2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part157

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:05:35.40 ID:uNiCpjlz0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):
http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):
http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

★前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396635349/
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part156
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396689377/

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:38:30.77 ID:XXgqr8x50.net
>>293
承太郎の顔って日本人か?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:38:36.55 ID:s4KqvCRO0.net
遺伝的にそんなことはない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:39:54.58 ID:iD/oS7vp0.net
>>293
顔はどう見ても外人顔だけどw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:48:55.38 ID:RWqRUscl0.net
スタンドのアクセントが、ブランドだった。
ドワンゴだと思ってた。
スモーが相撲の時以来の違和感www

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:54:26.11 ID:Vr2rwUDN0.net
>>299
俺は中学の頃からずっとそうだったからやっとしっくり来た

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:55:44.15 ID:LpSK2PPX0.net
基本的には
顔も運動能力も髪の量も、男の子は母親に、女の子は父親に似る

将来ハゲたくない人は、父親の頭を見るより母親と母方の祖父の頭を見ろ
とはよく言う話

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:56:14.26 ID:afqXDVN/0.net
以前からドワンゴがところどころブランドになってたり
統一感はあまり無かったけどな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:56:25.04 ID:Tc2Nxw7Z0.net
てか昔から一般的にブランドのアクセントが定着してますし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:59:00.30 ID:dMN4Wtmi0.net
>>299
これ以前に音声付いた作品だと大体ドワンゴ発音だよ
元の意味的に“立つ”って意味のStandだから、本来はそれが正しいんだが
なんかずっと違和感あって、今回で初めてしっくり来た

今回絵柄が後期のものに統一されてるためか
アブドゥルのぶ男感が薄くなってるな
予告の花京院も気持ち悪くなくてよかったw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:03:28.96 ID:Vr2rwUDN0.net
三部以降続編作るとしてもそれぞれの部の後期の絵柄に統一してほしい
初期はキャラも絵柄も定まってない感がすごい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:06:53.08 ID:wofZjL9N0.net
>>301
みてどうなるもんでもないだろw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:07:21.96 ID:Tc2Nxw7Z0.net
1部でも終盤ディオのアップの顔が原作に近い作画にしてたりしたから
イメージが崩れない範囲で近づけていくんではなかろうか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:10:18.42 ID:LyysTjay0.net
>>298
それを言うなら1話に出てたあの警官も日本人顔じゃないだろw
あくまで荒木デザインの日本人顔だ

>>301
しかし承太郎は母親のホリィには似てない
黒髪だし日本人的な顔だし
見た目には父親や祖父に似てると思われる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:10:49.50 ID:rRwiJhbx0.net
2クールじゃ尺たらんだろ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:10:52.99 ID:tsZ3MDTp0.net
アニメ見るまで気にしたこともなかったけど、スタープラチナの射程範囲と能力で
どうやって留置所内にラジカセを持ち込めるのか、考察と解説頼む

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:11:57.03 ID:dMN4Wtmi0.net
そういえば7部以降でも東方はよく出てくるのに
空条家って全然出てこないな
親父がジャズ・ミュージシャンでかなり金のある家ってことくらいしかわからん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:13:59.92 ID:blknRUoI0.net
>>310
分解して中で組み立てた
まだ操れてなかった時期なのでスタプラは能力が定まってなく遠くまでいけた

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:14:31.30 ID:j4MIU3WC0.net
キャラデザちゃんと原作絵でやれよな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:15:17.68 ID:afqXDVN/0.net
>>310
前のスレで言ったんだけど
本来の能力を発揮できない程度の弱々しい状態で制御を切ればそれなりの広範囲で行動出来る
射程距離は制御下のものであって暴走状態だとその限りではないって感じで

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:19:30.00 ID:Tc2Nxw7Z0.net
もう凄みでいいだろ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:21:34.45 ID:RqupN7reI.net
喋るタイプのスタンドはやっぱ、本体と別の声優になんのかな。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:24:38.70 ID:5LnQ/Cpm0.net
http://blog.livedoor.jp/jyojyo_soku/archives/37388141.html#more
これってほんと?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:24:58.23 ID:Tc2Nxw7Z0.net
スタプラは小野がやってるけど
ミスタとピストルズくらいイメージ違うのは他の人がやるんでないか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:27:22.39 ID:FgqtvKFu0.net
ゴミアフィ張るなカス

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:30:01.04 ID:xDfvxjg70.net
>>310
スタプラが暴走状態だった
それで良いんでね?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:31:35.85 ID:RqupN7reI.net
>>318
というかスタプラが喋ったのあれくらいたけだよな

ピストルズやホワイトスネイクだと明確に喋ってるからな


ふと思ったけどスタンドが人の言葉を喋べったり感情を表すのが、当たり前な作品だったら面白いだろうか
イメージとしては、デビモンみたいなパートナー関係だけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:32:17.09 ID:RqupN7reI.net
>>321
間違えたデジモンだった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:32:47.58 ID:691j4S5E0.net
>>257
大体のものがロクな目にあわないのがジョジョだな
その辺人生勝ち組負け組とかクダラネーしあんまり良い事もないんだから人の事気にしないで
全力で前のめりに生きて死ねよっていう作者のメッセージと感じるのは穿ちすぎだろうか?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:35:12.07 ID:xpFIXE1J0.net
>>310
答えにならないがアレは
読者に主人公は特殊な能力を得たってのを伝える道具に過ぎないと思う
まあスタンドのデザインも一人一体って設定もコロコロ変えるような人だから初期の段階では何か考えてたのかもね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:38:02.70 ID:Tc2Nxw7Z0.net
スタンド=精神パワーだから
無意識に本体が喋ってるつもりがスタンドが喋ってた
あるいは本体とスタンドが同時に喋ることもあるということで

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:38:48.85 ID:rgO+PjQG0.net
荒木さんは後半になるにつれて、来週のことは考えない・先週のことは忘れた
になってくる
ラジカセぐらいで疑問に思ってると5部6部7部なんて読めたもんじゃない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:38:59.99 ID:dMN4Wtmi0.net
ていうか、女教皇の時の水中シーンって全員スタンドで喋ってるだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:39:38.12 ID:XXgqr8x50.net
>>325
なぜかいっこく堂を思い出した

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:40:36.64 ID:afqXDVN/0.net
>>321
マンキンとかガッシュとか散々やってきたことだし
主役陣のスタンドとの友情に焦点が当たってグダグダになりそう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:43:44.35 ID:blknRUoI0.net
3部4部はいきおいで気にならないしこの話題ループ要らねーけど
正直キンクリや6部はアニメになったとき逐一みんなで納得行く答えを出していってほしい、さっぱりわかんねーから

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:45:07.09 ID:i3OS7dlm0.net
つかさ
アニメ新規と原作ありきで
分けられないなら
もうとことん荒らしていいよね?

だってアニメ組関係ねーわーボケェーと

原作ありきで女教皇とか普通にネタバレしてるし

ひまわりでグロばっかの違法視聴で攻撃してたね
ここでも同じことやってもいいよね?

URL全部開けないくらいに粘着してもいいし
2chだから書きたいもん勝ちなら
てめーらがリンク開けないくらい粘着すんよ

で、JOJOファン的にどうなの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:45:28.49 ID:RqupN7reI.net
>>329
スタンドとの友情とか、ノリが夕方のアニメだなw
スタンドと仲良くするとかはジョジョっぽくは無いな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:46:09.31 ID:Tc2Nxw7Z0.net
>>330
D4Cより分かりやすいだろ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:48:24.51 ID:i3OS7dlm0.net
2話で
正しいこと云々だよ
きっちり理解してるのかなー・・・

裁かれる人ばかりじゃないかなぁ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:48:45.19 ID:mYSN2XPw0.net
全角使ってる奴はそれだけでNGなんで

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:53:52.82 ID:i3OS7dlm0.net
本来
スタンドって何?て繋がる2話なんだけど
原作であーだこーだ4部が5部っていってる人とさ
アニメ新規みてるひと、ベクトル違うんだって
そりゃあんたら知ってるかもしれねーけどささ
だから。なに?今JOJO3部始まってそれがすげぇ!って思ってる人がいて
否定すんなよ

はいはいアニメからはいったニワカ〜でーす
でもここアニメスレだよねw
原作知らない人は、じゃどこでJOJOアニメ語れればいいんでしょ?w

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:59:32.09 ID:nDLXei2l0.net
>>332
ピストルズとミスタは友情とは違うかもしれないがそれなりに仲は良さそう
あれは1対1じゃないからいいのかもしれないけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:59:47.30 ID:i3OS7dlm0.net
もしかして原作全部読んでないと
アニメから3部入ったとしても
面白いっていっても
このクソニワカって言われてしまうんですかー

テンバランスとかまだでてきませんが
それって原作読んでて一話から見た人も考察しないといけないんですかー

吉良さんとかキンクリとか
知ってないと3部たのしめまんせーかー?w

多分誰もついてこれませんねwwww

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:03:53.73 ID:i3OS7dlm0.net
ここアニメスレだよね?www

なんで5部の話するバカがいるの?

支離滅裂ばっかじゃんwww
アニメの話しろよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:05:46.12 ID:RqupN7reI.net
>>338
ぶっちゃけ、原作全部読んでも「お前"最近"全巻読破した、にわかだろ」
って言う奴いると思うよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:06:35.70 ID:afqXDVN/0.net
>>332
限定的にやるなら要素としては面白いんだけど
それが基本となるとどうしてもテーマに絡んでくることになるだろうね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:06:49.43 ID:TghJASkR0.net
>>338
すまん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:07:42.47 ID:1UCGSZ9j0.net
3部売れたら当然4部、5部と進めて行けるもんなの?
売れたらハイじゃあ次4部作りましょ、とは当然行かないよな
でもやっぱり売り上げないと作れないし、今回頑張って欲しいところ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:15:08.65 ID:Tc2Nxw7Z0.net
これだけのシリーズだとぶっちゃけ勢いに乗らないとやるタイミングを失う可能性がある
見切り発車的な要素もあるけど1、2部の結果が良かったからこそ予算も増えたわけだし
要はいつやるの? 今でしょっていう感じで

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:15:54.12 ID:XXgqr8x50.net
>>343
http://natalie.mu/comic/pp/jojo/page/4
──第4部の制作については決まっているんでしょうか。
鈴木 まったく決まってないです(笑)。
津田 第3部次第ですね。好評だったらあるかもしれないです。これ第4部までやると中々大変ですね(笑)。いや、挑戦はしたいですけどッ!
鈴木 もし全部続いて第8部まで行っちゃったら、津田くんは還暦迎えちゃうんじゃない(笑)。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:17:08.12 ID:afqXDVN/0.net
○こういう原作が周知されてるスレで回避が難しい流れ

アニメ組が意図せずネタバレに絡む疑問点を上げる

・ネタバレに絡むため回答を控える
・ネタバレを極力避ける回答
・ネタバレに思い切り踏み込む回答

ネタバレを見た既読者が脱線する

無法地帯になってアニメ組が嘆息する

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:17:12.27 ID:eoQxQGPn0.net
3部は元から人気あるからある程度見切り発車でも問題ないだろうな
4部以降は3部の人気の本当にかかってる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:17:50.27 ID:blknRUoI0.net
その際ザ・ブックとかパープルヘイズもついでにやってほしい
このスタッフでも特徴的なポーズのや擬音の元絵がないと作れないかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:20:27.36 ID:H3R3hq5V0.net
マジにネタバレが嫌なヤツはここに来ない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:20:35.23 ID:XXgqr8x50.net
>>348
あれ結局同人だしなぁ
公式にされても困る

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:42:03.03 ID:rgO+PjQG0.net
ちゃんと完結してるジョジョが見切り発車だったら
咲の立場はどうなる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:04:38.10 ID:8Usdcem40.net
マジシャンズレッドの能力値案外低いw
やはり本体の年齢がネックか。

まあ原作の活躍考えればあんなものなんかな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:08:10.65 ID:3Pwmb/Ohi.net
>>348
thebookは雰囲気的に映画館でみたいな
終わったあとの喪失感やばそうだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:09:57.71 ID:afqXDVN/0.net
>>351
ジョジョは脇キャラを無駄に掘り下げないから
多少の脱線はあっても収束出来るんだと思う

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:21:16.84 ID:EZ8F9G/v0.net
生まれつきスタンド能力を持っている人間もいるのか
アヴドゥルだけが特別なのか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:24:09.13 ID:blknRUoI0.net
考えてみればジョースター家ってうまれつきスタンド持ってる人いないのか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:26:43.98 ID:CAIaD6sZ0.net
>>351
何クールやるかわからないけどどっちかというとどこを削るって話になるなジョジョの場合

>>355
1話の説明だと一般的に超能力といわれる部類の中にスタンドも含まれるって説明があったから
生まれつき持っている人間はいると思うよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:39:44.29 ID:9IIBs/eB0.net
条太郎とジョセフが鉄格子の前で睨み合うシーンがまったく迫力なくてがっかり
あのシーンすげえ好きだったのにプレステのゲームほうがまだ迫力あったぞ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:39:55.13 ID:1mWULgkF0.net
質問ー

ジョセフおじいちゃんも不思議な力を持ってるけど って丈太郎の母親が言ってたけど、ジョセフって丈太郎母のお父さんなんじゃないの?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:43:16.24 ID:XXgqr8x50.net
>>359
子供の前で父親をお爺ちゃんって呼ぶのは普通だろ
2人きりの時はパパと呼んでる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 03:48:04.45 ID:8DTLpbY50.net
バカッターでこれと同じ流れをたくさん見たw

ボーカロイド中毒とか東方中毒の子供が
>>359のつぶやきをしてw


大人の人が丁寧に >>360 の回答を返している図

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:03:51.32 ID:xpFIXE1J0.net
>>326
ジョジョって妙なところに疑問符ならべて考察()したがる層がいるよな
個人的にこういう楽しみ方はできないんだけどこの手の人達がラバーズ戦のバキューンがアニメで放送されたらなんて言い出すかちょっと楽しみ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:10:33.40 ID:c9QLy2TJ0.net
これって昔に書かれた漫画だよね?
原作は読んだことがないし、アニメも初めて見たけど、独特の雰囲気があって面白かった
やっぱり、これを見る前に1部と2部を先に見た方がいいのかな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:32:34.40 ID:MyAFAxNp0.net
>>359
疑問なんだけど、
例えばお前の父親がお前の母親に向かって「なぁ母さん」て話しかけたら、
「お母さんはお父さんの奥さんであって母親じゃないのに、母さんて呼ぶのはおかしい!」
って指摘してるの?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:32:43.39 ID:NmyPdaJL0.net
>>363
見る機会があるなら見てもいいんじゃない?
1部の内容(因縁)と2部の主人公が3部のジジイと同一人物ということだけわかれば十分
幽紋波(スタンド)は1部2部の波紋とは関係がない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:36:19.76 ID:1mWULgkF0.net
>>364
なんか丈太郎母が独り言言ってるように見えたからねー

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:36:26.09 ID:ngbpK7xl0.net
>>360>>359
それよりも、不思議な力がなんなのかがわからん。
スタンドは彼女はまだ知らなかったのに。
波紋とかか?

>>363
この作品は、3部からおもしろさがバーストするので、それほどみる必要はないかも。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:41:17.88 ID:+l39EgTY0.net
3期の作画に慣れてから
1、2期見るとしょぼくて耐えられないかもしれないから
見るなら慣れる前に見た方がいいんじゃないかな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:51:38.97 ID:c9QLy2TJ0.net
波紋というのを知りたいし、あの爺さんが主人公だった2部も気になるので
やっぱり先に1部から見てみる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:51:43.99 ID:w32LmhQM0.net
1話がテンポ遅いって言う人いるけど、どこで作ってもこんな感じだよな
オリシーンでも入れなきゃこうなると思うんだけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:57:01.55 ID:gofaPdwI0.net
>>367
波紋でしょ。実際白髪交じりだけどホリィより若々しいし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 04:58:25.86 ID:Ith9uDOy0.net
エンディングがROUND ABOUTじゃなかったらガッカリすぎるんだけどなー
あのイントロからエンディングに入る流れは他の洋楽じゃ出来ないだろう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:19:04.09 ID:dMN4Wtmi0.net
あんまり覚えてないかもしれないけど
波紋はカエルを潰さずに岩をメメタァしたり、腕を伸ばしたり、水の上を歩いたりっていう
宴会芸みたいなこともできるので
子供を喜ばせるためにジョセフがホリィにそういうのを見せてたかもしれん

ちなみにジョセフは日常的に波紋を使うことは意図してやめてるんだけどね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:38:53.81 ID:afqXDVN/0.net
>>373
ファンが考えた美談以外になんか波紋にまつわる設定あったっけ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:41:00.81 ID:34yEC3GnO.net
>>372
いやーでもそれだと
「またか…まあいいけど…」って思う人が多いんじゃないかな
ワーナーとしてもまたラウンドアバウトのように過去の名作をドカンと売りたいだろうし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:43:36.61 ID:FgqtvKFu0.net
>>374
ないよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:48:39.14 ID:D5UUAJmV0.net
>>370
1部がすごい早い展開だったからかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:08:22.62 ID:fEtWQXVf0.net
3部初見なんだけど、承太郎の父って出てくるの?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:09:04.78 ID:FgqtvKFu0.net
>>378
終盤でちょっと出てくるよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:27:30.11 ID:KpX6azRL0.net
>>370
ガンダム時代の富野ならもう海の上まで行ってた

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:29:00.12 ID:nGsj0Pv10.net
三部はストーリーとか設定の説明が最初に固まってるからな
出発したらあとはず〜っとバトルするだけ
次週は「行くぞ!」で終わりだろそれでも4.5話消費で前シリーズと同じぐらいの消化ペースだが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:49:23.05 ID:8Usdcem40.net
次回予告タイトル的に、2話でもう花京院倒すんだろ?

充分早い気がするが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:55:36.94 ID:8S/KjL5y0.net
戦闘の緩急をしっかりつけることができれば良い作品になるだろう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:06:04.62 ID:MI+a57o90.net
さっき始めたんだけどチュートリアル含めてレアガチャ的なの5回ひいたんたんだけどそのうち3つが犬なんだけど、どーなってんだこれ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:22:56.59 ID:MI+a57o90.net
誤爆

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:32:33.59 ID:s5/haOVa0.net
仲間キャラが魅力的な2部や3部や5部は
アニメ化に向いてると思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:47:26.84 ID:Y3qcw1/Q0.net
>>373
ファンの推測→「スージーQと老いたかった」
荒木の公式見解→「(加齢は)気の持ちよう」

「週刊少年「荒木飛呂彦」」でググろう
>>378
出ない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:05:20.80 ID:xDfvxjg70.net
>>378
出ない
でも顔はちゃんと想像が付くから安心しなさい

てかアニメぐらい貞夫出して上げてよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:05:24.46 ID:ynZcThVW0.net
ジョナサンの体と魂で繋がってる承太郎達がスタンドに目覚めたように
ジョセフは柱の男を倒す使命を魂で感じてたから、生まれつき波紋の呼吸をしていたんだろう
だから柱の男を倒してからは、平常時は普通の呼吸になって老けたんじゃないかな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:11:21.21 ID:uecpOjN70.net
>>387
加齢は気の持ちようっていうのは荒木自身が体現化してるのか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:11:35.79 ID:mYSN2XPw0.net
このときってリサリサ生きてんの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:11:38.10 ID:8S/KjL5y0.net
ってか空条貞夫はスタンド能力と関係ないから出てきても足手まといにしかならないような。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:25:50.00 ID:Y8uXusZ/O.net
ジョジョが留置所で飲んでたものは、あれは原作では明確にビールとわかるんだっけ?
アニメではビールなのかジュースなのか曖昧だっな感じだったな。
液体の色はビールっぽかったが泡はなし。
今だとあれで泡なんか出しちゃうと、放送コードやら
視聴者クレームやら色々問題になるんだよな。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:26:55.02 ID:hF4m4z0S0.net
>>372
ジョジョでYESを知ったような奴が何偉そうなこと言ってるんだ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:29:17.32 ID:rdwMT/rn0.net
空条家って先祖代々由緒ある家柄なん?
あれはミュージシャンの父ちゃんが建てた家じゃなさそう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:33:17.85 ID:8S/KjL5y0.net
>>395
どうだろう?!多少の援助はあったかもしれないけど
海外遠征に行くほどだからね・・・

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200