2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一週間フレンズはヒロインが佐村河内な糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:42:36.83 ID:g/a+wV6p0.net
本当に友達が作りたいのなら、自宅の部屋のドアにメモを貼るなどして
少しでも前の記憶を残そう、普通の人と同じようになろうと努力する筈
実はこのヒロイン一週間で記憶消えないんじゃないんですかね?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:12.51 ID:O/ZKuKss0.net
見たことないから知らんけどパクリがこれなら元ネタも大したことなさそう
あんまり書くと宣伝にも見える

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:54:42.61 ID:NOwAb1m30.net
>>456
ほんのちょっと前のレスくらいは読みなさいよw
どれもこれも10年前の映画「50回目のファースト・キス」のパクリじゃないのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:03:03.83 ID:sTs9dlkT0.net
それ作者が言ってたの?
どのパクリかなんて作者本人以外には知りようもないだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:05:15.67 ID:r+jzh9yh0.net
あれもパクリこれもパクリって言い出したらその50回目のファーストキスだってパクリになるんだがな
自分の知ってる知識の範囲だけでこの作品はあの作品のパクリと断定するなよ

そもそも50回目のファーストキスと青春フォーゲットは全く別物だろ
一緒なのはヒロインが24時間で記憶が消えるってことと主人公がそのヒロインに交際を申し込むことぐらいだろうが

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:06:06.60 ID:O/ZKuKss0.net
こんな綺麗なブーメラン久しぶりに見た

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:21:14.96 ID:xSbbUBWF0.net
記憶が一週間で消えるのじゃなくて
月曜になると一週間分一気に消える理屈をどう説明するんだろう?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:52:15.62 ID:pofEdtEIO.net
>>462
一週間で記憶が消えるなんて障害が現実にあるのか知らないけど、
あったとしても理屈なんて分かってないだろうし説明する気もないだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:01:16.27 ID:Hm88/MaJ0.net
「一週間」に特別な理由なんかないだろう。
休みがあって、週明けにまた学校行くから「一週間」なだけで。
生活のリズム的な何かじゃないの。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:14:23.91 ID:xehd9yfo0.net
>>462
普通なら記憶が増えても脳細胞の数に変化は無いのだが、彼女の場合は等比級数的に増殖膨張してしまう
そのため現在は彼女の脳を崩壊から防ぐために記憶消去の脳内物質を自身で生成している
生体ホルモンが活性化するスイッチが入って記憶が消去されるには「臨界濃度」に到達することが必要で
それに一週間かかるのだ

というのは、たった今30秒で考えたラブコメ期用の設定

そして50年後、彼女の脳は頭蓋より解き放たれ真価を発揮し、
長谷くんの孫とともに人類を絶滅から救うことを今は誰も知らない
これが劇場公開用スペクタクルロマン設定

>>463
実際にあるよ。ルーテエボ・O型の因子が欠損すると昨日の晩御飯とか忘れるようになる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:40:03.06 ID:sTs9dlkT0.net
俺設定ワロタ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:50:12.08 ID:O/ZKuKss0.net
原因不明の難病はこの手の作品には割と良くあることでそれ自体を否定するつもりはない
ただこの作品は明らかな記憶障害を障害とも病気とも認めないで普通に学校に来てるのがおかしい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:54:33.33 ID:wvg/Ho560.net
>>454
そんな危ない場所で主人公が必死に日記を探してるのを黙って見てるだけの
ヒロインとはクズですな
大事なもんなんだからお前も探せよと
ほんと何もしないヒロインだなぁ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:01:31.39 ID:O/ZKuKss0.net
そのシーンひとつ取っても一緒に探すんじゃなくて男に探させるのが女作者ならでは

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:32:37.27 ID:xaX4RKpo0.net
ぼっち女に都合の良い彼氏が出来て社会適応を果たす系のアニメの中で、
これが一番手抜き臭い気がする。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:29:27.68 ID:XJApw4Dm0.net
>>454
むしろそんな危ない場所に、それでもだとしてもと探しに入って行った方が
日記の重要アイテム感とヒロインの必死っぷりが伝わるんじゃないの?
そういうの放り投げてぼうっとみてるだけだから都合のいいスイーツでクズって言われるんだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:19:31.78 ID:sTs9dlkT0.net
男作者の描く女の子も結構酷いのが多い気がするけど
直ぐ暴力振るったりとかw

むしろ、この話、男女逆転させると、まんまハーレムアニメなんだけどね
何にもしないボッチ男主人公に、何かとかまってくれる優しい女の子とか
クールで素っ気ないようで気遣ってくれる女の子とか非常にありがち

これを男女逆転したのがこの作品

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:52:02.30 ID:3+2i6FlM0.net
>>472
え、、、今後逆ハーレム展開になるのかよw
それだとクラスの女がまたなんか言い出すんじゃないの

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:07:54.85 ID:b/3wuvEC0.net
ハーレムって言うほどキャラは出てこないよw
藤宮に長谷、山岸(5話からでる子、OPやEDには出てる)と桐生、
あと藤宮にお小学校時代の友達(男)、九条くらいしか出てこない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:47:30.36 ID:jZpBBMlj0.net
叩かれてる理由を性別に限定したいのか知らんけどこんな意味わからんご都合記憶障害、男だろうが女だろうが叩かれるっつの

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:48:11.90 ID:4v2EeQo10.net
作者から見て異性のキャラに妄想を込めるのはわかるよ
そんなのは男作者だろうが女作者だろうが昔からみんなやってる
でもそのキャラを主人公にしちゃダメでしょ
しかも男女の違いが大きく出る恋愛ものでね
まあ異性のキャラでも描くの上手い作家はいるけどこの作者はそうじゃないからこんないびつなものになってるんだよ
身の程知らずすぎてある意味凄いよ
しょーもない作家だけどそこだけは非凡な才能だとは思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 03:12:11.58 ID:9kwWAR+E0.net
母親や先生は病気を知ってるんだよね?あの他人事っぷりには首を捻るわ
大人も友達も、主人公とヒロインに都合のいいキャラばかりでどうも

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 05:17:35.29 ID:GkNISPVf0.net
>>477
周囲の大人の病気に対する無関心っぷりは異様な雰囲気で気持ち悪い
まるっきりホラー作品と同じで、ちっともほのぼの出来ないわw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 06:50:00.96 ID:87mCaSZF0.net
藤宮の友達の輪を広げてあげたいから友達を紹介するのはいいけど、屋上での桐生へのあの扱いは無いわ
紹介したんなら桐生を混ぜて会話しろよ。お前らのイチャイチャを見せ付けるために呼んだのかあれは?
桐生の言い方は確かにキツかったが、その前のお前らの態度(特に呼んだ張本人の長谷)に問題ありすぎ
いつもウジウジウジウジして途方にくれてるお前に光明を見出す貴重なフォロー入れてくれてたのは誰だよ
その桐生に対して「あっち行け」とか何様?桐生の性格は知ってて呼んだんじゃなかったの?
あげく自分でオトコ紹介しといてそいつのために嫉妬とかどんだけアホなの?
いくらフィクションとは言えここまで共感できない主人公は久々だわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:07:03.65 ID:D2/quuEn0.net
勧められたから4話まで見てみたが、無理だわこれ
主人公にストーリー進める為の行動力があるのはいいが、いちいち女々しい
4話の教室で桐生の前で泣いたところでドン引きした
もっと違う状況でならそういう事もあるだろうが
あれくらいで男が男友達の前であんな情けなく泣くかよ……

その男友達も、主人公に都合が良いように動いてくれる便利キャラで
よくあの主人公と友達でいられるなぁ、としか思わない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:07:34.20 ID:nn5uxqX40.net
一発ネタの4コママンガをアニメにしてる時点でおわってるw
そんなに深い内容じゃないw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:18:37.67 ID:uR5PRNvP0.net
長谷はオトメンなんだよ
きっと一人っ子でカーちゃんのことママって呼んでるんだよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:21:47.71 ID:uR5PRNvP0.net
藤宮さんはおかっぱのことすんごく仲良くなって
長谷はもっと気持ち焼くんだ

そんでショーゴによしよししてもらうのさ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:26:03.78 ID:uR5PRNvP0.net
あ、安置スレ誤爆でふ。。。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:28:08.47 ID:D2/quuEn0.net
ショーゴつめたぁ〜い!で主人公ぶん殴りたくなった俺には拷問だな
合ってるといえば物凄く合ってるんだが、あの声が女々しさをより一層際立たせてる
あんな奴がリアルに居たら、高確率でイジメられるぞ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:37:55.27 ID:Oyja977g0.net
何、ホモスレがあるのか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:30:03.29 ID:642reJXX0.net
佐村河内ヒロインに萌えるとか俺には無理だ

488 :名無しさんだよもん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:47:34.97 ID:RGjrawKi0.net
寧ろ小保方晴子の方がイメージに近いけどな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:32:45.20 ID:yGtFeJnY0.net
主人公の男がひたすらウザい

あといつになったら話が進展するの

490 :名無しさんだよもん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:13:37.59 ID:RGjrawKi0.net
一応、今夜の5話から新キャラの女の子が投入されるが、今度はあのバカ主人公はその女の子にヒステリーを起こすかもな(w

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:57:05.68 ID:ufa/mBNA0.net
自分で紹介したショーゴにみっともない嫉妬、ヒロインにキモイ独占欲を吐き出す
それが元で喧嘩になってショック!結果、ショーゴに泣きつく

もはやギャグだろこれ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:59.48 ID:o0I1d9Ed0.net
キャラの見た目を男は佐村河内、女は小保方にしちまえよもう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:05.36 ID:iVNS+x+10.net
              / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / ̄ ̄ ̄\
            /ノ / /        ヽ
            | /  | __ /| | |__  |
            | |   LL/ |__LハL |
            \L/ (-ヽ /-) V
            /(リ  ⌒  。。⌒ ) 疑いが晴れますように
            | 0|    、_,  ノ
             |   \     ////;ト,
..           ノノ /\\__ノ:////゙l゙l
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/05(月) 02:36:12.84 ID:7WdyhtoQ0.net
>>465
なんか低学歴が識者ぶって駄文書き連ねててワロタww

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:05.19 ID:u+Q0w+gG0.net
良い百合回だった
本当屑谷は使えないゴミ野郎だな
1話から沙希ちゃんと差し替えて作り直せ
主人公いなくても話進むし不快感ないしフレンズ、友達っていうコンセプトとも合ってる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:05.88 ID:7xNgzNml0.net
出来の悪い少女漫画

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:54:05.59 ID:Syi93uQm0.net
なんだこの池沼女…
記憶障害女に池沼女、この学校こういうのが普通に入学できちゃうの…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:27:13.88 ID:TQpgbE2M0.net
なんだかんだで1万人アンケートで堂々一位の作品だったっていう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:39:57.08 ID:VQQ0L5vt0.net
>>498
信者ってそーいう権威をやたらと振りかざすよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:40:04.97 ID:WWZM7irm0.net
ちょうちんアンケートの結果は当てにならんし、BDが全てなんじゃね
五週めで設定もちなおすかと思ったら、相変わらず話が雑で駄目だわ

ちょいと気になったんだが、最近のアニメはデートを尾行するパターンが水着回並に多く、しかも面白くないのはなぜだw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:37:30.44 ID:VQQ0L5vt0.net
>>500
つくりやすくて受けもいいからテンプレになるんだろ
面白いかどうかは個人の主観だから知らん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:02:39.31 ID:m2Pttqqb0.net
月曜日にサキから話しかけられた時の反応は、アレ日記読んでなかったのか?
クラスメイトなんだし日記に書かれた苗字読んだ後にその当人から話しかけられた時点で「あっ」とはならんもんか
かと思えばクレープ半分こを思い出した様子は日記のそれを思い出したようには見えんかったし
謎解きアニメかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:55:03.42 ID:R1JtzdXV0.net
>>501
「ニセコイ」もちょうど今回デートストーカー回だったけど
長谷みたいな無意味な傍観者じゃなく、後半にきっちり絡む前フリになっていておもしろかった
原作無視でいいから話作りをきちんとして欲しい。このままではゴミを増やすだけだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:15:00.81 ID:u+Q0w+gG0.net
>>502
あの反応は謎すぎたわ
「設定」を信じさせるための演技にしか見えなかった
桐生君も言ってたけど日記の中身を公開すべき

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:04:31.91 ID:4WeG/EKb0.net
恋人同士だから友達じゃない
だからもう忘れないよ

投げっぱなしよりはキレイな終わり方で良いと思うよ
っていうか最初から想像つく終わり方だし
わかってて見てるんだからw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:07:39.28 ID:S9silwzU0.net
あのメンタル強い不思議ちゃんの子がいれば、いちいちうざい長谷要らないだろ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:36:48.84 ID:Pe8fhOoM0.net
>>505
最初から付き合ってくださいと言えば何ら問題は生じなかった話だな
いや友達の記憶消えること自体が問題だがそれは解決せず行くとしたら

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:46:03.81 ID:0TtjJ3zF0.net
>>507
クラスメートとのコミュニケーションすら拒否ってるのに
よくわからん相手から付き合ってくださいって言われて
OKするか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:42:47.71 ID:u+Q0w+gG0.net
この女ならおkしかねない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:51:46.58 ID:Pe8fhOoM0.net
>>508
OKしなくても、少なくとも友達ではない
まさかあの女から「友達なら」とか言い出さんだろう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:33:29.59 ID:X7WUosXz0.net
このアニメ説得力があるよね
全ての記憶ではなく友達の事だけ記憶をなくすっていうのも明確に設定されてるし
本当に失くしてるかどうか分からない日記を探すために学校サボったり
現実的かつドラマティックに作られてる、素晴らしい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:39:53.07 ID:VetavSIm0.net
友達とはなんだということを考えさせられるいい作品だよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:05:38.91 ID:ftICaeMr0.net
池沼信者は早く豚小屋に帰れ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:08:53.61 ID:qcAHI4IN0.net
>>510
うん、いきなり告白してきた変な人
関係を深めて恋人関係になることは無い

>最初から付き合ってくださいと言えば何ら問題は生じなかった話だな
だから問題解決になってないだろ?って話

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:18:11.83 ID:lZs89rIq0.net
>>512
よく読み返すとちゃんと皮肉たっぷりのアンチだぞw>>511
>>512はどっちか判別不能だが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:39:31.45 ID:gWIxIggbO.net
説得力云々は解るが、現実的じゃないのは別にいいと思うけどな。
現実的なのが面白いなら俺は現実を楽しめるはずだろ('A`)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:40:35.23 ID:ufa/mBNA0.net
友達とはなんだ、それは作者が一番知りたいだろうな
主題であるはずの友達とは?の描写が最も稚拙というタイトル詐欺状態だし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:41:58.41 ID:u+Q0w+gG0.net
現実的じゃないというより現実味がない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:51:42.97 ID:biYNVYrP0.net
ほんとこれに関しては主人公の性格がひたすらウザい
原作もそのウジウジさで未だに延々と引っ張ってる
アニメは主人公の性格を大幅に改変してくれた方が絶対に良かった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:55:06.79 ID:ufa/mBNA0.net
この作品の場合は舞台や登場人物、設定的にある程度は現実的じゃないとな
完全なファンタジー作品にしたって、現実味が無い分
世界観を作り込む事で現実とかけ離れた面白さを作り出してる訳だし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:57:46.47 ID:VetavSIm0.net
>>515
俺は皮肉をたっぷりこめてこめて書いたつもりだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:34:23.61 ID:S/pmHZDl0.net
主人公がクッソ気持ち悪いことに目をつむればなんとか視聴できなくもないような...
いや無理だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:28:26.08 ID:X4E6wvsI0.net
アニメは声もキモイせいで更に悪化してる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:33:34.41 ID:P1NahTgG0.net
こういう気持ち悪い男主人公こそリアルに気持ち悪い花江夏樹にやらせればいいんだよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:39:46.80 ID:efbHLwSE0.net
主人公叩かれすぎたな。
もし藤宮と山岸がくっついて長谷は当て馬になっちゃったら、
果たして長谷は神無月のソウマ君みたいにみんなから同情してもらえるかな?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:13:13.46 ID:biYNVYrP0.net
藤宮の幼馴染の男が出て来ると主人公のキモさが更に加速するぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:13:14.88 ID:ufa/mBNA0.net
>>524
あの主人公のキモイ声出してる声優もリアルでカマっぽくてキモイらしいぞ
信者が長谷くんみたい!とか言って喜んでるわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:32:24.26 ID:xQv6M5/A0.net
つーか、まじうぜー

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:49:27.37 ID:G7RvuKEn0.net
設定に穴だらけなのは言うまでもないが、
俺はキャラデザも受け付けなかった。
正面からはマシだが横から見ると酷い。
唇が無いので鼻の下から顎まで一体化しているようにしか見えない。
鼻の位置が高すぎ急すぎと口の位置が低すぎなんだよ。
原作絵見てみたけど最近ではアニメの作画枚数減らしの苦肉の策「横口」を
漫画でやってるひともいるんだな。何の為に?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:35:07.95 ID:XyqcrLMF0.net
アニメ化された時に作画枚数を減らせるように

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:58:07.70 ID:JxAQMXpw0.net
>>529
主人公の男の髪の毛がぽよんぽよん飛び出てるのが気に食わない
寝起きかって思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:17:32.67 ID:Mjk1rAJu0.net
友達との記憶は消えるけど
クラスメートの面識は残ってるんだよな?
そういう相手から朝おはようって言われて
「…どちらさまですか?」ってリアクションて変じゃね?
誰か知らんけど同じ学校の同じクラスの人間に挨拶されたら
普通反射的にとりあえず「え、おはよう…?」くらいは返すと思うんだけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:32:45.91 ID:hREYUZ+U0.net
キャラクターの言動が不自然なところ多いよね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:29:01.51 ID:XyqcrLMF0.net
視聴者が作者の強引な設定の辻褄を合わせていくアニメ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:43:44.57 ID:8r/VQrwJ0.net
>>532
友達になった途端名前も顔も忘れるんで
他のクラスに乗り込んできていきなり話しかけてくるおかしな奴にみえるって設定
催眠術とか記憶喪失とかそんなチャチにもんじゃあ断じてねえ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:24:17.82 ID:MrMaYjXs0.net
主人公と友達で、どういうエピソードがあったという情報が羅列してあるだけの日記を
いくら読んでも友達っていう実感はわかないと思うが
完全に消されているわけでなく、ふとしたキッカケで思い出すこともある
だから積み重ね自体は無意味じゃない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:07:31.56 ID:Kg8QPMu60.net
>>534
能力バトル物やトリックを用いた作品でもないのに
設定も展開も強引・おかしな点が多々あり、更に作者がそれをなんとか
後付でも良いから辻褄が合うように工夫する事を放棄してるしな

女作者にありがちなダメな所が凝縮されている

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:21:33.24 ID:DV8eEcAV0.net
学校で全く知らない生徒が話しかけてきても「どちら様?」はないよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:39:36.76 ID:QNU62yoz0.net
そのくせ「俺様」なヒロインだからタチが悪い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:56:23.44 ID:WsGZyjZ10.net
記憶絡みの設定はもうそういうもんだって思い込むからべつにいいんだよ
ただひたすら主人公の性格が気持ち悪い
あれ女読者はOKなのか?
少女漫画でもあんなキモい男いないだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:05:02.35 ID:xvgbtCw80.net
ハーレムアニメに女読者は毎回キモッ アリエネーって思ってます
それに比べたらこの程度でガタつくな
レディースコミック読んでこい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:35.26 ID:qVksgEzF0.net
ハーレムアニメは男が喜ぶからいい
少女マンガも女が喜ぶならいい
これは本当に女が喜んでるのか?ってところで疑問なんでしょ

あと対応させるなら男作者が「女主人公が不思議な男キャラと出会う話(どちらかといえば少女マンガの構図)」描いて
その女主人公が女読者にはキモく、「これ男読者ならOKなの?ハーレムものヒロインでもいないだろ」ってなった話

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:26:16.09 ID:DV8eEcAV0.net
少女漫画好きだけどこんななよなよした男は滅多にいない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:31:31.60 ID:Kg8QPMu60.net
>>543
少女漫画や乙女ゲーでも、男らしいキャラの方が断然人気キャラ率高いんだよな
ナヨナヨしたキャラ、狙ったような可愛いでしょ?ってキャラ、作中で女に媚びるキャラ
ここらへんは大体人気が出ない
長谷は間違いなく男からも女からも人気出ない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:34:40.19 ID:niwmqUJl0.net
BL漫画か何かの男を参考にしてるのかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:34:56.17 ID:WsGZyjZ10.net
アニメだとまだ藤宮の可愛さの方が勝ってるから原作売れたのはわかるけど
それで全巻買った奴が今どんな気持ちか知りたい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:58:06.94 ID:JoqFcKB50.net
長谷はなよなよしててもストーキングする男らしさは備えてるんだぜw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:06:22.67 ID:JqFRgX8M0.net
少女漫画の男は外見はホモ臭いが性格は男らしい 長谷はその真逆

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:17:31.03 ID:Tt7XwkwB0.net
外見男らしいか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:12:52.95 ID:blhlV7uU0.net
他にもクソがあるからこのスイーツ丸出しがオッケーってことにはならなくて、ひっくるめてクソってなるだけなのに何で「男向けだってキモいのあるだろ!」とかバカ丸出しのこと言う奴いなくならねーんだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:33:25.73 ID:knRQ7pj70.net
>女作者にありがちなダメな所が凝縮されている
こういう女だからーっていうバカな書き込みがあとを絶たないからだろうw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:35:29.95 ID:hD3f5M4a0.net
見た目は中性、中身は女で自称男の主人公の批判はやめれよ!
これでもヒロインの見た目と下半身任せでアプローチしてるんだぞ!!
「お前のやったこと全てお見通しだ!」じゃないと気が済まない主人公なんだよ!!!


と書いてみたものの、主人公って他人との接触が一番少ないよね
なんかいびつだよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:25:39.59 ID:uoUlqvub0.net
長谷は良いヒトだけど付き合うのはちょっとねーwww的な
典型的な貧乏くじキャラとしての設定を詰め込みすぎたんだろうな
真っ直ぐで行動力があったらその時点で物語終わっちゃうから
話を長く続ける為にナヨナヨ系になっちゃったって感じ

ただ良いヒトタイプの割に長谷って友達いなさそうだよねぇ
桐生以外のクラスメイトには空気扱いっぽいし昼休みに
屋上に行っててもどうでもいい感じだし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:57:05.81 ID:CKurhrIY0.net
長谷が琴浦さんの真鍋みたいな奴だったら速攻で話終わってたよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:17:44.25 ID:uoUlqvub0.net
恋愛系って付き合ったら終了ってラインがあるのはまあ良いけど
付き合ってからもトラブルあったり他のキャラの恋愛に絡んだりと
そういうバリエーションを考えられる作家がかなり減ったのかな

最近のは何と言うかドラクエ1的な世界をひたすら水増してる感じで
ドラクエ3以降の魔王を倒してもまだ先があるとか寄り道ポイントみたいな
シナリオのバリエーションが全くなくなってる感じもする

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:15:33.41 ID:/hVqdqMe0.net
記憶障害を自覚してないという設定ならともかく
「友達の記憶だけなくなる」ってとこまで理解してるくせに脚本的にその対応にまったく論理的整合性がない穴だらけのお話
まったく感情移入できんわ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200