2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイキュー!! 5

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 09:01:21.79 ID:k38nXqkw0.net
あと第1回の投票で応募総数が26000以上ってのは結構多いんだよね
多重してるヤツもいるかもしれんけど…
参考にならんかもしれんが一行感想スレだと未読も多いしあんまり評価もよくないんよね
スレの進みも遅いから少なくとも2ch人気はあまりないんだろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 09:32:22.09 ID:LGOqMi+t0.net
>>915
ジャンプ系感想サイトではあまり突っ込みどころのない青春ストーリー過ぎて
今回もいい話だったなー以外に語りたいことがないから感想が少ないって言われてた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 09:43:29.87 ID:ho1WUKpD0.net
>>915
腐とかじゃなくても女読者が多いように感じるから
そういう人は一行感想とかには行かない人が多いんじゃないの?
絵で読んだことなかったけどアニメで評価変えた人もこのスレで結構見るし評価されればいいけどな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:05:11.94 ID:s22gvcPH0.net
掲載順はジャンプにも評判が影響すれば早ければ6月にはあがるんじゃないかな
黒子も15番前後だったのがいっきに3〜5番手にのしあがった
ただしニセコイのようにアニメ中に落ちることも
トリコのように現状維持なこともある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:31:43.10 ID:InmFrvD60.net
タイトルの意味が地味に気になる
配球…スパイク撃つ奴にトスを上げる人間を指してるのかと考えたけど
それだとセッター志望の影山ってのが主人公になっちゃうし、分からんわー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:38:31.96 ID:cQ5Z5bMS0.net
野球=ベースボール
蹴球=サッカー
庭球=テニス

排球=バレー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:48:51.43 ID:yvC3Ol1q0.net
ジャンプでも真ん中より下あたりが定位置だったからな
これだけ早くアニメ化したのは
バレー協会のプッシュがかなりあったんじゃなかろうか
東京五輪に向け男子は危機的状況だもんね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:52:19.46 ID:k38nXqkw0.net
>>917
まあそうなんだけど
女読者のこと書くとfgfg言う人が出るから
ぼかして書きましたw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:53:23.10 ID:InmFrvD60.net
>>920
まんまバレーって意味だったのね
ググれば良かったハズカシス…(´・ω・`)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 11:07:38.69 ID:p7c6uE0k0.net
アホとちゃいまっか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 11:08:00.42 ID:KRVncY130.net
掲載順が落ちてたのは展開が読者の望むスカッとするものじゃなかったのとすごく大人しくバレーやってたのが原因だしなぁ
ドベとったときは増ページだしな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 11:31:25.73 ID:4L5JqpYw0.net
>>923
ろうきゅーぶ=バスケットボール部
しーきゅーぶ=ビーチバレーボール部

ググればドンドン利口なれる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:16:28.76 ID:k38nXqkw0.net
>>925
ドベの頃絵も荒れてたし
アニメ化発表前で何かと忙しかったんじゃないかという入稿遅れ説を今でも信じてるw
まあ展開もスカッとしてなかったしバレーしてなかったしね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:36:01.38 ID:p7c6uE0k0.net
急にドベになったわけじゃなかったしなぁ
ジリジリ下がってって最終的にドベまでいった感じだった
あの頃センター多くてほぼ隔週でセンターだった気する

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 15:17:13.58 ID:5RKlqTnk0.net
ハイキュー!は男子バレーボール初のアニメ作品ではなく2番目の作品なんだよな

ちなみに最初の男子バレーボールアニメは同じTBS系列で1972年に放送されていたミュンヘンへの道、とはいえ純粋な漫画からのアニメとなるとハイキュー!が初と言ってもおかしくはない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:34:56.18 ID:EgFyeF4l0.net
>>921
女子に比べて男子がおまけみたいな扱いだし
他のメジャースポーツとの人材の取り合いに負けてるから
東京五輪世代の育成をなんとかしたいんだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:05:27.70 ID:2NtPE7Gp0.net
東京世代はここ近年に比べるとかなり優秀な人材が揃ってる
が、協会が糞で新監督も糞だからうまく育ちそうにないと思ってる人が多いね

まああれだけ長身揃えてるのに見事に木偶の坊集団に育てた
バスケ協会の腐敗ぶりにはかなわないけどね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:34:19.84 ID:1BgKikfW0.net
男子バレー弱いのは仕方ないとしてミスが多いから見ててつまらんのよね
アニメや漫画は心情メインだから失敗してもなんとも思わないが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:38:13.96 ID:+dYi9ceh0.net
TBSはリアルバレーとコラボしないのか

アマゾンやっと割引してくれたな
どこで買おうか迷う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:43:14.15 ID:UbFC21R00.net
遅ればせながらアニメ見たよ
バレーやってたから体育館の描写に「ぐあああああッ」てなった
原作大事にしてくれてて良かった
3話目は月島が出てくるから楽しみだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:48:45.48 ID:p7c6uE0k0.net
男バレ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:51:10.91 ID:Fw5QMk8x0.net
>>906
想像以上に絵が下手だな…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:36:23.62 ID:ctm5A/U+0.net
>>936
でも試合中の絵は迫力あるぞ
構図も面白い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:49:04.16 ID:X/CPcYWu0.net
昔の日本はいろいろ技とか開発してて今のバレーの戦術の基本になってるものも多いのになー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:55:08.02 ID:7pO3eDCy0.net
昔は技術で対抗できたけど、体格で勝る外国が技術のお勉強したら勝ち目ないもの

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:56:58.39 ID:INEGmz9f0.net
アニメ絵だからこっちかな
http://shonenjump.com/j/jumpshop/_campaign/140411/index2.html

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:40:00.15 ID:9O98udqd0.net
今週WJ見たけど、あんまり絵が好きじゃなかった
自分はアニメだけでいいや
アニメは本当に好きだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:05:58.05 ID:HFCUN6IF0.net
>>940
なんか物足りないと思ったら
やっぱり1人足りなかった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:23:04.68 ID:KhrXz0qr0.net
>>940
山口の霊圧が…消えた…?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:24:58.63 ID:k38nXqkw0.net
きっと風邪引いて欠席してるんだよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:32:40.46 ID:+dYi9ceh0.net
>>940
この絵超かっけえええwww

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:54:47.33 ID:sGib966y0.net
>>913
スガさんはちょうど活躍してピンのカラー絵も貰ったころが投票期間じゃなかったっけ

>>915
一行感想スレ、未読は多いけど評価は悪くないよ 青城戦の時はちょくちょく集計1位取ってたし
最近はアニメ効果か未読も減ってきてる印象

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:58:31.66 ID:k38nXqkw0.net
未読が多かったらジャンプに載せる意味ないんだよ
SQとかへ移籍される可能性が出てくるぞ
だからアンケも読んだ作品にチェック入れるように一時期変わったじゃないか
アニメで読むヤツが増えてくれたらうれしいけどな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:08:53.03 ID:sGib966y0.net
あのスレワンピもハイキュー並に未読多いし、一行スレの未読率からは正直何も言えないと思ってる
評価が少し参考になるくらいかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:44:58.01 ID:KhrXz0qr0.net
一行感想みたいな自演だらけのスレを気にする方がおかしい
実際の人気と関係あるならソウルキャッチャーズとかが看板漫画になってる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:08:15.26 ID:50v48RoE0.net
2話見たベタな展開がいいな
コメディパートがシンプルで普通に笑える

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:25:39.88 ID:KhrXz0qr0.net
気が早いけどOPは1クールで変わるのか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:31:59.78 ID:IH3JA0ML0.net
2クールの間練習風景のOPってのもないだろうから
ライバル登場!ってのに変わるんじゃないかね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:04:48.78 ID:jv/LxBgC0.net
2chで語られるのは良くも悪くも突っ込みどころがある漫画
面白さ、人気とは微妙に比例しない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:28:09.20 ID:eONkvT+Z0.net
漫画スレかと思ったらアニメスレだった

955 :sage@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:34:44.35 ID:brBvPlRe0.net
主将の何がすごいかって、部員少ないし影山みたいな逸材は喉から手が出るほどほしいだろうに
チームの輪を乱すようならいらないとはっきり言えることだよな
地味だなんだ言われてるが主将としてこれ以上ないくらい適役だと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:00:59.01 ID:yA9REyqw0.net
そこは見ててスカッとした
わがままばっか言って人の話聞かない二人を怒るようで怒らないから
そのままなあなあにするのかと思ったらちゃんと制裁してよかった

しかしスポーツ漫画って何かしら序盤に軽い勝負するな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:05:45.48 ID:YP4IRJYl0.net
天才に近いとはいえ、あくまで1年ってとこがいいね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:10:20.02 ID:N/pGVA+D0.net
次スレ立ててくる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:11:45.50 ID:N/pGVA+D0.net
次スレ
ハイキュー!! 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397661056/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:24:46.52 ID:rj9peIAu0.net


961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:59:22.67 ID:7GBNADce0.net
>>959
あのランキングはるやつやつ必ずいるのなww

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:18:56.14 ID:an5SG/TX0.net


ふがーふがー認定したい馬鹿は放っておけばいいよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:26:05.06 ID:KDACt/xW0.net

腐人気と言われ続けるのはもう半分諦めてる
楽しめればいいや

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 03:11:39.78 ID:qq1Chtal0.net
>>956
ハイキューの魅力は等身大やから
ちょっと先の話になるがこのあと正式入部決まったあとの澤村にも注目してもらいたい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 04:39:16.34 ID:U+nRaB7V0.net
2話面白かった
切りそうになってた
あぶねーあぶねー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:06:30.81 ID:DrGpKuKR0.net
耐えろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:31:32.78 ID:hO78RMvf0.net
漫画の方は絵が下手なんだね
子供が描いてるみたい
アニメは面白いと思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:36:33.54 ID:NJrxLFOa0.net
だいぶ見やすくなってるアニメは
コミックは1巻が書店で立ち読みできる状態になってたけど
絵よりもごちゃごちゃしすぎてて買おうとおもわなかった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 07:49:05.73 ID:oAk0Q12bO.net
>>967
癖が強いだけで技量としては並みだと思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:07:02.68 ID:btQLVDOU0.net
原作絵上手いと思うけどな味のある絵
アニメの出来が良すぎるんだろうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:21:33.08 ID:HFw8zbtS0.net
ヘタとは思わんが最初は読みにくかったよな
線細いし描き込み多いしコマは細かいし
スパイクシーンは最初から迫力あった

でもカラーは相変わらずヘタでもったいない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:40:16.19 ID:Y3AIxRXA0.net
腐・萌豚など作品に関係ない認定は禁止です。どうしても言いたいことがある人は然るべきスレでどうぞ

これテンプレにつけないの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 08:41:49.63 ID:eYvG6cXi0.net
好みが分かれる絵柄だなあとは思うが下手ではないだろ
自分は最初の頃の絵も今の絵も好きだ

カラーは日向と影山が牛乳飲んでるやつとか
潔子さんがポニテ結ってるやつが好きだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 09:59:45.88 ID:2zCQM5ff0.net
四ツ谷先輩の怪談とかみると技量はあると思うけどな
スポーツ漫画描くにあたって描き方変えたんでしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:12:05.13 ID:6bYCJcQl0.net
真っ直ぐな主人公とキザだけど天然なライバルってやっぱ見てて楽しいな
田中先輩もわかりやすくていい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:15:31.83 ID:M8QL46Se0.net
絵は相当上手い部類だろ
好き嫌いだけで上手下手を語るなよ
いろんなアングルからの構図とか秀逸だと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:19:09.59 ID:KDACt/xW0.net
上手い下手でなくて雑なのかもしれないね
顔や体が安定しないしカラーとかの塗りも雑

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:22:29.36 ID:qrSzufRT0.net
雑かあ?
最近の水彩は水彩だからあんなもんだし
カラーインクの時は普通だったけど
キャラの造形が安定してないとも思わん
絵が変わったなとは思う
昔の方が好きだった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:29:53.28 ID:4cZTGCta0.net
四ッ谷先生から読んでるけど
ハイキューになって絵も内容も少年誌っぽく変わってびっくりした
味のある絵だと思うので
あの絵をアニメで出来るか心配だったわ

まあ絵については好みだし週刊のカラーなんて正直書き殴りに近いから
雑っていうのは酷だと思ってる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 11:56:29.39 ID:PdCj3FDP0.net
まあ原作は好みの分かれる絵ってことで
基本的にアニメの絵の方が一般受けするのかなと思うけど
日向とか色のつき方なのかアニメ絵の方が怖くも感じる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:15:54.79 ID:E+dXwmLj0.net
これまでは目を引きやすいとかグッズ映えするように鮮やかな色を使ってたのが
今後のグッズはアニメ絵に任せられるから
作者がやりやすい水彩に戻ったんじゃないかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:21:30.69 ID:4cZTGCta0.net
ジャンプで表紙になっても基本黒とオレンジだから
なんとなく地味なんだよね
ポスターとかカラートビラ絵は好きなんだけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:22:36.36 ID:tqvxrfq10.net
昔の絵のほうが誰かの絵をひきずってる感じがするわ
今でも描き慣れてないところは誰かの絵から持ってきたような絵になってる
このまま自分の絵を描いてってほしい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:26:28.82 ID:tqvxrfq10.net
>>982
カラーを見てハイキューを思い浮かばせることが出来たら作品としては大成功じゃね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:40:56.53 ID:4cZTGCta0.net
そうだな
ただジャンプは周りの色彩が派手過ぎるので
ハイキューが埋もれてしまうんだよな
ttp://www.shueisha.co.jp/magazine/boyc/jpg/w_jump0641_h.jpeg
ttp://www.shueisha.co.jp/magazine/boyc/jpg/w_jump0670_h.jpeg
ttp://www.shueisha.co.jp/magazine/boyc/jpg/w_jump0689_h.jpeg
ttp://www.shueisha.co.jp/magazine/boyc/jpg/w_jump0720_h.jpeg
ttp://www.shueisha.co.jp/magazine/boyc/jpg/w_jump0743_h.jpeg

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:41:11.17 ID:VuP6RiBa0.net
黒とオレンジ見て思い出すのはドラゴンボールっしょ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:44:22.55 ID:4cZTGCta0.net
DBは他のキャラに色があるけど
烏野全員黒ずくめだぞw
バレーボールがいちばん華やかに見えるw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:53:51.57 ID:d+1PVcsB0.net
カラーコード表みたに色使ってるのよりシンプルなのがいいと思うんだけどな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 13:50:02.39 ID:UYbUKd4/I.net
線が細い絵は苦手
だから少女漫画読めない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:03:17.87 ID:ztyEsa0v0.net
巨人思い出す

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:21:13.28 ID:KDACt/xW0.net
>>985
全部一緒に見える
ポーズや表情がほとんど一緒だからかなぁ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:26:47.33 ID:YP4IRJYl0.net
いや、太いでしょ
今はシンプルかつ、ペンの強弱を強調した感じでかっこいいよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:29:38.74 ID:an5SG/TX0.net
構図は結構いい感じのあるけど、技術がそれに追いついてない感はある

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 14:34:25.89 ID:4cZTGCta0.net
ハイキューはジャンプのなかでは割と画力のある方だと思ってるけど
他の漫画雑誌に比べると経験の少ない若い作家が多いせいか
ジャンプって全体に絵のレベル低いんよね
特にカラーは上手い人少ない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:35:53.21 ID:99A4cPzj0.net
たまに目が死んでるから怖い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:40:52.49 ID:F4KbwG7R0.net
主人公がオレンジ髪で服真っ黒なのはブリーチと一緒なのにブリーチのカラーはなんか目を引く気がする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 15:52:28.03 ID:NJrxLFOa0.net
>>996
画力もあるだろうけど絵柄の差だと思うよ
このアニメってキャラの身長の高低差が分かりづらい絵だけど
ブリーチは体格差がすごい分かりやすいからカラーでなくとも生えるというか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:02:43.84 ID:NceWOONt0.net
メイトの購入特典収納BOX絵柄のカラーが解禁されたけどいい感じだな
BOX欲しいけど尼の割引価格との差額を考えるとメイトで定価で買うか迷うな…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:10:44.23 ID:4cZTGCta0.net
>>998
予約開始直後に尼で一気に予約してしまって
ちょっと後悔している

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 16:26:06.83 ID:F4KbwG7R0.net
1000なら2期製作決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200