2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 五十四之巻

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:28:55.19 ID:EUYPF8dP0.net
>>332
昨日のにちょっと声入ってるよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:32:16.62 ID:H0oZ1EPo0.net
>>334
昨日でてたのか見直そう
EDクレジットで役名「忍たま」だったひとか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:33:15.92 ID:75iBHmmp0.net
確かむたさんだったから代役じゃない?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:57:45.85 ID:dXCDM3UY0.net
>>320
確かに面白かったけど
文次郎ってああやってペラペラ喋るキャラだっけ?
なんだか弁舌巧みすぎて圧倒されてしまった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:08:08.48 ID:az5hQZkQ0.net
原作のもんじは押しに弱いイメージ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:26:29.86 ID:O7G+nVtq0.net
今期からCDだけじゃなくアニメも四郎兵衛の声変わるのかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 02:11:33.09 ID:XEtvcHoqO.net
むたさんじゃなく江森さんじゃない?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 07:49:07.61 ID:szBlmPcBO.net
きり丸がそんな好きじゃないんだが、参観日の回や来週の家族の話を見て
親や家族の居ないきり丸の前で…と妙に切なくなり心配してしまう
まだ10にも満たない子供なのに割りきれないだろうに…
まあ、アニメの話だから余計な心配なんだが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:25:05.00 ID:Do9sUDswO.net
まあリアルに言うなら正直あの時代親の居ない子自体はザラだけどな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:14:51.19 ID:9G5gcNF3I.net
施設育ちの友人は親のいない子の前でって気遣いされるの
物凄く嫌ってたよ
腫れ物扱いかよとか

これはあくまでその友人個人の意見だけど
きり丸も似たタイプではないかと思う

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:33:10.82 ID:XvfxRU8O0.net
子供は社会の宝だからね
生みの親が居なくても周りの大人が親みたいなもんだよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:01:10.44 ID:VyMRN8H8i.net
私の子供の頃の友達も気にしてなかったぽい
ちょっと引くぐらいの利吉ファンで
きり丸も好きだが自身と境遇似てるのは関係ない言ってた

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:29:27.85 ID:WVZrZUC4O.net
境遇似てるって戦争孤児?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:32:24.56 ID:7AUQRHsX0.net
>>343
きりちゃんは皆と同じ扱いで接してほしいはずですよね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:23:14.18 ID:qXsj7Mut0.net
きり丸の授業参観におりん婆さんがめかしこんで来たのに感動した
それに対する反応が「親のいないおれのために時間と体力割いて来てくれたんだ嬉しい!」じゃなくて
「ちょ、そんな派手な格好で来ないでよ恥ずかしい」だったのが忍たまのすごいとこだなあ
まああの回は保護者参観じゃなくて知り合い参観になっちゃってたけどw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:38:43.47 ID:Ua/4DmvO0.net
>>341
なんで好きじゃないってわざわざ言い訳すんだ?
どうしても一行目書きたいなら「きり丸のファンなんだが」って書けばいいのに

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:23:23.37 ID:LedD0RRXi.net
家族週間楽しみ
一年は組で予告に名前無いのは相模の二人だけか
どっちもいいキャラしててちょっと残念だけど遠いから仕方ないね

>>349
独創的な発想乙www
常識的に考えて、
「特別に嫌い」ではなく「特別の関心がある訳ではない」だと思うよ
それにキャラ厨はこの板ではスルー対象だから
貴方の案のような文頭でファンアピールは自分なら様子を見てNG行きかも?

つかさっきから地震何度も来て不気味

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:47:57.36 ID:2WFFoDtu0.net
喜三太は親がまだ登場してないけど(リリーばあちゃんはいるけど)金吾は武衛がいるし、なんらかの流れで出てくればいいなと少し期待している

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:14:13.03 ID:Q5+xnCFb0.net
>>350
文頭いらないじゃんって話
わざわざ何アピールしたかったんだ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:21:49.60 ID:PNyi+sGi0.net
6年まじいらない犬猿は迷惑だし
低学年に不気味がられて怖がられている長次もいらない
備品を壊す小平太はもっといらない
お兄さん的存在の特別な伊作もいらない

でも、今は低学年キャラが可愛いから許す

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:59:09.82 ID:knNil+Mx0.net
じゃあそのキャラが出る回を観なければ万事解決

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:25:05.95 ID:6bmKZ7+CO.net
伊助の母ちゃんが主役とは思わなんだw
しかし子供の名前だけじゃなくて顔も出しとかないとわかんない子結構いるんじゃないか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:32:59.16 ID:G6LW8ErGi.net
>>352
モンペみたいな事言ってるけどさてはこいつきり丸ファンだろ
みたいに思われるかもしれないって気を回したんじゃないか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:10:05.33 ID:xZX9UxI70.net
きり丸は親が居ないんだよなぁ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:45:59.72 ID:2IgzmBzF0.net
戦乱の時代に孤児はつきものなんだよ…

うちの祖母も第二次大戦の戦災孤児できり丸と似たりよったりな
生い立ちだったが祖母曰く自分みたいな育ち方の子供は大勢いたといってました
あと貧しさ故に捨てられたり奉公にやられた子供も多かったそうだし

原作者の設定でもたしか学園内に孤児はきり丸以外にも普通にいるとか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:29:27.92 ID:m50SSt0w0.net
金吾は「お前のとーちゃんピーンークー!」言われたことが絶対にある(確信)

※「お前のかーちゃんでーべーそー!」みたいな感じで

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:03:46.34 ID:TmoLt7Vh0.net
それ以上私服がピンクの先輩の悪口をいうのではないw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:36:33.06 ID:BG2mGWrai.net
>>359
武ーゲンビリア

>>360
道明寺じゃない方

362 :<<360@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:10:48.17 ID:YiEzkWsa0.net
お前のとーちゃんぴーんーくーwww

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:08:29.23 ID:mBO/ysJmO.net
親御さんたちの話、意外に面白かった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:08:59.61 ID:YWmiiGYs0.net
不意打ちの昌義に笑ったw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:59:15.47 ID:0Rmyx8Wp0.net
昌義、マインクラフター?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:56:16.05 ID:JuS5BM/0O.net
駅の管理してる人
近く住んでるんだからやれで三十年押し付けられたならかわいそう
日曜なしとかありえん

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:59:13.45 ID:a4UyXE1GO.net
路線バスの旅SPを見てたら山田利吉(79)って農家のおっちゃんが出てきて噴いた

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:17:04.92 ID:gBuhlEgu0.net
長生きだなw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:38:50.11 ID:fkr9D/fR0.net
>>367
忍者に年齢関係ない
本当は500歳overの仙忍と見た
流石きりちすげーな!

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:46:13.09 ID:cRa9fL1b0.net
農夫の姿は世を忍ぶ仮の姿なんだろうなw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:39:00.80 ID:0Jellyy30.net
>>367からの流れにワロタ
関係ないけど利吉って名前格好いいと思う

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:20:44.57 ID:GvJ/dfX10.net
>>369
おいwwwきりちって誰だよwwwwww

十数年前に山田伝蔵さんもTVで見たことあるな
山田伝蔵さんはしかも教師だった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:37:27.37 ID:cqr9zdoW0.net
すげーww
立花仙蔵さんとか探せばいるかもな〜

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:03:36.28 ID:GvJ/dfX10.net
土井半助さん加藤団蔵さん大川シゲさんあたりも
お年寄りの名前探せば見つかりそうだと思う
名字は違うが半助さんなら昔仕事で見た名簿に載ってた

あと新野洋一なら普通にいそう

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:51:24.28 ID:s7UQp8eL0.net
>>374
新野先生はモデルが実在のお医者さんだから、名前もそのまま貰ってるんじゃない?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:44:45.38 ID:z246nOgDO.net
飛蔵(33)が必死すぎて見ている方が恥ずかしかったw
しかしいい親子だ…

>>369
きりちなつかしすwwwまだ覚えてる人がいたとかwww

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:46:06.15 ID:YP5sv8Co0.net
あれ描いた子幾つになったんだ?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:15:21.84 ID:LlzV9Smk0.net
来週はくの一週間か…
新学期始まってから、面白い話にまだ出会えてない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:14:37.70 ID:IhVlpshN0.net
幸せな一週間だった
伊助の両親と飛蔵さんのキャラが立ってきて楽しみ
ドクたまやタカ丸さんの親子愛もいつか見られたらいいな

月曜ので魚を捌いている武衛殿が異様に真剣な面持ちなのは
高度な技術を披露するところだったのかな?
それとも逆に料理下手なのだろうか?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:48:12.15 ID:aP1p+muvO.net
ダンゾーくらいの家でも部下は息子にまで敬語だったんだね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:16:07.37 ID:kbDGjZE50.net
そりゃ団蔵んちは村の頭だから
若旦那に敬語は当たり前

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:34:35.14 ID:HYvFDhU20.net
昔、若旦那を馬鹿旦那と空耳してから耳が壊れたようだ
いつも勝手に馬鹿旦那に脳内変換しおる
罵倒しつつも敬語で話し、本人もスルーする変な会話になってる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:52:35.41 ID:kbDGjZE50.net
頭大丈夫?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:30:24.68 ID:aP1p+muvO.net
馬鹿旦那と聞こえてたら大変シュールなことにw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:39:44.87 ID:lidm50kS0.net
今日の背景にでてきてた土井先生人形その内商品化しそうと思った
ムービックならやりかねない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:55:33.09 ID:Em+TQcmf0.net
そういえば最近、山田伝蔵人形見ないな……

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:02:51.11 ID:lidm50kS0.net
そういえば見ないな
あれ今でも土井先生の家にあるんだろうか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:23:36.54 ID:HYvFDhU20.net
>>383
そういえばなんとなく他の人より空耳し易い癖があるような気はするかも?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:38:29.10 ID:X2q04k/z0.net
加藤村は村の周りを藁で囲ってたけどあれ園田村みたいに
火矢で攻撃されたら一たまりも無いんじゃと心配になった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:46:12.38 ID:Th98Ryq+0.net
>>388
いや、耳じゃなくて頭の心配してるんだけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:51:24.67 ID:Th98Ryq+0.net
>>389
アニメでは省略されてたけど本来加藤村の回りには水堀があって敵が簡単に侵入できないようになってる
これだけでも火攻めはしにくいと思う

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:24:27.76 ID:dd4vvGoL0.net
かなり後に、委員会かなんかの別の話で再利用される
浅瀬に壷を埋めとくみたいなわなを仕掛けてたっけな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:52:01.92 ID:cMRPDZPQQ.net
>>390
うめぇwいやよくぞ言った

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:38:01.78 ID:U3f/b4LYO.net
うまいのかな?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:34:38.92 ID:jngiwUduO.net
私服くのいちかわいいよ
特にそうこちゃん…!
私服披露の為の話じゃなかろうか

あの団子は現代でも手が掛かりすぎな高価な逸品だろ、美味しそうだが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:49:45.41 ID:U5hJgF4+0.net
室町時代の子供があんな高級そうな和菓子買えるの不思議

ところであの行列どの学年がいなかった?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:57:46.87 ID:+8MSFovY0.net
忍術学園って私立のエリート校だしそんな学校に入れるぐらいだから金銭的に余裕ありそう
あとくの一教室はお嬢様率高そう
少なくともきり丸の様な戦孤児はいないイメージ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:20:12.14 ID:1b6tEe9z0.net
>>396
殆どの学年が居なかったよ
学園長ヘム土井利吉シナくノ一教室女子、店内に照代さんっぽい後姿が
男子生徒で居たのが滝、三木、三郎雷蔵除いた五年…
でも五年の後ろに並んでいた伝子さんは三郎かもしれないw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:02:46.15 ID:TAC/8G1F0.net
>>396
>>398に追加で列に四郎兵衛以外の二年生、店内に三年ろ組と孫兵もいたよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:11:41.47 ID:woLoqXXD0.net
なんだか新鮮でいいね
これまでユキトモミシゲ以外のくノ一が
キャラ生かしつつ団結して何かする話はあまり無かったかも
皆どんな子なんだろうなー

>>390>>393>>394
この流れは謝った方がいいのかな
くだらんこと言ってごめんね
空気悪くなるからお堅いこと言いっこ無しよー

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:27:10.38 ID:nKLDByuR0.net
次に喋るのは何年後かな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:44:41.87 ID:240DkAjd0.net
>>397
入学金さえ払えば誰でも入れる=子供に大金を出せるくらい裕福な家庭の子ばかりなんだろうね
くノ一を除いたきり丸以外はみんな苗字あるし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:29:15.61 ID:woLoqXXD0.net
>>401
今でしょ!

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:08:58.08 ID:na7jxA090.net
>>398
土井先生と利吉さんは一緒に来てたみたいだけど後方に並んでる
伝子さんの存在を気づいてなかったのかそれとも単にスルーしたのか気になる
2人とも山田先生の女装には悩まされてるしな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:12:05.76 ID:na7jxA090.net
元々両担任と利吉さんの3人で来てたけど山田先生が途中で伝子化したから
2人で先に並んで逃げた可能性もあるのかしら

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:25:47.71 ID:GDjhFh9F0.net
伝子さんのビキニ姿の画像を下さい!!!!!!!!!!!妹が危篤何です!!!!!!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:32:43.30 ID:na7jxA090.net
>>406
妹があまりの美しさにショック死するだろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:17:21.50 ID:1JGD4ahi0.net
顔は良くても体はどうなんだろう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:25:12.68 ID:eZgq0XfV0.net
シナ先生敢えてマジレスさせてもらうと精神病案件じゃねーかw

>>397
孤児は珍しくなくてきり丸以外にもいるって言ってたよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:31:35.43 ID:DS+iw6KK0.net
>>409
くの一教室では、ってことじゃない?
くの一屋敷は忍たま長屋よりずっと造りがいいらしいし
あの時代の女子の教育事情を考えるとお金持ちの子が多いのかなと思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:23:53.74 ID:wL+vccaF0.net
学園長のおごりだったのだろうか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:28:55.76 ID:lIykEGf80.net
>>411
それはないだろ
あの学園長の性格からして

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:34:48.81 ID:UqNi0rIA0.net
>>407 あまりの不気味さに血吐いて即死するわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:13:13.33 ID:5qf74N2yi.net
ウールマークをあんなことに使うなんてもったいねー

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:44:51.26 ID:VQ7931VH0.net
だからって化繊の表示が出てても困るぞw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:56:32.87 ID:K3FTCmJ/0.net
21期の円盤ってまだ出ないのかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/15(木) 04:31:33.54 ID:Kdo6+5Rn0.net
>>413
伝子さんのビキニ姿の画像はグロ注意だよなw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:47:56.36 ID:wW1dk3xCi.net
>>417
直視できない美しさと言え

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:58:13.10 ID:geNJCnKi0.net
昨日の黒戸カゲ先生の知り合いのくの一美人だった
半人前くの一の子も山ぶ鬼もかわいかったし魔界之先生は上着も袴も通販失敗してた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:55:35.50 ID:pdD3GxZg0.net
足音を立てずに町を歩くくのいちがいたかと思えば、
足音を立てて敵忍者を尾行する北石さん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:29:08.14 ID:SkaTYDNG0.net
来週の金曜日が六年生のシリーズで再来週が厳禁か
あとやってないシリーズ物あったけ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:13:31.96 ID:2LD1+agH0.net
同室かな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 03:33:13.14 ID:zIxdJYQuO.net
くの一週間の感想すくなすぎ…

ユキちゃんトモミちゃんがお見舞い相手に乱きりを指名してるのがなんだか意外だったわw
キャーキャーしててかわいかった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:55:36.10 ID:/RG68xTDi.net
先輩に頼んだら大荒れだろうしね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:11:03.64 ID:YjjdoXEq0.net
年下の方が扱いやすいしね
でも滝夜叉丸とかタカ丸さんでもいいんじゃないかと思う
滝夜叉丸には絶対来て欲しくないだろうけどw
薔薇とか持ってきてくれるよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:42:23.84 ID:YupvzelRi.net
>>421
シリーズはさておき
しんベヱごめんみたいな感情移入してキュンとなりつつ笑える話がまた見たい
今年は馬借回が少しそんな感じ?

>>423
そんなに少ないかな?
実感無いわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:22:58.41 ID:W5BU1wNIO.net
>>410
くのいち教室って行儀見習い目的で入ってる子もいるんじゃなかったか?
ユキちゃんが行儀見習いだと原作のキャラブックに書いてあった
跡取り息子っぽいのいっぱいいる一年は組みたいにくのいち教室も忍者になる為に入った子だけではなさそう

庭や建物の造りもだけどくのいち教室は畳っぽいだよな…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:00:24.60 ID:YupvzelRi.net
アニメくのたまと忍たまの関係性は飼い猫とその下僕のよう
漫画はサイトハウンド系の猟犬と獲物である小動物のよう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:18:53.09 ID:Ya5xtimq0.net
しんべえとおシゲちゃんの関係好きだ
おシゲちゃんはくノ一三人組の中で内面が一番大人っぽいな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:36:22.16 ID:K4MHRROlO.net
至福の一週間だった
今期は格別いい期でしたね!!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:40:11.70 ID:ooUyW1aBO.net
くの一週間面白かった!!
またやってほしい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:56:12.88 ID:ZRisAAzw0.net
乙女の気持ちだけは良かった。
今期は、て夏休み明けまで続くよね?
甲子園で左右されるけど。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:19:31.77 ID:LLvWoh3Qi.net
>>430
今のところ今期格別はげど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 06:47:51.10 ID:UsPnI8H10.net
くの一週間見てあらためて思う…みんなあの時代してはスタイル良すぎだよね
だってまだ10代前半なんだぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:10:26.32 ID:qSqN4YKFO.net
11才だもんね
あれは「女の子」を強調する記号の一種だろう
夢が詰まってる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:46.64 ID:KOB4k7Qh0.net
>>434
あの娘たちは現代の11才と比べてもスタイル良すぎですんで

自分も>>435と同意見かな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:28:11.67 ID:wOchs8gbi.net
ずんぐりむっくりでも山ぶ鬼が一番いい女なのは間違いない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:42:29.09 ID:8wbX6gVF0.net
良いとこのお嬢様が多そうだし栄養状態もいいんだよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:47:09.24 ID:sV6MfGy+O.net
栄養状態が良いと幼少時からおっぱい育つの?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:00:53.91 ID:UsPnI8H10.net
それでも伝子さんの美しさには誰にも勝てない真実

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:51:06.81 ID:lR130x+N0.net
確かに、見るだけでクラクラしてくるほどだな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:19:31.10 ID:IPUopmcO0.net
吐き気と悪寒を催すぐらいだよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:11.32 ID:R+wgMxCwO.net
金持ちだとだいたいきょぬう発言、キモヲタの豚っぽい発言だと思ってたら案の定ただのキモヲタだった
まさかここで気持ち悪い書き込みみることになるとは

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:52:43.10 ID:wj7CqFn+0.net
今流行りの絵柄だとくのいちは幼児体型ぽくなっていただろう
長身&足長&ボンキュッボン!に少し歴史を感じてる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:46:20.72 ID:izYQODdnO.net
流行りというか子供向け作品でおっぱいの膨らみ描くと保護者からのウケが良くないみたい
プリキュアは胸に大きなリボンつけたりして基本ごまかしてるけど、ある年にリボン無しでおっぱいの膨らみ出したらやっぱり保護者に不評だったとか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:09:26.54 ID:IPUopmcO0.net
>>444
セーラームーンとかがやってた時代にデザインされたからな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:47:53.70 ID:yRD+/4Nc0.net
兵庫水軍週間とかもやってほしいな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:34:59.06 ID:hU1hcEZg0.net
一週間も水軍回やったら、タソガレみたいにアンチ大量に湧きそう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:22:29.68 ID:bOHGvde+0.net
毎日第三協栄丸さんメインなら無問題

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:26:06.18 ID:i2oAUX3h0.net
そして1日だけひそかに第四協栄丸

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:58:33.31 ID:8T4qMGg80.net
第二と第一もいる筈だ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:59:24.03 ID:SwFu+lf30.net
>>450
わかんないw
と思ったけど船に乗せりゃ一発か

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:59:49.90 ID:SwFu+lf30.net
>>451
確か親父と叔父だったような

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:06:08.24 ID:wFA/Y2Ib0.net
父さんが第一、叔父さんが第二、従兄弟が新第一、
分かりやすいようなややこしいようなww

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:05:47.76 ID:gH+mcIPq0.net
一年生は小松田さんにタメ口だよね?
お友達感覚なのかな
他の学年は一応敬語だと思うんだけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:18:29.33 ID:8wTwhcUW0.net
小松田さんは先輩じゃないし、習えそうなネタもなさそうだし?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:07:03.27 ID:S2bB9fZT0.net
散々被害被ってるから敬称つける対象とみられなくても仕方あるまい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:10:36.57 ID:ofdK43Pz0.net
子供は先生には敬語でも、用務員のおいちゃんにはタメ口だったりするしね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:17:04.60 ID:S2bB9fZT0.net
>>458
吉野先生は事務の人で正確には教師じゃないんだけど皆先生と尊称つけてる

親しまれてるが尊敬されてはいないからでしょ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:26:53.55 ID:/Wzsqm3l0.net
今期のアルバイト回はキャラもバランスよく活躍してて面白かった
前期はアルバイト回という名のただの文次郎回だったし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:39:12.07 ID:gt4JZG8r0.net
再来週は先生がいっぱい週間が始まるのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:40:06.15 ID:ik+jrXYbO.net
鬼じゃ!鬼文次郎がでたぞー!

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:24:30.15 ID:XLflDG7e0.net
文次郎先輩少し少年ぽかった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:40:52.09 ID:S2bB9fZT0.net
再来週月曜はタイトル見る限り土井先生苦労回しか思いつかない

嫌だな文次郎君いつでもぴちぴちの15才じゃないですか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:32:50.52 ID:y7LG/40KO.net
文次郎さんじゅうごさい
長次さんじゅうごさい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:10:55.35 ID:bv2qTjaZ0.net
くの一の平均体重さんじゅ…おっと誰か来たみたいだ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:21:36.89 ID:w5pDj0le0.net
そういえば昨日まきのすけの声優の勝平さん誕生日だったんだな
牧之介週間とかいつかあったりは・・・ないか
まきのすけが中華キャラみたいな恰好したら探偵とかしたら面白いのに

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:49:18.89 ID:R+AuoEmTO.net
チャイナドレスの牧之介を想像してしまった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:46:38.49 ID:tpUG8W9C0.net
なんかもう既にやってそうだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:27:00.91 ID:KZrloWVj0.net
伝子さんのチャイナは見たようなみないような
見たいような

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:54:14.93 ID:GOasnKbF0.net
チャイナ伝子さん、前シーズン髪結い回のお団子がなかなか可愛かったから髪型は是非あれでお願いしたい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:39:12.32 ID:PX/wb6rF0.net
ヒラヒラドレスの八方子さんがでた回でやってなかったか
15年以上昔の回だった気がするけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:39:50.72 ID:LmSjSIDj0.net
なんだかロマンスのかほりがした

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:29:47.41 ID:H2XGj3mP0.net
主従愛でもロマンスでもなんかほっこりしたよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:41:58.99 ID:IGp5xtpi0.net
再来週はドクタケ週間やるんだね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:43:47.68 ID:lisniu400.net
タソガレドキ週間と水軍週間もやるのかな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:01:22.23 ID:kl0l/SfO0.net
タソガレドキ週間は要らないから、一年は組週間欲しい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:27:39.44 ID:a7hUGmde0.net
は組習慣は欲しい、切実に
また少年の微妙な心の回みたいな名作がみたい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 06:36:22.39 ID:PcauEoUM0.net
タソガレドキ週間じゃなくて、敵忍者週間はやって欲しいね
ドクササコ、オニタケとかまとめて
ドクタケは敵忍者の代表格だから一週間まとめて貰えたけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:23:53.95 ID:/ZRXebaHO.net
今期のシナ先生なんであんなに情緒不安定なん…多重人格が悪化したとしか…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:40:10.91 ID:XstQ2bIh0.net
正直なところ、くのいち週間やったのにまたくのいち?って思ったわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:45:19.98 ID:UB2U8wNL0.net
え、なんで駄目なの?くのいち回は忍者してて面白い

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:58:07.98 ID:lBLt98+90.net
てか今日のくの一、新しい子いた?
手前のきり丸ぽい髪型の子いた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:13:35.73 ID:DJNywOfZ0.net
>>483
猪々子ちゃんじゃなかろうか

今日は眼福だった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:58:32.22 ID:sRrLACL/0.net
あいうえがかなりはっきり確認できる回だったね。
モブ・脇役好きにはちょっと嬉しかったりする。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:55:42.38 ID:XstQ2bIh0.net
>>482
またくのいちなのがだめってわけじゃないんだけど
けたたましいキャラが苦手なだけ
女の子は声キンキンするから余計苦手でさ・・・

好きな人ゴメン

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:59:19.81 ID:5cHCuhckO.net
ゴメンとか言うなら書かなきゃいいのではw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:32:21.42 ID:OlEpTX110.net
なんで?って聞かれたから答えただけやろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:17:49.91 ID:ba4YJPyl0.net
じゃあ、1年は組とか大変だなー
ともみおしげなんかは組の面子と声優兼用してるし、喜三太とかめちゃくちゃ
声高いじゃん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:03:19.93 ID:XyhWJZVU0.net
結局四郎兵衛の声はあれで行くのか
二代目松千代先生は粉もんさんの前の人か

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:32:27.06 ID:VMCEDKPw0.net
綾部の性格おかしい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:43:17.58 ID:GYO0OdOD0.net
綾部にとっての落とし穴とはどういうものなんだろか。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:54:26.58 ID:TxU3B/UX0.net
障害があって補聴器つけてる人が女性や子供の高い声苦手と言ってたのは昔聞いたことある
キャーキャー言われたりすると酷い雑音に変換されて耳が壊れそうになるんだと

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:49:24.03 ID:GYO0OdOD0.net
それと忍たまと何の関係が??

今日は厳禁回か。仙蔵は用具委員会でなくて良かったな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:37:42.01 ID:mj2iu0JM0.net
綾部はメイン回と少し出てくるだけの回とで比べると言動にブレ目立つのが気になる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:52:54.92 ID:k86feFcR0.net
>>495
今回のメイン回が素なのかな。
その他大勢回だと、天然が強調されておやや〜?とか一言だけだし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:17:54.87 ID:D+9MS2bn0.net
>>495
わかる 前から言われているがアニメの綾部は別人すぎる
四郎兵衛の可愛さや孫兵のおバカなところで笑ったけど原作読んでる自分には終始綾部には違和感があった
もちろんアニメの綾部のほうが好きって人もいるのは分かっているけどね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:03:47.50 ID:rDzHiq8J0.net
そもそもなんであんなにポコポコ穴掘るの?
みんな迷惑してるんだよね?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:03:18.41 ID:rcYNxQT+0.net
>>498
忍術学園は競合地帯だから学園長も許可してる
塹壕も落とし穴も目印つけときゃ掘っていいし、忍術の修行の一環になる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:24:48.93 ID:FKxN9YOt0.net
同級生を兄弟にして難を逃れるwwww
これはうまい!伊作の微妙な立ち位置が上手い事表現されてたww

てか、くノ一週間て何だよ!
そんな美味しそうなハーレム週間知らんぞ…
神週間逃すなんて泣いたわ
もっともっとくノ一出してくれ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:31:08.82 ID:KwcdXWtD0.net
仙蔵が言った六年の偽兄弟設定には納得
特に長男の長次

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:38:08.34 ID:ZAEqYFQH0.net
長次は名前的に長男なのか次男なのかって感じだけどやっぱ長男だよね

ていうかせっかっくの厳禁回なのに遠藤作画でかなり残念だったわ
髪が全然サラサラしてなかった…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:22:39.40 ID:EddAjQnw0.net
兄弟てどんな感じの紹介だった?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:42:53.16 ID:rpG2ucFh0.net
厳禁といえばサラストからの爆発が最大の見所なのに

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:45:39.13 ID:zHZ4SzTD0.net
今日は保志さん誕生日なにだが、今日が現金シリーズなのは偶然?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:36:33.43 ID:eYCEdCr30.net
髪がサラサラしてればしてる程爆発した時の面白さが増すからな

爆発しない時はがっかりするんでマンネリと言われようが爆発して欲しい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:40:51.12 ID:eYCEdCr30.net
長男から6男までの順ってあれは阪口氏視点の6年見たくれ年齢順なのかな
1男と2男が公式老け顔で最後が氏の小説の設定だと一番小柄設定の子兵太だし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:45:21.66 ID:5Kldmp3L0.net
忍たまは誕生月決まってるから
実際の年齢差とは関係なさそうだな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:48:05.19 ID:7U3cqKGG0.net
>>507
あと名前からの連想じゃない?
「長」次・文「次」郎・留「三」郎・「小」平太

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:12:31.34 ID:ZAEqYFQH0.net
上三人は名前順
下三人は大人っぽさと子供っぽさのイメージで並べてあるからまぁ不自然ではないよね
脚本家としては、セリフの流れ的にもあれがベストだと思ったんじゃないかな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:40:27.00 ID:4SXvLe2o0.net
絶対ありえない話だけど

樋屋奇応丸とか幻の一年は組とか再登場しないかな
くのいちのユキ・トモミ・シゲ以外にももっとスポットを当てて欲しい。ソウコみたいに

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:52:07.22 ID:ELgzykuA0.net
ひやきおうまるはアニメ1期で
食堂のおばちゃんの弟に改変された挙句
山田先生が辞める代わりに
忍術学園の教師に推薦されそうになったけど
なんだかんだあって学園から出ていったんじゃなかったっけ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 03:14:14.36 ID:dhMTs2io0.net
七松だから末っ子だと思った

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 03:45:11.25 ID:f0deCRQa0.net
七松は苗字でしょw

留三郎も末っ子っぽい名前だけどな
「留」が入ってるし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 06:51:34.82 ID:f2bEEkvj0.net
>>511
ソウコにメイン回貰えたのは原作の大借り物競争で単独出演したから
シオリ、アヤカ、ミカも原作で単独出演したら作って貰えそうだけど
原作じゃ滅多にくの一出ないからほぼ望み無し

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:49:04.48 ID:/vi+zo/X0.net
幻のは組ねえ……
大学時代に美術解剖学の講師がごんべえ誉めてたわ
昔の食事なら上半身が先に成長した短足の子供がいてもおかしくないて話
栄養バランスのいい現代の子供では見られないんだけど
漫画やアニメの世界でキャラが残ってるのは面白い言ってた
ごんべえが最近出てこないのを不思議がってた

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 10:59:00.15 ID:i+0XnTqk0.net
厳禁は仙蔵のかっこいいシーンは必ず入れるようにしているって言ってたけど昨日の厳禁は
絵的にも行動的にも格好良いところがなかったような

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:54:37.77 ID:InYgQlXA0.net
>>515
シオリ・アヤカ・ミカもそうだけど、あいうえももう少し活躍しないかなって思うけど
アニメオリジナルだから無理だよな。


あと今更だけど、28日の孫兵の笛、キタキタ親父だったよなw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:32:05.27 ID:FF9tNShL0.net
>>518
脇おにぎり作る孫兵とか嫌だ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:08:50.04 ID:PbO4HStu0.net
いつ孫兵がジュンコと結婚すると言い出すか楽しみにしてるわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:12:42.76 ID:r0MXucqW0.net
ヘビと結婚し出したら火器とかなめくじと
結婚する奴も出てきそうだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:08:30.57 ID:WuJBadjHO.net
厳禁の密書なんて書いてあるの?
「忍〜〜山〜にそれを〜らし〜すべし」しか読めん…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:21:56.21 ID:PbO4HStu0.net
6年とはいえ生徒に持たせるようなもんだから仮に読まれても
フォローできる範囲の密書なんだろう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:27:41.95 ID:ezPUOWyQ0.net
別に視聴者が読めなくても話に何の支障もない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:39:36.37 ID:PbO4HStu0.net
小松田君見事にスルーされてたな…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:30:10.71 ID:XC+VA3ubO.net
事務の吉野先生はいたから「先生」が付いてないと参加出来なかったんだと思ってしまったw

新野先生とかは塀を飛び越えれたのだろうか…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:31:37.16 ID:kGx3yl3k0.net
新野先生とドクタケの下請けやって忍術で逃げる話なかったっけ?
霞扇をつくるバイトとかの

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:54:25.43 ID:/sW6FbgG0.net
>>527
は組の投げた石のせいでコケて結果的にタヌキ退きの術してたな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:43:43.05 ID:vWcazU690.net
安藤先生も大丈夫だったのか
あの人20期あたりで実技ダメダメなこと判明してたような

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:14:17.98 ID:wpRUIVPC0.net
斜堂先生あんな髪いっぱいだったのか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:02:45.48 ID:d0DnBW+b0.net
ほんと小松田さん居なくてワロタwww
居たら温泉にたどり着かないだろうし、仕方無い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:03:50.56 ID:wpRUIVPC0.net
小松田さんいたらなんか笑点メンバーと
山田くんみたいな
一行になりそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:36:14.61 ID:EaQjNtKd0.net
>>532
あの格好の先生方を想像して笑ったわ
昨日の調子だとノリでやりそうでもある気がして尚更

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:33:07.00 ID:vWcazU690.net
土井先生髪の毛が原作仕様になってたな
キャラデザの人の変更に伴い変わったのか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:35:08.59 ID:vWcazU690.net
まあリラックスしにいくのに小松田君いたらリラックスにならないな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:52:22.24 ID:wpRUIVPC0.net
松千代先生て性格そのままで見た目美少女
だったら
スゲー人気キャラになってそう
ラノベにいてもおかしくない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:13:43.45 ID:ALuG5BjE0.net
小松田さんは所詮ただの事務員ということか
まあ現代の小学校とかでも、普通は飲み会とかで事務の人をハブるのはなかなかないと思うが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:05:15.63 ID:vWcazU690.net
先生方からしたら小松田君は生徒感覚なんだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:53:56.19 ID:RKAnLw6Y0.net
小松田さん今日もなんかやらかしてたね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:29:05.49 ID:3TSl5ZVU0.net
小松田くんは先生達より出番あるから・・・

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:25:19.46 ID:RhhWJtSLO.net
>>538
年齢も6年生と1つ差だからな…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:58:50.73 ID:SmgFEDYk0.net
看板話来るんだね
ドクササコ楽しみ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:46:54.39 ID:ukUYnsFI0.net
原作のドクササコVS○○○○&□□の○○シーンが格好良かったから
あれアニメで見るの楽しみだな

ネタバレ回避のため原作読んだ人にしか分からんよう伏せておいた

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:18:08.93 ID:bKZ8JkSQ0.net
看板話やるんだ。
六年生はどうするんだろうね。全員実習中にするのかな。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:17:26.27 ID:9GBpAFUN0.net
最終話のタイトル的に6年の内2名はオチ要員として確実にでてくるけど
それまでは実習中にする可能性確かにあるな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:18:05.30 ID:9GBpAFUN0.net
あっ看板話の最終話のタイトルで22期最終話じゃないぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:52:48.99 ID:y+OE74Wt0.net
今期も去年と同じ75話で終わるのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:29:25.48 ID:Eao2jRMMO.net
10日前に最終回の収録だったようだけど、どうなんだろうね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:08:08.62 ID:NPimitrR0.net
原作もう一巻くらい消化してほしいなあ
早く幽霊城見たいんだけどこれじゃ当分お預けじゃん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:08:12.52 ID:bKZ8JkSQ0.net
53巻のアレはやるんかなぁ?
やってほしい気もするけど、ずっとアレ見るのもつらいww

幽霊城編は長編で見たいけど、あと数年はスペシャルもなさそうだし残念

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:09:16.87 ID:+XVFahTE0.net
野村先生、キザにカッコつけるのは無意識のはずで、いざ目の当たりにしたら恥ずかしがってたよね。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:12:07.65 ID:9GBpAFUN0.net
本人無意識に恰好良いと思ってるんだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:50:55.36 ID:atZZ+wMs0.net
>>550
スペシャルで原作回ってあったっけ
来期のOP変更と同時に新キャラ出すと丁度良いかも

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:04:16.51 ID:9GBpAFUN0.net
>>550
フルでやったらKITANAI画面が2週は続くことになるからなw
みたいけど数週間続くのは視覚的な意味できついかもなww

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:45:54.67 ID:HWRKJsnB0.net
戸部先生の話すき

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:49:34.16 ID:+XVFahTE0.net
>>554
映画化希望はいかがか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:00:20.12 ID:faPiAptg0.net
>>556
いいなぁ、アニメの映画またやってくれないかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:08:15.80 ID:9GBpAFUN0.net
大スクリーンで一時間KITANAI耐久もきつくないかw

映画化ならむしろ54巻の幽霊城話をやって欲しいな
最強の軍師も映画化して欲しいけどあれは内容的に小説限定でしか無理だろうし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 07:17:26.79 ID:zOReLl6i0.net
ずっとKITANAIはキツイ以前にツマンネ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:28:58.06 ID:Ri9O88Ly0.net
映画一作目久々に見たけど、なにげに大真面目先生出てたんだな。
亜子は一作目にも二作目にもさり気なく出演してたし。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:14:26.70 ID:/7Bo10ZS0.net
フライングであらすじが更新されている

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:25:38.85 ID:NolMxWGp0.net
来週はドクタケ週間か
ドクタケ城主の新しい声優誰になるんだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:49:42.46 ID:Ivy+6vVwI.net
グラサンに糞わらった
まるでやばい職業の人w

564 ::風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:58:22.45 ID:rebUY6mg0.net
今日の話久々に面白かった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:33:56.18 ID:zOReLl6i0.net
平太を表情豊かにすると伏木蔵ぽくなるのね
この子もこれからキャラ立てていくなら
団蔵と似てるきり丸に付けたスカーフや
庄ちゃんと似てる金吾で改変した◇鼻みたいなのが欲しくなってきたかも

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:38:10.95 ID:Ri9O88Ly0.net
姉貴が伏木蔵のことを顔色の悪い喜三太みたいな子って言ってたなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:21:10.85 ID:Ri9O88Ly0.net
加えて母親が三治郎のことをチャーリー・ブラウンって言ってた。
何だこの家族…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:30:22.59 ID:ZDjIHqJJ0.net
わりと的確だと思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:39:49.33 ID:2n8z9Zd30.net
斜堂先生はもう出てくるだけで面白いわ糞笑った

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:55:35.12 ID:Zf8WgVGJ0.net
斜道先生と後滝の登場部分は脚本家がノリノリで描いてるってことが伝わってくるな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:20:59.74 ID:K8GRX8V00.net
斜堂先生サングラスかけてゆるふわの
髪の毛出しとくと女装いけるんじゃね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:40:24.58 ID:snf9Brna0.net
レイバンなんとかだったと思う
仮面ライダーの目の形と色したサングラス着けて女装してる斜堂先生を想像してしまった
眠気は完璧に覚めた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:27:31.76 ID:cwMHgT7K0.net
そういえばアニメで与四郎と食満留先輩て一緒にでてたことあるっけ?
出たら外見?ネタtとかくるよな?
食満「このレプリカが」みたいな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:48:13.11 ID:La/u9Sa70.net
出てたことあるけど
外見ネタはなかったはず
普通にバレーボールしてたきがする

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:08:19.83 ID:Ic6D7Cqp0.net
留三郎がいないときに綾部にネタにされてたような
アニメでやったかどうかは忘れた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:24:44.87 ID:Cn/lx+vQ0.net
アニメでもやった
やらなくていいのにね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:00:40.23 ID:+zLpuz1R0.net
タカ丸抜け忍編だっけかね
あとはドラマCDか。持ってないけど

しかし21期DVDの告知来ないなー
去年の今頃には20期DVDの告知出てたとおもうけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:51:50.16 ID:/TCkKmMYO.net
7/8から17期再放送らしい
22期は70話しかないのかな?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:14:22.67 ID:d5dolujf0.net
17期の再放送やるの?
予算会議やってくれるかなー

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:34:51.58 ID:Pp8UJwmB0.net
17期DVD化されてるからもっと昔の期やって欲しい
3期から15期まで見れてない回沢山あるのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:27:53.22 ID:jR7L34YU0.net
去年より(75話)増えるどころか少なくなってる…。
高校野球終わったら再開してくれる事を願う

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:32:10.21 ID:u0cIU9vO0.net
ディズニーチャンネルで7期放送中

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:25:08.20 ID:d5dolujf0.net
XDの忍たまって6期(だったっけ?)をずっと繰り返して放送してなかった?
まだ放送してたんだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:28:15.81 ID:B85PosHN0.net
5期も見たいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:22:53.83 ID:GltpHAXb0.net
アニマックスあたりでも見たいな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:36:14.96 ID:Pp8UJwmB0.net
8から12期中々再放送されないからそこを頼みたい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:26:40.34 ID:7xOoLF7u0.net
昔のEDが見たくても見れないの多いから悲しい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:42:26.07 ID:xOndpkbo0.net
何期の再放送がみたいとかの希望はここに書き込むだけじゃなくてNHKに意見送らんと何も変わらないと思うが…
まあ自分もDVD出てないのを再放送して欲しいけどね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:50:20.80 ID:B85PosHN0.net
それはもっともだw
メールしようかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:02:43.58 ID:NIfasDjUO.net
殿の声があのアホっぽい(誉め言葉)のじゃなくてちょって寂しくなった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:03:05.91 ID:jR7L34YU0.net
二代目ドクタケ城主役スネイプ先生の人か

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:40:06.47 ID:wZP83CAl0.net
相変わらず声優は豪華だなw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:56:06.84 ID:Pp8UJwmB0.net
イケボでびびったわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:56:38.61 ID:Pp8UJwmB0.net
>>588
メールしてるんだけどね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:09:19.57 ID:xOndpkbo0.net
>>594
どういうメールを送ったのかは知らないけど、13期〜15期は最近再放送したから難しいと思う
他の期を希望で送ってるのなら何ともいえないけど

まあ今の流れでいくと来年は18期で再来年は19期再放送だろうな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:08:25.66 ID:uOC/YpyGO.net
.  (本) (再) (土)
2009 17期 4・5期 11期
2010 18期 6・7期 12期
2011 19期 13・14期
2012 20期 14・15期
2013 21期 16期

ここ5年の本・再放送がこうなっているから
2008年には2・3期や10期辺りをやっていたのかね
一応昔の物も近年再放送してはいるからすぐには難しいのかもしれない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:23:38.67 ID:d5dolujf0.net
2010年までは土曜日も忍たまやってたんだよな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:37:57.33 ID:KtCC0Ffb0.net
>>578
まじか…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:57:43.71 ID:pgDCKVh10.net
数年前まで17期16期をBSでループ再放送してた覚えが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:34:34.70 ID:94phE3b60.net
ラッコの餌……

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:39:18.35 ID:HSlTAsqj0.net
70話ぶんまでタイトル出たね。
53巻は次回持ち越しかなー

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:59:21.34 ID:FxvVDwCf0.net
第三協栄丸さん等身上がってる?
乱きりしんが小さく見えた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:15:49.95 ID:mYCEvp2j0.net
70話分タイトル何処でみれる?
検索しても見つからない...

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:34:39.79 ID:WmD4HIcn0.net
ウィキペディアの各話リストで見れるよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:01:34.11 ID:mYCEvp2j0.net
>>604
おお!
すごい、ありがとう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:56:40.73 ID:si9+2lIr0.net
今期は70話の裏々山のサバイバル競走ってのが最終話になんのかなぁ…
いったん間に再放送はさむにしても微妙なとこだし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:20:51.23 ID:8YP7Lbtv0.net
前期最終話「学園長先生とようかんの段」の終わりに
乱きりしんが21期終わりとジェスチャーしてたから
同じ事をしてたら最終話だろうな
あと背景に忍術学園全キャラがいたら最終話っぽい雰囲気だ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:30:23.34 ID:R9N1RlMqI.net
やっぱ他人目から見ると利吉さんは山田先生のこと尊敬してないように
見えるんだな
実際は伝子のこと以外はなんだかんだで尊敬してる感じはあるけどさ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:34:10.13 ID:OdLBCGow0.net
食堂や学園長の庵が覗ける忍術学園のセキュリティ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:36:21.88 ID:R9N1RlMqI.net
三人組や土井先生あたりなら利吉さんがなんだかんだで
山田先生のこととても尊敬してるの知ってるんだろうけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:47:18.79 ID:R9N1RlMq0.net
>>608
自分も小松田君が利吉さんが山田先生のことあまり尊敬してない
と言った所が物凄く引っかかった
まあ利吉さんは学園に来ては山田先生と喧嘩って感じだから
たまに顔を合わす程度の付き合いだとそう見えてしまうのかね

多分6年とかも小松田君と同じような感じで山田親子のこと見てるんだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:01:20.94 ID:R9N1RlMq0.net
すまん
書きたいことの途中でスマホ充電切れたからPCにしたけど
PCとスマホじゃID変わるのにそのまま続けるのも変かなと思って
自レスにレスつける形にしたんだけどID末尾しか変わらないんだな

自分間抜けだわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:32:46.31 ID:FUgJxvHJ0.net
親バカワイイ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:00:28.00 ID:EKP3beL4O.net
穴太さんの音程がちゃんと大きな栗の木の下でになってて感動した

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:36:09.68 ID:7SmpJvvi0.net
楽しそう……
ちょっと切実にドクタケに転職したいかも
二次元への扉は何処だ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:08:26.27 ID:2vNSdKP80.net
妄想内で殿が門くぐったシーン、三郎雷蔵の片方居ないのはミスとしてまだわかるけど
ナチュラルに伝七が混じってたのは笑った

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:51:55.20 ID:l++UG1+J0.net
伝七とはっぽうさい面識あったっけと思ったら15期で一応あったか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:55:10.53 ID:hGs1RMgq0.net
八方斎と面識ない忍たまって居るの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:59:24.04 ID:l++UG1+J0.net
いや勢揃いに入る程八宝菜の印象に残ってたのかなという意味で

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:13:04.33 ID:kQo+Lrbl0.net
風鬼、いなかった気がしたけどどうしたんだ?
風鬼が姿を見せないのが何かの伏線だとおもってたんだけど。

ってか風鬼って実は幹部クラスじゃね?忍術の腕はイマイチとか言われてるけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:26:47.02 ID:H7oMzdLk0.net
>>620
ドクタケ六人衆の一人だから、他のドクタケ忍者よりかはクラスが上だと思ってた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:32:35.69 ID:3KOYGNEJ0.net
ドクタケには、穴太と達魔鬼の下に風鬼を含む6人の幹部がいるって設定、忘れられてない?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:44:07.24 ID:qrfj1XBq0.net
同室まだだし再放送挟んでから22期の続きやんのかな?って思ってたけど
70話までのタイトル見たら同室も入ってたしやっぱ全70話なんかね
再放送はいいけどなんであれ順番めちゃくちゃで流すんだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:30:43.82 ID:38zdGT930.net
>>622
あまりにもほのぼのしてるからあいつらが一応幹部だってこと忘れられがちだよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:02:44.60 ID:wF2PCxKO0.net
>>622
患部…もとい幹部ってくくりだったのか
チームAとかそんな感じかと思ってたぜ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:17:27.14 ID:3KOYGNEJ0.net
幹部っつっても係長クラスだから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:37:51.50 ID:38zdGT930.net
六人衆設定はアニメスタッフも時々忘れてるんじゃと思わなくもない

いやドクタケはほのぼのしてるのがいいんだけどな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:38:58.75 ID:/OkQX5Gq0.net
六人宗もだけど霜鬼の怪力設定も忘れられてた
苦労人なら霰鬼が適任だったかも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:39:50.98 ID:/OkQX5Gq0.net
六人宗→六人衆

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:27:14.35 ID:p0XvgBVYO.net
ネイマール観ながら誰かに似てる似てると思ってたら、落乱のキャラだった
あの、めっちゃヒゲが濃い奴
なんてったっけな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 05:07:53.53 ID:QHtyJxJZi.net
タフガイげんきさんとか?(適当)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:39:57.66 ID:2gOVcQASi.net
赤加毛安次郎?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:59:14.18 ID:9r6VpMEn0.net
ひげが濃い奴結構いそうだからそれだけじゃ良く分からないよな
松千代先生?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:18:32.48 ID:WcvoH9uV0.net
どういうタイプの髭の濃さかにもよる
松千代先生はもじゃもじゃ生えてるけど山田先生も髭そってても青いし

兵庫水軍が村上水軍が元ネタときいたから色々本を読んでみたけど
25歳で山立の鬼蜘蛛丸さんって経験豊富で力量もあるはずなのになんであんなシタ手なんだろ
原作だと誰にでも敬語だし面白いけどちょっと気になった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:29:30.91 ID:5MevhAot0.net
忍術学園の面々に敬語なのは鬼蜘蛛丸に限らない
お頭の友達だからだと思うけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:31:20.18 ID:+1NqGX9H0.net
お頭を助けてもらった恩もあるだろうしな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:11:17.45 ID:+1NqGX9H0.net
お頭が迷惑かけまくってるから頭が上がらないと思ってる可能性もあるかも

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:41:27.81 ID:WcvoH9uV0.net
それが調べてみたら蜉蝣、由良四郎、疾風までは普通に年上だからかタメ語だったのでちと気になっただけ
ただ鬼蜘蛛丸と同い年の義丸もタメ語で白南風丸とかが敬語になるのはなんかわかるんだけどね
でも鬼蜘蛛丸さんは誰にでも敬語ってところがいいから鬼蜘蛛丸さんっぽくて良いし義丸は義丸でカッコいいからいい
鬼蜘蛛丸さんの敬語についてはそういう性格の人なんだろうと思った

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:15:09.54 ID:Dv34ko2I0.net
丁寧語でなく敬語だっけ?
今度確認してみよう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 08:41:31.59 ID:KtsFhi0t0.net
丁寧語は敬語の仲間だよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:23.73 ID:x8Odu/YlO.net
やっぱり四年ライバルはお笑いとして成り立つわ
三木は一番イケメンなのに笑いとれるし滝は面白い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:25:29.68 ID:Aoec7hdE0.net
「教えたはずだ教えたはずだ・・・」久々に聞けた気がするw

二年と五年って珍しい組み合わせ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:26:08.21 ID:MovyCnkI0.net
原作回だから見比べながら視聴したけど委員会改選話と違って
看板事件は殆ど忠実だね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:06:27.15 ID:JXEE9o940.net
四年生の演出いちいち面白いw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:25:32.93 ID:ZaGYbdh40.net
何だかんだ三木ヱ門って後輩にやさしいよな
孫次郎に対して素直に従ってたし作戦を褒めてたし

前にも虎若に「石火矢についてはいつでも聞きにおいで」ってな事言ってたし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:45:30.12 ID:+aOhPHob0.net
それ以上滝夜叉丸先輩を堕とすのは
やめて差し上げろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:15:01.76 ID:sWl9OfNG0.net
た、滝夜叉丸もいいとこあるよ!たぶん!

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:20:39.98 ID:wS6eSVsh0.net
滝夜叉丸は女からするとレベル高すぎかな!
カメ子ちゃんが滝夜叉丸先輩はちょっとって言ってたし
わりとなんでも傍観してる綾部すら若干毛嫌いしてる節があるし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:48:24.45 ID:O7joJEgT0.net
見てて面白い
そこが良いところじゃないか
三木も滝も正直自分から関わりたいと思うタイプではないがw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:50:17.27 ID:MovyCnkI0.net
おいもうそっとしておいてやれや…

そういえば利吉さんと土井先生の二人行動って久しぶりな気が
公式イケメンコンビなせいか画面がしまってみえる気がする

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:11:46.15 ID:EhJwXLYz0.net
土井先生と利吉さんの2人行動みたの何年ぶりだろうね?
懐かしくてwkwkした

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:23:06.51 ID:mhs7dyGi0.net
四年はもうちょっと余裕を持って一年と接してほしいわw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:25:47.72 ID:cLnOTrai0.net
タカ丸は結構のんびり接してると思うな
髪の毛のことになると荒れるけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:50:45.42 ID:AW6tUDXH0.net
タカ丸は年齢上だから心に多少のゆとり(?)があるのでは
性格もあるだろうけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:25:26.54 ID:Ia3zcMgQ0.net
忍術塾が現代で言う就活塾みたいで推薦状とかリアル
あの中では小松田さんが有名企業に就職したエリート扱いなのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:00:18.48 ID:jgNHEcQb0.net
>>652
三木ヱ門は話きいてあげてたし綾部はリーダーだからって指示従う気だったし
余裕ないの滝夜叉丸だけじゃないですか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:22:28.47 ID:Xl/bWzP3I.net
偏差値30代の大学出身が東大で事務スタッフとして勤めるような感覚では
教授ではないし出身的に昇進の見込みは限りなく0だろうが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:30:12.18 ID:gE7A2U3p0.net
いやー…むしろ進研ゼミで上京、マーチに合格した田舎の星みたいなもんかと。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:43:17.33 ID:c1Mh6YAy0.net
いやマーチは田舎でも星扱いされるようなもんではないよ…
田舎出のマーチ出だけどさ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:48:38.47 ID:c1Mh6YAy0.net
>>651
ハイビジョン化する前は珍しくもなかったけど最近は少ないからな

子供の頃土井先生と利吉さんが画面にならぶとアクションフラグかと
wktkしてたの思い出したわ
どっちかというと山田先生と土井先生のコンビのアクションの方が好きだけど
これもキャラ増えてから減ったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:45:01.42 ID:cLnOTrai0.net
>>656
滝は体育委員会に居るときは小平太がいるからツッコミ役として重宝している
原作ではそこまでぶっ飛んだイメージはないのにどうしてこうなった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:06:32.16 ID:c1Mh6YAy0.net
今週の滝については原作に実に忠実だよ…
原作回だしね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:56:59.07 ID:lXds8lNI0.net
学年で組むなら
仲悪い三年と四年のチームも見てみたい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:14:38.60 ID:vYVhY1xR0.net
滝夜叉丸は声優さんの演技もあってエキセントリックな性格になってる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:19:50.17 ID:7KUVgaYi0.net
凄腕忍者もっと出て

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:04:52.58 ID:LyTN+v2f0.net
新しい忍者入ったらドクササコのヘボ忍者
リストラなん?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:09:05.71 ID:ty9NQMip0.net
新しい忍者が入ってもヘボいからどうなんだろうね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:11:45.38 ID:ty9NQMip0.net
戦闘シーン短いけど凄い気合入ってたな
原作でも気合入ってると感じた部分だからアニメも気合入れたんだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:33:52.60 ID:0i4ggqWt0.net
今日の忍術塾のモブが次屋に似てた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:38:50.29 ID:OcDnHHAX0.net
>>669
一瞬え?ってなる位には似てた

昨日は戦闘シーンもだけど全体的に丁寧で良かった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:36:24.93 ID:O8+I7FuF0.net
戦闘シーンは短いけど劇場版に近いクオリティだった気が

原作だと跳ね返された流星錘で大木が折れる演出があったけど
そこがなくなってたのだけが残念かな
凄腕さんが扱う流星錘が一撃あたれば即死クラスの激ヤバい代物と
分かる描写だからやって欲しかったんだけどね
とにかく高度な戦いしてるということも分かるし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:51:01.04 ID:O8+I7FuF0.net
省略は幼児視聴者に配慮した結果なのかな…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:07:09.40 ID:cnQrv3340.net
木が倒れてくるシーンはあったけど、精一杯ソフトにした感じか
プロ同士の戦いかっこよかったわ
凄腕絡みは教師陣や利吉も本気で戦闘するから見応えある

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:17:15.08 ID:O8+I7FuF0.net
原作だと土井先生が流星錘を跳ね返す
跳ね返された流星錘をキャッチした凄腕氏がまた投げつける
瞬時によける土井先生
木に流星錘が直撃しバギィと轟音が立ち木が折れていく
一瞬判断誤れば土井先生の頭は確実に砕かれていた
その様子にただただ怯えるヘボ忍者
って演出

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:34:13.42 ID:/To1iKfP0.net
「忍術塾」って早口言葉みたいだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:00:28.92 ID:rmq+aD2v0.net
21期DVD情報出たね。
9/26発売だそーな。
今度はBOXで出るのかーってことはレンタルなし?
\16000はキツイが買うか…w

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:53:26.12 ID:IS5dnDvL0.net
今週の話面白かった
凄腕忍者さんいいキャラだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:08:58.61 ID:/Rxqw1tT0.net
凄腕さんイケメンだし何より本名を全く明かさないあたり出来る忍者

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:02:14.07 ID:O8+I7FuF0.net
本名を出さないことで存在感が余計増してるよな

あと土井先生って自称手裏剣打ち苦手だけど的確に凄腕氏の足元狙ってたよな…
本当は得意なんだろうなと知ってたけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:04:21.09 ID:ONTwCVdZ0.net
苦手ですとも
チョーク投げに比べれば

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:12:50.57 ID:+eFkMXet0.net
忍者の自称は信用ならないって話だよね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:27:09.55 ID:P48J0pI7O.net
苦手=下手とは限らないってだけじゃないの

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:51:46.51 ID:+eFkMXet0.net
一連の戦闘を尊奈門がみたらその場で多分憤死するな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:15:17.39 ID:IR6Ua23O0.net
おっ・・・オレにはチョークと出席簿なのに・・・っ。勝負だっ!土井半助!!゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
もう止めようよ諸泉尊奈聞君( ´∀`)つ□ ←出席簿

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:15:42.46 ID:IR6Ua23O0.net
うおお字間違えた_| ̄|○・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:51:38.42 ID:n4TX7WVg0.net
訓読みにしないでください!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

TV版の録画見てたんだけど山本さんの声が尊奈門より高くてびっくりした

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:34:37.82 ID:AmnpzOmVi.net
>>684
得意武器で相手してもらえてるんだからいいじゃんw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:21:45.93 ID:P48J0pI7O.net
まぁまぁ、聞も“もん”って読むことあるし。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:41:45.46 ID:+eFkMXet0.net
>>687
得意武器といっても本当は武器全般得意って人だからな…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:42:58.31 ID:2jWQduq80.net
その中でも特異な武器を使っています

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:07:40.92 ID:IxK+yGgs0.net
本気の獲物は刀だって話は聞いたことあるな
どこで聞いたか忘れたけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:40:56.61 ID:V7EOsjMs0.net
ドス部下出なかったなあ…
スゴ腕忍者も悪人ってわけじゃないんだね。いつも何だかんだ苦労してるイメージ
このアニメは根っからの悪人と思える人物がいないからいいや。

但し牧之介、てめーはダメだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:44:30.49 ID:V7EOsjMs0.net
ところで
雑渡昆奈門、ドクササコの凄腕忍者、宇奈月十太夫、八方斎の頭を血滴子で狙った暗殺者、坂道の八方斎
誰が一番強いんだろ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:56:19.57 ID:IxK+yGgs0.net
設定だと作中の敵最強が雑渡で次に凄腕忍者だよ
味方も含めると山田先生と雑渡さんがほぼ互角らしい

坂道の八方斎はアニオリだから設定がない
宇奈月さんは学園教師より下なのは確定
暗殺者は利吉さんより上だけど山田先生の台詞から察するに教師より下

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:06:12.31 ID:zsuteSGU0.net
戦闘員ではない忍者で最強て
何で比べるかだよね

女装勝負なら、雑渡は山田先生は愚かきりちゃんにも及ばないだろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:55:47.05 ID:xMKQp6dm0.net
雑渡さんは顔が出せないというハンデがあるからねぇ。
尊奈門は6年生辺りと勝負したらいい勝負になるかな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:17:29.23 ID:IxK+yGgs0.net
一応6年よりは強いものだと思いたいが尊奈門が勝つ姿が想像できないという

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 15:44:13.73 ID:T92NG4uI0.net
尊奈門って先輩の高坂から怒られ、他のタソガレドキ忍者からもいじられてるキャラのイメージしかない
六年生だと戦闘特化型と七松、中在家あたりには競り負けそう
忍びとしての技術は高いんだろうけどなぜだろう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:14:05.42 ID:NydF39fmO.net
そんなもんは新入社員属性だからね
でも流石に学生より弱いって事はないと思うよ
あ、一年は組は別としてw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:17:25.71 ID:oSZ6a7Ow0.net
寧ろ紋次郎や留三郎が戦闘で負ける姿が想像できない。

そんなもんは経験不足だけど技術そのものは確かって設定じゃなかったっけ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:25:38.37 ID:nVPLyO7J0.net
今回出てきた塾生の声優、神奈延年さんかと思ったらこぶしのぶゆきさんだった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:39:10.92 ID:fIfVlh/r0.net
さすがおばちゃん、強い

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:28:01.29 ID:u/qrDpqR0.net
でも尊奈門って新入社員属性といっても利吉さんより年上なんだぜ…
あの世界は最低でも15,16で就職してる筈だし…

>>702
おばちゃん最強は忍たまの真理だから

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:54:51.49 ID:a42PGRPN0.net
タソガレ組頭の側近の一番若くて未熟なのが尊奈門ってところじゃない?
実力はまだまだヘボくても問題ないのかもしれない

利吉さんは血筋的に忍者のサラブレッドだからなー
比べてもしょうがないかも。
(乱太郎も血筋だけならそうなんだが…)

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:57:24.94 ID:DDIODxmj0.net
先祖代々農耕馬じゃろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:11:21.72 ID:oSZ6a7Ow0.net
風鬼が何故か頼りになる父親に見える。木陰の大事を心得ているとは、何だかんだプロ忍者だな。
達魔鬼の事嫌いって言ってたけど、仲良くしてるなぁ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:13:05.95 ID:u/qrDpqR0.net
風鬼は昔からいいお父さんキャラだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:23:08.45 ID:oSZ6a7Ow0.net
良い父親なのは知ってるよ。言葉が悪かったね。
ドクタケ忍者としては腕はイマイチなのに、父親として登場すると頼りになるんだな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:37:13.85 ID:u/qrDpqR0.net
あの一応ドクタケの中では課長クラスの忍者だからね…
ドクタケ忍者としては腕がいい方なんだよ…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:43:58.14 ID:HRBxgB4s0.net
>>709
風鬼も達魔鬼も係長クラスだよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:50:06.20 ID:yHGIlu27O.net
ぐるぐるほっぺは忍者の証でござるな、ニンニン

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:20:08.65 ID:Aqtd4JdZO.net
サッカー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:21:55.44 ID:WYVLAQaR0.net
忍たまって原作からアニメにして共通なのは妙に虫がリアル
てんとう虫ってかわいいイメージあったけど越冬で集まってるのは…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:23:24.59 ID:3HKhFJ1D0.net
あれゾワッとしたわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:57:21.92 ID:WvXA5IfX0.net
伊作が穴に落ちなかったのは今は保健委員ではないから?
まだ委員長シャッフル戻ってないよね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:09:08.01 ID:WYVLAQaR0.net
アニメ改選はあれで終わってしまったはずだからシャッフルは終了してんじゃない?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:13:05.01 ID:M4Q5pq1r0.net
オチで委員長を元に戻すってはっきりと学園長が言ってたような

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:41:19.93 ID:2Do+lRRHO.net
録画失敗してた…
何故だ…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:47:31.04 ID:1uDTRouh0.net
そういえば文次郎が虫食べる奴アニメでやったっけ?
おにぎりとかもやってないような見逃したかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/25(水) 07:04:12.56 ID:UbekiprBP
てっきりアニメで三年生の竹谷が見れるかと思ったのにカットされた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:31:48.72 ID:mZqPGUiN0.net
孫子に曰く、「民衆がどのようにして勝ったか知る由の無いいくさが最良である」
さすが学園長、小松田さんに学園が勝利どころかいくさしたことすら悟らせないとは…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:52:41.33 ID:x4skU9ka0.net
そいつに対しては小松田さんが天然へっぽこすぎて気づかなかっただけな気も
まあどっちが真相なんてわかりっこないよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:04:32.79 ID:Yiygn8f80.net
豆乳は別にやると思わなかったわw

委員長改選は終わってるから
どう伊作と絡ませるんだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:17:02.36 ID:cL46rxAQ0.net
最悪伊作は出ない可能性

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:21:13.31 ID:LGG24CKm0.net
魔界之先生は入門表書いたかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:27:44.48 ID:ocRPnYbi0.net
町の忍術教室の生徒たちは結局就職は無しかな?
やる気はあるから何かかわいそうだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:58:35.18 ID:2i/7cjvu0.net
死ぬよりはマシだから…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:03:06.76 ID:RugmKeFh0.net
6年生はなんか一気に年上っぽく見えるな
5年生が進級したら一気に老けるん?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:02:35.55 ID:F4HM6y+l0.net
課長や部長になった同僚達は急に風格が増したように見えるだろう…?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:32:08.88 ID:G4VbdIX70.net
伊作を会計委員長と勘違いさせたわけか
苦肉の策だね
「穴に落ちる訳だ」の台詞があって良かった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:35:37.47 ID:nEGKfMHG0.net
作兵衛と迷子コンビは飼い主と散歩させてる犬だな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:24:10.72 ID:FVxlWO5S0.net
留三郎が「お前が悪い」てやたらというが
本当に俺は悪くねぇ!ていう日はくるのだろうか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:48:57.51 ID:XlSPtOoE0.net
多分こない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:53:04.75 ID:eD6h+us90.net
今期も75話で終了
去年と同じだね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:04:11.30 ID:NueMIE5k0.net
75話までやるんだ
今のところ判明してるのは70話までだよね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:18:12.88 ID:BVzd1Ddo0.net
ソロバン小僧がでなかったのは残念だけど
バレーボールのシーンが迫力あったし面白かったあ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:55:04.59 ID:Y10e0nlBO.net
ちょっと前の話になるけど、ユラリの先生が
「○○の心読めた!」
「…え?」
そのあと別に突っ込まない

微妙な間が面白すぎた
高度なコントだった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:50:17.85 ID:Tw+FQuuz0.net
>>734
75話なのか…70話だと思って35話ずつ2枚計算でBDに録画しちゃってたわ
wiki見てみたけどけっこう変動してるし別に毎期全何話か決まってるわけじゃないんだね
まさか大人になってから忍たま録画するようになるとは…
映画おもしろかったのもあってつい録っちゃうw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:47:02.06 ID:vWsVpW4P0.net
5話はあなたの思い出にしっかりと刻み付けて下さい…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:44:44.50 ID:X8NncXtE0.net
同室の話は終わり前が多いから
まさかと思っていたけど
本当に終わっちゃうのか。あっという間だった…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:58:14.97 ID:6HgkFVTt0.net
ごめん昨日75話って言っちゃったけど70話だった
ぬか喜びさせてごめん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:08:24.86 ID:vWsVpW4P0.net
なっ…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:57:33.88 ID:3xUeb1Lp0.net
ヒドスwwwww

SPでも劇場版でもやってほしいなー

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:58:16.65 ID:Tw+FQuuz0.net
やっぱ70話なのかw?不思議だったんだけど
HPに全何話とか載ってないのにどうやって早めに何話なのか把握してんだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:18:33.33 ID:fsfbRGDW0.net
>>744
Wikipediaに載ってるよ

少し前まで90話ぐらい
放送していたのにw

楽しみがすぐ終わって残念だ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:38:37.70 ID:XjOnSdbM0.net
1期47話(30分時代) 2〜4期120話 5期100話 6期60話 7期〜12期80話
13期56話 14〜15期50話 16期100話 17〜20期90話 21期75話 22期70話
こうしてみると話数結構ばらつきあるのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:43:19.06 ID:X8NncXtE0.net
ちょ、50話のときとかあったんだw
当時気が付かなかったw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:50:31.23 ID:vWsVpW4P0.net
アニメが原作に追いつくどころか(単行本発売を)追い越す事態になって、
そのテコ入れでの話数節約なのではないかと、どっかのレスで見た

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:55:49.18 ID:vfH5O3uk0.net
今は原作から結構遅れてるよね
守一郎登場は来々期くらいになりそうだし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:06:55.31 ID:jf1ySCEU0.net
籠城戦は映画でやってくれたら嬉死す

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:08:24.79 ID:Dtx4F8hY0.net
>>748
21期の原作回は51巻の3/4の内容で実質で1巻分満たず
今期の原作回は51巻の残り1/4と52巻分で1巻と1/4分
明らかに原作を追い越さないための調整を前期と今期でやってるね

アニメで籠城戦やる時は原作で説明されずに終わった土井先生の
ある行動の謎に対してアニメでは何らかの回答を用意していて欲しいな
あれは激しく解釈割れしてるし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:46:04.06 ID:O1g9ShaX0.net
某7つの玉集める漫画ならあれだけど忍たまはもともとアニオリ回のが多いと思ってたけど
話数調整必要なのかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:49:38.03 ID:Ch1ndV980.net
あれだけの声優集めるのも大変なんじゃない?
いつかのムックで、原作回は劇場版ばりに大変とか言ってたし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:55:15.24 ID:5ZXJnn7M0.net
原作に追いついたシーズン以前も、年に原作二巻のペースだったと思うんだけど
なんで追い越す事態になっちゃったの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:22:47.09 ID:Dtx4F8hY0.net
>>753
たしかにそれも大きいかも
原作回に予算と労力がかかりすぎるから1期1巻で調整ってありえる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:26:59.61 ID:PREsaOxh0.net
鯨とりの話やってないよね
変な自粛しなくて良いのに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:27:16.83 ID:n6YXILCl0.net
大運動会とか学園内だけならまだしも学園外からも登場キャラ多かったもんな
今回の委員会改選みたいに途中で改変されるのはしょうがないとはいえ、見所カットは残念

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:00:30.50 ID:Ae4sN2gd0.net
88=朝鮮人
88界隈=朝鮮人界隈
88削除…学級ごと出番激減

これが本当になってしまったかぼ


28(日本人)の顔を盗んで起源を主張する88(朝鮮人)が「88は一切28顔使用不可。今後88は28に一切関わらない」を一番望んでるかぼ
朝鮮人88界隈が差別問題絡めて公式凸すれば「88は一切28顔使用不可。今後88は28に一切関わらない」叶うかぼ


学級韓国人ってバカッターにいる数十人だけじゃないかぼな
支部閲覧1桁〜3桁のhtr韓国人も大量に学級参入してるかぼ
揃いも揃って捏造バカタログかぼ
一切の原作公式リスペクトないかぼ>天才88と美少女O濱が狐面被ってる・88O88公式と思い込んでいるetc

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:18:31.35 ID:Ch1ndV980.net
看板盗難事件のEDクレジットはCV欄がえらいことになってたしね
看板で8話分使ってるから正味56分くらい?
あれを8日で消費したって考えると、やっぱ大変だなと思うわ

53巻は話の流れが一本しかないから分離しにくいしどうするんだろ
とりあえずDVD買って応援するわw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:16:38.45 ID:Dtx4F8hY0.net
52k回はキャラが多いだけでなく土井先生のバトルシーンと6年のバレーシーンもあったし
ああいうアクション系もかなり労力使うよね

53kもだけど54kも分離難しいしどうするんだろうな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/29(日) 14:08:46.66 ID:NCf9Z1vxd
53巻は分けようと思えば分けられると思う
53巻は3章あったけどその内の宛行状の事を抜いた1章と
1章の宛行状の事を入れた2・3章に分けられそう
ただ54巻は難しいだろうな

でも欲を言えば原作回は22期みたいにいっぺんにやって欲しいな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:26:30.10 ID:0E+em3Ra0.net
自分の主観では今期わりと好印象かも
PTA週間やドクタケ週間なんて俺得すぎる年は暫く来ないかもしれないし
登場キャラの大半がいつも若い男ばかりという近年の悪い傾向からも脱しつつあるぽい(?)のがいい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:07:46.00 ID:rGRitczE0.net
>>756
捕鯨の話なら17期でやらなかった?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/29(日) 20:37:41.71 ID:CekvWxFD1
>>762
原作回と固定回のある六年生を除けば
上級生のアニオリ回少なかったね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:55:23.23 ID:7vMzkKtp0.net
凄腕さんはヘボ忍とコミュニケーションとってる
だろうか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:55:18.55 ID:VJQTGMZY0.net
>>745
へー
スタッフの人がwiki編集でもしてんのかな?視聴者はそんな早く知りようないし
ぶっちゃけるとシーズン始まるときに全何話かだけでも知れたら助かるけど
変動するから難しいんかもね
昔の再放送してもなんかに引っ掛かって放送しないやつとかあるんだっけ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:57:17.66 ID:WxIaiAuo0.net
くノ一週間は毎年見たいな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:07:38.39 ID:2cxROqM10.net
>>766
Wikiは誰でも編集できるから憶測やデタラメな情報も多いよ
守一郎の委員会が判明する前に間違った委員会情報とか載せられてたし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:30:48.65 ID:vAwZnrWT0.net
原作者がwikiは間違いや編集者の思い込みだらけだから信用するなと断言したくらいだからね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:31:59.09 ID:vAwZnrWT0.net
>>765
とろうとしてもうまく伝わらないのでは

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:46:12.61 ID:vAwZnrWT0.net
土井先生の髪のボリュームすごいな
あれが良く烏帽子に収まるわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:07:01.67 ID:oXzg2FM90.net
なんか忍術学園の先生はハゲと無縁そうな
人多い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:12:37.36 ID:MeFPTIIzI.net
安藤先生は頭皮的にいつ禿げてもおかしくない気も

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:24:40.14 ID:HdG+z85y0.net
安藤先生ってアニメだとバーコードだよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:45:18.88 ID:a/puRirM0.net
なんか私服で髪の毛出してる土井先生が新鮮だったw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:54:19.08 ID:vAwZnrWT0.net
>>774
何時の間にか原作仕様に修正されて禿ではなくなったよ
だが原作の方も顔の脂的に禿るのは時間の問題化と思われる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:04:50.76 ID:JOn14MbSO.net
最近の顔芸は濃くなる一方
その内全員ゴルゴ顔になる話がくるでぇ

最後の火薬委員会のなごみっぷりが唐突でワラタ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:14:22.00 ID:vAwZnrWT0.net
火薬メンバーは先生も含めて全員マイネーム入り湯呑つかってたな
あれは予算で購入したんだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:02:59.99 ID:a/puRirM0.net
用具と保健も見たことあるから(原作と混合してるかもしれんが)
みんなマイ湯呑み持ってるのかも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:35:24.11 ID:vAwZnrWT0.net
なるほど集団寮生活の知恵か

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:22:17.26 ID:6qS8gSnv0.net
自分ちで使ってるのを持ってきてるとか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:24:55.79 ID:3g+H9ysC0.net
火薬委員会はなにしてたの?
親睦会?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:53:46.35 ID:56+3YQ+sO.net
三人が何気に無意識に忍者をして相手の疑いを晴らしたと思う。
普段口の軽いしんべえも口を滑らせなかったし成長を感じた。
逆に土井先生は普段使いで武器を使うのはただの横着者で忍者として自覚が薄く、人前で忍者したり、気が緩んでるだけなんじゃ?と思ってしまった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:56:33.15 ID:kBPPUjhX0.net
自宅だと気が緩むんだよ
仕方ない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:03:50.06 ID:qFF7c9Dm0.net
君らも秘剣の使い手だったら、咄嗟の時には奥義を出してしまうだろう?
そういうことだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:06:40.97 ID:q78YcDbS0.net
昔、隣のおばちゃんに忍術学園のこと教えていたような

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:28:21.86 ID:Xn+Cz6Z+0.net
土井先生はきり丸を自宅でめんどう見てるから婚期が遅れそうだと近所の人に思われてそう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:50:13.66 ID:GvRq0A9/0.net
むしろきり丸の親だと思われてるに一票

>>783
アニメは話によって大きくキャラがぶれるというか一話限定の設定や描写が
非常に多いのでそこまで深く考えるようなもんでもないと思う
ああいった迂闊さは原作土井先生ならまずありえないので

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:58:20.57 ID:cKss0IfB0.net
他の委員会の親睦会は生徒だけだったのに何故火薬だけ教師も参加してるんだろう
単に人数が少ないからか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:51:55.97 ID:UuMwV8YQ0.net
まあその辺は生徒が誘いやすい先生か
誘いづらい先生の差はあるかも

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:25:55.39 ID:GvRq0A9/0.net
とりあえず斜道先生と安藤先生と松千代先生は性格的に難しそうだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:36:33.63 ID:GvRq0A9/0.net
利吉さんサインに対する諦念オーラ漂ってたな
毎度させられるから諦めたのか

先生方や雑渡さんは小松田君に気づかれずに学園に出入りできる設定だし
利吉さんもまだまだ忍者として発展途上ということなんだろうか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:49:44.35 ID:GvRq0A9/0.net
上でいったがアニメは1話限定の描写や設定が多いけど
学園の先生方や雑渡さんと尊奈門以外の雑渡側近は小松田君に気づかれずに
自由に出入りしてる設定はシリーズ通して基本的には守られてるから
小松田君が出入りに気づく気づかないは一定の実力図る指針なりそうだと思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:38:00.99 ID:GvRq0A9/0.net
それにしても小松田君はそろそろ事務員から警備員に肩書き変えた方がいい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:08:29.08 ID:UuMwV8YQ0.net
出ていく立花先輩抑え込む実力あるしな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:23:09.65 ID:7trKfhlY0.net
ここってドラマCDの情報は他所でやったほうがいい?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:25:28.09 ID:HMhYmEIa0.net
アニメ関連だからここでいいと思うけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:28:21.64 ID:7trKfhlY0.net
一年い組、ろ組のジャケット画像が出たけど全員出るか不安になってきたんだが…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:13:00.60 ID:GvRq0A9/0.net
今見てきたがまるで尊奈門が主人公のようなジャケットで吹いた
そこは一ろと一い目立たせるところだろ

ttp://www.fwinc.co.jp/package/FCCC-0217.php

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:34:37.42 ID:7trKfhlY0.net
二年に水軍入ってきたから予想は出来たけど案の定タソガレ入ってきたか
1ろは今期原作回で孫次郎も目立ったしキャラ立ちしてるけどい組ェ・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:48:02.30 ID:GvRq0A9/0.net
まあ伏木蔵がいるしな

一はのゲストキャラも気になるところ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:10:07.27 ID:UuMwV8YQ0.net
尊奈門て忍たまに絡む要素あったっけ?
子供好きのイメージないな
覚えてない
しかし保育園のようだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:17:59.00 ID:GvRq0A9/0.net
>>802
小説版なら忍たまと絡むよ
子供好きではないけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:45:47.00 ID:7cyr7W7P0.net
臨時の先生やってる雰囲気だね
どんな成り行きなのかw
雑渡さん相変わらず座り方…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:53:06.61 ID:XEtft2b+0.net
初期からあるメジャーなBGMで、忍者用語とか解説する時の曲って何て言うんだろう
ドラクエのお城の場面で流れそうなやつ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:53:40.26 ID:GvRq0A9/0.net
BGM集ないからな忍たま…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:52.95 ID:0oEGkOVT0.net
>>805
土井先生のテーマ…だったような

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:08:46.13 ID:XEtft2b+0.net
土井先生のテーマなのか
CD出さないかなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:13:25.11 ID:GvRq0A9/0.net
>>807
どこ情報?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:15:57.03 ID:0oEGkOVT0.net
>>809
忘れた
どっかで見た記憶はあるんだけどただの通称かも

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:24:59.31 ID:GvRq0A9/0.net
>>810
そっかありがとう

BGM集をDVDBOXとかのおまけにつけてくれないかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:41:21.83 ID:IAulOA/V0.net
>>801
ドラマCDのゲストは一年は組のご家族の皆さん希望

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:35:32.93 ID:UsmBLMcE0.net
は組は先生もいれたら13人もいるから、ゲストはいないんじゃなかろうか…w

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:20:59.53 ID:hg3+tzf10.net
ドラマcdだと昔出た保険委員会のやつ好きだったな
広瀬さんの雑渡さんがおちゃめすぎて吹いた憶えが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:06:49.35 ID:EOjnxidK0.net
ドラマCDは用具委員会のが好きだな
実質厳禁CDだけどどの厳禁よりも笑った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:33:05.97 ID:MuFYTgXs0.net
>>805
忍たま補習授業だな
忍たまファミリー大集合っていう昔のキャラソンアルバムにある
最近だと、20周年記念アルバムに入ってたんじゃないかな?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:37:03.08 ID:Vwt+QUj/0.net
>>816
忍たま補習授業は私たち〜くの一組の女の子〜ってやつのアレンジじゃないの?
>>805が言ってるのは
ってってってっ、てーてけてってっ、て〜ってってて〜
ってやつだと思ったんだけど
だいたい土井先生が解説するときのやつ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:58:33.16 ID:IAulOA/V0.net
巨大ロボ風の小松田さんワロタ
しかしこういうギャグって子供にも通じるんだろかw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:13:25.68 ID:QzTZusQO0.net
進撃の事務員

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:39:30.90 ID:EOjnxidK0.net
新兵器コマツダンゲリオン

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:50:08.21 ID:OklkrS390.net
17シリーズ再放送だけどこれは
抑えとけっていう話ある?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:26:00.02 ID:EOjnxidK0.net
予算会議(原作回) 土井先生の誕生日 友達がいない 斜堂先生の怒り 迷子名人 五車の名人 馬借組合の清八
個人的な好みだとこれ
だができれば全部チェックして欲しい
夏の再放送は全部再放送されないが17期ならDVDレンタルもあるし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:36:15.53 ID:goBcItBm0.net
友達がいないって誰の事かな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:52:48.04 ID:EOjnxidK0.net
そりゃ滝夜叉丸先輩

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 02:00:00.26 ID:hJODQ64G0.net
原作回はだいたい再放送されるね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 08:19:03.61 ID:rVoAtsNn0.net
タイトルだけ見てると斜堂先生の怒りがジワジワ来る

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:47:20.54 ID:bqUEPLSv0.net
Wikipediaって誰でも編集できるんだね
どうりで稚拙な文章が多いわけだ...

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 09:55:38.51 ID:bqUEPLSv0.net
ごめんなさい
私が見ていたのはアンサイクルペディア
とかいうサイトでWikipediaは
いたってまともでしたorz

流してください〜

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:12:37.84 ID:XoeMDwJ80.net
アンサイクロな
あそこはまともに読むものじゃないから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:34:17.40 ID:7hS2yNt50.net
アンサイクロに比べたら、まだまともというだけで、
Wikipediaも誰でも編集可能なのは同じだし、誤りも多いよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 11:50:35.92 ID:IITLivzxO.net
Wikipediaごときを「いたってまとも」と宣う>>828はもう何か色々とダメだな…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 14:17:08.88 ID:0YNIDVhK0.net
原作者がwikipediaの情報は誤情報ばかりだから信用するなと
言ってる時点でな…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 14:36:17.70 ID:QwoeREZK0.net
友達がいないってタイトルだけで笑える

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:27:31.96 ID:d64AtV530.net
あれねぇ……
Wikipediaの説明が短いと悲しいんだってさ
同じ趣味の人間にそんなのがいる方が悲しいわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:21:19.87 ID:0YNIDVhK0.net
>>833
滝のぼっちネタは戦輪コンテストの話と入院の話が一番おすすめだけど
10期と14期だからDVD化されてないんだ

厳禁コレクションがあるんだから15期までの滝夜叉丸回だけひたすら集めたコレクションDVDがでたら絶対買うのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:17:50.25 ID:cDOXXXK90.net
滝夜叉丸でくくっちゃうと三木エ門のもないと不公平なイメージが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:04:22.98 ID:0YNIDVhK0.net
それをいうと滝夜叉丸は三木とコンビになることが多い原作はともかく
アニメでは芸人担当枠で単独話が非常に多いから
そのこと自体が不公平ってことになるのでは

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:39:47.36 ID:09W+K6cVi.net
じゃあ公平を期して全キャラ個別にコレクションDVDを出せばいいじゃないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:43:43.91 ID:cPHMIFZUO.net
出せばいいって……何様だよw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:17:27.45 ID:baJuE3ld0.net
今日の話めっちゃ良い
は組の日常がもっと見たい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:47:56.37 ID:+waTLifN0.net
昨日のは三治郎シリーズの総まとめというか復習みたいな感じだったね
結構三治郎って兵太夫、乱太郎はもとよりきり丸やら団蔵やらドクたまやら
は組の仲間や同世代との絡みエピソード多いような気がするな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:29:57.24 ID:UcHFykH/O.net
六年でもさむくないのいるが面白くない気取った六年よりイケメン芸人の四年を出すべき

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:35:19.08 ID:T1sdxzNo0.net
公式ツイッターで月曜が22期最終回だってアナウンス来たね

同室なんかいい話で終わってアレ?ってなったw
同室イコール食満がひどい目に会うんだと思ってたw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:28:50.99 ID:0RvM0rQf0.net
俺も俺もw
川に落ちた程度ですんだし、
前向きに生きろと言い続けて、前向きに終わるなんて

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:58:29.55 ID:6b4cRCVx0.net
同室になると、殆どの場合、伊作の能力が極端に低下する気がするんだけど
そんな気がするのは俺だけかな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:08:46.70 ID:+a+Swj0gO.net
>>843
公式ツイッターなんかあるの?
まあスタッフの人も言ってたから、新シリーズは月曜までっていうのは正しいだろうけど。

月曜サムネ見ると団蔵と虎若は出そうだけど、他のは組は出るかな?
最終回だから期待はしているが。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:08:31.72 ID:J1e8kWw80.net
公式より遥かに仕事してることで有名な古参ファン運営情報ツイッターを
公式ツイッターと勘違いしてるのでは

848 :841@\(^o^)/:2014/07/05(土) 10:15:00.53 ID:SH4gGdpR0.net
ごめん公式じゃなかった
すごくそれっぽいから勘違いしてたわー

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:57:21.07 ID:J1e8kWw80.net
公式が小松田さんだから無理もない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:25:58.40 ID:lWnrn/gX0.net
ドラマCD、は組のジャケットも出たね
わちゃっとしててかわいい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:35:41.33 ID:QcALUHIg0.net
木曜と金曜のまとめて見た
今の時代劇は江戸時代か戦国時代ばかりだから
もしかしたら今の子供は金吾の父上見てもお侍さんだと思わないのではないかと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:51:20.45 ID:2rwsAKkD0.net
>>694
亀レスだけど、雑渡さんと山田先生がほぼ互角ということは、
山田先生が武芸十八般の達人と認め、互角に渡り合える樋屋奇応丸も
雑渡さんと武芸はほぼ互角ってことになるのか…?
少なくともドクササコの凄腕忍者レベルと言う事にはなるわけかな?

そしてドす部下は六年生一人とは十分渡り合える実力はあるんだね。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:59:02.56 ID:MeqjuRMz0.net
>>852
そうなるんだろうね
アニオリ設定だけど食堂のおばちゃんの弟なだけあるわ…
食堂のおばちゃんは公式で全キャラ中最強だから

ドス部下の白目は6年とそんなに年変わらない可能性あると思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:04:30.02 ID:LZXfrzF1X
忍たまの友天之巻によればドス部下の白目さんは21歳

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:02:24.01 ID:/vOGHpI60.net
>>853
原作だと白目21歳だったよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:24:14.86 ID:8KGSLjCz0.net
>>845
伊作の鈍くささってイラつくレベルだよね
普通の子なら別にいいけど忍たまの最上級生があれって
すごい違和感だよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:39:14.02 ID:ZBnDYqP/0.net
それ言っちゃったら小松田さんだって17歳...

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:45:10.59 ID:7GDxwbQ40.net
尊奈門は19歳で利吉より1つ年上という

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:47:01.16 ID:urSfT7ZI0.net
小松田さんは素人だからw

伊作以外、穴に落ちる六年いないよね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:52:00.36 ID:/vOGHpI60.net
>>857
小松田さんは16歳だよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:52:01.21 ID:syqWNvzGO.net
小松って忍学卒?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:57:09.03 ID:MeqjuRMz0.net
>>861
さすがにそこはもう自分で調べろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:59:42.58 ID:MeqjuRMz0.net
>>855
忍たまの友みたらのってたわ
やや実力不足ってはっきり書かれれると気の毒だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:03:51.69 ID:ZBnDYqP/0.net
そういえば、今年牧之介回あった?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:32:31.09 ID:7u5wt/V+0.net
>>864
一番最初の週にあったよ「野良犬のように強くの段」
もうタイトル見ただけで牧之介来るなと思ったわww

8月までの17期再放送は去年の16期みたいに飛びっ飛びでする模様
9〜10月で帳尻合わせのごとく一部除いてほとんど再放送するんだろうけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:35:32.44 ID:l7SP6GI40.net
17期DVDもってるからいいや…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:40:03.33 ID:l7SP6GI40.net
上でここ2期の話数削減の理由でもめてるけど原因はおそらくクレヨンしんちゃん劇場版では?
スケジュールと人手不足で話数減らさざる得なくなったんだと思うよ

去年のクレシン映画から亜細亜堂が関わるようになった
去年の映画は浦沢さんがシナリオ担当で作画も関わってたとは聞く
今年の映画では亜細亜堂が制作協力になってて
忍たまのキャラデザ降りた藤森さんが作画監督になってる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:01:05.59 ID:7u5wt/V+0.net
Wikipediaの現ED「待ったなんてなし!」の説明ひどすぎでワロタ
神埼左門と次屋三之介ってwww
それにどうみたら先生達がうどん食べてるところが食堂に見えるんだ?ww

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:02:14.99 ID:S1pg/PsU0.net
今日の面白かったわー
でも「おしまい」的なものは無かったように見えた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:08:05.97 ID:l7SP6GI40.net
あえておしまい的なものにしなかったんだろ
は組の日常だしね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:24:38.56 ID:kDsBpAfX0.net
>>868
見てきた
間違いはもうネタとして楽しんどけだが
遠くに見える乱太郎の故郷をスルーしたのは何故だ
この書き手はわかってない!わかってないよ!!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:35:54.02 ID:l7SP6GI40.net
だから原作者からwikiは捏造と思い込みばかりと言われるんだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:37:19.14 ID:1p7pTzk1O.net
ウィキペディアなんて観察力ない馬鹿しか編集しないからね
代わりに編集してあげようかな〜(チラッ
でも同類になるのは嫌だな〜(チラッチラッ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:49:30.95 ID:l7SP6GI40.net
他のアニメだけど本編と公式資料集の両方で確認できる情報だけ使って編集したら
一週間後には二次創作設定だらけになっててそれ以降wiki編集やる気なくした

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:53:37.72 ID:IZfEMiaq0.net
きり丸が読んでた本に「22期最後」的なの書いてなかった?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:00:33.23 ID:l7SP6GI40.net
書いてたよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:02:29.28 ID:OyZGIhGZ0.net
目くそ鼻くそとは>>871のことか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:02:48.29 ID:fXFP+tFO0.net
そういうの、時々仕込んであるよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:07:13.37 ID:l7SP6GI40.net
いつから最終話に仕込みが入るようになったんだろ

気付いたら最終話に仕込みが入るのが伝統って感じになってたけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:19:20.22 ID:ibfw3FHn0.net
>>879
19期の同室からかな?
その前はあったっけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:12:21.48 ID:XP90qmB5f
18期の中在家長次のニヤリの段で安藤先生の持っていた本に18期最終回って書いてあった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:41:51.78 ID:Rql8iIKLO.net
>>880
18期最終回も図書室の本に仕込まれてたような…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 21:42:49.53 ID:ORKiugwhO.net
18期第90話 中在家長次のニヤリの段
・安藤先生が持つ本のタイトルが「十八期最終回」

19期第89話 同室だからの段
・食満の読んでいる本の最後の行が「十九期最終回」
( 第90話土井先生ときり丸の段はスペシャル回、89話より前に放送)

20期第90話 おかえりなさいの段・スペシャル回、は組全員+山田先生土井先生

21期 第75話 学園長先生とようかんの段
・最後に乱きりしんで「21(期)・おー・わり」
乱:右手で「2」左手で「1」、きり:両手で「O」、しん:羊羹を「割る」


17期最終回の北石照代を信用しての段は特に何もなかったように思う
18期から?

884 :名無し草@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:03:10.06 ID:8A14pRD30.net
>>867
前スレでもロボとーちゃんに藤森さんの名前があったって言ってたけど、
去年から映画製作で亜細亜堂も関わってんのか
観てみよう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:04:06.19 ID:8A14pRD30.net
名前欄すんません

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:24:30.73 ID:pCHrnrGB0.net
>>871
それ公式で説明あったの?乱太郎の村にしては近すぎるしドクタケ関連の何かだと思ってた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:26:52.22 ID:l7SP6GI40.net
>>880,878,879
ありがとう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:25:06.10 ID:InNv6WZa0.net
>>873
編集してこいwwww

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:57:57.49 ID:SkK9Me790.net
>>877
どっちが目くそでどっちが鼻くそ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:23:40.93 ID:x6iKg+ZS0.net
スペシャルって毎年無いのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:56:48.22 ID:P9SPUCNf0.net
今、録画した今日の忍たま見たんだけど地震テロップのせいか台詞の字幕データが出ない…
録画機器の方のミス…?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:08:33.95 ID:FaBpdBqC0.net
7月の祝日に忍たまスペシャルとかやってくれないかなーとか
淡い期待をしている
新作アニメじゃなくて映画第一弾放送とかでも嬉しいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:28:05.04 ID:QD/UVUejY
>>891
自分も字幕出なくてあれ壊れた?と思ったわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:55:18.53 ID:8K0KMm1AO.net
2011年と2012年の海の日にあったスペシャルの時には
大体2週間前ぐらいまでにNHKブログで発表あった
今日までに発表ないから今年はどうだろう

2011年は震災関連コーナーがあって2012年は放送開始20年のスペシャル
一応それらしい名目あったから2年連続であったのかな

>>891
ざっと確認しただけだが字幕出なかった
録画機か速報か理由は分からないけどどうしたんだろうね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:15:49.60 ID:nJsWOy360.net
映画第一弾は夏の雰囲気が濃厚だから夏休みにこそ再放送して欲しいよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:45:38.50 ID:lgnlfR8R0.net
DVD化されていないシーズンの
再放送してほしいなあ

なにか事情があるのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:52:25.26 ID:7JD/QOQN0.net
デジタル前のはリマスターしないといけないから手間かかるとか?
XDで今見れる第7シーズン

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:53:24.45 ID:7JD/QOQN0.net
途中送信してしまった…
XDでやってる第7?はリマスターしてないよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:55:38.11 ID:/2AyEGBL0.net
15期再放送はリマスターしてなかったような

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:15:28.02 ID:niXcOypCO.net
>>596の再放送の流れからすると土曜再放送が無くならなければ
7期の後に8〜10期が来てもおかしくなさそうだったし
NHK的には普通に古い期から順番に再放送してるだけじゃないかね

ただ7期の後じゃなくて土曜12期の後から引き継いだ判断は謎だけど
8期から続けたらいずれほんの3〜4年前に再放送したばかりの11期を
またやるのかって流れになるからそれを避けたのかね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:37:42.79 ID:SOTGrKb10.net
ディズニーXDはリマスターしてない気がする
土日は9期やってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:12:44.28 ID:7F+y8jWv0.net
いやNHKBSで16期17期をループ再放送してた時期があったから
古い期から順番に再放送というわけでもないんじゃ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:15:47.34 ID:Vle9GMhK0.net
昔の作品見たくてディズニーXD契約したんだけど来週あたりから16期になるんだね。

15期までのを再放送で見たかったので残念・・・
もう15期までの放送を見るのは困難なのか・・・DVD出して欲しいわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:21:05.16 ID:ZAxSEi9c0.net
7期から録ってるけど、14期まではVHSだったからいまや積んでるだけになってる
DVD出るならいっそ欲しい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:55:53.26 ID:7F+y8jWv0.net
藤森さん作画の回のコレクションDVD出して欲しい…
本音は3期から15期まで有料でいいからネット配信して欲しいだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:23:00.12 ID:A90XSNP20.net
コレクションDVD良いね
私は原画集を出してもらえたら最高だな〜
(忍法帳とくもりに薄いのがついてたけど)
マニアックな上にちょっとスレチか…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:59:37.44 ID:phMvDAWF0.net
>>905
それはめっちゃ欲しい
因みに作画だけに限定すると数が少ないから、絵コンテ回も含めてくれるとなお良い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:28:18.26 ID:FfFBEGCl0.net
ジブリみたいに映画の絵コンテ集出して欲しい
96年と全員集合の両方

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:36:23.19 ID:6K/tQk3+O.net
まだ字幕が三郎の事「旧友」と…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:04:21.22 ID:WFyWvgtZi.net
旧友には「古くからの友人」という意味もあるのでそっちの意味で使ってる可能性もある…か?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:47:32.20 ID:2bXk1AJA0.net
映画の本全然出てなくて驚いた記憶あるな
NHKってそういうの出すの難しいのかね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:15:43.69 ID:XgkGvBws0.net
映画の本は児童向けに数冊とコミカライズがでてるけど2chにくるような
高年齢オタク層向けの本はないんだよね
絵コンテ集めっちゃ期待してたのに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:41:57.83 ID:XgkGvBws0.net
インタビュー等のテキストや設定等に特化した形のムックが欲しいんだけど(仮面ライダーの公式読本みたいなの)
高年齢層向けムックって忍法帖しかないんだっけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:28:53.68 ID:j79zypXp0.net
実写映画第二弾やっと見れたよ面白かった!

と書きに来たらも映画スレがなかった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:15.14 ID:Hq60Deq80.net
ババアの動きが無駄に洗練されてた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:46.91 ID:Hq60Deq80.net
わり、カメ忍者のスレと間違えた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:04:03.40 ID:WpT9P2vG0.net
小松田くんは地図ないのによく辿り着けたな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:24.40 ID:qFz9IVME0.net
追尾機能はハンパないからじゃない?w

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:15:00.54 ID:HA8hs0QC0.net
鼻水でも落ちていたんだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:13:39.55 ID:9jlJCxy/0.net
ギャグっぽいけど小松田君のとこに倒れてきた
雑魚は死体って事だよね?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:02:23.46 ID:oCOP+pxP0.net
小松田くんは一年生レベルくらいの力はあるのかな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:31:49.42 ID:Ne7067Wj0.net
凄く今更なんだけど、17期だとOPとEDで三木ヱ門の顔違うのかw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/16(水) 23:06:14.77 ID:70KYtV+6i
アニメイトHPで一年ドラマCDのキャスト発表されたな。

い組&ろ組のジャケットイラストにいなかった四人出ないっぽい…?
もしそうだったら、もはやい組&ろ組CDじゃないな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:31:02.31 ID:JJLuEaLi0.net
濡女子・浜女房より遥かに怖い山田先生の女装は、妖怪が助走付けてウェスタンラリアートかますLvだなwwwwww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:43:25.15 ID:RKwX45Y80.net
>>921
1年はないんじゃないの?わかんないけど
具体的に何年生レベルかは出てる?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:53:22.16 ID:M4C3f+/D0.net
い組ろ組CDこれ全員出ないんじゃ・・・
買うけど全員出演じゃなかったら怒るわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:18:57.66 ID:2L12DqFL0.net
あのジャケット空気読めない尊奈門がスペースとりすぎて
キャラ全員のせられなかっただけと思いたいな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:16.93 ID:xnAisIyU0.net
久しぶりに照代さん出たけど苦労してるなぁ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:25:47.47 ID:AC7HwOXX0.net
兎と亀じゃないが最終的にはとっちゃんぼうやのほうが大成するんじゃないかしら

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:39:18.61 ID:LfiIvgbw0.net
とっちゃんは一応血統書付きだからね。
照代さんの血筋はどうだっけ?設定あったかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:53:19.98 ID:WRCB+qCC0.net
>>930
安藤先生の知り合いの娘さんって設定だけじゃなかったっけ
お父さんが安藤先生と忍者仲間なのかな?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:17:24.32 ID:KWNPaGcS0.net
照代や突庵達の就職難ってけっこうシビアでかわいそうになる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:37:52.01 ID:XB1SHTsO0.net
そう考えると小松田くん勝ち組だねw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:51:58.94 ID:mWqflPLb0.net
照代と利吉どこで差がついたのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:26:58.02 ID:YauZVkeA0.net
小松田さんは事務員としてはポンコツだけど入門表あたりに関してはサイドワインダーだから
一芸に秀でてるあたりで差がついたんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:27:06.85 ID:KyK1JEvSO.net
つーかくのいちなんか大成するようなもんなのか?
このスレによるとくのいち教室も行儀見習いらしいしくのいち仕事あんの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:32:52.43 ID:PU0RhrRlE
>>936
ユキちゃんが行儀見習いで入学してるし、教養を学ぶ為の入学もあるだろうね。
あとくの一って男の忍者以上に優秀じゃないと生き残れないイメージ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:04:48.91 ID:PRa4xjJD0.net
このスレによるとって…
くのたまじゃなくて忍たまでも卒業後忍になるって決まってる訳じゃないし
くのたまだって行儀見習い目的の子もいればプロ忍志望ももちろんいると思うよ
プロ忍くの一も出てくるしシナ先生もくの一としては凄い実力持ってると思うし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:07:09.52 ID:E2GUC4/60.net
>>936
行儀見習いの「つもり」で入学したのがユキちゃんって設定なだけ
実際作中ではくの一は底知れない実力者っぽい描かれ方が多いと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:31:38.43 ID:I2rCuEuA0.net
時代的にくのたまの中には玉の輿狙いや政略結婚目的で入学&進級しつつ、
良いトコ生まれの忍たまを物色してる強かな子もいそう
しんベヱや虎ちゃんは人気だろうな……
忍者志望の子には風魔の名門が魅力的だったり、
人生ギャンブラーな子が金吾に流れるかも

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:55:15.10 ID:xdUbjnvU0.net
利吉クラスになると
手がとどかないかんじ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:15.72 ID:v2fNPN7m0.net
利吉は原作だと蛍を的にして銃の練習したことでくのたま達に総スカンされた設定だし
教師や尊奈門以外の黄昏忍者を初め利吉さんよりスペック高いキャラこの作品結構多いし
手が届かない存在とまでは思われてないと思う
割と身近な格好いいプロ忍さんぐらいの認識では

多分手が届かないと思われてる可能性があるキャラとすれば戸部先生
くのたまの憧れの的という設定がある

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:51:41.38 ID:xdUbjnvU0.net
>>942
利吉さんはみんなの憧れ!!って立ち位置じゃないのかー
憧れは戸部先生なのね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:13:02.31 ID:I2rCuEuA0.net
>>941
どちらにせよ憧れで飯が食えるかよ
一族の方針や人生設計の話

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:14:01.46 ID:v2fNPN7m0.net
忍たまの方にはみんなに憧れられてはいるよ
特に食満
手の届かない存在への憧れではなく自分の理想の将来像的な憧れられ方だけどね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:24:08.25 ID:cP7hS4pLO.net
>>940
時代的にっていうけどよくかんがえたらほんとに時代的に言ったら結婚相手は親が見付けてくるもんで物色もくそもなさげ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:23:01.18 ID:v2fNPN7m0.net
当時は家同士で結婚する時代だしな…

土井先生や斜道先生が未婚の理由に出自の問題も少し関係してるかもね
2人とも元々は高い身分の家の生まれだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:07:07.66 ID:xwurL1de0.net
>>943
ただし、習性を利用して魚をさばかせたりもする
さすが、忍者は合理的だw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:51:51.05 ID:HDEyx7UmY
自分の手を汚さす人を使う辺りはさすがくの一だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:17:20.81 ID:qvSzm1zz0.net
>>947
斜堂先生にそんな設定あったっけ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:20:20.95 ID:ZE8onNwr0.net
>>947
そう?
秀吉なんか恋愛結婚じゃん
しかも男のが身分低いケースで

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:16:03.69 ID:hcZU63le0.net
>>951
秀吉はその存在自体が日本史におけるイレギュラー的な存在で
身分違いの恋愛結婚したことも当時は勿論イレギュラーだが

ねねとの結婚は当然ねねの母親らから猛反発されてるし
当時の文献で「野合」なんて書かれちゃったりしてる
野合って正式な婚姻ではないってさげずんだ書き方

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:40:53.34 ID:lzy3OB9r0.net
>>946
許嫁が一般的になるのは嫁入り婚が庶民にも普及してからでは?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:19:21.82 ID:NIOWX3SVO.net
>>953
女子の就学率がなんちゃらかんちゃらでくのたまはいいとこの子なんじゃなかったの
つかなんだこの流れw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:59:17.55 ID:JzJ7FsRw0.net
くのたま人気はタカ丸じゃないの?
職業の人気かもだけど・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:24.26 ID:lzy3OB9r0.net
>>954
その説は公式設定ではなく一つの考察にすぎない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:27:08.35 ID:Tsg3RzQ8q
>>955
原作・アニメ両方くの一に人気があるのはタカ丸さんだけ
利吉さんはアニメのみ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:38:53.95 ID:j+4QREqw0.net
>>954
ユキちゃんがお嬢様だと分かってるだけじゃなかったか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:15:04.92 ID:mXaj85rs0.net
ドラマCD、もしかしては組とい&ろ組で話つながってんのかね
ジャケットが繋がってるみたいだし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:45:37.05 ID:j42y2hTrO.net
そういやタカ丸って髪結いとしての腕ってどんなもんだろ?
父親と共に穴丑にさせるべく忍者にスカウトされてたし
女の子に追いかけ回されるレベルにはまともな髪型に結えるみたいだけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:38:48.73 ID:/Dvq4w0U0.net
平凡な女子ならまともな髪型にするだろうが
他人と違う生き方してたり進路として希望してたら個性的すぎる頭にしそうw
特に10代の子供ならそういう子も少なくない気が

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:10:06.24 ID:j42y2hTrO.net
一応くのいちはまともな美意識してるでしょ
初期に蠍可愛いとか言ってたが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:47:24.94 ID:fnRzyVmt0.net
利吉さんかっこいい!ってのは
アニメだけなの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:37:13.61 ID:35qaWs0B0.net
原作にもなくはないけどアニメは原作の軽く10倍はマンセーされてる感
照星さんは原作でもアニメでも皆の憧れ照星さんだけど
皆の憧れの利吉さんってのはアニメオリジナルだと考えといた方がいいかと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:02:29.33 ID:L8zdIhcs0.net
原作だと、火縄銃の練習に蛍を撃ち落とすって利吉が言ったら
蛍が可哀相ってくの一から嫌われてたもんね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:10:01.83 ID:35qaWs0B0.net
そもそもアニメ利吉みたいに性格良くないしな

アニメと原作で性格違うのは伊作や土井先生もだけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:26:20.95 ID:35qaWs0B0.net
利吉は原作の心の狭いきつい性格がアニメでは爽やかな好青年にチェンジした

土井先生は格好よさでいうなら原作の方がずっと上
アニメは外見性格ともかっこよさ成分減らしてその分親しみやすさ成分を増やしましたって感じ

伊作はアニメでは優しくてドジなお兄さんという感じだけど原作だとかなりいい根性してる図太い性格

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:22:24.57 ID:j42y2hTrO.net
平は原作のままかつ声優が別の人だったらここまで有名なキャラにはならなかった
多分
後、個人的に三反田の存在感ネタはやめてほしい
声優的に何か嫌だ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:11:40.55 ID:RvAuX4T50.net
>>968
声優的に?
数馬の存在感ネタをやめて欲しいってのは数馬が好きで見てると可哀想だからではなくて
959が演じてる声優さんのファンだからという意味でやめて欲しいの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:15:44.99 ID:j42y2hTrO.net
>>969
バカで屑な理由で悪いが三反田の声優がやってるの他作品のキャラクターでやたら存在感が薄いとか半端とかいじられてたキャラがいて
そのネタ意識してるように思えて余計にイライラする
三反田自身は良い子だなとしか思わないから余計に

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:49:23.12 ID:35qaWs0B0.net
影が薄いネタは8年くらい前に原作で数馬が実質初登場した時からのネタだから
その他作品のキャラクターとやらは全く関係ないと思うが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:17:45.04 ID:j42y2hTrO.net
そうなんだけどね
何かごめん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:14:28.21 ID:JxAzoQ580.net
富松のケマに対する妄想癖は富松ファンにはどう受け取られてるか気になる
それに伴って良い部分も強調されてるけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:59:37.57 ID:r9U8iR8o0.net
>>960 あいつは美的センスが核爆発してないか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:36:25.51 ID:35qaWs0B0.net
自分の技術を試してみたくなる年頃なんだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 10:56:01.96 ID:NAPVmHXY0.net
こなもんさんが最強?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:57:00.84 ID:FW+rSEe00.net
いや食堂のおばちゃんが最強です
こなもんさんは敵キャラで最強

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:53:45.78 ID:xRydLbEAi.net
>>974
原作ではやろうと思えば普通の髪型に結える。タカ丸父もやろうと思えば
奇抜な髪型にできるので、あの親子は相手と状況によって結い方を変えてるんだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:27:39.95 ID:8ZGUiBEH0.net
しんべエの髪すら扱えるわけだし
技術はありそうだよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:30:09.94 ID:8ZGUiBEH0.net
スレ立て行ってきます

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:33:34.18 ID:8ZGUiBEH0.net
無理でしたんで>>975の方お願いします
テンプレはこれです

■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www3.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>979くらいで立てて下さい※

■したらば(映画スレもこちらに)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9273/

■※映画の興行やグッズの売り上げ、アニメの今後について語る場合は専スレに
忍たまの売り上げ・今後を語るスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9273/1314786851/

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 五十四之巻
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396837532/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:00:02.48 ID:2jXJY+kK0.net
こなもんさんとおばちゃんが戦ったら
どっちが勝つん?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:04:59.25 ID:XyVAIQZDO.net
こなもんが食事に関わる何かをやらかしたらおばちゃん圧勝

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:14:23.77 ID:04pKPzXwO.net
見える 見えるぞ
おのこしorつまみ食いをしてめっちゃどやされる粉もんさんが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:48:27.45 ID:FGummmzII.net
ものすごく見てみたいです

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:26:26.53 ID:Ea5+Daa20.net
利吉は先生たちには到底適わないかんじなの?
立ち位置がよくわからんよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:15:17.21 ID:pzVDqdVW0.net
>>984
次スレよろしく

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:11:02.24 ID:N4v5OPP70.net
>>986
教師や照星さんや凄腕さんや雑渡さんにはかなわないが一般プロ忍よりずっと強い
将来を有望視されてる若手プロ忍って位置づけでは?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:35:02.75 ID:RZVigqa60.net
975いないのかな
スレ立ててくる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:36:44.85 ID:RZVigqa60.net
立ったよー

〜忍たま乱太郎〜 五十五之巻
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1406284567/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:48:37.33 ID:/vFnYbTpO.net
>>990
俊敏なスレ立て乙

今日出た再来週までの予告分は安泰だな
その後は大体潰れるんだろうなー
といいつつ意外と放送あって阿鼻叫喚が毎年の事

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:59:08.65 ID:N4v5OPP70.net
高校野球は予測つかないからなあ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:24:55.22 ID:04pKPzXwO.net
>>990
ありがとう!
初めてなんで調べてたら時間経ってたすまぬ
次踏んだら行きます

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:33:22.99 ID:ta5FHGLSO.net
数年前に町屋の方で忍たま音頭を流してたが今も流してるのかな?
ああいうのかなり嬉しい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:45:52.31 ID:GzX4/IsW0.net
利吉さんって漫画とアニメでは大違いなんだね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:46:49.64 ID:7qtJOIlJ0.net
初期はそんなに違いなかったけど原作で性格のきつさや仕事命っぷりが
判明していくにつれ逆にアニメの方では何故かさわやかメン化が進んだんだよ

原作者作詞の利吉のテーマが初めて世に出た時はアニメ利吉さんしか知らない人
たちはイメージと違うってびっくりしてたよww

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:11:13.06 ID:iUrRZ4VDi.net
にーっぽんぜーんこーく
あーあーなっつやっすみー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:23:07.77 ID:7qtJOIlJ0.net
忍たま音頭は名曲

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:52:59.15 ID:hkLp2+cO0.net
キャラデザ、性格原作と違うキャラが何人かいるがどう取られてるんだろ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:57:56.25 ID:upuFuG7t0.net
正直原作の方が好きなキャラが多いんだけど
息子 (9)はy

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:00:17.09 ID:pGaafFaj0.net
ぎゃあ途中で送信したわゴメン

息子(8)は土井先生と伊作はアニメの方が好きらしい

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:01:03.86 ID:IQyr8t2/0.net
最低でも滝と孫平に関してはアニメの方がずっと輝いてる
アニメに比べると原作普通っぽくみえるんだな…あくまでアニメと比べてで
充分変人だけど

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:02:56.57 ID:pGaafFaj0.net
息子の年齢まちがえてるし……
9歳が正しいです
本当にごめんなさい

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:03:42.06 ID:IQyr8t2/0.net
>>1001
その2キャラは原作の方が見た目も性格も格好いいからなんか分かる
まあ個人的にはアニメ派だけど

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:08:09.00 ID:XT/cZwb3I.net
原作だと男前キャラだな

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 05:47:34.47 ID:aTv2LYtC0.net
アニメしか見てないけど
アニメに恵まれたキャラと言われるキャラ…滝夜叉丸、孫兵
改悪されたと言われるキャラ…善法寺、三木エ門
賛否両論…富松、浦風、利吉さん、土井先生
こんな感じに言われてる気がする

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:34:34.81 ID:695ZunkM0.net
綾部も原作とアニメでキャラ全然違うって言われてんね

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:33:39.03 ID:B0ILzufx0.net
999

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:34:10.90 ID:B0ILzufx0.net
1000

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200