2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレイクブレイド 第三形態

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:48:46.67 ID:S4Wrim/t0.net
壊れた刃が再び動き出す!平成22年(2010年)公開の劇場版・全6章をTV放送用に再構成!
OP,ED主題歌は一新、劇場版で描かれなかった「ジルグvsスペルタ部隊」が初映像化!
外伝OVA企画も進行中!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は 削除依頼板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・基本的にsage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代わりを指名。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報―平成26年4月より放映開始
東京MXテレビ (MX)   毎週日曜日 23:00〜 4月6日〜
サンテレビ (SUN)    毎週日曜日 25:30〜 4月6日〜
日本BS放送 (BS11)   毎週火曜日 24:30〜 4月8日〜
アニメシアターX (AT-X) 毎週月曜日 20:30〜 4月7日〜
               毎週(水) 08:30〜、毎週(金) 26:30〜、毎週(日)12:30〜
バンダイチャンネル   .毎週日曜日 12:00更新 4月20日〜
PlayStation Store    4月6日よりTV初回放送と同時にデジタル配信

◆関連URL
アニメ公式サイト:http://breakblade.jp/
アニメ公式ブログ:http://brebre.b-ch.com/blog/brebre/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/breakblade
原作公式サイト:http://comic-meteor.jp/breakblade/

◆前スレ
ブレイクブレイド 第二形態
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396191457/

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:24:57.17 ID:CMu18zka0.net
ダイミダラーこそ昔ロボットアニメを愛したおっさんにドストライクする作品だろ

この作品とはベクトル違うから別種のロボットアニメとして全然違う楽しみ方ができる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:30:00.90 ID:P8GvbhmX0.net
>>354
みたよ、といってもスマホ片手に流し見だけど
戦闘はOPの歌に助けられてる印象しかなかった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:33:45.78 ID:CLdiRb300.net
>>353
劇場版1巻レンタルしてきたほうが早いだろうけど、20日まで待てば番茶で1話は無料視聴できるんじゃね

・バンダイチャンネル
 2014年4月20日(日)正午12:00 配信スタート (毎週日曜正午12:00更新)
 ※第1話は誰でも無料でご視聴頂けます。
 http://www.b-ch.com/

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:37:11.87 ID:zdAouCnj0.net
>>357
サンクス
4日なら待てる!

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 07:18:35.89 ID:BIcEWlHf0.net
>>355
こいつ、おっぱいを楽しんでいるな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 08:15:02.35 ID:KheIHeSv0.net
ダイミダラーはそのうち淫欲特急ゼツリンオーみたいになるんだろうか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 08:22:34.19 ID:nAdpPE51O.net
パッパッパー
パラパパパッパー

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 08:32:53.44 ID:YJVNRPFh0.net
主人公はあの金髪の人妻と学生時代付き合ってたのか?
それとも金髪が惚れてたとか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 08:45:43.26 ID:dAh7YZGHi.net
>>362
まあ追々わかるから

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 09:03:28.22 ID:nmpBJGDQ0.net
シギュン→ライガット←ホズル

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 09:31:22.07 ID:EpBcuVC30.net
         ゼス
         ↓
シギュン→ライガット←ホズル
         ↓
        ジルグ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 09:32:49.42 ID:zR5VLBzd0.net
>>365
これが正解

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 09:34:40.92 ID:qGAW3qCH0.net
ホモしかいない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 09:49:50.57 ID:LCndxLnu0.net
>>365
誰も幸せになれないじゃないかwww

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:02:12.73 ID:x4SWG9T80.net
巨乳が多いのにどうしてこうなった

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:06:23.50 ID:EIf/RFnn0.net
>>365
これは完全にヤンホモ化ですね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:08:43.56 ID:nmpBJGDQ0.net
いいと思うよバディコンも面白かったしな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:42:50.73 ID:TahnPSlL0.net
2話見た
作画は悪くないんだけど戦闘シーンがなんか迫力ないな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:43:50.61 ID:9SeeRr230.net
今回はあの短い距離なのに助走カット入れたのがテンポわるいなと思ってみてた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:49:31.39 ID:SOFZOM1U0.net
シギュン様の寝相は誰かにバックで突かれてそのまま熟睡してしまったかのようだな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 11:31:59.25 ID:qc5eMP/+0.net
パイロットが未熟、殺人嫌いってのがあるんだろうけど
せっかくのチート機が活かせてないのが残念

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 11:35:03.15 ID:dyLzQfck0.net
ライガットが覚醒するのはこれからだ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 11:58:35.30 ID:vENwa3w30.net
これから過ぎるけどなw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 12:20:28.24 ID:fFwKltG20.net
女子は12歳だったら身長150cm以上あってもおかしくないからあんなもん
パイはおかしいが

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 12:23:33.34 ID:IuqFiB9i0.net
ブレイクage

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 12:42:03.02 ID:zR5VLBzd0.net
>>375
パイロットの実力向上と反比例してデルフィングが破損、故障によって性能低下していく感じだ。
原作だともう片腕がモゲて、半壊状態になってるけど、主人公が凄まじく上達しててバランスが取れてる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 12:50:14.93 ID:7l8Tkdw30.net
デルフィングっていうほど高性能か?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:00:43.53 ID:wx3Sl7cc0.net
一話目見た、同じゴーレムや武器でも
搭乗者の魔力が高いと射程が伸びたりして強くなるの?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:01:06.08 ID:0bEtHHbs0.net
稼働時間がネックだな。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:04:43.64 ID:zR5VLBzd0.net
>>381
アテネス(敵国)の最新鋭ゴゥレムが装甲を極限まで削り、
着地の体勢が崩れるとあっという間に脚部がオシャカになるぐらいにまで高出力&軽量化した機体の
10倍近い跳躍力と、従来機とは比較にならないパワーがあるのでキチガイじみた装甲と武装が可能

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:05:35.98 ID:qc5eMP/+0.net
>>380
勿体ないって言うか詰んでるじゃん
解析して強くなっていくんだと思い込んでたよ

>>383
ヒートシンクでも付けたら稼働時間伸びるんじゃないかと思うが
万全なら稼働時間制限無いんだろうな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:06:04.74 ID:nAdpPE51O.net
>>381
原作に載ってるスペック表だと正しく桁違いの性能

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:06:33.98 ID:zR5VLBzd0.net
>>382
機体を動かすにも、銃を撃つにも全ての動力に本人の魔力を使っているので、魔力が強ければ強いほど
同じ銃でも貫通力と射程が変わってくる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:07:29.09 ID:wx3Sl7cc0.net
>>387
ありがとう。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:10:17.97 ID:6D+n+wpE0.net
>>385
暫くは単純に強化されて強くなっていくよ
でも戦闘でどんどん潰れてくのがこの作品のメカの魅力だと思うの

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:52:59.24 ID:Da/l8a3U0.net
ぶっ壊れながら戦うロボが楽しめるのがこの作品なのです。

アニメのクレオはもっと頑張って欲しいわ
原作クレオの可愛さを越える位の気概でやれよ!
巨乳にすればノルマ達成だなんて思うな!

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 15:08:41.16 ID:EIf/RFnn0.net
>>381
馬力と運動性能がぶっちぎりでずば抜けているから

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:10:28.97 ID:nAdpPE51O.net
フレーム強度も凄い
他のゴゥレムが10段階評価でパラメータ争いしている中で
一台だけ数十って数値を叩き出してるのがデルフィング

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:17:15.63 ID:zGEaWfh40.net
やはりこの先敵に、エース級の運転手とか出てくるのかな?
楽しみ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:19:09.17 ID:xSrLGx+Z0.net
既に出てるような

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:24:22.34 ID:jQApcW0J0.net
最近めずらしい硬派なロボアニメかと思って期待してたんだが12歳の巨乳キャラが出てきてがっかりした

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:47:24.46 ID:nAdpPE51O.net
あの子も頑張ってんねんで!

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:00:40.07 ID:BIcEWlHf0.net
>>395
まだヒロインの子が出てきていないのに・・・気が早いゾ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:07:02.23 ID:8Pwe4Wq30.net
お父さん思いの天才系ツンデレメガネっ子か

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:12:25.36 ID:0xzQLtrq0.net
>>395
クレオ無双も見ずに語るのか早漏め

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:23:48.40 ID:dAh7YZGHi.net
これ1クールにするには無理あるよな
先々心配だわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:31:49.15 ID:K6HB8QbI0.net
>>6
テンプレですか?
今の処劇場版と何ら変わらないが・・・変わらないので有れば
主人公ライガット(25)は大人だが、ガキみたいな行動をし巻き込み死人を増やすヘタレ男が抜けてるぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:45:37.96 ID:L93FtVdt0.net
>>401
年齢の割にガキみたいな行動をするのはクレオ以外のほぼ全員がそうだろ?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:55:04.84 ID:BIcEWlHf0.net
>>402
え?全員?
ライガットとジルグぐらいだろw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:37:33.83 ID:2NTLhaZH0.net
>>385
石英製のヒートシンクw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:04:10.18 ID:aSBgEyFs0.net
自由電子を持ち、熱の電動に優れた石英があれば・・・
勿論展延性に優れ、可視光もよく反射する。

ってこれ完全に金属だな。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:16:18.57 ID:nAdpPE51O.net
実際アニメ版のシギュンは作っちゃうからなあ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:39:36.37 ID:UT6+gR1L0.net
いやアレはおかしいよ絶対おかしいよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:51:33.31 ID:1+ks9XF/0.net
何かの代わりに何かが発達してる世界観のアニメは面白いよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:02:52.75 ID:Tzh2eex40.net
>>405
あの世界って金属取れないの?
まあ石英で何でも出来るみたいだから必要ないんだろうけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:06:12.36 ID:L93FtVdt0.net
>>409
金属が存在しない世界。 推定1000年以上前のデルフィングが日本語・英語が使用されていることから
魔力のない人間が滅んだ後の地球っぽい。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:22:31.71 ID:FLtQhLYy0.net
>>410
なんかその言い方だと魔力持ちがテラフォーマーズのゴキに思えるからやめろw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:44:09.96 ID:7l8Tkdw30.net
魔力って加算できるんだろうか
できるなら二人乗り機体とか出てきてもいいよね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:46:21.01 ID:nAdpPE51O.net
ゴゥレムの扱いは複雑でデリケートだからそういうのには向かない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:53:10.69 ID:0xzQLtrq0.net
自転車を竹馬に乗りながら漕いでいるようなもんだしな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:53:27.45 ID:K6HB8QbI0.net
>>410
石油(化石燃料)が存在しない世界だろ
地球その物が金属なんだからさw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:56:44.77 ID:K6HB8QbI0.net
>>409
石英の弾だから射程距離も短いし威力もないw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:57:06.19 ID:nAdpPE51O.net
>>415
そりゃ金属自体は存在するだろうけど
精製技術も無いし認識もされてないんだから資源としての金属は事実上存在してないと言って良い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:58:23.85 ID:K6HB8QbI0.net
>>417
はぁ?金属も出てくるけどなw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:00:34.68 ID:Tzh2eex40.net
金属が取れるんならデルフィングは金属で作るだろうから
金属取れないんだろうな

古代に何かあって金属が石英に変わっていったとかなら
もともとは金属で出来ていた可能性もあるが

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:02:16.28 ID:K6HB8QbI0.net
>>419
ゴーレムは石英をコントロールする能力で動かしているんだよ
そこんとこ分かっていないのかw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:04:22.25 ID:nAdpPE51O.net
>>418
出て来たっけ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:06:33.10 ID:ymqPxo9R0.net
魔力使える奴らが侵略者で魔力使えない古代人が対侵略者用に作ったやつなのかな?
あくまで推測だが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:07:48.41 ID:nAdpPE51O.net
>>422
何回も言われてるけどそれは違う
デルフィングは魔力人類の事を知らない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:11:19.70 ID:L93FtVdt0.net
>>419
インナーフレームは金属(何らかの合金)製っぽいよ。
現在の文明では解析すら不可能な技術と素材らしいし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:17:45.91 ID:nAdpPE51O.net
>>424
いや多分それは駆動系の原理が解らないだけでフレームが金属って事は無いと思う
ある程度は金属の事を知ってるらしいシギュンも金属で出来てるとは言ってないし
突貫で作ったように見えるって表現にも合わない
磨耗を恐れて布をカマしたりもしないと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:20:27.09 ID:K6HB8QbI0.net
>>424
違うよ
古代人の作ったゴーレムの外部は鉄で出来ており腐食して朽ち果てていた
それなのに何故かインナーフレームは金属ではなく石英で出来ている
その石英の生成方法が分からないと説明されていたけどね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:25:09.05 ID:VPTuJaLF0.net
主人公けっこうクズだぞ
正義感が強い熱血だけど敵を助けて味方を死なす
私情にまかせて行動して味方を死なす

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:27:50.87 ID:UT6+gR1L0.net
いいとこだってあるだろ!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:34:56.26 ID:7l8Tkdw30.net
>>427
不殺型主人公にはよくあることじゃないか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:35:35.08 ID:nAdpPE51O.net
ちゃんと反省するしな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:40:46.09 ID:0xzQLtrq0.net
>>427
クズクズうるせえ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:42:43.65 ID:K6HB8QbI0.net
反省するが直ぐに破るけど、それって反省してないよね
何故こんな主人公にしたのか理解に苦しむんだが…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:43:42.06 ID:BIcEWlHf0.net
戦争はイケナイことです!止めてください!って言いながら大量破壊兵器染みたことをやらかしている某主人公らよりマシだろw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:51:03.51 ID:K6HB8QbI0.net
主人公に魔力が無いと蔑まれたからといって、ここまで駄目人間にすることも無いのに…
>>433
主人公の後先考えないガキみたいな行動によって大量に死人が出るから同じじゃね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:55:50.42 ID:0xzQLtrq0.net
完全無欠の英雄がお好みならこの作品向かないだろ
中学生かよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:57:34.61 ID:K6HB8QbI0.net
英雄という言葉に欺されるなw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:58:52.95 ID:L93FtVdt0.net
完全無欠の英雄ってジルグのこと?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:00:04.41 ID:BIcEWlHf0.net
>>434
原作でも劇場版でもライガットのせいで大量の死人は出てなくね?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:05:59.03 ID:rFod1cU4O.net
こいつの言ってる事適当だからな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:07:57.20 ID:Pdo/foFI0.net
劇場版と同じなら王都での戦死者はライガットのせいだよ
帰還命令を無視して自分の生まれ故郷に向かったからね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:09:12.52 ID:b1/E/VT80.net
2話みた
あのシグ尻があれば我が軍は百年は戦える

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:13:27.84 ID:tKP1tHhh0.net
>>440
それで良いなら救出に向かったバルドもナルヴィも悪い事になるな
帰還命令無視するわ、王都防衛放棄するわ
そもそも、民間人の避難を徹底していなかったホズルも悪いな

あー、みんな悪いってことか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:17:12.57 ID:PsqdXNSB0.net
>>440
こいつゼスじゃね?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:24:45.71 ID:Pdo/foFI0.net
>>442
地方の村は無理だったが、王都の民間人避難は徹底されていた
ライガットの救出に向かったナルヴィも被害者だよ
撤退命令を無視したライガットが悪いと誰でも気付くだろう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:45:22.30 ID:4aT7Jl4S0.net
で、撤退して弟助けに行かなかったら行かなかったでたぶんこいつは薄情者とかいうんだろうな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:06:49.59 ID:tIey4xxQ0.net
ただのキャラアンチか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:07:49.41 ID:tKP1tHhh0.net
凄いな、虐殺された民間人はスルーで助けに行ったライガットだけを叩くのか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:23:23.97 ID:upSIXTHa0.net
でも実際クズだよねw
自分のせいで味方が危機に陥ってるときでもちょっと煽られただけで味方同士の喧嘩
手前のことは棚に上げて
「仲間が戦っているときに・・・おまえはガキか」って言ったものの
「じゃあお前は今何をしてる?w」って返されて「ぐっ・・・」とかwwwww

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:57:59.48 ID:GCIjzlucO.net
(厨坊は寝ろよ、明日も学校だろ)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 02:41:16.65 ID:QABqCrBk0.net
まぁ劇場版のライガットはそういうふうに思われても仕方がない気はする、特に5章
ただ原作だと全然違うから知らないで言ってるんだったとしたら草生える
読んでて言ってるならただのアホ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 03:56:12.21 ID:HfiQF3NZ0.net
>>416
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工あの砲弾石英なのかよ
ああ火薬砲が無いからライフリングも無い設定なんだねそれじゃあ射程も精度もカスだねって
そこまでは1話2話見て分かったけどさ
弾まで石英だとは思わなかった

1話の「クソッ届かない」の演出が過剰じゃないかと思ったけどあれで正しい演出だったんだな
そりゃ飛ばねーよ
回転すらかかってない石英の杭なんてww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 03:59:09.75 ID:HfiQF3NZ0.net
「魔力と石英ですごい兵器が作られている世界」じゃなくて
「魔力と石英のせいで微妙な兵器がスタンダードになってしまった世界」なんだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 04:04:32.64 ID:1rL/PGd80.net
魔力のせいで特定の技術だけ急伸したけど
その他はかなり遅れてるって感じなのか
ライフリングも火薬も無さそうな雰囲気

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 04:48:38.66 ID:f0FiZAF10.net
王城の部屋に窓が無い

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200