2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン・アース 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 13:21:06.03 ID:Gm5r7vsG0.net
『それは真実を求めた少年の―ひと夏の物語。』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■各局放送日時
・MBS     4月5日(土)25:58〜
・TOKYO MX 4月6日(日)23:30〜
・テレビ愛知 4月6日(日)25:35〜
・BS11    4月6日(日)27:00〜
・MBC    4月9日(水)25:35〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://captain-earth.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/captainearth_PR

■前スレ
キャプテン・アース 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396799794/

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:04:17.76 ID:jXznmgS/0.net
ダイチは大人なめてるとかそんな感じなんかな。
「あーめんどくせ。適当にあしらっておこう」みたいな。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:08:17.51 ID:z0jlf2Rx0.net
帰り道は軌道を考慮してるのな。行きはどうすんだろ。
敵が来る方向(月?)と衛星と種子島の位置と時間の関係は
ウルトラマン的なお約束なんだろうか。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:11:06.72 ID:wUEhWJ6I0.net
>>552
偏見過ぎるw
あの糞みたいな大人なら見下されてもしょうがないけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:12:48.39 ID:x4vJ5Ahn0.net
面白かった頃のエウレカぽい雰囲気だな
スタードライバーもきっちり纏まってたし期待できそうだ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:17:03.82 ID:aiLFVxNy0.net
ダイチくん、ハナちゃんと眼鏡さんのキャラ付けとか設定とか
スタドラの時より大人と子供、縛られる人間と縛られない主人公っていう構図が強化されてる印象

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:32:11.58 ID:bBycFCF80.net
ハナちゃんは薄い本だと主人公に会う前すでに眼鏡に何かされてそう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:41:14.92 ID:1F8Qm5cE0.net
ttp://folderman-x.com/s/xf23290.jpg

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:44:34.54 ID:ZFuKZnGf0.net
ダイチさん、美少女出てきてからやる気に溢れすぎワロタww
1話冒頭のテンションどこいったし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:46:18.24 ID:3JAwyc3Q0.net
>>559
健全じゃないかw
しかし幼馴染の前だとダイチは一気にアグレッシブになるな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:46:35.04 ID:jt9GvT5S0.net
>>559
男子高校生らしくていいじゃない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:54:37.29 ID:Pfok8ngt0.net
このヒロインもワコビッチのようになって叩かれるのかなあ・・・orz

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:55:22.82 ID:ZZkmyJ0h0.net
>>558
ヒーローマン思い出した

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:57:50.96 ID:MOO8sg/90.net
言語がいちいちエロ方面からだなw
性的な要素を入られずにはおれんのかここのスタッフはw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:58:01.86 ID:SMsg8ARV0.net
今回のヒロインはどちらかというとエウレカタイプじゃないか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:04:23.15 ID:o38iQ0re0.net
やっぱりスタドラというよりはエウレカっぽい雰囲気だよなー
青春成分強めかと思ったらそうでもなかった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:05:04.84 ID:MOO8sg/90.net
主人公がこのままブレないといいな
あんまりギスギスしたの苦手だから緊箍児が早々に取れて良かった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:07:09.63 ID:Uovx3uLV0.net
1話はダイチが外の世界に飛び出して2話はハナとテッペイを連れ出す話だね。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:13:38.09 ID:ZFuKZnGf0.net
>>567
よ、よめないw
鬱屈した感じがなくて良いよね
僕はどこにでもいる普通の高校生A()が、いつの間にやら古のアニメに出てくるような鳥籠に囚われの少女を
広い世界に連れ出して上げる系の元気系少年にクラスチェンジしててちょっと面食らったけどw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:26:58.44 ID:MOO8sg/90.net
>>569
孫悟空の頭のアレだよアレ
主人公の成長劇は見たいけど暗く落ち込んだりは見たくないもんだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:33:14.23 ID:gG7P9gWg0.net
小難しいごちゃごちゃしてない感じのストーリーでいい感じ
敵が宇宙から来てるから迎撃して、死んだ父ちゃんからキャプテンの称号受け継ぐよーぐらいでいい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:39:06.23 ID:Jg6dLatT0.net
ワンピースいいっすなあ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:48:05.79 ID:owLZ2L2G0.net
>>545
エヴァのシンジ君に比べれば大したことないw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:05:30.02 ID:oA7yuvLK0.net
>>549
kc8qQyKu0のお母ちゃんの首がチェーンソーで切断されて精子ぶっかけられてる夢
夢をみただけwwwww

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:09:50.76 ID:t6gU017b0.net
小学生並の空気の読めなさ
障害入ってね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:14:55.52 ID:tREaX+Ep0.net
リコーダー娘はエーリアルって言うのか
テンペストつながりでテッペイの関係者か?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:20:38.04 ID:TKVvPuT20.net
期待してただけに残念だったな
面白くなる要素ないやん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:30:05.10 ID:RSUz9CUP0.net
毎週リビドー注入やってよ
あと作画いいんだからもっとじっくり見せて欲しい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:32:13.45 ID:QawLE0tv0.net
ラブラスターっていう、名称考えた人めっちゃセンスあるな
生きている光線銃だからライブとブラスターと掛けあわせてライブラスターとか語感も良いし格好良すぎる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:41:26.06 ID:FEXvlYVb0.net
ライブラ・スターかもしれん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:41:27.57 ID:ENgezcN80.net
能動的な主人公は嫌いじゃない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:43:07.85 ID:tfFcFf1V0.net
>>579
live + blasterでもあり
library + starでもある
かもしれない

俺は好きだよ
この空気読まねえ、頭の悪い、考え知らずの主人公力の塊みたいなガキ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:50:55.43 ID:KIl/PUtT0.net
特攻キャプテンの息子だから、色々教育も違ったんだろう

子供じみてはいるが真っ直ぐでいいんじゃなかろうか
気持ちに素直に動ける部分はちょっと憧れる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:57:25.79 ID:HGnOPOz50.net
>>510
褐色萌えが先行中

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:02:58.65 ID:JZiAPT2F0.net
褐色ちゃん、絶対パコパコされてるじゃないですかやだー

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:15:33.45 ID:/lYG8JLL0.net
>>582
第二話の予告には英語タイトルも出る。
It's called Livlaster.
なんで、Live + Blaster ですね。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:18:26.11 ID:LtcVSCQc0.net
主人公したたか過ぎ
笑顔のまま人殺せそうで恐いよ!
うじうじされるより何倍も好きだけどね!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:20:15.23 ID:fLhTkDGI0.net
褐色メインヒロインは貴重だから見ようか、本筋は正直まだどっちにも転びそうで怖いんだけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:36:11.12 ID:t5ZLvvGZ0.net
主題歌ミスチルみたいでいいね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:37:12.66 ID:bdQ0P2tr0.net
スタドラに比べて主人公たちが幼く見えるな
中学ぐらいに見える

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:41:06.89 ID:Fcqr+YH90.net
遅ればせながら第1話を見ている
何か激しくスタドラ臭がするのは気のせい?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:41:52.66 ID:kvGoSxYK0.net
>>591
激しくも何もスタドラスタッフが再集結して作ってますしおすし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:43:26.83 ID:6oyozcVf0.net
ロボ一人乗りぽいっけど4人で操縦するのかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:53:25.09 ID:Fcqr+YH90.net
>>592
やっぱり?
この何が起こってるのか分からないままドンドン事態が進んで行く感じ、激しくスタドラだった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:54:16.88 ID:c0at3fCg0.net
スタドラの爽やかさを残しつつ
スタドラのやや痛いノリと訳わかんなさを抑えてるのは好感が持てる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:56:29.67 ID:tfFcFf1V0.net
塔を撃ち抜いたとき
スタドラのタクトの面影を見た。似てる。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:02:58.22 ID:7O0FQbak0.net
スタドラ的な雰囲気を感じた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:09:00.51 ID:3CFjlVv10.net
メガネは死にそう…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:11:21.40 ID:3CFjlVv10.net
好きな時に出せるならライブラスター没収しても無駄じゃねぇかw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:12:28.70 ID:uFK75cFr0.net
アースエンジンの小ささ…というかキルトガングのデカさに軽く衝撃を受けた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:14:57.09 ID:c0at3fCg0.net
メガネは今後死ぬか、改心するかどっちかしかないと思うな
中途半端にチマチマ嫌がらせされてもウザいだけだし
地球にも敵対勢力いるみたいな描写あるから
いつまでもメガネ程度の小物に構ってられないだろうし
いつの間にかフェードアウトってのもなんか違うしなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:15:15.24 ID:1q6BP+V10.net
同じくらいかと思ってたらパッと見アースエンジンの1.5倍以上あるな
実際にあれが地上に来たら大惨事どころじゃない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:19:51.20 ID:bBycFCF80.net
ウルトラマンどころの大きさじゃないのかね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:23:10.70 ID:XEFzznsJ0.net
「君にもこのリードギアをつけてもらう」ってクソ眼鏡に言われても全く動じてなかった辺りで
この主人公相当肝が据わってるなぁって思ったわ
直情系だとこの辺でブチギレるしな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:26:21.25 ID:FHkhDZW+0.net
まっすぐだけど直情的じゃないってのはタクトと共通してるな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:29:09.88 ID:zKyiM7m30.net
アースエンジンもでかいなと思ったけど敵がもっとでかすぎて吹いた
スパロボだとアースエンジンLで 敵3L位か

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:35:39.09 ID:JKtQufyl0.net
あのサイズ差だと最低でもアースエンジン規模のロボ作らないと太刀打ち出来んわな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:52:51.72 ID:65oe95nR0.net
うおおおおぉぉぉぉぁぁぁ
ハナぁぁぁあああああああ
コネクティブハナアァァァァァ
何故だハナ!何故なんだああぁぁ
うおおおおぉぉぉぉダイチいいいぃぃぃいいい


おそらく草尾はあと数週間でこんな感じになりそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:53:17.03 ID:23aUmcQ30.net
あの小さい銃だけでアースエンジンインパクターのエネルギーを全てまかなっているなら
もの凄いエネルギーだな
ダイチの精神エネルギーとか言ってたからどんだけ凄いねん
最大であの銃撃ったらビルくらい吹っ飛ばせるんじゃね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:54:19.63 ID:2iTeWegM0.net
キルトガングは進撃の巨人に出てくる超大型の4倍くらいのデカさかと

あの質量が地球に落ちたらどうなるのん?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:55:53.99 ID:aBY2H2Dx0.net
超ヤバい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:55:54.34 ID:XEFzznsJ0.net
なんか銃の方にも意志があるみたいな話してたし(銃型宇宙人?)
いわゆるヒーローマン部分があの銃なんじゃなかろうか
遠くのアレに当てたのもサイコガンよろしく弾も曲がったりしてたりな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:57:01.76 ID:fLhTkDGI0.net
>>608
草尾のキモ演技は実にキモくていいんだがきもいのが問題だな
ポジションとしてはいい味出してるんだがとっととどうにかして欲しいのが心情

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:01:51.43 ID:i0VE6Xwk0.net
>>532
「日本製だから、故障も事故も起こらない」
と、10年前なら信じる事も出来たんだがな。

どうしても
カッコ良さ <<<<< どこかがミスって大惨事
を連想してしまう。

そのうち、ああいう複雑すぎる合体をする必要性が説明されるのを
気長に待ってる。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:03:16.68 ID:AYqr3SDk0.net
素体の方は10メートルくらいかな?すると4〜50メートルくらいなのかな

ところで素体の方がアースエンジンで合体したらアースエンジンインパクターなの?
そこら辺の設定分かってたら教えて欲しい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:23:07.99 ID:tfFcFf1V0.net
ライブラスターは人類が作ったものではないんだろ

なら、それ前提と思しきアースエンジンも
人類の効率都合なんてしったこっちゃねーかもしれん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:23:08.74 ID:QOToQ9KI0.net
コアユニットがアースエンジン・オーディナリー
合体するとアースエンジン・インパクター

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:24:44.78 ID:JKtQufyl0.net
ライブラスターに意思云々と言ってたけどあの謎幼女はダイチのライブラスターの化身か何かなのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:26:01.56 ID:aBY2H2Dx0.net
エネルギーを無限に作れるから悪用されないように銃側が使用者を選んでるって感じなのかね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:34:39.74 ID:AYqr3SDk0.net
>>617
あれはオーディナリーって言うのか、やっぱ名称はスタドラのセンスだね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:40:02.24 ID:x4vJ5Ahn0.net
あの馬鹿でかいロボはそのままだとでか過ぎて宇宙に送り出せないからばらばらなんだろう

なんど見直してもロケットで発射されたちびロボが天海道に進入するルートがよくわからん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:42:16.30 ID:bBycFCF80.net
スタドラが島の外に出るまでの話で今回は宇宙に飛び出してからの話っていうのと関係あるんだろうな
スタドラは強化形態がオーディナリーだったし
物語が地続きになってるという意味ではない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:43:27.28 ID:QOToQ9KI0.net
>>620
合体パーツは「エクスパンド」という
EEE01〜EEE03って名前(EEEはEarth Engine Expandの略)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:46:47.41 ID:Fswe1lK+0.net
眼鏡がキモいんだけどそういういやらしい事されてるとか胸糞にならないよな?
怖いわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:47:58.32 ID:bOQNhIZI0.net
オーディナリーって普通とか平凡って事だから素体の名前としてはアリだと思うけど
タウバーンの強化型はなんでオーディナリーなんだろう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:51:16.40 ID:x5exhcVV0.net
>>618
脚本家の前の作品でバイクが人間体になってたし恐らく

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:53:18.14 ID:tfFcFf1V0.net
ジーニアス英和辞典より
【原義:順序(ordin)の定まった(ary)→通常の, ふつうの】

[類語比較]
[ordinary, normal, common, commonplace]
ordinary は他と比べて特別なところがなく「ふつうの」という意で, 通例限定用法で使う.
normal は基準・期待から外れず「ふつうの」という意.
common はよく目にしたり起きたりするので「ありふれた, ふつうの」という意味.
commonplace は common より平凡さを強調する語

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:54:28.50 ID:aBY2H2Dx0.net
タウバーンは紋章学の方のオーディナリーじゃないかね
アースエンジンのほうは>>627だと思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:57:58.49 ID:KIl/PUtT0.net
>>625
ordinaryは、その他にもキリスト教関係とか色々意味があるし

 1.(ミサ聖祭の)礼拝式文,(特に)通常文.
 2.(管轄権をもつ)教会裁治権者.
 3.(遺言検認などに当たる)検認裁判所判事.
 4.(レストラン・旅館の)定食;旅館(の食堂);居酒屋.
 5.紋章普通紋

とまあこんな具合に、アースエンジン居酒屋なのかもしれんぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:04.35 ID:gG7P9gWg0.net
島が舞台なのもスタドラ意識してるのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:26.21 ID:1q6BP+V10.net
アースエンジンに関しては単語そのまんまの意味だろうけど
タウバーンのあれはそれまで封印されていたものが本来の姿に戻ったって事なのでは

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:55.59 ID:fLhTkDGI0.net
意識っていうかこういうのがやりたいんじゃないの、スタドラはちょいちょいねたになってるのは知ってるが見たこと無いから俺は何とも言えんが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:41.95 ID:bOQNhIZI0.net
>>618
OPをよく見ると少女が銃に変身してるように見えね?

>>627>>629
ほう
色んな意味があるんだね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:07:11.04 ID:tfFcFf1V0.net
「ありのままのタウバーン」という意味だとばかり思ってたが
紋章学なんてものがあるんだな

銀河美少年タウバーンを定義するものがタウの印ではなくタクトの印になったから
「タクトじるしのタウバーン」
「シルシ有りのタウバーン」という意味でオーディナリーなんて名が付いたのかも

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:36.81 ID:wUEhWJ6I0.net
3話からメイン4人同棲生活開始というのが地味に良いな
あのキモメガネから引き離せるのが大きい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:12:56.31 ID:LYNOiB4h0.net
褐色娘今まであんま好きじゃなかったが
考え改めましたハナちゃん可愛いわ
ロボットも気に入ったし今後にも期待

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:20:02.46 ID:Fswe1lK+0.net
流石にそういう目線で見てるけど任務だから手は出してないことを祈る

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:26:18.45 ID:+6nbwipr0.net
司令の家の庭に青い花が咲く桜が・・・ないか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:36:04.35 ID:gUzP3Xc+0.net
インパクターは100メートルくらいだったかな?
って石野さんつぶやいてるな
それでも十分でかいのにキルトガングやっぱデカすぎるw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:37:51.44 ID:O/iev7Lp0.net
予告のアマラかっこいいわ
普段の姿よりこっちのがいいな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:49:58.33 ID:Kqy94PUp0.net
1話と主人公の性格が激変したように感じるんですがそれは

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:51:39.07 ID:fLhTkDGI0.net
>>641
故郷に帰って昔の友だちに会ってテンション上がったんじゃね、子供の頃に戻ったと考えればまぁ
唐突に感じるのも分かるが、完全に無関係な立場だったわけでも無さそうだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:53:47.96 ID:2iTeWegM0.net
>>641
そりゃあんな可愛い褐色娘出てきたら性格も変わるだろ

まぁ都会暮らしが合わなかったんじゃない?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:55:28.85 ID:wUEhWJ6I0.net
ハナちゃん可愛いしテンション上がるだろう
だって男の子だもん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:56:55.13 ID:WSAlv9iU0.net
>>642
なんか環境的にあってなかったっぽいな、都会暮らしが。かといってただ童心に
かえったのかと思いきや、タワーぶっ壊す前からの下りとか天才肌の大物っぽくて
面白そうな主人公だ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:04:36.34 ID:gUzP3Xc+0.net
ニコ生にflumpool楽曲一挙やってるな
ビリーバーズ・ハイも最後当たりに流れるっぽい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:07:34.90 ID:gUzP3Xc+0.net
性格変わったんじゃなく子供の頃にあった友達に会えて嬉しいだけだろ
現にテッペイやハナを見つけるまでは1話と変わらん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:19:01.29 ID:vfSYQeqw0.net
遊びに来た親戚の子供があんな感じだった
親どうしの挨拶ぶった切って外に行こうとする
2人を外に出してやろうと痛みを堪えながら行動したのは好感持てた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:20:25.02 ID:QhWILwwd0.net
1話の金持ちのヤリ部屋に居た女の子とヤル薄い本まだかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:25:38.13 ID:3+6KSB5N0.net
都会より田舎の方がのびのびできるタイプなんだろうな主人公
恋愛面もダイチとハナ、テッペイとアカリでドロドロさせずにさわやかに進みそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:25:39.01 ID:/KxYZuNj0.net
電波塔だかの話してる時榎戸脚本だしあの塔ぶっ壊したりしねえかなと思ってたら本当にやりやがったw
個人的にはロボでワンパン粉砕とかでも面白かったけど榎戸のこういうきっぱりしたスタンスたまらんわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:31:50.64 ID:E039XWH/0.net
テッペイは別として敵と恋愛フラグ立たせるのだけはやめてほしい
まぁそういう展開は無いだろうけど

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200