2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン・アース 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:56:34.88 ID:U/T5SVvM0.net
『それは真実を求めた少年の―ひと夏の物語。』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■各局放送日時
・MBS     4月5日(土)25:58〜
・TOKYO MX 4月6日(日)23:30〜
・テレビ愛知 4月6日(日)25:35〜
・BS11    4月6日(日)27:00〜
・MBC    4月9日(水)25:35〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://captain-earth.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/captainearth_PR

■前スレ
キャプテン・アース 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396018804/

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:59:02.05 ID:76kD8IIO0.net
2クール確定したのね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:59:50.10 ID:iVCzlufa0.net
キャプアスは失敗しそうだよね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 09:55:37.97 ID:g6SkOD+l0.net
『エウレカセブンAO』的な失敗しそうな気がする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:03:00.22 ID:8qf4Ktf30.net
出てきてないキルトガングがあと8人
テッペイはそのうちの1人してもあと7人出てくる
一般人に紛れてるとかいうからスタードライバーくらいのテンポでパシュパシュ登場するのかな
来週のOPが楽しみすぎてつらい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:06:36.79 ID:w/3yib2D0.net
>>629
それならそれで、そういう葛藤を表現しないと

『自爆するよりは出してしまえ!』
『司令、本気ですか?!』
みたいな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:12:30.36 ID:8qf4Ktf30.net
どっかのエヴァーじゃないけど、動かす事が第一命題な扱いにくい兵器なのだとしたら
とりあえずは合体させちゃうでしょ

合体完了したときにグローブの全員がほへぇーみたいになったのは面白かった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:15:05.94 ID:8oUk6gz/0.net
最近本当に「1話から全部説明しろ!わかんないから糞アニメ!」
って言う奴多くなったな
まだ1/25なのにどんだけ気短いんだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:20:34.60 ID:RImwNyfOi.net
>>639
スレの誰一人そんな発言してないと思うけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:22:50.66 ID:8qf4Ktf30.net
ただリアルテイムで視聴することを考えたいのなら
何かしら理由つけてでもある程度切っていかないと時間との制約でつらい気もする
そんな毎週何十本もアニメ見る人ばかりじゃないとは思うけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:31:33.48 ID:8qf4Ktf30.net
批判するわけでもないけど、一話の感想で「キャプテンアースだとおもったらスタードライバーだった、何を言ってるのかわからないと思うが・・・」
的レスはちらほら見た気もする

俺の彼氏が、あまり場面転換やら時間転換、専門用語が羅列される画面切り替えの早いようなアニメは
理解がおいつけなくてあまり好まないのだけど
1話の感想が「わけわからん」だったし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:33:43.56 ID:8oUk6gz/0.net
アニメは暇なときに見るものでしょ…
アニメ見るために暇をとるようになったら卒業したほうがいいと思うが
楽しく見れないだろ
そんなにアニメ見るのを強いられてるのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:35:15.52 ID:IUZvf9040.net
>>628
あの銃みたいなキーを持つ資格がある人間じゃないと動かせない
というのはみんな分ってたみたいだな。だからいいんじゃねw
白衣のおっさんも訊ねてたろ?
「君がキャプテンなのか?」
「yes!」
ってw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:35:31.19 ID:LwMPq/fn0.net
趣味の為に暇を作ろうとするのはよくある話

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:36:28.10 ID:xNO0J+AMO.net
開始20秒で地球と月の影の位置がおかしいんだが
太陽はどこにあるんだ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:37:49.28 ID:He/OaoGy0.net
さあ?お前の中じゃね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:40:07.45 ID:yzKCJ+YB0.net
スタドラ楽しめた自分からしたらキャプテン・アース1話は凄く面白く感じたけどなぁ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:41:01.75 ID:xNO0J+AMO.net
>>647
何か気に障っちゃったかな?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:41:14.68 ID:8qf4Ktf30.net
主人公がなんであのオシャンなライフル型キーを扱う資格を持ってるのか理由がわからないけど
キャプテンていうからには一人なんだろうな・・・と思ったけど「銀河美少年はお前だけだと思うなよ!」っていうセリフを思い出した
他のパイロットスーツを着てる3人もキャプテンなんだろうか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:43:25.18 ID:lafZ94sN0.net
ザムド以降凡作しか作ってないボンズにそろそろ期待してもいいのかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:47:28.72 ID:8qf4Ktf30.net
遊星歯車機構ってのは減速装置なのね
キルトガングって、もとは人間なのかな・・・某グレンラガンの螺旋の民みたいに

ただ、あっちは宇宙がヤバイを回避するための抑止力だったけど
krtgngに関してはどっちかというと、食物連鎖の頂点ぽい感じもするんだよな・・・10人しかいないってのが奇妙だけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:51:50.12 ID:6r1zSD5m0.net
一話からして凡ズらしさ全開じゃないかw
せっかくのファンが蘊蓄で盛り上げそうな種子島ネタなのに、しっかり掘り下げる真面目さを持てず妙なエセSFチックで厨二病炸裂の設定塗れで台無しにして、分かりやすさや親近感や感情移入とは遠いところにうっちゃるというw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:54:22.36 ID:2i/j10qf0.net
とりあえず次回で継続か、カットか判断する

今のところスタドラと同じニオイがするから
視聴カットの方向になりそうだが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:56:31.19 ID:aLTp5J3f0.net
かくゆう私もアバターでね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:56:31.54 ID:8qf4Ktf30.net
種子島と変なヒキコモリオレンジを見て、ロボノとはなんだったのかしか思い浮かばなかった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:02:35.50 ID:IUZvf9040.net
ランドセルしょって笛吹いてた女の子は全くの謎ww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:10:37.94 ID:hTUzznNH0.net
グッドフェローって妖精の名前でもあるんだな
主人公四人の名前やマクベスやら、今回はシェイクスピアからワードを拾ってるのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:15:53.15 ID:8qf4Ktf30.net
あの幼女もキルトガングで、グローグ側というか人間側の立ち位置で動いてる存在な気がする

マシングッドフェローの意味を検索してたけど、妖精やらスラングやら出てきてどれなのかなと
エヴァーじゃないが、マシングッドフェローが地球の何かと接触すると
地球がヤバイ状態になりそうな予感

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:16:58.50 ID:I5aqrWaJ0.net
ちなみに、試写組によると、敵側のキャラは、次回もアマラとモコの二人攻勢らしい。
敵側で未出の残り七人は、3話以降から揃い始めるのかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:20:52.45 ID:w/3yib2D0.net
普通は1話でロボットに乗る目的と、操縦できる理由を説明するものだけどね。元々訓練してるとか、ロボットゲームの達人だとか、神経接続で動くとか、マニュアルを読んだとか、熟練パイロットの記憶を奪ったとか。

あえて説明しないで後から解説するのか、それとも説明する気が無いのか。ボンズは後者の前科があるから、何人かはそれを心配するのも当然じゃないかなあ。

ちょっとの疑問も許せない、100%受け入れるべき!ってんなら、それはファンというより信者と言うべき態度だよね。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:25:54.12 ID:8qf4Ktf30.net
>>660
デートフラグは3話くらいで折られるのだろうか

地球に突然敵が出現したらどうすんだろと思ったけど
あの、電気棺的システムが宇宙にあるのと。瞬間移動って概念が在る事を考えれば
地球上で覚醒したキルト玩グ>ゼロ時間>あの宇宙ステーションの電気棺から出撃
ってなるだろうから、毎回バトルは宇宙なのか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:28:08.34 ID:8qf4Ktf30.net
やれると思った時はやれる!

ってくらいに思ってたけど、そういう考証も必要なのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:36:42.88 ID:8qf4Ktf30.net
語呂合わせとか見るに
マシングッドフェローのもとは、ロビングッドフェローなんだろうね
ロビンの設定で、何にでも変貌、変身できるってのがあるから
グッドフェローを介して、アバターであるキルト玩具が本体に変貌するっていう流れなんだろうし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:41:14.91 ID:8qf4Ktf30.net
グッドフェローの親である妖精王オベロンで調べてたら
キルト玩具が出撃している、天王星。
そこの最外周の衛生の名前が「オベロン」らしいから。やっぱりつながりはこっちなのね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:43:31.32 ID:IUZvf9040.net
テッペイと笛吹き幼女はグローブに協力するキルトガングなのか
公式に載ってる情報しか分からんからさっぱりだわ

・キルトガング=完全機械生命体、地球上ではデザイナーズチャイルドの姿で活動、自らを遊星歯車装置と呼ぶ
        人類の生命エネルギーを狩りに天王星衛星軌道から襲来
        メンバーは少なくとも7名、アマラ、モコ他5名       

・グローブ=キルトガングの侵攻に備える地球側組織
      主人公に協力するメンバーは、テッペイ、ハナ、アカリ+西久保司令官

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:46:52.79 ID:MW6/bjvT0.net
夏限定なの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:47:37.89 ID:8qf4Ktf30.net
>>666
てっぺいはそのまんまグローブに協力、あるいは従わさせられてるぽいね
どっかのスガタみたいにあるいは覚醒していないのか

あの幼女は、グローブの内部でまだ認識されていないような気がする
主人公の前だけにしか姿を表していない存在ぽい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:48:46.60 ID:hTUzznNH0.net
次回予告では棒立ちで攻撃受けてたし
合体シークエンスは管制側の主導かほぼオートで行われてて
主人公はレバー握ってただけの可能性もあるんじゃないの

敵の映像見せられてすごく物分かり良かったのは確かに少し?となったけど
あそこは父親のように決断することが大事だったからロボ乗る理由は二の次でもいいんじゃない?
作品によっては必ずしも戦う理由をはじめから持つ必要はないと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:51:44.15 ID:LwMPq/fn0.net
>>661
後者の具体例が思い付かないんだがどれ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:53:32.05 ID:8qf4Ktf30.net
あの鍵を指して、エネルギー充填しただけに思える

その状態でキルト玩具を倒す、あるいは撤退させるっていうと
・主人公補正によるパイロット適正Sで撃破
・暴走する
・第三者の協力者によって防衛

このあたりしか思いつかない

あるいは、エネルギー切れで勝手に敵が退却か
現時点で地球側が勝ってるのって、エネルギーが無限か有限かくらいだし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:03:25.17 ID:IUZvf9040.net
予告で来週は意外な協力者がって言ってたような気がするな

あと最大の疑問は
地球上にいるキルトガングがなぜ天王星軌道まで戻って出撃してくるのか?
アバター(デザインチャイルド)を遠隔操作してるだけなのか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:07:10.59 ID:aLTp5J3f0.net
あの方舟派の企業は、アマラ、モコをアバターだと認識した上で飼ってるのかね
そこらへんが分からん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:08:52.58 ID:aLTp5J3f0.net
私が自分は金星人だと気付いたのはつい先日のことです

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:12:03.66 ID:Lou9KmtS0.net
>>674
方舟派はアマラたちを飼ってる企業とは別でしょ
主人公たちと同じ陣営の、別の派閥

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:13:09.05 ID:KBntP0ec0.net
>>672
普通に本体たちは宇宙に居て
地球にアバターを送ってるだけど思っていたが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:20:49.67 ID:aLTp5J3f0.net
>>675
そうなん?同じ陣営で種子島のスポンサーの一つだけど、
トップの三人だけは方舟派としての意識高い系じゃないんか

しかし昨今の情勢でエネルギー問題を取り上げるのだから、
主人公の銃が無限のエネルギーてのは裏がありそうだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:23:59.11 ID:8qf4Ktf30.net
ネタバレになるのかわからんけど、どっかの文章・・・多分このすれのコピペか
で、マシングッドフェローを作ってるのは、地球のとある企業みたいにあった気が
だからあのピンクを誘ってるのは人間で、地球人

正直アニメだけ見た時に、あれ?このピンクと青は敵じゃなかったっけ??
と多少混乱した
あと、天王星にあんだけのステーション構築するくらいには地球人は文明が進んでるのだろうかとか
そのあたりがわからん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:24:05.71 ID:aLTp5J3f0.net
幼女はアレ実体じゃない予感、アバターなしで地球人に接触してきた歯車とは別の勢力宇宙人

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:34:11.25 ID:LwMPq/fn0.net
>>678
天王星のステーションは人類関係無いんじゃね?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:37:20.34 ID:8qf4Ktf30.net
>>680
あの青とピンクがマシングッドフェローで出撃したとこが、天王星だとおもってたんだけど
あそこにいたスタッフ(ピンクをデートに誘ってた)って地球人じゃない・・?

最初みたとき、あそこは地球ですでに青とピンクは地球圏に到達してたんだと思ったけど
射出が天皇星だったから・・・ていうか射出されたのって月から?
なんか35なんとかキロって距離が月の距離だった気もする
あるいは、地球側が認識可能な範囲が月までの距離圏内なのか・・・もう一回1話見てみるかあとで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@:2014/04/08(火) 12:43:01.12 ID:h3KcwhFk0.net
>>681
マシングッドフェローが置かれているのは、マクベスエンタープライズの
開発セクション、つまり地球だよ

アマラとモコはあくまでもアバターで、本体であるアマロックとモールキは
天王星にいる
モコは地球から魂だけを天王星のキルトガング本体へ転送している

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:44:49.74 ID:IUZvf9040.net
>>676
本体そのままだと探知されるとか、大きすぎるとか 本体自体は変身できないという理由で
アバター=分身で潜り込んでいるという事ね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:45:01.65 ID:8qf4Ktf30.net
>>682
なるほど・・・・そういう流れなのか
何か自分で書いててもおかしいなと思った>天皇星に地球人がいての件

こう考えると、そのまま電気棺なんだなアレって

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:48:01.29 ID:8qf4Ktf30.net
あ・・・・そっか

ウィキの説明にもあったけど、キルト玩具って地球で普通に生まれて
あるとき覚醒するっていうから全員アバターは地球から生まれるのか

アバタが地球にいて、本体(金属生命体だっけ?)は天王星にある(居る
それらを繋げるための装置がマシングッドフェローで
動かすには濃縮リビドーが必要になる

あの濃縮リビドーってどうやって精製してんだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:52:36.56 ID:aLTp5J3f0.net
まず清潔に洗った空のペットボトルを用意します

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:54:01.23 ID:IUZvf9040.net
>>685
ありゃ、そんな話なの?w
もうwikiにそんな解説あるのか、読んでみるわ
こりゃ初見の人さっぱりだろうなw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:54:32.07 ID:LwMPq/fn0.net
あの装置ってキルトガング的には
天王星or月の裏にある機体をこっちに呼ぶ為の物なんだろうけど

地球人に対してはどういう説明で作らせたんだろうな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:56:18.66 ID:EwUujkfo0.net
アマラとモコがいたのは月だっけ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:00:04.68 ID:8qf4Ktf30.net
>>687
なんだってさ、というか今まで理解してなかったけど
これなら辻褄があうし、なるほどなーと思った

>>560って公式からの転載なんだろうか?
今公式見られないから確認できないけど、これによると単純な「ロボット」だね
軍事用ロボみたいな命題で作られてるぽい、表向きは

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:01:30.07 ID:8qf4Ktf30.net
>>689
月って舞台にでてきたっけ?正直夕飯作りながらみてたからなんか細かく見られてない
35万キロ云々て言葉に一緒にみてた彼氏が「月から侵略してるのか?」とか言ってたから
そんな気もしてたんだけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:01:58.82 ID:6HwRsj3x0.net
遊星歯車装置があるのが月の裏で
キルトガング襲来してくるのが「天王星方面から」だった気がする
月が地球と天王星の直線状に入ったときしか出撃できないんじゃないかね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:03:00.98 ID:6HwRsj3x0.net
>>560>>564はアニメジャパンで配布されてたパンフみたいなやつに書いてあったよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:04:14.09 ID:EwUujkfo0.net
なるほど。

そういえば、アマラとモコは人間として企業に参加していて、
今後、その企業のトップの久部マサキだとかいうキャラが出てくるらしい。
割にイケメンだった気もする

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@:2014/04/08(火) 13:05:01.41 ID:h3KcwhFk0.net
>>690
多少文章が変更されているけれど、アニメジャパンや先行上映会で
配られた小冊子からの転載じゃないかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:06:36.31 ID:8qf4Ktf30.net
>>692
冒頭にでてきた、あの星にジャイアントカプリコが突き刺さったようなのが
月であそこが本拠地って感じ・・?

で、キューブ型のピンク物体が射出された
巨大歯車を模したような射出ステーションが天王星と

仮にその「直線上の制限」があるとするなら
地球側もほぼ同様の制限があって、それが同期してるのなら同じ時に両者が出撃できて
話としては作りやすそうではある、その周期がどのくらいでめぐるのかが不明だけど
このあたりは嘘科学になるんだろうか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:12:28.72 ID:8qf4Ktf30.net
>>695
チラパラ見かけるけど、これって先行上映会やってたんだね

わからないことが多いけど、それでもだんだんこの世界の作りみたいなのがわかってきた
あとでまた1話を見返してみよう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:12:40.40 ID:aLTp5J3f0.net
天才ハッカーは紫髪のおばちゃんの娘かね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:14:36.41 ID:aLTp5J3f0.net
名塚さんのキャラはまだ出てきてないよね?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:17:39.03 ID:6HwRsj3x0.net
>>696
>冒頭にでてきた、あの星にジャイアントカプリコが突き刺さったようなのが
>月であそこが本拠地って感じ・・?

そうっぽい
見直してみたら、高濃縮リビドー挿入→月の裏にある基地から何か射出→月の表にワープだった

あと、月が地球と天王星の直線上に入ったらって文面は無かったわスマソ
公式には「天王星の衛星軌道から襲来する」としか書いてなかった
でもキルトガングの襲来予測パターンと一致しますって台詞もあったから
何かしらの制限はありそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:23:01.78 ID:aLTp5J3f0.net
月の裏にあるのはただの電波塔でしょう
射出した基地は天王星だかしらんが遙か彼方

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:24:45.03 ID:EwUujkfo0.net
>>699
見返してみたら、司令室で座ってる姿で登場してた
台詞なしだけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:26:00.62 ID:okOQ6/Ee0.net
>>679
つまりエントロピープルやな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:26:00.75 ID:8qf4Ktf30.net
>>700
そうだ、そういう台詞やっぱりあったよね>襲来予測パターン

そのパターンて実はこの世界の
今回の夏に集約されるのかな
多分夏休みのうちに終わる話だよねこれ

>>701
どれが正しい流れなんだろうな・・・多分大きくは違ってないのだろうけど
こんな時、某巨大掲示板の住民ならサクサク隠されたメッセージやらまで解明してくれるのに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:30:16.53 ID:8qf4Ktf30.net
さっきまで勘違いしてたけど、マシングッドフェローのネーミングは
ロビングッドフェローの擬態(本来とは違う姿、機能を有する)をもじってるわけか
直接変化するのとは違うもんね

第2フェーズに以降したら、直接乗り込むのだろうか
あと、キルト玩具が死亡してもアバターは生きてるのかな
キルト玩具の記憶を失って、人間としてそのまま生存するパターンで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:30:30.11 ID:6HwRsj3x0.net
天王星の衛星軌道から襲来するってのを信じれば>>701なのかね
まぁ出現位置が月の近くってとこまで把握できてれば対策は取りやすいのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:33:00.92 ID:8qf4Ktf30.net
妖艶なお姉さんキャラのキルト玩具が現れて
自身がホテル代わりに使う巨大客船の甲板プールサイドで
「命のやりとりが起きた時、あなたはどう対処するのかしらダイチくん」みたいなドヤセリフ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:33:10.02 ID:aLTp5J3f0.net
>>702
ほーglobeの一員てことか?意外とフツーの役やるんかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:35:30.78 ID:RIi8bHLW0.net
しかし月にあんな大質量の物体送れるならガンダムみたいに地球に直接小惑星叩きつけるほうが楽な気がするな
キルド側の目的がわからんからなんともいえないが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:40:18.53 ID:8qf4Ktf30.net
>>709
みのりの季節やらいってるから、地球人をエネルギー体として鹵獲でもしようとしてるんだろうけど
何かすると(なんとか数字インパクトみたいな)それが発動するのか
それともどっかの巨人の話みたいにパッちゅんパッちゅん一人づつ無抵抗の人間を食べるのか
そこらがわかんない

防衛ラインが宇宙圏にあるのが答えな気もするが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:43:59.85 ID:okOQ6/Ee0.net
リコーダー少女の正体がハナが連れてる青いリスだったりはあり得るのかな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:46:10.22 ID:8qf4Ktf30.net
>>711
喋らない理由がリスならなっとくできる

あのリコーダーの子って名前出てる?
声優で正体バレするタイプかもしれない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:47:03.10 ID:6HwRsj3x0.net
たて笛少女はエーリアル

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:52:50.77 ID:8qf4Ktf30.net
あ、公式にあった>エーリアル
声優はわからん

1つの可能性として思っていたけど
人間ではないキルト玩具とは違った別の存在
例えば、地球そのものの化身とかそのあたりかなとも思ってた

エリアルが空気とか大気って意味なのがなんとなくそれぽいし
宇宙や大気の無いその他の星々との対比で

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:56:47.57 ID:4bm0LWxC0.net
古いアニメの何番か煎じって印象が強い部分もあるが、
個性的な味を出せるかは、これからの頑張りしだいだろうな。

イロイロ過去の作品をパクってるところがあるが、
サイズが変わるサークル状の虹は珍しいけど、どこかで見たことがあると思ったら、
オリジナルはセカンドライフで市販されてる、会議用のサークルチェアだよな?
これとか https://lh5.googleusercontent.com/-dAQtDzPFaH4/Sxa3Uz6qmPI/AAAAAAAACig/FF9VxbhT2Ds/20081007_006.jpg
こういう感じで使うヤツ https://lh6.googleusercontent.com/-6XbhLRaJalY/Sxa3VDM69dI/AAAAAAAACiw/ZrzCB9JaFHM/20081009_006.jpg

サイズが可変だから、少人数から20人超えても座ることが出来て、
プリム数を消費しないから凄く便利だった。
一見すると椅子に見えないから、面白いってことで、一部でかなりウケて使われてた。

バーチャル世界の製品とはいえ、市販品をパクリすぎてると、クレーム付かないか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:57:41.53 ID:LwMPq/fn0.net
あれはセブンスウェルの方が浮かぶわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:00:12.24 ID:6HwRsj3x0.net
ダイチとテッペイが入った場所もハナが眠ってた場所もグローブの施設内らしい

■ギグモード
 高濃縮リビドーを得て、アバターからキルトガングへ転送された遊星歯車装置の精神。
 本来の体であるキルトガングを動かす際の姿。
 物理的にこの姿がキルトガング内にあるわけではなく、情報化された魂の仮想的形態にすぎない。

■西久保ツトム
 「グローブ」の種子島基地を指揮する司令官。ダイチの父であるタイヨウの親友。
 天海道に勤務する夜祭ツバキの元夫

■ピーター・ウエストビレッジ
 君はキャプテンか?って聞いてきた博士っぽいおっさん。
 「グローブ」のチーフプランナー。技術開発の責任者でもある。
 マクベス・エンタープライゼスの科学顧問でもあった。

■真夏タイヨウ
 生前はグローブのパイロットとして活躍していた。
 ロケットの爆発事故で亡くなったことにされている。

■夜祭ツバキ
 天海道の指揮官。不思議少女の母。

■ミア
 天海道のオペレーター。ボブのほう

■レナ
 同上。茶髪のほう。ちなみに、天海道のスタッフはほぼ全員女性。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:00:33.35 ID:8qf4Ktf30.net
そんな一回りしなくても丸い虹って現象としてそのままあるじゃ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:02:32.42 ID:8qf4Ktf30.net
天海道のスタッフはほぼ全員女性。


誰かの趣味なのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:11:34.74 ID:8qf4Ktf30.net
今回の話って何が裏物語としてベースにあるんだろ
星の王子様みたいにあるよね多分

シェイクスピアの夏の夜の夢でFAなんだろか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:18:51.06 ID:SaxN3iXs0.net
ミッドサマーナイト

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:25:36.16 ID:d/dUGds40.net
>>716 >>718
いや、そうじゃないんだ。

セカンドライフのサークルチェアというのは、
まず、インベントリから取り出すと、掌の上に小さな輪の形の虹が出現する。
それを、座る人数に合わせて拡大してから設置するんだ。
あの子が掌の上に出して見せてくれたシーンのエフェクトにそっくりだから、
猿真似しすぎの印象を持ったわけ。

気象現象として、太陽の周りにサークル状の虹が出現することはあるけど、
それが掌の上に乗るって発想は、普通ないわけで、
SFの不思議感覚の演出だと思うけどね。
あまりにも市販品と似た演出をやりすぎるのは、どうかなと。
もちろん、作者に許可を得てやってるぶんには問題ないだろうけどね。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:30:02.39 ID:8qf4Ktf30.net
なるほど

方舟計画って、言葉とおりなら地球を捨てる計画ぽいけど
それの鍵ってあの褐色の少女が抱えていたアレかな?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:52:50.97 ID:d/dUGds40.net
>722に補足しておくけど、
あの子の掌の上に出現した丸い虹は、ゆっくり回転してたよね。
自然現象の丸い虹なら、回転するような見え方には絶対にならない。
回転速度までほとんどそっくり同じだから、これは盗作にならないかと危惧したワケ。

で、セカンドライフのサークルチェアの作者に連絡を取って、
最寄りのカフェで会ってチャットしてみた。
確かに自分の作品に似すぎているけど、盗作問題には問わないってさ。

虹の真ん中にオマケで付いていると思っていた、某グループを表す3Dシンボルのほうが重要で、
登録商標にはしていないものの、あれを真似されたら、さすがに困るそうだ。
いずれにしても、一安心だね。

ただし、私が同じように自分の作品を、
エフェクトや取り扱い方も含めて、ほとんどそっくり無断でパクられたら、
ちょっと不愉快に思うかもしれない。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:53:50.61 ID:qImMDqBi0.net
そんな気にするような演出とは思えないが
すげー難癖が多いなここ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:55:34.80 ID:8qf4Ktf30.net
これの主題歌ってシングルは販売なしで、アルバム収録なのね
アニメ用に作った曲じゃないのかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:56:55.91 ID:Zvbgy8hI0.net
始まったばかりのアニメスレはどこもこんなもんだよ
取り敢えずケチつけたい奴が多すぎる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:58:52.98 ID:8qf4Ktf30.net
>>725
むしろそのオブジェ作者のほうが苦笑してそうだけどね・・・
わざわざ連絡がきて何かとおもったらっていう、「この表現このアニメと似てるっすよ!先輩!ほんとパないっすよ!」って言われて
「お、おう」っていう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:59:47.27 ID:d/dUGds40.net
箱舟計画って、松本零士が幾つか地球脱出計画ネタをやってたような。
宇宙戦艦ヤマトのヤヨイ計画っていうのもあったけど、
パクリにだけはならないでほしい気がする。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 15:07:12.98 ID:xBmz72Vj0.net
丸い虹って後光とかブロッケンの妖怪とか言われてる山で見れるあれだろ
実際にある自然現象モチーフでパクリってのは流石にいちゃもんだろう
そういう言い方したら今のロボものやSFは全て古典SFのパクリって事になるし人型ロボにしてもそう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 15:11:14.07 ID:8qf4Ktf30.net
誰も反応しないってことはそういう事・・・だって気づかないんだろ
方舟がヤマトだとか言い出してるし、もうなんていうか

自然現象のとは違う!手の上での表現、質感、暖かさ、温もり。そして回転速度まで一緒(ドヤ
そういうギミック云々ペラペーラペラペーラとか言われてもほんとアレ

そもそもセカンドライフとかまだあったのかっていう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 15:11:26.14 ID:ctYH22kdO.net
熱量の向け方おかしい奴が湧くのは毎度のこと

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 15:17:04.86 ID:d/dUGds40.net
>>728
いや、それが作者は女性でね。(って、ヤバい話になりそうなんだが)

某有名社家の、神道界の重鎮と崇められている、畏れ多い斎の巫女様。
あまりにも高飛車な発想をする、本物のお姫様育ちの御方だから、
一般人から誤解されて反感を買いやすくて、
セカンドライフで彼女を誹謗中傷するグループが出現したんだけど、
そいつらが群れているSIMの管理会社が、事実上業務を採り上げられて干されたうえに、
セカンドライフを運営する米国の会社のCEOも、一度首が飛んでたと思う。
ヨーロッパにいる、イディッシュ語を話す彼女の親戚が、かなり出資してるらしいからね。

御勘気に触れたら、非常に不味い人物だったワケ。

以前、「ひぐらし」の神社での流血について、彼女が「あれはいけませんね」と一言触れた途端、
放送局のトップが真っ青になって、そのあと変な難癖を付ける形で放送中止になってたし。
触らぬ神に祟り無しなんだけど、奉賛会のメンバー(氏子)としては、
気付いた時点で御注進しておかないと、
逆に、「なんで黙ってたの?」と、とっちめられたら、生きた心地がしなくなるから・・・

いずれにしろ、笑って済ませられるような御方の御作品ではないんだ。
どうして、掌に虹が出現するときのエフェクトまでそっくりにしたんだろう?(冷汗)

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200