2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン・アースはスタドラの二番煎じな糞アニメ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:17:56.35 ID:sTQa7Gvt0.net
敵は全部で7人になるようだからそいつらで2クール引っ張る腹積もりだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:40:28.15 ID:l4Q1h5H3O.net
>>899
勇者シリーズと比較すること自体おこがましい
というか勇者シリーズに失礼

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:41:28.56 ID:GQH2Kjj70.net
夏になったらウロブチがキャプアスのポジションに変わるアニメ作ってくれそう

>>904
7人一斉に出てきて6人ぐらい一気に死んだらもう一度ネタアニメとして着目してやるわ
その時になったら起こして

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:44:03.43 ID:Dk7IbqZk0.net
確かに勇者シリーズっぽいw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:44:40.58 ID:GQH2Kjj70.net
ゴミ・アース

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:03:48.17 ID:hySx+InS0.net
どこが勇者シリーズっぽいんだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:03:12.76 ID:GvzqAysu0.net
マイトガインに似てるよな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:37:16.30 ID:MsVIbNkN0.net
今度ふざけたことを言うとその口を縫い合わすぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:23:07.01 ID:qRkDOLmE0.net
話し的には太陽の勇者ファイバードだろ
どうみても
ヒロインも似てるし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:34:45.30 ID:Cnj6OHLF0.net
前知識ナシでロボアニメかーと思って1話から見始めたけど
謎の力で主人公がロボット乗るようになったぞ!っていうのはまあいいさ
ヒーロー的なナニで受け入れよう
けど、ロボを普通に操縦出来てることに対する説明が特に見られないし
(最初の戦闘は魔法使いとやらのフォローがあったにせよ)
小難しい専門用語みたいなのが最初からばんばん出てきてそれの解説も特に無い

うーん?このカンジ・・・思ったらBONESだった
そういうことね・・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:38:28.23 ID:0PA286ad0.net
いちいち今更聞くことではないけど、第6話は一体何だったんだろうか

ハッキング娘が一番活躍してるなー、で主人公はアースエンジンの奴隷
そして、あの4人組は解体処理が必要。やり取りがオサレでスピリチュアルすぎる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:38:31.26 ID:oJTfil5F0.net
脅威煽ってるわりに敵に全然凄みが無いんだよな
言動がキチってるだけで全然脅威になってない
あと全然異星人ぽくないのもマイナス
自称異星人の厨二病患者というなら納得だが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:41:02.96 ID:0PA286ad0.net
>>915
敵側については仰る通りだな
中二病成分なければほとんどロケット団状態だもんな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:52:39.14 ID:IPRUN2tK0.net
キルト玩具のマシンをメンテしてる人間は
相手が地球人って知ってるわけ?

新ロボは何でご丁寧に倉庫街にあったの?

ピッツご都合過ぎ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:29:48.30 ID:4RBtFAnF0.net
結局エロアニメだよな、本スレ見てると。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:49:09.99 ID:cWNKgWE60.net
アニメーション本編映像に登場する魔法陣に関するお詫びと今後の対応
http://ngnl.jp/news/20140528/

日頃はテレビアニメーション「ノーゲーム・ノーライフ」をご視聴いただき、誠にありがとうございます。
この度、テレビアニメーションの本編中に登場する魔法陣の一部に、
著作権を有しない魔法陣を無断で使用してしまいました。

権利者様、そしてファンの皆様方には、多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

Blu-rayとDVDに収録される本編映像については、該当箇所を全て修正するとともに、
今後もより一層の権利確認、素材確認を十分に行い、このような事態を二度と起こさないように努めて参ります。

2014年5月28日
ノーゲーム・ノーライフ製作委員会

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:08:25.63 ID:0p11mwryO.net
>>900 ネタ的にむっちゃ笑えるその二つと一緒にすんな
これとか終わったらあっという間に忘れさられそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:12:01.34 ID:gkBlj2K40.net
今期はM3とこれいい勝負だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:36:37.64 ID:BLhAl/scO.net
>>919
魔法陣の著作権w

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:19:29.84 ID:2zdZFOIL0.net
迂闊に本物の魔法陣書いちゃってそれが世間に広まると大変なことになるから
某組織から圧力がかかったんだよ!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:54:41.30 ID:hH4UX0/i0.net
抗議が某管理局の白い悪魔からだったら笑うんだが・・・別のアニメでしか笑えないのは結構やばい兆候だな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:42:44.95 ID:XSu62/JY0.net
キャプテン・アースはダニ・アースのほうが価値のある糞アニメ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:24:02.20 ID:cG5UD9DI0.net
キャプテンアヌスw
糞ワラタ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 05:36:54.90 ID:88N9xo8x0.net
キャプテンAO

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:43:43.37 ID:NMqUScGOI.net
キャプテンアースはギルティクラウンやヴァルヴレイヴに続く大傑作!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:49:35.88 ID:CBSuLrFK0.net
バックアップは魔法少女とピッツだけいれば良い
大人は要らない子

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:13:57.99 ID:fXdcfNm9I.net
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:30:49.09 ID:C9+bHKts0.net
地面に操縦桿を刺して地球を操縦してくれたらキャプテン・アースと認めよう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:07:45.59 ID:88N9xo8x0.net
タイトルだけは壮大、しかして戦闘は小競り合い。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:42:54.10 ID:+kPFQczl0.net
>>930
http://hissi.org/read.php/anime2/20140530/KzFhTmNxZlpJ.html

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:42:54.19 ID:tBtqku8Z0.net
>>334
>無念 Name としあき 14/02/08(土)22:10:35 No.243902571 del
>>仕方ないけどCGロボばかりだな
>キャプテンアースはボンズ曰く
>「最近のCGロボに飽きた人たちへ」がテーマらしい
>内容もスーパーロボット路線で行くらしいし
>あと大張「手描きロボの大逆襲」って言ってえらく張り切ってる

今期のロボものでは、ロボットどころかキャラも全部CGでやってるアニメが
一番今までと違うものを見せてくれてるんですが・・・
手描きでロボ描いてくれるのはいいけど、バンク以外でほとんど出てこないなら意味ないよね?
あと、視聴者はCGのロボに飽きてるんじゃなくて
今までさんざんやり尽くされた設定や展開に飽きてるんだよ。
ありきたりな手描きロボアニメ見せられるなら90年代のロボアニメ見直した方が100倍マシだわ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:17:41.12 ID:u7W9cyEl0.net
>>934
むしろ逆じゃね?
斬新なことをやろうとして失敗してるキャプテンアースと、、
どっかで見た設定とバレバレの展開なのに何故か面白いシドニア・・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:24:04.04 ID:EzSM9pvA0.net
王道はなんたらのAA思い出すな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:27:35.34 ID:oO3DR3C10.net
ロボが全く活躍しないとか確かに斬新だな(´・ω・`)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:40:54.68 ID:NEJ/OIUv0.net
むしろロボいらない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:41:50.33 ID:g35HN5Pa0.net
>>935
大筋は確かに王道なんだけど、細かい見せ場として
加速Gによって宇宙船内がトマト祭りになるとか説得力のある飲尿シーンとか
他のロボアニメじゃ見ないなと思って。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:02:55.79 ID:AN5E1Zu10.net
ロボはキャラの代理的表現にすぎないんだよなぁ
で、このアニメでキャラが立ってるのは司令とデコとメガネ
立ってないのが主人公と褐色とテッペイ
子供たちを守るためにオッサンが宇宙でロボバトルした方が面白かったんじゃないか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:04:53.96 ID:4qngl91O0.net
ほんと主人公のキャラ立ってないよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:08:51.56 ID:nnyTsE/r0.net
主人公が色々達観して行動してるけど
動機というか行動原理がイミフだわw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:17:27.74 ID:+OAO/PTn0.net
これって夏休みの思ひ出で終わる話なの?
自由研究として発表しても良い評価貰えないだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:30:36.52 ID:Vy85Uu6M0.net
>>934
信者はこれはロボットアニメじゃない
青春劇だからロボが活躍しなくてもいいとかほざくけど
宣伝の段階で王道ロボットアニメとか散々煽ってたんだよねw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:45:57.14 ID:nW9RvrFX0.net
夏休み終わったらどうすんだろ、とは思っていたな。
父親もキャプテン。
 回天のように人間誘導核爆弾で突っ込んだのか?
 キルト玩具が「油断していた」とか言っていたが、一体どうやって倒したのかの描写がないな。
 その頃からロボットあったのか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:48:48.88 ID:0gLZPEcR0.net
敵との馴れ合いがやりたいなら地球の危機とか無駄に壮大な設定も必要ないな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:47:50.80 ID:TAGasehb0.net
中途半端に色んな要素を突っ込むのはいいが
何を見せたいのかがハッキリしないから
本当に中途半端な要素が詰まっただけのアニメになってしまったという

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:43:08.36 ID:XyAD5wNG0.net
つまりいつものボンズアニメ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:44:31.00 ID:02Fbxo3C0.net
次スレは980が立てろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:14:04.06 ID:YUJj4o3+0.net
>>944
そもそもおつまみとしてのロボットが需要あるんでしょうかね
代わりにポルノの量でも増やした方がよほど建設的だと思うのだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:36:56.36 ID:io/zn/HK0.net
円盤のCMで「大丈夫かぁ〜?」とか言ってるけど
2chスレさえ過疎ってる状態で
売り上げの方が「大丈夫かぁ〜?」と言いたくなってくる。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:49:16.99 ID:IrnpuUVU0.net
そもそも大多数が見てない、視聴者からも切られていくアニメだから

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:25:29.71 ID:kPl2iQWK0.net
この内容で2クールは長すぎる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:15:59.30 ID:qSHOJgZf0.net
>>951
あれ寒いな。何か作中とキャラ違う気がするし。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:22:53.93 ID:frX1Hrsl0.net
アンチスレの速さだけは同期の5番手ぐらい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:24:20.40 ID:0gLZPEcR0.net
円盤は数字出なくても驚かない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:37:55.05 ID:1gXBc+d10.net
この同人アニメって何話流すつもりなん?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:20:40.53 ID:iw4TVdVF0.net
敵は反吐のでるクソ餓鬼のクズ野郎どもだし、こいつらをぶち殺すなり、第三勢力が出現するなり
物語の盛り上げ方、カタルシスの持って行き方や、熱い展開ってのはいくらでもあるだろうに
物語が致命的に盛り上がらない。いつまでたっても平坦な野を行くような、砂を噛むような
無味乾燥なストーリーだわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 03:21:19.52 ID:LOKd6KZD0.net
シリアスとネタとエロの振り幅が大き過ぎるのと
全体がそれらでキメキメだから気の緩んだ素で年相応の人間味が描けてないんだろうね
作り手の「これかっこいいでしょ?」が過ぎると作品に引き込まれないって解らんのかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 04:18:32.27 ID:ca7RHnap0.net
種子島じゃろくにストーリーが作れないからわざわざ主人公を東京に向かわせて
そこで人と会ったりしてストーリーを作っていく
その代償としてこの物語の根底である宇宙人から地球を防衛するという大前提の設定を完全に殺すことになってる
何度も言うが主人公は基地から離れるな
事務員が営業みたいな仕事して会社から離れたら業務に支障を来すだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 04:56:44.20 ID:0lvptVUW0.net
オリジナルやる機会が与えられてるのに、
この低温・低空飛行っぷりはなあ
やりたいことが有りすぎて、気合いが空回りしてるとかならまだ擁護も出来るが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 05:00:59.68 ID:+0IF3O6V0.net
>>954
別に劇中でも無能だしそれでいいんじゃないか?
そして、その言葉は作中の本人に言うべきだと思う
割りと真面目に

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 05:17:46.79 ID:8mz8wKGW0.net
ディーラーとかアイドルの子のさ、覚醒前のキャラ付けというかエピソード
いったい何の意味があるのか
そこ絡めてうまくストーリーになってるんならいいんだけど
覚醒→アッヒャー で、それまでの覚醒前の人生が無かった事になったかのように
本人にとってもストーリー上でもどうでもよくなるじゃない
全部で8人いるんだっけ?この先このパターンばっかだと流石に飽きるぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 05:36:14.95 ID:7FuMKuPp0.net
地球存亡をかけての作戦なのに魔法少女(笑)に自由行動させるな。護衛くらいつけろ。
ブラスター手に入れたテッペイに、バックアップロボット作ってやれよ

新たなる敵IDOLにする必要ないだろ。歌もろくに歌わなかったし魅力ない。
敵ももう少しロボ修理を待って複数起動させろよ。 = 時間が惜しくて飢えているなら描写しろ
敵組織も起動試験しているのに、メカニックも出てこないガキのみ。
自称マホウショウジョを監視するハッカーがいない。
選民箱舟組織 VS 防衛組織 でなくて ガキ VS ガキ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:18:46.52 ID:IURYb9l80.net
ISのときでも突っ込まれたけど
核ミサイルとかはネットから遮断されるプロセスがあるからハッキングで撃てるもんじゃねえのに…………
まあ、魔法少女とか言っているやつだからできると信じ込んでいただけかもしれんけど

というか、相変わらずに子供を優秀にしているように見えるけど
世界がとんでもなく浅く見える。
すでに言われているように護衛が全くないし、軽率な行動しか取ってないし。
子供が優秀というより世界がダメダメにしか見えん。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:53:33.04 ID:pYO8zp2n0.net
前回も思ったけど尺に話が収まってないよな
その割を食ってるのか戦闘シーンが気合1つで解決になってとても味気ない
今回なんか平行して二つの話を進めたせいでまるで時間が足りてない
敵キャラの背景とか全く描けてないし二つのエピソードもスッカスカ
取引のくだりとかは寒すぎてもう何て言っていいのか
なんというかガッカリだわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:44:33.10 ID:mqRSKcbz0.net
あんなガキ拳銃で足撃ちぬいてやるだけで、すぐ言うこと聞くのにな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:52:07.19 ID:LoD1rK7X0.net
次スレのスレタイ候補

キャプテン・アースは過去糞アニメの設定合体で2クールも引っ張る恥知らず

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:00:05.90 ID:lS2r8dUI0.net
今回の話で主人公側は敵を3分59秒以内に撃破しなければならない
と分かったが
敵側は主人公が3分以内に到着する場所で機体を起動しなければならない、
何の時間稼ぎもせず、敵の矢面に立って迎撃をしなければならないって
ルールがあるのか?適当に時間稼いだら駄目なの、コレ?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:02:12.55 ID:85qnnfzT0.net
たった一人のガキが世界の命運を握れるって、本気で
バカじゃないの?
スタッフとしてはハッカーのガキの凄さを見せたかったん
だろうけど、常識と乖離しすぎてて見ててうんざりするわ。

もういい加減気づけよ。バカには天才は描けないんだよ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:03:25.34 ID:vY0ZQxwM0.net
>>969
起動する時間と場所ばれてる
今回も時間稼ぎはしてるだろ、トドメ刺す必要がない云々の話しあったぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:07:24.38 ID:5IOCP8E30.net
護衛も付けないとか何なの?バカなの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:14:11.36 ID:u6xG2/1MO.net
>>968 キャプテン・アースはロボも主役も空気で〜みたいなかんじは?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:22:36.54 ID:lbBRd6/A0.net
何が恐ろしいってこの調子にもかかわらず2クールだって事だよ…
バディコンみたいに損切りする事もできないって…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:27:31.88 ID:ZEYVxmJI0.net
キャプテン・アースはアースジェットで駆除したい糞アニメ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:13:39.32 ID:6e7M1m//0.net
チャイカは売れそうだけどチャイカの利益は糞監督糞脚本に全部吸い取られそうw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:11:36.56 ID:o41Kg5pc0.net
色んな意味でギリギリだ
ギリギリアウトだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:19:13.79 ID:kxdhI/by0.net
キャプテン→その呼び方定着?
先週だけでも相当しつこかったのに今週まだ引きずってていい加減ウザかった
面白いと思ってんのかね
ギャグの繰り返し効果は3回までってのが基本だと思うが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:15:29.70 ID:uNMRwtxA0.net
アイドルはテコ入れキャラなんだと思うんだけど作画が残念なことになってた。
吉田絵なら吉田絵でブレないで欲しい、口まわりが変!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:18:19.29 ID:AOirTdEK0.net
アヌスアニメ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:10:20.76 ID:y6+WkU080.net
アイドルキャラはアイドルアニメじゃないと殆ど需要ないとそろそろ気づいてください
設定増えたなぐらいしか思わんぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 10:56:38.82 ID:a20gtfHR0.net
今回はいつにもまして酷かったなw
魔法少女押しがそろそろキツくなってきたわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:53:12.55 ID:PRaRkc3h0.net
スタドラは毎回のミュージカルみたいな戦闘シーンのパターンがあって楽しめたけど
これはそういうのがないな。
今回は王道ロボットアニメ風で、って事なんだろうけど
コン・バトラーVみたいな合体のカッコ良さがあるわけでもないし。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:56:51.76 ID:02gi1p/n0.net
キスといい魔法少女といい似たようなネタ引っぱるの好きだな
そのうちトネールとかも出てきそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:58:08.36 ID:4yTtM0JO0.net
ハッカー娘の常時にじみ出るうざさと敵ピンクのビッチあばズレ感と
記憶戻るとアヒャ系になる敵キャラがきつい
こいつらまだ増えるんだろ?

そして世界の核で敵を脅しちゃうハッカーとか頭痛くなる
あのまま殺処分か精神崩壊するまでレイポされればいいのに
魔法少女魔法少女とうぜぇよクソが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:39:55.31 ID:vcdgcbp20.net
>>978
ギャグなのか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:02:25.69 ID:6Rme+zcq0.net
なんかこれもほとんどプロデューサーが話作ってる感じするなあ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:39:52.77 ID:Pzi/n+3H0.net
キャプテン・アース=主人公の事ならキャプテンアメリカみたいなイメージで
かなり痛恥ずかしくはあるな
どうして誰も止めなかったってレベルw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:48:28.03 ID:FioS9hdc0.net
キャプテン・アースはスタドラ以下の空気・不人気・空騒ぎ糞アニメ2

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:51:17.39 ID:xOsIDcbA0.net
>>974
バディコンは分割2クール

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:56:14.80 ID:5IOCP8E30.net
バディコンの続編は前後編の2話に短縮されたよ。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:59:39.44 ID:aZsCDcFb0.net
バディコンもあまり面白いとはいえなかったけどキャプテンアースみたいな不快感はなかったな
2クール目ポシャったのが残念な程度には期待感もあったし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:03:48.73 ID:FioS9hdc0.net
次スレたてた

キャプテン・アースはギリギリじゃない空気・不人気・空騒ぎ糞アニメ2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401706993/

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:37:11.43 ID:16tEoyik0.net
>>991
そうなんだ
円盤爆死したからかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:22:56.63 ID:E1Ds+buc0.net
これも1クールで打ち切って予算とスタッフ他に回した方がいいのにな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:28:42.90 ID:Zp7B7phP0.net
アカリ「あたしは全世界の核ミサイルも手に取るように操れるんだぜ?」(キリッ

アカリ「人類の命運はこのあたしの手に握られてる」

アマラ「こいつ(頭が)ヤベエ」

アマラ「釈放だ」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:29:53.93 ID:uzUTOcwb0.net
>>996
魔法少女からサイコパス(女)にクラスチェンジしましたーーーーー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:10:44.53 ID:bOm5yGou0.net
最後はあの女から地球を守るために宇宙人が立ち上がります

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:14:04.14 ID:bOm5yGou0.net
埋めるか

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200