2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:32:14.28 ID:yJSSI6iO0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396857863/

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:06:39.84 ID:g/a+wV6p0.net
>>206
走る余裕がある時点で発動が遅いんだろうっていうのは分かるんだけど
赤髪の女は画面外からいきなり出てくるから「この間合いなら」って言われてもよく分からんのよね
要するに描写が拙くて、不意をついたのか、超スピードで間合いを詰めたのか、両方なのか分からん

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:13:47.42 ID:2fDe2hqz0.net
原作イラストレーターがそのままアニメのキャラデザ、作画やるというのは珍しいな
調べたら俺妹のアニメ版にも参加してたのかw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:14:38.96 ID:hRY0SGx/0.net
>>210
でも妹の目とか、デカくなっててモブっぽい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:16:57.45 ID:hRY0SGx/0.net
>>207
しかし何でzamaは、誰も要らないようなスティッカー付きのzama限定だけ出して
割引率引き下げてんだろうww

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:18:32.36 ID:g62Rp9Kn0.net
売りスレってチョンの巣だろ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:20:14.56 ID:cboZXl9b0.net
売り上げは自分が手に取る際の参考にするならまだしも絶対的な指標みたいに扱うのは正直痛いと思うな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:23:34.28 ID:dtlyHgrJ0.net
自分の好みと、売り上げへの評価をごっちゃにしてる奴は痛いね
俺が嫌いな作品が売れるなんておかしい、買ってる奴のレベルが低いから
とか脳内妄想しか言わない奴とか会話にならない。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:24:10.56 ID:0Nz91D5x0.net
>>210
もともとアニメーターやってた人が
原作イラストをやってたという流れかねー

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:34:32.24 ID:v/bj1GTj0.net
俺妹も原画家もそうだな
俺妹も劣等生も編集が優秀なので(三木一馬)アニメ化前提でラノべ作ってるからハズレが少ない。
やっぱ原作とアニメで絵が違ったら萎えるもん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:34:51.47 ID:jNz62CX50.net
>>144
でも実際売れたのだ・・・
左遷からの大逆転うめえ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:35:56.63 ID:gRNt8DQ70.net
石田可奈って有名じゃないの?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:06:15.29 ID:kPgd3yAe0.net
>>206
判りやすいように変なスローモーションを挟んでるで逆にわかりづらくなってる感じの部分ではあるからな

ぶっちゃけレオは売り言葉に買い言葉しただけの完全にノープラン
予想よりあの1科生の方が出来たってこともある、舐めてるけど標準・展開スピードはかなり早かった方
達也が言ってたとおり一門の特技がクイックドロウってだけはある
普通は先に展開したのに女子に起動を先んじられた取り巻きのようにもちょっと遅い、一応銃のは実技3位、女子は4位の実力者だから
あとは多分次でも出るがエリカは基本一般人の理屈じゃない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:10:28.66 ID:pj6xu62x0.net
石田可奈は全く安定感がない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:24:39.51 ID:nAGZaD3/0.net
>>198
>格闘とか???

九校戦まで楽しみにとっとけ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:41:53.77 ID:x+1wZ0T40.net
2話以降のあらすじ
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150105.jpg

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:42:03.80 ID:B//B7raO0.net
円盤も扱けたし終わりか
このスレの伸び方も異常だったし
ステマ全開だったな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:45:01.91 ID:B//B7raO0.net
そういえば凪あすも最初扱けて途中からまくったけど
トータルじゃ5000もいかなかったんだよな

最初で扱けたら終わりやで

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:45:12.08 ID:GY5qWob70.net
>>204
それでも真由美のほうが強いんだけどなw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:01:42.11 ID:nscxmmBF0.net
一条と真由美のどっちが上かははっきりしてないぞ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:18:14.08 ID:gRNt8DQ70.net
4話が一番の山場か

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:29:55.20 ID:X8mwHlmk0.net
主人公の目的というか目標というやつは妹を守りたいでokなの?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:31:39.61 ID:dtlyHgrJ0.net
>>220
ありがとう
レオン まじノープランでも自分と友達を馬鹿にする奴とはやりあっちゃう熱い奴
相手、実はマジエリート一族のご子息でレオンはピンチだった
そして、エリカがマジでバッタクラスの力でそれを救った

って感じなのかな。

呪文の詠唱とか印みたいなハンドサインもないけど、やっぱり魔法だし、展開式とか言ってたから
発動まで数秒はかかるのね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:39:14.48 ID:4TcVB9H/0.net
ウィードだけど、はるか上をいく強敵を小技や駆け引きで手玉にとる生徒がいないかな
この作品には合わないかもしれないけど

「一ヶ月ありゃお前なんか倒せるくらいの魔法力を手に入れてみせるのになあ」
「何だと?」
「いや、今言ったことは忘れてくれ。こんな立派で強い魔法師に殺されるんだ。名誉なことだぜ」
「話を続けろ」
「あーしゃべるのもだるくなってきたあ。せめて苦しまない魔法で殺してくれ」
「続けろ、と言っているのだ!」
「……いやねえ? あんたはこれから栄誉ある偉大な人生を、ただのウィードに傷つけられたって汚点を背負って生きていくわけだ。
それをぬぐうには、魔法技能を鍛え抜いた俺と正式に戦って勝つことだと思うのだよ」
「ハッタリをかますなよぉ……ウィードの分際でぇ……」
「でも? もっとも? この俺が強い魔法師にならないうちに殺してしまったほうが、アンタにとって良いよねえ?」
「貴様あアァ〜!」

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:46:17.87 ID:cDSq8rQk0.net
主人公含めて主人公側のキャラは悪くないけど
なんか絡んでくる連中は三下キャラすぎてちょっとアレだね
変な大人の余裕見せてくれるよりボコボコにしてほしいわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:50:06.90 ID:5UUSUieg0.net
アマラン2ケタ行ったけどすぐ戻った
誰か買えばまだ戻れるヘルプを

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:50:13.93 ID:K6KHCKFd0.net
>>230
CADを操作してから発動まではほぼ一瞬、一秒未満だよ
抜き打ちを察知して一瞬で間を詰めて叩き落すエリカとか、妨害弾で一瞬未満の起動式を撃ち抜いて発動を阻止する会長の方が非常識なんだよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:58:37.35 ID:gRNt8DQ70.net
アレ阻止したの達也だと思ってたわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:03:29.83 ID:dtlyHgrJ0.net
>>234
ありがとう
あれはアニメ的演出なのね
たしかに地の文を読んでいる間は脳内で時間をとめられる小説と違って
言葉じゃなくて映像で魔法の展開とか描こうとすると、一瞬で描かれても見えないし、遅くならざるを得ないよね
瞬動術を使う赤髪 オーラが見えるおっぱい眼鏡 友達も只者ではないのがそろっているのね
まあ、じゃないとお話できないしね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:03:33.53 ID:0Nz91D5x0.net
>>234
>妨害弾で一瞬未満の起動式を撃ち抜いて発動を阻止する会長

さらにその上をいって
威力把握→状況観察継続を決め込んだ達也って
そーとー凄いって事なんだろな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:04:44.18 ID:lavE+Q/50.net
売りスレのバカこっち来てるのか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:14:42.72 ID:MIN7HgMV0.net
>>231
なんかもう色々と格が違いすぎて涙が出てくる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:15:52.46 ID:kPgd3yAe0.net
>>230
そんな感じだわな
1科生の森崎は家業手伝いで実戦経験があるのとレオは喧嘩なれしてるぐらいだという差もあると思う
躊躇いなく攻撃するのと起動中のCADを掴もうとするあたり
因みに森崎家はエリートだけど家柄としてはエリカの方が上だったり

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:19:07.63 ID:AjGPuVfn0.net
CADって何?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:22:23.41 ID:FcmPXNFP0.net
最近多いよな。
元から最強クラスとか実は最強とか。

増えすぎて逆にもう新鮮味ないんだが、そろそろ違う設定がほしい所

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:23:32.43 ID:hIZuNC9Z0.net
>>242
最近ではなくね
昔のジャンプだと最初から最強クラスって割と多かっただろ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:25:49.21 ID:dtlyHgrJ0.net
>>240
エリカもいいとこのお嬢さんなんだw
けっこう血筋が大事な世界なのかな?NARUTOの血継限界みたく
近未来っぽいけど実際は百年後だっけ?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:40:01.11 ID:DLeSGAnj0.net
>>241
CAD(シー・エー・ディー)
魔法を発動するための起動式が記録された、
魔法発動を簡略化・高速化するデバイス。
呪文や呪符などの伝統的な手法・道具に
代わる現代魔法師に必須のツールである。
正式名称は「術式補助演算機(Casting
Assistant Device)」。一般には「CAD」、
「デバイス」と呼ばれることが多い。形状は
さまざまで、大きく分けて特化型と汎用型の
タイプがある。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:42:07.35 ID:+I+Y0pug0.net
>>244
設定上では第三次世界大戦が2040年頃で本編は2095年頃の話
ちなみに1話の国別状況の説明では濁されたがウクライナが統合されるって話もあったり

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:43:23.03 ID:EZmd/1qm0.net
用語てんこ盛りなのにwikiとかテンプレに載せてないんだな
設計用ソフトのCADのせいでずぅっとキャドと脳内読みしてたけどしーえーでぃー」って何か言いにくいな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:49:04.85 ID:l/SAqO8m0.net
エリカもナンバーズだし
自衛隊とか警官の兄貴達より足が速いとかで奥義習得してたはず

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:51:52.71 ID:1uXzFj0y0.net
千葉なんて普通の名前でもナンバーズなのか。
ナンバーズの一族は魔法が御伽噺でなくなってから改名したの?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:52:42.20 ID:x+1wZ0T40.net
「四葉」だからな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:52:55.12 ID:+I+Y0pug0.net
>>247
原作ベースのWikiを作っているならだけど
原作の最初の5ページぐらいで専門用語の説明が常に書いているからじゃないかな?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:55:02.95 ID:ivqzgnD20.net
>>185
ナンバーズでも四葉って一族だけは例外
あれは畏怖の存在だぜ・・・

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:00:37.25 ID:B//B7raO0.net
ナンバーズとかレベル5のパクリじゃん
すぐパクるよなこの手の作品って

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:02:39.73 ID:ivqzgnD20.net
>>249
魔法使いはまだまだ少数ってのが前提で
それで魔法使いでなおかつ千葉という苗字は
ナンバーズの千葉家に当てはまるが
達也がまさかな〜って言ったのは達也は千葉家の家族構成把握してるけど
エリカって子はいなかったはずって意味でまさかな〜って言ってた
そのエリカが千葉の家族構成に入ってなかったことについてはちゃんと理由はあるが

>>240
森なんとかさんのところはボディーガードの一族で
CADによる照準を合わせて魔法を行使する過程で照準を合わせるのが
ものすごく早いことからクイックドローと呼ばれてる。

ナンバーズは十師族 補佐の18家 百家と3つのグループがあって
表示に数字が入ってる言葉遊びのようなもの
実力は十師族>18家>>>百家だが
百家は百の一族が存在してるわけではなく1、10、100と言葉遊びの結果のようなもの
そして百家でも主流の最強一族、平凡な一族、なんとか百家に乗っかってる
3つのグループがあるがエリカの千葉は最強一族 森なんとかさんはおんぶ抱っこの乗っかってる
ぎりぎり百家の部類に入ってる一族ってことさ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:03:03.61 ID:x+1wZ0T40.net
出たな禁書厨
マジキモイわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:08:02.16 ID:l/SAqO8m0.net
>>253
どの辺に共通点があるんだ?
禁書は7人しか居ない最高ランクの能力者(学生)だが、
劣等生世界の最高ランクは28の一族だから各一族10人以上居たとして大人子供合わせて280人以上は存在するぞ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:08:23.36 ID:ivqzgnD20.net
>>255
禁書はヒロイン多すぎておぼえきれねーw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:09:19.82 ID:ivqzgnD20.net
>>256
最高ランクは
達也と深雪とリーナと新作の新キャラの4人っしょ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:10:04.26 ID:x+1wZ0T40.net
禁書厨はあちこちのアニメスレにあらわれては禁書のパクリ、禁書と同じと書き込みまくってるからマジキモイ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:10:54.22 ID:AjGPuVfn0.net
>>245
ありがとう助かります

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:38:12.74 ID:MIN7HgMV0.net
何だかんだ規格外の実力で周囲を蹴散らす「劣等生」
ウダウダ取り繕うけど明らかに人間の枠を逸脱した「普通の高校生」
お好みでどうぞ、こんなのどっちもどっちだろ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:53:07.97 ID:dTeF3dFS0.net
なんとなくだが2クール目にでぶにゃん出そうな気がする

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:55:02.06 ID:0BedCuJO0.net
デブにゃんは多分二期かな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:58:42.48 ID:2nuN6k3K0.net
>>249
名字に数字が入ってたら
十家とか百家、確実みたいな

特別な家設定

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:59:29.72 ID:G3Nv8SqeO.net
禁書よりナルトのほうが設定とか近い気がするけどな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:01:26.76 ID:kPgd3yAe0.net
>>244>>249
達也が言っていたナンバーズってのは数字付きと言われる家で十師族、師補十八家、百家の本流と支流がある
千葉はその百家本流のうちの一つ、本流の特徴は11以上の数字が家名にあること
「千」葉だからな、他に千代田や五十里、十三束など。廿楽や萬屋みたいに捻っている家もあるけど
森崎や渡辺などの支流は数字が入ってないので判りづらい
十八家は十師族に入れなかった候補で力量で入れ替わり、合わせて28家と言われることもある10までの数字が入った家
第1から第10までの研究所がルーツになっていて名前でどの研究所かわかる
改名ではなく研究所出身者が新しく家を起こしたって感じだろうな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:03:32.75 ID:K6KHCKFd0.net
数字入ってても師匠みたいな例外もいるんだからな?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:03:50.96 ID:dtlyHgrJ0.net
>>264
十文字家
百日紅家
千反田家
万人橋家
当たりが強そうな気がする

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:04:56.15 ID:ivqzgnD20.net
>>267
ナンバーズは魔法研究の時代の研究所出身のいわば作られた魔法師
師匠やミッキーは昔からいる本物の魔法師
例外じゃなく人工的か天然ものかの違い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:06:26.79 ID:0BedCuJO0.net
>>268
氷菓かw
その中なら十文字はいるな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:11:57.45 ID:u7lkegg40.net
ネタバレすごいな
自制心はどこにも見当たらない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:12:16.16 ID:1uXzFj0y0.net
七草と書いてサエグサはまだしも、
千葉なんて現実では珍しい名字じゃないんだが、

「あの世界では」魔法が御伽噺だった時代は「千葉」なんて名字は存在せず、
千葉姓の家は偶々全部魔法使いの素質があったのか?
魔法が現実になってから千葉に改名して、それ以外の千葉は他の名前に改名させたの?
魔法使いの名門千葉家と、魔法使いじゃない普通の千葉家が入り乱れているのか?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:12:53.79 ID:K6KHCKFd0.net
>>269
例外もいるから数字入ってるのが全部とは限らないよって事
今のところ師匠以外出てくる予定無いけどあと百家本流が研究所出身かどうかはわからないし、多分違うんじゃないか?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:13:05.88 ID:1uXzFj0y0.net
>>272
>「あの世界では」魔法が御伽噺だった時代は「千葉」なんて名字は存在せず、
ここは無視して。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:13:11.95 ID:clA2AJak0.net
ネタバレ解禁になったんだよ
次からテンプラに入れる予定

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:13:51.89 ID:x+1wZ0T40.net
>>271
原作付きアニメのスレでネタバレを回避するなんて不可能だから

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:15:15.44 ID:u7lkegg40.net
>>275
>>9
これは無かったことになった?ひさびさにスレ覗いたからどういうことだってばと

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:15:41.55 ID:LUz7y9iRi.net
魔法師の千葉はエリカの家だけ
一般人の千葉ならいっぱいいる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:16:08.49 ID:dtlyHgrJ0.net
>>270
さすが十文字家
全く関係のない作品にまで、中の人ごとクロスオーバーw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:16:09.54 ID:x+1wZ0T40.net
ネタバレスレなんて立てたところで誰も使わないからな有名無実

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:17:11.38 ID:aHP07DQ/0.net
>>277
ネタバレ自制を求めても歯止めがきかない
指摘しても荒れるだけ
ならネタバレはもう解禁でいこうということになった
ネタバレを見たくないならスレを見ないように

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:21:07.25 ID:l/SAqO8m0.net
>>272
一般人の千葉さん存在している
ただし魔法学校で千葉さんと言ったら高確率でナンバーズ
魔法の才能は遺伝か突然変異が必要なので全国の千葉さんの内誰かが突然変異すればダブる可能性はある
ただし魔法学校に入れるレベルで才能持てるかと言うハードルは高い

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:22:20.30 ID:kPgd3yAe0.net
>>272
28家以外の家は数字落ちを除けば研究所出身かは不明
エレメンツや調整魔法士なんかの別の実験魔法士はいるけど
あと千葉は元々は「千刃」だったのを時代に合わせて改名したと思われる、流派名が千刃流剣術だったから

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:23:07.61 ID:ivqzgnD20.net
ちなみにエリカの母親はローゼンの一族の人

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:24:13.58 ID:u7lkegg40.net
>>281
なんつーか頑張れって感じだわ
原作板の妄想厨や頭沸いてる奴がら叩かれ過ぎてこっちに半端な理解力の奴が集まってしまった系だな


286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:27:00.85 ID:0BedCuJO0.net
ストーリーに直接関係ない小ネタならありだろうな
話の流れがわかっちゃうようなネタは避けるべき
幸いこのスレで質問してくれる人もいるしな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:27:13.39 ID:2nuN6k3K0.net
>>216
俺の妹のアニメの後に
イラスト決まってるから
同じように狙った気もしないでもない

コードギアスにも参加していて
原作の大会で対峙する絵のときなんて
どう観てもスザクw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:32:52.39 ID:2nuN6k3K0.net
>>272
最後のは正しいとしか
魔法使いで数の名前名乗るのは勇気居るみたいな感じ
百家とか名門と誤解されてトラブルになりたくなければ
自分から名前変えているんじゃない?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:33:43.07 ID:SC5TTdzR0.net
よくあるハーレムかと思ったけど
サブ同士がどんどんくっついてくみたいだな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:34:01.97 ID:YFoN2Gfm0.net
1話で削られていたとは言っても、さすがにナンバーズの説明はいずれ出てくると思うよ
原作だと日本の魔術家系は何度かに説明が分割されているから、どこかでまとめて一度で済ませるつもりなんじゃないかな
可能性としては4話か5話、そこで出なければ入学編後かも

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:35:15.98 ID:/uIXOE6S0.net
>286
>ストーリーに直接関係ない小ネタならありだろうな

あのさあ
その線引きはどこで決めるんだ?
原作知らん人間からすればそれが致命的なネタバレなのかどうか判断つかないんだぜ
知らないこと書かれて「げっ!?」って思う人間の気持ちも少しは考えようぜ?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:36:31.43 ID:0BedCuJO0.net
なんか勘違いしてる人多いけど、数字の名字だからといって必ずしもナンバーズとは限らない
一般家庭の千葉さんや一条さんとかもいるだろうよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:38:56.55 ID:DFrYr0o80.net
「ウ〜ン……今まで当たり前のことだと思って たから、説明が難しいなぁ……
例えばね、ウチのデュエル塾では、入門して最低でも半年は、プレイングを教えないの。 最初にドローの素振りを教えるだけ。
それも一回やって見せるだけで、後はひたすらドローの繰り返しを見ているだけ。
そして、まともにドローを振れるようになった人 からデュエルを教えていくの」

「……それじゃあ、いつまで経っても上達しない決闘者さんも出てくるんじゃない……?」

「いるね〜、そういうの。
そして、そういうヤツに限って、自分の努力不足を棚に上げたがるんだな。
まず、カードを振るって動作に身体が慣れないと、どんなデュエルを教わっても身に付くはずが無いんだけどね」

「あっ……」

「そしてその為には、自分がカードを振るしかない んだよ。やり方は、見て覚える。
周りに一杯、お手本が居るんだから。
教えてくれるのを待っているようじゃ、論外。最初から教えてもらおうって考え方も、甘え過ぎ。師範も師範代も、現役の修行者なんだよ?
あの人たちにも、自分自身のデュエルがあるの。
教えられたことを吸収できないヤツが、教えてくれなんて寝言こくなっての」

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:39:06.89 ID:INe4X5vJ0.net
>>291
知らない奴が悪い
いやなら原作読め

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:43:35.58 ID:0BedCuJO0.net
>>291
未読の人の質問に答えてるだけだよ
聞かれた以上のことは答えないし
そもそも悪質なテンプレ貼ってる連中に言うのがさきじゃないか?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:44:15.91 ID:+R8rkjnJ0.net
>>290
四葉の名前が初めて出るところだとコンパクトに説明できるかも?

>>293
麻雀で牌を強打する練習から入る感じだなw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:45:48.37 ID:+AppbaVq0.net
>>293
ところが落ちこぼれオシリスレッドでまともに授業も聞いてないような十代さんは世界を救ってしまうんだよなぁ

やはり道場の教育方針は…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:48:39.24 ID:ETySgALV0.net
>>295
聞かれたならネタバだと分かってても答えるのか
お前、他人に責任を押し付けるその性格どうにかならんか?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:49:13.14 ID:+R8rkjnJ0.net
>>298
え? ここってその程度で責任が発生する場所だったの?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:50:05.76 ID:u7lkegg40.net
聞かれたから答える
これってな自己顕示欲が強くて誰かに必要とされたい願望が強い証拠だよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:50:25.02 ID:o+sfEn/R0.net
アニメに出てない話はするなよ
それ以上は原作板で話せばいいだろう
何故守れん

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:51:32.46 ID:+R8rkjnJ0.net
>>300
まるでラノベ作者みたいじゃないですかやだー!

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:52:10.77 ID:DFrYr0o80.net
「ウ〜ン……今まで当たり前のことだと思って たから、説明が難しいなぁ……
例えばね、ウチの2ch塾では、入門して最低でも半年は、書き込みを教えないの。 最初にアドレスを教えるだけ。
それも一回やって見せるだけで、後はひたすらタイピングの繰り返しを見ているだけ。
そして、まともにロムれるようになった人 から書き込みを教えていくの」

「……それじゃあ、いつまで経っても上達しないネラーさんも出てくるんじゃない……?」

「いるね〜、そういうの。
そして、そういうヤツに限って、自分の努力不足を棚に上げたがるんだな。
まず、ロムるって動作に身体が慣れないと、どんなレスを教わっても身に付くはずが無いんだけどね」

「あっ……」

「そしてその為には、自分がロムるしかない んだよ。やり方は、見て覚える。
周りに一杯、お手本が居るんだから。
教えてくれるのを待っているようじゃ、論外。最初から教えてもらおうって考え方も、甘え過ぎ。師範も師範代も、現役のネラーなんだよ?
あの人たちにも、自分自身のスレがあるの。
教えられたことを吸収できないヤツが、教えてくれなんて寝言こくなっての」

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:52:22.42 ID:1uXzFj0y0.net
あのモニターは何をやっているか後からまる見えだな。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:53:37.80 ID:5PgjqOnK0.net
原作ありきのアニメはネタバレ覚悟でスレ見ろ
ネタバレやめろとか言ってても悪意の塊のような奴が嬉々としてネタバレするだけだからな
てかあのテンプレがある時点でな・・w

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:54:23.26 ID:o+sfEn/R0.net
>>300
ここでその願望を満たすなよ
これなら話してもいいよねとかバカじゃねーのか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:54:34.04 ID:u7lkegg40.net
>>302
作者が住人だったんですね!

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:59:33.74 ID:0BedCuJO0.net
ここがそんなに厳正な場所とは思わなかった......
既読組は何を聞かれても絶対に口をつぐむことにしよう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:59:38.72 ID:1c+bXw5W0.net
本筋に関係ないと思えばどんなネタバレもOKだよ
これから誰が死ぬか名前並べようか?
大丈夫本筋には関係ないから

総レス数 976
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200