2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 2

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:57:12.89 ID:xqI8J0EZ0.net
演出とか作画が酷い部分があるのはわかるけど、
キャラ同士の掛け合いは結構好きだなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:05:31.38 ID:u2NLHKf00.net
アメコミキャラが見たくてここまで来たけど、展開のあまりの遅さに折れそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:12:38.20 ID:YEz3WT7w0.net
でも3話かけてようやく最初の召喚だったが
次の召喚は来週ぽいから2話だ
ちょっと前進してる…よ!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:02:23.69 ID:7EDLvE6Q0.net
>>595
トニーやスパイダーマンの台詞回しは非常にそれっぽい。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:17:02.91 ID:NJKlvarh0.net
アメコミっぽいセリフが良いよ
スパイダーマンの、「トカゲ語とか知らないけど、怒っていると思うよ」とか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:26:15.43 ID:TIKC57hs0.net
ろろろ録画を観て今北産業なんですが
ダダダダイヤモンドバックたんは何があったんですか
キャップと別れた後にどんなイメチェンしたんですか
マゼンダのゆるふわモヒカンにわがままボディにおみ脚ガーターの可愛子ちゃんはどこいったぁ!

……ウソです。めっさ嬉しいです。そして日本で喜んでんの自分だけだと確信。
とっととスティーブといちゃつけぇぇ!

押し入れから昔のアメコミ引っ張り出してしまいそう……

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:41:05.31 ID:TIKC57hs0.net
つーか今あわてて確認したけど、ウィキもマーベルユニバースも
マゼンダバージョンの絵ばっかなのだが。
これは日本向けアニメオリジナルなんだろーか。

全身像はまだわからないけど、ガーター残ってるといいなぁ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:44:37.55 ID:tsZGONdE0.net
あの新ヴィランは作画気合入ってたな
一方マリアヒルがニコニコで「ぶっさいくやなぁ」というナチュラルなコメントで埋め尽くされてるの見ると
胸が苦しいのでもちょっと美人に描いて欲しい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:47:51.98 ID:QxDt5FfI0.net
>>597
>>492

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:52:38.00 ID:TIKC57hs0.net
ヴィランじゃないもん
キャプテン・アメリカの二人目の彼女だもん
別れたけど……

ディスク持ってんのが女性というあたりがまた、ダイヤモンドバックらしい
コイバナの女子会ネタを激しく希望する

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:54:04.07 ID:TIKC57hs0.net
あ、もしかしたら3人目かもしらん。
戦時中の彼女(映画に出てる人)とダイヤモンドバックの間に
もう一人ブルネットの一般人彼女が居たような。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:57:27.80 ID:Foj1+Vri0.net
>>602
ディスクウォーズのマリア・ヒルの、そっけない顔の描き方は好きなんだけどなあ。
今回のダイヤモンドバックの目の大きなキラキラした感じより、マリア・ヒルのほうがアメコミ的で好きだわ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:24:40.17 ID:TIKC57hs0.net
マリア・ヒルさんはカラーリングも押さえてるしなぁ。
人目を惹くような華やかさは、あるいみエージェントには不要だが
今んとこニックの使い走りみたいな印象しかないし。
ところでタイトルの割に活躍しなかったなホークアイ先生。

演出、というか展開はこれでいいと思う。
シールドの査察機関がそれなりに機能していて面倒な一方
スパイディーが自由にNYを守ってるあたりは大変によろしい。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:34:32.12 ID:uJwMNvjb0.net
なんとゆうか致命的にテンポ悪いよな
最低でも次回でソー編終わりにしてほしいわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:40:40.55 ID:oiAuZv070.net
しかし先週のアイアンマンは先々週の鉄パイプフルボッコから復活したと思うんだ
さらにその後ディスクに封印されただけで

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:43:51.04 ID:hcC2xJ0L0.net
子供とかヒーローやヴィランの能力わかってないのに大量に出されても困るんじゃなかろうか。
視聴者の気持ち代弁するべきアキラとかもヒーローの事知ってる前提で動いてるし
ハルクの相棒の眼鏡が出てくれれば新キャラ出てくる度に説明してくれるかな。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:36:42.54 ID:tsZGONdE0.net
子供でも一話につき新キャラ一人二人ぐらいでても話についていけるだろ
ウルトラマンなんて毎回怪獣でてくる
アメコミでのバックボーンを子供にすべて説明する必要性もない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:39:08.26 ID:09SSvXJS0.net
スパイディは四人のディスク持ってるけど、話できないの?
バイオコードをインストールしないとおしゃべりもできんのか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:39:51.98 ID:TIKC57hs0.net
映画はどれもヒットしてるけど、
ビースマッシュ世代が観てる訳じゃないんだよなー。

いっそ最初から2カ国語にして字幕出して
英語の勉強教材にしてはどうだろう(真顔)
ヒーローのメイン5人は、比較的正しい英語をしゃべるキャラだと思うんだが。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:58:20.58 ID:WmgiOnpJ0.net
アイアンマンのカプコン格闘ゲームシリーズでの超必殺技、
プロトンキャノンは原作コミック版ではあくまで一時的な装備だったので
DWではユニビームの強化版が超必殺技というのが面白いな。
ソーをマイティ・ソーと表記するのはなんだか懐かしい感じがする。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:02:19.95 ID:4XKoAj9I0.net
誰かネタバレしてくれ。

バットマンもディスクに封印されてるのかを。


ゴッサムシティってNYからどれだけ離れているんだろうか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:06:01.46 ID:CTOfeNAl0.net
>>615
釣られないぞ!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:06:19.39 ID:8E6RxAxW0.net
DCとMARVELの差を知れ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:16:25.14 ID:jEZzx+xG0.net
ジャッジドレッドやVやヒットガールもそのうち出てくる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:21:09.39 ID:NJKlvarh0.net
ブレイドさんとウルヴァリンは絶対に出ると信じて……いいのだろうか

>>617
バットマンもマーベルだと、今の今まで思っていた(アメコミとかマーベルしか無いと思っていたわ)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:22:42.71 ID:WmgiOnpJ0.net
>>619
ブレイドはともかくウルヴァリンはスパイダーマンの様に
主役級のキャラとして登場するんじゃね。
まあ中盤以降だろうが。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:25:40.39 ID:tsZGONdE0.net
ウルヴァリンは登場確定じゃね
なんかスタッフの発言にあったような

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:26:44.79 ID:jtnUeBD20.net
>>619
もうお前黙っとけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:32:57.80 ID:+NTG7+c30.net
おもちゃの予定だと
バチ魂バット ブースターパック Vol.3 遺伝子覚変!X-MEN編
アクションフィギュアのハイパーモーションズ ウルヴァリン
が8月予定になってるから夏頃にX系のキャラが活躍するんじゃないか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:35:44.33 ID:+Wb6pbpy0.net
>>619
DCとマーベル同じにてんじゃねぇよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:36:01.89 ID:WmgiOnpJ0.net
>>623
サイクロップスは捕まってしまったから、
X系のヒーローのウルヴァリンやストーム、
ヴィランはジャガーノートあたりが活躍するんだろうかな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:36:04.95 ID:xqI8J0EZ0.net
そういえば初報聞いた時、
もっとディスクと子供たちが中心になって話が展開するもんだと思ってたな。
スパイダーマンは全員のリーダーで、皆にディスクを配るだけ配って、
あとは基本指示だけでたまに手助け程度の、味方の秘密基地の所長ポジ的な感じで。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:37:03.08 ID:+Wb6pbpy0.net
>>625
マグニートーさんは出ないのかな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:37:50.43 ID:+Wb6pbpy0.net
>>626
ガキが一番いらない要素だけどな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:39:44.43 ID:oiAuZv070.net
スパイダーマン結構美味しいとこ持ってくなーとは思う
なんか仲間集めるまでは結構出番がある戦隊の博士ポジみたいだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:39:49.87 ID:8E6RxAxW0.net
>>627
ニートさんまともに扱ったらめんどくさいし・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:42:20.96 ID:WmgiOnpJ0.net
>>626
シールドにイチャモンを付ける上院議員とか
基本的に実写映画版準拠のクロスオーバーとして展開しているな。
ヒーローの技名呼称や少年とのタッグは日本向け要素だな。

>>627
ジャガーノートなら条件次第ではロキと組むこともありえるだろうが、
マグニートーはそうじゃないので、登場するとなると第三勢力かな。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:49:17.09 ID:F7PfDDBn0.net
てかヒーローの力を得るとかじゃなくて召喚できるだけなのな
元々どういう使用目的で開発したんだ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:50:30.31 ID:8E6RxAxW0.net
そら護送の手間省くためじゃねえの

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:50:33.14 ID:oiAuZv070.net
>>632
ヴィランの捕獲じゃねえの

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:52:56.84 ID:F1tiBwpa0.net
1.2倍速くらいでみたらちょうど良さそうなアニメ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:55:11.01 ID:NJKlvarh0.net
>>620
ブレイドのアニメを観たから出て欲しいな、あの時はウルヴァリンさんも居たっけか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:30:02.79 ID:QciGTHxL0.net
あの社長の口ぶりだとピーター=自分とこの社員=スパイダーマンって知ってる感じなのかね?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:08:00.31 ID:Onr3WANn0.net
デットプールはまたハブられるのかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:09:35.36 ID:LclgdfJM0.net
アベンジャーズ同士なら正体知ってるんでない?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:09:54.10 ID:5cHnsJWa0.net
あんな奴のディスクあっても困るわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:14:33.22 ID:sY6HgpWU0.net
なんかディスクから手だけ出てきて自前でDスマッシュしそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:37:21.34 ID:zL7NNK0a0.net
助っ人ホークアイ見た後では新ヒーローの活躍も疑問だな
ゲイアピールするだけの人になっちまわないか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:00:41.53 ID:RiFon1Rq0.net
通常のバイオコードなら召喚されてる間に召喚者殺せばずっと出てられる様な気するけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:25:29.68 ID:vA8mbVIW0.net
>>643
他の召喚者にディスクに戻されるんじゃ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:26:05.87 ID:RmjNvb5R0.net
悪魔博士はいつ出てきますか。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:46:21.58 ID:RvDiubwy0.net
宇宙忍者四人組が出たら復讐に来るんじゃないか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:00:16.74 ID:qERzl6iZ0.net
>>645
やはり、名古屋弁でしゃべるのか。
シングは「ムッシュムラムラ命はないどー」と言うのか。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:44:10.53 ID:U+FTDIbQ0.net
マリアヒルさんがすみません、って普通に謝ったとき目を反らしたのは、上院議員も言い過ぎたかなーと反省したから?
もしそうだとしたら、99パーセントロキさんやロキさんの愉快な仲間たちであろう悪党のくせに、人がいいな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:07:43.57 ID:fFiYS6cs0.net
実写版と違ってホークアイは金髪なんだな(ボソッ)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:39:23.64 ID:Q+T/MUHL0.net
一切活躍してないからただのゲイファッションの怪しいお兄さんにしか見えないわ
本当にあの人が百発百中の名弓手なの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:42:59.54 ID:fFiYS6cs0.net
自称ホークアイさんでなければな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:09:49.27 ID:U+FTDIbQ0.net
そもそもホークアイだなんて自己紹介してないわけで…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:35:31.56 ID:RiFon1Rq0.net
あのブレスレット妖怪ウォッチみたいなアイテムで出せば売れるんじゃないかと思ったけど
必殺技ないキャラとかいるし物騒なセリフばっかになるから無理か

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:43:44.44 ID:4/z50VOa0.net
ゲラゲラポーしながら踊る社長とかニックフューリーとかを幻視した

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:46:04.39 ID:fFiYS6cs0.net
ホークアイさんに憧れているただの凡人である可能性もあるのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:49:00.50 ID:YbDH3SbE0.net
ブルなんとかさんか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:49:21.05 ID:LpSmyv760.net
ゲイだから少なくとも凡人ではないな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:09:03.81 ID:g4k7JXKX0.net
ヴィランの弟かもしれん

せめて喋りはもっさりむっつりじゃなく軽めにしてほしかった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:14:43.47 ID:RiFon1Rq0.net
助っ人(を頼みにきた)ホークアイ(っぽい男)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:16:25.40 ID:g4k7JXKX0.net
しかし「ピンチだからキミがいかないとダメだ」いうても
ダイヤモンドバックにスパイディが圧倒される光景が思い浮かばないので
説得力も緊迫感も薄いなあ

あらかじめリザード戦でダメージくらわすか
二、三人同時召喚してみせたほうが良かったんじゃないか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:20:56.41 ID:LpSmyv760.net
そこでサムライボーイですよ
人質になって見事に役立たずを演じてくれるさ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:34:21.61 ID:Q+T/MUHL0.net
ペッパーさんで一度やったし「またこのパターンか」になって「はいはい人質人質」にならないよう健闘を祈らせてもらう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:47:02.05 ID:g4k7JXKX0.net
ペッパーのときに子供らも捕まっとけば
「ヒーローがディスクにされたのは僕らのせいだ……だから僕らが頑張るよ!」
で今回やこの先数話に渡って続くであろう展開の大半ショートカットできてた気がする

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:05:20.92 ID:U+FTDIbQ0.net
>>659
いやあ、それは敵の第二陣がすぐさま出てきたことを考えると、さらに続々出てくるかもしれんし、
スパイダーマンが戦ってる間に別動隊が銀行を突くかもしれないし(実際そうしようとしてる)、
ホークアイの判断はかなり妥当だ

むしろ目からウロコが落ちたのは>>659の発言だなあ
確かに一見カッコいい言葉を並べてるように見えるけど、助っ人を頼みに来るとか情けないぞ、ホークアイ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:10:51.44 ID:g5GXZLip0.net
このアニメの爆発がただの煙幕弾にみえる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:12:53.15 ID:g4k7JXKX0.net
>>639
チームメイトにも正体知られてない場合もあるよ

最近は別に仲間に隠そうとしてないキャラのほうが多くてオープンな感じだけど
ソーと社長の秘密知ってるのがお互いだけで
特別に仲良かった時期なんてのもあった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:38:29.14 ID:4/z50VOa0.net
>>660
スパイダーセンスに察知されるほど大物じゃないよな
そもそも、なんで重犯罪人ヴィラン専用ムショにいたんだ
詐欺とか窃盗とか、そっち系のイメージしかない

アレか、社長にハニトラ仕掛けてペッパーの逆鱗に

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 20:31:11.25 ID:Onr3WANn0.net
これでホークアイがブルズアイだったら笑えるな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 20:57:24.49 ID:RiFon1Rq0.net
敵の方が複数召喚しなかったのはなんでだろう?
リザードやられる前にダイヤモンドバック出してたから不可能じゃないと思うんだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:59:56.11 ID:yfJZ2y0F0.net
ホークアイってゲイなの?
キャプテンアメリカに惚れてるの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:23:38.09 ID:l37QcVm1i.net
>>670
そりゃもうめちゃシコよう…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:01:15.43 ID:eCslhEEh0.net
某所曰くアベンジャーズにおけるホークアイはアイマスで言うと我那覇響

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:05:04.52 ID:u50ytJDR0.net
少年の誘い方がもろにゲイのそれ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:41:06.15 ID:doHsAwHx0.net
やったことはそれほど悪いとは思わない。
どーせOPでネタバレしてんだから。
ただ、作画がどうも今一つだった>ホークアイ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:57:46.77 ID:TWyN03940.net
最近スパイディのかっこいいアクションシーンを見た気がするんだが
旧スパイダーマン1・2とアルスパ2話とこれとアメスパ1を見たからどれだったかいまいち思い出せない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:57:57.05 ID:1SIyRW4M0.net
アイマスで言われてもわからんから、ドラゴンボールで例えてくれZ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:25:41.84 ID:JH/n/fFE0.net
リード・リチャーズやらハンク・ピムは解決するより
変に介入して余計に事態を悪くするに決まってる
なんか出てきてないのには中盤にそういう展開がほんとに
あるからな気もw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:52:07.53 ID:BVwgLRYe0.net
>>676
クリリン

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:00:10.00 ID:fifUQAbCi.net
>>672
え?つまりは最強キャラって事…?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:10:35.59 ID:VKCovEF+0.net
結婚式とかするの?>ホークアイ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:32:14.40 ID:UDbt3v3X0.net
そもそもあのディスクってヴィランを閉じこめる為の物なわけだろ
映像出して会話できるようにしてるのは解るけど
Dスマッシュとか隠しコマンドで必殺技とか何の為に組み込んだんだろう
毒を以て毒を征す的に他のヴィランと戦わせるつもりだったんだろうか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:48:11.64 ID:BVwgLRYe0.net
更正の見込みのありそうなのに減刑を条件に働いてもらう
現サンダーボルツ的なのを考えてたんじゃないか
コマンドで大技承認は安全装置

子供たちがヴィランも使うようになったら燃えるんだけどな
打算で動くやつや大規模な危機に面すれば協力してくれそうなのもいるし
逆に仮面が服従装置でヒーローも使うようになったりとかもいいね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:16:08.16 ID:PpDIH5um0.net
てかアイアンマンたちが閉じ込められたのはロキらのヒーローやヴィランを使役するためのディスクだし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:24:59.88 ID:h/FRCprl0.net
アメージング見たけど、リザードさんとは因縁のある相手だったんだな
なのに多分トカゲ語なんじゃない?ってクールすぎるっす
つーか、全然ジョーク屋じゃないじゃん、スパイダーマン
車泥棒相手に少しジョーク飛ばしただけのつまらん男だった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:27:58.80 ID:TwnwFI4r0.net
なりたてホヤホヤのスパイディーになに言ってんのこいつ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:28:14.78 ID:BVwgLRYe0.net
>>683
Dスマッシュできることもやり方もピーターが最初から知ってたわけだし
基本的に同じディスクなんじゃないか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:30:22.70 ID:TwnwFI4r0.net
そういやディスクの発表してる割にインストール済みの関係者は居ないのかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:04:21.78 ID:Xo3Qi2wX0.net
フューリーとかトニーはインストールしてても不思議はないと思うんだけどな。
つーか発表会やるのにインストールしてなかったら実演とかできなくないか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:10:07.37 ID:BVwgLRYe0.net
消息不明のパパが中盤から謎のディスク使いとして暗躍するんだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:20:37.36 ID:1SIyRW4M0.net
次回、ディスク・ウォーズ
俺達を助けてくれた全身タイツでディスク使いの変態オッサンはパパだった!?
をお楽しみに♪

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:29:14.29 ID:Xo3Qi2wX0.net
ホビーアニメによくある展開でも全身タイツが加わるとひどいな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:29:28.60 ID:Iuwu7IXi0.net
アカツキ兄弟って母親いないんだっけ?
現状は孤児みたいなものだな

アカツキ博士は堀秀行なんでもっと見たいが
思わせぶりに出て来なくなると、後で嫌な形で再会するような気がしてならんね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:46:17.40 ID:u50ytJDR0.net
ミスティークあたりが母親でいいよ
ミュータントパワー発動だアキラ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:33:21.09 ID:5x7Y/cr30.net
ハザードアカツキ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:07:44.12 ID:doHsAwHx0.net
ローグが義姉ってのはご褒美なのか罰ゲームなのか

ところで外に出てられるの333秒って
トニーとペッパーは……ご無沙汰になりやしませんか……

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:00:08.38 ID:Ek7TDdgJ0.net
スパイディのタイツの下ってちゃんと穿いてるのか地味に気になる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:20:35.10 ID:SaxBdbeX0.net
>>696
スパイダーマンはスレるから下着は履いてないのが公式設定

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:36:52.85 ID:1SIyRW4M0.net
穿いていない、これが女だと興奮するのに
男だと相手だとドン引きしてしまう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:13:00.82 ID:EbjEQweN0.net
ヒーローって人種は、何でコスチュームに全身タイツを選ぶんですかねえ
昨日のアメイジングスパイダーマンも、ストイックな仇討ちに燃える主人公が
ノリノリで全身タイツのデザインしてるのに違和感があった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:15:28.10 ID:TwnwFI4r0.net
ピーターは小さい頃コスプレ遊び好きだったはず

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:55:58.22 ID:doHsAwHx0.net
スパイダーマンの場合は最初はプロレス用みたいな理由があるけど
もう文化的ミームのような>全身タイツ


>>697
公式も大変だな決めることが多くて

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:22:05.56 ID:nxpY+sTa0.net
アキラがトカゲ男をDセキュアしてたかけど
バイオコードさえインストールしてたらどんなディスクでも使えるの?
たとえば、アキラがソーやキャップも呼び出せたら
子供たち5人もいらないじゃん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:29:21.30 ID:rb4Ah9lR0.net
一回召喚したら暫く召喚出来ないって設定があるから
ひとりじゃ立ち回れないでしょ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:30:23.68 ID:TwnwFI4r0.net
色なしの空ディスクへのセキュアは別なんだろ多分

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:31:54.80 ID:doHsAwHx0.net
バイオコード属性があるんじゃね?
女レポーターが使うディスクは常に黄色。

……おい、ホークアイさん意外に考えなしじゃね?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:35:27.79 ID:ZBqJzJ2j0.net
アメコミ使ってデジモンやってるだけなんだけど
なんか良いよな。コレ
いい感じにはまってる。チープな作りが逆にアメコミギーク心をくすぐられる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:23:17.66 ID:K+Nho6SlO.net
>>689
マスクドYか…
ヤマジュンの再来か

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:18:55.86 ID:BVwgLRYe0.net
>>703
それだとお助けヒーロー出せなくなっちゃうから
チャージはディスクごとだと思いたい

「一人でよくね?」は「敵複数人に同時召喚されると押し負けるから」で回避できてると思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:49:24.01 ID:Xo3Qi2wX0.net
召喚時間同じならキャプテンいらなくね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:52:02.41 ID:5x7Y/cr30.net
3クール目からパパ合流で、ネオアイアンマンを作ってくれるはず

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:48:23.43 ID:NQ4NdPg20.net
二期あるならガキを消してくれよ……


なんで日本は糞設定加えるのが得意なんだろうか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:54:51.61 ID:JGCBeHxf0.net
>>710
息子改造してアイアンボーイにする可能性が・・・・・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:57:00.90 ID:ytm/WBmk0.net
そっちの方が戦力になっていいんじゃね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:18:25.42 ID:nxpY+sTa0.net
>>709
ミニミニキャップで指示出してたらいいよな
戦闘能力はそんなに高くないんだから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:52:54.23 ID:1SIyRW4M0.net
>>711
ガキにおもちゃを売りたいから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:18:59.64 ID:ahgzSWx30.net
>>714
そのキャップの血清で強化してるだけの
ダイヤモンドバックにスパイディーがあの騒ぎなんだが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 04:02:54.21 ID:xYbGBJVY0.net
原作だとキャプテンアメリカってめちゃくちゃ強いんだけどね
具体的に言うとスパイダーマンが10秒でKOされてる
しかもこの時のスパイダーマンはアイアンマンが作ったスパイダーマン専用アーマーを装着していた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 06:23:31.13 ID:nWnOOPin0.net
スパイダーマンってスパイダー感覚のおかげで並の相手じゃ子ども扱いのはずなんだけどなぁ、どういう手品だよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 06:43:13.75 ID:ZkuqwNlX0.net
続編の第一話が来るとみんな一度弱くなるってやつだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 08:16:37.47 ID:KaPbTX850.net
>>718-720
キャプテンアメリカは強化人間+マジもんの戦争やってた頃の兵士で戦闘のプロ
他のヒーローと比べて派手な特殊能力が無いから地味に見えても対人戦闘じゃ
トップレベルに強いはず

肉体と感覚は強化されてるけど軍隊経験無しの普段は一般人のスパイダーマンとじゃ
タイマンで差が出るのはむしろ当然の強さバランスじゃないか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:27:47.33 ID:oh5/Dor90.net
でもアイアンマン、ソー、ハルクが勝てなくてキャップが勝てる状況がぴんとこない。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:32:19.99 ID:uFSbt9qK0.net
スパイダーセンスの表現が池上遼一風

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:33:11.65 ID:WsJq2+eg0.net
キャップ強い
https://www.youtube.com/watch?v=O617ZHcazwA

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:38:23.23 ID:ZHyzOBWv0.net
シビルウォーんときは不退転のキャップと
「登録派が正しいともいえないけど社長には恩があるしなあ……」の
スパイディという覚悟の差もあった
また、逆にキャップをスパイディがあしらう話も少なくないので
一戦を切り出してどうこう言える物でもない

というかぶっちゃけヤムチャでも悟空倒せる世界なのであんまり優劣考えても仕方ない

個人的には背景無しでウルヴァリンと10戦して4:6くらいの印象

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:07:38.99 ID:/uPpc3rv0.net
実写映画のウィンターソルジャーを見れば判るが、キャップは盾一つで
リパルサーエンジン搭載の戦闘ヘリを簡単に撃墜するし、
敵になった配下の特殊部隊員10数人がたりでも逆にぶちのめして
逃走するなど戦闘能力は非常に高いな。
それだけにDWでも最大のライバルであるウィンターソルジャーの
登場が待ち望まれるな。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:40:27.05 ID:tAVazjxw0.net
キャップの人格面はともかく、戦力としてキャップのディスクをもらうのは、ぶっちゃけハズレを引いたと言わざるを得ない…
ディスクウォーズの第一報が流れたときも、「キャップの力もらってもハズレだろ」って言われてたし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:44:31.86 ID:1gnIzEic0.net
でも4話見てると人格面かなり重要な気がしてくる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:06:07.31 ID:TU46K+ND0.net
>>726
マーベル世界でキャップに何かあると、他のヒーローが切れて襲い掛かってくるし
ヴィランもなぜかキャップにはぼこりきるのを遠慮するから
超後方支援強ブースト保険付きキャラと思えばありだと思う

あとウィンターソルジャーはライバルじゃなくてサイドキック
最大のライバルっていったらレッドスカルだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:29:53.13 ID:yER256sm0.net
戦力だけ見るならハルクがズバ抜けてて、それにちょっと劣ってソーぐらいで後はみんな大差ないと思うが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:35:08.34 ID:+X+Ykj8j0.net
ハルクさんパネェ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:37:48.08 ID:1gnIzEic0.net
そういや兄貴と助っ人ホークアイはどうやって現場に行くつもりなんだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:54:21.90 ID:Y1RQq5rv0.net
映画でもソーさん、ハルクに軽く吹っ飛ばされてたからマジバトルやったらハルクが勝ちそうではあるが、ソーさん、一応神様なんだがなあ。
雷神トールなんだから、ぶっちぎりで強いはずなんだが。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:03:58.05 ID:SnZG4mC00.net
キャップって童貞なの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:31:37.49 ID:4e4Os25d0.net
>>733
ほぼ間違いなく

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:35:36.01 ID:WUPVc+0N0.net
ハルクは単純な筋力のみで何もかもねじ伏せるから
ディスクに閉じ込められていても力ずくで出てきそうな気もしないでもない
ソーは腕力以外じゃハルクに劣っている部分は無いけどな

こっちのハルクってブルース・バナーが出て来ないが、ソーが人間としての姿を取らない事と
(アルティメットや映画じゃ最初から人間にならない)
同じようにハルクはずっとハルクなんだろうか 

日本じゃソーやハルクみたいなタイプって好かれる方なのかね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:44:33.76 ID:4e4Os25d0.net
>>735
変身ヒーロー的な感じでハルクは好きだけどソーの人間形態は微妙かなw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:49:49.71 ID:jxgNjGZR0.net
ハルクと正面からぶつかり合えるといわれるザ・シングは出るのかね。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:54:31.76 ID:TU46K+ND0.net
>>733
映画のキャップは童貞だけど、原作のキャップは昔から否童貞よ
ディスクウォーズのキャップはどっちかわからん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:57:57.60 ID:qcqAfEwM0.net
ドナルド・ブレイクは人間形態というより、ソーの外付けバックアップみたいな扱いだしな
例えソーが死んでもしばらくするとブレイクの中からソーが出てくる感じ

ところで、ふぐすまの星の久子の出番はあるんだろうか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:50:36.00 ID:ytLGPPfc0.net
スティーブ・ロジャーズに関する意味もない風評被害に対して
マーヴェルはそろそろ対策を取るべき(`・ω・´)
つまりダイヤモンドバックをちょろインにすれば全て解決

私情はともかく、アメリカなんて名前背負ってるキャラが弱いなんて
どうして思うんだよ
レッドが弱い戦隊がいるか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:56:50.95 ID:LgatGDBo0.net
こんどソーが出て来るときはTシャツ着て現れるんだろ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:51:06.97 ID:xYbGBJVY0.net
>>729
ハルクとソーならフツーにソーの方が強いが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:22:12.38 ID:D4e4mtW1i.net
>>728
そんなキャップがアイアンマンと対立した時
アイアンマン側に着いた奴らって…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:28:53.01 ID:ZHyzOBWv0.net
>>740
作中でも

キャップ・ホークアイ 「ここは俺たちが時間を稼ぐ!」
(;´ー`) (よりにもよってチーム最弱のおまえらがかよ)

とか割と容赦ない言われようであるよ
……カタログスペックは問題じゃねえんだ!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:34:10.36 ID:D4e4mtW1i.net
>>741
はい
http://i.imgur.com/8FfYySm.jpg

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:43:40.96 ID:A/1haUhm0.net
アメイジングスパイダーマン2を見てきたがちくしょう原作通りにしやがった、しやがった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:07:10.14 ID:x0YgW5py0.net
え?Dr.オクトパスと体が入れ替わってそのまま死んだの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:12:05.33 ID:xYbGBJVY0.net
>>745
ぶっちゃけた話、映画のアベンジャーズは日本単独での興収35億、アイアンマン3も24億と
下手なアニメや漫画より知名度はむしろあると思うんだけどな
というかスパイダーマンより知名度ある日本の創作ってかなりハードル高いぞ

※参考:まどか映画20億 けいおん19億 ハルヒの消失8億 禁書5億

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:22:12.75 ID:cA+J/EqC0.net
>>748
仮面ライダーやパワーレンジャーなんかはアメリカでも有名じゃね?

アメリカ版ゴーカイジャーは向こうでも人気あるんだろうか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:23:57.44 ID:xYbGBJVY0.net
パワーレンジャーは人気だが仮面ライダーなんかドマイナーだよ
というか「アベンジャーズが日本でも知名度あるよ」というレスに対して
なんでその返しやねん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:34:26.12 ID:LZuTqr9M0.net
>>747
入れ替わったほうのオクトスパイディは戦いが終わったら唐突に消えた
その後叔母さんやMJが集まって相談してるところに唐突に本当の
ピーターが現れて実はDrオクトパスに拉致されたんだよと
説明してあっというまに復帰したよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:00:24.80 ID:ytLGPPfc0.net
>752
間違ったことは言ってないが
747が言ってるのはもっと他のことでないの

というかここもう何のスレなんだよ!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:35:01.37 ID:jUyIO5c60.net
>>746
グエン殺したってことか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:56:09.61 ID:7djiFTcoi.net
>>748
キティちゃんとか
ドラゴンボールは?
ハリウッド映画化しないかなー(すっとぼけ)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:11:57.28 ID:t7pgHid20.net
>>746
アメイジングって、なにがどう変わっているんだ?
スパイダーマンを知らない俺に教えてくれ、ピーターが死ぬとか聞いたことはあるが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:16:18.11 ID:SnZG4mC00.net
>>752
マーベル総合

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:18:59.80 ID:1gnIzEic0.net
>>755
は?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:19:26.76 ID:WUPVc+0N0.net
このスレ覗かないようにしないとネタばらしされまくるって事か……

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:38:41.13 ID:k/P1YEv30.net
>>755
それは原作コミックのアルティメットスパイダーマン
今話されてるアメイジングはスパイダーマン映画の新シリーズ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:44:24.84 ID:c8xU8XFp0.net
楽しいスレだわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:44:59.37 ID:c8xU8XFp0.net
バチ魂とりあえず八パックとスターター二種類買ったった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:45:55.23 ID:hBFegp1t0.net
流れを変える為にアニメの話題を振るけど、ヒーローであれヴィランであれ
生きた人間をデータ化して封印・管理するという事に対する倫理的問題は
これからもスルーされ続けるんだろうか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:49:09.18 ID:c8xU8XFp0.net
>>762
ポケットモンスターという子供向けアニメがあってだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:53:25.94 ID:mQBt7dBj0.net
>>762
うるせえ!殺されないだけありがたく思え!
しかし、今回のリザードもそうだけど悪党でも殺さないで逮捕で済ますんだなアメリカ人は

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:55:42.77 ID:hBFegp1t0.net
>>763
ポケモンは動物だろ。動物ならいい、というわけではないけど、人間を物扱い
して自由に出したり閉じ込めたりできるというのはいくらアニメとはいえ
かなり問題ある設定だと思う。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:58:19.96 ID:4ROejDWE0.net
ネットのイメージはおかしなことになってるけど
アメコミは不殺が多いよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:58:55.58 ID:hBFegp1t0.net
>>764
ある意味殺すより非道だと思うぞ。人を完全に物扱いしてるわけだから。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:06:30.87 ID:c8xU8XFp0.net
>>765
お前みたいなやつが規制を激しくしていくんだ!!!!!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:08:00.96 ID:TU46K+ND0.net
>>743
シビルウォーに関してはどちらも間違ってないからいいんだよ
社長とキャップがきちんと話せてたら
社長ルートでも最高の終り方してたのが確定してるし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:17:21.38 ID:hBFegp1t0.net
>>768
勘違いされたかもしれないが、アニメ表現として駄目と言ってるわけじゃないよ。
人間をデータ化して管理するという普通に考えたら非道な技術をヒーロー側が
開発して特に問題視もされずに普通に使う気だった、という設定が問題があると
言ってるんだよ。
これが悪人が世界征服の為とかで開発した技術だったら別に問題はないと思う。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:30:27.57 ID:uFSbt9qK0.net
>>762
空想科学と法律の問題でよく言われるのが、

法律は「地球の人類」のために作られた物で、それ以外の宇宙人・ロボット・ミュータントなどに人権は存在しない

という考え方がある。

スーパーヒーローやヴィランを人間を超えた存在であるとして作られた、超法規的拘束具として作られたのがディスクと考えていいんじゃないかな。ディスクで無力化した状態で安全に裁判を行うこともできるし。

…ヴィランに対して裁判が行われた事など聞いたこともないがw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:40:07.38 ID:hBFegp1t0.net
>>771
マーベルやDCといったアメコミヒーローの世界は、日本の特撮ヒーローものと
違ってほとんどのヒーローやヴィランは法の庇護化にあるれっきとした「人間」扱い
だぞ。ちゃんと人権が有る。リザードもグリーンゴプリンも何度も裁判を受けてる。
場合によっては無罪放免で釈放される事もある。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:42:33.32 ID:c8xU8XFp0.net
>>771
スパイダーマンにトレーサー事件というものがあってだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:42:34.41 ID:+X+Ykj8j0.net
バイオコードでディスクの利用者を選別し正義の為だけに使おうと思ったらあのざまよ
開発自体は逮捕から拘留、投獄までを安全かつ簡略化する為に行われたものだと思うけどね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:43:19.60 ID:c8xU8XFp0.net
>>774
確かに簡略化するために作られたのかもな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:44:12.39 ID:c8xU8XFp0.net
アイアンマンのフィギュア頭に穴あいててワロエナイ……

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:49:21.51 ID:5AvNpDOa0.net
>>764
キャラクター同士で因縁とか作ろうとすると複数回戦わせた方がやりやすい
逮捕なら脱獄したの一言でまた出せるけど殺すと使いまわし出来ない
もし死んだけど復活したとなるとそれなりの理由を考えないといけない
こういう物語上の都合なんじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:51:28.69 ID:hBFegp1t0.net
>>774
一時的だとしても色々問題あるだろ。そもそも「一時的」の定義自体曖昧だし。
つうか問題は本編でその辺に対する言及が一切されていない事だよ。
向こうのコミックなら絶対ツッコミ入ってるよ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:53:59.96 ID:c8xU8XFp0.net
デアデビルはよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:57:57.43 ID:+X+Ykj8j0.net
>>778
俺は警察や刑務所など危険に晒される人間の要望で作られた新たな手錠だと思ってる
それとも貴方はヴィラン護送で手錠を使うなと言うタチ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:03:54.62 ID:5AvNpDOa0.net
データ化してるならデータを書き換えて記憶とか人格とか弄れそうだよな
ヒーローをヴィラン化したりヴィランをヒーロー化したりする話はあるだろうか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:06:55.96 ID:+Wk43VdH0.net
>>772
理念的に人間であり、人権があるという考え方はわかる。あれだけ超人間がいれば新しい考えが構築されて当然。

ただ、人間と全くのイーブンというわけではないはず。超人間と人間、何らかの法律的な線引きが行われてもいいはず。

あくまでもディスクは超人間の「能力を抑える」ための拘束具で、人間には使ってはいけない、一定期間以上の拘束を禁じる、などのルールは作られる予定だったんじゃないかな。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:07:25.30 ID:hBFegp1t0.net
>>780
現実で安全の為といって犯罪者を人がギリギリ入るサイズの箱の中に押し込めて
護送・投獄したら、人権上問題有りだと思わないかい?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:12:23.25 ID:Jy6/G1jO0.net
DCコミックスなんて犯罪者を他所の星に島流しにしようとした事あるんだぞ
それに比べたらディスクはちゃんとシャバに出る可能性が残されてるだけ十分温情的だよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:13:21.14 ID:13BEBZhy0.net
ディスクに入ってるアイアンマンがディスク暮らしに苦痛を感じて
「苦しい!頼む!ここから出してくれ!」ってなってる様子もないし
そこまでひどくもないんじゃないかな
別に体を無理やり折りたたんでディスクに押し込んでるわけでもなし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:16:10.09 ID:1zbE6KRI0.net
>>782
ぶっちゃけ、アメコミ世界の超人と人間の区別は凄く曖昧だからなあ。
コスチュームを着ただけの何の能力もないただの人間がそこらの超人よりも
強かったりするし、アイアンマンやクリムゾンダイナモのような凄い装備を
付けただけの唯の人間とかもいるし。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:23:15.37 ID:Un2cqQtt0.net
>>785
俺も欲しいわ。
ディスクに設計担当とか製造担当とか上司を入れておいて営業回り。
客に難しい事を訊かれたらDスマッシュで召喚。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:24:32.38 ID:NMin02CZ0.net
持論から一歩も進まず譲らずでディベートのつもりだろなあ…
勝利宣言して去ってくれないかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:25:45.97 ID:1zbE6KRI0.net
>>787
自分がディスクに入れられる側になるという発想はないんだね。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:29:06.97 ID:1zbE6KRI0.net
ディスクを擁護している奴等は自分が一回ディスクに入れられたらどうなるか、
というのを想像してみたら?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:31:27.92 ID:Un2cqQtt0.net
>>789
自分が入るのもいいね。出張の時はディスクに入ってゆうパックで送ってもらう。
着いたら客にDスマッシュしてもらう。浮いた交通費は丸儲け。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:31:35.82 ID:xywUCXTj0.net
手錠かけられて拘留されるより快適だね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:34:35.17 ID:13BEBZhy0.net
ディスクに入ってる間って年取るんだろうか
精神のデータ化ってSFとかで永遠の命へのアプローチとして登場したりするよね
正直犯罪者の拘束だけに使うにはもったいなさ過ぎる技術だよなあ
ネットに繋げるようにするとかその他諸々ディスク内での快適性を高めれば
むしろディスクに入って飢えず渇かず生きていきたい人間はたくさん居ると思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:37:16.21 ID:1zbE6KRI0.net
>>791
そうだね。自分の自由は一切なく、ただ外の人間が必要になった時だけ呼び出され
終わったらまた中に戻される。浮いた交通費の使い道はなし。そんな素晴らしい一生を
送れたらいいね。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:39:56.42 ID:0RZTFi+i0.net
こいつ設定理解してなくね?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:43:16.84 ID:r7p0JjOd0.net
ムショに入れるまでの拘束&輸送手段だろ、ディスクって

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:44:50.49 ID:1zbE6KRI0.net
>>788>>795
煽りしかできないなら帰れば?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:46:41.89 ID:jjSt/IEL0.net
>>797
いや、煽りじゃなくて>>791>>794みたいな状況になるわけがないんだけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:51:15.41 ID:1zbE6KRI0.net
>>798
なんで「外の人間が必ず自分の要望通りに動いてくれる」という前提なの?
お前ら想像力ないの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:51:22.99 ID:HW6nEq310.net
333秒の制限がなくて
ディスクに入ってる間も給料もらえるんなら
それほど悪くはないと思う。
ただ、ネットとかメールとかできなさげ。
寮付き工場に短期で働く感覚に近い雰囲気があるなぁ。

アメリカじゃ刑務所のコストが大変なことになっているらしいから
簡易刑務所みたいなノリで作ったんでないの。社長は。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:55:30.39 ID:Tem540sJ0.net
>>799
何で「外の人間が必ず自分を使役する」という前提なの?
銃賛成派は殺されてもいいって言ってるようなものだぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:10:08.38 ID:+Wk43VdH0.net
みんなディスクについて「アニメのスタッフはそこまで考えていない、考えるだけ無駄」とわかっていても考えを巡らせて語り合うって面白いな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:14:59.16 ID:1zbE6KRI0.net
>>801
考えられる危険性を考慮するのは当然の事だろ。
「ディスクに入れられた人間はディスクを持っている人間に行動の自由から
生殺与奪権まで全てを握られる」、この単純な事実から起こりうる可能性が
本当に想像できないの?ディスクを持った人間が中にいる人間を殺したいと
思ったら簡単に殺せるんだぞ。殺すとまでいかなくとも、こいつ出すとウザいから
ずっと入れたままにしておこう、とかだって有りうるぞ。悪意が無かったとしても
うっかりどこかに落としたりしたらどうするんだ?俺なら中がどんなに快適でも入りたくないね。

>銃賛成派は殺されてもいいって言ってるようなものだぞ
「銃を使う人間が常に正しい心を持ち一切ミスを犯さない人間なら銃は安全な武器です。」と
言ってるようなものだぞ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:23:58.08 ID:xSTRw2Zp0.net
>>803
それ、銃から核爆弾まで、現実に実在する全ての武器にいえる事なんだけど。
それともお前は、危険があるから全ての武器をなくせ、って言うのか?

てか。たかがアニメの設定に何熱くなってるんだ。
それよりまずは核反対運動でもいって来た方がいいんじゃないのか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:28:23.16 ID:HW6nEq310.net
アニメの設定だからって熱くなっちゃいけないという理由はない。

ただ、ディスクの発表を刑務所でやろうとしたとこを見ると
最初から、量刑決まってる重犯罪者を対象に
彼らを低コスト&安全に収監しておけるギミックとして
制作されたんじゃないの。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:52:34.52 ID:OFEdmc320.net
>>759
そうなのか、中途半端に知っているせいで勘違いしていたは
ただ単に、親友との決着が着いて一段落したから、タイトルを変えただけなのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:57:14.99 ID:qorLGOxh0.net
これから改良される可能性だってあるし
それ以前に迷惑がられてるとわかったなら
大衆掲示板だろうと引くべきなんですよ
ブログやツィッターにでも書き込んだっていいわけですし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 06:48:34.26 ID:Kuo8Yg240.net
>>805
>最初から、量刑決まってる重犯罪者を対象に
>彼らを低コスト&安全に収監しておけるギミックとして
 
同意。
人権ガー言ってる人は、重犯罪者は元から拘束・収監されるものだって事忘れてると思う。
しかも特殊能力持ちの重犯罪者がゴロゴロいる世界での話だしな。
犯罪者の能力によっちゃかえって苦痛を与えない拘束・収監になりうるし
原作のハルクみたいに自分の意志でもコントロール効かないで悩んでる系の能力者なら
自らすすんでディスク化されたがるかもしれない。
さらに他の人も言ってるように犯罪者の特殊能力を上手く利用することだって出来る。
現実世界じゃなくアメコミ世界なら有りの発明。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:38:12.51 ID:HOTyjnCK0.net
>>804
>それ、銃から核爆弾まで、現実に実在する全ての武器にいえる事なんだけど。
>それともお前は、危険があるから全ての武器をなくせ、って言うのか?
物事の限度の話をしてるんだがな。擁護してる人はディスクを手錠になぞらえてるけど
手の自由を奪うだけの手錠と肉体そのものを非物質化してしまうディスクを同列に扱う
のには無理がある。それこそ銃と核爆弾を同列に扱うようなもんだろ。

>てか。たかがアニメの設定に何熱くなってるんだ。
たががアニメの設定を何必死になって擁護してるんだ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:54:59.99 ID:HOTyjnCK0.net
>>808
だから牢屋に拘束・収監するのと肉体自体を情報に変換して封印では
全くの別物だって。
そもそもその「特殊能力付きの重犯罪者」達にしたっていくら危険とはいえ
ちゃんと既存の牢屋で拘束できてるわけだろ。ディスクを使わなければ絶対に
拘束できないとかならともかく、使わなくても拘束できる奴等を基本的人権を
完全に剥奪してまでディスクに閉じ込める必要性があるとは思えないけどね。
逆にとにかく危険を無くしたいというなら一般犯罪者でもなんでも片っ端から
ディスクに封印すればいいと思うけどね。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:56:15.62 ID:GvFDmUP40.net
一般人でも安全にダメージを与えず超能力者を拘束できるんだから
スタンガンの延長みたいに考えればそんなおかしくも無いような

ただ悪用される危険性考えたらミュータントのX-MEN確実に反対するよなぁ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:17:05.28 ID:HOTyjnCK0.net
>>808
>現実世界じゃなくアメコミ世界なら有りの発明。
正義や自由に厳しいアメコミ世界だからこそ無しだと思うぞ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:24:27.99 ID:yh5wHg3Y0.net
>>810
>だから牢屋に拘束・収監するのと肉体自体を情報に変換して封印では全くの別物だって
 
811的倫理感でそう思ってるだけで、他の人は重犯罪者を拘束・収監するための
一手段としてしか思って無いからすれ違ってるんだろう
 
>ちゃんと既存の牢屋で拘束できてるわけだろ
 
その場合、通常の牢獄と違った仕組みにしなきゃ無理だからとうぜんコストがかかるし
逆にディスク化技術によってはじめて拘束・収監可能な重犯罪者(それまでは野放し)も
当然いるだろうな
さらに危険すぎるという理由で借り釈放も許されない重犯罪者がディスク化によって
それが許される道も開ける
 
>>811
同意
スタンガンのようなもんで悪用・濫用したら危険だし当然人権侵害にもなりうるが
(それゆえに反対者も出ることは予想される)
んなもんどんな拘束装置でも基本的に同じだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:33:13.51 ID:qLLSnQsL0.net
アイアンマンが「ディスクの中では腹も減らないし修復機能が働いてる」と
言ってたし不快極まりない状態じゃないだろう
元々牢屋に拘束されるのが前提の重罪犯の扱われ方としては牢獄にいるのと
あまり差がないような気もするけどな

現実社会で考えたら人権というのも分かるんだけどアメコミのしかも
子供向けアニメで熱心に言うのは少しずれてる気がするよ 
間違ってるなんていう気はないけどアメコミなんだからこの場合
ストーリー上で問題にされるのって情報化されることによる人権侵害という
話じゃなくて無理やり使役させられることじゃないか? 

この世界の中では情報化=人権侵害という捉え方はしっくりこないと思うよ
>>811が言ってるような悪用の可能性とか ヴィランを使役できる物として
扱ってるみたいな主張の対立はストーリーとしてあると思う

ディスクの中って完全に思考だけの状態じゃなくて自分自身を可視化できる
(けど触れることはできない)みたいな感じなのかなー
その辺も映像で見てみたいね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:34:57.50 ID:uM3igX5H0.net
人間を転送するどこでもドアや原子構造を変えるビッグライトは人権侵害

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:38:10.81 ID:HOTyjnCK0.net
ここの連中はあのディスクが本当に手錠とかスタンガンと同レベルの物だと思ってるのか・・・
どれだけ想像力ないんだよ・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:44:09.75 ID:Ap/ybhu50.net
>>816
犯罪者逮捕のために用意された武器(それゆえに乱用注意)なら
スタンガンをはじめ、通常の拳銃などもそれに当たると思う。
拳銃は当然威力半端ねぇから犯罪者相手とはいえ滅多に使用しちゃいかんし
実際やたらめったら使用すれば人権団体が騒ぎだすけど
使用しなきゃ被害が拡大する場合なら致し方なしみたいな。
ディスクだってそういう意味では同じじゃね。
 
 
>>814
>牢獄にいるのとあまり差がないような気もするけどな
 
犯罪者によっちゃ自由度増すから待遇はむしろ好転する奴もいるだろう。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:46:36.36 ID:HOTyjnCK0.net
>>814
>現実社会で考えたら人権というのも分かるんだけどアメコミのしかも
>子供向けアニメで熱心に言うのは少しずれてる気がするよ
一応人権的に問題有りだという認識はあるんだな。少し安心した。
アメコミや子供向けアニメならOKという理屈は分からんが。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:47:13.97 ID:uM3igX5H0.net
戦闘能力や武器がいくら進化しても文句言わないのにそれが拘束具になっただけでこれ
どれだけ想像力無いんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:57:18.71 ID:8OPSXYNV0.net
>>819
簡単に逮捕出来る相手をわざわざディスクみたいな特殊装置で捕獲すりゃ問題だが
特殊な戦闘能力や武器持って暴れる相手に、殺傷能力の高い武器や特殊装置使うのは
リアルの逮捕だってあることだしな
 
で、漫画の世界にはそういう特殊な犯罪ケースがざらにあるってことを
理解しない人がいるのは何故なんだろう?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:58:02.26 ID:HOTyjnCK0.net
人を完全に「物」に変えてしまう代物なわけで、人を傷つけるとか動けなくする
とかの領域を完全に逸脱してるだろ<ディスク

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:02:53.07 ID:uM3igX5H0.net
体がトイレットペーパーに変わった人もいるからなー

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:09:08.78 ID:xHBLxpEh0.net
>>822
人が物になったり物が人化するコミックの世界で
人の物化ガー言われてもだよなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:54:44.11 ID:Un2cqQtt0.net
空を飛んでる最中に実体化のタイムリミットが来たら一緒に飛んでるアカツキ少年は落っこちゃうのかな・・・
なんて思いながら見てた。実体化できる時間も未確定の段階で他人を乗せちゃ駄目だよな。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:57:54.27 ID:8ykMnYDJ0.net
墜落死シチュエーションにしょっちゅう遭遇してるから、その辺の感覚がマヒしてるのかもな
それにしても最初のディスクがキャップでなくて良かった
でないとシールドの強固な監視体制を突破できなかったろう(棒)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:15:20.92 ID:mc8ddfSG0.net
アカツキ博士はラフトを脱走したヴィランに妻を殺されており
ヴィランや煮え切らないヒーローたちへの憎しみがディスクの発明の根底にある
今回の事件の黒幕なのだ

という展開は一話みたとき思った
息子巻き込んでるから無いだろうが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:07:06.09 ID:2zujt7y20.net
バットマンと社長でディスクの是非を語り合って欲しいなw
バッツがこういうもの作ったら漏れなくスーパーマンと意見の対立して
終いにジョーカーがとんでもない方法でディスク使って
「嬉しいねえいつでも俺を側に置いてくれるのかい?でもこれじゃお前と遊べないぜ!」
とかやりだしそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:15:48.19 ID:OFEdmc320.net
ディスクに封印したヒーロー達の力を使って時を戻して
もう一度、妻と子供達が一緒に居る幸せの時間を取り戻すとかならありそうだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:09:27.48 ID:mc8ddfSG0.net
まあ今まで散々脱走されたり護送中奪い返されたりしまくってるので
コミックに登場すればフツーに法案通って問題になるまで使い続けると思うよディスク

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:49:32.30 ID:8J455pFG0.net
そもそもアイアンマンの飛行速度で人間乗せて
呼吸できんのかよと突っ込みたいでござるよ。
大体、高度何メートルで飛び出したんだよ。
飛行機が飛ぶくらいの高度って、かなり寒くね?

結論:細けぇことはいいんだよ!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:50:11.72 ID:CaGP9/SP0.net
バチ魂バットさ、投げても全然当たらないし当たってもひっくり返らないんだけど
何かコツってある?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:57:34.68 ID:OFEdmc320.net
細かいことを気にしだしたら、ディスク使えば普通の人間も封印できるんじゃないかとなる
気になるあの子や、大好きなあの子を監禁ウハウハプレイを堪能できるっていいねという話になっていしまう

これはこれで夢が膨らむけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:05:55.45 ID:b41vuHR80.net
ネグレクトに最適な道具だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:08:13.78 ID:mo8I7I4w0.net
>>831
ちゃんと叫んでるか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:25:38.20 ID:yADQKdmj0.net
ポーズも取らないとな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:34:37.35 ID:8J455pFG0.net
>833
キャップのディスクを強奪してきたダイヤモンドバックさんだが
ロゼッタには青ディスクはスマッシュできないと事実が発覚してがっかりという
ラブコメが脳裏に浮かんだんですが。
そしてクリスごと強奪しても所詮333秒。

R−18の道のりは遠い……

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:36:03.62 ID:xCQoJVxn0.net
>>833
監禁に使えるアイテムならディスクに限った話ではないし
そもそも上手くやればネグレストするのに特別な監禁アイテムは必要無い
保護者という社会的立場が最大の虐待アイテムなんだから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:38:23.97 ID:b41vuHR80.net
何一つ世話しなくても生存し続けることができるとこがミソだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:39:16.94 ID:4RKccOkU0.net
実際運用する上ではディスクそのものよりバイオコードのインストール自体に関する規制や制限を強化して限られた人、目的のみで運用していくつもりだったんだろうと思う

それより俺のストームさんの出番はまだかね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:41:04.19 ID:gUL2MOdi0.net
使い方をきちんと管理すれば便利だと思うがな
宇宙レベルの化け物達の監獄までの移送も安全になるし
まあヴィランが悪用して廃止になるまでで1セットなのは確か

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:02:15.32 ID:FxIuJi7n0.net
考えたんだがディスクウォーズのできがゴミなのは
アベンジャーズの作品(キャラ?)を使用する版権料が高いという可能性

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:11:37.74 ID:NlpcJjA90.net
>>841
1話の時点でなんか無駄に話を無駄な引きのばした感じがしたが
それが4話に至るまでずっとそんな感じと言うのが酷い

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:18:51.96 ID:TduWcv6Y0.net
ぶっちゃけ、バンクなんてOP前のアレぐらいでいいのにな。
なんで長引かせるんだよ。しかもギャグシーンでフルにするんだよ。

まあ見るけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:47:51.15 ID:v3r1N+EmO.net
東映は厳しい枚数と予算制限があるから劇場版やよっぽど特別な回じゃなきゃどのアニメでも出来はこんなもんよ
だからこそホビーアニメや長期放送に重宝されてるんだが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:51:58.22 ID:MA71mgpDO.net
しかし、このディスク便利だな
ハルクを打ち上げる手間が省ける

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:21:16.78 ID:TWc1wNbZ0.net
ディスクが普及したら多くの問題が解決してしまう
事件が起こらなくなってマーベルコミックの危機

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:33:11.83 ID:13BEBZhy0.net
ヒーロー達が倒すべき真の敵はマーベルコミックってことか
マーベルがある限りヒーロー達の戦いは続く

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:34:38.65 ID:aZwQONt+0.net
そしてスタンリーが死ぬ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:39:54.65 ID:TduWcv6Y0.net
だけど、そこらのおじいさんとして無数に分裂する

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:09:42.13 ID:GU6ormdu0.net
マグニート1人拘束するのに普通のコストの100倍は掛かってるからなー

しかも看守は基本的にただの人間だし。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:45:53.14 ID:mo8I7I4w0.net
ディスクで人権云々の話はエックスメンが煩そう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:47:16.19 ID:PP5fVaOB0.net
なんだこりゃ?スーパーヒーロー達がポケモンみたいな扱いになってんだが
思ってたのと全然違うな
ちょっと期待してたんだが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:23:44.77 ID:MA71mgpDO.net
ヴィランの問題は解決しそうだけど、超人登録法の二の舞になりそうな予感

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:26:47.70 ID:ICUs37G+0.net
もっと爆死するようなクソアニメかと予想してたけど
意外とアメコミと東映の伝統がいい感じに融合してるね。さすが長い付き合いのある関係だ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:06:56.05 ID:2zujt7y20.net
>>853
ディスクに封じるまでもない小物ヴィランまでどんどん捕縛し始めて
危険性のあるヒーローをディスクに格納して非常時に備えるとかにまで発展しそうだ
「スーパーパワーの持ち主などと持ち上げられているが
君たちも一般の人間から見れば脅威なのだよ」とか
DCならレックスルーサーあたりが言い出しそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:19:56.70 ID:gQkyhZ0D0.net
デッドプールにディスクを与えてみよう(提案)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:22:51.19 ID:JLp2m1uL0.net
>>856
>>640

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:44:55.85 ID:8ykMnYDJ0.net
主人公の親父がヴィランもヒーローもまとめて始末するためにディスクを開発した説を立ててみる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:53:34.96 ID:8J455pFG0.net
なんかオヤジを黒幕にしたい人がいるが
社長の資金&ハードウェア提供がなきゃ
ディスクの実現はなかった訳で。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:05:17.98 ID:Z5ButSm6O.net
>>855
セントリーをディスクに捕らえておくのだけは大賛成
ところでこのディスクって、どの位まで閉じ込められるんだろな?
流石にコズミックビーイング連中は無理だろうけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:12:02.22 ID:69NOma/w0.net
口実なんてどうとでもなる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:46:15.95 ID:lNLf6az50.net
>>859
親父が社長を利用した、で済む話では。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 05:26:48.91 ID:LhqJWgulO.net
あくまでキッズ枠向けのこれでそういう展開は無いんじゃないかね?
本編ならあるあるだけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 08:15:52.58 ID:cTQaHWTJ0.net
可愛く小首を傾げるホークアイ…
実はこの人とんだボンクラなんじゃね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 08:16:38.45 ID:RkcJg3OH0.net
前にもそれ言ってる奴いたけど
最近の子供向けアニメもシビアだぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 08:29:01.88 ID:VTb2Mmi/0.net
>>848
アニメのスタンリー……
ヒーローマンがいたらよかったなー
立位置も似たようなものだったし。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 08:43:58.80 ID:0DhR6NFU0.net
>>866
兄弟のケツが危ない!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:05:53.53 ID:YjOnEhHy0.net
>>846
いつの間にやら歯車が狂ってディストピア化
支配を逃れたわずかなヒーロー・ヴィランは
ディスク体制を打倒しようとするが
彼らの前に立ちふさがるのはかつての仲間達だった

みたいな話になるよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:28:24.29 ID:cCIgsYNI0.net
アニメの御大はかなり見たいかもしれん。
最終回でいいから。
ただし声は本人で。

……吹き替えの御大って、誰か決まった人いるの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 13:41:42.31 ID:69NOma/w0.net
>>865
むしろ、キッズアニモの方が内容がしっかりしている場合が多い
謎の現象が起きつつある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:13:05.86 ID:vz0i9SEU0.net
今1話見てる
最初から好きなキャラで良かった件
2話も見よう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:13:15.21 ID:G7Rdi/6k0.net
>>871
2話からガキがうっとうしいぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:08:29.55 ID:62qSPOK40.net
OP発売まだ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:11:27.48 ID:69NOma/w0.net
ディエンドの召喚みたいに意志が無ければ、ポケモンみたいになっていたんだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:22:50.21 ID:YjOnEhHy0.net
召喚したあと超必コマンド入力くらいしかやることないって
パートナーっぽさ薄くて色々よろしくない気がするが
なんか考えてんのかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:27:59.90 ID:ADpqvEoO0.net
ヒーロー達のハンデでしかないからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:35:14.86 ID:ZJ9nHo950.net
>>875
ロキをおさえつけたり

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:40:26.37 ID:eb3kwPlm0.net
再チャージの時間必要だったら他ヒーローのディスク手に入れても使い道ないしな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:42:03.18 ID:72dnOoS10.net
ポストモンスーノをこのアニメに期待していたが…なんとも

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:08:01.05 ID:Qh+P71nz0.net
>>878
チャージが、ディスクごとだったらなんとか
切り札のアイアンマン出せるようになるまで、サイクでしのぐとかみたいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:34:57.94 ID:69NOma/w0.net
ディスク召喚はディスクを召喚する人が6時間寝ないとダメなのか
一度、召喚したディスクが6時間経てば再召喚可能になるのか

これによって、今後のディスク召喚で活躍するヒーロー達が変わってくる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:40:02.34 ID:eb3kwPlm0.net
最終決戦で100VS100の戦いとかやって欲しいが無理だろうな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:47:00.90 ID:MawRMXt40.net
不安定な状態でバイオコードをインストールしたのは
召還者側だから、前者っぽいけど、
向こうさんがバシバシ複数ディスク使えるのに、
この設定はかなり不利なような。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:52:12.22 ID:tAyc8bPJ0.net
>>873
まだアナウンスされていない
1年よろしくみたいな事西川が言ってたから余裕もってスケジュール組んでるのか
出す気がないのかわからん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:59:03.62 ID:YZ+d2dxS0.net
キャップの声中村悠一じゃないのかよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:08:42.22 ID:vsC5t8BP0.net
アイアンマンだってヒロシやシャアじゃないぞ
そんなのは些細な事だ
個人的にはキャップもソーも合ってると思う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:04:05.43 ID:m/d0WAT80.net
ディスクの属性なのだが
テック、エナジー、ファイト、パワー、アニマルってどういうくくりなんだ。
日本人的にはテック以外は同属性にしか思えない。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:06:15.71 ID:lK7Z6kiX0.net
ガキ全員揃ったら完全なバイオコードになって制限解除されるんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:06:24.44 ID:V7/BwrzJ0.net
エナジー:魔法や超能力
ファイト:技巧派
パワー:パワー
アニマル:動物っぽいの

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:07:56.23 ID:J3fJ957Q0.net
>>887
字面と対応するヒーローを見ると、

テック:技とか科学力とか
エナジー:神秘的な力、魔力とか
ファイト;闘志とか精神力、意志力とか
パワー:純粋に物理的な力?
アニマル:動物的な能力?

みたいな感じかなー、と思ってる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:44:20.66 ID:A6jN0oVL0.net
良くある5属性、水風火土雷の代わりで、それぞれ苦手得手があるんだろうね。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:51:17.54 ID:e9Fa66k50.net
>>889
>エナジー:魔法や超能力
>ファイト:技巧派
>パワー:パワー
>アニマル:動物っぽいの

X-MANはエナジーかな? アニマルはスパイダーマンも入るのかな ファイトはホークアイさんかな
パワーは俺の知っているマーベルキャラで該当しそうなヤツが居ないが、ブレイドとか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:22:35.12 ID:khYSJNW60.net
>>892
ガンロッ…ザ・シング・シーハルク・ジャガーノート・ライノ・キングピン・コロッサス

思い当たるのを挙げてみた。他にもあるかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:13:15.95 ID:HSfNlRo00.net
機械とか使いますか→テック

光線とか魔法使えますか→エナジー

力強いですか→パワー

動物関係してますか→アニマル

当てはまらない人→ファイト

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:59:32.09 ID:lGTdzPHk0.net
ダイヤモンドバック動物関係ねーぞー
……多分……
もしかしてサーペントソサエティに居たからか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:23:49.63 ID:RzEnax1o0.net
ああ……そんな適当な括られのような気がする……
バチ魂もアニマルだけ他より多いんだからファイトに回してやりゃーいいのに

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:11:33.69 ID:RzEnax1o0.net
>>882
Gifアニメみたいにカクカク同じことしてそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:21:32.50 ID:e9Fa66k50.net
>>893
詳しそうだから聞いてみるが、X-MANのビーストさんはアニマルとエナジー、どっちに入りますか?


>>894を修正、なんがフローチャートだな、コレ
>機械とか使いますか→テック
>↓
>光線とか魔法使えますか→エナジー
>↓
動物関係してますか→アニマル
>↓
力強いですか→パワー
>↓
>当てはまらない人→ファイト

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:03:17.51 ID:RzEnax1o0.net
北欧神話系でもエクスキューショナーがパワーに行ってるから
「ミュータントだからエナジー」はないだろう
アニマルじゃないの

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:12:30.57 ID:khYSJNW60.net
>>898
このスレにいるアメコミおじさんたちにくらべたら、全然詳しくないよ。昔ちょっとかじっただけ。

ビーストについてだけど、X-MENにでるミュータントは属性統一しちゃうんじゃないかな。ファイトかエナジーあたり?

仮にファイトだとしてもビーストは特別に「アニマルLv1」のスキル等を使えたりするんじゃないかな、と予想している。そういう他属性の能力を使えるユニットって、カードゲームではけっこうあるから。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:37:53.03 ID:gPvJRP+10.net
>>900
ふ〜ん、じゃあ全属性をマスターした器用貧乏みたいなタイプもいるのかな
アメコミにそんな万能型の人がいるのかは知らないけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:37:53.62 ID:tP+lxrVr0.net
統一はないだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:14:44.06 ID:khYSJNW60.net
>>901
いや、この手の能力はあくまで特別なのでだいたい自分の属性プラス他の1属性の技と言うケースが多い。

でも実質全ての属性の能力を使えるユニットは1弾でも存在してるよ。

スパイダーマン(R)
Sエフェクト・強奪:次スマッシュ時、相手の使用済みSエフェクトを一回使える

アメコミでは、ヴィランならファンタスティックフォーの能力を全てコピーした、デコボコ星のスーパーバッドことスーパースクラルとかいるけどヒーローだとどうかな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:58:34.02 ID:/Hsdz3Tw0.net
ヒーリングファクターにオプティックブラスト、テレポート等複数の能力を持った最強のミュータント(?)がいるらしいぞ!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:01:27.05 ID:SVDT0ZjM0.net
>>904
やめてさしあげろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:48:31.00 ID:lK7Z6kiX0.net
ダークフェニックスよぼうぜ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 17:26:52.88 ID:uhTbuJcrO.net
>>904
忘れてやれよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:26:15.48 ID:7GvIzLOK0.net
>>903
デコボコ星のスーパーバッドって…
壊れちゃった後の話が切ないw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:47:20.74 ID:TAJmSMEzO.net
>>892
ハルクやシングがパワー以外の何だと言うんだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:56:48.42 ID:zFXQnw2I0.net
今週はテンポ早くて楽しかったな
地味にサーペントソサエティの名前まで出たし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:58:27.16 ID:xddKJYth0.net
ホークアイが名乗ってパラシュートで兄貴送ってくれてさらに矢を一本打ってくれたな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:58:59.14 ID:TAJmSMEzO.net
神様は案の定ムルジョニア無双だった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:59:00.80 ID:VYx9Fvey0.net
面白かった
今更だがOPかっこいいな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:59:06.69 ID:nZxojHd70.net
今日は良かった。最初からこのテンポでやってたらなあ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:59:40.91 ID:uhTbuJcrO.net
>>910
お、サーペントソサエティの名前出たのか
何か妙に推してくるけど、スタッフに大ファンでも居るのかね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:59:48.51 ID:xddKJYth0.net
女の子のDスマがなんかスタイリッシュ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:00:23.50 ID:d+aE5k400.net
>>877
もうファンタジスタドール並みにやってしまえ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:00:42.89 ID:RzEnax1o0.net
細かいところをみればテンポはやっぱり悪い気はするんだが
マシになったのかこっちが慣れたのか気にならなくなってきたな

兄さんをスパイディに助けさせるなら
ウェブ撃とうとしてハッとためらって抱きかかえにチェンジして欲しかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:01:16.42 ID:7RkJRKhpO.net
ダーマさん、戦闘 力抜きすぎ
捕まえたダイヤモンドバックをミニ姿で呼び出して、全身タイツを舐めるように視姦して罵られたい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:01:43.44 ID:TAJmSMEzO.net
誰だよ父親が黒幕とか言ってたの
普通に捕らわれの身じゃねーかw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:01:46.57 ID:Zeuu0Zf80.net
次はクリスと見せかけてクソメガネくんかな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:03:17.30 ID:xddKJYth0.net
おい誰だよ戦闘中子供が暇になるとか言った奴、アキラがヴィラン相手に戦ってんぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:04:36.16 ID:7GvIzLOK0.net
ホークアイの矢が強かったけど、やるときはやるんだな。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:05:05.70 ID:zFXQnw2I0.net
そしてこのアニメでも暴走するハルク
やっぱりハルクって暴れて手が付けられなくなってナンボみたいなとこあるよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:05:57.87 ID:xddKJYth0.net
あれ、でもスパイディがハルクのメンコ持ってなかったっけ

ハルク大暴走(大暴走しない)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:07:52.12 ID:aD3WWjrn0.net
出番ですよ、ハルク!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:08:29.11 ID:nZxojHd70.net
>>918
全体として敵味方子供いろんなキャラの見せ場がちゃんとあった上でちゃんと次回の引きまでやったからな
前週までのテンポならソー召喚したところで終わってた。それくらい今までひどかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:08:36.41 ID:RzEnax1o0.net
>>901
他人の能力を吸収できるローグ、
さらに能力を複数借り受け同時発動できるようになった最近のローグ、
同種の能力でスーパーアダプトイド、ミミック、ホープなど結構いる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:10:11.88 ID:7GvIzLOK0.net
シングとハルクがぶつかり合う所を一度見てみたいな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:18:29.64 ID:uhTbuJcrO.net
>>929
ディスクウォーズでハルクウォー勃発をお望みか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:23:56.15 ID:TAJmSMEzO.net
果たしてハルクはジャガーノートの鎧を壊せるかという壮大な実験
何で壊れない! お前ムカつく! ドッカンドッカン

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:37:27.27 ID:ZJ95ei4v0.net
>>918
それはグエンの件のトラウマか? 切なくなるわ。

アバンのDスマッシュ時のワスプの台詞、あんなキャラだっけ? ワンダーウー
マンあたりが言うなら違和感ないが。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:45:53.23 ID:RzEnax1o0.net
しかしクリスはあんな容姿でなんでビビられてるのか
初見の女の子にまで

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:03:14.61 ID:YPlGXnQ60.net
>>922
ファンタジスタッドーエナジー溢れすぎだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:04:02.95 ID:uhTbuJcrO.net
>>931
オンスロート「」

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:09:04.66 ID:UNd3GnBF0.net
>>931
DCとクロスオーバーした時、スーパーマンが普通にジャガノの鎧凹ましてたな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:11:57.27 ID:0AEDlErq0.net
スパイダーマンって有名なのにアベンジャーズだと地味というか、ドラえもんの出木杉君みたいなポジションだよな。
ディスクには封印してもらえないし映画にもだしてもらえない。
なんで?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:14:25.24 ID:8AFjsCw50.net
>>937
子供たちをサポートする役で日本でも知名度の高いヒーローとなるとスパイディになるからなんじゃないかな
映画に関しては版権が分散してるため

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:36:10.06 ID:qosyUfoi0.net
スパイダーマンはフレンドリーだしな
これがもしスットコさんだったらどうなってたか…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:43:09.10 ID:zJuDCycq0.net
封印されないからサブキャラかと思ったら割と美味しい役ふられてるスパイディ

今日はテンポ良かった、最初のCMより早くソー降臨して思わず見返してしまった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:44:36.51 ID:UzEMo65u0.net
スパイディの「ただじゃすまないと思う」で良からぬ想像をしてしまったのは漏れだけでないと思いたい。
あと父ちゃんマイペースすぎw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:46:55.31 ID:ZJ95ei4v0.net
別のディスクにセキュアされたら古いディスクは壊れて使用不可になるんだな。
どういう原理だか。
しかし、ロキさん正体あっさりバラしたな・・・バレバレではあったがw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:51:50.87 ID:khYSJNW60.net
>>908
>デコボコ星のスーパーバット
これ、宇宙忍者ゴームズにおけるスーパースクラルの名前。

他にも
Dr.ドゥーム→悪魔博士
ギャラクタス→テッカーメン
など、酷い改名多し。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:53:47.10 ID:zJuDCycq0.net
あきらのあは赤ちゃんのあって言ってたから少なくともそこは日本の脚本なんだろうなと思った

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:56:59.43 ID:7GvIzLOK0.net
>>943
チキチキマシン猛レースだって、元は全然違う名前だったな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:02:29.99 ID:RHREoFKG0.net
内容がタイトル通りなのって今回が初じゃないのか…?って一瞬考えこむ位に今回は面白かったわwww
ンーさん召喚はラスト5分位だと思ってたしw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:05:33.93 ID:zJuDCycq0.net
>>933
初見じゃないんじゃね?
店員は普通に接してたし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:21:18.06 ID:RzEnax1o0.net
体力フルのハルクでも封印できてたし
召喚キャラも乗っ取れるし
実はお互い空ディスク握ってセキュア光線撃ち合うだけでいいんじゃね?
という感じがしてきた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:21:45.51 ID:hoHtt4RR0.net
見た目どうでも「怖い空気」ってありますし。
チチワとかポメラニアンだって本気で牙剥かれると結構ビビるし。
まして銃の有る国で若い男性なら雰囲気悪いと怖いさ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:06:02.70 ID:uhTbuJcrO.net
>>939
>スットコだったら
チャールズよりはマシだと思います()

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:21:42.03 ID:RkVee2bvO.net
あのお城はロキさんが建てたの?
れりごーれりごー歌いながら?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:23:19.72 ID:zJuDCycq0.net
おのれロキ!におのれディケイド!を思い出した

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:28:54.66 ID:HSfNlRo00.net
しかしキングコブラ回収してたけどまだ出番あるのか。
やられ役としてレギュラー化しそうな気がするな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:30:14.82 ID:0AEDlErq0.net
仮面ライダーとかウルトラマンとかだと全員集合は映画だけとか特別なときだけじゃん?
アベンジャーズは全員集合が日常になってるわけだけど、これってヒーローのデフレスパイラルみたいになったりしないの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:30:32.03 ID:gPvJRP+10.net
キングコブラさんはソー召喚をちゃんと待ってあげたのに、こっちは不意討ちで報いるとかどっちが正義だ?w
それにしても、ヒカルとソーがすぐに名前で呼びあってるのに主役コンビときたら…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:36:19.29 ID:zJuDCycq0.net
その後打ち解けるのがいいんじゃないか

ヒカルはソーの名前がわからないから言い淀んでるのかと思ったがそんなことはなかったぜ!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:38:53.98 ID:hoHtt4RR0.net
英語圏の友達とかいない日本人なんで、「ソー」を人名として会話中で自然に
発音するって難しそうだなと思いました。「宗」みたいな発音になっちゃいそう。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:45:08.19 ID:f/c7bGih0.net
ホークアイさんが前回より若干細めになってた気がする。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:45:25.59 ID:RzEnax1o0.net
>>954
メンバー入れ替わり超激しいので
トータル戦力が増加しすぎて個々が薄くなりすぎることはない
顔になってるキャップアイアンマンソーの
いわゆるBIG3が揃うことも実は結構少ない

本気で全員集合になる大型イベントだと
「戦場のどこかで頑張ってる」くらいしかわからなくなる奴も大勢でてくるが
各個人誌などでもサブストーリーが展開されるのでそちらでカバーされることも多い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:56:21.53 ID:f/c7bGih0.net
素人のガキに上から目線でパラシュート降下をさせようとするとか、ホークアイの
無茶振りがギャグ漫画レベルな件について。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:08:24.70 ID:aAx7bHhF0.net
>>954
もうライダー集合もやり過ぎてマンネリになってる気がする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:12:24.95 ID:khYSJNW60.net
>>957
「トール」って言っちゃう人も多いかも。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:18:50.04 ID:+e48z5So0.net
トール→ッソゥ→ソーって発音だと思えばわかりやすい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:30:41.75 ID:zJuDCycq0.net
ニコニコの公式配信iPhoneとvitaじゃ見れなかった
見せてくれよー

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:41:04.00 ID:0AEDlErq0.net
>>959
なるほど。適度に出し惜しみというか小出しすることで価値の低下を防いでると。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:42:06.34 ID:gPvJRP+10.net
いつの間にかいなくなってるホークアイを誰も気にしてない件について

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:46:05.21 ID:zFXQnw2I0.net
まあホークアイは原作でもよく死んだり生き返ったりするから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:47:53.71 ID:f/c7bGih0.net
>>965
小出しというか、アベンジャーズは仮面ライダー全員集合とかと違ってあくまで
マーベルユニバースにいくつも存在するヒーローチームの中の一つだからね。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:56.02 ID:J02Wbi280.net
ホークアイの矢は残って一緒に戦ってくれただろう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:53.72 ID:J02Wbi280.net
じゃあ次のスレッド立ててみる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:23.99 ID:WPhlesoN0.net
スパイダーマンの顔に違和感、というか目の三角の位置が定まらないのが気になる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:51.10 ID:J02Wbi280.net
【キャラクター原案】マーベル・コミックスシリーズ
【構成】キング・リュウ
【音楽】スタジオキッチン
【製作担当】額賀康彦
【美術デザイン】坂本信人・李凡善
【キャラクターデザイン】山室直儀
【メカデザイン】村俊太郎
【シリーズディレクター】小村敏明
【アニメーション制作】東映アニメーション
【製作】ウォルト・ディズニー・テレビジョン・インターナショナル・ジャパン

■キャスト
アイアンマン: 花輪英司
ソー/ジャーヴィス:加瀬康之
キャプテン・アメリカ:中谷一博
ハルク:松田健一郎
ワスプ:水橋かおり
スパイダーマン:川田紳司
アキラ:斎賀みつき
ヒカル:井口祐一
クリス:桑畑裕輔
エド:菅谷弥生
ジェシカ:大空直美
ロキ:武藤正史

■主題歌
オープニングテーマ
「突キ破レル-Time to SMASH!」
歌 - T.M.Revolution
エンディングテーマ「
Thread of fate」
歌 - T.M.Revolution

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:32.49 ID:J02Wbi280.net
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398871925/

とりあえず立ててきたわ…973は気にしないでほしい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:12:37.14 ID:7dqRDsfg0.net
実況でスパイディがヒカルを助けるの間に合わないだろ
と書き込まれてたのでビデオで確認したら
頭からヘッドスライディングみたいに飛んでいって
キャッチする時は上向きにキャッチしてたwいつ体勢を変えたんだよw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:31.78 ID:c2ghSUlPO.net
セントリーとかアントマンは出ないの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:10.53 ID:EU1XoFAF0.net
ダイヤモンドバックはもう退場なのか、もう退場なのか
同じ回の紹介がキャップだったのかせめてもの慰め

ちょろイン希望〜〜

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:21:50.15 ID:if63pqCy0.net
ヴィランが味方になる展開は原作アメコミでもあるから
アキラたちがDセキュアしたヴィランを使うのもありえるな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:48:38.67 ID:tC5lPH0D0.net
モードック、見た目が面白いからか
けっこう登場してきそうだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:48:36.20 ID:TVk1EBwh0.net
>>977
ディスクを使った、対話の始まりだっ!!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:58:37.14 ID:jcF/M4fM0.net
やっと録画みた、随分面白くなってきたな。
しかし、ソー。
あれだけやられても「説教だ!」ってそれでいいんか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:55:37.79 ID:NSLpZoUn0.net
今回話のテンポ良かったな。
それにしてもスパイディやたらとおいしい所持って行くな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:48:12.71 ID:557YKrBAO.net
謎のキングコブラ推しは一体何なんだろう……

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:10:58.74 ID:R8FQVbLz0.net
全くだぜ
どうせどちらか一人しか回収できないなら、キングコブラをセキュアして
ダイヤモンドたんの肢体をもう一度堪能出来るようにして欲しかった…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:46:20.20 ID:A9xeTMy80.net
天井ぶち抜きでやられるとかある意味おいしいじゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:26:18.24 ID:3JMhZP3C0.net
正直、ソーvsキング・コブラなんて、いぢめにしか見えんかったわw
キング・コブラもキング・コブラで、何でソー相手にして勝てると思ったんだよwww

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:01:07.74 ID:5qAV1lM00.net
>>978
好きに弄っていいって雰囲気ができてるから他のアニメなんかでも出番多いね

ほんとうはああいったアッパー系ギャハハハキャラじゃないんだけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:13:46.13 ID:R8FQVbLz0.net
モードックさんがあんなにでかいとは3話の段階では思わんかったわ
普通に人が乗れるとは

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:34:04.57 ID:YGgpdmuV0.net
>>981
おいしいというか違和感だらけだったぞ。なんでソー召喚で自分で戦わないの。
大きな力がー責任がーとかもっともらしい事を言ってたけど、自分の責任で戦えよ。
おまけに子供にディスク渡すってことは戦闘に巻き込むことになるわけだろうに。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:48:18.67 ID:MzAQbyYmO.net
>>943
タコ八 博士の悪口はよせ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:55:51.92 ID:WThGtE+K0.net
>>988
だからこそ本人の意思を確認したんだろーが。バイオコード持ってるのはあの子
たちだけなんだから、好むかどうかに関わらず戦いに巻き込まれるのは必然。
それでも前回入手したディスクをすぐには渡さなかった彼の気持ちを汲んでやろ
うや。
あと、あまり戦わなかったのはすでに前回の戦いでスタミナも糸も切れてたから
では。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:59:49.46 ID:5qAV1lM00.net
まあ本来「子供戦わせるくらいなら自分が死ぬ」みたいな人ばっかりなんで
未ディスクヒーローも数多く残ってる現状
そのへんの引っかかりが常にあるのは確か

もうちょっと野良ヒーロー返り討ち捕獲とかされてみて
「ディスク使いに対抗できるのはディスク使いだけだ」ってのが
色濃く出ててもいいかなー

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:07:03.28 ID:cPCAId9q0.net
狙われてるのは自分じゃなくて子供なんだから
守りながら戦わなきゃならんからな
スパイディ独りじゃきついんじゃね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:09:32.35 ID:AstD+hvt0.net
最初の設定聞いたときヒーロー壊滅状態かと思ったら実際そんなでもなかったしな。
ロキさんが他にもディスク化してるとか言ってたから多少はいるのかも知れんけど
壊滅状態になるまで気付かなかったら無能すぎる。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:21:53.26 ID:KQ58L3iG0.net
そこらへんはアメリカの価値観というか、エンタメだからまぁいいだろ、視聴者の代理である
子供を活躍させるには仕方ないという日本との差だわな。

普通の日本アニメなら後者で何も問題ないんだが、このアニメの場合は原作として
あくまでアメコミがあるから、キャラの価値観自体は前者なのでさじ加減が難しいのは確か。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:43:36.31 ID:WPhlesoN0.net
>>994
キャプテンアメリカを見に行ったんだけど、
テロリストが人質取って立てこもる場面で「シールズは交渉には応じない!」ってセリフがあって
あぁ、これがアメリカの価値観だよなぁって思ったよ。
2話であったペッパー1人の人質で降参したりなんて脚本はメリケンなら絶対に書かないよな。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:48:58.71 ID:Ym9JUbJZ0.net
んなわけねえだろって言って欲しいんだなそうなんだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:52:34.31 ID:AZzsxM/a0.net
ダーティハリー理論ってモンがあるしなぁ
でも、トニーならペッパーが人質取られたら裏でゴニョゴニョしつつ、とりあえず従うと思うけど

>>982
アメコミ知らん人はキングコブラは超大物ヴィランだと思うよな
今後もB級ヴィランをピックアップして欲しいわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:16:07.91 ID:Ym9JUbJZ0.net
でもあそこのトニーに違和感あったのは同意

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:34:38.43 ID:27P2xfuI0.net
次スレにアセンブル!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398871925/

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200