなストーリーだったのか

なんかいい感じだな。メガゾーンぽい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:06:15.13 ID:a7g9bYuT0.net
いや原作の話をなんでアニメのスレ言うのかマジで理解できないんだけどなんでなん?
ネタバレが続くようなら次スレ建てない方がいいよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:17:29.81 ID:KQGJJI/V0.net
大爆死しそうやね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:19:09.15 ID:CfPumjJU0.net
>>969
マジかよ!レスすること無くなっちまうじゃないか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:21:08.17 ID:YrXAzr0H0.net
ネタバレが嫌なら2chのスレなんか見んじゃねーよアホ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:22:13.08 ID:SOATw9Ze0.net
もうこのスレ無くていいよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:24:42.00 ID:7MIxuIAv0.net
スレタイにネタバレ禁止って入れようぜ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:28:49.64 ID:a7g9bYuT0.net
もうネタバレ厨を黙らせるの無理だからスレ建てないようにして次スレも削除依頼出した方がいいって
アニメ版で漫画の話をするのは他のアニメスレの邪魔だしさ
もうアニメ版のシドニアの騎士のスレ必要ないシドニアの騎士の人気が下がるだけだしさ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:30:53.55 ID:6JV1OWX10.net
本物の荒らしが来ちゃったw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:31:32.73 ID:23aUmcQ30.net
鉱物資源はあの隕石みたいなので賄えるだろうけど食料とか有機物は
全く補給出来ない宇宙では無駄に出来ないんだろうな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:32:38.03 ID:vfSYQeqw0.net
キャラの顔かなり頑張って原作に近づけてるなと思ってるのは自分だけ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:32:47.06 ID:orW5/Ple0.net
一話見たけどおもしろかった
独特な世界観もいいし、ロボに乗って発進するとこかっけーわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:33:47.80 ID:7MIxuIAv0.net
次スレはよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:34:10.22 ID:epjVdIqK0.net
立ってるやろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:34:40.91 ID:a7g9bYuT0.net
>>989なんでネタバレしないといけないの?2chってネタバレしないといけないところなの?運営者がそう言ってたの?お前の妄想じゃない?神のお告げでもあったの?お前は2chでネタバレをしないと氏ぬと地獄に落ちるとか
本当にもうこのスレいらないから削除依頼出しとけよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:35:23.55 ID:7MIxuIAv0.net
ほんまや

シドニアの騎士 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397380410/

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:35:46.53 ID:6jQR5gPa0.net
悪意をもってネタバレする人やID:a7g9bYuT0みたいな成りすましは
各自NGするなり自己防衛すればいい

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:36:05.32 ID:7MIxuIAv0.net
せやな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:37:41.96 ID:oRcxVqw30.net
うめ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:38:51.60 ID:xOtLKkSz0.net
1000なら

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/15(火) 11:04:07.28 ID:QLK5fidzS
まだまだ

総レス数 1006
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200