2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:32:14.28 ID:yJSSI6iO0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396857863/

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:14:41.00 ID:XgHMhtCx0.net
>>38
撃たれても即修復しちゃってるけどなw
本タイトルが魔法科高校のM-MENだから仕方が無いw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:15:22.49 ID:5deN/A0x0.net
>>37
意外となんとか出来る方法はあったりするんだ
まあふと思い立ってハイエースレベルではさすがに無理だが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:15:59.88 ID:zfL/LFZ50.net
達也君がヘッドショット決められたらどうなるのっと

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:17:12.68 ID:5deN/A0x0.net
>>49
ギリセーフらしい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:19:56.81 ID:PCroXKHt0.net
>>48
あとは、魔法使える事と緊急時の対処能力は別物って感じかな。
入学時のほのかじゃ簡単に連れ去られそう。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:38:56.10 ID:fd7r3UtQ0.net
なるほど格闘技が強いアピールはそうゆう事か

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:25:46.88 ID:LAAtKtIu0.net
これ見てるヤツ居るんだ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:49:15.26 ID:IysAOxPV0.net
気になってるからここ覗いたくせになんのプライドだよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:13:44.44 ID:CTGFf0ne0.net
1話見たけど劣等生はやっぱ面白いなあ
最強の魔法使いである主人公が素性を知られてはいけないというハンデを背負いながら妹を守るため姿は単純にかっこいいし劣等生を演じながらも学園の矛盾・世界の矛盾に立ち向かっていくところは今の日本のあり方とリンクするところがあってすごく痛快
普通なら仲間のためとかそうい安っぽい安易な方向に進んじゃうんだろうけど劣等生は違ったわ
他人に依存してなかなか自立しようとしない現代社会への解を端的に表してるよね ラノベににこういったエッセイを盛り込めるのは今の若手ではこの人しかいないだろう
今の子どもたちにこの時代に生まれてこのラノベを読めるアニメを見れるということがどれほど幸せなのかを感じてほしい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:14:46.04 ID:0GPvpA1b0.net
気軽に見れてストレスが溜まりにくいのが良いのだ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:17:29.08 ID:VGaExHdh0.net
このスレの単発率は異常

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:19:54.25 ID:tgAoBrjo0.net
シャアばかりでも困るだろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:33:43.12 ID:+LT6sz2j0.net
やっぱ生徒によって水属性とか土属性とか闇属性とかいるんだろうな
担任の教師は居眠りばっかりしてたり生徒の勝負に水晶のガイコツを賭けたりしてそうだ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:38:42.99 ID:d3n/68yp0.net
真由美会長が伊藤静でもよかったな・・・

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:38:51.18 ID:kIUfb81g0.net
なんだよ
お前らがクソクソいうからこれが今期一番クソなんだろうって思って
録画を一番後回しにして見たら作画キャラデザ含めて今期一番面白いじゃんかよ
他のはイマイチなのだらけだったわ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:39:19.02 ID:jsbZr3lg0.net
漫画版のギャクなんかシリアスなんかよくわからんインパクトがアニメからは今のところ感じられないな

丁寧に作られてるとは思うんだけど、逆にそれが小綺麗にまとまりすぎて印象が薄いというか(あくまで個人的感想ですw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:39:19.10 ID:9tA3bmMB0.net
>>55
劣等生演じる必要はないと思うんだがなぁ
本当に目立ちたくなかったらそこそこの成績取ればいいし吉良みたいに

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:41:13.52 ID:kIUfb81g0.net
冒頭の中二すぎる設定でうへえってなって
既視感すぎて吐き消したけど我慢して見て良かったわ
本編はなかなか良かった
あと黒髪ロングに弱いんで

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:44:52.88 ID:5deN/A0x0.net
>>63
それコピペだし
別に劣等生を演じてはいない
実技の成績が悪いのはただの事実

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:44:53.17 ID:y2PcDeSl0.net
>>63
吉良は吉良で目立ちたくないという割にファッションから行動までやたら不自然に仕上げてるけどなw
まあこの主人公のミサワっぽさは作者もギャグとして書いてるんじゃね?
「これ以上見られるのは危険だ。俺の秘密を!」とか完璧に狙ってる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:01:29.76 ID:2DG/avRJ0.net
最初は文句いいながら何だかんだはまってきた口です

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:04:19.14 ID:xY2dWaT30.net
>>66
それは漫画版のオリジナルで、原作にはそんな表現はない
まぁ漫画版は結構良く出来ているから否定する訳じゃないよ
SD顔をつけて雰囲気を工夫したり、魔法の解説も少ないページでよくまとめている
達也がちょっとボケたりするシーンもあるし、色々バランス良くできている
その分、問題の「俺の秘密を!」なんて少年漫画っぽい盛り上げもしてあるけどね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:11:46.53 ID:zuTXh4Ld0.net
なんか酷評されまくりじゃん
扱けそうだなこのアニメ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:14:18.49 ID:VGaExHdh0.net
転けそうってか今のままではほぼ転ける
あれだけ宣伝して2chスレもツイッターでも話題になってないとか
どう考えても人気出てない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:16:32.05 ID:hoxCuH220.net
そりゃ学園ファンタジー物ですもん人気は出ませんて
ただ本屋とかではよく目に付くタイトルだった

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:25:47.61 ID:y2PcDeSl0.net
>>68
漫画っていうか俺はアニメでみたんだけどもな
要するに漫画のオリジナル要素をアニメで拾ってるってことか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:26:16.46 ID:0GPvpA1b0.net
>>63
劣等生演じてるんじゃなくて劣等生扱いされてるだけやw
本人的には結構コンプレックスっぽいよ! 

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:28:16.43 ID:BdZckbfB0.net
美月が1番空気だよなw
役に立つ状況が限られてて
いらないキャラだわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:47:39.50 ID:WRCfLhw+0.net
>74
おっぱいめがねスキーには憩いのキャラです

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:52:20.93 ID:80aaYp2/0.net
こけたところで視聴者には何の不都合もないだろw
あなた方は業界の方ですか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:55:41.67 ID:+EplxqgY0.net
コミック版から入ったからこのアニメ化はかなりイメージ通りに仕上がってるかんじだがね
まぁこのテの「設定系」には必ずアンチがわくからね
有名税ってやつでしょ

初見が理解し難いこの作品自体の難点がどの程度受け入れられるかの問題かな、後は

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:14:56.33 ID:6aEVAgJ/0.net
会長可愛い


ちょっと大人っぽいざーさん声とか
妄想がはかどるわ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:19:23.46 ID:yg7v9w9c0.net
初見で一話をAT-Xで見た
なんだかさっぱりわからん

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:22:46.31 ID:1uXzFj0y0.net
色んな中二アニメ見ていれば大体の設定的な物は、
ほかのアニメのあれみたいなものだろうと見当付かなくはないのだが、
学校の鐘が鳴って先生が教室にやってきてザワザワしだすのは意味が分からなかった。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:31:01.59 ID:RYtcFi2+0.net
OPの会長ほんと好き

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:38:10.20 ID:0BedCuJO0.net
>>80
あの人カウンセラーだよ
魔法科高校に担任っていう制度はないから大人の登場に驚いてた

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:39:51.55 ID:YFoN2Gfm0.net
>>80
担任っていうシステムは存在していないんだよね
基本的に授業もモニター越しで行われるから
モニター見ながらオリエンテーションが行われるはずのところに先生が来たから驚いたってこと

学校のあり方が現代とかなり変化しているのに、1話の範囲にあったそのあたりの説明は全カットだったから
他にも真由美のCADを見て反応した所とか、「眼鏡か」とか、教室→食堂→放課後の流れとか、カットされまくってるからね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:40:09.49 ID:Xbaq6upI0.net
人を楽しませるとか
わくわくさせる気は、ないよね。

ただのオナニー設定を垂れ流してるだけ
劣等生の願望を自己投影しただけ。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:41:22.91 ID:nscxmmBF0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:42:40.39 ID:wfMIYSWf0.net
説明が多いから少しでも説明省いた結果なのか
原作を読んでいること前提で作っているのか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:44:05.66 ID:tWjHtOuI0.net
説明が多ければそれはそれで文句を言われるわけで

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:44:32.93 ID:oIeP0h/N0.net
「ナンバーズか」とか言っといて何の説明もなしで終わってワロタ
調べたからいいけどさ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:44:42.81 ID:PjqgfAjDO.net
一話の時点では

魔法戦争以上法螺依存以下

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:45:43.05 ID:Sd3Chaq40.net
ロトシックスの登場はいつかね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:46:52.37 ID:cef72KdL0.net
ほんと単発ばっかなのなwww

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:49:24.61 ID:wfMIYSWf0.net
>>87
詰んでるな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:50:40.95 ID:mmMVw3Lr0.net
この主人公ってリジェネレイター?
アンデルセン神父かよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:50:57.84 ID:uVr6BxBl0.net
個人的に一話の見所、

・まず主人公がひねくれた性格や行動を取らない(忠告を守らず展望台から出る某主人公とか憧れの女教師に傍若無人な振る舞いをする19歳の中学生とか)
・最近じゃ少ない、仲の良い兄妹設定(ツンデレ苦手デネ)
・優等生と劣等生の派閥(優等生がイイ感じにクズっぷりを見せてくれる)
・眼鏡娘のたゆんっ(コレ最高)

ここは大変評価してる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:13:51.20 ID:UffXQMLm0.net
>>91
実質2人くらいだろ信者って

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:15:52.84 ID:nscxmmBF0.net
なんだただのキチガイか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:18:25.52 ID:xDCeuMvu0.net
名前に七がついてるからナンバーズとかセフィロトとか絡んでるのかもな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:22:09.37 ID:AbWJh6sa0.net
原作知らないけど、なんでもう10スレなの?うどんで有名なんか?

1話目普通に面白かった
ありえない兄妹にツッコミ入れながら見るアニメと考えてるけど、それでOK?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:23:23.87 ID:d8+Gr9Hmi.net
それにしてもいったいいつから1話から全てを説明されないと理解できないと暴れる馬鹿が増えたんだろう
待つことを知らないんだろうか?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:27:19.08 ID:0BedCuJO0.net
ナンバーズっていうと確かに宝くじみたいだなw
原作だと数字付きと書いてナンバーズだから気にしなかったけど

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:33:44.43 ID:+AppbaVq0.net
てかあの世界は魔術師が生まれる前に数字付きの名字持ってた家系はどうなったの?
無理矢理変えられたの?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:34:12.83 ID:TaVsemwI0.net
絵と声は好きだけど何だろ?このスカしっぷり

普通に気持ち悪い俺Tueeeアニメだな
 

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:40:33.20 ID:0BedCuJO0.net
>>101
数字が入ってたら絶対ナンバーズってわけじゃないぞ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:41:22.83 ID:d8+Gr9Hmi.net
>>101
なんの影響もない
あくまで1から10の研究所由来の魔法師の家が出身の数字入れてるだけ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:46:10.67 ID:YDspDRpW0.net
>>99
> それにしてもいったいいつから1話から全てを説明されないと理解できないと暴れる馬鹿が増えたんだろう
つーか説明が必要な時点でアニメのような動画作品としては失敗
例えば、ジョジョなんかは一々説明いれなくても、牢屋に入ってる丈太郎とアブドゥル、
ジョセフのやりとり見てるだけでスタンドとやらがどんな物なのかすぐ解る

魔法とか異能を一々言葉で説明しなけりゃいけない時点で話にならん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:49:38.78 ID:B//B7raO0.net
俺ツエーとか何が面白いのかわからんな
ドラゴンボールとか見ろよ
拮抗するから面白いのにな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:49:56.66 ID:0BedCuJO0.net
>>105
ラノベ原作の弊害だな
ジョジョみたいな漫画原作はそっくりそのまま絵を動かして吹き出しに声つけるだけでいいんだけどね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:51:55.16 ID:nscxmmBF0.net
1話じゃそもそも説明が必要な魔法なんか使ってなかったが何言ってるんだか
アバンのマテバならそれこそおとなしく待ってろという話だし

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:53:26.08 ID:+AppbaVq0.net
>>103
>>104
なるほどサンクス

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:58:05.77 ID:0BedCuJO0.net
>>106
ちゃんと拮抗するよ
ほんとに延々スライム狩りするような作品だったらここまで売れてない
勝つのは当たり前でその過程を楽しんで欲しい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:16:56.67 ID:YDspDRpW0.net
スライム狩りで主人公魅力があれば問題ないが
そもそもこの作品は主人公に魅力が無い
守る対象である妹にも魅力が無い
っつーか妹自身が強いんだから守る必要も無いという

>>110
> ほんとに延々スライム狩りするような作品だったらここまで売れてない
売れた数だけで面白さが判断できるなら、敵を延々とそげぶするだけの駄ラノベだって売れてはいるんですがね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:19:15.98 ID:gRNt8DQ70.net
>>105
ジョジョとか全部説明してんだろww

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:25:50.01 ID:auk0eVLX0.net
さっき録画したのを見た

開始5分で兄妹の会話が気持ち悪すぎるwww
こんなのが何十万も売れてるんな・・・

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:26:39.91 ID:0BedCuJO0.net
>>111
自分の価値観が絶対だと思ってるの?
この主人公やヒロインを魅力的に思う人もいるし、禁書の上条を魅力的に思う人も当然いるだろう

あと主人公が妹を護衛してる理由に妹の戦闘力は関係ないぞ
矛盾を指摘したいなら原作読んでからにしてくれ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:34:54.09 ID:Sd3Chaq40.net
電撃がステマやってた時期に過剰に評判がよかった作品だから、アンチが生まれるのも無理はない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:39:51.46 ID:0BedCuJO0.net
>>115
確かに三木電撃アニプレだから叩かれるのはわかるけど
この作品の人気は偽り無しの本物だと思うよ
もともとなろうで一位だったわけだしさすがそこまではステマできない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:40:48.15 ID:M/bb5NFY0.net
苦悩したり努力する描写もなく、最初から最強の力を持ってる主人公
絡んできたかませ役を、嫌味たっぷりに痛めつけてドヤ顔
ヒロインとは身内同士で、気持ち悪いボディタッチ連発しながら互いを褒めちぎる

どこに魅力があるんだこいつらに…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:43:00.50 ID:B//B7raO0.net
なろう作家からだから
ネトサポが買い支えたんだろw

面白くなくても面白いと思い込んでるんだろうなw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:43:38.99 ID:K8sAfOSm0.net
内容よりOP/EDの歌がキモかった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:44:36.42 ID:bNyexdKf0.net
>>114
アニメじゃそれ描写されていないから指摘されて当然ではあるよ
そこらへん作りが甘いというか冒頭部分にしてももっとうまい描写の仕方あっただろうに
中途半端に省略してるだけで必要な部分を足したりアニメ向きに描写を変えるとかしないから
無意味に原作に忠実にって方法が通用するのって中身のないパロやコメディーオンリーのものだけだから
ラ板に“好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない”なんてスレが立つわけで

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:45:11.28 ID:0BedCuJO0.net
>>117
おまそうとしか言えない......
苦悩したり努力したりする描写もちゃんとあるんだけどなぁ
もしかして1話見ただけで全部知った気になっちゃったのwww

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:50:03.03 ID:auk0eVLX0.net
まあ内容はこの際置いとくとして、ドムみたいにホバー移動する妹にワロタw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:54:57.30 ID:Sd3Chaq40.net
>>116
なろうのランキングって当てになるの?
ちょっと前まで1位だった異世界迷宮とか、面白いところがまったくなかったんだけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:58:37.77 ID:0BedCuJO0.net
>>123
あてになるよ
ただいかんせんジャンルが偏ってるので1位が合わなかったなら99位くらいまで合わないと思ったほうがいいぞ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:59:16.19 ID:7MpA43UV0.net
なろうとか中学生の俺かっけー妄想のすくつじゃん
そこで大人気って自慢にならない気がしますわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:02:09.81 ID:bNyexdKf0.net
>>125
それ狙って書いてるとしたら十分自慢になるがね
現に売れているわけだし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:02:19.02 ID:LlziENTn0.net
なんでアンチはすぐに他の作品と比較して、他の作品側のマイナス面を度外視でプラス面だけを挙げて貶そうとするんだろうね
特にこのテの設定系では
劇中描写だけでも見て取れるとこすら曲解したがるからまったく理解できん

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:04:24.89 ID:0BedCuJO0.net
>>127
叩ければいいんだろうな
理屈が破綻してるのはどっちなんだか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:05:38.89 ID:6XbvWuFi0.net
>>127
アンチは理解するだけ無駄、そういう生き方しかできないから
隣国の連中がまさしくそうでしょ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:06:24.98 ID:bNyexdKf0.net
>>127
その都度的確な指摘をしていけばいいだけだよ
現にそれやってアンチが逃げ出すスレだってあるんだから
あとアンチじゃないけど勘違いや描写の受け取り方の個人差による差はあるから
一概にアンチと決めつけていくのは布教に差しさわりが出るがな
よっぽどのはNGすりゃいいだけだ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:07:55.75 ID:0BedCuJO0.net
>>130
ゴキブリみたいな対処法でワロタ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:09:22.74 ID:Sd3Chaq40.net
浅い知識で書いた設定
しょうもないことで俺TUEEEEする主人公
それを褒めちぎる取り巻き
中身のないストーリー
ステマ疑惑
痛い作者

こんな作品なんだからアンチが集まっても仕方がない
キーボードとか爆笑だった

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:13:04.04 ID:M/bb5NFY0.net
>>132
逆に魅力的な要素を探すほうが難しいな。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:14:06.32 ID:nscxmmBF0.net
こういうキチガイはまともに相手するだけ無駄だな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:14:16.57 ID:auk0eVLX0.net
1話で一番不可解だったのは、席が他にも空いてるのに、わざわざ主人公の横に座ろうとするオッパイメガネ

発情してたの?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:15:40.58 ID:ojUt8oya0.net
俺妹と同じで放送前からステマがウザくて受け付けないわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:20:26.83 ID:LlziENTn0.net
レビューの類はステマとは呼ばんぞ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:21:28.47 ID:0BedCuJO0.net
>>135
原作だと、眼鏡の子には3人連れがいて、4人で座れる場所が主人公の隣しか空いてなかった
アニメだと2人組に改変されていたので不自然になったな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:27:13.55 ID:auk0eVLX0.net
>>138
納得した

つまりあの語呂合わせの為に削られた、不幸な友人がいたんかw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:27:37.53 ID:yg7v9w9c0.net
原作知らない
聞きたいんだけど、なぜ同じ学校で差別があるの?
現実社会の普通科と商業科みたいなもん?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:27:41.31 ID:Sd3Chaq40.net
あと一科生のザコが、妹と兄が一緒にいるところで、ウィードなんかと一緒にいるなと咎めるのが意味不明だった
いったい作者はどういう環境で育ってきたんだ?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:30:34.00 ID:1tOxDex10.net
>>141
作者はリアルに左遷された経歴があるっぽい
俺が評価されないのは社会が悪い!とか思ってるんだろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:32:02.44 ID:Sd3Chaq40.net
>>137
関係者が一般人の振りをして高評価のレビューを書いてたら立派なステマになるだろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:33:02.58 ID:M/bb5NFY0.net
単純に無能ゆえに評価されていなかったのを
「俺を正当に評価しない組織が、社会が悪い!」みたいに逆恨みしてたんじゃないの。

それによって生じた、鬱屈した自己実現願望をこの作品で
主人公に投影しているだけ。>>36とか見てるとそう思うわ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:38:25.88 ID:A6MVEmJW0.net
劣等発狂ここに極まれり

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:47:43.00 ID:0BedCuJO0.net
>>140
普通学科と専門学科の関係というよりは完全な上下関係に近い
始めからスペアとして入学する、それが二科生
教育機関なのにそれはどうなんだと思うかもしれんが、
社会貢献度のわりに魔法師の地位があんまり高くない世界観だから魔法師の人権は軽視される傾向がある

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:50:45.30 ID:auk0eVLX0.net
>>146
え?
魔法科学校に入学できた時点で、エリートコースの勝ち組じゃないのか?

話が違うw
ていうか、そんな学校なら入学したくないw

総レス数 976
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200