2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part160

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:48:56.22 ID:NT/xC/Q60.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):
http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):
http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part159
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397129529/

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:02:16.10 ID:UL4f0x5o0.net
寿司好きアヴドゥルさんが茶道を嗜んでるのが面白い
こりゃケンゾーじじいとお茶対決できますわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:02:36.55 ID:ex+9CKub0.net
>>540
痺れるくらいカッコいいよな
あれやばいよ
感動したわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:02:45.23 ID:crJtyk4H0.net
>>539
アメリカのですとかベタだけどいかにもジョセフのキャラぽい感じでいい

>>537
真似してみるw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:03:30.50 ID:CBCZh4i80.net
>>541
ダービー兄のとこだったらアイスティーじゃね?
そこじゃなかったらすまん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:03:55.14 ID:LjSrojAQ0.net
EDが…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:04:19.52 ID:7LcJFNcP0.net
オリジナルシーンが一番スタッフの力量試されるからな
ほんと荒木が作ったレベルだよあの茶室のやりとり

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:05:22.46 ID:o0oKWxOsi.net
コーラを飲んでゲップするジョセフのオリジナルを頼むで

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:05:51.13 ID:XNM59dJnO.net
しかしジョジョのアニメがこのクオリティで毎週見られるとは
いい時代になったな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:06:04.06 ID:uz/BJglhO.net
>>495
まともに戦ったのはポルと審判の時くらいだからなぁ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:06:05.25 ID:7N4HAkZ60.net
EDは映画みたいだった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:06:22.78 ID:Dpmmi27G0.net
>>540
ラッシュ一発一発にあわせてカメラガクガク揺れるのがすげえ臨場感ある
こういう表現は神風動画にしか思い付かんだろうね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:07:31.74 ID:aqzsECFT0.net
EDが更にお預けとはたまげたわw
EDずっとこれでいくと勘違いした人も多いだろうに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:07:42.31 ID:eQ6qXzQm0.net
なんで小野D起用なのか、今回わかったわw
なんかフェロモン出してるの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:08:20.63 ID:Dpmmi27G0.net
>>547
細かいシーンでキャラを立てギャグを入れ落ちを付ける
ちゃんとジョジョっぽいやり取りだった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:08:25.44 ID:l9vRNhUa0.net
ゴメン、スタプラが殴りかかった辺りずっと笑いぱなっしだった
改めてジョジョってギャグマンガだわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:08:58.35 ID:UCMTuFbE0.net
オラオラはたぶんかなり練習したんだろなあ
ゲームの時よりずっとサマになってきてる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:09:21.09 ID:o0oKWxOsi.net
演出の関係でEDが次回からってことはEDでは旅の経路や風景を描写するのかな
2部のEDも少しずつ変化させていたみたいだし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:09:25.95 ID:dMjo9RRj0.net
>>549
昔はこれ以上のものが普通のTVアニメクオリティだったけど
今だとこの時代でよくこれだけのものが作れるなと感心するね
最後までこのレベルでいけるのか多少不安はあるけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:09:51.39 ID:772wGbY80.net
>>549
1部と2部・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:10:18.15 ID:tcgcR3fW0.net
なんとか尺を詰めるためにこのままエンディングは無しで。って可能性も高いんだよなあ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:11:06.59 ID:o0oKWxOsi.net
昔ってそんなにクオリティが高かったか?
ゴールデンのアニメでも今見ると大したことないのが多くね?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:11:14.58 ID:2M7H5knjO.net
>>509 DIOも子安首なの?
二期は確かに声優生命潰しそうなこと強要されそうだから仕方ないか。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:11:44.21 ID:BsOyW3YO0.net
Twitter一応貼っとく

@anime_jojo: なお、第二話のEDは演出上の狙いでBGM曲となっております。正規EDは3話から。 #jojo_anime #tokyomx WB司

@anime_jojo: あ、一応制作スタッフの名誉のために申し上げますが、ED間に合わなかったわけではないですよ。 #jojo_anime WB司

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:11:46.23 ID:efG5C6lk0.net
>>540
すごかったな
まさに星屑が散ってるような迫力だった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:11:50.52 ID:CBCZh4i80.net
>>549
>>559の言う通り
アニメも崩壊しかけ今の時代によくこんなにいいの作れたな
の方が合ってると思う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:12:07.14 ID:7LcJFNcP0.net
今回残念だったのは戦闘シーンの色変わりだな
ハイエロは緑のイメージ強いから変わってほしくない
スタプラも変わるなら青とか緑とかがいい
承太郎なら青とか
色変わるのはいいけどちゃんと原作にある色使ってほしいな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:12:20.03 ID:wtqa4uhB0.net
BSでしか見れない地方民は視聴してこのスレ来るともう次回の話になってて悲しい
なんで1週間遅れなんだよ楽しみ半減だわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:13:37.20 ID:CBCZh4i80.net
>>569
花京院の
本体髪白+制服青+ハイエロ紫
は原作だとよくある配色だぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:14:20.27 ID:C8YS8fYl0.net
>>562
90年代ならカードキャプターさくらやウテナなんかは作画はジョジョより凄いが他はあんまり思い付かない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:14:58.43 ID:BsOyW3YO0.net
前回のあらすじ入れたり、アニオリ入れたりして引き伸ばす感じが、ドラゴンボールみたいで懐かしかったよ
まったり4クールで良いと思うけどね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:16:00.96 ID:l9vRNhUa0.net
一期みたいにセカセカとせわしなくないよな
完全にこのノリは懐かしの夕方アニメですわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:16:34.40 ID:772wGbY80.net
>>573
別に引き伸ばす必要はないんだけどな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:18:00.52 ID:UCMTuFbE0.net
全然まったりはしてないけどな。
原作知らない人が見たら充分展開はスピーディーだよ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:18:07.11 ID:7LcJFNcP0.net
ハンターのじっくりやる感じが個人的にうらやましかったからジョジョもそうなって良かった
最高の原作をカットするという選択自体がおかしいしこれが普通だ
深夜アニメ見てるとカットするのが普通というおかしな感覚になってしまうが
2クールと言ってた奴なんてまさに感覚狂ってしまってるし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:18:39.36 ID:mTBNOqsm0.net
>>539
原作には無かったんか
本当に全然違和感が無かったのであれでいいと思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:19:17.69 ID:ex+9CKub0.net
OPにジョナサンが出てたのも嬉しかったな
あと髪型や髪色がアニメデザインなのも良し

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:19:46.08 ID:mTBNOqsm0.net
>>540
わかるw
俺的にも歴代オラオラシーンで一番だと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:20:00.35 ID:cRSSXvCB0.net
逆に考えるんだ
尺が余ってるからあらすじ&アニオリがあると考えるんだ

つまり4クール説

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:20:51.86 ID:o0oKWxOsi.net
1部の最初が早すぎた
4話で3巻の後半まで進んでいる
あれじゃ初見の人は?って感じだと思う
これからは毎回最初にあらすじやスタンドの説明をするんだろうね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:21:14.80 ID:CBCZh4i80.net
「4話目まで見れば勘のいい人は何クールか分かる」
にドヤ感が増して来たな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:21:25.08 ID:eQ6qXzQm0.net
首に包帯巻いてるから、それを貸すのかと思ったらハンカチ出したw
あれマフラーかよw

首から下はジョナサンって、実に変態だなw
ある意味ホモォだわw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:21:28.19 ID:mTBNOqsm0.net
>>552
カメラガクガクいいな、こういう見せ方もあるのかと感心したわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:21:38.42 ID:PtLWsDDq0.net
もし今回肉の芽処理までやったら流石に早過ぎだしね
でもジョジョは情報量が多いのか30分が早く感じる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:21:42.78 ID:BsOyW3YO0.net
1部は結構早いと感じたから、3部のこのじっくりやる感じは好き

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:22:57.64 ID:dMjo9RRj0.net
OPでグッと来たのはジョースター家系のとこで
ジョナサンがディオの頭抱えてるところだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:23:04.66 ID:XNM59dJnO.net
一応ハイエロファントグリーンの紫のは超象可動でセカンドとして出てるみたいだね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:23:08.16 ID:2M7H5knjO.net
>>485 完璧は心の中にある場合、不満があるのはしゃーない。

血の運命歌ってくれたトミーさんくらいの声で出来ればそれは満点だけど、それは仕方ないこと。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:25:16.23 ID:o0oKWxOsi.net
3話でED披露ってことは毎回EDでタロットとスタンドの関係を描いたものにするのか
その回の旅の経路を世界の車窓からみたいに描写するのか
何かしら目的があるんだろうな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:25:31.10 ID:XNM59dJnO.net
>>587
間違えた超象可動じゃなくて超象革命の方だった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:26:21.45 ID:Oz8IT2c0O.net
>>562
昔のテレビアニメの平均的な作りは丁度ジョジョ一部二部の作り方と同じようなものだよ
昔が高クオリティだと言う人は数少ないハイクオリティの作品の特別な回を平均であったかの様に錯覚してるだけ
あくまでもテレビアニメの作りの話な

止めなびきスライディングインとかで枚数使わず動かさず間を持たすのがテレビアニメの平均
物話と演出に特化してた尖ったアニメが意欲作だったけどな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:26:33.38 ID:662/N7p+0.net
>>582
それで子作りしまくるからな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:27:09.57 ID:2/GPMxEV0.net
>>564
4連結してイクところからEDにしたいんだな
そっちのほうが盛り上がるしいいかも
本当は今回だったけど急遽変更して前半のあらすじをぶち込んだのかなと思ったり

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:30:05.94 ID:x54idzk60.net
4クールとか冗談止せよ・・・
BD買わされるほうの身にもなってみろ。

595 :sage@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:30:53.00 ID:YSUH96zB0.net
>>529
ありがとう。
緊張するものだね。
10年ぐらい楽しませてもらっているが、カキコするとなると何もわからんw
半年Romるわ。
そんなオッサンにカキコせずにいられなくなった感動をくれている
先生と君らに感謝。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:31:34.27 ID:l9vRNhUa0.net
もう書かれてると思うが
OPの5つの流れ星の最後にチラッと6つ目の流れ星が流れてるな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:31:53.98 ID:772wGbY80.net
>>591
同じジャンプアニメの北斗の拳とかキン肉マンとか関係ないけどガンダムも今見ると結構アレだしな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:32:15.26 ID:o0oKWxOsi.net
4話入りで6800円くらいにして欲しいな
BDは8話入りで12800円とかでも良い
嵩張るからなるべく少ない巻数で頼む

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:35:29.54 ID:C8YS8fYl0.net
北斗はまともな作画だった回が一度も無いし破裂シーンとか毎回使い回しもかなり多かったよ
ガンダムなんかガンキャノンがグフをリフトアップしてぶん投げたりとやりたい放題だし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:35:59.40 ID:crJtyk4H0.net
>>556
オラオラ脳シェイクが一番笑えた
こっちの方が致命傷でしょw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:37:07.27 ID:2/GPMxEV0.net
花京院がアジアンモデルみたいな空気醸しだして近づいてくるところも破壊力高かった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:37:24.03 ID:772wGbY80.net
>>598
BDにはそういうのを求めてるのにどこもやらないんだよなぁ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:38:15.90 ID:woIZQ75S0.net
あらすじやオリシーン入れておいて原作シーンカットするなんて事は考えられないし
丁寧にやってくれそうで安心したわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:40:25.41 ID:e6Y/tQd00.net
ノイズあるけどOPええなあ
ツクネ!ツクネ!ツクネ!ウーチーコームノハー

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:40:35.70 ID:7LcJFNcP0.net
ワーナーの映画安くて最高なのにアニメはそうは行かないんだよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:40:52.34 ID:7LZFWTln0.net
不良Bが校医に万年筆で目ン玉突かれたのにワロタ。大事件じゃねえかよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:41:48.57 ID:C8YS8fYl0.net
>>606
財団が揉み消したんじゃね?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:42:10.34 ID:BsOyW3YO0.net
>>595
書き込みなんてすぐに慣れるよ
ジョジョ好きなら、どんどん書き込めば良いんじゃないかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:43:23.45 ID:7LZFWTln0.net
>>609
あの演出だったら承太郎がとっさに助けると勘違いするよね(´・ω・`)きちょふりょ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:43:43.71 ID:BsOyW3YO0.net
>>606
これから大事件のオンパレードなんですけね〜w

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:45:14.92 ID:772wGbY80.net
>>606
これから犠牲になる人達に比べたら生きてるだけで幸せだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:45:32.97 ID:CBCZh4i80.net
>>595
可愛いなおっさん
sageはメール欄に書き込んで、名前は空欄でいいんだよ
また書き込みたい時に書き込んだら良いと思うよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:47:06.81 ID:dMjo9RRj0.net
解説とはいえDIOさん独り言でかくて笑う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:47:21.86 ID:772wGbY80.net
>>595
こんなおっさんもジョジョ終わる頃には専ブラを使いこなしてると思うと胸が熱くなるな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:47:29.33 ID:efG5C6lk0.net
OPとかDIOの語りで一周出る若ジョセフがなぜかすげえ頼もしく見える、2部のとき以上に
究極生物との戦いで最後まで生き残って余裕で不敵な眼差しの若ジョセフはやっぱいいなって思った
原作では3部に若い時の姿さっぱりでないしね


ところでアニメオリジナルシーンがあったってことは…これは…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:49:25.28 ID:aqzsECFT0.net
別のおっさんだが眠くなってきた…
OP20回くらいリピートして満足して眠れる
おやすみなさい…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:49:46.40 ID:x6AWhHER0.net
小野承太郎にはもう慣れたし、寧ろかなり頑張ってる方だと思うけど
まだ迫力不足なのかな?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:50:31.73 ID:j/mP5hYT0.net
内容的には、4クールでも足りないんじゃないかってくらい余裕ないのに、
2話目から回想に何分も使うとか正気かよ・・・

そんなに作画余裕ないなら2週に1回放送とかでいいから、改装で尺使うの止めろよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:50:51.68 ID:CckE0ORv0.net
原作そのままアニメ化すると尺が足りなくなるからアニオリ入れるんだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:50:56.76 ID:5ofPIgPG0.net
やかましい、向こうにいけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:51:04.06 ID:Y+Dphs5q0.net
>>615
アニメオリジナルがあるならば
若返りのスタンド戦の時に若ジョセフをチラっと登場させて欲しいw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:51:42.57 ID:mQz29NYD0.net
>>568
BSで見れるんだったらBSで見た方がいいよ
MXとか糞画質すぎて目が痛い
原作何回も見てるし遅れてBSで見ようと思ってる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:53:11.80 ID:5kxWGcSW0.net
今回のEDは正式なEDじゃないらしいけどすげーださくないかあのBGM

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:53:27.77 ID:efG5C6lk0.net
>>621
放送前ネタであちこちで言われてたけど
このスタッフで露骨なまでに1,2部のキャラ映像入れてくるどころかジョージU世まで忘れてないスタッフだから
普通に有り得そうに思えてきた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:54:23.12 ID:efG5C6lk0.net
>>625
2回めのサビで壮大になるのすごい好きなんだけどな
エジプト感、奇妙感、スタンドバトル感全部詰まってる
本編の処刑用BGMの使われ方も良かった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:55:42.54 ID:772wGbY80.net
>>613
豪快でスタイリッシュな汗の払い方がツボって原作見たら
普通に話してるだけでなぜか少しがっかりした
エンヤ婆と一緒にヴァニラがいるのはいいね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:57:25.81 ID:cRSSXvCB0.net
>>626
あれJガイルじゃないの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:59:51.76 ID:7N4HAkZ60.net
ヌケサクかと思った

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:00:40.63 ID:waPVYYw00.net
後期OPは敵さん追加の時止め的な演出とか入るのかね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:05:52.29 ID:UlXS0r4V0.net
OPは相変わらずクソだな
このゴミスタッフ共はなんでCGを多用するのか理解できん
絵のことが分からんド素人はそれで満足なんだろうが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:06:44.04 ID:772wGbY80.net
>>628
確認したら腕輪とふんどしがヌケサクっぽかった
DIOの側近の生足→ヴァニラと脳内変換してたようだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:06:51.08 ID:UL4f0x5o0.net
Jガイルというより散弾銃撃った部下に見える服装的に

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:07:01.16 ID:kU1xQ7Ar0.net
玄人が来たぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:09:42.66 ID:2/GPMxEV0.net
OP最後stand proudって叫ぶとこ聞こうと思えばスタプラって聞こえるのは狙ってるのかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:10:42.12 ID:VaMZjapz0.net
>>635
素人を揶揄するタイプは大抵なんちゃってなんだよなあ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:11:56.47 ID:cxaG9VNz0.net
アンチスレに行かない時点でアレだから無視すれば良いよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:14:21.78 ID:efG5C6lk0.net
よくよく考えたら1,2部のときはジョジョがきちんと原作意識して動いてるのが初めてだったもんな
ASBもなかったし2部はこういうメディアミックス自体初だったし、それだけで狂喜乱舞
だからオープニングは新鮮に写ったんだろうな、本編よりも原作っぽい絵だったしね
3部はASBもあるし本編もしっかり作られてるからオープニングに期待し過ぎると順当に見えちゃう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:15:41.05 ID:9gdJk68B0.net
長い間棺桶に1人でいれば独り言も多くなるよな
テレビと会話するようなもんだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:19:13.00 ID:0IYdi2z20.net
OPのラストのとこカッコよすぎだろ
gifで欲しいレベル

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:22:51.85 ID:hIzacOva0.net
ポルナレフの出番が多いのは適度な強さとギャグができるからなんだろう
5部でミスタの出番が多いのと同じ理由だな
アブドゥルは強すぎて動かせなかった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:24:36.32 ID:YYDp01Yc0.net
にくめない奴まで行くと思ってたから意外だった
茶室のシーンも原作で茶室に二人でいた事自体はママのセリフで書いてあったんだな
よく考えたらどっか行くわけでもなく真っ昼間から茶室に篭って何やってんだって話だからな
アニメやると原作の細かいところまで再確認できるからいいわ

総レス数 1005
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200