2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレイクブレイド 第三形態

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:48:46.67 ID:S4Wrim/t0.net
壊れた刃が再び動き出す!平成22年(2010年)公開の劇場版・全6章をTV放送用に再構成!
OP,ED主題歌は一新、劇場版で描かれなかった「ジルグvsスペルタ部隊」が初映像化!
外伝OVA企画も進行中!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は 削除依頼板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・基本的にsage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代わりを指名。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報―平成26年4月より放映開始
東京MXテレビ (MX)   毎週日曜日 23:00〜 4月6日〜
サンテレビ (SUN)    毎週日曜日 25:30〜 4月6日〜
日本BS放送 (BS11)   毎週火曜日 24:30〜 4月8日〜
アニメシアターX (AT-X) 毎週月曜日 20:30〜 4月7日〜
               毎週(水) 08:30〜、毎週(金) 26:30〜、毎週(日)12:30〜
バンダイチャンネル   .毎週日曜日 12:00更新 4月20日〜
PlayStation Store    4月6日よりTV初回放送と同時にデジタル配信

◆関連URL
アニメ公式サイト:http://breakblade.jp/
アニメ公式ブログ:http://brebre.b-ch.com/blog/brebre/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/breakblade
原作公式サイト:http://comic-meteor.jp/breakblade/

◆前スレ
ブレイクブレイド 第二形態
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396191457/

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:45:37.96 ID:L93FtVdt0.net
>>401
年齢の割にガキみたいな行動をするのはクレオ以外のほぼ全員がそうだろ?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:55:04.84 ID:BIcEWlHf0.net
>>402
え?全員?
ライガットとジルグぐらいだろw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:37:33.83 ID:2NTLhaZH0.net
>>385
石英製のヒートシンクw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:04:10.18 ID:aSBgEyFs0.net
自由電子を持ち、熱の電動に優れた石英があれば・・・
勿論展延性に優れ、可視光もよく反射する。

ってこれ完全に金属だな。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:16:18.57 ID:nAdpPE51O.net
実際アニメ版のシギュンは作っちゃうからなあ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:39:36.37 ID:UT6+gR1L0.net
いやアレはおかしいよ絶対おかしいよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:51:33.31 ID:1+ks9XF/0.net
何かの代わりに何かが発達してる世界観のアニメは面白いよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:02:52.75 ID:Tzh2eex40.net
>>405
あの世界って金属取れないの?
まあ石英で何でも出来るみたいだから必要ないんだろうけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:06:12.36 ID:L93FtVdt0.net
>>409
金属が存在しない世界。 推定1000年以上前のデルフィングが日本語・英語が使用されていることから
魔力のない人間が滅んだ後の地球っぽい。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:22:31.71 ID:FLtQhLYy0.net
>>410
なんかその言い方だと魔力持ちがテラフォーマーズのゴキに思えるからやめろw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:44:09.96 ID:7l8Tkdw30.net
魔力って加算できるんだろうか
できるなら二人乗り機体とか出てきてもいいよね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:46:21.01 ID:nAdpPE51O.net
ゴゥレムの扱いは複雑でデリケートだからそういうのには向かない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:53:10.69 ID:0xzQLtrq0.net
自転車を竹馬に乗りながら漕いでいるようなもんだしな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:53:27.45 ID:K6HB8QbI0.net
>>410
石油(化石燃料)が存在しない世界だろ
地球その物が金属なんだからさw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:56:44.77 ID:K6HB8QbI0.net
>>409
石英の弾だから射程距離も短いし威力もないw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:57:06.19 ID:nAdpPE51O.net
>>415
そりゃ金属自体は存在するだろうけど
精製技術も無いし認識もされてないんだから資源としての金属は事実上存在してないと言って良い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:58:23.85 ID:K6HB8QbI0.net
>>417
はぁ?金属も出てくるけどなw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:00:34.68 ID:Tzh2eex40.net
金属が取れるんならデルフィングは金属で作るだろうから
金属取れないんだろうな

古代に何かあって金属が石英に変わっていったとかなら
もともとは金属で出来ていた可能性もあるが

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:02:16.28 ID:K6HB8QbI0.net
>>419
ゴーレムは石英をコントロールする能力で動かしているんだよ
そこんとこ分かっていないのかw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:04:22.25 ID:nAdpPE51O.net
>>418
出て来たっけ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:06:33.10 ID:ymqPxo9R0.net
魔力使える奴らが侵略者で魔力使えない古代人が対侵略者用に作ったやつなのかな?
あくまで推測だが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:07:48.41 ID:nAdpPE51O.net
>>422
何回も言われてるけどそれは違う
デルフィングは魔力人類の事を知らない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:11:19.70 ID:L93FtVdt0.net
>>419
インナーフレームは金属(何らかの合金)製っぽいよ。
現在の文明では解析すら不可能な技術と素材らしいし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:17:45.91 ID:nAdpPE51O.net
>>424
いや多分それは駆動系の原理が解らないだけでフレームが金属って事は無いと思う
ある程度は金属の事を知ってるらしいシギュンも金属で出来てるとは言ってないし
突貫で作ったように見えるって表現にも合わない
磨耗を恐れて布をカマしたりもしないと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:20:27.09 ID:K6HB8QbI0.net
>>424
違うよ
古代人の作ったゴーレムの外部は鉄で出来ており腐食して朽ち果てていた
それなのに何故かインナーフレームは金属ではなく石英で出来ている
その石英の生成方法が分からないと説明されていたけどね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:25:09.05 ID:VPTuJaLF0.net
主人公けっこうクズだぞ
正義感が強い熱血だけど敵を助けて味方を死なす
私情にまかせて行動して味方を死なす

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:27:50.87 ID:UT6+gR1L0.net
いいとこだってあるだろ!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:34:56.26 ID:7l8Tkdw30.net
>>427
不殺型主人公にはよくあることじゃないか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:35:35.08 ID:nAdpPE51O.net
ちゃんと反省するしな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:40:46.09 ID:0xzQLtrq0.net
>>427
クズクズうるせえ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:42:43.65 ID:K6HB8QbI0.net
反省するが直ぐに破るけど、それって反省してないよね
何故こんな主人公にしたのか理解に苦しむんだが…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:43:42.06 ID:BIcEWlHf0.net
戦争はイケナイことです!止めてください!って言いながら大量破壊兵器染みたことをやらかしている某主人公らよりマシだろw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:51:03.51 ID:K6HB8QbI0.net
主人公に魔力が無いと蔑まれたからといって、ここまで駄目人間にすることも無いのに…
>>433
主人公の後先考えないガキみたいな行動によって大量に死人が出るから同じじゃね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:55:50.42 ID:0xzQLtrq0.net
完全無欠の英雄がお好みならこの作品向かないだろ
中学生かよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:57:34.61 ID:K6HB8QbI0.net
英雄という言葉に欺されるなw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:58:52.95 ID:L93FtVdt0.net
完全無欠の英雄ってジルグのこと?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:00:04.41 ID:BIcEWlHf0.net
>>434
原作でも劇場版でもライガットのせいで大量の死人は出てなくね?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:05:59.03 ID:rFod1cU4O.net
こいつの言ってる事適当だからな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:07:57.20 ID:Pdo/foFI0.net
劇場版と同じなら王都での戦死者はライガットのせいだよ
帰還命令を無視して自分の生まれ故郷に向かったからね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:09:12.52 ID:b1/E/VT80.net
2話みた
あのシグ尻があれば我が軍は百年は戦える

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:13:27.84 ID:tKP1tHhh0.net
>>440
それで良いなら救出に向かったバルドもナルヴィも悪い事になるな
帰還命令無視するわ、王都防衛放棄するわ
そもそも、民間人の避難を徹底していなかったホズルも悪いな

あー、みんな悪いってことか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:17:12.57 ID:PsqdXNSB0.net
>>440
こいつゼスじゃね?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:24:45.71 ID:Pdo/foFI0.net
>>442
地方の村は無理だったが、王都の民間人避難は徹底されていた
ライガットの救出に向かったナルヴィも被害者だよ
撤退命令を無視したライガットが悪いと誰でも気付くだろう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:45:22.30 ID:4aT7Jl4S0.net
で、撤退して弟助けに行かなかったら行かなかったでたぶんこいつは薄情者とかいうんだろうな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:06:49.59 ID:tIey4xxQ0.net
ただのキャラアンチか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:07:49.41 ID:tKP1tHhh0.net
凄いな、虐殺された民間人はスルーで助けに行ったライガットだけを叩くのか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:23:23.97 ID:upSIXTHa0.net
でも実際クズだよねw
自分のせいで味方が危機に陥ってるときでもちょっと煽られただけで味方同士の喧嘩
手前のことは棚に上げて
「仲間が戦っているときに・・・おまえはガキか」って言ったものの
「じゃあお前は今何をしてる?w」って返されて「ぐっ・・・」とかwwwww

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:57:59.48 ID:GCIjzlucO.net
(厨坊は寝ろよ、明日も学校だろ)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 02:41:16.65 ID:QABqCrBk0.net
まぁ劇場版のライガットはそういうふうに思われても仕方がない気はする、特に5章
ただ原作だと全然違うから知らないで言ってるんだったとしたら草生える
読んでて言ってるならただのアホ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 03:56:12.21 ID:HfiQF3NZ0.net
>>416
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工あの砲弾石英なのかよ
ああ火薬砲が無いからライフリングも無い設定なんだねそれじゃあ射程も精度もカスだねって
そこまでは1話2話見て分かったけどさ
弾まで石英だとは思わなかった

1話の「クソッ届かない」の演出が過剰じゃないかと思ったけどあれで正しい演出だったんだな
そりゃ飛ばねーよ
回転すらかかってない石英の杭なんてww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 03:59:09.75 ID:HfiQF3NZ0.net
「魔力と石英ですごい兵器が作られている世界」じゃなくて
「魔力と石英のせいで微妙な兵器がスタンダードになってしまった世界」なんだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 04:04:32.64 ID:1rL/PGd80.net
魔力のせいで特定の技術だけ急伸したけど
その他はかなり遅れてるって感じなのか
ライフリングも火薬も無さそうな雰囲気

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 04:48:38.66 ID:f0FiZAF10.net
王城の部屋に窓が無い

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 05:45:21.74 ID:n6dPb1Cg0.net
ブレイドage

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 06:03:29.11 ID:HfiQF3NZ0.net
火薬にしたって原料があれば作れるってもんじゃないらしいな
外国の番組で、原料を揃えてレシピ通りハカリで計量して
手作業で黒色火薬を調合しようとしてたけど結局うまくいかなかった
工場で精製された原料を使ったのに・・・

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 06:48:12.18 ID:qdF5ei2+0.net
石器時代的だな
魔力があるせいで他は発達してないのか
よくあるMMORPGと思えばいい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 06:50:43.60 ID:rFod1cU4O.net
的って言うか言うなれば超石器文明

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:39:30.47 ID:wMoI8uhh0.net
シギュンって朝鮮人みたいな名前だな。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:54:26.51 ID:NM35UxiQ0.net
アレな人間って恐ろしいまでに互いに似るのな
言うことも、話し方も そしてその つまらなさも
案外 外見もクローンみたいに一緒だったり
タコのように唇を尖らせ、目を大きく見開いた膨れっ面とかさ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:54:49.53 ID:BwAlaHtE0.net
ゴムの代りになる石英はあるんだから
アーチェリーみたいに滑車なんかを利用すれば
飛距離伸ばせる様な気がするが(多少大型化するが)
魔力が高ければOKって感じの世界なのかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:56:20.44 ID:NM35UxiQ0.net
誤爆したスマン

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:07:02.93 ID:Pdo/foFI0.net
>>450
ココはアニメ板だ!既に後悔もとい公開された劇場版アニメで描写されたことを語って居る
新たにTVアニメがスタートしたので劇場版とは違うアニメに仕上がっていることを願っているよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:15:11.71 ID:rFod1cU4O.net
そんなには変わらんだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:25:00.19 ID:GCIjzlucO.net
>>459
荒らし目的で言っているのがバレバレだからな


劇場番は全員がイミフ無能キャラにされてしまったからボロくそ言われてもしゃーない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:48:26.05 ID:+N61yF0a0.net
網でゴーレム絡めとっちゃえばいいのにって
昨日見ながら思った

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 09:27:51.76 ID:IIOBgrc00.net
実際落とし穴とかも有効だと思うけどその手のものはアニメも原作も出てこないんだよなぁ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:07:53.91 ID:oUskE1HM0.net
>>461
巨大化したら使える魔道戦士が限られるだろうに

>>467
偵察部隊に発見されて終わりだろ

>>444
だれがどう考えても要人の身内を保護出来なかったホズルが悪いだろw
ただのキャラアンチであることがバレバレ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:11:45.11 ID:Pdo/foFI0.net
>だれがどう考えても要人の身内を保護出来なかったホズルが悪いだろw
要人の身内って誰のことを言ってるの?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:14:24.86 ID:Pdo/foFI0.net
戦闘中に保護とかw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:15:51.27 ID:50sjFlH00.net
戦闘中にホモとかw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:26:14.18 ID:Pdo/foFI0.net
>>468
>>442で民間人と言うから変なことになる
クレオは民間人じゃなく軍人だろw 名門軍閥の一人娘ってだけ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:39:51.80 ID:BwAlaHtE0.net
>>468
持てないほど大型化する必要ないだろ
攻城戦用に車輪付けてめっちゃでっかいの引っ張って回るのは有りだが
城壁もへこむんじゃなくて砕けてたから門あたりは衝撃には弱いだろうし
それにカタパルトも有効だ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:41:17.17 ID:0oi8Lm3V0.net
(要人の身内ってレガッツのことじゃないのか?)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 10:45:47.36 ID:NM35UxiQ0.net
用心が足りないね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:24:10.76 ID:cn4KViRP0.net
石英って言っているけど、いわゆる水晶ってことでいいの?

なんか劇中だと欠点は有るにせよ、結構万能素材っぽく使われているけど。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:45:14.48 ID:epSRUNTn0.net
現実にいう所の水晶とはまったく違う代物、
魔力に反応して伸縮するものや発光するものなど色んな種類がある。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:16:21.89 ID:Pdo/foFI0.net
劇場版では…
ホズルは魔力を持たないライガットを要人ではなく友人として呼んだ(ライガットを要人扱いはしていない)
ホズルはライガットと会うまで、父が死んだことと兄弟の存在も知らされていなかったのでは?
(父はノー無しを2人も育てて…とライガットがぼやいたが、ホズルに弟のことが伝わっているのか不明)
またライガットから弟の保護要請もされてはいない

敵のボルキュス将軍が出陣したことで全面戦争となり、国民全員を保護することは不可能だろう
ただ分かっているのは、ボルキュス将軍が王都を攻め落しにやって来るということだけだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:22:29.91 ID:NM35UxiQ0.net
ボルキュスV

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:35:48.44 ID:GCIjzlucO.net
>>478
ライガットが軍人になった時点で要人なんですが、原作でも劇場版でも

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:40:10.81 ID:0oi8Lm3V0.net
>>478
知らなかったとかそんなムリヤリしなくても原作通り保護しようとした部隊が敵斥候に全滅させられたでいいじゃねえか
描写されてないだけで(正確には覚えてないから分からないけど)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:03:54.45 ID:Pdo/foFI0.net
>>480
原作は知らないよ。劇場版アニメのみで言っているだけだ
ライガットが軍人になる前、王都を出て故郷に帰ろうとしたとき、ホズルからお礼の金を渡された
そこで故郷の弟に送ってくれとあれば良かったのだが…故郷の村が危ないと知るまで
弟のことは全く頭になかったw 最後にオチとなっているけどね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:18:37.50 ID:HnpcOiCMI.net
>>482
お前ただ難癖つけたいただの荒らしじゃねーか。
てか見て無いか内容忘れてるだろ。
金送れて手渡すあのシーンでそう思ったなら凄まじいポヤヤンだな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:51:37.18 ID:tIey4xxQ0.net
ライガットをどうしてもクズにしたい人がいるようでつね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:55:08.04 ID:hFRLq4/M0.net
次週はようやくブレブレ第一の見所
「来るな!寄るな!!ひいい、犯される!!!この蛮族どもめぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!」→釘打ちk...ハンドプレスガンで自害回
なんだな、むねあつ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:55:33.12 ID:Pdo/foFI0.net
>>483
劇場版を見てないでこんなことレス出来ると思うのか?
TV版は劇場版の再編・新作アニメなんだろ。原作も汚していないし、今度のTV版も汚していないよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:50:35.92 ID:OAhq8SsU0.net
お前らホズルがキレたシーン忘れたのかよ………

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 17:05:11.23 ID:Pdo/foFI0.net
まぁ補足すると、劇場版アニメは第五章あたりから原作も追い付いてきたが
劇場版アニメオリジナルで第五、六章は作ったとのこと、TV版新作は原作に
沿って作るだろう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:20:56.76 ID:GCIjzlucO.net
ID:Pdo/foFI0

素で言ってんのか荒らし目的で言っているのか知らんが出任せ言うの大概にしろよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:26:12.42 ID:Pdo/foFI0.net
>>489
出任せだと
劇場版アニメを見直してこいカス

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:21:37.86 ID:dsWciA380.net
何にせよテレビじゃまだ先の事だし
新規もいるだろうに主役に対してバレ含めであんまりネガんのもどうかな
原作で大批判の嵐だった訳でもなし(今はヘタレゼス弄りが流行り)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 19:22:34.61 ID:tKP1tHhh0.net
ID:Pdo/foFI0がレガッツの事も分からずクレオの名前を出してみたり、原作沿いのアニメになるとかテキトーな事言っていて乾いた笑いしか出ない
>>478>>482を見ても脳内妄想を基準に話しているもんだから、いよいよヤバイ
てか、1から10を説明されないと物事が分からない人なの?
おまけにライガットを叩いて言い分が破綻しているし

弟の事忘れていたとか言っているが、劇場版でもホズルが「ライガットの弟の保護はどうした、命令していたはずだ」って言っているし

素直にうろ覚えだって言えばいいのに

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:33:20.86 ID:upSIXTHa0.net
これって全12話だから劇場版そのまんまなんじゃねえの?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:40:09.08 ID:PsqdXNSB0.net
>>493
すでにいくらかカットされているよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 20:45:14.10 ID:qdF5ei2+0.net
新作と書いてるけど一緒だよね?
マクロスFみたいに大幅改変ならいいけど
見た感じなにも変わらん

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:27:36.83 ID:98hA6Tb70.net
TV版は総集編だから映画見たほうがいいぞ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:33:03.72 ID:Pdo/foFI0.net
>>492
それはこっちの台詞だよ。>>442,447の自分のレスは何ですか。こんなこと言っちゃうしw

敵のボルキュス将軍が出陣したことで全面戦争となり、国民全員を保護することは不可能だろう
ただ分かっているのは、ボルキュス将軍が王都を攻め落しにやって来るということだけだ
>>478で答えましたが何か?

>劇場版でもホズルが「ライガットの弟の保護はどうした、命令していたはずだ」って言っているし
第5章28分前後のことか

戦況報告者
「あの…もう一つあります。ライガット1等重騎士が弟を救出する為に敵地に向かい、同時にミレニル部隊が
デルフォング回収に向かったとのことです」

ホズル「ライガット、いやミレニル部隊の安否は?」報告受け弟には反応していない

報告者「不明です」

ホズル「・・・、(ためを作って) ライガットの弟の保護はどうした?」と体を震わせ怒りを込めていう

報告者「はっ」と姿勢を正す

ホズル「命令した筈だが」と睨む

報告者「も、申し訳ありません」

ホズルはカップを壁に叩きつけ割る

ライガットは弟が故郷に居るから撤退命令を無視して助けに向かったのだが…
ライガットの弟を保護する命令が出されていなくても、怒っているホズルに対し報告者は「申し訳ありません」と答えるしかない
撤退命令を出したバルド将軍は既に王宮に戻っており、報告を立ち聞きしミレニル部隊救出に向かう
これで王都防衛は完全に出遅れた、アニメの流れ的にはこう捉えられるよ。原作を知っていれば違うだろうがね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:56:49.87 ID:4aT7Jl4S0.net
>ライガットの弟を保護する命令が出されていなくても、怒っているホズルに対し報告者は「申し訳ありません」と答えるしかない

お前の理屈だとホズルの方がクズじゃんw
ていうか何を根拠に命令が出てないって決めつけてんだよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:04:52.88 ID:Pdo/foFI0.net
ライガットは弟が故郷に居るから撤退命令を無視して助けに向かったのだが…
ライガットは弟が故郷に居るから撤退命令を無視して助けに向かったのだが…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:06:12.25 ID:Pdo/foFI0.net
敵のボルキュス将軍が出陣したことで全面戦争となり、国民全員を保護することは不可能だろう
敵のボルキュス将軍が出陣したことで全面戦争となり、国民全員を保護することは不可能だろう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:06:51.49 ID:tIey4xxQ0.net
もうNGしておこうぜ
文体からしてガチ頭が悪い子っぽいし

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200