2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴れん坊力士!!松太郎 〇2勝目〇

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:15:07.97 ID:9EieS4YI0.net
平成26年04月06日より、毎週日曜日 06:30〜07:00、テレビ朝日系列(ANN)24局にて取組中。
平成26年05月17日より、毎週土曜日 08:00〜08:30、テレ朝チャンネル1にて取組開始予定。
----------------------------------------------------
■【※実況厳禁】@視聴しながら書き込む行為は実況です。
 ├アニメ特撮実況板 http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
 └番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。
----------------------------------------------------
●スタッフ
 原作:ちばてつや『のたり松太郎』(昭和48年から平成10年迄の25年間連載)
 プロデューサー:赤津一彦・辻智博(テレビ朝日)、ギャルマト・ボグダン(東映アニメーション)
 シリーズ構成:大和屋暁
 監督:貝澤幸男
 主演:松平健
●関連サイト
 東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/matsutaro/
 テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/matsutaro/
 第1話無料公式配信:https://www.youtube.com/watch?v=tQBCOPYCoOg

前スレ
暴れん坊力士!!松太郎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1395525513/

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:31:06.58 ID:G7lfRzUY0.net
>>385
昔のゲーセンは不良の溜まり場だったんだよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:40:15.09 ID:Q49N3iP+0.net
>>386
卒塔婆振り回すシーンも必須だな

原作手元にないけど、あの鐘ついたとき確か
「お前らツ●ボか」とかセリフがあった気がしたが
さすがに変えるわな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:40:26.91 ID:Yl7liIg90.net
ゲームセンターじゃなくて、パチンコ屋だったらまだよかったのにね。
なにかパチンコがNGな理由でもあるのかな?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:51:06.24 ID:G7lfRzUY0.net
>>389
パチ業界が健全なイメージ作りに躍起だし
東映アニメもパチで儲けてるから悪く言えないんだろう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:16:26.61 ID:4tJ2plCH0.net
原作でも別の巻で松太郎がゲームセンターに行ってるっていうのも大きいかと

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:17:01.17 ID:WEywFvYI0.net
>>385
昔は先生がゲームセンターに行くなんて考えられんぞ
今は背広姿の先生が仕事中にゲームセンターに入っても非難されない時代だが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:19:59.16 ID:oX8bXj/v0.net
まあでもあそこは台詞変えるにしても
「ゲームセンター行こうよ」より「飲みに行こうよ」くらいにしたほうが違和感少なかったとは思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:58:31.34 ID:7KaXkmNN0.net
>>371
AT-Xみたいにペアレンタルロック活用でエグい描写もある程度許容されるメディアがある
時代にわざわざ原作の持ち味を損ねてまで全日でやる意味なんかあったのか?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:04:41.06 ID:4tJ2plCH0.net
>>394
レイプしようとしたかわりにチューをせまったり連れ出そうとしたりしてるしニュアンスは汲んでいる

だいだいメインは相撲アニメなんだし
アニメ開始前までの原作スレを見ればわかるが松太郎のファンはレイプやストリップが見たくて松太郎を見ているわけじゃない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:29:22.99 ID:Y3kKGDLi0.net
原作後期に入っても松太郎は相変わらずクズだけど
世話になった恩師を優勝して喜ばすために稽古嫌いだけど珍しく頑張るとか
努力を続けてきた相棒が初優勝のチャンスが巡ってきたのではっぱかけ続けるとか
少しばかりはいい面も出るけどアニメじゃあそこまでは絶対やらんだろうな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:55:48.44 ID:T1CeP3c80.net
内容も20世紀ならともかく今のご時勢にやるものとも思えんものだし、円盤売る気がまず無さそうだし
どの層への需要を狙ってるのかさっぱり解らん

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:00:15.70 ID:xeHRAYbf0.net
団塊の世代
明日のジョーとかもあのへん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:33:45.59 ID:+9/3zWDt0.net
団塊って65〜67才か、えらいピンポイントだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:35:08.56 ID:7CCLWWC40.net
もう寝ようよ
起きれないよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:35:22.70 ID:xeHRAYbf0.net
退職してヒマだろうし、でも金は持ってるし、数も多いからな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:54:47.01 ID:DiK8O5SO0.net
>>397
相撲ファンってのも少なからずいるのよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:00:58.82 ID:SiaCM+KY0.net
そういうアニオタでない相撲ファンの感想をもっと見てみたいな
一応公式の掲示板でも見られるけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:20:31.81 ID:M6TXy4kI0.net
なんかトンチンカンな批評してるのが多いなw
確かに年代的には団塊の世代の作品かもしれんが
この漫画は悲しいけどあんま世間に知られた作品でもないよ
団塊の世代でも一部のファンだけ知る人ぞ知るで
メジャーな作品ではない
オマイらだって"のたり松太郎"なんて言われても
知らない人間がほとんどだろ
あしたのジョーならたとえ見た事無くても聞いた事が無い人は
いないだろうけど

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:21:35.51 ID:VRpJmM0S0.net
連載当時の読者層は団塊じゃなくて50年代生まれのシラケ世代、現在50代後半から60代前半の連中なんだけどな
60年代生まれの自分は連載開始当時まだ小学生で、ビッグコミックはさすがにちょっと敷居が高かったのを覚えている

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:58:11.94 ID:h9qnoiqK0.net
SUMOUテレポートに吹いた

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:59:20.02 ID:qb0vjUZK0.net
南先生にげてえええええええ!!!!!

身から出たサビとはいえ
ひたすらボコられてばかりの十両が
かわいそうでかわいそうで(ノД`)シクシク

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:00:04.78 ID:cU6KMSGW0.net
ttp://folderman.aki.gs/s/fa10304.gif
イワ関の瞬間移動

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:02:11.73 ID:uVr3oeNw0.net
南先生の作画がちば風に・・・・と思ったら来週はまた元の顔にw

マツケン慣れてきたのかうまくなってきたね。

話のテンポも良くなってきていいね。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:03:13.12 ID:RMaG1yty0.net
まさに芸は身を助けるってやつだなあ。
人間性が多少どうだろうと、才能さえあれば周りは尊ぶんだよなあ。結構リアル。
やっぱり世の中才能ってことか。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:03:30.81 ID:k0RwpSgMO.net
いくら才能あるつっても性格に難があるどころかその競技に敬意の欠片もない人間に
親方連中が金と待遇積んで取り合いになるのはなぁ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:04:03.82 ID:Rpkx5bRe0.net
ああ、この落ち着いて見れる感じが最高に懐かしい
昔のアニメに流れてた時間だなぁこれ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:05:21.48 ID:cU6KMSGW0.net
>>410
昨日のBSで映画やってた『シャイン』とか見てたら
芸は本当に身を助けてくれるんだなーって思うわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:05:55.22 ID:YyU/JjK90.net
今日の作画監督、
小泉さんのキャラデザ完全無視でコミックスみながら作画しただろww

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:07:39.88 ID:cU6KMSGW0.net
ツッコミネタで描いたのか知らんけど
ちば風に戻った南先生でも吹いた

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:09:39.02 ID:MNBkbyTQ0.net
早くもキヨスが登場してたな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:10:07.26 ID:WOE+HxJs0.net
好き放題屋って迷惑かけまくってこれかよw
力石みたいなライバルでも出ないとしまらないな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:11:22.07 ID:3tmCN7p0O.net
煽りや冗談抜きで今期アニメで一番だわ
データ放送を使って技や相撲用語の解説とかがあればなぁ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:14:02.33 ID:cU6KMSGW0.net
>>417
次回予告に出ていたサングラスにフルボッコされるから
楽しみに待とうぜ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:14:46.80 ID:YJ/XInhT0.net
なんだろう、主人公は最高にクズなのに、面白いわw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:14:59.12 ID:LOQ4RIbS0.net
なかなか面白い
マツケン回が進むごとに手馴れていってるような
元々アフレコ経験は有る人だが意外と学生っぽく聞こえるもんだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:15:39.09 ID:wF0iAYHa0.net
キャプテンとかももう一回アニメ化して欲しいね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:20:45.42 ID:YyU/JjK90.net
妄想シーンでしか上様風の演技ができない上様

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:38:16.93 ID:OLOo4RQMO.net
>>421
ドラちゃんのマスタード警部は中年のおっさんだったけど
強面の若造やらせてもなかなかいい線いってるな

ナレーションの良さは言うまでもなく

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:47:45.43 ID:2eBx+QW10.net
松太郎の妄想中で南先生が美しい顔でデレデレしたら、
4話で実際に会うとき、こんなもんか!って興が冷めるから。
わざと顔の作画を崩したんだろうけど。
南先生のすっぴんを見てしまった気分。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:56:21.07 ID:/lSFVZEy0.net
SEが描き文字で表現されるアニメと言えば
ジョジョとこれくらいか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:28:41.41 ID:kPrfESi5i.net
ざわ・ざわ・・

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:35:02.42 ID:bJqloRUp0.net
十両いい人…
やっぱ相撲の話が出てからの方が面白いな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:01:42.29 ID:+/lwI1Ly0.net
84年度以降生まれの力士は真の絶対善

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:14:32.97 ID:DxigkPMN0.net
カラーテレビがツボった
時代背景昔すぎる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:36:03.21 ID:OLlmuMmwI.net
田中ー!出たー!と思ったワタシは43歳主婦です。
もう日曜の朝だけがささやかなワタシの楽しみ!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:43:46.13 ID:thwmvNOq0.net
今後ほんとにゲームセンター出てくるならカラー画面のインベーダーゲームが出る可能性も?

先生の顔変化は松太郎の脳内補正だったのかな
そして妹が空気に

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:44:56.84 ID:qb0vjUZK0.net
この時代の200万って
今でいうとどのくらい?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:50:52.16 ID:YyU/JjK90.net
>>433
これで換算すると・・・今は3倍から5倍くらいになってるのかな
今でいう600-1000万くらい?


1973年=昭和48年・・・の物価
物価
封書20円 はがき10円
【交通】都バス40円(1月)。
【飲食】牛乳32円(2月11日、全国一律値上げ)、ビール160円(10月)、かけそば150円
【雑誌】「週刊朝日」120円(11月)
【新聞購読料】朝日新聞朝夕刊セット月決め1100円(7月 )
【初任給】大卒 6万3499円

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:58:08.05 ID:eJ8/WD8q0.net
令子先生の作画が原作漫画に近くなってたな
まぁ普段のギャル顔の方が誰なんだって感じなんだが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:02:38.13 ID:rBE6xfVY0.net
こいつクズの上にストーカーじゃねえか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:24:25.33 ID:zhXFkgMh0.net
破天荒な男に、周りが振り回される展開が笑える
最初は誰得アニメと思ったが、原作が良いから作品として面白い

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:28:23.42 ID:OLOo4RQMO.net
接待受けてる最中のふてぶてしさは人によっては嫌悪感全開だろうな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:52:48.86 ID:BSiltBBd0.net
1〜2話よりも、やはり相撲が絡む3話が面白いな
にしても、入門動機が女とはwww

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:56:19.48 ID:TWKnqiLd0.net
さすがにナレーションも島田も
いっそこのまま死んでくれたら
とまでは言わなかったなー
残念

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:56:40.13 ID:q4eDN4Wg0.net
好きな女性のためならあっさり嫌いなことでもやろうとするのがいいな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:59:05.56 ID:hH/JIw/u0.net
厳乃国いい人で和むわ
こういう場合もっと思い上がったタイプが出て来るもんだが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:09:23.62 ID:TWKnqiLd0.net
オランウータンも知らないけどな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:12:35.05 ID:hH/JIw/u0.net
田中がチラチラ出てるのが笑える

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:27.30 ID:YJ/XInhT0.net
主人公がこれっぽっちも共感出来ない最高の屑でむしろ死んでくれと思うキャラなのに、なんでここまで面白いんだろうなw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:25:01.92 ID:YyU/JjK90.net
BGMが安定してクオリティ高いな
名前知らない人だけどシティハンターとかのBGM作ってた人なのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:25:49.27 ID:hH/JIw/u0.net
>>434
今で言うと600万もくれるというのに心が動かない松太郎
南先生にしか興味ないのか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:26:34.58 ID:UPtiJ9hr0.net
いよいよ出っ歯さんも登場か
滝なのか竜なのかよくわからんけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:35:47.78 ID:cU6KMSGW0.net
>>446
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E7%AB%8B%E7%BE%8E
らしいな。
バイオマンやチェンジマンなんかもやってたそうだが。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:15:51.73 ID:hH/JIw/u0.net
>>449
そこの文章…青木望に従事、じゃなくて師事じゃないのか
昭和のヲタにはお馴染みの名前

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:19:51.32 ID:9SAcXNPw0.net
ちばてつやのアニメが見れてうれしいけど作画なんとかしてほしいな
松太郎の声もひどすぎる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:24:00.87 ID:YyU/JjK90.net
>>451
松太郎は松平健がやってると思うと妙に親近感が沸くw

>>450
近年は全くテレビアニメはやってなかったんだね
ウルトラマンとかはやってたみたいだけど
わかりやすくて映像になじむ、いいBGMだ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:29:47.02 ID:dKJ3NOjp0.net
804 名無しステーション sage 2014/04/20(日) 06:42:05.59 ID:0+igDwCG
  ((
  ))
   O   .  (0)
   ノ] 三   []
   ( L     ()
/二二二二二二二二\ 

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:01:29.58 ID:HcViNx+h0.net
原作は昔読んだけど細かいことは忘れてるな
このペースでやってどこまでやるんだろう?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/20(日) 13:29:35.74 ID:aJ/Er/OkX
主人公自分勝手だけど
豪快でおもしろいな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:39:35.81 ID:eJ8/WD8q0.net
矢野立美というと俺の世代はビーバップハイスクールの印象だな
東映ではお馴染みという感じか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:55:47.68 ID:xj/qapHf0.net
水谷優子と江森浩子の配役を逆にして欲しかった
若い女役の声なら江森浩子の方がいい
トモミちゃんかわいいよトモミちゃん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:32:47.10 ID:YyU/JjK90.net
WEB配信1話以外ほんとに皆無なの?
商売する気ないの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:56:35.05 ID:U800zA7S0.net
>>451
殿様の滑舌悪いよね
声に表情が無くて何言ってるのか聞きづらいし

主役以外の背景がテキトーなのは構わないが、擬音をいちいち
文字で出すのは何か意味あるのか?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:10:46.50 ID:3Ui8cETE0.net
松太郎見てると朝青龍思い出してしまう
怪我と偽って休んで遊んでるところを暴露されるなんて
松太郎そっくりだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:11:13.28 ID:PgOtEqj90.net
田中がチラチラ出ててわらった あの顔見ると安心感がある
田中はなんだかんだ言って今後の松太郎のストッパー的なところがあるからな(わずかだが…)
まあストッパーとはいっても原作知らない人が想像するような感じじゃ全然ないがw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:18:03.85 ID:M6TXy4kI0.net
でも田中のモデルって八百長騒動で有名な板井なんだよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:00:58.39 ID:ee3Cq1+/0.net
反則技の連発ってレベルじゃないから……
クズすぎて新弟子検査に受かってもどの部屋にも引き取ってもらえそうになさそうなのに
勧誘合戦始まったけどこんなのいれてもいいのかよwwwwwwwwww

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:03:22.32 ID:M6TXy4kI0.net
もう「クズ」は飽きた
それしか言えねえのかよ、オマイら

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:14:24.90 ID:h9qnoiqK0.net
>>463
あーゆーヤツをかわいがったりくらわせたりして矯正するのもお仕事だから

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:28:02.33 ID:9yWpE5vP0.net
>>462
田中のモデルは、小錦キラーの栃剣だよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:53:25.09 ID:xVsRkjKy0.net
>>451
あおい輝彦でジョーやれたんだ。
マツケンの今後に期待(という歳でもないのは承知)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:57:13.43 ID:kBGVOZrd0.net
第2話は微妙だったので第1話だけおもしろいパターンのやつかな
と思ってたけど今日はおもろかったわ

しかし、今回始めてOP見たけど鼻くそほじでくろいやつ見えてオエっと
思ったが本編でもほじって先生の顔にくっついたとこでまた胃酸があがってきた。
銀魂の銀時の鼻くそほじはそんなにコないけど、松太郎のやつは
ウっとなるわ

ま、別にいいけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:02:43.38 ID:3UFRpAAnO.net
>>451マツケン、アフレコ経験も豊富なのに何でだろうね?声色自体はスッゲェ合ってると思うから惜しいよ。
声優初挑戦時に、何もそんなに…なぐらい声優さんリスペクト発言してた松方弘樹は逆に上手かったのに。
 しかし、結構規制ギリまで頑張るな、制作陣w。絶対無理だから書いちゃうけど
『競馬絡みで大借金→懸賞金目当てに頑張るが不発→しっかり者の嫁さんが陰でフォローしてました!』
は、ぜひ大和屋に本を書いて欲しかったw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:02:55.61 ID:MNBkbyTQ0.net
鼻くそくらいで胃酸が上がってたら
来週か再来週の回は確実にリバースすると思うぞw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:12:41.46 ID:FZsXzT/p0.net
今週回見た。笑った
てっきり力士に痛めつけられて反抗心から相撲界に入るのかと思ったら、その相撲界でも甘やかされるとかもうねwwwwww

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:12:57.61 ID:hH/JIw/u0.net
>>468
OPで本編の映像写してるだけだよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:24:51.67 ID:P7Stiswu0.net
立ちションとかハナクソとか、原作のどうでもいい細かい仕草の1つに過ぎなかったものを
アニメだと針小棒大のごとく一つ一つ丁寧に描いてるせいか
松太郎が原作よりもアウトな人になっちゃってる感はあった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:31:28.95 ID:kBGVOZrd0.net
>>470
マジで?w

>>472
だよねw 同じ背景で同じ体勢だったからそうかなと思ってた

本編終了後、金曜夜も見てくれよな?って言ったから
何?金曜夜に松太郎関連でなんかあんの? と思って録画見直して
やっとその後CMされてたドラえもんかよwwwwって気付いたわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:36:46.21 ID:OLOo4RQMO.net
>>474
ドラえもんも「日曜朝七時は?」て松太郎を宣伝してるな
全く仲の良いことで

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:37:17.69 ID:cU6KMSGW0.net
>>471
次回以降に出てくるサングラス力士にボコられるまで待て

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:38:14.99 ID:cU6KMSGW0.net
>>475
ドラえもんに出たことあるからな
マツケンは

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:41:05.75 ID:fWCbl2nv0.net
こういうキャラが主人公だと普通壁にぶち当たって改心するもんだけど
松太郎は最後まで性根が変わらないところがすごいよな
それが面白いんだけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:42:56.64 ID:cU6KMSGW0.net
多少は反省するよ
多少は

次回では南先生に応援されて感涙するしね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:49:42.87 ID:YyU/JjK90.net
原作だと松太郎が巌の国のまわしを指さして
「あれっ、ちぢれた毛がはみ出てる!」
って言ってそのすきにマゲをつかむんだけど
アニメだと無難なセリフにされちゃってたな

まあニチアサからチンゲの話題とかいらんしいいけどなww

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:56:32.36 ID:hH/JIw/u0.net
南先生マジ天使やで

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:18:13.61 ID:3Ui8cETE0.net
3話の回想シーンの南先生と
次回予告の再会した南先生
顔が全然違うのは何で?
ちばてつや先生がヘタクソなの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:21:38.68 ID:bJqloRUp0.net
お前は原作者がアニメも描いてると思ってんのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:25:24.76 ID:9yWpE5vP0.net
ちばてつや先生は超絶上手いけど
アニメの作画監督以下の作業員が超絶ヘタクソだから
毎回顔が変わるような低レベルの作品になるんだよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:37:32.11 ID:5P+Mna3v0.net
原作でも久々登場した南先生顔違いすぎだけどなwww

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:48:07.18 ID:YyU/JjK90.net
小泉の1話の作画は良かったな・・・

小泉って長年ワンピのキャラデザと作画監督やって
疲労から降板したってウィキペディアに書いてあったけど
ワンピ降板以来初のキャラデザを手掛けるのがこの松太郎なんだな
星矢Ωでも小泉の回は良かったしな

2話や3話は昭和の絵柄だな

今日の作画監督は中島・・・なんて読むの? 変なフォントでよくわからんw

総レス数 1008
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200