2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレイクブレイド 第三形態

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:57:39.96 ID:dNNQDlQV0.net
>>586
原作だとジルグ死亡後、物凄い依存と自己同一性が崩れてるから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:35:40.51 ID:prmMKNdW0.net
ブレイクブレイドでなくブロウクンブレイドだろ
タイトル間違ってないか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:15:58.08 ID:dNNQDlQV0.net
>>588
作中世界では英語に似た言語が使われてはいるけど、所々違いがあるからその影響で・・・・という後付がw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:45:26.76 ID:IX7lfzz20.net
>>588
作品内での解釈は「壊れた刃」じゃなくて「破壊を象徴する刃」だから

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:20:00.75 ID:8S+p5NCF0.net
>>590
作者ミスだって認めてたがね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:27:04.30 ID:IX7lfzz20.net
>>591
1巻でのナルヴィの発言はミスリードの件でしょ?
フォロー出来るキャラが作れなかったから結果的には誤りですっていう

でも、話を読み続ければ4巻ナルヴィとボルキュスの発言の方が的確だって普通に分かるじゃん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:28:03.78 ID:YGbd/yBZ0.net
ビーストウォーズのOPは本編のツギハギでもかっこいいのに…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:56:23.25 ID:Y9FVcaam0.net
そんなこというなよ
今夜も見ようぜ?ダッシュ!なOPを

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:00:34.19 ID:gshod2W40.net
ジャジャジャンクションハートがカナタヘダッシュ!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:52:29.49 ID:BH9ut6ze0.net
OPのセンスが10年以上前のアニメなんだよなぁ
ZOIDS的な・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:08:23.05 ID:tPePo47VO.net
いきなりカナタヘダーッシュ!!だからな
そこまでの歌詞も痛いけどカナタヘダーッシュ!!で(゚Д゚)ポカーンとなる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:39:31.45 ID:hEXzcoRi0.net
演出も古杉
あ、ゴゥレムはかっこいいですしもっと揺れてもいい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:20:08.70 ID:hWXHhPeB0.net
そういうアニメ、俺は好きだぜ!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:13:19.91 ID:xszEAZx40.net
OPなんか録画してスキップすればいいだけ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:16:50.59 ID:jvtP5daE0.net
ブレイクage

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:33:44.51 ID:DRHAylfZ0.net
KOKIAを返せ!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:35:13.92 ID:xZTSCSyo0.net
コリアを返せ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:53:09.84 ID:BTzo6pyy0.net
ニコ○で上がってたmadみたら、一瞬原作の第5形態が映ってたんだけど、これは多分違うよなぁ…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:37:30.75 ID:ZMesu5gZ0.net
ダーッシュ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:09:35.33 ID:6LZivMTB0.net
∀のクソop思い出す

ナーナーナーセンチュリカーラー ナーナーナー ナナーナーナーミリオカーラー トゥース!
               

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:25:13.92 ID:2hIq5AYQ0.net
今週が一番ひどい引きな気がするわww

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:26:09.67 ID:86spHCsr0.net
どうしても終わり方がぶつ切りっぽいよな
まんま使わんで少しは編集すればいいのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:27:05.55 ID:wT3dCeyn0.net
なんかじれったい、もどかしいな
主人公が戦闘にイケイケじゃなくて煮え切らないからか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:27:06.16 ID:BTzo6pyy0.net
一時間を2分割だからなぁ…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:27:18.94 ID:iSSji8VL0.net
ヤバイ
ちょっと面白いw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:27:28.93 ID:jr4Ki/nB0.net
なんだよいいところで終わらすなよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:27:31.93 ID:lnCSf48P0.net
ぶつ切りEDには流石に慣れたなw

それにしてもトゥル将軍が落としていった大剣とヘヴィランスの両手持ちカッコ良かったわぁ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:28:04.11 ID:2hIq5AYQ0.net
無人の野をひたすら駆けてゆくのがシュールすぎるww

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:28:08.48 ID:SL1srEp00.net
>>598
キャラの顔もアニメより漫画っぽいけどそこも好きになってきた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:28:08.79 ID:zeG8sC4e0.net
あの剣はどこから出した?
八髭将軍が弾き飛ばされた奴だよね?

あの将軍は無能な働き者ででも部下からの信頼はあるとか最悪だなw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:28:54.06 ID:ZjVTgCpW0.net
プレスガンで撃墜されたゴゥレムから血が飛び出てるけど
もしかしてコクピット内はミンチになってるのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:06.68 ID:3BToX7/P0.net
>>614
あれガチで逃げてたのか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:23.10 ID:z9XcFqDf0.net
アテネスは資源不足で侵略したいけど口実がなかったけど
オーランドの通過許して加担したクリシュナが侵略の口実を与えちゃったのね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:39.12 ID:venMGXX10.net
ストレス溜まる終わり方だわー
もうちょっと見たいってところで切りやがって

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:48.44 ID:ot0FabFL0.net
主人公機が荒野を独走するシーン、シュールすぎて吹いたwww

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:50.37 ID:SL1srEp00.net
ライバルの人も悪人になったわけじゃなくて安心した
でもいきなり説得してこいと言われても無理だよなあ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:54.39 ID:lnCSf48P0.net
>>616
あのオッチャンは将軍としては無能かもしれんけど本当に良いオッチャンなんやで
国民からの人望が一番厚いかも

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:30:21.41 ID:J1lLtRoj0.net
>>616
とぅるっとぅるー将軍はゴゥレム乗りとしては優秀でいい人なんやで
無能将軍だけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:30:36.52 ID:lnCSf48P0.net
まぁあの逃げっぷりは主人公のやることじゃないわなw

626 :621@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:31:02.12 ID:SL1srEp00.net
操られてるか人格改造でもされたのかと想像してた

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:31:52.28 ID:3BToX7/P0.net
燃料のカウントダウンはガチでガス欠になるんかい?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:32:39.96 ID:lnCSf48P0.net
>>627
ガチで強制シャットダウンやで
戦場のど真ん中でも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:32:57.25 ID:Ly3ZD/ct0.net
逃げる主人公ってなんだよ。ジョゼフとかスペースダンディぐらいだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:37:16.18 ID:ot0FabFL0.net
あと4分しか戦えないって、
主人公、実質ウルトラマン状態じゃん今

631 :621@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:37:53.99 ID:SL1srEp00.net
>>629
状況のわりにとにかく考える時間が足りないので一旦逃げる方が正解だと思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:38:13.61 ID:3BToX7/P0.net
>>628
燃料補給できるんか?
標準的なゴゥレムと燃料規格あわないと悲惨だ
ああいう古代の超兵器とかって最初強くてもメンテ受けれないとか補給うけれないとかで
あっという間にポンコツになりそう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:38:50.31 ID:Z9TWQLjl0.net
王様がむっつり王子で王妃が鈍感女か
次回はようやく主人公機の本格的な戦闘がみられそうやな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:40:55.26 ID:ot0FabFL0.net
しかし、面白いんだけど盛り上がりに欠けるなこのアニメ…
いわゆるスロースターターってやつかいこれ。確かに来週以降は盛り上がってきそうだが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:42:46.07 ID:hBDA4G750.net
2話のシギュンがライガットに近づきすぎるシーン後の
「シギュン様、お顔が真っ赤ですよ」ってやっぱ劇場版ではあったよな?
見覚えがある

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:45:20.98 ID:WgwqfJXR0.net
攻撃くらった後に視界が晴れて主人公機が見えたシーンは格好良かったけど、ここでぶった切られるのかw
2話で1話分だからしゃーないけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:46:24.66 ID:J1lLtRoj0.net
>>630
デルフィングの圧倒的スペックの前にはエルテーミスごとき一捻りよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:49:24.55 ID:lnCSf48P0.net
>>632
何もせずに動かさなければ勝手に回復する
ちなみに標準的なゴゥレムの動力は搭乗者の魔力やで

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:49:47.18 ID:xZTSCSyo0.net
ロボまみれな今期においてロボデザインだけなら一番な気がする

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:53:59.54 ID:hEXzcoRi0.net
大人の男が好むデザインだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:54:34.21 ID:f3WITve70.net
なんか、中途半端なクイーンズブレイドって感じだな。

本格的なトールキン的世界をやってくれたらよかったのに。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:56:16.47 ID:tPePo47VO.net
>>641
すげー感性だな…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:00:36.65 ID:J0SWjMfv0.net
ごめん、ブレインアンドソウルと間違えたw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:01:16.09 ID:MYZ/az4d0.net
>>641-641
ワロタw
クイブレもトールキンもまったくかすってねえw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:02:55.66 ID:tPePo47VO.net
>>643
ふさけろwwwなら同意だわwww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:05:21.00 ID:f3WITve70.net
さらにごめん。
ブレイ「ド」アンドソウルだった。もうなにもかも適当に見てた。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:06:17.16 ID:ot0FabFL0.net
ブラックブレットと間違えてこのスレに以前来た俺もお前を責められないわ
まあそのせいで今ではこのアニメも何かのきっかけってことで視聴してるけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:10:28.04 ID:J0SWjMfv0.net
前期も、ウィザードバリスタとウィザードリィバリスタだと思ってずっと見てたんだ。
ウィザードリィを現代版にアレンジしたんだ〜っておもってずっと見てて全然違ってたw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:10:59.88 ID:S3FV7gTv0.net
>>634 第6話からおそらく血沸き肉躍るで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:16:23.29 ID:JUUZHFYy0.net
ロボアニメでOPは結構重要だと思うんだがこれは微妙だなぁ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:19:59.76 ID:PaGxsGkZ0.net
そして来週はアニメ組にはまさかの展開が来ると、

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:23:00.37 ID:BpeHACjr0.net
6話ぐらいを一気に読みくなるジャンプ漫画みたいな切り方だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:24:20.91 ID:ue59+kOR0.net
>>617
あれでもバルド将軍と同列の将軍なんやで
並の魔道戦士でも持てない剣を何とか持てるぐらい凄いんやで
>>617
剣で叩かれてもプレスガンで打たれても、ゴゥレム自身の石英で潰されて圧死

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:30:50.53 ID:wrSQmkGt0.net
個人的にリィが素敵すぎるんだが、異論は認める

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:39:03.00 ID:wIwvDUSf0.net
う〜んなんつか煮え切らないって言うか、まだ自国が置かれてる立場が理解できないとかアニメ的な展開ではあるのだけど。
このアニメだと「怒り」と同じ感情が・・・ 期待する気持ちから来るものか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:42:09.41 ID:VWO72Jen0.net
ライガットに愛国心なんかないよ

そもそも愛国心という感情自体、現実でも日が浅い

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:43:10.19 ID:k7kh7lh/0.net
>>537
リィのあのシーンいいよな
あのシーンがブレブレ劇場版の中で一番好きだわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:58:57.54 ID:mPtNsYUd0.net
ネタバレやめーや

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:00:29.09 ID:VWO72Jen0.net
ネタバレされたくなかったらネタバレする側にまわれよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:04:48.84 ID:mPtNsYUd0.net
俺自身は劇場版見たことあるから別にいいんだが
劇場版スレでやるとか少しくらい配慮せーや

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:14:32.74 ID:ue59+kOR0.net
リィが捕虜になってアヘ顔ダブルピースしたときはマジで引いたわ
後、ダンが某自動車工そっくりでさらに引いた
脚本は戦犯ものだゾ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:49:03.41 ID:z92KlQSJ0.net
お前は一体何を言ってるんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:56:33.24 ID:rhcKyMae0.net
なんか今期で一番面白い気がするこれ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:57:33.04 ID:ukiwl6n70.net
いかにもコピー世代な代物だな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:58:24.40 ID:mT4X1Q/M0.net
またいいところで終わった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:59:39.93 ID:N0rqd6qeO.net
2話Aパート相当だからね…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:06:56.17 ID:iBuQx+0j0.net
これ地味におもしろい
元が映画だからなのか画面が
他のアニメと比べて気合い入ってる気がする

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:11:20.92 ID:22ifVNqX0.net
いいとこで終わった
続きが気になる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:51:18.98 ID:wfgjpsf80.net
悪くないのに、人すくねー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:09:58.73 ID:U6Dj7Oaf0.net
>>634
シャルの出てきてないIS状態やで

髭将軍の主張は間違ってないと思うけどな
敵は少数精鋭なんだからこちらも少数精鋭で迎え撃って
無駄な犠牲を抑えるという

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:41:11.20 ID:uuF/1Bmg0.net
黄色いゴーレムのスペックって相当高いの?
機動力もだけど釘ライフルも強くね、盾余裕で貫通してるし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:50:47.27 ID:U6Dj7Oaf0.net
世代が一つ違うつーくらい機動力が高い
ライフルが強いのはよく見ると隊長のゼスだけな
3話で3機で圧勝したのは高所からの撃ち下ろしだったから

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 04:32:24.99 ID:AlHv9YhF0.net
編集のせいでリィがなんでライガットと遭遇したのかわかんなくなってんじゃねえか
あの大剣があるのも意味わかんねえ感じになってっしよお
なんなのこの編集

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 04:33:42.75 ID:ggGj6F8xO.net
ザ・ロック、のハメル海兵隊VS正規海兵隊みたいなもんか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 06:11:41.28 ID:efs4O6CJ0.net
確かに劇場版観てないとわけわかんない編集だねえ
困ったもんだ

いやもっと困るのはこれでBBが糞アニメの烙印を押されてしまうことか
すでにOPでミソついてるだけに相当やばげ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 06:58:29.87 ID:ScyvVpox0.net
面白い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:00:46.17 ID:yweuUIGu0.net
親父の教訓糞すぎ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:17:41.57 ID:DRgIIVi6O.net
>>632
あれはガス欠じゃなくてオーバーヒート
メカに使える様な化石燃料は無い

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:20:18.67 ID:0a+Wo3ut0.net
>>617
普通にミンチになってる
ザクのコクピットで「ミンチよりヒデェや」よりはマシってことかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:21:36.46 ID:DRgIIVi6O.net
>>671
普通のゴゥレムは脚力だけが頼りだが(主人公機のデルフィングも例外ではない)
エルテーミス(黄色い部隊)は背中から圧縮空気を吹き出す画期的な機構が有るから運動性は段違い
その代わり操縦が滅茶苦茶難しくて事故死者も出ている

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:24:01.56 ID:hwdAQvNZ0.net
原作1話とアニメ1−2話見たけど、

原作と劇場版とアニメって、シナリオとかメカとか登場人物の性格とか
それぞれ変わってるの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:52:09.23 ID:Tey3rWFP0.net
>>675
糞編集がおもしろさを潰してるな
これじゃスレも伸びんわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:05:02.90 ID:SwcFMk6S0.net
>>671
各機体のパラメーター
初期デルフィングは見つからなかったから原作第5を参考程度に

ファブニル(クリシュナ機)
装甲強度5、上半身フレーム強度5、下半身フレーム強度4、運動性4、コスト3、安全性9

エルテーミス(アテネス機)
装甲強度4、上半身フレーム強度4、下半身フレーム強度9、運動性9、コスト8、安全性2

デルフィング第5形態(原作版王都防衛用3型多重装甲)
装甲強度18、上半身フレーム強度29、下半身フレーム強度31、運動性35、コスト56、安全性0

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:32:54.14 ID:i6q8KkA40.net
安全性0ってどういうことなの
自動姿勢制御や予想運用スキルやらAIがサポートしてくれる分安全性に関しちゃ50くらい逝ってても良いと思うんだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:35:02.14 ID:LMMUQA7v0.net
位置関係が分からない
大剣落とした場所まで走ったなら、退却してるトゥル将軍部隊と合うはずじゃないのか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:39:39.64 ID:0a+Wo3ut0.net
そうなんだよな
あの場所まで走っていったなら「あっ交戦してる引き返そう」ってなりそうなもんだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:06:06.04 ID:DRgIIVi6O.net
>>684
劇中じゃそういうのが全く解らないから0って事なんじゃないの

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:15:02.85 ID:9IfmoyE50.net
撤退するとき大剣引きずってる奴いたけど、そこらへんに落ちてたってことは諦めて置いてったんだなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:48:35.47 ID:0a+Wo3ut0.net
そんなカットがあったのか
わからんかったw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:23:01.76 ID:bbh0BKUF0.net
たしかトゥル将軍自身魔力が高い+将軍の機体は腕の靭帯が6束の特別製
推測するに一般機の倍近いパワーがでるはず
それで持つのがようやくだったから・・・そら捨てるわw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:35:38.29 ID:DRgIIVi6O.net
じじいは大人しく腰ミノ付けて踊ってれば良いのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:01:37.30 ID:ScyvVpox0.net
>>686
それは原作読んでて思ったわw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:09:44.75 ID:oY6XmIO90.net
毎回熱いな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:05:21.96 ID:wfgjpsf80.net
ゆるきゃらだったライガットが、ニュータイプ戦士になるんでしょ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:14:35.31 ID:5cEJLcGO0.net
「作戦名むっつり王子と鈍感女を二人でくっつけてやれ」
ここが巧み。過去の友情や雰囲気・やり取りが一発で伝わってきた。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:18:17.42 ID:SbEYGEMq0.net
いつになったら主人公戦うんだよ。いらいらするわ〜
平和主義者ならさっさと故郷へ帰れ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:27:29.86 ID:ksM82DZr0.net
ぶっちゃけ主人公は戦う責任なんて全くないだろ
能なしということでまともな扱いしてこなかった国に対して命をかけて戦う理由がない
古代兵器?動かせるからといって急に戦わせるのはどうなのよ
友人関わってるから手を貸してるだけなんだろうけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:28:34.09 ID:0a+Wo3ut0.net
い、いかん
早く第三形態を出さないと深刻な視聴者離れが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:39:55.36 ID:i6q8KkA40.net
>>697
OVAの単純な分割で糞テンポ悪い
来週戦闘あるけど地味だし
活躍の第三形態もニ、三話くらい開くか・・・

>>697
ない >戦う責任
一回目はとっさの出来ごと
今回は自分の意思でゼスと話に行った結果戦闘になったわけでお国の為だったり命令だったわけでもないんだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:15:55.09 ID:VhomDTQa0.net
>>696
平和主義と言うよりは、昨日まで農家やってて
たまたま魔力で動かないロボがあるから協力してくれって言われて来たら
かつての友人達が争う事態になってるって言うのをなんとかしようとしてるだけ
何とかなるってまだ思ってるのはゼスの方もだし
もうちょいガマンしてくれや

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:19:27.94 ID:0Y823YaD0.net
まさに次がそれやる回だしな>さっさと故郷へ帰る、戦う責任

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:30:19.15 ID:fOZEHykk0.net
ヒ、ヒロインが見当たらないんだがおれは誰にブヒれば・・・・
まだ出てきてないのか、それとも王妃が昔から好きだったけどおまえが
王とくっつけいうからだろふざくんな展開なのか・・・

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:37:17.73 ID:U6Dj7Oaf0.net
>>702
まだ出てきてない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:50:52.44 ID:EDVVZ13F0.net
ガンダム系とは違ったちょっとカッコイイデザインのロボットが
ぎこちなく戦って美学みたいなものを魅せるオナニーアニメだから
複雑な人間ドラマや質の高い戦闘を期待してるとガッカリするぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:58:59.08 ID:NKx6O6Dc0.net
たまたま見たんだけどゼスがカッコイイから次も見る

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:03:16.96 ID:BlVM8N8e0.net
そいつもうすぐ退場するで

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:12:25.33 ID:NKx6O6Dc0.net
マジで?そりゃ残念
まあしばらくは様子見するかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:19:07.80 ID:oY6XmIO90.net
これ漫画だったのか知らんかったわ・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:59:24.60 ID:j4D8DGgr0.net
このペースなら再来週あたりでゼス退場か

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:06:56.40 ID:DtQoOKwJ0.net
ゼスが気に入ったなら原作の方に行く手もあるが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:27:16.55 ID:SbEYGEMq0.net
原作よんだけど主人公最低だわ。自分の勝手な行動で〇〇〇も死ぬし。
ばかじゃねえのか?こいつ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:05:28.59 ID:VhomDTQa0.net
また来たのか・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:38:40.99 ID:Z/c8oDhw0.net
12歳のヲッパイちゃんの水着回はまだ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:54:28.36 ID:CEnntGDb0.net
>>713
23歳人妻おっぱいちゃんの水着回ならあるよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:10:05.50 ID:uuF/1Bmg0.net
>>672>>680>>683
サンキュー、ヤッパリ黄色いのとの性能差すごいな
ぶっちぎりで主人公機が凄いのもワロタ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:32:38.86 ID:CEnntGDb0.net
>>715
ちなみに第五形態ってこれのことね。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5009076.jpg

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:36:35.27 ID:LMMUQA7v0.net
超高速で突撃するだけなので
プレスガンがカウンターで当たったら死ぬ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:42:28.21 ID:W1BYyupXO.net
>>711
http://hissi.org/read.php/anime/20140421/U2JFWUdFTXEw.html?name=all&thread=all
あ、察し

原作読んでその解釈なら読解力が無いか真性のアスペだよ
NGにされたくないなら論理的に説明しろよ、厨坊

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:44:37.85 ID:LVbgzkBTi.net
>>714
いやいや下着回だろ
劇場版を初見した時、装備パージしてが服脱がすと言う意味だった事に感動した記憶がある

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:49:24.58 ID:DRgIIVi6O.net
>>699
映画だっつの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:00:32.96 ID:1Ri35JJP0.net
原作なら美女の全裸回や拷問回なども楽しめるというのに
というかシギュンはこういうサービスするの変わらないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:21:10.28 ID:9g7/zL6Q0.net
なんかもうすでにボロッボロやなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:30:52.04 ID:SbEYGEMq0.net
>>718
必至チェッカーつかって擁護ですか信者君w
原作とOVAは違うんだよ、もう一度見直せよクズ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:31:57.20 ID:SbEYGEMq0.net
劇場版な

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:35:30.10 ID:SbEYGEMq0.net
ゼスが気になるのなら観る価値ないよ。
次で退場して二度と戦闘にはならないからな。はなざ〜さんも同様

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:36:17.49 ID:ue59+kOR0.net
今更だけど、ゼス様はアヅラン・ヅラの声の人で良かったな
セイバー的な意味で

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:37:11.79 ID:LVbgzkBTi.net
作品名であれだけ劇場版、劇場版と連呼しているのにそこ間違えたら説得力なくなるよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:39:59.57 ID:SbEYGEMq0.net
>>727
装備をパージ=服を脱がすだからなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:40:12.75 ID:tZAYQKKI0.net
はよ降伏条件言えよアホ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:42:27.61 ID:SbEYGEMq0.net
ゼスに条件知ってるのか?
って聞くところあるが、条件言ったほうが早いって言うのはあるなw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:43:02.93 ID:xcVSNBfq0.net
気持ちは分かるwそれを始めにゼスに伝えたらよかったよなぁ
ゼスの性格考えたらその条件知らせたら態度が変わるかもしれないって
長い付き合いだった主人公にも分かるだろうに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:48:32.58 ID:v6UTM4p40.net
>>725
嘘こくなw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:49:21.64 ID:SbEYGEMq0.net
>>732
どこが嘘だよ。どっちも今後機体にのらないだろ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:50:46.91 ID:ue59+kOR0.net
仮に言ったとしてもゼス様は兄貴の奴隷だしなw
切羽詰ってライガットと話す気もゼロだし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:54:02.14 ID:U6Dj7Oaf0.net
その条件をゼスが知らないとまず理解するところからだろ
登場人物の理解度と視聴者の理解度を分けて考えるクセをつけな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:55:44.38 ID:8pWlqtSo0.net
これ今期のアニメで初めて知ったけど面白そうなとこでいっつも終わるなw
あとスレのテンプレが結構秀逸だから面白そうではあるなwwwww

テンプレにあるライガットさんの闇堕ちすげー気になるわシギュンかホルズかゼスか弟あたりがヤラれちゃうのかな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:58:52.51 ID:LVbgzkBTi.net
ゼスとホズル、ライガットのすれ違いに凄くもやもやするよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:02:24.06 ID:LVbgzkBTi.net
>>728
普通に言われると中二発言だけど、シギュンさんは技術者だからエロエロに聞こえるから不思議w

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:06:39.76 ID:xcVSNBfq0.net
>>735
主人公が一番かたくなになってゼスを説得しようと試みてる一番の理由が
王族の全員処刑なわけでしょ?ゼスがその条件を知ってる知らないにかかわらず
主人公としてはまずこの理由を相手に突きつけても別に何らおかしいことじゃないだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:06:50.27 ID:ue59+kOR0.net
>>735
登場人物の理解度を語っていいなら、ライガットはゼスが降伏条件の知っていないと踏んでいるだろうよ
降伏しろ=ホズルとシギュンは死ね
って言っているようなもんだからな、ライガットの性格ならキレて「お前を殴る」って言い出すから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:13:32.39 ID:ue59+kOR0.net
レスした後に思ったけど、知らないと思っているならさっさと言えよって話だよなw
何やってんだ、俺
>>740はスルーしてください

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:20:39.05 ID:0VIYIF+J0.net
とんずら早すぎワロタ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:28:07.24 ID:I3ErNVCV0.net
マジで原作じゃ無かった所は全部新しく作ってくれないかな?
ジルグの戦闘以外にも。
もしも二期あっても引きずるの嫌だしw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:39:00.51 ID:iAO7w2Uz0.net
>>587
それって♡じゃないじゃんよ
ってか死亡するとバラしているしなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:44:04.15 ID:iAO7w2Uz0.net
>>739
ゼスの兄がワザとゼスに教えていないんだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:55:02.20 ID:U6Dj7Oaf0.net
ゼスにしろライガットにしろ
自分の良く知るアイツならこう行動するだろうって行動をとってないわけよ
その原因が降伏条件にあんだから
最初にそこを解消してからじゃないとお互いの主張の食い違いを理解できない

話し合いには順序ってもんがあるのにそれをすっ飛ばしてこれ言えよってのは
全部わかってる視聴者の傲慢よ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:59:16.41 ID:SbEYGEMq0.net
>>746
傲慢以前にあそこで分かり合ったらゼスとライガットが戦わないからだよ。
ストーリーの都合上ですれちがっただけでしょ。
普通に話せば誤解なんて解ける。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:59:54.49 ID:iAO7w2Uz0.net
>>746
少なくともライガットはゼスは撃たないと信じ動かなかったんですけど
ライガットだけ馬鹿なのですね。分かりますw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:03:18.66 ID:iAO7w2Uz0.net
ゼスが降伏条件を知っても戦うと思うけどな
だって侵略者なんだものw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:03:31.59 ID:PeQbyeaY0.net
上から目線の痛い奴がいるなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:05:07.99 ID:oLmHO4MU0.net
さっさと条件を言えと思ってしまった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:07:42.53 ID:uvHcVKr+0.net
ラブコメとかだってお互いの気持ちわかりきってんのになかなか好きって言わないし、言おうとしてもなんかしらイベント起きて中断されるじゃん
そういうようなもんでしょ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:07:47.93 ID:BlVM8N8e0.net
映画のあの最後でも十分原作の続きやれるんだけどな。原作もあっさりボルキュス逝ったし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:09:21.07 ID:ue59+kOR0.net
プロレスごっこ+手裏剣ヨーヨーと死闘を一緒にするのはやめてくれませんかね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:12:28.61 ID:SbEYGEMq0.net
最後どんなすごい武器が出てくるとおもったら手裏剣で草不可避だわw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:15:03.30 ID:MZUmmd6i0.net
手裏剣ハンマーはアニオリだったのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:15:23.99 ID:BlVM8N8e0.net
原作でもあるけどぶっ放して終わり

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:16:04.01 ID:iAO7w2Uz0.net
だって銃もいってみれば吹き矢と代わらないしなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:20:54.60 ID:U6Dj7Oaf0.net
>>747
んなメタな理由持ち出さんでも二人の食い違いは作品内で説明がつくじゃん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:26:08.47 ID:E/Yq2kTc0.net
>>759
お前もう黙ってろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:29:38.88 ID:W1BYyupXO.net
ゼス(ライガットどうしてお前がここにいるんだ?いや待て何故ゴゥレムに乗っているんだ?クッ早くホズルを降伏させないと…兄上に信用して頂けるようになるためにも…昼飯一人で寂しかった)
ライガット(何で戦争嫌いのお前がこんな事してんだよ?兄貴止めるんじゃなかったのかよ?そもそもあの降伏条件なんだよ?てか、何でクリシュナに攻め込んで来ているんだよ?お前はそんな事する奴じゃないだろ。)

ゼス「ライガット、ひさし…」
ライガット「あのふざけた降伏条件は何だ?王族全員処刑とか有り得ないだろ!」
ゼス「何を言っているんだ?…(はっ、時間稼ぎに利用されているのか)」

という、展開しか思い付かない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:35:20.37 ID:znISWqoR0.net
金髪人妻が主人公に惚れたきっかけとか後からわかるの?学生時代だと思うけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:46:45.72 ID:U6Dj7Oaf0.net
>>747
ああでもこれからってところで時間切れになったのは話の都合だわなたしかに
まったくトゥル将軍は余計なことをしてくれるぜ・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:31:46.65 ID:k7kh7lh/0.net
次週のライガットとダンという名のレイパーに追い詰められたリィが涙混じりに自害する回が早く見たいです

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:36:37.81 ID:uvHcVKr+0.net
ダンは女に興味ありそうな見た目じゃないけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:40:19.58 ID:oYCzKaJr0.net
ゴゥレムの動きが早すぎ&軽すぎで石でできてるとはとても思えんな
設定上はあれで正しいのか?魔力で見かけ上の重量がゼロになってるとか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:43:43.56 ID:k7kh7lh/0.net
>>765
ダンの奥さん妊娠中だったじゃん
ダンはああ見えて相当たまってたと思うよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:48:48.64 ID:wc1YTcTg0.net
ブレイドage

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:58:47.75 ID:5smJepfg0.net
>>766
エルテーミス(ゼス達の機体)なら背中から空気を出して滑空や大ジャンプできる特別機だ
機動力激高だが防御紙武装も手持ち武器しか持てない(背中にホルダーがない)
普通なら欠陥機だけどな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:08:29.40 ID:ytCkqUu60.net
          _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ       >>765 だ な 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l       私 は バ ル ド 将 軍 の 
      |  |                    |  |       部 下 の ダ ン だ
       |  !                        |  |
      | │                   〈         君 を 乙 し に 来 た
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:12:13.27 ID:98CK6V0v0.net
>>766
どんなに重くても何とか靭帯が太い上にパイロットの魔力が高ければ高機動

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:21:59.28 ID:Lmop0Q440.net
野蛮人め!!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:22:22.87 ID:ytCkqUu60.net
>>769
改良前のエルテが欠陥機って言いたいなら分かるが、紙装甲とかホルダーが無いのはフレイアやネオスも一緒だぞ
>>766
ねちっこく言うと石じゃなくてこの世界独特の石英だからな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:29:42.64 ID:B7Z1EbxU0.net
これもう12話まで劇場版のダイジェストで終わりそうだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:29:43.98 ID:b1qnVCde0.net
>>773
ねちっこいんだよこの野蛮人オヤジ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:46:25.72 ID:p/w5k8Zn0.net
石(CPU)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:51:46.55 ID:k9xxKPO50.net
5台で国潰せるじゃん、すごーい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:34:43.86 ID:nP3AdXW/O.net
1クールなのかぁ
中途半端なとこで終わりそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:34:08.95 ID:SxfOyK2B0.net
井上のすれ違いグダグダライダーバトルくらいモヤモヤする

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:03:44.64 ID:HAAWiM590.net
>>778
ライガットが敵の親玉(ボルキュス)を手裏剣ヨーヨーでプチッとした後、
突如ライガットは壊れたように笑いながらホズルとシギュンが俯くシーンで終わります。
何を言ってるのかわかんねーと思うだろうが劇場版はマジでこんな終わり方。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:46:25.75 ID:5KfoApAW0.net
壊れたように笑い出すのは原作も同じ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:04:46.12 ID:25FUkgeL0.net
そういうことじゃないだろうと

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:13:31.37 ID:ox27EJaG0.net
>>762
カットされなければね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:45:59.95 ID:lbxj0P1LO.net
>>783
原作でも掘れたシーン描写はないだろw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:05:55.06 ID:6bp1Tvy80.net
掘っちゃうシーンはまずいだろ。少年誌的に

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:39:50.01 ID:xM6h/fgd0.net
3話は退屈だった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:47:56.08 ID:3FxarCSP0.net
ゼスは前座なので

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:52:15.00 ID:bEkAWC8F0.net
このアニメ、いつもおもしろくなったとこで終わる
なんかブツ切り感がパない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:04:02.31 ID:Mk13CaID0.net
「やったぞジルグ」までギリギリ入れてくれればBOX買うわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:06:37.90 ID:Y+4hJf0L0.net
>>784
回想はでてきたよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:08:44.29 ID:Y+4hJf0L0.net
>>788
50分作品を半分にしているからだろ
ってか、まんまカットぶつ切り再編なのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:26:25.18 ID:PsYIHrzkO.net
テレビアニメの本編は大体20分超だから劇場版一本につきおおよそ6〜10分ぐらいはカットされてるはず

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:28:46.20 ID:Mk13CaID0.net
あれ・・・もしかして追加されるのはスペルタ戦だけで、「やったぞジルグ」は無い可能性ある?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:32:57.31 ID:YzzznnWG0.net
これ結構好きなんだけどよく酷評見るね
昔のやり方がガンダムっぽくていいと思うんだけどなぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:30:55.62 ID:lbxj0P1LO.net
>>794
原作レイプ、キャラ崩壊、設定レイプ、尖った顎、無駄に豪華で合っていない声優…さらにTVアニメ化でぶつ切り編集

叩きどころはたくさんあるからなぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:36:23.44 ID:t8gR/IYm0.net
スペルタ戦自体を原作から変更して、すでにある5章、6章と繋がるようにするんじゃね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:04:54.07 ID:6bp1Tvy80.net
アゴは元からそうだろw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:16:34.73 ID:3FxarCSP0.net
原作のアゴは新装版で修正されたんだからアニメも修正しないとな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:39:50.68 ID:YzzznnWG0.net
>>795 ということは原作はもっと面白いのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:56:24.02 ID:Mk13CaID0.net
>>796
そ、そんな・・・
「親孝行〜」と「やったぞ」を楽しみにしていたのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:00:50.86 ID:nlmsCfgO0.net
バルド将軍死にそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:08:47.58 ID:5KfoApAW0.net
原作映画終わって二年も経ってるのに作者がやる気ないしぜんぜん進んでない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:58:13.48 ID:901mRmbU0.net
>>799
どうやろか。アニメはゴゥレムの殺陣だけは凄いから、
そこ見てはまったなら漫画版の戦闘シーンで満足できるか解らん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:53:21.87 ID:iI9fCLK70.net
うーん個人的には断然マンガのほうかな
あっちのほうがいろいろ描写とか細かく描いてあるというか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:41:02.34 ID:PsYIHrzkO.net
>>802
ちゃんと単行本は出てるしそれは言い過ぎかと

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:55:04.13 ID:ytCkqUu60.net
>>805
原作スレで沸いたりする更新厨だよ
真性の荒しだからスルー推奨

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:57:28.83 ID:LoMhzVw10.net
原作未見の人は学生時代のライガット蹴り飛ばしてたぼっちゃんをよーく覚えて置くように
非常に重要な人物である上に後々とても至高のイベントがあるからな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:01:03.19 ID:58+rwRMC0.net
ブレイクage

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:28:58.07 ID:2DwiZzV00.net
映画で一気に見たほうが面白かったのに、TV版は音楽合ってないから盛り上がらない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:36:10.68 ID:ufk8f3vt0.net
半透明ドーム型モニターはおもしろいアイディアだけど
視点を考慮したカット割りしないとおかしな画になりそ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:58:45.31 ID:0O8J0mOV0.net
クレオの「何時間ゴゥレムに乗ってても疲れない」って設定は何かの伏線?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:59:41.96 ID:v36o2t8H0.net
簡単に言えば天才ですよって事

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 21:04:27.03 ID:0O8J0mOV0.net
なるほど、納得

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 21:30:44.32 ID:1IiupelC0.net
TV版だと奇数回が劇場版各章の前半だから
奇数回はブツ切り感強くて評価低くなりそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 21:33:20.34 ID:PY5ToKb00.net
ゴウレム、日本製なんだね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 21:38:48.01 ID:1IiupelC0.net
そういえばソラノヲトとかもずっと昔の高性能日本製機動兵器が活躍する話だっけ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:02:31.03 ID:ytCkqUu60.net
アーレス将軍キター(名前だけ)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:17:52.90 ID:UG39IgPb0.net
ジルグ!ジルグ!ジルグ!ジルグぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ジルグジルグジルグぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ジルグの軍服をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
原作8巻のジルグかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ決まって良かったねジルグ!あぁあああああ!かわいい!ジルグ!かわいい!あっああぁああ!
BDBOXも発売決まって嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!劇場版なんて現実じゃない!!!!あ…原作もアニメもよく考えたら…
ジ ル グ は やっぱり死んでる?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:23:43.42 ID:ylb+nd5c0.net
流し見だから違うかもだけど
火機使ってないしロボってやられても爆発しないのね
燃料ないから?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:26:59.18 ID:m29FJhwY0.net
>>819
コレをロボットとして見るから分かりにくくなるんだ
西洋のゴーレムが壊れても爆発しないだろ?
つまり、そういうことさ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:27:02.32 ID:57gEusrn0.net
魔道とういうか、人力、ロボの内装は
魔力流すと自在に動かせるゴム紐みたいなのを束ねて、人口筋肉にて動かしてる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:34:24.30 ID:aR6ydncs0.net
>>821
デルフィング(主役機)以外はこれ
魔力0で動かせるデルフィングは動力炉あるらしい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:40:48.66 ID:Val3YRt+O.net
この魔力って念動力みたいなもんか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:53:12.22 ID:ylb+nd5c0.net
よくわかった
ガンダムとかはロボの肩や腹ビームサーベルで貫かれて
他の部位に引火→大破してパイロット死亡とかよく見るけど
これは直接コクピットのパイロット剣で刺さなきゃ人死なないんだな
逆にコクピットばっか狙う奴は外道みたいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:54:47.16 ID:Val3YRt+O.net
適当に潰したら圧死

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:56:30.93 ID:EbuZBnrh0.net
>>819
そうだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:58:02.28 ID:wr2uwoi+0.net
>逆にコクピットばっか狙う奴は外道みたいな
「野獣になりましょう…」とか言ってたから
特に騎士道みたいなものがあるとも思えないけどな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:58:36.93 ID:BaKrfaDi0.net
>>824
コクピットを狙うのが基本戦術です。
なのでパイロットは圧死して見るも無残な死骸を晒すことになるので、死亡して死体を回収できても
遺族には見せないことになってる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:00:04.50 ID:DA4mQfGa0.net
おおお面白いー
この重量感のあるロボ描写がたまらん
めっちゃ作画もいいし

>>819
そもそも爆発して跡形もなくなる方がおかしいから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:02:48.33 ID:LD90XiJi0.net
半径何bに居ろって卑屈がキライなやつの言うことか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:09:04.37 ID:ylb+nd5c0.net
>>828 じゃあキャラの死亡シーンってモニターがバチバチして
カッコイイセリフ言ってドカーンじゃなくて
毎回コクピットガンガンへこまされてキャラがベチャッってなって死ぬの?
地味なのに生々しい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:15:18.16 ID:wr2uwoi+0.net
>>829
他のアニメは膨大なエネルギーを使っているので爆発
ブレイクは膨大なエネルギーを使っていないから爆発もしないで良いじゃない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:16:08.22 ID:EbuZBnrh0.net
>>831
トゥットゥルー将軍とか見物

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:16:57.22 ID:h2Z+rfYL0.net
>>831
基本そう
美人だろうがおっさんだろうが若かろうがそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:18:25.33 ID:UG39IgPb0.net
>>824
胴体をプレスガンで打つなり剣で叩くなりしたら即圧死です
むしろ狙いやすい胴体を狙わないで戦うのが難しいですから
その難しい事をやろうとして死にかけるのが来週の主人公ですw
>>831
プレスガンで打たれたりして血が飛び散っているの見えなかったの?
まだ機会はあると思うから念入りに見て欲しい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:24:01.59 ID:DA4mQfGa0.net
>>832
いくら膨大なエネルギー使ってようが引火するものがなければ燃えないよ
冷却用の水蒸気爆発という線もあるけど

アニメだと分かりやすいし、残骸描くのが面倒だから、やられたら爆発させて画面から消す、というのが定番してるだけ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:26:30.64 ID:wr2uwoi+0.net
主人公が搭乗するデルフィング(目の部分がカメラ)以外はモニターがない

原作では説明されているのかもだけど…
半円球に外が映し出されるが、どういう原理なのかは謎w

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:29:18.46 ID:wr2uwoi+0.net
>>836
他アニメではミサイルやらレーザー(光線・熱線)やらで引火するでしょ
この作品はそんな武器が有りませんから

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:34:49.88 ID:N7MNTlsH0.net
>>838
君馬鹿で負けず嫌いだね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:47:34.86 ID:wr2uwoi+0.net
>>839
奴は何を想定して言っているかなんだよ
現代のジェット戦闘機かそれとも現代の戦車か

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:49:47.72 ID:wr2uwoi+0.net
仮面ライダーの怪人が爆発するのは確かに可笑しいさw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:57:45.90 ID:h2Z+rfYL0.net
>>837
光ファイバー的な原理で乱反射によって外の光景を写していると設定にあった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 02:09:18.22 ID:6ujU9xWT0.net
ライガットが逃げた先で交戦中に急に大剣持ってたのはコメディ将軍の武器拾ったから?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 02:13:09.89 ID:HcA1+oWy0.net
>>749
と言うか、もし王族処刑の極秘条件をゼスが知っても
今回登場したアニキ書記長にうとまれてるっぽいって描写で
結局どうにもならなそうってのが伝わってるといいなあとは思った
原作でもこの兄弟の本音って、特にアニキの方がいまいち良く解らないとこなんだがな
頼朝・義経がモデルって言っても、話によってはいい頼朝もいれば悪い頼朝もいるからなあ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 02:50:51.95 ID:xeS5NVgz0.net
私財のほぼ全てを孤児院の為に使ってるという設定がなければトゥル将軍は本格的な無能だからなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 03:38:14.21 ID:qDScs2ak0.net
TV版とかやってないでさっさと続きやれや
流石にストックあるやろ
もしくは劇場版からのネタバレはよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 03:59:35.25 ID:O0SLXydp0.net
ゴゥレムは爆発しないけどデルが炉心暴走したら大爆発するかもね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 05:25:08.67 ID:JBxs+qH00.net
トゥルさんはプレスガンでるまでというか近接戦闘は強かったんじゃなかったけ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:11:05.71 ID:YoO41tMZO.net
「ゴゥレム乗りの遺体は遺族には見せられない」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:17:58.12 ID:ullNKSp90.net
ブレイドage

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:29:28.42 ID:UG39IgPb0.net
>>844
まぁ、ゼス様が降伏条件を知ったところでゼス様に何が出来るんですかね?って話なんだけど
>>848
あの歳であの大剣を持てるぐらいだからねぇ
チャンバラ時代は強かったんだろうなぁって思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:53:12.39 ID:mV5Pnb6e0.net
全部見てきたけど主人公クソスギワロタw
こんなんにレンタル代払った俺バカすぎ
ただ、クレオちゃんのオッパイとシギュンちゃんの半裸は最高でした

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:05:53.21 ID:YoO41tMZO.net
デルフィングの爆走ぶりはガングレイヴのEDを思い出す

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:09:49.78 ID:BaKrfaDi0.net
>>852
ナルヴィの良さが分からないとは・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:12:45.37 ID:c3xn4mxo0.net
あの将軍なんなの
味方の足引っ張りすぎ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:53:05.80 ID:ptT6P2AM0.net
>>843
イエス

>>855
魔力の高さと腕っぷしで将軍まで登り詰めたっぽいから
察してあげて

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 09:20:22.92 ID:kckEvhST0.net
剣壊せ、て題?

the broken blade 壊れた剣のつもりで中学レベル英語もできない
DQNが描いた漫画なの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 09:29:20.75 ID:Cs3VuR4b0.net
きもいのきた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 09:50:47.91 ID:b+5xIR9A0.net
>>816
そうなんだ?
見てみようかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:00:39.86 ID:N7MNTlsH0.net
>>859
最終話でちょろっと動くだけだぞw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:01:21.63 ID:sPNcc2j60.net
>>859
タケミカヅチのモニタパネルに漢字表記あるかってくらいだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:22:06.40 ID:b+5xIR9A0.net
>>861
>>861
そうなんですかぁ
何かほとんどラッパ?の話っぽいし、やめとこ
orz

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:43:44.74 ID:PBKVDvXl0.net
ソラノオトはあれはあれで面白いよ、密造酒の話とか。スレチだけど。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:53:49.27 ID:YoO41tMZO.net
ほとんどの話が映像特典OVAみたいだった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 11:26:42.54 ID:Um7crRW30.net
おしっこ我慢する話しか覚えてねえ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:11:13.16 ID:m29FJhwY0.net
>>865
シドニアと混じってない?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:22:20.13 ID:YoO41tMZO.net
いや一話丸々おしっこ我慢する話有ったぞ
大体あれがなんでシドニアと混ざるんだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:26:32.24 ID:m29FJhwY0.net
>>867
あったっけ?
どこ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:40:50.34 ID:AxX18zRNO.net
>>868
解ったら教えてくれ
それまで柱待機している

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:45:29.26 ID:N7MNTlsH0.net
>>868
8話丸々我慢してただろw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 13:29:40.55 ID:Te2JgqHM0.net
3話見たけどアテネスのクリシュナ侵攻に対する理由ムチャクチャだな
オーランドのアッサム攻略に加担したからお前も同罪な、はオーランドに対しても同時攻撃してるのかな?
クリシュナだけ攻めてるなら大義名分は認められんが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 13:32:48.10 ID:zxfoOPQY0.net
>>871
いきなり強い敵と戦うよりは、まず弱い奴から潰すのは鉄板じゃね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 13:33:04.28 ID:vhXtRw220.net
北朝鮮と南朝鮮が戦争してると思えば大体納得できる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 13:39:23.80 ID:RgktQ4bW0.net
ベトナム戦争知らないの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 14:12:01.78 ID:m29FJhwY0.net
>>871
クリシュナ取んないとオーランドに行けないんだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 14:14:52.21 ID:YoO41tMZO.net
>>861
モニターに漢字表記なんかいくらでも有るもんな
エヴァやトップは当たり前としてアクエリオンやマクロスクォーターもそうだし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 14:54:44.59 ID:kjYyyhWiI.net
>>871
歴史的にはよくある話しなんだけど、不祥事や疑惑を大義にして他国攻めたり圧力掛けたり工作して領土取ったりなんて。
イラク戦争と現在進行中のウクライナのゴタゴタとか今だにやってるし。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 15:04:42.40 ID:jMMQ9PjU0.net
アッサムの奪い合いでアテネスとオーランドはすでにドンパチやったんだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 16:48:09.71 ID:jcFyKRVrO.net
BGMが良くて印象に残るせいか種類が少なく感じる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 17:15:41.55 ID:YoO41tMZO.net
パッパッパー
パラパパパッパー

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 17:55:42.47 ID:wr2uwoi+0.net
>>871
アバンで説明してたじゃん
クリシュナは石英鉱石の埋蔵量は大陸一。アテネスは石英鉱石が2年分しかない
だからクリシュナを落とし石英を奪う必要に迫られている

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:31:25.93 ID:vsIZkh/W0.net
要は、「ヒャッハー、水と食料、それにガソリンをよこせー、さもねぇと汚物は消毒だー」
って事だな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:56:02.97 ID:PzJwte7E0.net
将軍絶対に許さない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:08:17.99 ID:D1kCV5wR0.net
将軍の顔は完全にモブキャラ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:29:12.12 ID:BaKrfaDi0.net
トゥル将軍はあれでまだ54なのが・・・・・・ もう一人のサングラス、バルド将軍(56)のほうが歳上なんだぜ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:30:37.83 ID:HcA1+oWy0.net
>>879
劇伴少ないは劇場版の時から言われてたなあ
確かに印象残りやすい
今回に合わせてせめてもう2曲くらい戦闘用曲欲しかったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:53:51.19 ID:o2HrkkM20.net
いまさら一話を見たけど、おもしろいね
キャストも劇場公開当時の豪華メンバーだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:03:52.92 ID:O8/qmqGP0.net
ツル将軍はあれだけ無能なのに人望ありすぎるのはなんでなんだぜ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:18:30.19 ID:Cs3VuR4b0.net
たまたま今回無能だっただけだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:18:53.46 ID:UG39IgPb0.net
>>888
無能じゃなくて脳筋と呼んであげてくださいw

名門出身のエリートで大剣を担げるほどの魔力の持ち主、バルド将軍に並ぶ功績を上げてきた重鎮
クリシュナ王が民主化政策を行ってからはバルド将軍らと共に国民側について貴族と対立した
私財にて孤児院などを創設したり平民や若者の面倒見も良かった事からバルドより国民の人気が高い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:42:43.64 ID:9R97lCB0O.net
もしかしてエロシーンカットされまくり?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:49:00.98 ID:ullNKSp90.net
ブレイクage

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:16:24.10 ID:beqXDlHw0.net
超クソつまらんから3話の途中で見るのやめた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:56:16.29 ID:IEE5Pnh70.net
ブレブレまとめA

Q.大砲や戦車が無いのはどうして?車とかは無いの?
A.車輪による駆動系兵器はゴゥレムよりも早くに開発されたが、装甲等を積んで上で必要な機動力を得るには磨耗パーツの問題をクリアすること出来なかった。
現在は索敵、情報伝達、物資運搬などに利用されており、2〜4輪車の走行速度は人間の約2.5倍である。
 また、ゴゥレム用プレスガンが事実上の大砲であり対人用プレスガンより60年遅れて開発されたが、上位魔道戦士にしか扱うことが出来ない。
また、ゴゥレム用プレスガンはコストが高く1丁でゴゥレム2台もコストがかかる。
対ゴゥレム、攻城兵器としても有効な兵器である。

Q.何でクリシュナのゴゥレムはアテネスの新型にボロクソにされるの?一々驚きすぎじゃない?
A.新型のゴゥレムであるエルテーミスは軽量級ゴゥレムと呼ばれ、そもそもこの概念が全く無い状態だった。旧式ザクが当たり前の世界にストライクガンダムが突然沸いたようなもんです。
全く新しいタイプのゴゥレムのため、対策が全く取れず情報収集・分析も進まず、また相性の悪さから手も足も出せない状態です。

Q.何で王都まで侵入を許しているの?何で誰も迎撃しないわけ?
A.まず、エルテーミスが従来のゴゥレムでは困難な地形を突破して強行したため、守りの薄いところを狙われたという事。
次に国王であるホズルが降伏・抗戦をはっきりと決めておらず(内心は降伏で決まっている)、とりあえず本隊を王都に呼び戻すだけに留まっている事。
王都防衛を任されているバルド将軍が慎重になり迎撃しなかったことから、王都まで侵入されたということになる。

Q.戦争らしさが無いんだけど?
A.戦争する気の無い奴等がシャシャり出ている段階ですからw

Q.このエルテーミスってどのくらい強いの?
コスト面で言えば、跳躍補正装置と呼ばれる部分が簡易的なプレスガンであり、これが両肩に付いている
つまり、跳躍と基本装備で計3つプレスガンを装備していることになるので最低でもゴゥレム7台のコストの相当する。
また、他にも跳躍を補正・制御する装置も付いており、高価な石英が使用されていることからそれ以上のコストがかかっていると思われる。
野戦においてはファブニルに全く勝ち目は無い。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:18:42.20 ID:F+pW7Ofm0.net
プレスガンって柔らかい石英を使って、ばね仕掛け見たく弾丸を射出してるんだよね?
火薬がない世界なのかな?
爆発がないから銃声が超静かなサブレッサー状態だけど、地味っちゃ地味だよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:53:09.42 ID:NXMkiidS0.net
映画版6章のボルキュスがハンドガンをライガットに撃ちまくってた場面、あれはわざと全弾外していたのか未だに疑問

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:56:33.78 ID:o+jEGn270.net
>>895
細長い石英を魔力を使って打ち出している空気銃です。
火薬はおろか、金属というものが少なくとも現人類が知る限り存在しない世界ですね
自然や緑も少なく、大陸のほとんどが荒野と岩地なのも特徴

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 04:45:20.13 ID:NdcKjKk/0.net
いいところで3話終わりやがって

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 07:21:03.30 ID:F+pW7Ofm0.net
>>897
金属も現行人類は存在すら知らないのか。
じゃあ、ロボットの装甲も金属以外。
たしかになんかロボット、凹むよりも割れてたね。

ガンダムとアムロ連れて行ったら無双出来そう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 07:26:27.38 ID:IEE5Pnh70.net
パトレイパーでも無双出来るよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 07:31:02.01 ID:F+pW7Ofm0.net
>>900
パトレイバーで出来るかな?
けっこうジャンプ力はあったから、体格で負けると厳しいかと思ったんだけど、
あ、でもリボルバーが当たれば一撃必殺か。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 07:53:11.37 ID:beNEr3g10.net
リボルバーじゃすぐ弾切れしちゃうぞ
太田さん2号機に大型剣持たせれば無双できるかも

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:10:48.14 ID:yYoKRbPmO.net
>>901
サイズはほとんど同じくらい
そりゃ火器に制限有る警察用レイバーならすぐ弾切れとかするだろうけど
それでも距離取って銃撃ったら勝ち
軍用レイバーなら尚更余裕
って言うか第二次大戦の兵器でも勝てるから
戦車には装甲も火力も敵わないし飛行機に爆弾落とされたら対応出来ずに負けるし機銃でも危ない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 09:02:28.30 ID:XMuDIF3x0.net
>>894
クリアすること出来なかった。
ゴゥレム7台のコストの相当する。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 09:52:57.85 ID:S5mEDksU0.net
>>903
12.7mmの大型機関銃なら一方的に虐殺出来そうだよなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:44:46.34 ID:sBB+BqGC0.net
>>894
エルテーミスは搭乗者の魔力にも依存しているのでは?
新米兵士が選ばれていることから、魔力能力が低い者は乗れないと感じたな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:53:15.35 ID:gI+VIlIG0.net
画像検索してたらフタナリシギュンさまがクレオ犯してるの見つけたんだけど
やっぱりアニメではカットされてる?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 12:26:21.15 ID:yYoKRbPmO.net
「ゴゥレムが放屁をする感じで、こう…」
「あっエルテーミスが飛んだ」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 12:27:02.91 ID:S5mEDksU0.net
>>907
ネタバレすんなよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 12:51:27.51 ID:oehqww2pO.net
BS11で見ているけど、ブレブレだけ画面上下左右外側に向かって薄暗く感じるんだけど、そういう作りなの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:56:35.52 ID:8dHeTjq30.net
シギュンの薄い本ないんけ?
ナルヴィでも可

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 16:27:40.53 ID:1jG4Gz/u0.net
これいつまで経ってもヒロインっぽいキャラが出てこないんだけど
まさかあの人妻がヒロインなの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 16:52:16.59 ID:fCXZkngk0.net
>>912
一応そうかなあ、あと花澤さんがやってる子とか
褐色肌のナルヴィって子も見ようによっては
割とチラッチラッと登場してくる女性キャラにこれが好きだって
自分好み見つける作品だと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:06:01.80 ID:FH3R2eE90.net
一番良く出てきてる敵のババァがヒロインじゃないの?
二回も主人公と戦ってるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:11:52.10 ID:ie0TmFQ30.net
んな事言ったって来週死ぬしそのババァ
つかババァじゃなくて10代だけどな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:19:56.78 ID:FH3R2eE90.net
あのババァ10代なのかよ…
妙にスタミナある子と全然違うじゃん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:23:22.75 ID:ie0TmFQ30.net
その子でもアレでまだ12だから
マジでアテネスはどうなってんだろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:25:00.30 ID:DXjoW7V70.net
あの子の母親もまだ27歳だしな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:35:41.18 ID:wxefYNqo0.net
来週は的外れなコメでアンチでいっぱいになりそう
ムネアツ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:36:49.12 ID:FH3R2eE90.net
女キャラな総じて+5歳くらいの補正掛けて見た方が良いのか
まぁ不自然にロリキャラ入れられるより全然いいな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:39:22.58 ID:O4d+VuC40.net
真ヒロインはお父さん思いのツンデレ天才メガネっ子だから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:43:31.45 ID:nVbZ1Vpt0.net
そいつエアリスだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:22:03.22 ID:yYoKRbPmO.net
>>916
貴重なティーン女子枠リィさん18歳を宜しく!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:42:17.07 ID:IEE5Pnh70.net
>>921
それだけ聞くとテンプレ系ヒロインなんだよなぁ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:46:40.77 ID:IEE5Pnh70.net
>>904
スマン、読み直したら酷かった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:47:38.89 ID:GLtWRZToO.net
>>925
死ね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:30:55.05 ID:F+pW7Ofm0.net
花澤香菜のキャラ 十二歳かよ
十二歳であのおっぱいとは 異世界 恐るべし。
土地は荒れ気味で食糧事情とか悪そうなのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:33:58.31 ID:GLtWRZToO.net
エロ同人誌増えるといいな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:48:32.93 ID:6I9hXe7y0.net
ヒロインってバルド将軍じゃないの?♂的な意味で
もしくは「ブレイクブレイドか・・・腐ッ」って言ってた色黒ポニテ?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:52:44.53 ID:S5mEDksU0.net
>>929
まだ出てない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:06:55.72 ID:o+jEGn270.net
>>929
ガチでライガットが首ったけになるヒロイン♂がこの後出てくるから期待して待ってろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:16:14.70 ID:F+pW7Ofm0.net
公式サイトのキャラ相関図で シギュン王妃からライガットに ハートマーク付き→がついてなかったっけ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:25:45.48 ID:sBB+BqGC0.net
公式の相関図はこれ
http://breakblade.jp/character/img/pct_01.png

>>9の相関図はお戯れ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:30:58.35 ID:voJoewXe0.net
この相関図はイオのハーレム度を甘く見ているな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:35:39.53 ID:7vFJda3p0.net
ブレイドage

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:02:35.29 ID:gpnYh7QjO.net
>>927
アテネスは先進国

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:31:53.97 ID:fCXZkngk0.net
>>933
クレオのゼス→ハートもダウトすぎるよな
尊敬はしてるんだろうが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:35:10.87 ID:Z9HUYL7/0.net
そのハートも石英でできている(意味不明

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:52:18.94 ID:S+4bnSoU0.net
【次回予告】

リィ「ひいい、近寄らないで、いやあ!!蛮族(=ライガット)におかされるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!ゼス様、クレオ、リィは釘打ち機でこめかみブチ抜いて先に逝きます」

お楽しみに♪

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:12:08.98 ID:G5GuSwxv0.net
ウチクダケー ウチクダケー
カナタヘー ダッシュ!!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:05:14.27 ID:c0PmKnSEO.net
この世界馬とかいないんか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:06:27.41 ID:V3aHAFqJ0.net
いないんでない?
少なくても原作出てきてないし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:42:19.45 ID:kBGo45GX0.net
これなかなか面白いね
ゼス様がイケメン過ぎて大変

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:17:14.98 ID:j1n7EAEB0.net
来週には退場するがな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:56:34.98 ID:cmaaVV9S0.net
>>941
「この世界馬鹿しかいないの?」に見えた

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:00:32.38 ID:WUMSvv8CO.net
>>940
ラストに爆走するデルフィングのカット入れたら面白かったのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:36:58.99 ID:LYnZ4ogs0.net
劇場版見ました
ホモ
レズ
ロリコン
全て含んだ良いアニメですね
最後はなんで1機だけで突入して迎撃も1機だけでタイマンなんですか
しかも超電磁ヨーヨーとか
コンバトラーVへのオマージュですか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:47:00.67 ID:/q7+5zOK0.net
基本FSSだね
ロボットもモーターヘッドだし
永野の系統っていないんで珍しいっちゃ珍しいかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:01:04.19 ID:kqTOyNIn0.net
>>947
そこまで観てラストに思うとこあるなら
次は原作読むといいよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:02:25.69 ID:8jGmxak90.net
原作を読んで絶句するんですね、わかります

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:05:19.29 ID:ypLetfS40.net
やったぞー!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:38:14.84 ID:WUMSvv8CO.net
>>948
ゴゥレムが永野っぽいってのが全然解らん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:42:14.11 ID:45B6iNll0.net
>>951
次スレよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:41:53.93 ID:voVCXjy20.net
立たないなら立てようかい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:45:56.69 ID:V3aHAFqJ0.net
原作の漫画読んで「ブレイクブレイドつまんねー」と言われたらそりゃしょうがない
好みは人それぞれだ
しかしだな
アニメ観て「ブレイクブレイドつまんねー」と言われるのは納得遺憾のよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:51:33.39 ID:hrFkAzBq0.net
ここアニメ板なんで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:59:32.07 ID:45B6iNll0.net
>>954
よろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:16:03.71 ID:voVCXjy20.net
それでは立ててくる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:20:32.05 ID:voVCXjy20.net
次スレ
ブレイクブレイド 第四形態
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398395808/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:23:39.84 ID:WUMSvv8CO.net
>>959
能力者乙

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:28:16.14 ID:cCor/Kl0O.net
>>959
お前は…乙だ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:32:35.66 ID:V3aHAFqJ0.net
>>959

とうとうスレタイが槍を持ち始めたな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:56:33.43 ID:W3xFDdxs0.net
>>959乙&あげ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:08:25.21 ID:pmpicmvT0.net
絵も綺麗で物語の展開やキャラクターの関係がなかなか面白い。
歌はちょっと酷い気がするがw
続きがめっちゃ気になるわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:02:56.22 ID:U+ovMHBR0.net
これいつまで劇場版のやつそのままでやるの?
あと3話分ぐらいでおわるのか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:08:20.84 ID:hrFkAzBq0.net
んなわけないじゃんまだまだ引き伸ばすよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:19:49.16 ID:U+ovMHBR0.net
そうなんだ。劇場版見てないから木になるんだよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:23:36.24 ID:Y8qfwt9L0.net
数分のジルグ無双を新たに追加するだけで後は全部劇場版ソースでそ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:24:45.14 ID:kqTOyNIn0.net
>>967
しばらくは劇場版のままで楽しめると思うよ
主人公機が活躍する程、手描きほんと頑張ったなってシーン出て来るし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:28:35.08 ID:nmuStmtg0.net
>>968
じゃああのカミーユ一歩手前エンドのままなのかよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:33:22.69 ID:3jxc0FVu0.net
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  >>959乙が間に合ってよかった
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \  私の後ろにさがれ!
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:15:42.31 ID:s4tp7jHg0.net
ダンがネタになってるけど、原作だと阿部さんとは似てないよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:29:51.44 ID:mF1e6ac00.net
展開が遅いのがつまらない原因だろうな。
ファーストガンダム第一話を3〜4話かけてやってるような感じ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:40:46.69 ID:8mdWP42D0.net
>>968
あれが数分でも追加があれば、今回の再編集の意味はある

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:48:30.28 ID:3jxc0FVu0.net
3章4章の止め絵をどうにかするべきだと思うが…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:03:21.41 ID:8mdWP42D0.net
3章は、まだ気にならなかったが…
どれを取るかとと言われれば、どうしても個人的には
メガネっこの単機ヒットエンドランだな
あれが隔靴掻痒なのは否めない
期待してはいけないと思いつつ煩悩が湧く

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:03:38.76 ID:cMEsZ9IG0.net
>>972
やらないか?はダンよりホルズの方が似合うと思う
>>975
むしろカットされるんじゃない?この調子だと

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:09:50.30 ID:j1n7EAEB0.net
俺はこのアニメ好きだぞ
ところどころ「おおっ!」と思うようなアニメーションがあればいい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:19:32.05 ID:8mdWP42D0.net
ブラピのトロイを彷彿する

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:48:17.62 ID:RovkTuxM0.net
OPウンコウンコ言われてるけどスタッフの耳には届いてるの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:50:42.50 ID:zqCxcK/X0.net
なんか古臭いよね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:18:36.09 ID:V3aHAFqJ0.net
局長は作詞と作曲した人の趣味か?
歌手のほうは…これ歌えって言われただけだろうしな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:34:24.14 ID:m0G/Nazs0.net
これ劇場版当時は人気あったの??

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:41:55.16 ID:V3aHAFqJ0.net
当然 

なんせ見に行く客のほとんどは原作ファンだし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:46:27.84 ID:hrFkAzBq0.net
そういうことじゃないだろw
赤字だよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:48:14.93 ID:a8++Y/710.net
>>983
キャスト見ると当時の人気声優をそろえました
って感じはするよね。

今見ると、すでにちょっと懐かしい感じすらするけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:48:20.13 ID:m0G/Nazs0.net
原作は売れてたのか?
どういう勝算があってこんなマイナー作品が映画化されたのかわからん

テレビじゃなくて、いきなり劇場って

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:51:32.52 ID:cMEsZ9IG0.net
>>985
黒字だよ
ただ、原作ファンからも劇場版→原作の人からもボロクソ叩かれた

思い出してみなよ
このスレで劇場版を褒めている人がいたかい?

>>987
出版社のソフトバンクの都合です

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:52:45.56 ID:a8++Y/710.net
>>988
ということは原作ははるかに面白い?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:53:32.09 ID:m0G/Nazs0.net
>>988
どこが叩かれる要因なの?
作画もいい テンポもいいじゃん いまのところ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:54:01.14 ID:3jxc0FVu0.net
はるかにグダグダが正解

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:55:15.92 ID:EMlB/gmo0.net
5章からがダメでな
アニメだと9話以降か
あまりにあれなんでスペルタ部隊戦が新規なんだろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:57:32.92 ID:m0G/Nazs0.net
りぃって女、けっこう可愛いかと思ったが
残酷なのな 割と敵に容赦ない
平気で殺してる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:03:54.69 ID:W3xFDdxs0.net
>>993
嬉しそうにプレスガンの銃身で衛兵をプチプチ潰してるからな、埋め

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:04:20.13 ID:d5TFl3Kv0.net
劇場公開後数年たって再アニメ化始動って話が出たときは
                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ

っと思ったもんだ
とうとう原作基準のTVアニメかと期待して(遠い目)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:04:28.45 ID:PSvCzEVl0.net
戦争中だからね
しかたないね

戦時だからこその教育方針やその影響もあるみたいだし
その辺は次回で少し触れられるはず

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:15:00.10 ID:bb4Y7i7+0.net
10割→5章以降がクソ。よ、擁護出来ない。
7割程度→キャラデザがクソ。何だよ、この顎は。
3割程度→3章以降がクソ。ツマンネ改変すんな。止め絵やめろ。
3割程度→声優がクソ。演技合ってネェ・・・声豚ホイホイじゃねぇか
1割程度→OP映像がクソ。ゼス推しうぜぇ。
作画は良かった(´・ω・`)

こんな感じじゃないかな
とりあえず共通認識としては、5章以降がクソ、作画は頑張ったってところだと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:20:23.18 ID:56BYyBA90.net
アニメの締め方のが好きだよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:55:30.89 ID:bb4Y7i7+0.net
埋めるぞージルグ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:01:50.77 ID:6Yt7cK9n0.net
999

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:02:25.90 ID:6Yt7cK9n0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200