2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:32:06.44 ID:9i+bEjZB0.net
今期アニメ総合スレ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1394358656/

352 :上級読者 ◆nLXnRXuM9Y @\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:22:57.19 ID:eu+2Kaqn0.net
金稼ぎまくや。このスレ、ゴールドラッシュやで!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:23:14.89 ID:0rENxYRt0.net
時間が欲しい…今期アニメ全完走とかニートでも無理な量だな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:25:20.38 ID:uRZRMsxC0.net
やっぱ、明るい話がいいよね。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:26:14.20 ID:0EvGQczg0.net
今期視聴継続決定したのは
ラブライブと漫画家さんとノーゲームだけだな。
様子見がセレクタ−・劣等生・星刻・フラグ・ソウル・河合荘

後は一話か零話切り

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:31:16.02 ID:BypFloWXO.net
エスカ&ロジーのアトリエもいい雰囲気だな、ARIAを思い出した。
頭にゼンマイの付いた人は初めて見たけどこれはこれでいい
モヤさまのショウ君みたいだけどw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:40:49.16 ID:iuw3HpzV0.net
今期は分量が多すぎっぽいのが問題だな
1/3ぐらい、前期か前々期に分けられれば良かったのに

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:41:58.91 ID:yyT/EhdJ0.net
ピンポンの支那人がかっこよすぎる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:43:38.24 ID:yyT/EhdJ0.net
年間3シーズンにしてくれればいい
つまり3ヶ月放映のあと1ヶ月の休暇期間をおく

その間に撮りためを見たり、再視聴したり、議論したり、
原作に手を伸ばしたりする

そうでないとどんどん始まって追いつかない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:45:43.42 ID:mjQvY0Gu0.net
がおられ0話切りの予定だったんだけど
暇潰しに見たら、ギャグとしては面白かったわ
クソクソ言われてるがネタとしては面白くないか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:50:16.96 ID:CKR/LY+i0.net
>>358
あんなカッコいい中国人ってイメージでは無いなw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 22:14:10.51 ID:qaisv4yMl
こんだけあってもオリジナルアニメが少ないのがな・・・

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:11:27.17 ID:hi0i7DV70.net
>>359
これいいな
前期不作過ぎたから一つもみなかったら良かったわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:31.64 ID:jsOIVZ7Y0.net
>>334
総合スレだからどちら側のレスもありでしょ
どうにもスルーできないやつは本スレで書いてりゃいいんだよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:20:47.26 ID:+xJpzuyv0.net
もう嫌いな作品の批判はよそうぜ。

一週間フレンズと極黒が、AnitubeでもDailymotionでも観れない。
仕方なくひまわりとかにするか。高画質で観たかったな。

ごちうさと可哀想と七々々が今の所面白そう、ってか安心して観れるw
前期に、のうりんっていう傑作(まあ俺の中でだけど)があったから、
今期も、何かテーマがありながら笑いのセンスとテンポが良い作品を発見できるかな。

いやーアニメって良いですな♪

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:23:35.26 ID:UcVcnYDJ0.net
>>365
批判は見たくないってんうならこっちにでも移住しとけや

今期でお気に入りのアニメを語るスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1392551790/

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:45.03 ID:uRZRMsxC0.net
生徒会役員が終わって寂しかったけど
日笠さんの出てるダイミダラーを見たら元気出てきた。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:42:16.83 ID:N5uWV9Iy0.net
今期の紳士アニメ枠はダイミダラーで決定だな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:43:19.00 ID:CKR/LY+i0.net
>>368
ダイショーグンモアルヨ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:43:24.10 ID:q3JfVYSc0.net
>>365
自分できっちり録画機でそれなりに綺麗に録画したほうが楽しめるぞ
ゲームの実機とエミュぐらいの差は出る

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:48:32.61 ID:EwcKnjyk0.net
犬神さんの話題でないなw
そんなに面白くないけど、上坂すみれが主役と言うめずらしさで視聴決定
なんか上坂すみれは主役に向いて無さそう
一生脇役キャラっぽい声やなぁ・・・

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:49:50.43 ID:q3JfVYSc0.net
>>371
それMXとかテレビ東京でもやるのかと思ったらやらないんだよな
都民だと見られない人いっぱい居ると思うよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:50:28.30 ID:FK6Ch9+e0.net
犬神さんは絵がなんか雑なんだよなw
5分アニメなんだからもうちょっとがんばれよw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:56:03.92 ID:N5uWV9Iy0.net
あれはわざと原作に寄せてるんだよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:06:51.01 ID:h3u76lhA0.net
(ダイミダラー、HDxDほど売れそうにないね)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:23:17.01 ID:EwcKnjyk0.net
>>372
東京じゃやってないんか
ローカルものやんw
まぁそんなお勧めでもないからなぁ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:25:11.88 ID:Ka5UaMNk0.net
特別凄そうというのはないが、まぁまぁ継続して見れそうなのが何本かあってよかったわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:29:26.56 ID:c7DZMVrY0.net
楽しみ作品
ピンポン:マンガのイメージを崩さず+αって感じで凄い。
キャプテンアース:合体にしびれた。
ダイミダラー:馬鹿を徹底しているのが良い、ロボがツボ。
シドニア:世界観に引きこまれた。早く先が見たくなる感じ。

全体的には無難な作品が多い印象。
見るのを止めたくなるような作品もないが、見たいと思える作品も少ない。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:32:37.81 ID:NhGNMEoG0.net
ダイミダラーが無難だと!?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:53:36.65 ID:uLEyxiWu0.net
ダイミダラーは単純にストーリーやロボ戦をだけをみると、すごく王道、悪く言えばテンプレだからな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:18:03.55 ID:CNJL1SaR0.net
>>371
犬神は内ゲバがヤバそう
すでに作画怪しかったし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:45:11.07 ID:mO/5ysH60.net
ニコニコで一通り一話見てきた

蟲師:良い作品なんだろうけど自分には合わないタイプ多分どっかで切るはず
セレクター:まだ判断に迷うところもう少し見てみる
リドル:なんかもう色々と雑で付いていけない一話切りで
極黒:この作者の作品はとことん合わないもう少し見てみるけど多分切ると思う
ダイミダラ:ノリが軽くて薄ら寒いこれも一話切りで
ディスク:まあボチボチ時間あるなら見ていこうかなぁという程度
フラグ:詰め込み過ぎなところもあるけど結構よく出来てた
ジョジョ:金かかってて大作感半端ないなんだかんだで完走するだろうな
マンアシ:大して面白くないけど嫌味な感じもなく短いしとりあえず継続
一週間:今のところ一番の出来二話以降どうなるか脚本の頑張りに期待
ブラブレ:リドルと同じでもう色々と付いていけない一話切りで
それ世界:物語の導入からキャラの肉付けまでしっかり出来てて良作っぽい
ノーノー:リドルブラブレと同じ感想それに絵も見辛いしで一話切り

今期は好き嫌いの分かれる作品が多そう
その割にこれだ!という作品も少ない
そんな感じです

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:50:38.40 ID:af8r65cQ0.net
このスレって平均年齢低そう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:55:55.52 ID:lPrUpRqQ0.net
年齢が高いとアニメなどすべて0話切りになるよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:00:00.23 ID:+RWsSL6L0.net
ハピプリ:序盤から安定して面白い、ごはんうまい
レディジュエペ:ローサ等一掃?ちょっと惰性で見れそう
プリリズASS:150話を1クールに凝縮だし思い入れあるから普通に楽しみ
アイカツ:話が動きそうでこっから予想できないので半年ぶりにテンション上がってきた
ワンピース:コロシアムもいよいよルフィの出番で盛り上がってきた
マジンボーン:底知れない感じが漂ってきてるので切れない
ハンター:ジジイなんとかしろ
ギガントシューターつかさ:EDのキャラクター原案(?)でやってくれ、、、なくていい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:08:18.15 ID:qnEOp8p60.net
ダイミダラーがよく話題になるので観てきた
ツボにはまった人には面白いんだろうが俺にはあのギャク耐えられん

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/13(日) 01:13:15.79 ID:M0q8yiOzJ
>>386
俺も。
キルラキルはまだいけたけど、あれはちょっと無理。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:12:59.22 ID:o61MiTBX0.net
>>386
俺は嫌いじゃないけど正直ちょっと持ち上げすぎだと思う
騒がれ方がイクシオンサーガに似た空気を感じるわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:15:26.88 ID:6dr88BWB0.net
今のところHDDを越えられそうにないね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:19:01.73 ID:9sOwxpu/0.net
ノーノーのOP(ED?)の歌手が好みや
林原めぐみっぽいカンジするんやけど気のせいかな?
林原やアスミスみたいな声好きやからなんかうれしいわw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:32:48.65 ID:EKY7nYSV0.net
ゴールデンタイム  未確認  鬼灯  ウィッチ
うーさー覚醒編  のうりん  黒バス ダンディー
ズヴィズダー 恋いろは…………
前期はほんと無駄に豊作だったんだな>OPED

今期ってカゲプロ以下の凡曲しかなくないか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:48:57.82 ID:PxphFnva0.net
ピンポンなんてストーリーからセリフまで頭に残っていて
楽しめるわけがねえ。保身に走ったな湯浅。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:49:18.94 ID:aklCvsWX0.net
劣等生は、水戸黄門だなぁと思った
もしくは暴れん坊将軍や遠山の金さん
本当は高い地位(能力)にいる主人公が、敢えて市井に身をやつし
最下層の民草達に紛れ価値観を共有する
そしてピンチになればいいところで全てを持っていく
悪者は「一般人のくせに!」善人は「おまえは、、、フッいやまさかな」
別に悪いことじゃないけど、斬新や新しさとは全い
かと言って王道とも違う古典的でベタなモノだと思う
年寄りがいいわー元肛門だけが楽しみだわーって言ってるならまだ解るけど
若くてそういうのをいいわーいうのはちょっと感性の欠如なイメージ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:07:48.38 ID:hJtPIcTD0.net
生徒会役員共みたいなひねりのないシモネタが
好きな奴らは持ち上げるだろうな>ダイミダラー

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:12:32.69 ID:8p9XflIn0.net
>>393
中高生に劣等性がうけてるのは周囲は凡人だと思ってるけど実は生まれながらの天才で特別っていう設定だから。そこに自己投影してる。
天才が凡人になりすましてるのを面白がって見てるわけじゃないから

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:31:26.76 ID:U8PKD1SW0.net
ノーゲームノーライフ見終わった。
前半部分で微妙な気がしたが、後半で盛り返したっていうか面白そうだな。視聴決定だわ
ただ、花田なんだな・・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:48:24.59 ID:LtcVSCQc0.net
EDのショタケツさえなければ、それでも世界は美しい結構好きだな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 05:09:31.75 ID:1OGD6tW70.net
ほんとラノベって最初から惚れてる設定ばっかだな
河合荘とかニセコイが物凄く良心的に見える

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 06:34:10.63 ID:D6VAc9eA0.net
ピンポン観たけど、あれなら実写のほうが面白いな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:02:20.33 ID:KB3gUEzS0.net
ピンポン全く危なげない感じでさすがだわ
ラノベ系によくある無駄な間とか一切ない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:41:29.08 ID:96lAvCEJ0.net
キャプテン・アースの評価が2話でひっくりかえったな
メインと思われる3人がそろったせいか足りないものが補われてリズムがよくなった感じだ
1話はつまらないと思ったが、様子見で切らなくてよかった
ただロボアニメなのに戦闘は肉弾戦すぎてアレだが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:48:09.72 ID:k7+lpya70.net
やっぱだめ押しされるのはエロ要素なのか健全ロボ、ロボとして面白い人もいるんですよ

DTはシリアスかましたギャグアニメのくせに中盤から明らかなネタ切れで駄目だったな
ギャグが面白いかどうかだな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:48:37.00 ID:Hp07tEww0.net
ピンポンは絵と部活の描写が苦痛で即切りしたけど、一応15倍録画で貯め撮りしておく。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:53:58.13 ID:lJ9yzKPe0.net
>>386
1話はあまりの古代アニメっぷりでいくらなんでもこれはって思ったが
2話でこなれた
キチガイ公式サイト自虐ネタですべて許した

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:01:28.78 ID:96lAvCEJ0.net
健全ロボは股間に砲撃とか乳揉みでエネルギー補充とかひどい設定だが
ギャグだと思えば苦にならないし絵もいいのでそれもウケる原因だろう
今後どういう展開になるか分からんが、俺も視聴継続はする予定だしな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:32:33.16 ID:MjX05aa90.net
健全ロボは揉みたいと思い口に出し行動に起こしているので、
至極正直すぎる男の物語。思っていても言葉にできないキャラ
に比べればわかりやすく作られている。エロか下品かは、結局
好みの問題だけど、揉んで元気になる程度ならエロとして楽しめるわ。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:38:19.69 ID:XhMdJgFH0.net
健全ロボの真玉橋孝一ってドモン・カッシュに似てる気がする

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:44:29.31 ID:zyYWa7tg0.net
健全ロボはただの下ネタギャグでエロくないのが一番の問題
ある意味、タイトル通りではあるが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:21:20.74 ID:Jfsoe5D+0.net
しっかし1クール30本、毎年年間100本以上
製作側もよく原作の弾数あるね
マンガもラノベも枯渇してないんかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:30:51.21 ID:EHYqIsRR0.net
メカクシティアクターズがニコ生アンケートで良かった総計49.5パーセントとかほんとかよ、、、

俺はさっき見たけど本当に面白くなかった。今季の中でも最下位に近いと思うぞ。
なぜなら一話の脚本にミステリーやカタルシスがほとんどない。
キャラクターもまったく立ってない。
見せ方もシャフトとは思えないアッサリ感。力抜いてんじゃねーかと思うほど。

これを面白いとか言う奴はだいたいが、「あのセリフ回し」にクスっとしただけだろ。マジで酷いぞこれ。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:32:24.81 ID:EHYqIsRR0.net
ハッキリ断言できる。

メカクシを面白いと言う人らはシナリオの面白さやキャラクター製や映像センスなどをまったくわからない人たちだ。と。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:32:53.47 ID:gdaN71sv0.net
シャフトが本気じゃないのは画面に現れてたな…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:34:41.31 ID:oejFi2H20.net
メカクシ作画悪いし露骨に適当にやってる感じするのもな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:42:22.08 ID:ZXjCv7lj0.net
メカクシはあれだろ正にメカクシで見るアニメだろ
脚本には目をつぶって雰囲気と絵ヅラだけを楽しむんだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:43:59.89 ID:EHYqIsRR0.net
だよなあ。

ニコ生でのアンケートってあれって
マジなの?ピンポンステマ疑惑言ってる奴がいるが、今回のメカクシアンケートの結果の方がよっぽどステマ。

キャラクターに魅力あるならまだシナリオがスカスカでもいいんだけど、

シナリオ、
キャラクター
映像演出

すべて酷いぞこれ。
あっちの本スレで今回のクソアニメ枠って言われてるのも納得だぞ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:44:08.08 ID:xrnvMZOJO.net
今期のは三話まで見ないと分からんやつが多いけど月曜と木曜に重複があって見れないのが三本くらいある

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:44:46.88 ID:aklCvsWX0.net
メカクシは↑のようなコメントの荒れ具合がひどくて内容入ってこないからコメ消したくらい
何の前情報なしで見たら、ほかが悪すぎなのもあって普通に見れた
ささみさんの1話見た時の感覚になんとなく見てるけど
ささみさんみたくコケるのにしてもどう転ぶかはちょっと楽しみ
こっち(名古屋)じゃ放映ないからニコニコのみってのがネックだが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:46:48.84 ID:mgPdq+VJ0.net
ニコニコのアンケートはステマどうこうじゃなくて
つまらないと思った人はアンケートまで残ってないっていうのが実情だと思う
つまらない人は途中で見るのを止めるからアンケートに答えようが無いっチュウ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:48:03.92 ID:XhMdJgFH0.net
興奮してメカクシティアクターズを必死にこき下ろしてる人がいるが
まだ糞アニメだと判断するの早いんじゃないか?
メカクシは1話目でいいとか悪いとか判断できる類のもんじゃねーぞ
3話目で1話と変わらなかったら切っていいと思うが
3話ぐらいで脚本がよくなってきて手のひら返したら恥ずかしいぞw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:48:42.25 ID:aklCvsWX0.net
>>418
だわな。
ていうかこの異常な荒れ具合は、うみねこの原作信者の勢い思い出す
あれで「俺達が騒げば、続きを止められる」なんて悪い勘違いを受け手にさせてしまった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:48:46.01 ID:EHYqIsRR0.net
>>417
ほんとに「普通に」見れた?

起承転結になってないというか、「なるほど」とか「カッコいい」とか視聴者の心を揺さぶる仕掛けが全くないんだぞ?

なにも味がないラーメン食わされてるみたいで地獄だった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:51:17.96 ID:EHYqIsRR0.net
なんか毎回「1話で判断できない」とか「3話までみないと」とか言う人たちがいるが、

一話一話丁寧な脚本と演出じゃなきゃ次見ねえだろアホか。
なんにも引きがなく、演出も独特でもなく、それでいて起承転結もない映像をどうやって楽しめってんだ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:51:33.07 ID:aklCvsWX0.net
>>421
少なくとも他の今期アニメよりはワクワクしたぞ
それは別に「いい!」って意味でなくて「どうなるか楽しみ」って意味で
もちろん悪い結果ってのもあるからな
でもほかが予定調和のテンプレ作品ばかりで退屈すぎたのもあって、久々に見ててワクワクはした
あと他作品が出揃ってその内容にげんなりしてたとこに最後に始まったってのも大きいかも

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:53:13.50 ID:VAuiFXKR0.net
だいたい3話で脚本よくなったらって、
あのね、だいたい総じて面白いものって最初から面白い。

あの「まどかマギカ」だって一話からしっかりと練りこまれた脚本と映像演出だった。

今回のは手を抜きすぎ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:54:11.98 ID:0faYhJvg0.net
ニコではメカクシと蟲がかぶってたから蟲みてたんじゃねーの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:54:50.92 ID:oejFi2H20.net
メカクシ気に入った人が居るのも解るけど、まあ正直劣化物語にしか見えない
まあ、原作に思い入れあるひとが満足してるんなら良いと思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:55:09.53 ID:izn1bFS90.net
>>423
そうかー。そこまで言うなら後は個人的な感想だろうからなにも言えないがなあ。

あれで面白いって、アニメを初めて見たレベルじゃないと言えないレベルのような気が、、、、

少しでも良いアニメを見てたら恐ろしいほど酷いってわかる気がするが。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:55:53.84 ID:gdaN71sv0.net
>>424
化けたと言われてた凪あすも、最初からしっかり世界観を練って作って、惹きつけるものがあったな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:56:05.59 ID:U515cWWD0.net
キャプテンアースが思ってたより面白くなりそうだなぁ
逆に劣等生がキモすぎてついていけん、切るわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:57:40.37 ID:aklCvsWX0.net
寧ろ原作がゲンサクガーって煩い人は、おとなしく原作見てろって思う(´・ω・`)
この作品に限った話じゃないけど
メディアの違いを理解(ryみたいな
オレはいつもまっさらの状態で純粋にアニメを楽しみたいから
アニメから入ってアニメ見終わるまで原作は敢え見ない派

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:57:47.80 ID:izn1bFS90.net
悪いんだけど「ピンポン」と「メカクシ」でどっちが「好み」ではなく、どっちが「映像として優れているか」という視点で見て、メカクシあげる人がいたら、
もう少し視野を広げて勉強してほしいと思ってしまう。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:59:30.10 ID:aklCvsWX0.net
メカクシのコメントにも>>431みたなの多かったけど
たかだか深夜アニメに何を高尚なものを求めておるのか
アニメばっかりでなくもっと海外ドラマとかバラエティとか、色々見た方がいい(´・ω・`)

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:59:39.92 ID:izn1bFS90.net
>>428
そうなんだよ。

だいたい途中で化けたとか、あとあとものすごい面白いとかってのは、最初から練りに練られてるからそう思うんだよな。

メカクシのあの冒頭のこれ見よがしな「謎ありまっせー」的なのは萎えに萎える。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:01:13.21 ID:QXGwSPpA0.net
>>432
俺は映画が専門。海外ドラマも見てるし最後にアニメ。

アニメもたまにスッゴイものがあるからいつも期待してるんだけど、今回は本当に酷いな。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:01:17.69 ID:aklCvsWX0.net
ていうか1つの作品に対しここまで連投してこき下ろすなら
素直にアンチスレでやったほうがいいんじゃないのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:01:49.80 ID:oejFi2H20.net
>>431
お前こそ人の価値観にケチ付けれるほどの素晴らしい感性持ってるのかとw
その自分への絶対的な自信はどこから来るんだ?

メカクシはショボいけどね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:02:59.40 ID:7d5iBojT0.net
こんなに口酸っぱく、それこそメカクシの主人公のように書いてるのは、少しでも映像の良し悪しをわかって欲しいなあと思ってね。

視聴者が育たないと作られるのもあんな酷いアニメばかりになってしまうぞ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:03:55.54 ID:splqgMsz0.net
>>436
映像関係で仕事してるから。常にセンスを磨いてるつもり。


おっとメカクシの主人公に真似じゃなくマジで。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:05:07.32 ID:aklCvsWX0.net
ここまで批判に夢中になれるアンチが居る作品ってたまに出るけど
なんだかんだで興味本位で見てしまう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:06:15.73 ID:0faYhJvg0.net
メカクシティアクターズは昭和生まれには面白さがわからない糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397317637/

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:06:41.25 ID:oejFi2H20.net
>>438
やべえ、メカクシの主人公位カッコいい人が居た

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:07:00.44 ID:/p9XU3mf0.net
>>439
ぜひ見て感想聞かせて。

ここまで下げたから逆に「そんなにわるいか?」って言うかもだけど。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:07:58.40 ID:/p9XU3mf0.net
なんかIDかわりまくるな。

ポケットWifiだからかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:08:29.33 ID:mO/5ysH60.net
そこまで酷くて物申したいならアンチスレでお願いしますよ
前期でもやたらノブナガンに対して敵意持ってる人いたけどそういうの気持ち悪いっす

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:10:46.04 ID:/p9XU3mf0.net
すいません。あまりにつまらなくて興奮してしまった。

俺が言いたいのは「劣化シャフト」とかそういうんじゃなくて、そもそも

「ひとつのアニメーションとして味わえる魅力がひとつもないアニメ」

と言いたくて。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:11:53.10 ID:/p9XU3mf0.net
あとピンポンはステマだとか言う奴らもいたからかな。

マジでピンポンが素晴らしくてメカクシが何故酷いのか、具体的に説明してやってもいいんだぞ?と。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:16:14.69 ID:XhMdJgFH0.net
メカクシティアクターズが本当にひどい作品なら
アニメサロン板のワーストスレや最弱スレにそのことを書いてこいよ

1話めからもうメカクシティアクターズをこき下ろすのは勝手だけど
俺は審美眼持ってるんだぜ感が半端ないw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:17:28.02 ID:emV5j42F0.net
>>447
申し訳ないが審美眼もってると自信をもってるからここまで言ってるんだけど。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:18:52.63 ID:emV5j42F0.net
ワーストスレやアンチスレで書いても意味がない。


なぜなら俺の発言目的はメカクシを面白いと思ってる人の意識改革だからな。そもそもつまらんと言ってる人たちはそれでいい。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:20:48.92 ID:oejFi2H20.net
>>449
IDコロコロ変えてのしつこいアンチ活動やめて欲しい
ひどいアニメはいくらでも有るのにターゲット絞ってるし
NG入れることもできないよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:24:00.24 ID:0faYhJvg0.net
意識改革とかアンチの振りした信者かと思うくらいの奴が現れたな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:25:25.37 ID:XhMdJgFH0.net
>>448
審美眼もってるんだぜオーラがプンプンのことな

話を最初に戻すとこの第1話が放映されたのが今日の0時
放映後メカクシの話題が初めて出たのが>>410
ここまでメカクシティアクターズ1話がいいとか誰も言っていないのに
>>411の2行目の発言はおかしいだろw

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200