2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-724【DM・GX・5D's・ZEXAL】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:10:26.84 ID:HNUbecBH0.net
【ルールを守って楽しくデュエル】:
★59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/木7:30〜8:00/金17:27〜18:00/土7:30〜8:00)
  放送時間内の書き込みも実況として扱います。
★アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
  番組ch(TX)実況板:http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

・sage書き込み推奨。
・レス>>950の人が次スレを立てること。
・テンプレは>>1-5あたり。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・アニメの関係ないカードについて話し合いたい場合はTCG板へどうぞ
・未放送分の情報はネタバレ禁止。

【関連サイト】
◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/

前スレ
【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-723【DM・GX・5D's・ZEXAL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396136720/

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:42:44.09 ID:P78UTF2U0.net
遊矢って何歳?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:50:16.59 ID:5oOOKfZK0.net
>>163
なるほど

歴代の物語開始当初の主人公周りの人間関係を追うとGXが一番異端だなと思う
何もないまっさらな状態から一から関係性を築いた感じとかが
最初のほう見返すとみんなあんまり名前を呼ばなかったり(アイツとかアンタとか)
フルネーム呼びが多かったり余所余所しい感じが新鮮ででも楽しい

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:56:13.34 ID:Q3+4hJty0.net
歴代に比べると遊矢は優男風のイケメンに見える
有名人と言うか芸能人の親がいるからか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:02:27.18 ID:TayvN0DN0.net
遊矢は大学生になったらヤリサーのリーダーやってそう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:02:59.70 ID:u06XPkFw0.net
ヤリザサークルでござるか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:03:39.47 ID:Ua2+GrMl0.net
自演はみっともないでござるよヤリザ殿

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:06:05.30 ID:74jynn/Q0.net
六武衆のレスは早い

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:11:12.77 ID:H9mcAw7N0.net
なんで近未来ばっかなんだ
玉には幕末とか明治時代の話しにしようず

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:15:18.28 ID:V5/4BybM0.net
ペガサスが生まれる前だからカードは石になるのか
紅蓮の悪魔みたいに

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:16:23.46 ID:XpxmMuGf0.net
2クールくらいならいいけどそんな設定で2年も3年も続けられねえよw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:16:35.68 ID:WVS/5/570.net
そのくらいの年代だとオカルト感が薄いのでちょっと問題が
あとそれっぽいカード思いつかないぞ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:21:50.39 ID:BD6+ah5D0.net
いざとなれば石版で行ける行ける

というか3000年前のエジプト然りポセイドン連合国しかり古代の方が凄いことしてるからなぁあの世界

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:24:26.34 ID:5oOOKfZK0.net
妖怪デッキとか活躍できそうな気が

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:27:11.61 ID:P78UTF2U0.net
逆に科学が発展し過ぎて滅びかけた文明でデュエルとか
未来少年コナンみたいな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:30:06.29 ID:cTaoVYLo0.net
音楽がギアスっぽいな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:30:58.85 ID:Ua2+GrMl0.net
そういえばタイガアドベンチャーとかいうのがあったな…
あれのどこらへんがコナン2なのか今もってさっぱりわからねえ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:32:34.33 ID:V5/4BybM0.net
遊戯王は宇宙と関連づけることが多いしSFものが見てみたい
銀河の大海原で世界の命運をかけたデュエル!みたいな感じで

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:33:57.16 ID:osy/9hJU0.net
主人公「今日は炎属性のデッキで行くぜ!」

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:38:15.85 ID:7YXVIgqcI.net
>>180
十代がもう通った道だ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:39:58.25 ID:nRpS8Va10.net
>>177
まんまゴッズ未来組やなw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:40:10.45 ID:a3PBRlT10.net
>>181
三沢かな?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:40:46.32 ID:nRpS8Va10.net
さすがにずーっと続いてることあってバリエーション豊富だなぁ遊戯王

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:44:28.22 ID:UC+6dCq+0.net
逆に言えばやりつくした感もある
5dsの衝撃というか疑問符は今でも忘れないが

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:44:36.22 ID:V5/4BybM0.net
>>182
スペースザウルスじゃなくて太陽系を飛び越えていろんな地球外の生き物とか星とか
ヴェルズみたいな侵略者とかを遊戯王風味で見たい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:49:33.57 ID:BD6+ah5D0.net
地球外生命体とのデュエルなら木星の衛星のイオにあるネオスペースに襲来した破滅の光の使者でやってるしなぁ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:51:51.03 ID:ztpoWhcA0.net
宇宙人も未来人も超能力者も異世界人も網羅してるなんて遊戯王ってすげー

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:52:29.54 ID:Ua2+GrMl0.net
あと死人もいるな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:54:11.65 ID:nRpS8Va10.net
地味に転生もやってる
遊戯王って重要そうな設定結構軽く流すよなw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:54:39.14 ID:O0mLr84i0.net
ちなみに、死人、電人、幽霊、思念体も制覇している

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:54:42.66 ID:5oOOKfZK0.net
宇宙関係は大体GXでやっちゃってるからなあ
どっかの超次元サッカーは宇宙人ネタかなり引っ張ってたが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:55:57.19 ID:osy/9hJU0.net
異次元の自分自身とかは?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:56:07.42 ID:nRpS8Va10.net
地底人ってやったっけ?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:56:39.17 ID:nRpS8Va10.net
>>194
遊馬とアストラルの関係がずばりそれやw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:58:25.86 ID:igprUtjf0.net
別世界線の自分とか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:58:46.45 ID:WVS/5/570.net
では深海人で
半魚人と水中デュエルとか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:59:35.87 ID:0Zl5S+9u0.net
サテライトキャノン見たいなとんでもカード出ないかな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:00:15.82 ID:cs5MKo140.net
作中に「レオ・デュエル・スクール」って言葉が出てきたけど
(あの変な社長のデュエル塾の名前だっけ?)、
あれってKONAMIが実際にやってるイベントを意識させたいのかね?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:00:53.43 ID:MkE6Ydno0.net
生き別れた双子の兄弟がラスボスな話とか
そういや結局父親がラスボスというのはやってないんだな
デュエルすらしてなかったがAXではやっとまともにデュエルするか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:02:20.92 ID:P78UTF2U0.net
純粋にショッブチャンピオン⇒地方チャンピオン⇒地区チャンピオン⇒日本チャンピオン⇒アジアチャンピオン⇒世界チャンピオンを目指す話とか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:02:45.96 ID:nRpS8Va10.net
>>202
遊戯王だと逆に新鮮だな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:04:27.36 ID:74jynn/Q0.net
でも敵側じゃなく主人公側って視点に限れば未来ネタとかはまだ未知数な気がする
>>202
学校の部活でインターハイ目指すとか見てみたいな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:04:43.91 ID:WVS/5/570.net
個人的には敵グループと使用カードが今から気になるところだな
地縛神とか機皇帝とかバリアン組のRUMとか好きだし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:06:28.76 ID:nRpS8Va10.net
未来(過去)から過去(未来)に流れ着いてしまった主人公、当然デュエル環境は全く別物で……
あー、結構ありかも

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:14:15.27 ID:O0mLr84i0.net
>>195
GXの異世界編の時に、地底に住む鳥人間とは戦った

>>194
アストラルと遊馬が非常に、それに近い関係
あとは自称遊星のゾーン様かな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:14:57.24 ID:h12yU+4l0.net
もう何が来ても特に気にならない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:20:00.44 ID:ZEkfdlZv0.net
>>207
地底に鳥人間ってのも普通の感覚だと意味不だよなw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:21:34.50 ID:nRpS8Va10.net
主人公が実はデュエルモンスターズの精霊
く、十代や遊馬と微妙にかぶる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:23:36.89 ID:MkE6Ydno0.net
悪役みたいなゲスな主人公とか
…王様がやってたな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:26:14.89 ID:h12yU+4l0.net
主人公がヤンデレならまだ……十代はどうなんだろアレ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:27:24.86 ID:nRpS8Va10.net
いや、王様とはまた違う方にゲスにしたらどうだろう
本当にチンピラみたい不良がデュエルを通して成長していく……あれこれ凡骨?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:27:29.05 ID:RABtADEc0.net
たまには世界の滅亡とかに関係なく、ずっと日常編で盛り上がるイベントは大会のみってなストーリーも見てみたいが
それだとデュエル構成がすっごく大変なんだろうなあ… 

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:30:13.08 ID:7YXVIgqcI.net
ただのトーナメントとかだと盛り上がりに欠けるからなぁ
負けることにリスクを背負わないと緊張感も薄れるし、世界の命運を担うのは至極当然なことなのか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:32:12.33 ID:aD2oRFTh0.net
女児向けならともかく男児向けでずっと日常メインは致命的にウケない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:33:12.48 ID:H9mcAw7N0.net
そろそろヒロインがヤンデレ黒幕だな。。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:33:39.45 ID:P78UTF2U0.net
失われた家族 人質の仲間 世界を救うため主人公はトーナメント優勝を目指します(場外異次元バトルありで
こうなってくると遊戯王らしい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:33:43.67 ID:SwozcpeA0.net
っていっても日常も少し入れないとシリアスシーンで仲間連呼されてもお前らそんな関係だっけって突っ込みいれてしまう

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:33:44.70 ID:nRpS8Va10.net
いっそのこと初期原作のようにデュエル以外のゲームやってみたらどうだろう
こう息抜き的に
御伽のDDMとかTRPGとかその他もろもろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:35:24.83 ID:7TD5TddT0.net
TRPGだとGMがガチで殺しにかかってきてヤバいから

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:35:50.85 ID:5oOOKfZK0.net
>>211
悪役みたいなっていうか一時的にだが悪に染まって敵になった主人公もすでに居るしなあ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:36:44.29 ID:P78UTF2U0.net
今回はソリッドビジョンが質量を持つみたいだし それを押してたし
それの暴走とかそういう系の話は絶対あるだろうな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:37:04.92 ID:nRpS8Va10.net
>>221
バ、バクラさんは反面教師の鏡みたいなお方だから……!
普通のTRPGなら、ごめん、遊戯王は普通のほうが普通じゃなかったわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:39:27.97 ID:gJH8JkhJ0.net
原作のあの面白さはどういう要素だったんだろう
特に世界の命運賭けるわけでもないバトルシティ編が
毎週狂おしいほど面白かった

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:40:59.57 ID:MkE6Ydno0.net
単に質量によるダメージより闇のゲームみたいなダメージとかが見たいな
身体がどんどん闇に消えて行くとか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:42:12.00 ID:VFoC3tCs0.net
>>221
バクラさんは殺すのが目的じゃなくて魂を抜き出して監禁するのが目的だから…!
一応体は生きてるから…!

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:43:32.98 ID:nRpS8Va10.net
実は原作って特に世界の命運が掛かってたりするデュエルなかったんだよね
内容自体は壮大だったけど世界にはそんなに影響がなかったという
世界より個人に焦点あててたからかな?闇のゲームも精神攻撃強烈だったし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:43:41.31 ID:44OEH8La0.net
せっかく一杯塾がある世界なんだから、色んな塾のデュエリストが頂点を決める大会でもやればいいんじゃないですかね
これならシンクロエクシーズだけでなく、通常モンスターデッキからキュアバーンハンデスバーンから特殊勝利までバラエティ豊かになる

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:43:56.40 ID:P78UTF2U0.net
>>226
それはわかる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:44:10.75 ID:wDu+RMu+0.net
たまには人間が一切出ない遊戯王もありじゃないですかねえ。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:45:53.50 ID:74jynn/Q0.net
DT世界アニメ化かな?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:46:22.84 ID:7TD5TddT0.net
個人的に罰ゲームだとマリクの精神蝕虫が一番怖かった
アニメだと砂になってたけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:46:27.62 ID:nRpS8Va10.net
DM以外は闇のゲーム(精神)じゃなくて闇のゲーム(物理)ばかりだもんな
デュエル中に影響が出たりするのは確かに見たい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:47:41.70 ID:EreUcRgE0.net
DT世界はアニメ一本作れるくらい設定が濃いしやって欲しいな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:48:34.93 ID:P78UTF2U0.net
1ターンキルが好きな一発屋系の主人公…………アリだと思います!

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:48:39.50 ID:MkE6Ydno0.net
トロン対ドロワの記憶消去は普通のダメージで死ぬとかよりゾクっと来たわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:49:07.02 ID:P78UTF2U0.net
>>236
遊矢のことな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:50:25.01 ID:nRpS8Va10.net
>>237
確かに怖かった、久しぶりに初期闇のゲームな感じがしたなあれは
マリク罰ゲームと比べて視覚的にはまだましだったが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:50:41.16 ID:gJH8JkhJ0.net
>>231
実はアニバーサリー映画の人間率の低さを知っているか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:53:05.01 ID:P78UTF2U0.net
城之内と本田に虐められている遊戯みてるのキツかった
ピースを奪われるシーンとか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:54:39.78 ID:nRpS8Va10.net
主人公陣の半分が人外だったそう言えばwww
遊矢は人間なのかそうじゃないのか、今から楽しみだ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:55:41.62 ID:xq421lUw0.net
>>240
じいちゃん、表遊戯、ペガサス、遊星くらいか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:58:41.96 ID:P78UTF2U0.net
まぁ遊矢のお父ちゃんが鍵になってくるんだろうな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:59:39.55 ID:ZOZRh7UG0.net
>>240
仮に遊馬混ぜてもむしろ人外率が増えるというね
フォトンハンドが使えて遊星並のハイスペックを持ってるカイトが何故かただの人間っぽい扱いだったゼアルやべえ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:01:36.15 ID:nRpS8Va10.net
むしろただの人間扱いだったカイトがあそこまで人外に喰らいついたことが凄いと思うw
王様と相棒って結構遠慮してたほうなのか!?(混乱)

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:02:16.06 ID:NNSqXWx+i.net
遊矢が本気顔になった時、漢っぽいというのか割ときつい顔立ちになったのにびっくり
性格的にそんなに強い子じゃないのに
年の近い遊馬の本気顔見てても気にならなかったけどな
丸い目とつり目の違いなのか
意識して遊馬と描き分けてたらすごい細かい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:07:06.25 ID:sdqyA4JV0.net
>>214
デュエル構成じゃなくてシリーズ構成が大変なのでは

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:11:20.44 ID:9JzFXRFc0.net
>>243
チーム5D's…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:13:12.17 ID:nRpS8Va10.net
すげぇ、チーム5D'sは人外が一人も……いや、ブルーノちゃんがいた
やつもチーム5D'sだからな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:14:06.03 ID:fy+jE0Uk0.net
ゼアルの三勇士は
遊馬=実は人間じゃなかった
シャーク=実は人間じゃなかった
カイト=人間やめてた
こういうことだったのか 実にすがすがしいな!

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:18:31.38 ID:P78UTF2U0.net
>>251
カイト 廃人みたいだなw…………

遊矢の母ちゃん
母ちゃんがまともに出てきた主人公って遊矢が初めてか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:20:02.67 ID:5oOOKfZK0.net
>>247
個人的に遊戯、遊星、遊馬…あと遊矢は目の周りの線が太めではっきりしてるんだけど
十代だけ目の周りの線が細めだから怒ったり厳しい表情してる時が他と比べてかなり印象が違う
それでいて基本は細いんだけど目の吊り上る部分だけ太く描かれるから表情によって目じりの鋭さが目立つというか
GX最近よく見返してるせいか定期的に何気ない顔が結構怖くてビビる

そのあと遊馬の目とか見ると丸っこくて妙に落ち着くんだけどああいう目もそれはそれであんまり今までの遊戯王キャラにはいなかった目だなと

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:20:46.48 ID:o41EgwsYi.net
>>247
遊馬はおもっくそ丸目
遊矢は基本つり目作画によっては丸くなるくらいだろ

1番の最初に公開された遊矢はつり目三白眼だったので
公式サイトで見た時印象ガラリと変わった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:26:15.25 ID:7TD5TddT0.net
>>252
遊戯の母ちゃん…

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:26:42.44 ID:lw7w8Mdl0.net
未来さん……

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:26:50.83 ID:9JzFXRFc0.net
初期の遊矢は上のハイライトなかったのにいつの間にかついててびっくりした
今回出てきた男の子もハイライトなかったのにEDでは入っているのですごく違和感が

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:27:34.60 ID:u06XPkFw0.net
>>255
たしか靴下神経衰弱やってる回で一コマ出ただけじゃなかったか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:31:10.28 ID:H9mcAw7N0.net
やっぱ遊戯王の主人公は自信家が良いよな
相手を煽るのがすきなんだが

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:34:37.34 ID:/2gQ/NDg0.net
遊矢の母ちゃんって姉御肌っぽかったな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:34:44.96 ID:osy/9hJU0.net
ttp://i.imgur.com/zZ8K7W6.jpg

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:35:51.06 ID:vDFCjuVP0.net
勝負はガチガチ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:39:29.68 ID:jeh8aVsw0.net
>>225
DMだとこっそり世界の危機レベルに変更されてるんだよな、BC編
別にそんなことしなくてもいいのにと思ったわw

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200