2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン 191

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:20:19.15 ID:kfpvOX9T0.net
読売テレビ・日本テレビ系列にて、毎週土曜日18:00〜絶賛好評放送中!
ytvオンデマンドにて、第1話から絶賛配信中!

★関連スレ>>2、これからの放送予定>>3


アニメ公式ページ(読売テレビ)     http://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)  http://www.tms-e.com/on_air/conan/
原作公式ページ(週刊少年サンデー) http://websunday.net/conan/
こなん通信社               http://www.conatsu.com/
ytvオンデマンド              http://www.ytv.co.jp/yod/anime/conan.html
北田プロデューサーの制作ブログ  http://www.ytv.co.jp/conan/blog/

前スレ
名探偵コナン 190
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1393692754/

※ 新スレ立ては>>950以降厳守。
 ※実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
 ├ アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
 └ 番組ch(NTV)実況板:http://hayabusa.2ch.net/liventv/
 ※2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。
 └ 2ちゃんねるブラウザとは:ttp://monazilla.org/index.php?e=109
 ※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
 ※「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:39:18.37 ID:6oRJaXzO0.net
>>938
甘く見てはいけない。いや、マジで。

コナンの方がその映画のオマージュとして
小五郎がーを作ったのは
時期的に見ても外れてるとは思えない訳で、

映画の方は小説が原作だけど、映画として見ても
現代にどっかレトロに様式美な探偵物語って言うのが
コナンでオマージュするのも波長が合ってるんだろうなって言うか
取り敢えずどっかレトロでコミカルだけどシリアスで無茶ぶりな
現代の探偵映画、うん、どっかで見たコンセプトだ、
としてよく出来た作品だから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:47:04.55 ID:6oRJaXzO0.net
>>939
小五郎がじゃなくて小五郎はだったな、すまん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:01:34.75 ID:J+W4Qpul0.net
人を驚かすのに包丁付き付ける奴がリアルでいるかいないかと言われたら

いる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:05:02.83 ID:WJsjiruq0.net
>>941
しゃっくりを止めるのに捗るな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:11:26.98 ID:18SRYLWA0.net
梓ちゃんに桜子ちゃんに柚嬉ちゃんにたまに出てくる子可愛いなコナン

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:57:54.09 ID:Rr5ZEfFs0.net
、  ,.  -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ 
.   i            `⌒ヽ.
  │   __,   ,.ィ  ,   、  
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i } 
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'   
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ   
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
, < `i. l` l^L -‐っく      一反木綿の中なら覗いてみたいけどw  
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:21.36 ID:NDKyMi+O0.net
続編だらけのTV業界 元凶はフジ?
http://news.livedoor.com/article/detail/8819699/

上記のお陰でコナンの実写ドラマも何回も作られたのか
だったら今度は実写ドラマを映画化して欲しいね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:15:09.07 ID:/rq3Je620.net
ヒーローとか金田一の続編が見たいと思ってたんだ。
ありがとうフジテレビ!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:39:49.20 ID:486PEEPC0.net
ところで君たちにお尋ねしたい
工藤新一なる高校生は幼稚園か小学生の頃から母親にバイオリンの手ほどきを
受けたようだが歌は習わなかったのか?(で、具体的に新一はいつ習っていたの?)
小さいときから音楽に接しなかった人間ならオンチもわかるがバイオリンを習っていて
オンチとはどういうことぞ!
(まあ漫画、アニメなのでおかしな設定も許せといわれればしょうがないが…)

それと高山みなみ殿は絶対音感を持っているようだが幼少時に聴音とかソルフェージュとか
専門的な音楽の教育でも受けたのか

以上、わかる人がいたらご教示願いたい。m(_ _)m

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:45:31.87 ID:gSaPj0QT0.net
工藤新一はシャーロックホームズファンというのは知っていますよね?
ホームズの特技はバイオリンなので、ファンだった自分も好きになった
だから続けていけるのでしょう

一方の歌の方ですが、中学時代の音楽の先生(松本先生)が意地悪な方だったらしく、
いつも新一のことを目の敵?にしていたようで、
それが新一のトラウマになって歌は嫌いになってしまったのかと思われます

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:51:02.90 ID:LCrGqMxN0.net
>>948
ホームズがストラディバリウスを弾いていたくだりがあるようだけど
だからと言ってそこまでマネする必要はないと思うが…

でももしオンチなら小学校低学年以前にトラウマを受けたという
筋書きにしないと整合性取れないよ、思春期に先生から嫌がらせを
受けたからといってオンチになりませんぜ、兄貴

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:39:56.52 ID:rpUu+RqF0.net
>>947
いくつか前のスレでも出た話だが
絶対音感だけど音痴って人は実際にいる(実はベートーベンもそうだったらしい)
コナン(新一)は声帯を上手く使えてないから正しい音が出せないだけ
あと楽器の演奏ができることと音痴であることには全く関係はない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:47:02.54 ID:rpUu+RqF0.net
>>950に追記
「ストラディバリウスの不協和音」で
幼い頃の新一が有希子ママから歌を教わっているシーンもあるから
小さい頃から音楽に接してこなかったというわけではない
単にコナン(新一)の発声が下手すぎるだけ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:52:40.31 ID:J5Tbf4BZ0.net
>>950
多分、ベートーベンは耳が聞こえなくなり、自分の発する声を聞き取ることが
できなくなったためそうなった、大人になってだいぶ経ってからだよ。病気からくるため、後天的
それからベートーベンは少年期は稀有のボーイソプラノで周囲から危なく去勢されそうになって
父親の一声で難を逃れた
まさか、知らなかったとか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:54:57.23 ID:/QSNjlfJ0.net
絶対音感絶対音感っていうけど、そういう状態ってけしてよい状態じゃないんじゃ…
現代のような騒音社会ではむしろ邪魔な能力といわれているよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:56:40.73 ID:+jpQUntb0.net
俺は幼児化するよりコナンを去勢してカストラートにしたいw (^^)

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:59:23.02 ID:9/uHIOZA0.net
>>951
発声練習なんかマモトもにしていなかったんだと思うよ
バイオリンの練習も自己流で蘭から「変な引き癖」とか言われているから
実際は新一の音楽の能力なんてたいしたことないんだと思う
絶対音感の持ち主というだけのことさ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:59:57.67 ID:rpUu+RqF0.net
>>952
その点はこちらの勉強不足でしたm(_ _)m

でも楽器の演奏ができるからといって歌が上手いとは限らないのは確かだよね
音大の器楽科の学生は全員ちゃんと歌えるわけじゃないんだし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:01:52.90 ID:uXqWEVy10.net
音痴設定なのに戦慄の楽譜ではちゃんと音程取れてたしなw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:05:53.26 ID:9/uHIOZA0.net
>>956
うん、逆に楽器の演奏ができないのに作曲ができる人もいるね
ドラゴンクエストの作曲家・すぎやまこういちさんなんかピアノが弾けなかったために
音大行くのをあきらめたみたいだけどほとんど独学で身につけたみたいだし
(でももしかすると今はピアノ弾けるのかもしれないが・・・)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:07:19.19 ID:9/uHIOZA0.net
ごめん、作曲を独学で身につけたの間違い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:12:46.08 ID:J25bajE00.net
>>957
あれはあのソプラノ歌手のおかげでしょ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:14:12.30 ID:J25bajE00.net
>>954
それに新一の声よりコナンの声の方が魅力あるしなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:23:51.36 ID:EMyuZ3TK0.net
>>957
これww

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:29:04.54 ID:tYR0w15q0.net
歩美「コナン君、少年探偵団全員で一緒に合唱団入ろう」
コナン「いいよ、俺センスないから」
でも無理やり入団させられ
そして数日後…
元太「何だよコナン、ジャイアン並みに歌下手だぞ」
光彦「そうですよ、音程狂いすぎですよ。しっかりしてください」
灰原「そんなことを要求しても到底ムリね。だってもともと音痴なんだもの」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:50:29.12 ID:ScDoiHhe0.net
ところで青山は何か楽器弾けるのかな?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:55:14.75 ID:1H4DcHEF0.net
>>964
ギターぐらいは弾けるんじゃないの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:15:40.53 ID:jr8WkVQO0.net
尺八が吹けるかもww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:07:14.63 ID:SSr0NZ2s0.net
今回初めての作監だったけど結構綺麗だったな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:49:29.11 ID:PTTL8Brb0.net
蘭のピアノが上手な設定って今全然使われてないよな
一度寝たらなかなか起きないのや三国志好きってのも滅多に触れなくなったし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:22:07.93 ID:k8JxQR+10.net
>>968
ピアノは戦慄の楽譜で弾いてた気がするけど
三国志好きは「孔明君」以来見ていないよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:39:29.12 ID:RDUeVjNJ0.net
蘭の家ってピアノあるんだっけ?
見たことないような…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:49:00.29 ID:SSr0NZ2s0.net
ピアノは弾けるけど得意って程でもなかった気が
得意科目は国語でよく小説とか読んでたりするな
三国志好き設定はそんなしょっちゅう使える訳ではないしなあ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:54:00.52 ID:VE+7EJ770.net
ピアノ弾けるのは戦慄の、寝たら起きないのはミイラ男事件の、三国志は孔明のための単なる後付設定かと思ってた…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:56:39.45 ID:8ThtpebA0.net
ピアノは原作初期の月光ソナタ事件でも弾いてたよ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:34:20.02 ID:VH6dzmGi0.net
月光で弾ける設定があったのにその後弾いてなかったけど
戦慄でも弾いてたよねって話だろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:31:51.91 ID:RV0gDj5E0.net
そろそろスレ立ててくるね!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:34:36.67 ID:RV0gDj5E0.net
ごめん、ダメだった

誰かお願いします。。。m(_ _)m

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:46:07.50 ID:1U3aofbY0.net
一応スレ立ていってみる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:50:25.72 ID:0do8u7kl0.net
>>977
頼む。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:52:54.41 ID:1U3aofbY0.net
ほい

名探偵コナン 192
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399895262/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:54:40.55 ID:0do8u7kl0.net
>>979
乙華麗!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:00:42.41 ID:Gxsr58Fb0.net
>>979
おつおつ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:15:19.66 ID:1U3aofbY0.net
17日のOPのナレーションも小五郎がやるのかな?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:45:39.79 ID:SSr0NZ2s0.net
やるんじゃね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:29:46.04 ID:QSxE+5C60.net
今夜蘭をオンナにしたい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:38:12.37 ID:JSpKPBdR0.net
今度こそ、コナンを本当の7歳の子供にしたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:46:19.02 ID:SSr0NZ2s0.net
そろそろ色彩設計を変えてみてもいい頃

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:05:07.75 ID:rUk7e8SU0.net
>>985
育ちの悪いガキを何歳にしようが性格なんて治らないぞw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:19:24.83 ID:ORRaFtTD0.net
>>970
むしろ阿笠が何も楽器を嗜まない方がおかしいと思う
50の独身が音楽も楽しまないなんて不自然でしょ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:24:29.21 ID:kWS6nWWZ0.net


990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:31:48.40 ID:7bexGBL80.net
>>988
独身だからって楽器やらねーよ
特に阿笠なんて全然そういうキャラでもないし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:38:38.17 ID:KcyAnqRN0.net
>>986
キャラデザも変えてほしい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:48:19.15 ID:ORRaFtTD0.net
>>990
頭脳は優秀でもそういう心がないのか…残念

でも新一の変な弾き癖の奴も問題かw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:51:07.36 ID:ORRaFtTD0.net
新一のような変な弾き癖の奴も問題かの間違い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:53:05.65 ID:o9L6CaPM0.net
>>988
ちょっとワロタ
どういう人間関係築いてるんだろうw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:57:43.39 ID:ORRaFtTD0.net
>>994
笑い事じゃないよ、マジでさ
阿笠って理研みたいな科学実験や発明以外に何か趣味あるの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:12:07.34 ID:GAjKYq800.net
なぜ阿笠ははげ頭になる前に結婚を考えなかったのか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:23:22.68 ID:6vrVvE9KO.net
はげ頭になることと結婚ってそんなに関係あるの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:23:45.66 ID:arXKGmUw0.net
うーん・・・
優作と有希子、小五郎と英理、それぞれの夫婦がただ単に結婚が早すぎただけだよw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:25:13.28 ID:arXKGmUw0.net
>>997
ねーけどさ
でも50の独身男と灰原のような自称18歳の女性が同居なんて・・・ちょっとな

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200