2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:32:14.28 ID:yJSSI6iO0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396857863/

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:02:26.57 ID:fh3DuDS+0.net
・武藤遊戯(アテム)
『遊☆戯☆王』の主人公。通称「ATM」。
俺ルールの達人であり、俺ルールで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
エジプトで1,2位を争うファラオ名家の生まれで幼い頃に試練を受けて(まともな)感情が欠落していてえげつなさは標準以上、中の上くらいだけど平山作画ではイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく学ランマントがよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から羽織っていて戦い神官様を師匠に持ち闇のゲームでも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
1Killや俺ルールに関するデュエルが得意でオカルトエネルギーで敵を廃人にできたり
うっかり人前で邪悪になってどん引きされたりカード効果発動前に相手のカード効果を解析して消去できたり大抵のプレイングは再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部もう一人の僕で杏子や城乃内たちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。僕が一番劣等生だわー。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:06:47.99 ID:HT0yqAsa0.net
あーそういや弁当持ってきてる人もいるんだっけ
キーボードカタカタの時に給食頼む頼まないとかもやってるのかもね

思い返せば多分次回か次々回あたりに出てくるな、フードディスペンサー(って呼び方で合ってたたかは失念)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:10:23.78 ID:6aWXU3cr0.net
>>464
一条家の御曹司
強さは機構連隊程度なら一人で防衛可能レベル
達也は戦略誘導ミサイルレベルだけどな

>>472
予算で決まるみたいだから
かなり劣等生のアニメには予算回ってるんじゃないか?

>>474
達也の本来の正体について知ってるのは軍でも極一部
四葉家でも直系だけで父親や執事やメイドは知らない。

>>478
あくまでも深雪のガーディアンとしての立場として通ってるだけ
達也は本来魔法大学へそのまんま進学してもおかしくない天才肌なんだがな・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:14:44.27 ID:MvHXfDsn0.net
>>522
だな つうか全自動で出来る料理なんてイギリス料理ぐらいだろw
普通は色んな工程があるから無理じゃね? それか温めるだけの未完成品がストックされてるバージョン

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:15:11.34 ID:e1tv89k90.net
それじゃ深雪が机に教科書を立てて早弁するシーンとかなさそうだな・・・・・・

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:17:42.46 ID:dzUrEIcR0.net
>>516

そういや、やたらCADの疑似科学理論には凝ってるよね。CADだってComputer Aided Design あたりのコンピューター用語のもじりっぽいし。

IT関連職やってたんたろーな。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:20:27.79 ID:6aWXU3cr0.net
>>527
アニメの描写じゃそうでもないっぽい感じだけど
学校のカリキュラム事態
普通の進学校の一般過程の学問+魔法の専門の学問+実技
一般過程の学問だけでも大変なのに
大学のレベルに近いレベルの専門課程がある時点で
早弁とか学園ものでありがちなことはほぼ皆無だよ。
達也みたいな例外除けば、その余裕すらないほど大変だし遊んでる暇は頭が本当にいいやつじゃないかぎりありえないw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:23:19.35 ID:/kgAQ6IT0.net
全自動でなく家事をこなすメイドロボ(HAR)がいる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:35:15.50 ID:brqPrndf0.net
魔法が高度なものほど攻撃用に偏ってるんだよな
○○家の秘伝のたぐいは例外なく戦闘用

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:38:34.79 ID:pEoz2jyH0.net
>>390
「常駐型重力制御核融合炉」発電って、ソーラーパネルのことか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:40:45.25 ID:4nS8CgA80.net
>>531
そうでもないだろ、目立ってるのが戦闘系の家なだけで
五十里家や十三束家とかの技術系の家もあるわけだし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:44:23.67 ID:T2Q8dQDJ0.net
>>532
ソーラーは太陽だろ



核融合の高温を塞ぐには
物理的な壁では無理だから
磁気とか、そういうエネルギーで制御するって考えるのは
普通だと思うんだけど

どんなすてきな言葉で飾るんだろうね
かみついてんの

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:44:51.14 ID:6aWXU3cr0.net
>>532
原発と違って放射能が微々たる今の日本でも研究されてる技術の一つ
それを魔法師によって可能にして魔法師を経済的開放を目指す狙い

>>531
基本的に魔法師は軍事利用目的がほとんどだぞ?
一部は研究家のような一族もあるけどな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:51:36.88 ID:MvHXfDsn0.net
>>525
つうかウランの枯渇が深刻で可算埋蔵量60年だぞ?劣等性の時代は石油ウランは枯渇してるw
メインは天然ガスと石炭と再生可能エネルギーだろ
しかし判らないな重力なんて面倒で出力比の悪いものより常温核融合を魔法で実現すればいいだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:52:10.94 ID:HT0yqAsa0.net
常駐型重力制御魔法による熱核融合炉
文字通りに受け止めるなら、重力制御魔法を常駐させて核融合反応によって生じる熱だの放射性物質だのをコントロールする ってかんじかね
そもそも、魔法を魔法使い以外の方法で常駐させるって実現出来てるんだろうかあの世界…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:52:18.49 ID:bk8EiVuWO.net
重力で制御する核融合って太陽じゃん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:58:08.45 ID:RebGQIAt0.net
一話みてから
小説4巻までみたけど結構おもしろかったな

アマゾンの評価が低いのが理解できない
設定読み飛ばしてるからつまらなく感じるんだろうな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:01:27.95 ID:MGGSCM7w0.net
埋蔵量とか石油ショックのころからあてにならないのはわかりきってる
あれは値段を維持するための数字にすぎない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:03:15.71 ID:MvHXfDsn0.net
>>538
だよな しかし高重力源が地球上に複数鎮座するという事態になるなw
ローソン条件自己点火条件をクリアすればいいだけだから魔法が使えるならもっと合理的な方法がある

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:03:25.68 ID:HT0yqAsa0.net
>>539
あの手のアンチの評価はあら探し前提でみてるからだと思うよ
だから簡単に、割と重要な設定読み飛ばしちゃって「矛盾!」「破綻!」とか騒ぐんだろうね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:07:17.19 ID:6aWXU3cr0.net
>>537
そこらへんは達也君ががんばって模索してある程度目途を立てた。
そっからさきはまだわからん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:07:56.06 ID:1HC8tBW60.net
>>542
言われてる文句は設定だけじゃねえよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:11:19.49 ID:QHgdRqnH0.net
あやせたん大勝利〜\(^o^)/

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:11:33.58 ID:RnI2A3uX0.net
埋蔵量って今安く採掘可能な量だけで、今後採掘可能な場所が見つかれば増えるよ。
地球全土掘って採算取れるのかはわからんけど埋蔵されてる総量自体には問題ないし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:14:23.05 ID:R4feSOCf0.net
>>541
まあ重力である必要がまったくないよな
核融合炉は現代でも理論的には可能だけど建材の強度的に難しいってレベルなんだし
常駐重力制御とかできるなら魔法で炉壁強化すればそれで終わりな気もする

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:18:19.95 ID:Sa4J2p+y0.net
この作者が核エネルギーの制御まで考察してるとは思えんし
それっぽい単語並べただけだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:20:08.59 ID:NkeGi2Hji.net
そもそも達也自体が直接e=mc^2の変換できるんだから、放課後ちょっと仕事すればエネルギー問題は解決。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:24:38.02 ID:MvHXfDsn0.net
>>546
だからコストかけずに取れる量だから テマがかかればコストも増すし時間もかかる
日本でも砂金が取れるところあるけど何百年前は再三取れました程度だからな
現在10G集めるのにどれだけ時間がかかるか・・・ すくえば砂金が取れる時代ははるか昔だから

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:28:57.22 ID:MvHXfDsn0.net
>>549
それそれ それをみんなにやらせたらエネルギー問題は即解決だからなw
反物質生成させて保存が一番効率いいからその魔法を開発したらエネルギー問題は解決するな(`・ω・´)シャキーン

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:30:03.50 ID:R4feSOCf0.net
>>551
シャキーンってなに?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:31:54.49 ID:1HC8tBW60.net
>>549
こういうことが平気で出来る魔法って一体なんなのか・・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:34:56.97 ID:AA2tK+MO0.net
まあ理論的に可能だけど物理的資金的に不可能な事を魔法でどうにかする方が
理論レベルで一からやるより普通はいいよな。車輪の再発明せんでもという。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:36:29.66 ID:Sa4J2p+y0.net
>>553
科学的な説明を放棄した、都合のいい超能力

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:38:00.34 ID:RnI2A3uX0.net
>>549
何発撃てるのか描写されてないし毎日撃てるのか?
あと電気に変換する必要があるんだから炉が耐えられるのかも重要
魔法は瞬間的な発動はするけどゆっくり発動しないから時間かけてエネルギーに変えるとかは連射しないと無理よ

>>550
未来の技術で安く採掘できりゃ埋蔵量増えるでしょじゃね?シェールガスみたいに
進化したソーラーパネルで発電するとかよりは可能性ありそうだけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:43:22.72 ID:JRpVzV2T0.net
設定的に魔法は継続的な効果が苦手だから、例えば炉壁の強化を魔法でやるなら魔法師が24時間つきっきりで魔法かけっぱなしという非現実的な手法になる
実用化には何かブレイクスルーが必要

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:45:49.31 ID:5gNjqs/B0.net
細かい事に突っ込むなら、熱核戦争〜の部分も引っかかる。
核兵器より生物兵器の方が致命的
生分解性や水溶性が極端に悪い枯葉剤なら農地を相当な期間で使えないようにも出来る。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:50:47.75 ID:R4feSOCf0.net
>>557
つまり常に重力を制御する方が常に炉壁を強化するより簡単なのか
重力なら魔法師に依存せずスタンドアローンで常時制御可能みたいな
違和感はあるけどそういう設定ならまあ仕方ないな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:50:54.55 ID:RnI2A3uX0.net
>>558
深刻な飯不足で第三次世界大戦が起きてるのに相手の農地潰したら目的が達成できないだろ
敵の首都や基地,住宅地に核ミサイル落としたほうがまだエコだわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:54:21.02 ID:MvHXfDsn0.net
>>558
いや放射生物室で長期間汚染の方が 生物兵器は安定性が難点
あと枯葉剤は科学兵器な

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:54:22.15 ID:MGGSCM7w0.net
BC兵器よりやっぱ、ICBMで30分以内に地球の裏側もどかーん&放射性物質撒き散らしっての方が
やばいと思うよ。BC兵器も結局どうやって大量に持ち込むかって話になるから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:58:33.81 ID:MvHXfDsn0.net
>>560
核融合可能な高重力をかけるのが炉の強化より難しいとか有得んと思うんだがな
SF作品ではマイクロBHを使って発電するてのがあるけど地球近くじゃ怖くて無理て扱いだったしな

まあたんぽぽ置く仕事みたいに魔法使いに継続してやらせれば問題は解決するけどな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:03:55.31 ID:5gNjqs/B0.net
>>562
生物兵器は少量でも核兵器以上の損害が出せるよ。

人の移動や接触を完全に禁止していない限り感染の拡大は起きる。
戦争を行えば生産設備を回す必要が有るため、人の移動や接触完全に禁止する事は出来ない。

未来設定で有る事を考慮に入れると、天然痘以上に効率的な生物兵器が有っても不思議ではない。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:04:50.79 ID:KGO3GEW10.net
だったら核兵器同様禁忌とされていて使われていなくてもおかしくない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:10:17.10 ID:T2Q8dQDJ0.net
重力制御なんて出来ていないから
目標のうちの一つなんですよ

>>563
別に重力制御で核融合じゃないわ
その熱源、放射線を防ぐのに重力制御を使うだけで
現実の核融合発電の問題点知らないの?
核融合は出来るけどそのプラズマを長期に保持することが出来ないから
極小さいエネルギーの核融合起こして何秒出来たとかを記事に載っているだけやな
核融合施設完全破壊されてもいいから
発電所レベルの核融合を数秒でも制御できるかも知らないけど


まずこれはSFなんだからね!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:15:04.68 ID:5gNjqs/B0.net
重力で放射線を防ぐって、
α線β線のうちエネルギー量の少ない物は防げるだろうが、γ線を防いでいる場合、
ブラックホール並の重力が存在する事になるぞ…。

お前のウンコで宇宙がヤバい。
誰かの魔法で宇宙がヤバい。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:19:00.87 ID:T2Q8dQDJ0.net
普通に今と同じようにABC兵器は禁忌だろ
条約あるかはしらないけど
本筋関係ないからいうけど
第三次は核兵器使おうとした国家あった→魔法協会?の主要な目的そういう兵器の行使させず
→各国の主戦力の魔法使いは戦いを放棄してでもその阻止が義務
→第三次での使用が阻止されたのは魔法使いの最大の貢献
→地位向上?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:26:02.63 ID:MvHXfDsn0.net
つうか核融合で放射能て確かに問題だけど原子炉ほど問題では無いよな
DD 反応ジャ無いのか? 放射能が出る反応てことは発電効率激ワルなんだが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:26:28.66 ID:T2Q8dQDJ0.net
よく知らんがsfでよくあるネタだし
そこは魔法でしょ
別に外壁は他に存在しないわけがないし
何でも重力でまかなおうとするなんて視野狭窄でしょう
放射線を防ぐというか、放射線を制御して集めて無害化とかやってたような

別に実現化していないよ。タダの研究

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:27:28.41 ID:JRpVzV2T0.net
>>567
作中の実験ではγ線と中性子線は専用の魔法でカットしてるな
冒頭のナレーションで言ってた第三次世界大戦のせいで核兵器を無害化するための魔法は研究が進んでる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:27:48.81 ID:T2Q8dQDJ0.net
中性子は記述に確かに出ていた
放射線は実際は知らない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:31:22.51 ID:GKHwuU2/0.net
>>563
重力はとても力が小さく、電磁気力の力の差は重力を1とすると10の36乗もある
だから恒星サイズの質量がなければ、核融合は起こらないんだけどね
魔法ならそのとてつもない重力を発生させられるって設定なんだろうけど、
じゃあそのエネルギー源はどうするのって話になる
E=MC^2 で考えればわかるんだけど、恒星の質量と同等のエネルギー源があるなら
、核融合する意味がない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:31:27.39 ID:MGGSCM7w0.net
>>564
いや、核兵器のが全然被害は上だよ。BC兵器で数十万人の被害出すのにどれだけ
運ばないといけないか考えてみればわかると思うけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:35:32.52 ID:GKHwuU2/0.net
>>574
パンデミックって判る?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:37:14.00 ID:MGGSCM7w0.net
>>575
それが数十万人に拡大するまで何日かかるか言ってみて

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:40:54.34 ID:5gNjqs/B0.net
「光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?」を魔法で試す人がいたら見てみたい。

エリカと深雪はトイレで少し試して見るべき。
そして、その様子を見てみたい…。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:41:04.46 ID:8ATFhRP20.net
また劣等生が湧いたのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:42:57.51 ID:GKHwuU2/0.net
>>576
生物兵器は種類によって違うからなんとも言えんわ

ちなみにスペインかぜは、1918年〜19年の間で感染者6億人、死者4,000〜5,000万人だけどな
生物兵器をして開発されたものだと、どんなことになるのか想像もつかんわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:46:53.42 ID:RDubF+fa0.net
ただし魔法はケツから出る…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:46:55.40 ID:T2Q8dQDJ0.net
>>573
何で核融合するために重力使うと思うん?
核融合は今もどっかの施設で実際起こしているのにさあ?
私の住んでいる近くでも
中部地方の地下?の研究所で核融合起こしててやばいわー

現実でも、作品の魔法でも
常時発電レベルのプラズマとかを保持する方法がないのが問題なだけなんですけど
科学技術のなくなった世界でもあるまいし
科学技術なかったら電気がいらねえけどw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:51:05.59 ID:MGGSCM7w0.net
>>579
一番早いのでいいよ。それと防疫体制がまったくない時代のことを言うなら
それこそ近代兵器かついで戦っても一騎当千できると思うよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:51:21.58 ID:GKHwuU2/0.net
>>581
だから、重力なんて物凄く弱い力を使う理由は何なのかってこと

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:55:28.03 ID:T2Q8dQDJ0.net
主人公が作りたいのは
あくまでも魔法が介在するのは必須だが
魔法使いが道具のように張り付いて魔法使うような道具状態ではないもの

魔法使いの地位向上の一環?
電気は日米などでは足りないわけではないけど
科学技術とか発展させるのにあっても困らないというか必要?、先進国以外は電気が足りていないんでしょうよ

魔法使いは核兵器の悪夢から人類をすくったかもしれないけど。所詮、被害者が居ないから感謝も実感がないんでしょうよ

平和な現代において
軍人、遺伝子改造というイメージがつきまとう特定集団はイメージが悪いからね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:00:34.02 ID:RnI2A3uX0.net
>>579
ウィキペ見たら全世界規模で発症して5000万死亡なだけで1国あたり50万くらいじゃん
広島,長崎で30万死亡くらいだっけ?
南京大虐殺30万のシュールさが目立つな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:03:52.42 ID:T2Q8dQDJ0.net
重力が弱い?
それこそ人間感覚で考えているのではないのか
地球の重力を脱するのにどれだけ莫大なエネルギーを使うのか
放射線だって水の厚さ一メートル程度でたいていのは防げるのでしょう
我々は倒れただけで下手したら死ぬしな

重力なんて解明できていない訳なんだけど
そもそもど、なぜ発生するのかもわからないんでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:07:19.81 ID:bk8EiVuWO.net
世界の人口が20億人程で、人の移動がまだ船中心だった時代の話だけどね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:08:16.75 ID:4nS8CgA80.net
>>583
それが電磁気と比べて言ってるならシステムが複雑になり過ぎた為
魔法学の分野ではよりシンプルな重力制御魔法を研究されていた

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:09:05.82 ID:T2Q8dQDJ0.net
>>583
まず、核融合の発生源は現実でも作品でも重力制御は使わないのはわかった?
ぐぐればわかるけど、現実でも核融合研究では実際核融合は発生させているし、
人工重力発生装置なんてものは現実にはない

最近の作品のダイソン球とか、人工太陽とか見て勘違いしたんですかね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:09:36.09 ID:R4feSOCf0.net
>>586
いや、重力は他のエネルギーと比較して遥かに弱いぞ
地球ほどの質量でやっと今の重力なんだからそれは明白
重力がなぜ四つの力の中で異常なほど弱いのかは研究、議論中だけど、重力子が他の次元に流出してるからとかいう説もあるな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:09:50.19 ID:R/kMjOyh0.net
アニメで放送してない範囲の事書き込んでんじゃねーよ
ネタバレスレ行けっての

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:12:23.40 ID:5gNjqs/B0.net
電磁力は重力より強いだろ。

原子レベルのサイズで見ると極めて大きな力だが、
マイナスとプラスが打ち消しあうため大きなスケールで見ると重力の方が強く見えるだけ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:12:33.87 ID:FXwZlHc+0.net
なんか変なサイクルが生まれてるな
最新話放送の後はしばらく嘲笑が続く
それから次第に草が減って説明長文が増える

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:13:37.02 ID:GKHwuU2/0.net
>>586
地面に置いたクリップが磁石にくっつくということは、地球の重力よりただの磁石のほうが強いということ
それくらい重力は弱い
脱出速度は重力の強さから振り切る速度ではなく、単純に地面に落ちない速度

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:14:14.26 ID:KGO3GEW10.net
核融合は論文コンペのお話で済んでことじゃなかったのか?
どんな話だったかも忘れたけど

596 :588:2014/04/11(金) 17:15:25.24 ID:4nS8CgA80.net
>>583
さらに付け加えると電磁気制御魔法を断念しただけで電磁気を利用してないわけじゃないからな
と言うか重力だけでしてるとでも思ったのか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:15:56.73 ID:Eh5NKAsH0.net
重力また別の力だからな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:15:59.36 ID:T2Q8dQDJ0.net
設定ってどこまで言っていいんですか
一切だめですか

タダの小道具なんですけど
主人公の父親がラスボス!とか
Aは母親とか
あいつを倒すにはジェレネーターを破壊だ!
なわけではないんですけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:17:55.23 ID:T2Q8dQDJ0.net
SFのロケットとかも
核融合?プラズマ式ロケットとか言うときに
使うのは電磁気ですよね大抵

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:19:50.96 ID:RnI2A3uX0.net
SFでブラックホールネタが多いのってグラビトンが見つかってないからだよね
フォトンと違ってミステリアスだしオカルト的な方向との相性が良い
ワームホールで異次元に飛ぶ感じのネタに困らない感じ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:20:00.05 ID:hzmlXXKYO.net
いったい何話辺りの話題なんだ?w

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:21:02.17 ID:exedulB80.net
ここもSF厨に乗っ取られたのか…
どう見てもそれっぽい単語を被せただけのファンタジーだというのに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:21:12.81 ID:5gNjqs/B0.net
細かい設定よりも、全員のスリーサイズの方が気になる俺は異端なのかな?
美月のオッパイを揉みしだいてみたい…。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:21:18.64 ID:R/kMjOyh0.net
>>601
そうか、こいつら未来に生きてんのかw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:21:38.91 ID:HT0yqAsa0.net
とりあえず、多分1期放送分最終話近い話で出て来そうな部分だしその辺にしとこうぜ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:24:51.72 ID:R/kMjOyh0.net
>>603
どうせスリーサイズなんて設定したところでファンタジーにしかならないんだから、見た目が全てよ
俺は雫のちっぱいで我慢しとく

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:25:52.57 ID:aCxUdHmO0.net
話題がループしてるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:27:30.43 ID:I8OqJ6HZ0.net
こういうアニメを本当の中二病アニメって言うんだよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:27:51.74 ID:MvHXfDsn0.net
>>571
>作中の実験ではγ線と中性子線は専用の魔法でカットしてるな

オイ、オイ!!こんな事できるんならもっと別の方法あるだろw
中性子線を遮断てw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:30:45.43 ID:MvHXfDsn0.net
>>589
理解したならなおさら重力制御は使わなくて良いと思ったw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:32:01.38 ID:T2Q8dQDJ0.net
もう未来の技術に、魔法だぜ?
お宅のしっている観点から言っても意味ないし

お宅が専門家としても
作者は作者が専門なんだから

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:33:12.17 ID:aCxUdHmO0.net
>>609
この小説全体にいえることだけど、
この作者って最初にやりたい展開を考えて設定を盛っていくから
後になってみるともっと効率的な方法あるじゃんってなる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:36:27.52 ID:T2Q8dQDJ0.net
核融合発生は重力じゃない
重力も、電磁気も使う
魔法の謎フィルターも使う

わかった?
そもそも魔法は作者が何でもありといえば何でもありなんだわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:36:45.12 ID:bk8EiVuWO.net
まあ子供が1億万円とかいうようなものだよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:39:07.09 ID:lJNnjUxk0.net
禁書も似非sf考察厨が湧いてたな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:39:33.79 ID:aCxUdHmO0.net
ドライアイスの弾丸とかもかなり無理あるしな
あれ絶対、昇華させて窒息攻撃したいがためにドライアイスにしたんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:41:12.60 ID:PqvFZxnJ0.net
創作物なんてチーズ設定が基本だからな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:53:51.41 ID:MGGSCM7w0.net
アニメで描写されてから議論したほうがいいな。原作スレでやったほうがいいね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:00:28.08 ID:aCxUdHmO0.net
二話はよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:01:32.98 ID:jn48A4wv0.net
>>613
要するに「高周波ブレード」と同レベルの設定って事ねwww

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:07:58.78 ID:R4feSOCf0.net
ワイは高周波ブレード好きやで!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:08:20.73 ID:5gNjqs/B0.net
エロ本発見イベントまだー?
あのブラコンぷりなら、兄のエロ本で出てくる女と同じ恰好をして兄を誘惑しそう。

総レス数 976
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200