2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 64

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:19:02.74 ID:x+9kAzNP0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1395932821/

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:33:22.23 ID:RKuoy3tyI.net
最後の飛び立つシーンすげぇなカメラが動く動く
まあ動きの少ない回だからか最後に逆にシワが寄ってる感じやなw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:33:40.24 ID:bhMdf7GfO.net
やっぱ原作を完全に昇華してるなぁ
ラストシーンもよかったし空の色とかもすごかった

>>405
ちょうどミナが海に潜ったシーン見てたもんでなw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:34:32.86 ID:2Lg8SjVk0.net
>>440
そこがピンと来なかった人にもこれで分かったんだから良いではないか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:35:26.55 ID:EBC6IGJt0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990087.jpg
可愛い

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:35:57.61 ID:6opJgZ160.net
次、雪の下かー
蟲師は、雪ってだけで見応えある印象だ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:36:25.29 ID:EENpGzzj0.net
今回の冒頭の雨も凝ってたな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:37:40.09 ID:BvJlF56y0.net
真珠の価値がわからんからどのくらいのインパクトがあったのかもわからん
そこだけ残念

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:38:03.23 ID:eFQMPfjuO.net
>>448
きゃわわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:38:07.39 ID://fwS0x70.net
今更気付いたけど、冒頭の「およそ遠しとされしもの〜」で映る蟲の巻物
猩々の髭と囀り貝だんだな!てことはその次の雪の結晶みたいなのが次週の雪の下か

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:38:22.04 ID:RKuoy3tyI.net
撫でる闇のラストも鳥が羽ばたくよ!超楽しみだな(ゲス顏
来週はプチ鬱かな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:38:25.60 ID:JtwxJ7ST0.net
>>450
あの雨なんか羅生門で黒沢監督が墨を混ぜた水で雨を表現したのを思い出した

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:39:55.27 ID:7HT11KrlO.net
赤潮が去った後も凶兆が残ってるって所
貝を食った椋鳥の死体がたくさんって所
これ赤潮のプランクトンの死骸で
魚介類に生物毒が溜まってたって事で合ってんだよね?ね?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:41:57.93 ID:L06gXnVw0.net
>>447
それもそうだ

蟲が飛び立つシーン何度も見ちゃうがやっぱり手書きなんだよなこれも

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:43:22.51 ID:bhMdf7GfO.net
BSだから今ジョジョ流れてるがまだ蟲師の余韻が抜けん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:43:28.37 ID:rueHnQCl0.net
>>456
wiki先生に聞いてみた

>赤潮が魚介類に与える影響は幾つかに分類される。
>・溶存酸素濃度の低下
>・鰓にプランクトンが詰まる事による物理的窒息
>・藻類が産生する毒素による斃死
>これらの作用により、漁業、特に養殖現場では特に大きな被害が出る。
>また、有毒藻である渦鞭毛藻類などの産生する毒素が貝類の体内に蓄積し、
>それを食べた人間に健康被害を及ぼすこともある(→貝毒)

やっぱり実際にある現象らしい
こういう現実にある現象を蟲の仕業として語りなおすのが蟲師の面白い所

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:43:30.75 ID:JtwxJ7ST0.net
>>456
大体あってる
それ込みで災いはまだ去っていなかった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:43:33.87 ID:bqWXo1kn0.net
何が問題って余韻がジョジョのせいで台無しやw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:44:07.33 ID:BvJlF56y0.net
アバンの蟲の解説、毎回やるのかなあ・・・

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@:2014/04/12(土) 00:44:22.84 ID:MHl5bGWi0.net
たった30分のアニメなのに
壮大なスケールの超大作映画を観た後のような余韻が残る
これ最終回終わったら確実に蟲師ロスになって死ねる自信があるわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:45:42.17 ID://fwS0x70.net
そういえば今回は蟲による害ではなかったんだな。一時的に声が出なくなるくらいで
むしろ人間に凶兆を知らせ、一緒に災いが過ぎるのを待つ運命共同体のような感じだった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:47:29.37 ID:6opJgZ160.net
>>453
日蝕む翳の頭もこの映像使ってるね

既に特別篇の頭から続章への伏線見せてたってことか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:50:45.10 ID:N8i9Ws+x0.net
【蟲師】2話 この しっとり すぅ〜と染み込む蟲師の余韻〜(*´ω`*)…
http://blog.livedoor.jp/yuru3gorud/archives/5266143.html

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:51:11.55 ID:ag8764YU0.net
最後の蟲が一斉に翔び立つとこも、最初の貝が日に透けてるとこもすごい綺麗だった

なんか上手く言えないけどちょっとした環境ビデオというか
ヒーリングビデオ見たいだよな蟲師って

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:54:21.92 ID:eFQMPfjuO.net
今とちテレでも見てるけど
綱元の引いてる船の作画も無駄に凄いな

あと先週は違和感なかったのに今回のギンコはちょっと変だった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:54:41.10 ID:wd3dRMkR0.net
誰か貝で豆しばコラ作ってくれ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:55:03.12 ID:fAycjodd0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990120.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990125.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990128.jpg

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:56:39.74 ID:H35MeB97Q.net
ATG映画観た後みたいな余韻が心地いい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:59:26.41 ID:JkN27Z2h0.net
二話観たけど、文句の付けようが無い、完璧だった。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:59:26.42 ID:vtHHOfpN0.net
些細なことなんだが、OPでタイトルが出るとき
大きく「蟲師」ってだけで続章ってどこにもついてない?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:59:29.45 ID://fwS0x70.net
さて気持ちよく眠れそうだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:00:08.18 ID:on2mooYh0.net
>>470
各話のイメージカラーは一期と同じような色にするのかね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:00:52.30 ID:Tub2SZyC0.net
真珠って、本当に村一つ支えられる程の金になるのかな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:02:10.56 ID:6opJgZ160.net
>>473
ニコニコで一話見て来たけど続章はついてないね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:02:23.31 ID:bqWXo1kn0.net
>>476
あの世界の時代観が江戸以前っぽいから
当時なら相当価値はあったのかなーって思ってる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:02:26.44 ID:H74K2BZp0.net
バッドエンドかとハラハラしてたらいい話だった
やっぱ面白いなこれ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:04:05.50 ID:pZto9eFQ0.net
>>463
大丈夫だ
9年持った

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:05:48.00 ID:JkN27Z2h0.net
声といえば、ギンコもだいぶ声戻ったね。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:07:25.26 ID:bhMdf7GfO.net
>>470
やはりと言うべきか1期と2期並べても違和感無いな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:07:42.79 ID:7VHnJ1Bw0.net
>>478
時代は江戸〜明治の間じゃなかったけ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:08:13.84 ID:fAycjodd0.net
>>475
たしかに緑と宴、瞼と貝は色の傾向が同じだな

>>476
大粒の天然真珠相当価値ありそうだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:09:59.39 ID:o5WBRvba0.net
>>451
天然のあんなでかい真珠だぞ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:10:07.36 ID:AwITFbgi0.net
>>480
まさか、またスタッフ全員集合するとか夢にも思わなかったなぁ……。
しかもいい意味で何にも変わってない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:10:11.66 ID:N2el7lix0.net
>>463
水域でも読んで紛らわすんだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:11:58.69 ID:GUQ8rwZd0.net
素晴らしすぎる
視聴直後に録画見直すアニメなんて久しぶりだわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:12:28.49 ID:U4IYkMIS0.net
作画がちょっと変わった気が。
一話は一期に近いと思ってたんだが、今回は特別篇に近いような。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:12:43.57 ID:74LNPKwuO.net
>>464
今回ギンコが深くは首突っ込まない感じだったのはそれもあるのかと今気づいた

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:13:05.29 ID:JkN27Z2h0.net
>>488
あれ?俺が居る…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:14:19.35 ID:Mz7iYIxj0.net
今回の話はかなり好きだわ
馬越さん2週連続作監凄いなー

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:14:24.91 ID:SZHcnz9r0.net
作画は原作に近づいてるよ
横顔とか分かりやすい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:20:51.25 ID:F5R7VRH10.net
今回も良かったなぁ。砂吉と網本の確執と解消の展開はグッと引き込まれたし、
ラストの蟲達の羽ばたきの映像も実に壮観だった。


>>451>>476
人口養殖の技術が確立する前まではダイヤなどの高級宝石に匹敵する価値があったよ。
しかもあれだけ大粒ともなれば、残る一生遊んで暮らせるだけの額にはなるのは確実だし、
それだけの大金なら村の窮状を救うには十分だと思う。

>>461
同意。どっちも面白いだけに、局側も空気読んで放送順序を入れ替えて欲しかったw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:22:55.43 ID:Uuf7xH+h0.net
アニメだと色がついてるから漁師たちの絶望感や妻を失った悲しみの
説得力が増しててなんとも言えない気分になった
あと最後の飛び立つシーンも原作でもグッと来たけどアニメはさすがの演出と作画だったわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:23:07.12 ID:eufVpIzK0.net
蟲師はリアルタイムで観て、ジョジョは録画を後で観ることにした

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:24:34.81 ID:rrPNH0340.net
>>468
今回は柔らかい演技になってるから
段々1期の頃の飄々とした感じに近づいていくんじゃないか?
特別編と1話はちょっと硬い演技だったからな
ますます今後が楽しみになってきた

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:25:46.77 ID:on2mooYh0.net
血の海グロかったなぁ…まさに手遅れって感じがもうね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:28:17.21 ID:bhMdf7GfO.net
網元の演技と声がすごく合ってた気がする

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:31:30.77 ID:YN55FeQp0.net
網元はベテラン声優さんだったな
シグルイの牛股とか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:31:50.95 ID:rq1NrSfd0.net
浅田真央みたいな子が今回のメインヒロインか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:33:01.02 ID:GUQ8rwZd0.net
二話見返したんでコンビニで冷酒買ってきて一話見直してる
一話は酒の肴に最高だな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:34:24.33 ID:KFIbLBps0.net
ギンコ仕事してねえw
網元の娘 (*´Д`)ハァハァ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:36:05.11 ID:bJn+y+y10.net
2話良かった…引き込まれたし、泣いた
このなんともいえない余韻がたまらん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:36:11.19 ID:SZHcnz9r0.net
屋良さん渋くていいよなぁ
一言目を聞いてびっくりした
さくらひろしと同じ人とは思えんな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:37:14.04 ID:fabKSuQ+0.net
>>448>>452
前スレで予言したように、蟲の可愛さにやられた人がやっぱり居たかw
原作読んだとき、その蟲なら飼ってみたいと思った

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:42:39.41 ID:KFIbLBps0.net
今回のヒロインとイサナ、いおであまちゃんトリオ結成

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:43:22.49 ID://fwS0x70.net
屋良さんに中博史さんとか俺得すぎた

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:45:33.41 ID:OcV4muxX0.net
2話見た勢いでオープニング曲の入ったlucy roseのアルバム買っちゃったぜ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:52:12.93 ID:Hvy5/NlP0.net
今回の蟲が可愛すぎてやばい。声を忘れるってデメリットがなければなぁ・・・
何よりも誰も死ななくて良かった・・・嫌な予感がはずれてくれて嬉しい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 01:53:42.43 ID:Zgfni6ih0.net
余韻というか雰囲気を大事にしたくてCMに入ると音消してる
放送終わったらテレビ消しちゃうwあとで録画を見返す
蟲の鳥が飛び立つシーンはアニメならではのカメラアングルだったね
9年ぶりの蟲師でいい週末を過ごせて幸せだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 01:54:54.27 ID:96/2c+rB0.net
なんか今回展開が駆け足だったな 一話完結しなきゃいけないから仕方ないけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:00:37.53 ID:aq4GG8Ja0.net
>>505
屋良さん、今期はピンポンもやってるな。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:05:22.75 ID:pKyykJMa0.net
>>510
娘が声を忘れたおかげで、父親が村に帰る決意につながったからいいんや
イイハナシダナー

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:08:50.72 ID:mprqs5lw0.net
次、雪の下なのか。4月のうちに冬の底をやって欲しいんだがな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:14:41.99 ID:CVBdjlRv0.net
赤潮って富栄養化による最近の現象だと思ってたんだが、
平安時代から文献があるんだってな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:19:32.27 ID:gZEGcWjA0.net
やっぱ蟲師最高だわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:26:08.47 ID:VFD8ofqx0.net
花惑いが楽しみすぎる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:35:45.30 ID:eFQMPfjuO.net
どうしてもギンコとミナが浜辺を歩いてるシーンが気になるんだけど
砂浜じゃなくて海の上に立ってるように見えて
海と水の作画はCGだったのかな
素人目には分からない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:37:11.69 ID:qxCFXUCs0.net
いい話だった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:45:01.32 ID:L06gXnVw0.net
>>515
公式サイトに何話に何をやるか出てるから
知ってもいいなら見てくるといい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:47:12.95 ID:VmupyR6q0.net
>>423
俺も漫画は漫然と読んでて気づかなかったわ
鳥が仲間を呼ぶ(守る)ために鳴いてるのも、「自分の身は自分で守る」の佐吉との対比だよね
そもそも「みな」って名前もそうだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:54:39.19 ID:bhMdf7GfO.net
原作だと冒頭で
「雨の浜に微かに鳥の群れて鳴く声がする
けれど鳥の姿はどこにもない」という文があるんだがアニメではカットされてるな
原作完全再現が特徴のこのアニメにしては珍しい?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:59:37.16 ID:cJYL8U6G0.net
一話はニコニコだったせいかピンとこなかったが二話はTVで見たからか引き込まれたわ
最後の飛び立つシーンに鳥肌立った
でも海が怖かった
ハラハラさせる系のアニメなのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:26:35.59 ID:2M7H5knjO.net
>>524 基本的に鬱系アニメ。鬱でない場合もあるが。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:39:20.75 ID:eQ6qXzQm0.net
蟲師は、いつもは緑を混ぜてるような色味だが、今日はグレーっぽいと思った。

もしかして「助けて!」って声が出せなくて娘が死んじゃう展開かと思ったが、
バットエンドじゃなかった。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:40:34.22 ID:Qam/GihN0.net
今期も良いね
一期目の蟲師ワールドがそのまま遜色なく続いてる
良い製作スタッフに恵まれたな、この作品は

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:47:07.17 ID:eQ6qXzQm0.net
ところであの大量の貝殻、中身は鳥が美味しくいただいちゃったの?w

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:55:27.98 ID:Sl/CUTqb0.net
鳥さん達が可愛かったです

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:59:11.94 ID:CVBdjlRv0.net
浜に打ち上げられてる貝殻は中身入ってないよ、きっとw
仲間呼ぶ鳥さんと貝さんの生存競争になってしまうw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:04:35.64 ID:O0SOXTct0.net
鳥の正面顔が可愛すぎて和みまくり
覗かれて引っ込むところとか動きが細かいw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:09:19.06 ID:MNGW0VKu0.net
BS観れないから仕方ないけど、MXの画質があまりにも目に余る
蟲師くらい動かないアニメなら、と思ったらけっこう気になるな
その後に観たジョジョが流し観でもわかるくらいノイズだらけだったから、蟲師はまだマシな方なのかもしれないけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:34:08.22 ID:G+ab3YpP0.net
bs2話見た
やべえ泣いた、いい話過ぎだろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:11:21.19 ID:oTWpMYDs0.net
>>525
鬱ではないだろ?若干暗い話も有るけど鬱ってほどでもないし
何でもかんでも鬱にしたがるのも分かるけどさぁ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:11:45.68 ID:C0pcxEzw0.net
>>375>>376
死ね。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:12:30.91 ID:MOj8xDtH0.net
最後に鳥が飛び立つところ良かったわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:25:00.03 ID:yaLiUH960.net
親父は船出すだけかよてめぇも潜れや

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:35:08.47 ID:1gOCAs9u0.net
>>532
以前は千葉や埼玉、神奈川も同じアニメを放送していたけど
今はMXが独占してるからな(ダイミダラー除くw)
独占した上でビットレートを下げブロックノイズまみれにさせBD販促の一翼を担う
こういう作戦だろうな
正直アニメくらいだと普通に放送してくれれば画質は満足できちゃうレベルだからBDいらねになってしまう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:42:45.35 ID:Z+8EfhMT0.net
冒頭からして村人全滅ENDかと思ってたら、網元があっさり避難させたんで拍子抜けした
網元いい人すぎ
砂吉ももっと早く和解してやれよw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:44:18.94 ID:5pP9xp3a0.net
父ちゃん闇オチくらいは覚悟してたけど平和ENDでほっとした

541 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/04/12(土) 06:00:21.38 ID:9VNj7Cu80.net
蟲師の世界の鉄道で複線区間はないの?

蟲師バイパス線のみ、複線区間となっています。
青函トンネルと同様、重要な区間であり、貨物列車も多く通るため、複線区間となっています。
もちろん、将来のために、はじめから新幹線規格で設計されており、標準軌への改軌も可能になっています。

蟲師バイパスの最大の条件としては、これまでの国鉄の在来気動車の最高速度で走り続けることだったの?

開設時は、まだキハ40系が天下であり、オリジナルの原型エンジンであるDMF15HSAエンジン搭載のキハ40系において、
95km/hで走り続けられるようにするという条件で設計され、勾配やカーブを少なくするように配慮されています。
このため、トンネルが多くなっています。

なお、キハ110系、キハE140系の場合は、110km/hで走り続けるという高速運転が可能です。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 06:04:25.50 ID:lpa6FuDA0.net
はー染み入った
最後の飛び立つシーンをアニメでみられる贅沢さったらないな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 06:08:42.04 ID:C0pcxEzw0.net
>>541
死ね。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 06:52:07.55 ID:jaqFrkJs0.net
>>441
あれは元の素材が良かったんやw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 06:55:51.05 ID:Hh8nGDv60.net
ヤドカリガイの可愛らしさが何かに似てると思ったら
バリィさんだった

総レス数 1000
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200