2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 8

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:54:05.32 ID:St77YxB00.net
>>706
なんか魔法を常に使っている状態なので
実技試験に使える余裕がないらしい
その割に1話でモブの女子にキャンセル魔法使ってるから
ちょっと意味が分からない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:54:08.46 ID:q4b4K2Sj0.net
今録画見た
またブラコンか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:56:24.66 ID:Acoyuy3s0.net
でもどうせこれも義妹なんでしょ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 06:59:43.03 ID:Z8+eUcfN0.net
テレビ愛知だけどブロックノイズなかったな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:09:57.49 ID:lftweiyN0.net
ファイナルファンタジー零式を思い出した
売れるパターンだわこれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:11:20.52 ID:QWRPM4iI0.net
それっぽいことを説明しないまま進めるコンセプトですか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:18:01.74 ID:055vkHg70.net
むしろ逆だよ
説明しまくる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:18:19.06 ID:NTG7xAAf0.net
美月ちゃん可愛いんじゃあ〜

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:26:39.60 ID:CobbE0uT0.net
メインヒロインは妹なん?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:29:34.16 ID:nHQUNJmO0.net
深雪に、この変態!と言ってもらいたいのは俺だけじゃないはず、、、

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:33:18.21 ID:lKxqE7n00.net
それどこのあやせたん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:33:49.49 ID:Nvx833500.net
>>711
実技試験では、通常の手順、CAD起動して、魔法の起動式を作成、発動、
とやらないといけない。それだと主人公は能力が低い。

が、ある理由で、特定の魔法については、特殊な技術で瞬時に魔法が
使えるように、改造されてる。

 そんな、なんちゃって設定が一杯あるのさ、この作品には。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:34:15.69 ID:iYaedV410.net
中二病は説明してナンボ、他人を驚かせてナンボなので
問題は説明を他人にさせると秘密にすべきという設定と完全に相反することなのだ…
おかげで主人公兄妹のキャラがとんでもなく面白い人になってしまった作品

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:40:22.41 ID:caGzeOnM0.net
生理的にこのアニメきついと思ってたが理由がわかった
この主人公のキャラや立ち位置が俺が学生時代に妄想してた理想の自分にそっくりなんだ
同族嫌悪ってやつだったわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:41:51.69 ID:2+Yzx0Hx0.net
世界大戦での活躍はナンバーズとかいうのくらいは耳にしてそうだがな
あの感じ会長は知ってるだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:50:04.73 ID:HwFkCDqL0.net
それにしても妹と生徒会長の声合ってないな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:53:58.58 ID:n4O3j1cM0.net
主人公最強伝説第1話は普通だったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:01:08.25 ID:wXAm1Zuj0.net
なんか主人公が一番高い位置から、優等生や劣等生を見下ろしてるような気が・・・。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:03:23.82 ID:xsr2GQjj0.net
>>728
まあシバさんから見れば高校生なんて雑魚ゴミだからな
そりゃ上から目線にもなる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:09:28.54 ID:Cyc9dAud0.net
魔法が存在する俺妹じゃねーか
キャラデザも既視感しかしねーしドヤ話もつまんね
だめだこりゃ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:13:53.48 ID:59I2oYdnO.net
禁書で慣れてるから中二設定何ともなかったわ
でも、もっとどす黒い目にして欲しかった…黒さんみたいな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:16:50.59 ID:MwfkmfmQ0.net
はやみんの声を楽しむ
ためだけでいいんだけど・・・雑音というか集中できなさそうw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:19:37.33 ID:Lts0SCdG0.net
早見妹のためだけに見る
よって原作小説は買わない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:23:25.33 ID:1tRpbhwt0.net
>>728
気がするってのは・・・制作の意図した通りに受け取れてるんじゃね?
そういうのを狙った主人公なんだからさ、観賞力に自信持っていいよ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:39:15.18 ID:XkEQgApl0.net
生徒会長の後ろに居た男態度というか目つき悪かったな
あれはあれだろ、生徒会長にほの字で近づく男全てに牙をむくってやつだな
四角関係でドロドロになってしまえ。でもってヨスガれ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:43:34.07 ID:2+Yzx0Hx0.net
全てにおいてチートと聞いてたが禿げのほうが強そうな絵だったな
体術はぶっちぎりじゃないのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:44:23.05 ID:mI/pmrFJ0.net
花澤がクソなのは分かってたからどうでもいいけど
早見と井上の声が不安定すぎて辛いな
中村だけが救いだった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:45:47.03 ID:xsr2GQjj0.net
>>736
殴り合いではハゲの方が上らしい
魔法使ったら瞬殺だろうけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:47:03.03 ID:stwqOZrj0.net
技術的に細かいトコまで気にせん
深雪のイメージに早見は合ってた
それで充分

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:47:58.20 ID:XkEQgApl0.net
早見の声めっちゃ可愛いやん。ラブミーマイエンジェル深雪たん
むしろ中村が冷めてて興醒めだわ。妹の愛し方忘れたのかよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:48:23.42 ID:/qV8/qHuO.net
早い話

プログラミング学校でソースを書くのは苦手
ただしリバースエンジニアリングやマシン語で直接書くのが得意

そんな設定と見れば、別にぶっ飛んだ設定ではない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:49:44.20 ID:2+Yzx0Hx0.net
>>738
やっぱ禿げ師範が上なのね
それでも門下生オールKOとか強いな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:51:22.15 ID:ZGG6SFPa0.net
俺妹もSAOもアニメ版のみ全話完走で楽しめたけど、
これはPVだけで主人公も妹もキモくて0話切り余裕だった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:54:34.97 ID:0eP3MS0b0.net
男が何でこんなえらそうなの
一番、他人を見下してるのこいつじゃねえか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:54:58.02 ID:rGnZ7bhTO.net
>>735
今のところオーラに死相が見えるのは、
生徒会長の取り巻き男子
クイックドロー魔法使い男子
閃光魔法使い女子

これくらいか

でも飛空士みたく戦場で互いに認め合う展開かもね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:56:59.42 ID:zSpPr+qj0.net
前評判が高過ぎたのか自分の中のハードルが高くなり過ぎてた
せいか今一つだったな。面白いんだろうけど、面白くなるんだろ
うなって感じで、1話の時点ではそれ程面白くなかった。

逆にほとんど期待してなかったJOJOは使い潰せる原作の分量
が半端無いから1話目から飛ばしまくってたな!
やっぱ情景描写で本の7割ぐらい持ってかれるジュニア小説風
ラノベと、情景描写が絵で済む漫画の差なんだろうな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:01:35.33 ID:zacQLfv80.net
なんで0話切りの人がここにいるんですかねぇ(ニヤニヤ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:02:52.11 ID:oNvMkCmp0.net
早見の評判悪いみたいだな
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B7%B1%E9%9B%AA+%E5%A3%B0&ei=UTF-8

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:04:38.13 ID:k6VABHf00.net
なんで兄貴は名門の家なのに軽んじられてるの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:07:20.80 ID:HbaLSTGj0.net
>>749
コピペ知識か?
放送されてない範囲の質問したけりゃネタバレスレ行けよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:08:35.55 ID:kTW/7zAP0.net
声優はここでやたら文句言ってる人いたから注視して聴いたけど、
1日遅れの放送だと、そこまで気にならんかったな

このレベルなら2〜3回すれば慣れるから気にならんよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:10:55.72 ID:G6G/vkOM0.net
そんなに悪くは無いじゃん。ジョジョやDBなんかと違って原作知らない人も多いだろうから掴みはOK合格レベル。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:16:18.23 ID:/MHewrG70.net
>>747
自宅アニメ評論家様はいちいち書き込まないと我慢できないんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:20:57.69 ID:QJrjZclG0.net
覇権だ覇権だって言ってる連中は現実を見てるのか?
ジョジョとラブライブに勝てると思うか?
2万〜3万レベルの作品だぞ?
劣等生は自分もかなり好きだけど1万そこそこの
レベル。万人向けの内容じゃねえし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:21:59.70 ID:MwfkmfmQ0.net
もう2話は説明的セリフとかあんまり聞かなくていんんだろうか?
それだとありがたいなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:23:02.14 ID:j3UFoB9+0.net
このスレで覇権って言ってるのお前だけのようだけど
誰と戦ってんの?w

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:24:11.79 ID:SXp9M+XU0.net
ジョジョの視聴者層って40〜50代だろうから購買力は高そうだよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:24:15.48 ID:HbaLSTGj0.net
>>755
説明が本編みたいな作品に何言ってんだ
というかこれでも随分説明省かれてるから正直色々意味不明だと思うんだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:24:27.41 ID:vGPLxK/U0.net
この兄妹は実はこうだったので滅茶苦茶強いですっていう後付説明ありまくりです

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:25:41.32 ID:SXp9M+XU0.net
>>758
別に意味不明なことなんて何一つなかったよ
逆に原作読んでるから不足が気になるんじゃね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:27:02.65 ID:zbhqEXkM0.net
知恵と機転で劣等生達が大金星を挙げていく話だと勝手に予想してたんだが
『実は強い』で解決していくってまじなの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:27:44.92 ID:zsyKzdn20.net
4時間弱のドラマDVDと言うのが大分前に出てるの知ってる人どれだけ居るんだろうか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:28:53.41 ID:SXp9M+XU0.net
>>761
ラノベ界の水戸黄門みたいだよ
8:45分の予定調和が嫌な人は向いてなさそう
まあ、時々麿が出てくるかも知れんが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:29:05.23 ID:MwfkmfmQ0.net
>>758
ぎゃあああああああああwwww

じゃあ、それ我慢しつつはやみんとかしゅがあとかマリーナの声楽しむのん?
はなざーさん好きだけど他の作品でも聞けるしなあ・・・・

なんか、好きな声優多くても苦行の連続で途中で挫折しそうw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:30:50.56 ID:SXp9M+XU0.net
>>764
1話は別に説明っぽくなかったけど、あれもダメだったら厨二アニメ
全部無理じゃね?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:31:25.35 ID:HbaLSTGj0.net
>>760
それはお前が細かい事を気にしない性質ってだけだろ
スレでもアニメから入った人のあれってどういう事?って質問がチラホラ見受けられたが
会長のCADに反応してた事とか眼鏡に反応してた事とかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:33:20.17 ID:SXp9M+XU0.net
>>766
気にしないというか、気にはなるけど別に速攻で説明されなくても
そのうち説明されるだろうとか、伏線になってるかもーとか思うだけだよ
そんなに1話から全て詳らかにしなくてもいいだろ
そんなんじゃ物語はつまんねー

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:37:03.38 ID:SXp9M+XU0.net
てか、質問してるのって既読者で、ネタバレしたくてうずうずして
質問という形にしてるだけの人も多そう
お前実は知ってるだろ、っていうような質問がちらほら見受けられる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:38:02.26 ID:HbaLSTGj0.net
>>767
で、実際は省かれてるだけだから結局最後まで説明されなくて意味不明になるんだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:38:54.06 ID:SXp9M+XU0.net
>>769
まあそうなったらその時だ
最後まで見てわからなかったら原作にチャレンジするか質問するよ
みなさん早漏過ぎです
のんびりいきましょう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:40:27.86 ID:zsyKzdn20.net
毎回副音声でコメンタリー付けて解説した方がいいんじゃなかろうかw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:41:27.49 ID:SXp9M+XU0.net
でも散見される質問と答えは、大抵蛇足っぽいんだよな
知ってても知らなくても大勢に影響がないような情報が多そう

>>771
それは甘えだw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:42:46.89 ID:ScZ7oobw0.net
副音声で深雪のオニイサマ連呼解説か

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:43:48.80 ID:Qs1RgFnC0.net
こんなしょぼいのに特番やったのかよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:48:10.05 ID:SFMENk+s0.net
これは文学デスワー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:52:45.50 ID:phE1mdD60.net
パンチラがない
ストライクザブラッドの方が上だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:55:25.55 ID:K5XgdbPt0.net
俺妹がやたら思い出されると思ったら同じように感じてる人いるんだな
お兄様呼びなんてよっぽど良家なんだろうか?その割に私服は随分ラフだし
兄は前妻で妹は後妻の子?
しかし女の制服ダサすぎ あのカーテンは絶対いらない
携帯で魔法が使える世界なのかと思ったらそうではないようだ、クリーニングは何だったの??
苗字が似てるのはもうアホとしか思えないけど余程意味があるのか?
凍ったやかんがまたすぐ沸騰…

赤い髪の女子と男の友達がこの先も仲良くケンカするなら見続けたいと思うが本当に仲が悪いならもう見ない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:55:27.99 ID:lKxqE7n00.net
よろしいならばパンモロだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:57:04.55 ID:QMJapr3Q0.net
>>771
取扱説明書の原作を買って読んだ方が早いと思うw
ただホンキで説明というか解説が過半を占めるから読み物として面白いかどうかは知らない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:59:40.32 ID:SXp9M+XU0.net
ある程度わかんねーことがある方が物語は面白い
読まない方が良いよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:00:24.71 ID:j3UFoB9+0.net
なんとなくふわっとこういうもんかなと見てたけどいきなり寺に走って行って坊主とマトリックスし始めたのにはわろた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:00:43.27 ID:phE1mdD60.net
ゼノギアスパーフェクトワークスでも読んでた方がマシだな
あれ再版して今1億売り上げ突破したとかワラタわ
PS時代のRPGなのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:01:06.81 ID:MwfkmfmQ0.net
>>777
凍ったやかんがまたすぐ沸騰…
魔法の力解除後すぐ戻る・・・んだろうなあ
もしくは逆に暖めたのかかなあとか思うしかない
もしくは、そんな細かいとこいいじゃないですか(演出上アニメでは許されるでしょうw


2話はいろんな意味も含めて楽しみでいまのとこ期待するしかないw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:04:12.87 ID:2+Yzx0Hx0.net
少林寺とCMの時に流れた変な歌がムズムズする
あれオリジナルなのかね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:05:34.62 ID:AuhEBkaA0.net
>>777
俺は俺妹のトラウマが蘇った
ガチ近親に付いていけるオタなんて少数派で
大多数はドン引きだって学習したんじゃないのかと

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:05:49.34 ID:n4O3j1cM0.net
>745
>閃光魔法使い女子
これは出番はある方じゃね?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:16:33.56 ID:yzm7ACMe0.net
(´・ω・`)くそあにめ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:23:37.17 ID:K5XgdbPt0.net
>>783
そこだけ突っ込むのかw
まぁあそこは感情が昂ると魔法陣なくても魔力が漏れて周囲に影響が及ぶ的な表現がしたかっただけなんだろうけど

>>785
自分は俺妹すきだけど、この作品は妹とくっつかないんじゃないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:24:18.72 ID:pF4RHgpz0.net
本スレもっと狂信者であふれると思ったけどそうでもなかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:34:12.89 ID:Lts0SCdG0.net
1話の優等生組の中にエンジェリックレイヤーの主人公っぽいのがいたような気がするけど
多分気のせいだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:34:34.26 ID:jafSQhxz0.net
本気主人公より強い学生がいると聞いてなんか安心した
終始ずっとFF主人公みたいな態度だと疲れる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:36:26.44 ID:zsyKzdn20.net
ん?そんな奴居たっけ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:39:49.63 ID:/e2URwcE0.net
もっとギャグギャグしいのかと思ったら至って真面目だった・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:56:31.20 ID:8oucoD7L0.net
原作読んでの感想なんだけどこの作者は設定が書きたいんじゃなくて設定がないと書けないんだろうな
後出しはできても後付け設定はできないんだ
だから物語のオチから逆算したとき設定から逸脱しないようにあらかじめ過剰に主人公に肉付けしてるように思える
最強にしたかったんじゃなくてオチまでに必要な要素を放り込んだ結果が最強なんだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:57:36.15 ID:tAVX3ZPF0.net
>>792
十文字先輩?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:00:31.04 ID:Lts0SCdG0.net
設定と展開に期待できなさそうだから萌え路線で頼む
禁書同様原作の崩壊具合をみるとラノベは設定だけ借用して再構築したほうがよさげ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:02:38.17 ID:NaV6PadR0.net
鈴原みさきが出ててちょっとワロタw

剣道少女と風紀委員がたまらん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:10:24.71 ID:QJrjZclG0.net
>>792
2期があれば出てくるけど金髪美少女で
実質達也の完全敗北で本人も認めてる。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:11:59.81 ID:zsyKzdn20.net
それ本職軍人が学生に扮しただけじゃんw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:28:44.72 ID:SHOlZBLt0.net
一話録画見たけど、
映像に問題はまったくないのに、話の構成はかなり下手糞に感じたんだけど自分だけ?
特に食堂→夕方の流れ。

バトルは結構良いから視聴は続けるけども・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:33:48.80 ID:QMJapr3Q0.net
>>800
原作でも食堂から夕方の流れは数行で簡単にまとめているだけだからね
構成がヘタクソなのは同意
原作をそのままやっちゃった感じかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:38:54.23 ID:1BDflhgB0.net
最後のあのシーンがよくて何度も見てしまう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:43:34.90 ID:0jkbGZdu0.net
もはや放送事故レベル
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140406-0055570347-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/140406-0056030350-1440x810.jpg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:44:19.65 ID:tAVX3ZPF0.net
>>803
スタッフロール読めないのはちょっとやばいね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:44:28.35 ID:TKtP0WxD0.net
>>786
エッチシーンを閃光で見えなくするのですね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:47:21.13 ID:TMZYv7fI0.net
>>798
金髪美人にも完勝してただろ
本来なら負けていてもおかしくなかったと言ってはいるが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:47:43.76 ID:j3UFoB9+0.net
どうせなら本編で糞画質にして円盤買ってねってすればいいのにあえてそこなのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:48:16.01 ID:E7hnGLz/0.net
MXかな?
せっかくスタッフが高画質で作ってくれてるのにこりゃないよな…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:50:44.10 ID:phE1mdD60.net
この主人公、破壊神ビルスと戦ったらどっちが強いんだ?(ワクワク)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:52:02.70 ID:tOQlvJSt0.net
正直劣等生やるのつらいわ〜

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:54:16.27 ID:tOQlvJSt0.net
>>17
マジで?男を直ぐ変えるヤリマンばかりかよ
最悪じゃん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:54:16.18 ID:j4BVKmqw0.net
>>809
カメ仙人以下ぐらい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:55:51.81 ID:DMLCPl9p0.net
とりあえず千葉とMX両方映るところでよかったわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:58:39.34 ID:9XBlMrSpO.net
原作知らんけどイケメン兄貴強ええしクールだしスタイルいいし劣等生?
結構折れのタイプだぜww

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:00:22.20 ID:zsyKzdn20.net
主人公のルックスって平凡でパっとしないけど貫禄あるみたいなタイプじゃなかったけ?
明らかにイケメンだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:07:47.23 ID:QMJapr3Q0.net
録画はBS11にまわすから最速はMXで特に問題ないかな
普通に観ている分にはブロックノイズはさほど気にならないし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:10:29.81 ID:NaV6PadR0.net
最高画質で録画してるけどブロックノイズは出なかったなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:12:24.61 ID:TMZYv7fI0.net
この主人公は心臓に白木の杭を打たれても死なないんじゃないか?
心臓を貫かれても死亡するまでには数瞬の間があるわけだし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:13:47.53 ID:TXJhLWtV0.net
妹以外のシーンはいらないかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:19:22.22 ID:NaV6PadR0.net
妹の声が能登に聞こえてしまう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:19:49.58 ID:sj6XJDK/0.net
1話時点では、ぶっ飛び具合で魔法戦争の方がはるかに上だな
しかも魔法戦争はこの後から更にぶっ飛んでったし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:22:51.30 ID:n4O3j1cM0.net
ラストレクイエムとかブラックドアとか分かりやすい魔法ないよなこのアニメw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:23:00.35 ID:SXp9M+XU0.net
>>794
後付け設定ができない人なんて居ないと思うがw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:23:42.39 ID:SXp9M+XU0.net
>>820
ダメ絶対音感を磨け

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:23:55.73 ID:n0PH4waR0.net
妹の声全然あってねえんだけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:28:49.55 ID:rllg0sn50.net
京介とあやせが兄妹になってイチャイチャか
二人の念願が叶ったんだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:30:16.29 ID:JyoRGB1n0.net
>>821
そんな所で競ってどうなるw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:39:42.13 ID:znIUu+Cz0.net
>>826
そういう狙いのキャスティングなのかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:43:23.06 ID:phE1mdD60.net
やっぱり古城ハーレムには勝てなかったかー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:44:37.08 ID:FZKlobTJ0.net
>>829
この作品はWiKi見ると妹以外のヒロインはいないようだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:47:04.88 ID:bvnHWUqR0.net
>>818
そもそもそんな状態にならない
仮になったとしても「そんなことも知らなかったのか」とかいって平気で心臓を再生させるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:53:03.74 ID:RwNg2tiF0.net
>>741
逆、逆
一般魔法使いはソースが意味不明な文字列にしか見えないから、先祖伝来の「int hoge = hoge //この行消すと動かなくなる」みたいなおまじない満載のコードを行単位で切り貼りして
なんとか出来上がったクソみたいな効率のプログラムを実用レベルで動かせる脳内処理能力を持ってるエリートだけが使える
学校で訓練するのはそういう処理速度の向上とか「スタートメニューからプログラムを選んでクリックする速度」とか

主人公は「ソースを文章として理解できる目」を持ってるから他人がコンパイル中のソースを見て実行前にどんなプログラムなのか判断できるしローカル変数とかloop文とか使える
分析が得意とか言ったのは目の事をごまかすための方便

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:54:47.62 ID:1JiPYEBC0.net
このアニメやたらゴリ押しされてないか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:55:26.36 ID:V76g+mt30.net
妹の声、どこのババアだよwww



と思ったら早見沙織だったのか…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:59:04.96 ID:Lts0SCdG0.net
>>832
C言語はできませんがアセンブリ言語直読みできますわー
だからC言語試験おちて劣等生なんですわー俺つらいわーてことか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:01:35.35 ID:j3UFoB9+0.net
キュアビューティの人にやってもらえやと思ったら年齢2倍くらい離れててわろた
早見ちょっと声老けすぎじゃねw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:02:56.12 ID:TKtP0WxD0.net
名前を書かずFクラスに入りなおしたピンクさんみたいなものか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:03:50.04 ID:ffAX36zJ0.net
早見って内臓が心配になるレベルまで急に痩せてない?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:05:08.47 ID:xLUjVXfT0.net
>>835
そんな生易しいレベルじゃないな
素因数分解できるレベル

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:09:15.60 ID:1tRpbhwt0.net
>>830
>この作品はWiKi見ると・・・

すげ〜人生で損ばかりしてる人、を見つけたかも、オレ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:09:22.61 ID:TMZYv7fI0.net
>>831
そう言えば一キロ先からの狙撃に対して、殺意を感じて回避行動を取って心臓への直撃を避けたことがあるな
肺は貫通したけど次の瞬間には元通り

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:12:33.51 ID:JV18ebIH0.net
セキレイ特番のときの早見さんはすげー顔がモチモチしてたな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:13:57.02 ID:xLUjVXfT0.net
>>841
ゾンビみたいなもんだからヘッドショット決めるしかないな
頭吹き飛んだらさすがに無理だろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:22:05.86 ID:FZKlobTJ0.net
>>840
ネタバレは全然気にならないタイプなので

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:25:14.04 ID:TMZYv7fI0.net
>>ヘッドショット決めるしかない

そのためにはバルカンファランクスじみた防御を突破しないとならないけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:27:43.54 ID:ffAX36zJ0.net
>>841
子供の頃に読んだ仮面ライダーの絵本の文章思い出した

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:27:53.12 ID:1tRpbhwt0.net
>>844
いやいや・・・その“ネタバレ”には嘘や誤認がある、って話なんだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:30:19.39 ID:xLUjVXfT0.net
>>845
でも禿の師匠みたいな人強かったし忍者なら気配殺して暗殺できるんじゃね?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:30:23.67 ID:7rxWl3AM0.net
魔法戦争を連想させる作品名と、アバンの朝鮮半島が大きく近く見える漠然とした不快感から嫌な予感がしたけど
今のところは好感触。
ストーリーはまだよくわからんけどキャラと判ってる範囲の設定は好きな部類。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:40:42.10 ID:1bYIQl+v0.net
いまんとこ、どこのサイトみても割と高評価ね

こけないでくれよマッドハウス

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:43:13.83 ID:ffAX36zJ0.net
キャラデザでダメだろうな・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:45:16.58 ID:XyTDQSQy0.net
最近のマッドとは思えない作画クオリティ

覇権待ったなしやな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:45:36.78 ID:phE1mdD60.net
うーん なんだろうこの

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:46:03.40 ID:hCBGTHAk0.net
>>850
サイトwww
ツイッターとか2ch見ろよw
このスレもそうだが、あまりの厨二臭さに困惑が半分以上だぞw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:46:12.18 ID:jzFuRIX60.net
中村と井上麻里奈の掛け合い見れただけで俺は満足

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:46:21.84 ID:TMZYv7fI0.net
>>848
主人公は強力な感知能力みたいなものを持っていてだな
禿げの師匠なら何とか欺けるかもしれないってところ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:47:46.16 ID:tOQlvJSt0.net
>>835
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
   |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|      | ̄ ̄  ̄|      |  ̄ ̄  ̄|      |
   |______|____|____|____| ____|____|
  /         \      \    \      \     \      \
  |          |        |    |        |    |        |
  \_____/\_____/__/\_____/__/\____/

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:48:37.21 ID:NaV6PadR0.net
マッドはたまにスマッシュヒット出すけど
なんとなーくコレはそれっぽいオーラを感じる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:48:49.62 ID:T0LJ2Up20.net
1話見たがなんつーかラノベ乙
せめてあんなペラペラな絵じゃなければなー
あの絵でいくら格好いい魔法とアクションされてもただの中二

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:55:19.79 ID:NaV6PadR0.net
Cという例もあるから見た目だけでは判断できないと思うんだがなあ
むしろ見た目で媚びてないぶん期待できそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:56:53.71 ID:tv3L4Yr60.net
マッドは金が出てれば本気出す
劣等生がまさにそれ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:58:03.38 ID:bvnHWUqR0.net
>>848
暗殺に成功したとしても、死体から蘇生する可能性がある
それどころか肉体を完全消滅させても、無から再生させたりするかもしれん
倒すには存在そのものを最初から無かったことにしないと無理

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:01:42.06 ID:sn2kkRZs0.net
進撃で3DCGを担当してたMADBOXのCGが気になってる。
第1話を詳しい人が見れば違うのかもしれないけど、ど素人の俺の目だと
CG・エフェクトにそれほど目新しさが無かったので少し拍子抜けかな。
今後に期待。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:01:50.59 ID:K7oSLkSE0.net
>>859
いやどんな絵でやっても厨ニだろww

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:02:22.57 ID:K7oSLkSE0.net
>>859
いやどんな絵でやっても厨ニだろww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:02:42.66 ID:xsr2GQjj0.net
>>862
はぇ〜すっごいつよい……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:10:39.19 ID:phE1mdD60.net
確かに両津勘吉がやっても中二になっちゃうわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:11:27.68 ID:VVsJTeM80.net
感情が欠如してるというのに滅茶苦茶感情豊かなんだよなぁ…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:13:00.64 ID:qNVeSei+0.net
感情の欠落ってのは一種のアスペルガーなんだろう
人の気持ちを理解できない。
そういう人間だ。
主人公設定としてはやめたほうがよいよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:14:57.43 ID:qxIrsRww0.net
まあこれに限ったことじゃないけど
作者にまともな武道や格闘技の経験がないから
作中での描写がトンチンカンなことになっているんだよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:15:03.54 ID:TMZYv7fI0.net
>>866
幻影、透明化、気配遮断などは無効(極一部稀に例外あり)
物理攻撃、魔法攻撃を迎撃する能力がある
攻撃を受けても即死しない限りHPがMAXまで回復する
即死しない限り味方のHPをMAXまで回復する
即死攻撃を使用してくる

こんな感じのボスキャラみたいなモノ
無理ゲーだよなこれ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:15:41.16 ID:qNVeSei+0.net
人の気持ちは理解できるけれど
感情的にならずに冷静に適切に問題に対処することができるってのが
本来の正しいあり方だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:16:38.26 ID:UVHuddLk0.net
深雪「初めまして司波深雪です」
エリカ「私は樋場エリカ。私たち同じ名字ね、よろしくね」

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:18:28.27 ID:+iG0EpM/0.net
感情の欠落じゃなく衝動の欠落

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:19:07.37 ID:phE1mdD60.net
やっぱ司馬 懿だよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:24:39.89 ID:Kiwl0FVO0.net
>>861
金出さなければ魔法戦争
どうなる?ノーゲームノーライフ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:24:45.28 ID:9d8OgnyT0.net
【覇権候補】
・魔法科高校の劣等生
SAOに匹敵する売上を貫くラノベ界の最終兵器
大手出版社の作品とだけあって丁寧な作りで原作相応の記録を狙える確率は高い

・ラブライブ!(2期)
1期放送後ソシャゲやCDでアイマスに匹敵する巨大コンテンツとまで急成長した2013年冬の覇権アニメ
ファンの増加は常に絶好調なことから右肩上がりに期待できるが問題は脚本が以前から問題児されている人であることか

・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
ゲーム、漫画、ネット内でも今尚スラングとして愛されている少年漫画の金字塔
今回シリーズの中でも比較的人気の高い3部のアニメ化のため右肩上がりも大いに期待できる

・ハイキュー!!
アニメ化前から黒バス、おお振りといったスポ根系の名作に次ぐ売り上げを誇る漫画界のエース
近年の腐女子ブームからして単純な女性人気で大爆発を狙える可能性大

・メカクシティアクターズ
以前からCD、書籍などの売上はオリコン上位で関連楽曲はほとんどが100万再生以上とニコニコ動画で圧倒的人気のプロジェクト企画
主な層が小中学生であること、放送局が少ない、作者本人が脚本担当であるなどクセが強く方向性が掴みにくい曲者

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:24:48.45 ID:S9AP4RKT0.net
EDだせー
アニメの物としてはいいんだろうけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:24:48.85 ID:xLUjVXfT0.net
>>862
魔法封じるしかないな!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:25:44.23 ID:QTIFHwUg0.net
>>871
ぼくのかんがえたさいきょうにかっこいいしゅじんこう!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:26:09.91 ID:NaV6PadR0.net
>>878
EDつーか、あれOPでは?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:27:23.36 ID:ziKHRSGj0.net
やはり主人公は無効化能力……

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@:2014/04/07(月) 14:28:34.31 ID:C38Yh/qN0.net
こういうタイトル詐欺で釣るのもうやめてくれないかな
魔法戦争とかさ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:29:27.70 ID:HP50cfJ90.net
マッドでも、神ない、信奈班だから、作画だけは大丈夫なはず

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:30:36.86 ID:NaV6PadR0.net
この番組はタイトルを聞いた時点で
堂々とネタバレしてるように思えたw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:30:41.67 ID:K7oSLkSE0.net
>>883
どこも詐欺じゃないんだが?
まだ劣等生じゃないじゃんとか言ってるアホなのか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@:2014/04/07(月) 14:33:07.42 ID:C38Yh/qN0.net
>>886
じゃああれ劣等生なんだね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:34:15.47 ID:aF15fN7V0.net
魔法戦争は1話から戦争してないけど
劣等生は1話から主人公を補欠(劣等生)だと成績優秀者が煽ってたじゃん
少なくとも放送分だけではタイトル回収率は高いだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:35:06.04 ID:TMZYv7fI0.net
>>879
残念ながら魔法の無効化は主人公の得意技
ありとあらゆる魔法を無効化する対抗魔法は主人公以外に使い手がいない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:35:25.40 ID:YZPpHl7h0.net
実は強いっていう俺つえーの典型だからキモイ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:36:26.93 ID:WuytNw+w0.net
強いのと優等生なのは全くの別物なんだけどねえ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:39:18.86 ID:K7oSLkSE0.net
>>887
実技は赤点ギリギリだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:41:32.15 ID:TMZYv7fI0.net
>>891
確かにペーパーテストの点が高い人と実務成績が優秀な人は別物だな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:41:58.16 ID:ziKHRSGj0.net
え?マジだったのか

ボケたつもりだったすまん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:42:22.31 ID:bvnHWUqR0.net
>>889
主人公の魔法を無効化しようとして、自分の魔法が無効化されてるパターンだな
主人公「なんだ気づいていなかったのか」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:42:27.22 ID:f7c0R7HI0.net
俺も急にやりたくなった

あやせたん大勝利〜\(^o^)/

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:42:37.10 ID:1bYIQl+v0.net
いまの現代社会じゃペーパーありきだけど
実技のほうが評価されるからな
この作品もそんな世界観なんでしょ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:46:30.96 ID:phE1mdD60.net
ぼくのかんがえたさいきょうのryって
ガンバスターかよw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:46:54.52 ID:GQxlBXQz0.net
>>887
学校の成績を決める評価基準では、主人公の強さ・優秀さを示す部分が評価されないということ。
英語タイトルは、「The Irregular at Magic High School」だからね。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:48:05.85 ID:K7oSLkSE0.net
>>897
というより教科書の魔法が苦手ってかんじ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:48:51.54 ID:DxNKTdLc0.net
その実技とやらも縛りプレイしてる状態じゃんw
筆記はぶっちぎりのトップ
実は著名な研究者

何処が劣等生なんだか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:50:20.26 ID:bvnHWUqR0.net
>>898
トップは敵も強かったからなあ
劣等性の場合ザコしかいないからバランスが悪い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:51:46.36 ID:aF15fN7V0.net
縛りプレイのせいで実技赤点なわけじゃないし
クラッシックの学校にシスコン天才ロッカーが入学して音楽性の違いで評価されないようなもんだし
才能が凄くても評価しようがないんだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:52:13.10 ID:VVsJTeM80.net
>>901
周りからバカにされるけど実は・・・ってやつだから仕方ない
信者はこれ言うと怒るんだけどwwwwww

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:52:28.15 ID:TMZYv7fI0.net
この作品における「劣等生」は、主人公が既存の基準では計れない規格外であることを表す言葉でしかない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:53:23.56 ID:WuytNw+w0.net
実技に関しては縛りプレイなんて一切してないが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:53:25.39 ID:Sii73XXu0.net
東大にも劣等生ガイルという論理

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:55:49.81 ID:ziKHRSGj0.net
正直主人公およびその周辺がいきなりカッコよすぎる一方
かみついてくる奴らが三下っぽくて
そのあたりが気になった。
まあいわゆる痛い。
でも今後の話次第で。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:56:58.21 ID:K7oSLkSE0.net
>>907
全然違うだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:58:33.07 ID:tAVX3ZPF0.net
アニオタのメインストリームであるツイッターじゃ全く注目されてないようで(ノ∀`)
http://svf.2chan.net/may/b/src/1396850125838.png

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:59:38.34 ID:NaV6PadR0.net
>>907
むしろ、東大生なんてキ○ガイばかりという印象

鳩山由起夫とか、福島瑞穂とかw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:02:39.07 ID:GQxlBXQz0.net
>>906
原作でチロっと縛りプレイに触れてる部分がある。
美月が達也の実技の様子を、翻訳作業に例えてるところ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:07:08.49 ID:hMI+fuez0.net
>>911
文化人って人らから学ぶことになるから自然とそうなってしまう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:09:45.53 ID:WuytNw+w0.net
>>912
あれはフラッシュキャスト含めた何でもありでならという話だから
規定されたCADでやらないといけない実技の手順では何も縛ってないぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:09:51.94 ID:rhOgHCv20.net
いろいろ設定が出てきた

よくわからんが、もうしばらく見るこtにしよう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:10:30.26 ID:TMZYv7fI0.net
評価は基準によって変わるから主人公が劣等生というのは間違いではない

ちなみに魔法による破壊力を基準にするなら主人公がぶっちぎりのトップ
他はせいぜい都市を破壊できるレベルだけど、主人公は惑星を破壊できるレベル

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:17:41.08 ID:qNVeSei+0.net
一応、秘密にされているから劣等生として生活しているけれど
実は、ものすごい能力の持ち主ってことなんだから
お前らとは全然違うよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:18:36.39 ID:xsr2GQjj0.net
まあ上条さんの能力無効化能力がレベル0なのと同じだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:21:17.57 ID:Sq2im/EK0.net
上条は右腕以外にも色々レベル0じゃないからなあ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:26:28.54 ID:sUtfz7EI0.net
ズブダブのアニメサイトだけが評判良いな
なんだこれ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:26:45.18 ID:bvnHWUqR0.net
上条さんはいろいろ負けてるから、劣等生の信者にはうけないだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:27:01.03 ID:Cg22nWJ/0.net
tvkは画質どうだった?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:32:18.39 ID:OGv/oDC+0.net
主人公が格好良くて面白い!
心の中で「ナンバーズか・・・」
ってつぶやくところがたまらん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:34:41.53 ID:Kiwl0FVO0.net
>>920
ヒント:電撃

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:37:56.18 ID:f7c0R7HI0.net
おまいらなんであやせたん大勝利〜\(^o^)/しないの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:39:40.44 ID:jEqgPDh+0.net
>>920
そういうのが介入できない海外のサイトも評価良いから
こんなもんよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:44:03.63 ID:n4O3j1cM0.net
キャプテンアースとジョジョの間の息抜きアニメとして視聴

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:46:54.93 ID:dbrG3mUM0.net
あやせたん大勝利〜\(^o^)/

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:02:22.40 ID:Wy5UFe120.net
かいばくんデュエルしようよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:03:27.39 ID:WuytNw+w0.net
敵国では評判悪いみたいだけど
それはむしろ好条件だしなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:07:05.44 ID:zsyKzdn20.net
SAOの方は、媚びて在日美人キャラとか出てくるんだよね…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:08:07.79 ID:NGrJikud0.net
いわゆる上条系主人公か

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:08:11.29 ID:/MHewrG70.net
>>931
>>792

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:13:49.84 ID:bvnHWUqR0.net
>>931
ただの脇役だろそれ
もう二度と登場しないんじゃねーの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:20:05.31 ID:y3eR/8OI0.net
主人公の名前同じでむず痒い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:24:03.23 ID:EJKm3VwB0.net
魔法戦争の後継者アニメ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:26:21.13 ID:QMJapr3Q0.net
>>904
周りから馬鹿にされているのも最初のうちだけどな
すぐに生徒会と同等の権力機構の委員になるし
事実上1科生しか出場ができなかった九校戦の代表に2科生として創立以来初めて選ばれるし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:28:47.08 ID:0yc6Tz0w0.net
ようやく録画見れたが…
兄貴病院行った方がいいレベルの重篤な中二病じゃねーかwww
真面目にやってるのにネタに見えるのはある意味凄い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:39:23.68 ID:TMZYv7fI0.net
>>937
このペースならアニメ2話目で二年の学年次席に勝つな
そして遅くとも3話目までには十人以上の一科生を一人であしらう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:43:45.78 ID:0yc6Tz0w0.net
>>5見て笑っちまったわ
これは良い俺tueeeアニメになりそうだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:44:04.58 ID:sUtfz7EI0.net
魔法戦争の二期か

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:45:33.37 ID:G6G/vkOM0.net
>>937
原作知らないんだけどトーナメントでバトルものなのこれ? w

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:46:36.51 ID:+H4o4DY70.net
軽く観るだけなら良アニメ?w
そんな真面目に観るアニメなんてないけど面白そうだから視聴継続ですな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:49:23.91 ID:vZ5zIX5P0.net
魔法戦争が扱けたからこれも扱けるんだろうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:53:25.17 ID:ziKHRSGj0.net
>>5
サンデーの編集者が漫画に登場したんじゃないかレベル。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:55:29.04 ID:GQxlBXQz0.net
>>942
原作の3巻と4巻にあたる部分が、日本に9つある魔法科高校の対抗戦。
要は、魔法科高校のインターハイ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:01:04.88 ID:f/yeq1G50.net
設定
非常によくできていると思います。pcに引っ掛けた理論はなかなか面白かったです。しかし、あまりにも理論に凝り過ぎており、テンポが悪く、作者にしかわからない自己満足になりかかっている感は否めません。
・ストーリー
天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。
・キャラ
主人公以外のキャラはすべて主人公の引き立て役であるという印象を受けました。特に妹はことあるごとに兄の凄さを語っており、鼻につきました。
劣等生という設定である意義を損なっているかと。ただ、主人公の天才さを宣伝するために、劣等生なんて設定にしたのかと思えてきます。
・文章
よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、安定して読むことができます。バトルに重心を置くのならもう少し遊びが表現にあってもいいかもしれませんね。
・総評
設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。
文章評価: ★★★☆☆ 作品評価: ★★☆☆☆ 信頼度:S5 出版:買わない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:01:41.79 ID:f/yeq1G50.net
佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]

決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)
ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:03:07.68 ID:sUtfz7EI0.net
アクエリオンと同じ失敗するな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:03:42.12 ID:Znb1SVzj0.net
進み具合から慎重に作ってる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:05:27.27 ID:ZkFZkfkP0.net
妹の声が合ってない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:06:54.28 ID:Znb1SVzj0.net
地祇立てたよ
魔法科高校の劣等生 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396857863/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:09:28.09 ID:tamxPFyM0.net
>>952


954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:10:03.88 ID:KW7m+6g90.net
ネットで魔法戦争が凄いってコメントをよく見るんだがそんなに凄いアニメなのか
見逃したわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:14:36.72 ID:ziKHRSGj0.net
>>948
これこそテンプレートにのりそうな文章だな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:17:23.87 ID:NaV6PadR0.net
>>954
それ、ラスト数分のエフェクト処理で誤魔化されてる感想だろうから
あんまりアテにしないほうが良いぞ

ただ、期待してよさげな雰囲気はある

>>952

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:52:20.16 ID:OBxA7O0j0.net
妹の声が合っている

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:55:45.34 ID:Y2m4fVrD0.net
劣等生のふりをした劣等生という意味か

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:59:56.86 ID:cCLlvMhY0.net
>>952
おつ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:01:39.75 ID:9WV9lhIuO.net
兄があれで、妹があれで、はなざーさんもいるし、俺妹を彷彿とさせる。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:05:25.72 ID:T0LJ2Up20.net
>>5
見る気なくしたw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:06:27.78 ID:+H4o4DY70.net
キャスト選びは俺妹を意識したのかもしれんなw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:10:13.58 ID:OBxA7O0j0.net
>>948
なんかねらーっぽいテンプレ反論だな
初っ端から揚げ足取りするあたりが

>「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」

むしろ自覚はあったのかという印象
この文章見ると、やっぱり
「学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではない」
というカビの生えた主張をドヤ顔で言ってる感じがして、ちょっと格好悪い
取るに足らない批判に反応するあたり、まだ自信が無いんだろうね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:10:16.92 ID:wPwI1hzo0.net
ネタバレ氏ね
地味子可愛い!
スカしてる主人公は今の所好きな範囲だわ。
一週間の楽しみが増えた。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:11:39.08 ID:F88dq93U0.net
はやみんマジ可愛い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:13:31.80 ID:xsr2GQjj0.net
>>963
確かに揚げ足取りはかっこ悪いな
というかこんなん無視するなり適当に流すなりすればいいのになんでこんな必死になったんだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:24:24.17 ID:ziKHRSGj0.net
長い文章だから重要な部分だけ抜粋。

>最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
>ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
>見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

編集しないんだったら俺ならこれだけ書いて終了だな。
他は全部感想書いた奴への罵倒。
最後の文はもっと穏便にしてもいいね。

某作者のスレに常駐しているが、作中で理解させられなかったことを
後付けで作者が説明するとかスゲー恥ずかしいことだって言われててかわいそうだったのに
こいつはもろに後付けでやっててワラタ。
まあ素人の時代だっけ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:26:45.84 ID:qGdSESccI.net
あの兄にしてあの妹…最強ワロタ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:28:03.65 ID:+H4o4DY70.net
素人叩きならまあ仕方ない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:28:47.22 ID:A8keVAc50.net
説明省きすぎじゃね
ナンバーズもCADの説明もカットしてたけど後々やるんかね?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:31:12.19 ID:HbaLSTGj0.net
>>970
作中ではやらないだろうな
よくわかる魔法科高校みたいな本編外でやるか、円盤に解説書付けるんじゃないの

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:31:26.22 ID:OJd5ZiT20.net
>>948
すごく悔しいかったんだろうってことだけはよく伝わってきたw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:37:26.99 ID:A8keVAc50.net
>>971
やっぱり既読組向けなのかねえ
テンポ悪くなるしある程度省くのは仕方ないけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:39:04.21 ID:691j4S5E0.net
なんかもうアンチスレ必要なくね?この流れ見るとw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:41:42.27 ID:+H4o4DY70.net
俺の場合SAOは既読してたからこそ脳内補完したかったから途中から観るのやめたけどな
こういうアニメは逆に本読んでなかった人に本を売り込むためのものなんじゃないかな?
自論ですまん。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:43:47.62 ID:ziKHRSGj0.net
>>970
ナンバーズの説明ってのが分かってないけども
作者の能力にかかわるならおいおい明かしていけばいいんじゃない?

多分小説に書かれているであろう懇切丁寧な説明を全部再現する必要はないと思うぞ。
今回でいえば、劣等性であることとそれでも何らかの能力者であることを
示せれば十分だったでしょ。
そういう意味ではいい作りだと思うよ。

俺は先に書いたとおり1話から主人公かっけー連打でちょっと引き気味なだけw
追加で作者痛いも付属した。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:47:09.78 ID:sB/igyj30.net
劣等生だけどホントは俺様チョースゲーって主人公だけどこっちのは良いと思うな
才能の封印のされ方が鼻につかないのが良い

もうひとつの、なんだっけ、単行本が厚すぎてほとんど鈍器のラノベのアニメ
あっちは声のキモさもあいまってどうにも好きになれんかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:47:22.88 ID:OBxA7O0j0.net
>>973
初見でも別にわからなくて困ったということはないが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:49:38.85 ID:GqBRaLrQ0.net
>>5
劣等生とか言いながら、圧倒的な力で優等生を見下すのを楽しむ物語なのか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:51:00.03 ID:aF15fN7V0.net
素直にアニメの批判ならまだしも
荒らすことを目的としたアンチがくるのはどうかと思うな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:51:09.51 ID:GqBRaLrQ0.net
ナンバーズって、イレブンのことかと思ったわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:51:43.83 ID:FSrzYQtW0.net
ステマ・マンコクッサー

このスレ荒らしフリー!

NOステマ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:52:30.21 ID:XzpHed1n0.net
>>981
肩にある銀色の部分をこすって当たりが出るとその場で十万

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:58:22.02 ID:qNVeSei+0.net
中二病アニメとはいうけれど
ハリウッド映画でも普通の人がある日突然
世界規模の危機に巻き込まれて、世界を救う的な話は結構あるからな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:00:07.90 ID:JyoRGB1n0.net
>>977
ホライゾンは完全にファン向けに仕上げてたな
同じ小野監督の劣等生は新規開拓路線でいくのか
一話では原作の説明をかなり省いていた印象を受けたけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:06:17.90 ID:NaV6PadR0.net
え、ホライゾンと同じ監督なのか?

一気に不安になった・・・orz

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:06:31.40 ID:Q1Pexwn/0.net
>>985
ホライゾンっておれつぇー系だったっけ?
才能の封印とかされてもいない
こっちとは逆方向だと思うがね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:08:25.08 ID:D1CxttWn0.net
とりあえず、opいいね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:12:19.26 ID:ziKHRSGj0.net
自分的にはホライズンがさっぱり分からなかった原因は
主要人物がいきなり多すぎたってことだな。
誰が重要か全然分からんかった。

こっちは分かりやすかったからおk

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:15:30.75 ID:lYZdVAte0.net
>>987
強いてあげるなら主人公が感情を封印しないといけないってところが似てる?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:17:49.71 ID:oMx8XM420.net
ホライゾンは原作組が親切だった
荒らさないのは当然としても質問にバレにならないように丁寧に答えてたり

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:18:04.56 ID:OBxA7O0j0.net
>>989
あれこそ原作読んでなかったらさっぱりわからんアニメだったなw
いちいち語尾にテスだのなんだの入れるのも気色悪かったw
こっちは人間関係もわかりやすいし、全然オッケーだよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:19:37.36 ID:SFMENk+s0.net
ズンだのゾンだの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:21:04.96 ID:oMx8XM420.net
お兄ちゃんと結婚までやってくれ(原作未読)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:23:12.06 ID:Nvx833500.net
高校卒業で終わりらしいがな。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:23:11.91 ID:OBxA7O0j0.net
>>994
原作者は
「絶対に結ばれない相手だからこそメインヒロインを妹にした」とか言ってるらしいよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:24:13.52 ID:xLUjVXfT0.net
近親相姦までやるよ(未読)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:24:23.67 ID:q2yoHN4T0.net
>>877
全部ゴミじゃん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:26:26.86 ID:Nvx833500.net
ま、3〜4話で、ここも人が減るだろー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:29:46.27 ID:oUH1zPr90.net
>>1000なら>>1-999まで雑草

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200