2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:13:27.57 ID:CjNyhA1v0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396745542/

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@:2014/04/07(月) 14:33:07.42 ID:C38Yh/qN0.net
>>886
じゃああれ劣等生なんだね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:34:15.47 ID:aF15fN7V0.net
魔法戦争は1話から戦争してないけど
劣等生は1話から主人公を補欠(劣等生)だと成績優秀者が煽ってたじゃん
少なくとも放送分だけではタイトル回収率は高いだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:35:06.04 ID:TMZYv7fI0.net
>>879
残念ながら魔法の無効化は主人公の得意技
ありとあらゆる魔法を無効化する対抗魔法は主人公以外に使い手がいない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:35:25.40 ID:YZPpHl7h0.net
実は強いっていう俺つえーの典型だからキモイ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:36:26.93 ID:WuytNw+w0.net
強いのと優等生なのは全くの別物なんだけどねえ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:39:18.86 ID:K7oSLkSE0.net
>>887
実技は赤点ギリギリだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:41:32.15 ID:TMZYv7fI0.net
>>891
確かにペーパーテストの点が高い人と実務成績が優秀な人は別物だな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:41:58.16 ID:ziKHRSGj0.net
え?マジだったのか

ボケたつもりだったすまん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:42:22.31 ID:bvnHWUqR0.net
>>889
主人公の魔法を無効化しようとして、自分の魔法が無効化されてるパターンだな
主人公「なんだ気づいていなかったのか」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:42:27.22 ID:f7c0R7HI0.net
俺も急にやりたくなった

あやせたん大勝利〜\(^o^)/

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:42:37.10 ID:1bYIQl+v0.net
いまの現代社会じゃペーパーありきだけど
実技のほうが評価されるからな
この作品もそんな世界観なんでしょ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:46:30.96 ID:phE1mdD60.net
ぼくのかんがえたさいきょうのryって
ガンバスターかよw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:46:54.52 ID:GQxlBXQz0.net
>>887
学校の成績を決める評価基準では、主人公の強さ・優秀さを示す部分が評価されないということ。
英語タイトルは、「The Irregular at Magic High School」だからね。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:48:05.85 ID:K7oSLkSE0.net
>>897
というより教科書の魔法が苦手ってかんじ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:48:51.54 ID:DxNKTdLc0.net
その実技とやらも縛りプレイしてる状態じゃんw
筆記はぶっちぎりのトップ
実は著名な研究者

何処が劣等生なんだか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:50:20.26 ID:bvnHWUqR0.net
>>898
トップは敵も強かったからなあ
劣等性の場合ザコしかいないからバランスが悪い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:51:46.36 ID:aF15fN7V0.net
縛りプレイのせいで実技赤点なわけじゃないし
クラッシックの学校にシスコン天才ロッカーが入学して音楽性の違いで評価されないようなもんだし
才能が凄くても評価しようがないんだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:52:13.10 ID:VVsJTeM80.net
>>901
周りからバカにされるけど実は・・・ってやつだから仕方ない
信者はこれ言うと怒るんだけどwwwwww

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:52:28.15 ID:TMZYv7fI0.net
この作品における「劣等生」は、主人公が既存の基準では計れない規格外であることを表す言葉でしかない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:53:23.56 ID:WuytNw+w0.net
実技に関しては縛りプレイなんて一切してないが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:53:25.39 ID:Sii73XXu0.net
東大にも劣等生ガイルという論理

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:55:49.81 ID:ziKHRSGj0.net
正直主人公およびその周辺がいきなりカッコよすぎる一方
かみついてくる奴らが三下っぽくて
そのあたりが気になった。
まあいわゆる痛い。
でも今後の話次第で。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:56:58.21 ID:K7oSLkSE0.net
>>907
全然違うだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:58:33.07 ID:tAVX3ZPF0.net
アニオタのメインストリームであるツイッターじゃ全く注目されてないようで(ノ∀`)
http://svf.2chan.net/may/b/src/1396850125838.png

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:59:38.34 ID:NaV6PadR0.net
>>907
むしろ、東大生なんてキ○ガイばかりという印象

鳩山由起夫とか、福島瑞穂とかw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:02:39.07 ID:GQxlBXQz0.net
>>906
原作でチロっと縛りプレイに触れてる部分がある。
美月が達也の実技の様子を、翻訳作業に例えてるところ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:07:08.49 ID:hMI+fuez0.net
>>911
文化人って人らから学ぶことになるから自然とそうなってしまう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:09:45.53 ID:WuytNw+w0.net
>>912
あれはフラッシュキャスト含めた何でもありでならという話だから
規定されたCADでやらないといけない実技の手順では何も縛ってないぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:09:51.94 ID:rhOgHCv20.net
いろいろ設定が出てきた

よくわからんが、もうしばらく見るこtにしよう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:10:30.26 ID:TMZYv7fI0.net
評価は基準によって変わるから主人公が劣等生というのは間違いではない

ちなみに魔法による破壊力を基準にするなら主人公がぶっちぎりのトップ
他はせいぜい都市を破壊できるレベルだけど、主人公は惑星を破壊できるレベル

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:17:41.08 ID:qNVeSei+0.net
一応、秘密にされているから劣等生として生活しているけれど
実は、ものすごい能力の持ち主ってことなんだから
お前らとは全然違うよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:18:36.39 ID:xsr2GQjj0.net
まあ上条さんの能力無効化能力がレベル0なのと同じだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:21:17.57 ID:Sq2im/EK0.net
上条は右腕以外にも色々レベル0じゃないからなあ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:26:28.54 ID:sUtfz7EI0.net
ズブダブのアニメサイトだけが評判良いな
なんだこれ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:26:45.18 ID:bvnHWUqR0.net
上条さんはいろいろ負けてるから、劣等生の信者にはうけないだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:27:01.03 ID:Cg22nWJ/0.net
tvkは画質どうだった?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:32:18.39 ID:OGv/oDC+0.net
主人公が格好良くて面白い!
心の中で「ナンバーズか・・・」
ってつぶやくところがたまらん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:34:41.53 ID:Kiwl0FVO0.net
>>920
ヒント:電撃

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:37:56.18 ID:f7c0R7HI0.net
おまいらなんであやせたん大勝利〜\(^o^)/しないの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:39:40.44 ID:jEqgPDh+0.net
>>920
そういうのが介入できない海外のサイトも評価良いから
こんなもんよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:44:03.63 ID:n4O3j1cM0.net
キャプテンアースとジョジョの間の息抜きアニメとして視聴

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:46:54.93 ID:dbrG3mUM0.net
あやせたん大勝利〜\(^o^)/

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:02:22.40 ID:Wy5UFe120.net
かいばくんデュエルしようよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:03:27.39 ID:WuytNw+w0.net
敵国では評判悪いみたいだけど
それはむしろ好条件だしなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:07:05.44 ID:zsyKzdn20.net
SAOの方は、媚びて在日美人キャラとか出てくるんだよね…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:08:07.79 ID:NGrJikud0.net
いわゆる上条系主人公か

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:08:11.29 ID:/MHewrG70.net
>>931
>>792

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:13:49.84 ID:bvnHWUqR0.net
>>931
ただの脇役だろそれ
もう二度と登場しないんじゃねーの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:20:05.31 ID:y3eR/8OI0.net
主人公の名前同じでむず痒い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:24:03.23 ID:EJKm3VwB0.net
魔法戦争の後継者アニメ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:26:21.13 ID:QMJapr3Q0.net
>>904
周りから馬鹿にされているのも最初のうちだけどな
すぐに生徒会と同等の権力機構の委員になるし
事実上1科生しか出場ができなかった九校戦の代表に2科生として創立以来初めて選ばれるし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:28:47.08 ID:0yc6Tz0w0.net
ようやく録画見れたが…
兄貴病院行った方がいいレベルの重篤な中二病じゃねーかwww
真面目にやってるのにネタに見えるのはある意味凄い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:39:23.68 ID:TMZYv7fI0.net
>>937
このペースならアニメ2話目で二年の学年次席に勝つな
そして遅くとも3話目までには十人以上の一科生を一人であしらう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:43:45.78 ID:0yc6Tz0w0.net
>>5見て笑っちまったわ
これは良い俺tueeeアニメになりそうだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:44:04.58 ID:sUtfz7EI0.net
魔法戦争の二期か

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:45:33.37 ID:G6G/vkOM0.net
>>937
原作知らないんだけどトーナメントでバトルものなのこれ? w

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:46:36.51 ID:+H4o4DY70.net
軽く観るだけなら良アニメ?w
そんな真面目に観るアニメなんてないけど面白そうだから視聴継続ですな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:49:23.91 ID:vZ5zIX5P0.net
魔法戦争が扱けたからこれも扱けるんだろうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:53:25.17 ID:ziKHRSGj0.net
>>5
サンデーの編集者が漫画に登場したんじゃないかレベル。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:55:29.04 ID:GQxlBXQz0.net
>>942
原作の3巻と4巻にあたる部分が、日本に9つある魔法科高校の対抗戦。
要は、魔法科高校のインターハイ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:01:04.88 ID:f/yeq1G50.net
設定
非常によくできていると思います。pcに引っ掛けた理論はなかなか面白かったです。しかし、あまりにも理論に凝り過ぎており、テンポが悪く、作者にしかわからない自己満足になりかかっている感は否めません。
・ストーリー
天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。
・キャラ
主人公以外のキャラはすべて主人公の引き立て役であるという印象を受けました。特に妹はことあるごとに兄の凄さを語っており、鼻につきました。
劣等生という設定である意義を損なっているかと。ただ、主人公の天才さを宣伝するために、劣等生なんて設定にしたのかと思えてきます。
・文章
よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、安定して読むことができます。バトルに重心を置くのならもう少し遊びが表現にあってもいいかもしれませんね。
・総評
設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。
文章評価: ★★★☆☆ 作品評価: ★★☆☆☆ 信頼度:S5 出版:買わない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:01:41.79 ID:f/yeq1G50.net
佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]

決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)
ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:03:07.68 ID:sUtfz7EI0.net
アクエリオンと同じ失敗するな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:03:42.12 ID:Znb1SVzj0.net
進み具合から慎重に作ってる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:05:27.27 ID:ZkFZkfkP0.net
妹の声が合ってない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:06:54.28 ID:Znb1SVzj0.net
地祇立てたよ
魔法科高校の劣等生 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396857863/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:09:28.09 ID:tamxPFyM0.net
>>952


954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:10:03.88 ID:KW7m+6g90.net
ネットで魔法戦争が凄いってコメントをよく見るんだがそんなに凄いアニメなのか
見逃したわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:14:36.72 ID:ziKHRSGj0.net
>>948
これこそテンプレートにのりそうな文章だな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:17:23.87 ID:NaV6PadR0.net
>>954
それ、ラスト数分のエフェクト処理で誤魔化されてる感想だろうから
あんまりアテにしないほうが良いぞ

ただ、期待してよさげな雰囲気はある

>>952

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:52:20.16 ID:OBxA7O0j0.net
妹の声が合っている

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:55:45.34 ID:Y2m4fVrD0.net
劣等生のふりをした劣等生という意味か

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:59:56.86 ID:cCLlvMhY0.net
>>952
おつ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:01:39.75 ID:9WV9lhIuO.net
兄があれで、妹があれで、はなざーさんもいるし、俺妹を彷彿とさせる。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:05:25.72 ID:T0LJ2Up20.net
>>5
見る気なくしたw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:06:27.78 ID:+H4o4DY70.net
キャスト選びは俺妹を意識したのかもしれんなw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:10:13.58 ID:OBxA7O0j0.net
>>948
なんかねらーっぽいテンプレ反論だな
初っ端から揚げ足取りするあたりが

>「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」

むしろ自覚はあったのかという印象
この文章見ると、やっぱり
「学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではない」
というカビの生えた主張をドヤ顔で言ってる感じがして、ちょっと格好悪い
取るに足らない批判に反応するあたり、まだ自信が無いんだろうね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:10:16.92 ID:wPwI1hzo0.net
ネタバレ氏ね
地味子可愛い!
スカしてる主人公は今の所好きな範囲だわ。
一週間の楽しみが増えた。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:11:39.08 ID:F88dq93U0.net
はやみんマジ可愛い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:13:31.80 ID:xsr2GQjj0.net
>>963
確かに揚げ足取りはかっこ悪いな
というかこんなん無視するなり適当に流すなりすればいいのになんでこんな必死になったんだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:24:24.17 ID:ziKHRSGj0.net
長い文章だから重要な部分だけ抜粋。

>最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
>ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
>見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

編集しないんだったら俺ならこれだけ書いて終了だな。
他は全部感想書いた奴への罵倒。
最後の文はもっと穏便にしてもいいね。

某作者のスレに常駐しているが、作中で理解させられなかったことを
後付けで作者が説明するとかスゲー恥ずかしいことだって言われててかわいそうだったのに
こいつはもろに後付けでやっててワラタ。
まあ素人の時代だっけ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:26:45.84 ID:qGdSESccI.net
あの兄にしてあの妹…最強ワロタ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:28:03.65 ID:+H4o4DY70.net
素人叩きならまあ仕方ない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:28:47.22 ID:A8keVAc50.net
説明省きすぎじゃね
ナンバーズもCADの説明もカットしてたけど後々やるんかね?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:31:12.19 ID:HbaLSTGj0.net
>>970
作中ではやらないだろうな
よくわかる魔法科高校みたいな本編外でやるか、円盤に解説書付けるんじゃないの

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:31:26.22 ID:OJd5ZiT20.net
>>948
すごく悔しいかったんだろうってことだけはよく伝わってきたw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:37:26.99 ID:A8keVAc50.net
>>971
やっぱり既読組向けなのかねえ
テンポ悪くなるしある程度省くのは仕方ないけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:39:04.21 ID:691j4S5E0.net
なんかもうアンチスレ必要なくね?この流れ見るとw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:41:42.27 ID:+H4o4DY70.net
俺の場合SAOは既読してたからこそ脳内補完したかったから途中から観るのやめたけどな
こういうアニメは逆に本読んでなかった人に本を売り込むためのものなんじゃないかな?
自論ですまん。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:43:47.62 ID:ziKHRSGj0.net
>>970
ナンバーズの説明ってのが分かってないけども
作者の能力にかかわるならおいおい明かしていけばいいんじゃない?

多分小説に書かれているであろう懇切丁寧な説明を全部再現する必要はないと思うぞ。
今回でいえば、劣等性であることとそれでも何らかの能力者であることを
示せれば十分だったでしょ。
そういう意味ではいい作りだと思うよ。

俺は先に書いたとおり1話から主人公かっけー連打でちょっと引き気味なだけw
追加で作者痛いも付属した。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:47:09.78 ID:sB/igyj30.net
劣等生だけどホントは俺様チョースゲーって主人公だけどこっちのは良いと思うな
才能の封印のされ方が鼻につかないのが良い

もうひとつの、なんだっけ、単行本が厚すぎてほとんど鈍器のラノベのアニメ
あっちは声のキモさもあいまってどうにも好きになれんかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:47:22.88 ID:OBxA7O0j0.net
>>973
初見でも別にわからなくて困ったということはないが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:49:38.85 ID:GqBRaLrQ0.net
>>5
劣等生とか言いながら、圧倒的な力で優等生を見下すのを楽しむ物語なのか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:51:00.03 ID:aF15fN7V0.net
素直にアニメの批判ならまだしも
荒らすことを目的としたアンチがくるのはどうかと思うな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:51:09.51 ID:GqBRaLrQ0.net
ナンバーズって、イレブンのことかと思ったわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:51:43.83 ID:FSrzYQtW0.net
ステマ・マンコクッサー

このスレ荒らしフリー!

NOステマ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:52:30.21 ID:XzpHed1n0.net
>>981
肩にある銀色の部分をこすって当たりが出るとその場で十万

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:58:22.02 ID:qNVeSei+0.net
中二病アニメとはいうけれど
ハリウッド映画でも普通の人がある日突然
世界規模の危機に巻き込まれて、世界を救う的な話は結構あるからな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:00:07.90 ID:JyoRGB1n0.net
>>977
ホライゾンは完全にファン向けに仕上げてたな
同じ小野監督の劣等生は新規開拓路線でいくのか
一話では原作の説明をかなり省いていた印象を受けたけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:06:17.90 ID:NaV6PadR0.net
え、ホライゾンと同じ監督なのか?

一気に不安になった・・・orz

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200