2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part156

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:31:41.54 ID:Xn/95x+g0.net
それ7部じゃなかったっけ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:32:18.38 ID:0FnztcxZ0.net
ファミレスのシーン
早口で原作のセリフを朗読してるだけで
すごい不自然な会話だった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:32:45.98 ID:gTcFouWe0.net
>>468
再アニメ化に備えて念入りにオーディションを行った結果だから今更非難しようにも
スタッフが余程力を入れてるってことだし
老ジョセフは杉田じゃないしゲームの声優から大分変更もあったけれど
海外の評判も凄く良いみたいだよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:33:54.13 ID:9/JVeY+I0.net
ぶっちゃけ声とか誰でもいいから
そろそろ固定してほしい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:36:23.69 ID:9eBVnWQ30.net
関西リアルタイムだけど、眠気が吹っ飛ぶくらいのクォリティだな
予算が前作の数倍かかってるんだろうな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:39:55.21 ID:wyYFo9hI0.net
>>471
リアルタイムで見てた記憶は
伝聞で知識として知ってる奴のそれとは違うよ

スティールボールランは開始時には7部って付いてない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:42:07.46 ID:wxVRzWmD0.net
冒頭の回想シーンの制服着た丈太郎って
原作ではあきらかに中学生だったよな?
アニメでは高校の入学式になってたぞ?あのころにはもうグレてたろうから
すごい違和感あったんだが。声変わりしてるのに良い子だったし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:42:12.91 ID:B8gd9VDK0.net
>>473
海外の評判ってどこで知れるの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:45:01.39 ID:GRrV2gqZ0.net
>>477
ホリィの回想の承太郎はホリィの脳内補正がかかった姿で
実際の承太郎は小さいときからそこそこグレてたって考えてる人もいる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:46:55.74 ID:yblQJ1Np0.net
あんなキャピキャピしたかーちゃんに四六時中まとわりつかれたら、グレるのも仕方ないな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:48:52.14 ID:Ip5nWtU70.net
SBRはジャンプ掲載時にはジョジョの奇妙な冒険表記は無かったな
ウルジャンに移るタイミングでジョジョ表記復活してた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:49:55.11 ID:+PZ3ahPz0.net
あの下に鎧でも着込んでるのかと見紛う上着の描き方はジャンプアニメだなと実感するな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:54:59.80 ID:gk0R803c0.net
正直幼少承太郎を美化の方向性にしたのはしょこたん対策なのかなと思った
原作ではイモっぽい普通の少年だしね
中学承太郎が高校承太郎イケメンverになったのもピクシブ方面の餌かと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:55:37.97 ID:4JAfDhzA0.net
ジジイの能力いらねぇえええええええええええwwwwww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:56:01.52 ID:9eBVnWQ30.net
波紋編もこれくらいの予算規模で作ってくれてれば紙芝居も減ってたろうに

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:58:40.45 ID:/+SbrNrS0.net
このクオリティなら神風動画のCGは要らんよ。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:59:36.49 ID:gTcFouWe0.net
>>478
すらるど ジョジョで検索後、新URLをクリック
今現在の最初の記事がジョジョ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:59:47.56 ID:0CExbkVI0.net
綺麗な承太郎クッソフイタ

>>484
初期はすこぶる燃費悪いんだよな・・・w

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:00:11.14 ID:3nwYH7nI0.net
やっぱ動画で見ると
3万のカメラ勿体無い感が半端ねぇな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:02:39.43 ID:OCM9agPL0.net
来週は3時50分からか…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:03:51.60 ID:sEGKwmMgO.net
音楽は無いのか? 何の曲がエンディングか 楽しみにしてたのに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:04:34.54 ID:xNyPDQQUO.net
ジョセフうるさいなw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:04:54.24 ID:bCXxQN3MI.net
ほんまに楽しみにしてたのにop

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:05:24.46 ID:nI1jks040.net
>>476
wyYFo9hI0のお母ちゃんの首がチェーンソーで切断されて精子ぶっかけられてる夢
夢をみただけwwwww

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:06:24.59 ID:4JAfDhzA0.net
>>488
初期はってことはこれからコストダウンするの?写ルンですでも大丈夫だったりするの?wwww
それでもあの能力いらねぇえええええええwwwww

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:06:28.77 ID:AG9Ultyz0.net
>>478海外の反応てまとめサイトが有るよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:08:23.93 ID:0CExbkVI0.net
>>495
触れるだけでよくなったり、カメラや念写に限定されなくなっていくよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:09:02.09 ID:0rAHCm6d0.net
そういや丞太郎って未成年で喫煙者だよな
アニメだとそこらへんどうするんだろ
カットか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:09:31.55 ID:pE8uDPNmO.net
スタンドの炎が水で消せるというのは
何か変な感じだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:10:29.50 ID:gTcFouWe0.net
>>495
あれって先読みの能力も確か関係してなかったっけ
お前の次の台詞はこうだとか次にお前は何々と言うってのに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:10:57.79 ID:4JAfDhzA0.net
>>497
それでDIO以外も写ルンですか?入浴中の堀北真希とかが写ルンならかなり素晴らしい能力だな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:12:45.76 ID:4tNj5pUo0.net
のび太「なぜかしずかちゃんのお風呂にばかり、つながってしまうんじゃ!」
割と似ている

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:14:43.84 ID:z2Xs2IKX0.net
ピンポイントでぬるぬる動いてたな
前期はサボり方上手い印象だっただけにアニメーション褒めるのはなんか変な感じだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:15:45.66 ID:nT0sLJoT0.net
ちょっとホリィさん、老けすぎてるな・・・原作にあった可愛さが抜け落ちてる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:17:26.60 ID:mew2Slem0.net
トイレ壊す所かっこよ過ぎワロタ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:25:18.13 ID:z2Xs2IKX0.net
>>504
声優さんの演技でカバーできてたと思った
作画は45歳で演技で30代になってた感じ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:25:43.99 ID:ylOpQoAB0.net
つかみはバッチリ
キャストも気合い十分だし作画がこのままなら覇権は確定

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:47:38.37 ID:dDf7OsOr0.net
>>498
ペロペロキャンディーでもしゃぶって煙草をくわえているっぽく見せるとか
銀魂の銀八先生みたいに

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:48:35.41 ID:0CExbkVI0.net
>>508
タバコじゃないといけないシーンがすぐ序盤にあるんだけど・・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:50:31.19 ID:4tNj5pUo0.net
だがまぬけはみつかったようだぜ?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:51:12.31 ID:11vzIQTK0.net
高校留年しまくりで実は二十歳だとのアニオリ台詞を入れとけよw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:53:23.30 ID:gTcFouWe0.net
改変はジョジョのファンが五月蠅いだろうから原作通りじゃないの

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:54:28.95 ID:hB2F+z+g0.net
>>500
あれはスタンド関係ないだろ。ジョセフが得意とするのが心理戦だから
誘導なんかの結果次のセリフが言い当てられる。現実でもあれに近いことはできるはず

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:01:36.37 ID:N8nP8VWv0.net
>>498
船長「君はこの缶コーヒーで海を汚す気かね」

承太郎「スタンド使いは缶コーヒーの匂いを嗅ぐと鼻の頭に血管が浮き出る!!」

これでええ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:06:47.82 ID:0tsscxUp0.net
禁煙パイポでも咥えとけ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:07:31.53 ID:4tNj5pUo0.net
お線香で良いんじゃないすかね?w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:08:42.21 ID:uW6qZygT0.net
果たしてきちんと原作通りにマヌケを見つけることが出来るのか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:34:27.13 ID:poM+Jl6Z0.net
ジョナサン→茨?
ジョセフ→茨
ホリィ→茨
条太郎→ガチムチ
徐倫→糸

スタンドの才能あるんだかないんだかよく分からん家系よな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:52:45.68 ID:2TC07cb/O.net
次回はハイエロファントエメラルドか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:55:20.09 ID:o7iyz38Q0.net
>>504
むしろ可愛いすぎるんじゃないかと言われているのにw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:56:05.11 ID:o7iyz38Q0.net
>>513
あれ第三部でもやってほしかったなあ
あれこそジョセフって感じがするので

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:01:09.23 ID:nT0sLJoT0.net
オインゴ・ボインゴの漫画をアニメでどうやるかが見ものだな
あれは作画崩壊でいいから海外発注の手抜きでちょうど良さそうだけどw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:02:43.61 ID:0rAHCm6d0.net
マヌケ自体がカットされるパターン

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:06:56.19 ID:DW3Z38Zh0.net
>>520
演技と声はスゲエ可愛かったけど
絵面は漫画より年相応って感じじゃなかった?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:07:19.57 ID:i4z04TOS0.net
ホリィの声が違和感過ぎる・・・なんであんなロリ声なんだよ・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:16:44.02 ID:7Iv9TH3WO.net
アニメのキャラでこういう例えするのもおかしいけど
声優には50代、60代過ぎても女の子役やる人がいるんだ、一般主婦のホリィさんの声が可愛くても問題ないよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:26:32.04 ID:JphoSktX0.net
おばさん声でも「るんるん」とか言われてもキモいだけだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:38:22.43 ID:L79P+qsc0.net
タイトルなんだけど、うっとおしいぞ!このアマ!の後に入れた方がよかったんじゃないか?
は〜いの後だとちょっと笑ってしまうw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:39:50.59 ID:boCbNBLc0.net
三部の数少ないギャグだから・・・・w

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:41:28.47 ID:NMYXw3m90.net
承太郎が牢屋の中に持ち込んでた物ってどっからスタンドに持ってこさせてたんだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:42:44.33 ID:dDf7OsOr0.net
ジョナサン ジョージの与える者精神を受け継いでいる
ジョージ2世 ジョナサンの誇りある性格を受け継いでいる
ジョセフ リサリサの駆け引き上手を受け継いでいる
ホリー スージーQのキャピキャピぶりょ受け継いでいる
承太郎 貞夫パパの家に帰らないぶりを受け継いでいる
丈助 ジョセフの軽妙さを受け継いでいる

よくできた性格設定だことで

ジョルノだけはよくわからないあの最悪父母からああいう息子ができるのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:45:10.19 ID:boCbNBLc0.net
ジョルノ母の性格判明してるの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:46:27.81 ID:dDf7OsOr0.net
>>532
子供放り出して夜遊びに行くようなクズ女

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:47:24.61 ID:FqLSfFMX0.net
Dioの肉体はジョナサンのやつだからそれ受け継いでんじゃねえの

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:47:34.64 ID:hiujbD5g0.net
壊したカメラ片付けて帰れよ・・・

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:47:54.52 ID:dGiVwbcx0.net
ジョルノは通りすがりのギャングが親みたいなもの

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:52:34.75 ID:2u+i0wkEO.net
まだ未見なんだけど、とっくに既出だと思うけど
「うっおとしいぞ!」って言ってないよね…
言わないよなぁ…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:53:18.01 ID:i4z04TOS0.net
>>527
おばさん声優がかわいい声やったほうがずっといいよ
演技も声質も若すぎて普通にミスマッチだった

杉田から石塚への変更のような英断はできたのにもったいない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:53:49.52 ID:cicMXses0.net
ヘブンズドアー!!
岸辺四郎はよ出してちょ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:54:34.93 ID:Xn/95x+g0.net
>>476
まあ当時のジャンプの企画でジョジョ三部のテレカを購入したくらいリアルタイムなんですけどね
記憶が曖昧ですまんこ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:54:39.65 ID:vvH0H5gT0.net
ホリィさんの人格が怖い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:55:05.63 ID:boCbNBLc0.net
>>533
ああそうだっけか・・・。
まあディオに惹かれるタイプだったかもしれんしなあw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:55:42.57 ID:B8gd9VDK0.net
>>487
>>496
ありがとう
すげえなマジで絶賛されてるわ
海外の人たちも俺らと同じような感じなんだね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:56:38.80 ID:7kPFOZrq0.net
アヴドゥル戦、CGでトイレを破壊したシーンはよかったんだけど
承太郎が留置場の檻をこじ開けるところは明らかに北斗の拳1話のオマージュなんだから
こちらにももう少し枚数使ってほしかった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:02:21.91 ID:D4oMKGTHO.net
ホルホースファンの俺はホルホースのCVが誰なのか気になって眠れない……。
メギャンだけは擬音文字おねしゃす。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:07:16.78 ID:MFhFyOUq0.net
まあ海外の反応系なんてほとんど誉めてるもんが多いけどな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:09:59.85 ID:boCbNBLc0.net
ホルホースは藤原さん希望だったけど二部で使っちゃったしなあw
川原慶久か諏訪部あたりでは・・・?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:13:33.24 ID:8q/kzPRc0.net
次回はこれが万年筆に見えるの〜?か
4部のコピー人形戦とか5部の小さくなるスタンド戦とか筆記用具が活躍する漫画だな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:15:22.34 ID:80z1Lzbt0.net
当たり前だけど昔のマンガはケータイがあればストーリー全とっかえみたいな話ばっかだw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:16:53.02 ID:o7iyz38Q0.net
>>529
いや三部ギャグ多くね?w

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:18:32.16 ID:D4oMKGTHO.net
>>547
とにかくダンディーでお茶目な声も出来る人希望。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:19:32.98 ID:o7iyz38Q0.net
ジョジョは母親がヒロインであることが多いな…時々父親だが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:19:34.82 ID:8q/kzPRc0.net
>>549
ジョジョリオンは携帯ないと話全とっかえだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:30:34.16 ID:Y5WsK/Ia0.net
おおむね原作通り
ホリーと警官が留置所まで下りていくシーンは長回しでちょっと映画のようでした。。。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:30:58.24 ID:JphoSktX0.net
ホル・ホースはOVAと同じで若本でいいよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:36:03.64 ID:7kPFOZrq0.net
>>554
あのシーンは圧巻だった
まさか、このクオリティで全編やるのか、と少しだけ期待してしまった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:36:48.70 ID:i+RErTtY0.net
このスレの禁止事項

・どのスタンドが欲しい?
・最強のスタンドは何?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:37:11.11 ID:2u+i0wkEO.net
>>555
若本か芳忠さんだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:40:28.19 ID:tZ8VcWaS0.net
絵が完璧すぎて、逆にw
CMが見どころ多かった、ガルパンもww

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:41:14.38 ID:VRwWkkm60.net
まあ普通に芳忠になるでしょ
若本はもう独特のアクセントが持ちギャグみたいになってるからダメだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:42:10.04 ID:35lgTvAT0.net
原作を何十回も読んでるからレス乞食のくだらないツッコミも微笑ましく見えてくる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:42:25.55 ID:WDvERYq60.net
>>550
三部はスタンドを倒した際にGame Overって表記があったはずだから
ギャグが多い気がするのかもね
あとは大体、ポルと犬の影響じゃない?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:43:04.14 ID:wA/P1s0M0.net
3部始まった時点ですでに矢が発掘されていて
4部以降に関わるスタンド使いや因縁が生みだされているけど
アニメはそういう後付けには触れずにやるのかな?
2部OPで一瞬ハミパが見えるみたいに矢がチラッと映ったらいいな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:46:33.71 ID:boCbNBLc0.net
いや、スタンド使いは元々天然物と矢による培養物がいる。
三部の数多い敵キャラがいちいちどっちなのかは判らんがw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:46:43.24 ID:kVwUs9OC0.net
前作の時点で星のアザ追加とかあるから
支障のない程度なら追加はありそう
エンヤ婆の傍らに弓と矢がちらっと映るとか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:48:05.59 ID:tZ8VcWaS0.net
記憶があやふやなんだけどDIOの棺桶って
エリナが入って脱出したんじゃ?
二重底って言ってたけど二人入ってたってことか?w

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:50:49.57 ID:boCbNBLc0.net
お話を続けるために前言ってたことを覆すとか、ジョジョにはよくあるよくあるw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:50:59.94 ID:VRwWkkm60.net
>>566
棺桶は2つあった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:53:39.34 ID:I8mNxSUG0.net
棺桶は2つあった、のかも

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:55:54.32 ID:4/2xFTEC0.net
棺桶は2つあった、ことにしておこう、面白いし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:58:41.41 ID:7kPFOZrq0.net
>>566
原作準拠なら二重底説が有力

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:02:13.10 ID:yp7KR8Zp0.net
45のBBAかわえぇ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:02:48.89 ID:2u+i0wkEO.net
まあ、当初はツェペリさんには
子孫がいない設定だったくらいだ
棺桶の一つや二つ、気にしちゃいけない

>>568
ソフト・マシーン便利だなあw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:03:09.41 ID:IEI3mGNj0.net
二重底の底の方に「死んだ」親友二人を入れて海葬するために入れて

エリナは上のほうに入って
助けられるときにエリナだけ船に乗って棺桶はまたDIOが内側から鍵を閉めて海に沈んだんじゃね?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:04:16.05 ID:IEI3mGNj0.net
(たった今わかったぜ・・・ッ!ジョジョ3部アニメのおかげでかすれてきたジャンルのBBA萌えが復活するッ)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:06:44.43 ID:boCbNBLc0.net
一部ラストでエリナさんが乗ってたあれはエリナのスタンド、カーペンターズ。
棺桶じゃなくて医療用ポットのスタンドなんよ。
実はジョナサンが運び込まれた時にも使ってたが、スタンド能力の無いジョナサンやスピワゴには見えなかった。
この医療用って性質は後の仗助にも受け継がれる、実に看護婦のエリナらしいスタンド。

【民明書房 幽波紋アラカルト】

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:09:03.52 ID:IEI3mGNj0.net
>>576
7人目のスタンド使い思い出した

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:11:58.31 ID:D4oMKGTHO.net
あ、民明書房のミンメイってマクロスのリン・ミンメイから来てるって知ってたか? 作者がミンメイのファンだったそうだ。

豆な。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:13:36.70 ID:7kPFOZrq0.net
>>574
興味深い解釈

DIOが自発的に棺桶に隠れたとすると、
DIOがジョナサンの体を乗っ取る→DIOが二重底の下に隠れる→エリナが二重底の上に避難
という流れになって、なぜエリナがDIOの行動を目撃しなかったか、疑問が残る

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:15:11.33 ID:IEI3mGNj0.net
>>579
だな

やっぱ葬のためだと思うんだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:16:31.68 ID:36z/9LqV0.net
これ何クールやるのかって明言されてないんだっけ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:19:53.85 ID:HwftrlSQ0.net
やっぱりみんな気になってると思うけど
肩変だよね
なんかもこっとしてるし
あれみんなで苦情入れたら正常に戻るかな?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:23:37.95 ID:JphoSktX0.net
>>582
何故お前の好みに合わせなきゃいけないんだ
三部の最初なんてあんなもんだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:26:49.23 ID:VRwWkkm60.net
>>582
誰の肩がマサルさんだって?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:28:26.13 ID:ElMFx3Bw0.net
>>530
承太郎がスタンドを悪霊扱いして制御しなかった為に、スタンドが勝手にさまよい歩いて主人の為に色々持ち帰ってきたって所じゃないか
五部のマン・イン・ザ・ミラー戦を見る限り、スタンドは主人の制御を失うと勝手に動き出す様だし…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:29:16.04 ID:EmqrRUtz0.net
>>582
みんな気になってる程なんて言われてないだろ
気になったの何てジョナサンの肩パットぐらいだよw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:31:47.79 ID:70LC+Wnk0.net
>>574
エリナに二人を棺桶に入れてる暇なんてなかったろw
ジョナサンが死んだ直後に爆発したんぞ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:32:15.42 ID:boCbNBLc0.net
というか「みんな」って同意を求めるあたりがゲロの臭いがプンプンするぜえw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:40:42.48 ID:GrGVk7WS0.net
棺桶は2つ合ったのではなく、エリナが沈めたんだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:41:59.81 ID:Tmnaq7l90.net
>>549

どこかケータイ使うようなとこあったか
念写あたり?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:42:44.66 ID:yMzqgufI0.net
夜中に「ジョセフのスタンドいらねえwww」と騒いでいるのがいたが、
隠者(とスタプラ)が無ければDIOがどこにいるのかも分からないまま50日経っちゃうよな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:43:42.41 ID:ghU1AfSQ0.net
何らかの衝撃でエリナ気絶
DIOがジョナサンと合体して二重底になっていた棺おけの上にエリナを置いて自分は下に潜む
エリナが救助されてそのまま棺おけも回収してもらう予定だったけど
棺おけは海に沈められちゃった
とか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:44:31.20 ID:GrGVk7WS0.net
1987年にカフェのあれだけでかいガラスを作れる技術ってあったの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:49:16.39 ID:Vnvigh+r0.net
サンとかフォーチュンとかは飛ばされちゃうかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:53:13.61 ID:1u1Iajg30.net
>>591
でもアヴドゥルがエジプトでDIOと出会ってたり花京院がエジプト旅行中にDIOに出会ったとか言ってたんだから念写なくても結局エジプト行くことになってそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:53:30.82 ID:IEI3mGNj0.net
>>592
つーか救助したら別に引上げする必要ないしな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:55:25.40 ID:CPJ0Zy5v0.net
>>591
あの「ディオにしか使えない」て遠隔視が当時かっこいい!と思ったけどな
その後どんどん便利になってったけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:56:21.41 ID:IEI3mGNj0.net
>>593
テレビがある時代なんだぜ?しかもガラスの技術は相当昔からあるんだから大きなガラスなんて普通だろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:57:46.99 ID:I8mNxSUG0.net
>>593
その辺の技術は87年と今であんま変わらないと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:00:27.98 ID:3lPk4+DR0.net
>>596
エリナさんが見つかったのが真っ昼間だったから
DIOさんでるに出られずそのまま放置されて、海底に沈んだ。
・・・とか。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:00:42.49 ID:QHBre+S30.net
>>599
その15年くらい昔になると厳しいかも。一気に技術上がったのかもな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:01:46.22 ID:HwftrlSQ0.net
>>586
花京院とか承太郎とか肩おかしいじゃん
実際にマサルさんとか指摘されてる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:02:50.74 ID:VRwWkkm60.net
ジャスティス戦がはやく見たい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:02:54.46 ID:nTvEz6V+0.net
80年代ならもうコンピューターもあるんだぞ…
戦前みたいな扱いすんなよw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:03:02.80 ID:i542Qb7q0.net
喫茶店でのジョセフうぜえ
あれだけ思わせぶりにダラダラ話されたら承太郎じゃなくてもイライラするわ

しかし1987年ってそうやって紹介しないといけない過去なんだな
連載時はリアルタイムの話だったので、凄い違和感があったw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:07:48.50 ID:EmqrRUtz0.net
>>602
そんなアホなコメで指摘されてるなんて思わない方が良いよw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:08:39.92 ID:tZ8VcWaS0.net
茶店といえばアブドルが承太郎に
何もしてないのに「態度でかい」とか言われててワロタ。 
態度でかいのは承太郎お前の方だしw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:09:16.83 ID:i542Qb7q0.net
1987年というと
白黒TV、ほぼ皆無、探さないとない
ファミコン全盛期、スーファミはまだない
コードレスホンが店売りの主流、黒電話も健在
テレフォンカード全盛
BOOWY・TM・プリプリ・リンドバーグ等
レンタルビデオ店が田舎にも出店
携帯電話は特殊な仕事の社長が趣味で持ってる程度
存在しないもの:インターネット、デジカメ、自動改札

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:09:42.02 ID:NeEF6N6q0.net
1部より前の時代のロンドン万博でガラス張りの建物とか既に造られているしな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:10:51.03 ID:OHi6M9yY0.net
>>607
ちょっと笑ったから言ったんだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:13:02.60 ID:yMzqgufI0.net
>>608
リンドバーグは1989年デビュー

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:13:15.78 ID:TdYcmRe+0.net
次回で花京院が仲間になるところまでいくとすると、だいたい何話ぐらいで3部完結になるかね。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:13:19.74 ID:CPJ0Zy5v0.net
87年以降はネット等デジタル技術の進歩以外は
さして技術革命的なことは起きてないとおもう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:13:30.16 ID:d79t8blBO.net
ジョセフはわざわざぶっ壊すのに
すぐ後にDIOが鮮やかにピシャッとかなんかやってあっさり念写するもんだから
余計にな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:14:50.40 ID:boCbNBLc0.net
>>608
ドラクエの1か2で遊んでたっけなあ。
復活の呪文書き間違ってヘコんだり、DB.が初代ピッコロと戦ってたりしてた頃w

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:15:20.22 ID:i542Qb7q0.net
>>611
そういやプリプリで流行ったガールズバンドで出た流れか
おにゃんことか、中山美穂、酒井法子あたりの年かね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:16:46.86 ID:tZ8VcWaS0.net
>>608 お前関東人だな!w 自動改札は関西じゃ普通にあった。
国鉄や関東で20年導入が遅かったのは組合が「省力化反対」って
反対してたから。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:18:46.27 ID:tukHJ7hs0.net
>>608
こち亀で中川のオヤジがいつでも電話で連絡をとるのがネタになってた時代だなー

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:19:40.43 ID:Bsg3rSOG0.net
ポルナレフのあのAAは何話くらいで登場するのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:19:44.81 ID:tSclAQtj0.net
別に壊す必要ないんじゃないのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:20:11.65 ID:Yqro4vfIi.net
>>608
…え?自動改札なかった?
マジ……?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:20:16.97 ID:yMzqgufI0.net
1987年といえば仮面ライダーBLACKだよ
永遠のヒーロー

>>616
90年代初頭までのバンドブームは凄かったからね
粗製乱造が過ぎて雨後のタケノコと揶揄されて、
氷室京介に「こんなクソみたいなブームのためにバンド始めたんじゃないぜ」
と言われた一面もあったけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:22:25.52 ID:tukHJ7hs0.net
>>619
2クールだとすると22話くらいじゃね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:22:39.74 ID:yMzqgufI0.net
>>619
「な…何を言っているのか」の事を指しているのならかなり先だよ
終盤

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:23:23.91 ID:boCbNBLc0.net
>>619
三部のラスト近く。

関係ないが昨日始まった金田一少年がスマホ持ってて吹いたw
あれは作中90年代だったはずw キャラも年とってないしw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:23:28.60 ID:VQ0WttDK0.net
>>546
それな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:26:07.76 ID:0CExbkVI0.net
まだ先も先だが、ダービー弟戦のゲーム対決がどうなるか地味に気になる
原作でもファミコンみたいなカセットしといて超高性能だけどアニメでグラもすごかったりして

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:28:10.51 ID:Bsg3rSOG0.net
>>623-625
そうなんだ、ありがと
すげー楽しみ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:29:35.63 ID:IfcncN8r0.net
DIOの声は前と同じなのに
おじいちゃんの声が変わってて
声優さんがかわいそうだと思った

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:30:57.92 ID:nTvEz6V+0.net
>>629
無理やりジジイ声作って2クール喋ったら杉田の喉潰れるだろ
安定感的にも声質的にもオーキド博士がベスト

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:31:13.36 ID:Tmnaq7l90.net
>>627
オレンジあたりが作った気合の入った映像きたら困っちゃうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:31:52.80 ID:0L4BFOKW0.net
二部最終回でのジジイジョセフのままだったら気になってしかたなかったと思うけど…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:33:44.19 ID:tukHJ7hs0.net
>>630
杉田がよくオーキド博士のモノマネをするが、ただジジイ役の声にしか聞こえない
年取ったジョセフ=ウンショー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:34:42.18 ID:3lPk4+DR0.net
わりと一話まるまるかけそうなのが「ラバーズ」
「太陽」は片方のパートで終わりそう。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:37:21.42 ID:IEI3mGNj0.net
むしろアレ杉田自身もキツイって思ってるだろ・・・無茶苦茶頑張って声出してたってイメージだし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:39:44.41 ID:gTcFouWe0.net
杉田からの変更は海外からも批判出てないよ
オーディションしたうえでゲームからも変更したのは英断だったと思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:43:08.48 ID:gk0R803c0.net
なんで海外の話になるんだよ
こっちからしてみたらMGSVの海外スネークの声が変わったのはどうでもいいけど
向こうは阿鼻叫喚だったしそういうのは国内の反応のが重要じゃないか
海外がよければすべてよしとかどういう海外コンプ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:43:47.40 ID:B8gd9VDK0.net
杉田は子安のように演じ分け出来るようになってから出直してこい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:43:53.42 ID:L79P+qsc0.net
ダービー弟戦はゲーム内の展開だしフルCGで動かしてもおもしろいかも

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:44:36.16 ID:DZw9c+3w0.net
杉田ジョセフが年取った感じが出てて何の文句ないな
というか声なんかすぐ慣れるから気にしてない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:45:10.18 ID:TdYcmRe+0.net
オリジナルのテレビシリーズはいいとして
第2部のラストのジョセフの声も総集編版で杉田から差し替えなんて話もあるかも。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:45:26.74 ID:B8gd9VDK0.net
>>637
http://sow.blog.jp/archives/1001291901.html

ここ読んでみるといいよ
各国から絶賛されてて批判がまったくないから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:46:42.31 ID:/q6CB7v10.net
日本人って、ほんとアジア以外の国の人に弱いよな・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:47:54.34 ID:ZIjAaf4M0.net
>>642
こういうのって批判してるの載せないんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:49:51.74 ID:gk0R803c0.net
つかアフィへの誘導じゃねえか
ID:gTcFouWe0ID:B8gd9VDK0は海外海外いっててなんかおかしい
杉田は変わってよかったと思ってるけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:50:23.73 ID:xaId22cSO.net
母親のスタンド能力がどんなのだったか気になる
ジョセフの娘だしDIOにやられてる親や息子見たらスタンド使いこなしそうだよなw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:51:10.32 ID:mGmgY6tn0.net
むしろDIOは年取ってないのにジョセフは年取って老人になったってのがぐっときた
ディオからDIOになって演技も変わってるけど
声は若いままってのがDIOの時はあそこで止まったんだなって感じる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:51:26.54 ID:lCYJ8SRR0.net
>>608
まだコンビニなかったんでしょ?
不便だよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:54:53.83 ID:WnbNMzP60.net
>>646
キルラキルの縛の装みたいなの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:58:31.27 ID:O3MO6jml0.net
>>642
海外の反応系ブログってのは批判コメントは基本的に載せないんだよ
そうじゃなきゃネトウヨがホルホルしてくれないだろ?
ネトウヨの精神的養分を提供してやんなきゃアフィは稼げないでしょ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:00:47.96 ID:tZ8VcWaS0.net
まあでも黙ってても毎期50本のアニメが見られ食傷気味の日本と
見るために努力する海外じゃ反応が違うだろうな。
お前らだってネット草創期はどんなしょぼいエロ画像だって
有難がってただろ?w

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:01:05.48 ID:lG9/4bBs0.net
海外の評価は実際4Chan行って見てこいよ
何まとめに頼ってんねん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:04:08.03 ID:i542Qb7q0.net
声優ネタで悪口はNG
どう聞いても棒というレベル以外は、個人の好みの問題なのに、
神のように断言するちょっとアレな人が多い
そういうアレな人だからネットの噂とかでも信じこんで、
会ったこともない声優に憎悪を抱く連中もw

NGで妥当だと思うんだよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:07:06.65 ID:dGiVwbcx0.net
棺桶の話なんてツェペリのおっさんに子供がいたとか初期のスタプラの射程距離とかアナスイの性別が変わったとかと同じいつものことだと思やいいだけの話だろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:08:18.06 ID:b1mxOyGR0.net
背中に星のアザもそうだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:10:37.10 ID:boCbNBLc0.net
>>653
同意。信長フールのあれとかで無い限りはなw
たまーに声優ネタとかならともかく。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:12:00.60 ID:gTcFouWe0.net
4chもそんな批判的な意見なかったよと

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:15:01.62 ID:NeEF6N6q0.net
>>648
あったよw
ド田舎の故郷にすらあった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:15:29.23 ID:VjfTOEtLI.net
>>649
タルカス「ゴババァ 縛の装・『必殺技 天地来蛇殺(ヘルヘブン・スネーキル)』ッ!!」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:17:18.62 ID:tukHJ7hs0.net
ビールの飲み方が気になったな
たぶんスタッフは誰一人「お腹がいっぱいになる飲み方」をやったことがないんだろう
あれチョロチョロ出てくるのをオサレに飲むためにやってるわけじゃねーからw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:22:00.54 ID:105A2z0f0.net
承太郎って高校デビューでグレた口だな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:23:35.75 ID:d79t8blBO.net
そういや口付けてプシュ→溢れださんばかりにゴボゴボ!
って感じじゃなくて、普通に蛇口から出てくるみたいだったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:23:51.96 ID:B8rYfnBi0.net
本スレには既に声豚が蔓延っている

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:25:02.92 ID:b1mxOyGR0.net
七部を知ってたらあり得ないミスだな
原作の描写覚えてないけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:28:07.15 ID:L79P+qsc0.net
このあいだこういう記事も見つけたんだけど、実際の人気はどうなんだろ

日本で大ヒットも…、米国で苦戦中の4つのマンガ
■『ジョジョの奇妙な冒険』
■『ゲゲゲの鬼太郎』
■『放浪息子』(志村貴子/エンターブレイン)
■『スラムダンク』

ソース
http://ddnavi.com/news/187309/

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:28:26.29 ID:8t/xCuEm0.net
2部好きの俺は4部で
カーズが降ってくると思ってすげー期待してたんだよなぁ
つまんねー超能力パトルだらだらやってないで波紋とカーズで作品作れって言ってんの
「ロマンホラー!-真紅の秘伝説-」復活させろって言ってんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:32:36.48 ID:8yGhQ5v30.net
アニメはともかく原作はやっぱり人気ないんでない
キャラの独特な言葉遣いが面白いのは日本語ならではだろうし
絵も本家アメコミに似てるし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:32:38.53 ID:lG9/4bBs0.net
http://boards.4chan.org/a/res/105039734
ここやで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:33:06.05 ID:b1mxOyGR0.net
>>665
グッチになったりルーブルで展覧されたりヨーロッパじゃ評価されてんじゃね
アメリカは知らんが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:33:49.32 ID:VcV6CK5G0.net
四部は恐怖の大王がカーズと思ってみるとラスボス肩透かしなんだろうな

こうだと確信したものが外れるとだいぶ萎えるよな
声優の発音演技もその類い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:39:19.36 ID:L79P+qsc0.net
>>667
>>669
アメリカではいまいちなのかなw
あの絵は問題ないと思ってたけど内容選ぶかな。アニメで人気出てくれればいいんだけどね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:41:13.96 ID:SVoe8n5S0.net
海外の反応4chanに見に行ったけど、
サブがAvdulになってるのは言語的におかしいだろ!
Abdulの間違いだろ!って一晩議論してた
楽しかった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:42:20.70 ID:4c4xdfI70.net
>>672
どっちがポーラなんだw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:45:53.30 ID:t4iJJfrF0.net
今期の覇権なのにスレ伸びないな

他がつまらないだけか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:47:32.36 ID:4c4xdfI70.net
売り豚や突然アニプレのアニメを出すのはいつも単発

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:48:50.89 ID:nej2e/zo0.net
4部の作中でジョセフが露伴のマンガに対しアメリカ版は無いのかねとの問いに
露伴はアメリカ人はセンスが無いから出ていないと言っていたが
当時のアメリカにおけるジョジョ人気を揶揄したものなんじゃねーかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:49:24.24 ID:QyW87jqv0.net
>>674
ガムかむかい?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:51:45.96 ID:4TLHAT5b0.net
皆キャラが濃過ぎて良い意味で笑える
エンディングは前のイエスみたいに格好いいといいな
入るタイミングとか前作は最高だった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:52:16.91 ID:9RdH7q+t0.net
何かあんまり盛り上がってないよな
パズドラとコラボとかやって話題作りゃ良かったのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:53:17.12 ID:yjSIy9Ww0.net
見返して思ったがスタプラは完全体として出現した時点で近距離パワー方の性能が決まったんじゃなかろうか
それまでは腕くらいしか具現化で来てなかったから性能もあやふやで
だからこそ遠くから物を持って来れたんじゃないだろうかと

あそこで何とか説得して承太郎を外に連れ出すことが出来てて
化京院戦で初めて完全体になっていたらスタプラは遠距離タイプになっていたんじゃなかろうか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:55:12.19 ID:t4iJJfrF0.net
>>677
巨人が7月だからガチ覇権だろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:56:18.48 ID:1vqU4rdH0.net
売り上げは18000くらいだと思う
導入が一部二部と違って人を選ぶし
一番金落とす腐女子向け清水絵も消えた
大半は一期より良くなったとほくほくして買わずに終わりと予想

スレの伸びが全てじゃないけど
意外と伸びない覚悟は必要かと

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:56:22.07 ID:1V7KirxF0.net
録画してたのを見た
原作を忠実にしたらそれでいいと思ってる
駄作だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:56:55.00 ID:tukHJ7hs0.net
>>680
至近距離で発射された弾丸つまんでるけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:57:03.18 ID:lG9/4bBs0.net
>>681
何で野球の話になんねん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:57:45.18 ID:OW0CNkNo0.net
期待しすぎて衝撃がなかったな。
売りの暑苦しさも2部のシュトロハイムがテンション振り切っちゃたから、普通に見えちゃう。
もう原作通りやってれば文句出ないってだけだろ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:58:06.98 ID:t4iJJfrF0.net
>>685
原監督は兵長だからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:59:49.25 ID:r8yeoxVW0.net
>>681
進撃の巨人が7月に新シリーズ始まるのかと思っただろー
紛らわしい言い方やめろよー

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:00:11.09 ID:tukHJ7hs0.net
そういや全然印象に残ってなかったんだけど擬音の文字描いてあったっけ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:01:22.40 ID:1V7KirxF0.net
工夫が足らんよ
スタプラは近距離なんだから
モノ持ってくると所とか牢屋の近くに刑務官の机を置いといてそこから取ってきた
とかにすればいいのに
矛盾もそのままとか・・・・
なんの為にアニメ化してるんだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:02:30.84 ID:lG9/4bBs0.net
http://boards.4chan.org/a/res/105051193
ここはジョジョの男女比を話してるで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:02:36.98 ID:b1mxOyGR0.net
スタプラは成長性Aですし性能変わって当然だろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:03:03.12 ID:nTvEz6V+0.net
ジョジョは矛盾だらけだけどそこも一つの味だから別にええやん
今さら中途半端に整合性とるくらいなら矛盾も凄みもそのままの方がいい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:04:11.85 ID:k8I4KcKt0.net
アメリカ人はセンスないからな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:04:16.97 ID:lCYJ8SRR0.net
ポルポルが怒りでスタンドの射程距離が大幅に伸びた事を考えると
承太郎もなんらかの理由で一時的にスタプラの射程距離が伸びたからといって
何かおかしい事があろうか
いやない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:04:27.60 ID:JtoM6Q5N0.net
矛盾と擬音を省いたら
TVチャンピオンと戦うアニメになるんですが…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:04:30.74 ID:CPJ0Zy5v0.net
矛盾をいちいち修正してると、3期以降は修正の嵐で原作の形を留めなくなるし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:04:31.58 ID:/6SOinS00.net
モブの異様にテンションの高い説明セリフが良いなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:04:41.21 ID:O6IoTdYb0.net
中々面白かった
ダービー戦はOVA超えられるかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:04:47.80 ID:7KU0nXVb0.net
ジョジョの矛盾は今に始まった話じゃないし……
補完してくれるのはそれはそれでいいけど、
補完したから「余計な事をしてくれたな!」と言われかねないこともあるし
難しいと思うよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:06:11.65 ID:tukHJ7hs0.net
>>699
無茶言うなw
演出と演技がしっかりしてくれてたらそれでいい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:06:56.45 ID:Xnzo6zDB0.net
暴れん坊スタンド承太郎ってタイトルでアニメ化すれば擬音使い放題

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:08:54.81 ID:Ecu0YG4a0.net
ディオは単なるカーズの食料なのにやたら強そうだなw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:10:25.36 ID:8t/xCuEm0.net
OVA並の声優陣は当然無理だよなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:10:28.30 ID:CPJ0Zy5v0.net
OVAは自由度が高かったし
原作忠実で高品質な決定版てTV版と比較するのはそもそもナンセンスだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:10:37.38 ID:nTvEz6V+0.net
>>703
牛だって人間の食料だけどタックル食らったら人間死ぬだろ
まして牛が時間止めてきたらかなりやばい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:10:54.47 ID:quV49QNi0.net
ID:4c4xdfI70の自己紹介ぷりがはんぱないw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:11:00.45 ID:yVuS8c+xi.net
杉田のときに比べりゃ声優どうこうの流れも落ち着いてるからいいや
あんときは荒れまくってたよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:14:34.38 ID:yjSIy9Ww0.net
>>699
OVAの中でも作画枚数が面白さをブーストしてる話は流石に越えるのは無理だろ

>>690
明確な答えを出したらつまらん
ああじゃろかこうじゃろかって話し合うのもジョジョの面白さ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:16:03.38 ID:Xnzo6zDB0.net
ブラボーブラボーとかも楽しみだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:18:15.56 ID:4/2xFTEC0.net
ダービー戦そんなよかった?
まったくそんな印象なかったが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:18:41.46 ID:i542Qb7q0.net
>>706
ちょっとおもしろいw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:19:29.50 ID:4/2xFTEC0.net
>>690
原作に書かれてない事を勝手な解釈で改変したらだめだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:20:07.98 ID:Ecu0YG4a0.net
ジャンプでリアルタイムで読んだきりだから面白いわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:20:32.62 ID:ElMFx3Bw0.net
留置場の裏にコンビニがあった
留置場の裏に道路があって、運搬用のトラックから色々くすねてきていた
これで解決する

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:24:16.65 ID:Yqro4vfIi.net
>>715
コンビニにあのラジコンはないだろw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:25:03.27 ID:nTvEz6V+0.net
>>716
警官の私物だから(震え声)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:25:29.82 ID:6NHOgZ+K0.net
OPもEDもなかったぁぁっ!?…完成していなかったというのかぁぁぁあっ!?
来週こそは…来週こそはぁぁぁぁっ!OPとEDを見るぞぉぉぉっ!ジョジョォォォォォォォッ!!

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:25:44.86 ID:VjfTOEtLI.net
そういやようつべに、 ジョジョOP STAND PROUDって動画があるんだが、なんか歌もそれっぽいし、何なんだこれ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:25:49.87 ID:yjSIy9Ww0.net
>>711
ダービーが最後のコールをしようとするけどビビッて出来ず気絶するまでが超作画

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:26:57.26 ID:ElMFx3Bw0.net
>>716
おもちゃ屋もあった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:28:07.11 ID:k8I4KcKt0.net
>>719
kwsk

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:30:26.77 ID:yjSIy9Ww0.net
>>719
アマ登録は知ってたが曲もう出てるのな
http://www.youtube.com/watch?v=Mu3RdC4XeEA
聞いたが色々酷いなこの曲、マジでコレか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:31:16.74 ID:Ecu0YG4a0.net
>>721
このおもちゃ屋だな
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/w/d/o/wdora7144/nsc003.jpg

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:33:02.45 ID:O6IoTdYb0.net
>>723
なんか歌詞でググったら、NeverDieっていう仮面ライダーアギトの歌らしい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:34:04.01 ID:lG9/4bBs0.net
>>723
おいおい1980年代のロボットアニメか?korya

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:34:39.41 ID:N61Dy3D+0.net
>>723
仮面ライダーじゃねぇか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:37:33.58 ID:VjfTOEtLI.net
>>725
やっぱそうか、この曲をもっと早いテンポで熱くしたのが、『STAND PROUD』なのかな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:37:36.26 ID:Xr2BcgXG0.net
このペースじゃ中盤かなり削らないと2クールじゃ収まらないと思うんだが・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:39:16.74 ID:WX9e/F0o0.net
>>719
NHKのアニメで使われそうなOP曲だな。古臭い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:41:10.24 ID:I8mNxSUG0.net
>>729
じゃ、いっそ収まらないまま終了して
予算とれたら続きを

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:41:34.76 ID:ZIjAaf4M0.net
>>723
サビで承太郎達が走りそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:41:39.95 ID:lG9/4bBs0.net
ギターカッコイイな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:42:05.28 ID:1yp/x/mI0.net
マンガのスタンド使いとかはカットされるだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:42:14.84 ID:WX9e/F0o0.net
>>729
2クール+2クールで分割すんじゃね?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:45:34.39 ID:k8I4KcKt0.net
>>729
お前はなぜ2クールと決めつけるのかわからん
明らかにする3か4でしょ
ちゃんと原作読んでる?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:50:02.15 ID:yjSIy9Ww0.net
曲自体はフェイクなのか、よかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:50:07.89 ID:VaZRIy+b0.net
>>723
これ、クウガだかアギトだかの挿入歌じゃねーか!聞いたことあるぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:50:37.56 ID:ElMFx3Bw0.net
このまま三部、四部、五部、六部、七部と間断なく放映し続けるんじゃないか
だからクール数は未定
みたいな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:51:19.08 ID:yjSIy9Ww0.net
この位じっくり原作拾うペースならエジプト前後で2+2クールだろうね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:52:15.07 ID:VaZRIy+b0.net
>>739
息続くかね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:56:11.28 ID:1yp/x/mI0.net
>>739
3部は売れるだろうから、4部までは作ってくれるかもね。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:58:10.44 ID:8t/xCuEm0.net
4部なんて町内の話いらねーだろ、、、

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:00:12.18 ID:O3MO6jml0.net
>>653
演技ってのは「棒」かどうかだけで判断するもんじゃないだろ
剛力彩芽のプロメテウスは棒と酷評されたが、かといって舞台演技のような、日本人俳優特有の大げさでくっさいくっさい演技も
「大根」演技なんであって、褒められたもんじゃない
だから、ジョジョの声優も、そこんとこ勘違いしないでほしい
んで、結構ネットでもオレと同じ意見が散見される。「そこはサラッと言えよ」とか「何でもかんでも叫んでんじゃねーよ」とかね

結局、剛力彩芽みたいのは「棒」だから好みの問題を超えて、批判されてしかるべきだが、
棒で無い限り、声優は批判されるべきではない、とか言うのは、演技を知らない、ものの良し悪しや価値の分からないヲタ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:00:51.34 ID:atsztGjG0.net
アブドゥルのヘアースタイルはいつか作画が崩れると思ってる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:01:52.52 ID:UM6V1MO0O.net
>>673
ポーラ・アブドゥルわろたwww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:03:26.43 ID:tukHJ7hs0.net
>>743
日常系アニメなのに登場人物がガタイの良い兄ちゃんだ

新しい!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:07:47.97 ID:yp7KR8Zp0.net
>>745
気付いたら大きな1本になってんじゃね?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:12:22.93 ID:Gv8xBNtD0.net
マジレスすると、作画動画ともに荒いよな。
まあ、前作からそうだったが。

OVAのゴリラ顔といい、アニメ化恵まれないなジョジョは。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:12:37.26 ID:8XiKefeb0.net
次回は行くぞ!までやりそう?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:14:26.46 ID:O3MO6jml0.net
>>743
4部ヲタはFFでいう9信者に近い鬱陶しさがあるよね
聞くところによると、4部はヤンキーブームに乗っかったからウケてるんだそうだ(主人公とそのダチがヤンキーだから)
また、杜王町のモデルは仙台市であり、ジョジョで初の国内メインの話だからウケたんだ、とかいってる奴もいる
いずれにせよ、ネットでは9信者が多いのは事実だ
このブームに乗った世代というのは、年齢でいうと、今の30代〜40代のオッサン・オバサンだ
氷河期世代のニート無職引きこもりの多いネット住民が4部を信奉するのはある意味納得の結果だ
ネトウヨの中核もこの世代で、「杜王町が国内の話だからウケた」と、ナショナリスティックな感想が聞こえてくるのも頷ける話だ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:16:46.51 ID:SVoe8n5S0.net
うむ、そろそろNGにいれておくか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:17:41.61 ID:qCadtPb20.net
ジョジョファンからすれば、どの部が一番なんて決められないがな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:18:07.22 ID:3d5DTGv10.net
6部が好きな俺はいつも肩身が狭い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:18:54.58 ID:nTvEz6V+0.net
>>754
ワイも好きやで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:20:23.98 ID:SVoe8n5S0.net
>>754
最近になってプッチが好きになってきた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:20:39.79 ID:gsz+agD00.net
ジョリーンちゃんの可愛さは異常だよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:23:15.24 ID:tukHJ7hs0.net
冒頭でマスかいてるの見られて凹む主人公というのは画期的だった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:23:26.40 ID:SF2Ut990O.net
シリーズによって派閥がある漫画、アニメ
ジョジョ、ガンダム、マクロス

派閥がない作品
プリキュア、ウルトラマン、仮面ライダー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:24:41.89 ID:qpQyNI6u0.net
警察は見えないのにホリーさんは悪霊見えてるんだよな
これフラグなのかな?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:25:15.74 ID:/+SbrNrS0.net
ガクランって外人から見たら変な軍服なのかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:25:51.24 ID:awnqrcF60.net
1,2部は読まなくていい。スタンドが出るのは3部からだから3部から読めばいいとかいう信者が多いのも事実だよな
そういった奴らが1、2部でファン増えたときに新規ファン叩いてたのには失笑したが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:28:56.02 ID:mkhRufQK0.net
承太郎のビールの飲み方がカッコいいので今日から真似することにする

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:29:36.76 ID:N61Dy3D+0.net
3部から読むのもそれはそれでいいと思うけどね
ドラクエとかメタルギアみたいな感覚で

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:34:09.48 ID:hcDVe9jx0.net
承太郎の色が地味。やっぱり青がよかった。
スタープラチナが紫だったり緑になったりしたから、承太郎も場面で青になったりするかもしれんから期待。

小野大輔の演技が2クール見るには心配。
他の役の人はジョジョを読んだことがないらしいから演技が心配。
花京院のエメラルドスプラッシュは既にノリが違うし。ジョセフも怪しいところ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:37:46.31 ID:1Qzlj1W+0.net
ホリィは完璧だったがな
ジョセフも流石だった
小野Dもうっとおしいぞ、このアマは良かった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:37:47.00 ID:8t/xCuEm0.net
俺は
2>3>1>>>>>>>>>>他
だな
やっぱ策略で勝つ的なのが荒木の良さだった
カタルシスが一番良かったの2なんだが
4以降は編集者が無能なのかネタが尽きたのか
ただの超能力バトルをこねくりまわしすぎて面倒くせー
話のテーマもなくバトルさせるためのストーリー

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:39:52.04 ID:fXXYo8e90.net
3部は1987年か
俺が4歳の頃じゃんか
俺が既に生まれてる時代でジョジョがやってるのに感動

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:40:55.69 ID:SF2Ut990O.net
4部のダメな部分は主人公の髪型がダサいところ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:42:00.10 ID:O6IoTdYb0.net
でも高木億安はもっと観てみたいわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:43:17.01 ID:8q/kzPRc0.net
チープトリック戦がアニメで見たい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:44:02.52 ID:lG9/4bBs0.net
>>743
こういう読点の使い方してる時点で基地外
NG安定

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:46:40.76 ID:EP1CZ6H40.net
1話見て今のところ問題なさそうただ肩がちょっと変かなって思った

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:47:01.08 ID:q8ZzVM2E0.net
ナランチャって三瓶?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:50:24.79 ID:AvLmmKDW0.net
>>660
所ジョージは一気に酔う飲み方として紹介してた。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:52:09.85 ID:h75M4ERd0.net
>>759
仮面ライダーは昭和派と平成派の対立が酷い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:52:26.39 ID:O6IoTdYb0.net
ショットガンだっけ
宴会芸みたいなもんだと思ってた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:53:14.51 ID:B8rYfnBi0.net
そう言えばBDの予約まだ出来ないのか?4話くらいまで引っ張るつもり何だろうか…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:53:27.71 ID:b7gi59Wc0.net
>>774
赤羽根くんがTwitterでまたミスタを演じられて…みたいなこと言ってたから多分そう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:55:42.09 ID:k8I4KcKt0.net
色厨と4部厨がそろそろうざいな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:59:05.93 ID:boCbNBLc0.net
俺はイギーの人語喋る時の声優さんが楽しみ。
まあかなり先だが、岡本信彦が合ってるような。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:01:22.88 ID:3DFBVQHi0.net
小説の敵も出てくるかな
サタニックなんちゃらとかいうの

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:02:48.64 ID:i542Qb7q0.net
1部2部と3部以降って大きく違う点があるよね
1部2部は敵が圧倒的に強くて、主人公側が修行や知恵を使って相手を凌ぐ展開
3部以降は主人公達が圧倒的に強く、敵が能力を活かして挑んでくるも
それが通じずに叩きのめされる

ヴァニラ・アイスとか例外はいるけどね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:02:57.93 ID:VjfTOEtLI.net
>>781
その声だと、イギーがイケメンボイスでスタンド能力がベクトル操作になったり、エクソシストになるからやめろw

というかそもそも、イギーは今回のアニメで喋らせ貰えるのか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:06:37.96 ID:tukHJ7hs0.net
>>775
その番組見てたけど「お腹がいっぱいになる飲み方」ってのは所ジョージの紹介の仕方だった
時期的に見みて作者もそれ見てて懐かしくなって大統領にやらせたんだと思うわw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:07:30.95 ID:P4PmltRW0.net
OVAのスタンド出現時のドヒュウンという音が好きだったなあ
新作はぬるっと出るだけでちょっと寂しい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:08:57.43 ID:aI1At8uh0.net
イギーは千葉繁がハマり役だった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:09:12.81 ID:tukHJ7hs0.net
>>784
ペットショップをカットとかとんでもない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:09:27.60 ID:OVHzDnzQ0.net
>>408
これは作者がキチガイだから仕方ない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:12:33.74 ID:yMzqgufI0.net
>>783
5部は敵の強さにいつもハラハラしながら読んでた
偉大なる死、ホワイトアルバム、ノトーリアスBIGは何度読んでも緊張する

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:14:25.55 ID:boCbNBLc0.net
>>784
ペットショップ戦しか人語で喋らなかったはずだから、金かけてもいいぐらい。
岡本でなければ山ちゃんがいいかなあ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:17:32.59 ID:B8rYfnBi0.net
よく見たらキーアニメーターに式地いた
なんかシンフォギア二期のメインスタッフごっそり来てるみたいだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:18:40.22 ID:lG9/4bBs0.net
鳴き声はリアル犬声
台詞は声優でFA

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:21:27.32 ID:xsVWfdj10.net
>>791
チーズですね
分ります

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:22:45.18 ID:c06YHvYs0.net
ちょうど原作で切ったとこから始まんのか…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:23:30.73 ID:y/AUgj0X0.net
>>759
ジョジョの派閥なんてガンダムと比べたら大したこと無い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:24:03.30 ID:VjfTOEtLI.net
3部後半のDIOが登場するシーンで、「アイーアイアイ」って例のBGMが鳴ったら面白そうw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:26:09.68 ID:MtxwTjXnO.net
イギーは橘田いずみが思い浮かんだ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:29:12.89 ID:b8dIBqqg0.net
>>797
カーズの曲だろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:30:20.84 ID:b8dIBqqg0.net
イギーに千葉はないよなあ
単純にあってないのと千葉はアドリブで生きるからあんまりしゃべる機会ないのはもったいねーよ
根掘り葉掘りさんとかのがいいだろ
バイキンマンでもいいけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:30:52.86 ID:lG9/4bBs0.net
>>797
何が面白いの…?センス疑うわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:33:33.60 ID:boCbNBLc0.net
千葉さんは吉良父かな? 四部もはよう。

ああこの先が楽しみだw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:36:59.64 ID:kwy+xVRB0.net
JOJOはジャンプで読んでたな。
DIOの目潰しパンチは本当に潰して視力奪ったと思って1週間過ごしたから、DIOはかなり怖かった。
アニメや単行本の人は違う感覚なんだろうな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:39:17.46 ID:B8rYfnBi0.net
イギー 下野とかなった泣ける
千葉が完璧なんだよなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:40:21.88 ID:HEdZX/7o0.net
>>759
下3つとも派閥ありまくりで引くレベル

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:42:08.00 ID:j6GwaosQ0.net
>>759
ライダーに派閥がないって冗談だろ…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:42:25.43 ID:9eBVnWQ30.net
イエローテンパランスのアニメ表現なんか楽しみにしてる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:43:03.05 ID:OCM9agPL0.net
次回予告がBGM含めかっこいい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:50:20.02 ID:Djmad5s20.net
3部のアニメ化はうれしさ半分不安半分だな
1話で敵スタンド一人のペースでやってたら間に合わないからどうせどっか飛ばすんだろうし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:51:31.23 ID:OHi6M9yY0.net
こういう書き込みうぜえから誰かテンプレつくってよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:52:20.10 ID:DP7EjXVp0.net
2話は最初にOP流れるのかな
行くぞ!の後とかかな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:52:57.53 ID:jqNit2WU0.net
>>809
回想シーンですでに倒したことになってたり

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:53:13.78 ID:rGpcMyHC0.net
>>809
まあ3部ちゃんとやろうとしたら2クール2シーズンくらい見積もらないといけないからな。
ジョジョ3部ならそれくらいしてもいいと思うけどシーズンでわけると間に半年くらいあける場合多いから
できれば通してやってほしいな。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:54:05.80 ID:juVCh3/D0.net
>>796
同じ作者がずっとシリーズを描いているのと描いていなのかの違いだな
しかもガンダムはUC、ACとあるからなおさらややっこしい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:56:47.82 ID:SOelshN10.net
どうしてもOVA版と比較してしまうなあ
こっちの方が荒木絵を忠実に再現しているが、雰囲気はOVAのほうが良かったな
違和感だらけだったTVチャンピオンDIOも今となっては懐かしい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:00:07.94 ID:juVCh3/D0.net
>>783
いや3部以降の敵の方が圧倒的に強いんだが・・・・
吉良なんて一度仗助たちを・・・・してんだぞ!(ネタバレ防止ってなんか変だがするわ)

えぇと5部のUJコマーシャル
三瓶のナランチャは変わってなかったが他の人はどうなの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:01:42.86 ID:hCIbilmh0.net
1話のクオリティで3部が完全にアニメ化されたらそれはそれは素晴らしいけど
要所以外のスタンドバトルの中身を大幅に削っても問題無いとも思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:02:46.37 ID:awnqrcF60.net
>>816
荒木がダークヒーロー好きなせいか4部は如実に吉良サイドの葛藤が多くて
まさに群像劇ぽくて楽しい。どっちが主役かわからくてそこが面白かったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:05:05.14 ID:xgojdzv20.net
やっぱ三部こそジョジョだよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:06:52.97 ID:juVCh3/D0.net
そういやアブドゥルの炎も一般人に見えてないように描いていたな
スタンドは一般人には見えないって言う設定は知ってるが
炎まで見えないとは…… 要するにアニメじゃスタンドバトルは
普通のテレキネシス合戦になってるわけか……

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:07:59.07 ID:+KSmNkci0.net
>>820
でも部屋の温度は上がってるとかならもう姿見えてもいいじゃんって思うけどな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:09:27.56 ID:nTvEz6V+0.net
まあ炎で人を持ち上げたりするんだから炎じゃなく熱を持った念力って認識でいいと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:10:45.03 ID:/QPLI8RT0.net
スタンド見えない設定はあくまで念力ってことなんだろうけど
物語的には見えてるほうが自然なシーン多いよな
進めば進むほど見えない利点がなくなってる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:10:50.82 ID:yMzqgufI0.net
物理的に同じだったら太陽のスタンドでDIO様消滅だしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:27:46.53 ID:PunfHmqw0.net
>>759
知らないくせに無理して選り分けるな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:31:12.22 ID:Gv8xBNtD0.net
声が絶望的に合って無いな。

小野さん無理して低い声出してるからモノマネしてるみたい。
最悪だったジョセフ杉田といいキャスティングした人才能無いんじゃない?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:31:30.04 ID:k8I4KcKt0.net
太陽は紫外線効果あればなあー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:33:37.73 ID:4QqmaRex0.net
>>820
「アニメじゃ」っていうか元々そう描かれてるし……

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:35:11.42 ID:lCYJ8SRR0.net
ディオ様ほど美白してる方が
UVカットに気を配ってないわけないだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:35:49.11 ID:lG9/4bBs0.net
というか放送普通に寝ちゃったBS放送のときに見るか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:36:54.69 ID:kD77/xOw0.net
>>822
炎もスタンドだしな
マジシャンズレッドの一部
見えなくて当然

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:38:22.14 ID:kD77/xOw0.net
ageちゃった
すまん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:39:31.67 ID:GswxgRx80.net
承太郎は安元洋貴でもよかったかな
もう変更なんてないから小野Dで慣れるしかないんだが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:39:48.17 ID:IEI3mGNj0.net
>>831

でもトイレの水で消せるんだよなぁ…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:41:16.11 ID:SVoe8n5S0.net
>>834
自分の精神がトイレの水に触れたらいやだろ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:41:22.30 ID:lG9/4bBs0.net
トイレの水で消せたら何故イケないのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:41:45.44 ID:yMzqgufI0.net
精神エネルギーだからアヴドゥルが「あ、やべ」って思えば消えるよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:42:18.78 ID:IEI3mGNj0.net
>>836
スタンドから実物に触れることはできるが実物からスタンドには触れられないんだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:42:26.04 ID:HEdZX/7o0.net
たしかに精神的にきついな…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:43:35.06 ID:k8I4KcKt0.net
例えるなら、
ホルホースの皇帝は銃の形をしたスタンドで、ワキガのは銃にくっつく群体スタンドってことか
前者は弾を打っても見えないが、後者は見える

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:43:54.75 ID:4tNj5pUo0.net
ミスタのスタンドが飯食うあたりから細かいこと考えなくなったw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:44:34.72 ID:Gv8xBNtD0.net
安元いいね。
なんで地声低い人にしないんだろうな?

地声が高い人ってふとした時にそれが出ちゃうんだよなあ。
小野さんも叫ぶ時に高い声出ちゃってるんで迫力無くなるんだよな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:44:45.53 ID:i4z04TOS0.net
曖昧でいいんだよ、ヘタに整合性とると
時間停止=超スピードみたいな解釈になってびみょーなことになる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:46:05.52 ID:0US4j0Xe0.net
ジョセフが あの声でアブドゥル君の出番だというところが ポイントか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:46:31.50 ID:k8I4KcKt0.net
>>843
そういえば、文庫版か何かのスタプラワールドの解説にパンチが光速を超えたので時を止めたとかなかったっけ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:48:12.93 ID:i4z04TOS0.net
>>845
4部のスタンド解説で既にそうなってたな
びみょーすぎる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:48:54.99 ID:IEI3mGNj0.net
ジョセフ「スタンドゲットじゃぞー」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:49:39.02 ID:Djmad5s20.net
整合性とか言ったらスタプラの射程は短いのに最初のラジカセとか
ジャンプとかどこから持ってきたんだって話になる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:50:44.86 ID:IEI3mGNj0.net
>>848
シルチャリレクイエムと同じ理屈だろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:51:03.59 ID:I8mNxSUG0.net
整合性とは違うけど、クワガタさんのスピードが気になる
ホントにスタプラさんがまだ遅かったのか、それともホントにデタラメに早いのか…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:51:18.25 ID:lG9/4bBs0.net
>>846
六部だろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:51:38.13 ID:oAWLlO6u0.net
>>848
攻撃範囲と行動範囲は別物ってことで納得してくれw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:52:11.00 ID:i+RErTtY0.net
本来の能力を発揮できる距離が「射程距離」
それ以上離れさせて操作しようとすると、加速度的に力が落ちる、

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:53:15.05 ID:/QPLI8RT0.net
既読派からしたら終わった話題だからもどかしいな
ジョルノとかもわざわざツッコむのか? 全編終わったあとにあれはなんだったんだよじゃダメか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:54:26.51 ID:i4z04TOS0.net
>>851
ごめん、そだった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:54:39.76 ID:lG9/4bBs0.net
見るのもしんどいわ漫画板の過去ログ全部漁ってからくればいいのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:54:42.80 ID:6A3+0SGA0.net
>>848
みんなが疑問に思うところだよなww

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:54:54.25 ID:nAROvJyE0.net
>>472
ジョジョに自然な会話なんか要らない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:57:34.02 ID:Djmad5s20.net
>>852
3部開始当初でそこまで設定考えてなかったってだけだろ
別に重箱の隅をつついてるわけじゃないから気にしないでくれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:58:32.20 ID:+5eN8nq10.net
ジョジョやってた頃の少年誌なんて真の少年誌だったからな
コロコロコミック、ボンボンと同レベルの雑誌
こまけーことはどうでもいいんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:02:18.03 ID:2Vq8bquZ0.net
>>858
三部での自然な会話って花京院とポルナレフの「パンツまる見え Yeah!」(ガシガシ)
くらいしかないもんな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:02:30.47 ID:Gv8xBNtD0.net
そろそろスタンド談義はやめてほしい。
ここはアニメ版のジョジョのスレなのだ

もっと声とか作画動画の話しろよ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:04:05.73 ID:3lPk4+DR0.net
4部の為にも是非とも成功して欲しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:04:56.03 ID:/QPLI8RT0.net
>>862
たしかに
作画 声 矛盾点の雑談ができなかったら
なんにも話せんな
もう椙田叩きをしよう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:09:05.96 ID:Vaz/fgQS0.net
今更だが

杉田を、コッチに
もって来るべきだったんじゃなかろうか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:09:19.85 ID:awnqrcF60.net
アニメで楽しみなのはやっぱペットショップ戦とクリーム戦かな
二つともスピーディで迫力ある作画で頼む
畜生らしい決着の付け方で3部の中でも特に好きだわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:11:37.26 ID:YvFvrpCAO.net
でも承太郎の声に合う声優って昔も今も結構ハードル高いよね。故人なら鈴置氏とかいいとは思うけど。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:11:49.77 ID:ep6Qqv280.net
>>811
最初に流れるんじゃね
1部2部も2話目の頭の方に流れてたし
OPは確実に流れるだろうけどEDがどうなるのかが全く分からんww
1話で流れないとは思わんかった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:11:54.32 ID:B8rYfnBi0.net
作画 濃い修正が良かった、あとあのガンダムみたいな肩を奥行き出してて振り向かせてたのはすごかった
エフェクトカッコいいのとキャラ表だけかと思ってたけど小美野さんの制服のシワの付け方かっけえ
CGと合わせた作画も面白い、小美野さん光田さん式地さん凄いね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:12:11.50 ID:lG9/4bBs0.net
シルバーチャリオッツの射程距離伸びるシーンとか映像化かっこよさそう
でもその後のヴァニラ・アイスの台詞結構長いから漫画のスピーディさは出せなそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:13:43.71 ID:Vaz/fgQS0.net
全然関係ない話に、どうでも話だが
靖子ニャン?って、どれだけ一連の作品に貢献したの?

決して靖子ニャン?をdisりたいわけじゃな無いのだが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:14:21.19 ID:tukHJ7hs0.net
>>867
低くて声張れる人じゃないとダメだもんな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:15:07.66 ID:B8rYfnBi0.net
でも言うほど歴代承太郎って声低くない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:15:24.90 ID:OgVL7Jxu0.net
今見た。
OPもEDも無くて残念。
どんなんかなぁ、今回のは。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:17:25.58 ID:nAROvJyE0.net
>>608
荒木の故郷である仙台でも1987年に地下鉄開通してて、当時から自動改札だった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:17:27.13 ID:Vaz/fgQS0.net
MXは悲惨で、廃局しろ!!
って話だったそうだが

他はどうだったの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:17:44.94 ID:editpsN/0.net
>>874
それは前からの伝統、というかどこのアニメでもありがちな演出だ
1部を比較対象に「楽しみにする」のも勝手な話だとは思うがそうせずにはいられないッ!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:22:01.61 ID:h75M4ERd0.net
最速を得る代わりに画質を失ったのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:23:10.83 ID:SqyvnoEX0.net
ふむ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:23:35.76 ID:JphoSktX0.net
>>976
綺麗ってかいつも通りだったけど
動画で見てないからMXの酷さがいまいちわからん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:23:50.36 ID:ep6Qqv280.net
>>873
低さってより重みや深みがあるんかね
小野も歴代承太郎意識して演技してると思うが今はブレが結構あるんで今後安定していく事に期待したい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:24:49.72 ID:yjSIy9Ww0.net
>>850
クワガタさんのはA〜Eで計れる定量的、相対的なスピードの速さではなく
特殊能力、スタンド能力としての速さなんじゃなかろうか
「相対した相手よりも必ず速く動ける能力」みたいな絶対的な優位性を持つ「ルール」みたいな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:24:58.86 ID:SlJqoqDw0.net
劣等生のスレみたら
ちょくちょくジョジョage劣等生sageしてるの見るけど
今回って言うほど面白くないよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:25:00.16 ID:B8rYfnBi0.net
>>880
マジ赤のシーンでズザザァァってなった
世界で一番最初に綺麗な画質でみれるのが海外って笑えないんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:26:05.03 ID:nnig4+Ss0.net
>>883
対立厨じゃないの
見てないから知らんけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:27:10.50 ID:/QPLI8RT0.net
スタクル1話は説明回だったしね

うおおおっやもしれえええってなる最初のエピソードってどこだっけ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:27:23.56 ID:ZIjAaf4M0.net
>>873
ドラマCDの承太郎は爽やか過ぎて笑ったわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:27:57.38 ID:OgVL7Jxu0.net
>>887
予想はしてたけど、両方ないとは予想外だったよ。
初回だから最後にOPが流れるかなぁとか思ってた。
そしたらどっちも無かった、という。
まぁ次回楽しみにしとこ。


承太郎がジョセフをもう途中からジジイ!って言ってんのがおかしかったなぁ。
つか、今思えばおじいちゃんと言ってた時があったんかと。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:28:50.98 ID:yjSIy9Ww0.net
>>883
ジョジョファンと熱心にアニメ見てるアニメファンってガッチリ被ってる印象ないんだが
とりあえずジョジョの出来が満足なら他のアニメが出来よくても悪くてもまあ別にって感じだ
見てないから知らんけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:29:15.67 ID:OgVL7Jxu0.net
888は>>877あてでした。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:29:29.13 ID:DP7EjXVp0.net
早く戦闘シーンが見たい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:29:59.84 ID:/QPLI8RT0.net
見返してみると意外と承太郎も紳士だよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:30:05.46 ID:6GWD7Cva0.net
まずは最初のオラオララッシュかなぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:30:26.07 ID:eKmb2LEu0.net
変態という名の紳士

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:31:31.11 ID:Vaz/fgQS0.net
荒木ファン
てれび漫画ファン

掛けあわせてると
くんずほぐれつw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:31:57.35 ID:tukHJ7hs0.net
>>892
ディオの話までは呼び方がジジイじゃなくお爺ちゃんだったって見るまで忘れてたわw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:32:48.35 ID:tMdI9dIG0.net
アニメオリジナル展開がないかな
危機的状況に追い込まれるも偶然通りかかった、触れたものを爆弾に変えるスタンド使いの少年に助けられるとか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:33:12.43 ID:Vaz/fgQS0.net
で、濃ゆい人主観だと

小林靖子の仕事に成果に効果って
どの程度なの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:33:13.25 ID:+S9u9PWE0.net
承太郎エロかった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:34:19.67 ID:B8rYfnBi0.net
>>887
梁田さんの声変わりは人体の不思議レベルw
個人的にはOVA前半の小杉さんの声が一番好きだわ、そんなに低くないのに迫力がある
小野Dは冒頭とか俺が牢屋から〜の辺りとかかなりいいなと思ったんだが安定しないのが今一かな
成長が〜みたいな話してたしスタンドと一緒にさらに成長してくれといいんだが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:34:28.49 ID:YBalJwny0.net
>>831
物理的な温度上昇も無いハズじゃね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:34:52.30 ID:Vaz/fgQS0.net
>>897
原作に定型フォーマットを
なぞるだけが主目的な作品で

それは、そもそも
ありえないかと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:35:07.40 ID:VjfTOEtLI.net
歴代承太郎って言っても、幼少期(cv高森奈津美)を合わせても四人しかいないんだよな。


それに比べて、ジョセフとポルナレフの歴代声優の多さw
ジョセフは若と老、ポルナレフは5部ゲーもいれて



来週は冒頭にOPがくるのか、それともEDをOPにしてその分本編に尺を取るのか
でもこの場合本来のEDを、映像付きで聞けるのが再来週になってしまう。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:36:20.27 ID:tMdI9dIG0.net
>>902
そっか・・・・・・・

おっと降りる駅はここだった
どけオラ!
ったくトロくせえ野郎だなあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:37:12.48 ID:kD77/xOw0.net
>>897
尺を稼ぐ必要もないのにオリジナル入れて原作のシーン削ったら暴動が起きる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:38:30.99 ID:B8rYfnBi0.net
>>903
幻のタルカス太郎を忘れるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:38:50.76 ID:nAROvJyE0.net
>>820
原作でも警官が火なんて見えるか?って言ってるし
マジシャンズレッドが出した炎は見えないけど、その熱で発火した炎は見えるって理解してるが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:41:15.54 ID:kD77/xOw0.net
>>901
周囲の物が熱せられたら気温も上がるだろ
鉄棒を一瞬で蒸発させる(らしい)スタンドだぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:42:28.62 ID:VjfTOEtLI.net
>>906
稲田さんいや、タルカス太郎さんすいません完璧に忘れてました。ごめんなさい。


歴代声優の名前あげるとき、1部ゲーで幼少期のジョナサンとディオを演じた人と
5部ゲーの康一と承太郎の声優はよく忘れられてることをあるよな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:48:15.26 ID:YBalJwny0.net
丈太郎及び着衣には温度上昇は効かないけど、周囲のものには温度上昇が効くって事か
素直に丈太郎が頑丈orスタンド使いには(周囲含め)効果薄いという事で納得しといた方が良さそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:51:30.82 ID:kD77/xOw0.net
>>910
温度をコントロールしたとは考えないのか
友人の孫を大火傷させるわけにはいかないだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:52:19.05 ID:HwftrlSQ0.net
スタンドが檻をすり抜けて中に入る(スタンド≠物理)
スタンドが檻を壊す(スタンド=物理)

これ矛盾してるんだけど
誰か説明して

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:54:07.94 ID:nAROvJyE0.net
>>912
凄み

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:54:09.26 ID:lG9/4bBs0.net
矛盾してないどっちもできるってだけ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:54:48.62 ID:QrobRjKc0.net
>>912
あくまでスタンドの姿はビジョンなんだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:55:48.21 ID:nTvEz6V+0.net
スタンドから物体への干渉は任意に可能で、その逆はないってだけの話だな

でもレッチリがタイヤに閉じ込められたりしてたからやっぱり凄みでいいや

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:57:04.20 ID:nAROvJyE0.net
アクアネックレスが瓶に閉じこめられたり、ハイウェイスターが車内に閉じこめられたりな
深く考えちゃいかん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:58:18.72 ID:0CExbkVI0.net
>>912
スタンドは物体をすり抜けるか接触するかを選択できる
なおすり抜けられるかどうかにも限度がある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:59:19.23 ID:zS7kfuFp0.net
今思うとよくこの過酷な旅をヒーラー要因なしの脳筋メンバーで最後までいけたよな…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:59:23.20 ID:VjfTOEtLI.net
というかアスナイのダイバーダウンって、すり抜けるの応用なのかな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:59:55.02 ID:lG9/4bBs0.net
基本的体から体からスタンドが出てる時によくすり抜けてるイメージが有る

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:00:41.69 ID:Vaz/fgQS0.net
で、

スタンドって、なに?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:01:14.57 ID:jqNit2WU0.net
半透明のときはすり抜ける
完全に実体化したら抜けれない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:01:17.40 ID:I8mNxSUG0.net
>>917
アクアネックレスはなんとなくわかる気がする

それに関してちょっとした疑問が、ゲブ神もひょっとしてアヴさんが蒸発させても倒したことにはならなかっただろうか?
まぁ、砂漠で蒸発したらどうやって水に戻るんだ?てのもあるけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:01:28.85 ID:kD77/xOw0.net
>>919
一応ジョセフの波紋はあるぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:02:28.42 ID:nAROvJyE0.net
生命エネルギーが作り出すパワーある像(ヴィジョン)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:03:39.47 ID:jqNit2WU0.net
スピードワゴンが全力でバックアップしてくれてるからな(食料や医療)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:04:08.18 ID:nAROvJyE0.net
>>924
あー、たしかに蒸発しても水蒸気や湯気になって襲ってくるかもな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:05:50.74 ID:0tsscxUp0.net
>>922
超能力を具象化したもの。
人の姿に見えるのもあくまでイメージです。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:05:53.30 ID:mew2Slem0.net
ゲブ神は蒸発したらアウトだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:06:50.42 ID:N61Dy3D+0.net
>>916
レッチリは電気と一体化してるからじゃないの

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:07:21.34 ID:jqNit2WU0.net
水蒸気は拡散してしまうからな・・・もう元には戻れないだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:08:52.09 ID:QrobRjKc0.net
>>931
電気から離れたら死ぬしな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:09:10.57 ID:editpsN/0.net
>>888
たいようのマキバオーの横綱があっという間に関脇に陥落したの思い出したw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:09:39.91 ID:yjSIy9Ww0.net
>>917
アクアネックレスはストレングスやテンパランスと同じ物質融合型のスタンド

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:10:13.11 ID:GF9iX5kR0.net
一貫性を持たせる為に出来ることなら老ジョセフは杉田が演じてほしかったけど
流石にあの声でずっと演じてたら喉を駄目にしそうだから運昇に変更になったのは仕方ないかな
2期ラストの杉田の老ジョセフの演技は良かったけど明らかに無理して声出してたからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:10:15.25 ID:mew2Slem0.net
普通にスタンドが物体に干渉してる時は逆も可能ってことだろ
マジシャンズレッドの炎が水で消えたのもそのせい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:11:03.69 ID:zS7kfuFp0.net
水という現実世界の物質と同化したりするタイプは物体スルーは無理だろうけど
純粋にスタンドのみですり抜けられないのは、そのスタンド自身の特徴としか言えん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:12:45.82 ID:yjSIy9Ww0.net
そういやずっと疑問なんだが

スター プラチナ
マジシャンズ レッド
ハイエロファント グリーン
ハーミット パープル

なのに

チャリオッツ シルバー

じゃ無いのはなんでだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:14:25.65 ID:VRwWkkm60.net
語呂が悪いから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:15:18.67 ID:mew2Slem0.net
イエローテンパランス

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:15:22.47 ID:zS7kfuFp0.net
タロットは正位置と逆位置あるからどっちでもいいんや!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:20:39.47 ID:jqNit2WU0.net
>>939
戦車の銀じゃなく、銀の戦車だからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:22:20.16 ID:pjevAKhB0.net
なんでゴールデンじゃなくてゴールドエクスペリエンスなの?
カナディアンマンに対しモンゴリアンじゃなくてモンゴルマンみたいな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:22:26.39 ID:086KbmiH0.net
>>917
ハイウェイスターは自動操縦型で単純な動きしか出来ないから
あれは透明ガラスにぶつかってるハトみたいなもんなんじゃね
すぐそばに対象(仗助)がいるから逆に気付かないという

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:25:21.18 ID:lCYJ8SRR0.net
Diamond is not Crash は許されたようだね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:29:04.34 ID:nAROvJyE0.net
>>935
>>945
なるほど、理解した

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:44:43.84 ID:yjSIy9Ww0.net
アイキャッチはペルソナアニメからの逆輸入だな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:23:13.12 ID:SlJqoqDw0.net
ジョジョに詳しくつっこんだらイカン
ノリと雰囲気を楽しめばいいんだよ
そんなんだったら5部以降まったく楽しめないぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:25:35.28 ID:nAROvJyE0.net
ところで、公暁っつー地名の元ネタは何だ?

公暁警察署
公暁小学校
県立公暁東高等学校

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:26:42.83 ID:4c4xdfI70.net
900は次スレを立てたのか
放送直後以降は950でいいだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:27:14.21 ID:juVCh3/D0.net
>>848
スタンドが暴走状態だからだろ

>>867
鈴置氏は二代目花京院だけどね
ちなみに歴代花京院の人は5人もいるんだよね(多いよなぁ)
速水、鈴置、真殿、遊佐、平川だもんな(タイバニ劇場版じゃ旧花が新花を助けていたw)
承太郎は清田、小杉、小野Dの3人なのにさ

小野DはASBの頃と比べ相当良くなっていると思う
だいぶ頑張っているのが良く分かる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:29:27.62 ID:dSECMV/Z0.net
2部のときに高くなってたフィギュア
めちゃ安くなってるww買えたww

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:33:45.44 ID:editpsN/0.net
>>939
タワーオブグレー
ダークブルームーン
イエローテンパランス

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:34:07.15 ID:HwftrlSQ0.net
>>950
鎌倉時代の源氏の偉い人じゃないの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:36:25.92 ID:Mymx+qww0.net
あぁぁぁぁぁぁぁぁ録画失敗してたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
BS11待ちかぁ・・・ヘコむなぁ・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:39:24.89 ID:IEI3mGNj0.net
>>956
IDMXなのにな・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:49:02.41 ID:X2S7yJeB0.net
エリナさんが赤ん坊と一緒にディオの棺桶を使ってたはずなのにあの棺桶は何なの?予備?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:54:53.69 ID:3lPk4+DR0.net
>>925
ほどんど使ってなかったから3部ではすっかり錆びついてる
DIO曰く「お前の波紋がいちばん生っちょろいぞ!」

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:56:09.38 ID:w4I6le8U0.net
>>901
次スレどうした

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:56:16.80 ID:nT0sLJoT0.net
>>958
ワンチェン用

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:58:33.41 ID:92L6Bp1o0.net
面白くならない訳が無い

出来れば、俺の好きな4期
いや、スタンド戦の真骨頂5期までやって欲しい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:00:33.15 ID:yjSIy9Ww0.net
>>958
TV版だと1部の棺と3部の棺は明らかにデザインの違う別物
明言はしてないけどそれが長年の疑問に対するTV版の答えなんだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:00:37.71 ID:IwinWSSC0.net
4期5期じゃなくて4部5部だろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:00:44.44 ID:X2S7yJeB0.net
>>961
なんと部下思いな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:01:07.21 ID:TAicyd3U0.net
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:02:14.62 ID:CPJ0Zy5v0.net
5期まではやってほしいなぁ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:03:11.26 ID:Ip5nWtU70.net
部って言ってくれ頼むから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:03:32.00 ID:DP7EjXVp0.net
3部(2期)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:04:01.38 ID:YBalJwny0.net
>>960
900じゃね。あとjaneなんだがスレ建てが反応しない。騒動でシステムが何か変わったのかね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:04:46.25 ID:uNiCpjlz0.net
じゃあ立てるか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:06:30.62 ID:ihCFNDhH0.net
2クールじゃないだろ
作画気合入ってるしペダルの件みると
3クールあってもおかしくないな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:05:52.99 ID:Xr2BcgXG0.net
ヒィィィィイ
孤独だよぉォォォ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:08:15.47 ID:YBalJwny0.net
>>971
お願いします。アニメ板に戻ってスレ建てボタン押さないと駄目なんだな。理解した。janeは問題無いっす

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:08:41.07 ID:uNiCpjlz0.net
1をミスったが次スレ

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part157
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396775135/

976 :名無しの奇妙な投稿:2014/04/06(日) 18:13:07.51 ID:2sHBvCP90.net
乙だぞ! この>>975 !!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:15:09.66 ID:IEI3mGNj0.net
>>975
チャリ乙レクイエム!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:16:45.99 ID:boCbNBLc0.net
>>975に喝采を〜

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:16:46.93 ID:u9q8ueVJ0.net
第三部のジョジョはいわゆる学ランツッパリ学生を究極にかっこよく描いた
記念碑的造形。
これを超えるものは出てないとおもう。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:23:17.08 ID:086KbmiH0.net
>>975
うむ。そろそろ次スレの出発のようだな

981 :名無しの奇妙な投稿:2014/04/06(日) 18:26:27.61 ID:2sHBvCP90.net
原作を全く読んだことなくてアニメだけでJOJO追ってる人は
「波紋は……?」って思ってるだろうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:27:18.69 ID:YBalJwny0.net
>>975
乙!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:27:30.13 ID:VRwWkkm60.net
>>981
ジョセフの活躍があるじゃないか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:28:43.50 ID:SlJqoqDw0.net
幽波紋があるだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:30:01.49 ID:tZ8VcWaS0.net
>>981 一番思うのは「あれ?ディオは石仮面で吸血鬼になって、
その吸血鬼はカーズ達の只の食料だったよな?
戦いがスケールダウンするのか・・」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:30:04.91 ID:HwftrlSQ0.net
>>979
ろくでなしブルース

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:34:21.91 ID:9BksZD3p0.net
初期承太郎ってけっこう血気盛んだな
クールで冷静という感じはあまりない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:35:42.35 ID:p0TUQ0IG0.net
>>959
きさまのスタンドが一番なまっちょろいだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:35:47.68 ID:3I+93LQH0.net
ところでこんな遅くに放送する理由はつまらん前座3番組を
根こそぎ見させようって腹か?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:36:02.40 ID:ihCFNDhH0.net
冷静だろ
人に迷惑かけない為に留置所に自ら居るなんてクールじゃないと出来ないだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:40:38.44 ID:pjevAKhB0.net
原作リアルタイムおっさんとしては
「やかましい!うっとおしいぞこのアマ!」
こんなのが波紋の修行なんかするのかよまずは更正させなきゃいかんだろと不安になったのであった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:42:46.22 ID:juVCh3/D0.net
>>985
スタンドを持ったDIOはカーズより強いィィィ!! だろ!

それ言っったら4部はもっとダウンするわw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:49:01.84 ID:qWPf3ISh0.net
「カーズよ! このDIOのスタンドの前では超生物すら手足も出まい!」
「ぬううううう!」
「くらえええええ!」


「でも蹴ろうが殴ろうがこの超生物にこっちの攻撃は通じないんだよね。どうしよう」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:49:51.33 ID:D+DiuRI70.net
MBSで見たけどしょっぱなから気合い入りまくりだなこのアニメ
こんなに動かして大丈夫か?ってビビった
つーかジョジョの放送時間を1本目に入れ替えろや

995 :名無しの奇妙な投稿:2014/04/06(日) 18:53:47.83 ID:2sHBvCP90.net
>>984
そういえばアニメ中で
「スタンドと呼ぶ!」のところ、画面に漢字で「幽波紋」って出ちゃうんだろうなあ
と思ってたら出なかったので意外だった。
出して説明しちゃいたいところを抑えたのは偉いなと思った。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:54:35.18 ID:tZ8VcWaS0.net
冷静に考えたら夜中の3時とか恐ろしい時間に放送してるな。
実況とかしたくてライブで見ることに拘ってたら
アニメのために早死するw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:56:49.99 ID:qWPf3ISh0.net
本体で放送を見てスタンドに寝てもらうとか

998 :名無しの奇妙な投稿:2014/04/06(日) 18:57:24.17 ID:2sHBvCP90.net
でも深夜だと安心してグロ描写もできる よね?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:57:52.92 ID:juVCh3/D0.net
>>993
カーズがアルティメット化してるならDIOのスタンドだってレクイエム化させんとな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:58:02.24 ID:D+DiuRI70.net
どー考えても話題性も期待値もぶっちぎりのはずなんだけどな
関西ローカルの編成の謎っぷりは今に始まったことじゃないけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200