2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO-ナルト-疾風伝 其の弐百八

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:48:06.34 ID:Mz3rIi5V0.net
ここは週刊少年ジャンプに掲載中の漫画「NARUTO」のアニメスレです、ルール、マナーを守って使いましょう

@バラし、荒らし、煽りレスには徹底的に無視(放置) 無視出来ずに、乗ってレスする人も荒らし仲間です
@動画、画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
@sage進行( E-mail欄に半角で[sage] )推奨
@次スレは>>980が宣言して立てる事。立てられない時は、必ずその意思を示す事

@アニメ板での実況は禁止されています。実況は以下の実況板で
(サーバー負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザの使用を推奨)
番組ch(TV東京)@2ch掲示板            http://hayabusa2.2ch.net/livetx/
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる    ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

@アニメ板のローカルルールにより、ネタバレ厳禁です。未放送の原作話はネタバレスレでどうぞ
NARUTO -ナルト- ネタバレスレ 其の弐拾六
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1385101524/

@関連サイト
TV東京番組紹介ページ       ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto/
週刊少年ジャンプ作品ページ    ttp://www.shonenjump.com/j/
スタジオぴえろオフィシャルサイト  ttp://pierrot.jp/title/naruto/
NARUTOどっとこむ           ttp://www.naruto.com/
NARUTO-ナルト-グッズねっと    ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto2002/goods/

@前スレ
NARUTO-ナルト-疾風伝 其の弐百七
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1393854097/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:47:23.42 ID:ViXLx3OI0.net
>>776
合格するのは「カカシから鈴を取った二名(という設定)」だぞ
三人がかりで挑んでダメだった相手に二人で挑んだら勝率が下がるだけじゃないか
潰しあいをすれば、それだけ体力も消耗するし

あの場合はカカシをどうにかするまでは一時共闘するべきだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:54:00.13 ID:19SITv5+0.net
だから、「鈴を二個しか用意していない=二名しか合格させる気がない」というのが
合否基準だとあの三人は判断したと言う事だろ
つまりは、三人でやってもどんだけ頑張っても取れもしない鈴に挑むよりも
さっさと口減らしして二人にすればそれだけで試験は終わるって解釈したんだろと

だから「カカシ先生の手を煩わせずに合格者を決める」なんだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:01:03.39 ID:ViXLx3OI0.net
>>778
>さっさと口減らしして二人にすればそれだけで試験は終わるって解釈したんだろと

一人も鈴が取れなかった場合は全員不合格という条件かもしれないのに
そういう解釈をするのは浅はかだと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:05:47.56 ID:jR3unBOr0.net
今日はなるとやぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁあ!
めっちゃ楽しみ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:49:26.74 ID:Lvix6S8B0.net
昔のリメイクかな
カカシ視点なのは楽しみ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:32:08.35 ID:GFNvIKcz0.net
始まったで〜
NARUTO疾風伝 カカシ暗部篇〜闇を生きる忍〜
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1399544316/

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:00:34.41 ID:0Dcxz/aV0.net
今日はよかったじゃん
やっと本線復帰か

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:01:34.86 ID:2OdhoDTd0.net
長かったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:03:09.16 ID:QLfkvNbc0.net
リンは何回殺されたんだろう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:05:19.74 ID:fal2E/5W0.net
やっと本編に戻るか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:05:58.38 ID:c00H0aEw0.net
カカシの背中を3人が後押しするシーン自体はいいんだけど現実のオビトは…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:07:05.51 ID:SRmgoeDC0.net
感動したよカカシ
次から地獄だけどな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:09:06.05 ID:MkXDxexL0.net
ジャストで1000

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:12:39.82 ID:q9U3Ih0x0.net
まさか缶コーヒーがでてくるとは思わなかった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:13:35.84 ID:d/LAIAQx0.net
>>787
まあありゃカカシの妄想の中の3人って事だな
ミナトは実際そうしそうだなと思うしリンだって、と思うが
リンが死の間際どう思ってたかなんて分かんないしな
ペインの襲撃で死んだ時も3人思い浮かべてたけど実際は…だからな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:13:36.36 ID:W088lP0x0.net
カカシ視点見ると終末の谷の戦いが可哀想に思えるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:13:56.11 ID:Y7kX8VOp0.net
>>788
いい話だったんだけど今回までのカカシの思い込み全部真実じゃなかったからなww
ある意味カカシもいい年だが思い込みの中に生きてきたんだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:14:02.12 ID:sEhPdngU0.net
本編はマダラがうちは返しでドヤ顔してたところからか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:18:13.03 ID:B7MSWBC2i.net
>>790
映画のおまけで自販機出てくるよね、カカシが小銭貸してとか言う奴

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:24:30.46 ID:HeURZQzR0.net
今週こんなきれいにまとめといて、来週からオビト戦て

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:25:21.46 ID:xuNIK5jN0.net
しれっと本編に戻ったけど元々オビトの回想の途中じゃなかったっけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:25:31.56 ID:MFBvFH+Y0.net
>>787
>カカシの背中を3人が後押しするシーン自体はいいんだけど現実のオビトは…

思った思った
現実は残酷だよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:26:30.93 ID:QLfkvNbc0.net
予告のオビトちょっとかわいく描かれてた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:52:09.32 ID:Lvix6S8B0.net
カカシはミナトの思いに気づけなかったか
子や弟子は親や師の想い知らず
哀しいね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:59:04.74 ID:2OdhoDTd0.net
自販機自体は原作1巻の木ノ葉丸の話の時から出てる
あとアンコが缶のおしるこ飲んでた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:59:23.88 ID:LirA+Q3D0.net
カカシはナルトには最初からいい印象持ってなかったんだな
ミナトに比べてだらしないとかサスケに比べてとか
親のいない九尾の人柱力の子供なんぞ
人として扱われてきたかどうかも怪しいし
生活の知恵も与えられずに物心ついたころからアパートで子供が独り暮らしするなんて
結構大変なことなのに「だらしない」の一言で片づけてしまうとは
そのだらしない落ちこぼれに命助けてもらったことは
カカシの中ではさぞや黒歴史なんだろな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:01:36.03 ID:Lvix6S8B0.net
>>802
なんでそういう変な考えなんだww

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:02:59.38 ID:TxsvkCBo0.net
来週への繋げ方は最高だったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:07:05.10 ID:LirA+Q3D0.net
>>803
変もなにも今日のアニメでカカシが言ってたことじゃないか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:13:03.44 ID:ygz46HPf0.net
伊達者
岸本弾力
超絶

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:14:10.65 ID:IFU52ewei.net
今日は良くまとまってて良かったかな
あと、イルカ先生見られて嬉しい、ありがとう!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:19:56.68 ID:jHmhq4yw0.net
長い回想シーンだった・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:43:20.21 ID:3C9oaXSt0.net
こ綱手たんきゃわわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:58:02.81 ID:IXTR9NXP0.net
原作の部分は何話までやってたの?
オリストは興味無いんで、何話目まで見たら原作の再開にスムーズに移行できるのか知りたいです

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:00:43.91 ID:iQKBSk0m0.net
若大蛇丸は普通に青年声なのか
と思っていたら、女の人だった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:14:05.57 ID:MFBvFH+Y0.net
NARUTO−ナルト−疾風伝 カカシ暗部篇 〜闇を生きる忍〜 1
●完全生産限定版特典
◇特典CD<収録内容>
・カカシと「イチャイチャパラダイス」の出会いを描いた録り下ろしドラマCD

イチャパラ絡みの話をやらないと思ったら特典CDでやるんだな
ちなみに二巻の特典はカカシのキャラソンだそうだ

http://www.aniplex.co.jp/naruto/tv/index.html

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:15:43.12 ID:yiK0YKVV0.net
まさに次回予告がカカシにとって非情すぎる現実だな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:26:13.53 ID:36GABXGz0.net
やっと引き伸ばしオリスト終わったか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:29:01.24 ID:MFBvFH+Y0.net
カカシ  「あのサクラという女の子は?」
(略)
三代目 「男は女を意識し(略)」

何だかナルトがサクラに惚れてるのでナルトのモチベーションを高める為に
サクラをチームメイトにしたような口振りだったな三代目

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:39:18.68 ID:4NMyhuiq0.net
三角関係勧めてるみたいな感じで笑ったな
何か良い話風に締めてたけど次回予告の時点でカカシが哀れすぎた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:24:37.79 ID:mSzZDzRK0.net
猿飛先生の弟子だった三忍は三角関係にはなりようもなかったな
綱手がビッチだったせいで自来也にも大蛇丸にも見向きもしなかったという

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:30:37.69 ID:lXPSFvJ90.net
いい最終回だったって感じで締めたけど
さんざん引き摺って誰か団子より精神科勧めてやれよってぐらい鬱りつつ
それでもようやっと希望が見えてきた七班はサスケ離脱で木の葉皆殺しリターン
生きる糧にしてた言葉をくれた友達が世界終わらそうと今までの全てを全否定
ゴールしたようで実は地獄はまだまだこれからだ展開だな人生ハードモード過ぎだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:47:28.95 ID:n4HapQT50.net
佐助の部屋の掛け軸はなんなんだ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:51:18.46 ID:fNPYxbq10.net
岸本センセ!!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:52:18.53 ID:d80fuct4O.net
三代目はミナトの代わりにナルト引き受けて育てよう思わんかったんかね
それどころか世間から九尾扱いされて冷たくされてんの放置とか里救った英雄の忘れ形見にする仕打ちとは思えんわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:12:50.32 ID:btLGr9/X0.net
>>819
原作が「伊達監督」かなんかじゃなかったっけ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:46:23.89 ID:mSzZDzRK0.net
ヒルゼンは実の息子のアスマすら全く目をかけてやらず完全放置だった男だぞ
火影として、里長として、特定の個人を優遇する措置を執る男ではない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:55:51.55 ID:0ytwcJH60.net
おまえらぁあああ・・・合格w って一体、何回やってんだよw
10回はやってるよな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:21:18.47 ID:Fz1Eo6Qm0.net
イチャイチャパラダイスを読みだした理由って結局特になかったんだっけ?
今回の見る限り相手にしてないフリできれば別になんの本でもよかったみたいだし
でもこの後も愛読書として読んでるよな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:31:26.36 ID:mSzZDzRK0.net
イチャパラは作者が死ぬほど刊行遅い人だから同じ本を何度も繰り返し読んでるのだろう
あるいは読んでるポーズだけで実はさっぱり読んでないのかもしれない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:49:19.13 ID:a//aKw/30.net
何かの特典CDでカカシのイチャパラへの熱い思いを語ったやつがあったな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 05:08:43.71 ID:DdyqwdZQ0.net
カカシはスリーマンセルにくノ一を1人入れる方針に不満そうだった
カカシのなかですでに神格化されているオビトやリンを否定するような考えは到底受け入れがたいものだが
同時に恋愛感情が任務遂行に支障をきたしときに悲劇を生むという考えも拭い去ることができずジレンマに苦しんでいるようだった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 06:12:40.64 ID:Ay9gSFQB0.net
回想・引き伸ばしだけでもイライラするのに
壁に「岸本センセ」って・・・

やる気無いなら完全オリストのギャグ回やってろよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:00:43.46 ID:KOBx7+vZ0.net
>>829
>壁に「岸本センセ」って・・・

第一部の頃からサスケの部屋にはその掛け軸が飾ってあるぞ
今頃気が付いたのか?
ウィキにも書いてある
>サスケの部屋の掛け軸の文字の違い 原作:「伊達カントク!!」アニメ:「岸本センセ!!」となっている(岸本先生と伊達監督のエール交換である)。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:08:47.29 ID:9+D0iE5S0.net
(´・ω・`)5話で複線あったのか
(´・ω・`)10年前で仲間を大切にしない奴は屑って台詞あった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:32:20.74 ID:LrBq8GvK0.net
映画はまだ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:35:55.93 ID:LrBq8GvK0.net
戦争中はカカシ以外にもひどい体験した忍はたくさんいるはずで
カカシは特に仲間や環境に恵まれてなんとか立ち直ったって話だと思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:19:12.37 ID:FgBa75t30.net
レアキャラのサクラの両親

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:44:28.42 ID:J2n11fb20.net
>>830
へぇ〜

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:45:22.56 ID:J2n11fb20.net
サクラの両親は何度も出てるよね
レアっちゃレアだけども

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:02:27.32 ID:IlJCMTAF0.net
ROAD TO SAKURAが初登場なんだっけ
原作に出ないキャラの癖に無駄に濃いな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:02:20.66 ID:4uPqo9A70.net
最近ナルトとサスケがなんで歩む道が違ったのは出会いが違ったのも1つかなと思ってる
ナルトは自来也やカカシから色々な事を学んだけどサスケは・・・大蛇丸とオビトだからなあ
そりゃ歪むよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:18:41.40 ID:ZZDc/+6n0.net
原作2巻でカカシの親友の存在は出てるんだよな
1巻の時点でイタチの涙の件も伏線張ってたのにもびっくりだけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:28:20.63 ID:4uPqo9A70.net
>>839
たしかにイタチの涙の件の伏線には驚かされた
ただ16巻でのサスケをボコった時のイタチのモノローグ(もはや印すら結べぬ分際が)が謎なんだよな
口に出すならまあサスケの憎しみを煽る発言だと思うけどモノローグだと・・・
まだこの時は岸本もイタチをどういうキャラにするか定まってなかったのかな?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:39:22.14 ID:mSzZDzRK0.net
オビトの原作初登場は14巻の三代目VS大蛇丸戦だったという
あの時点から既にゴーグルつけた小生意気なガキというキャラは固まってたようだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:33:06.81 ID:mMvJPF380.net
第1話でチョウジの父ちゃんがナルトを見つけ次第殺そうとしてるフラグも回収されるのかな
http://i.imgur.com/uwMzVgU.jpg

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:49:10.57 ID:lXPSFvJ90.net
>>638
周りにいた人の違いは大きいだろうがサスケとあとオビトも本人の意志次第では
いくらでも仲間の元に戻れたのに自分で離れて歪んでいったから
歪むのは当然としても自己責任であり自業自得という気がな
今回のカカシのパターン見てたらカカシが親父の件やらで里を恨んで里から離れてたら
こんなに回りはカカシを助けて優しくしてくれなかっただろうし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:53:22.95 ID:mSzZDzRK0.net
カカシはなあ、世界に対する恨みや憤りを全部内に抱え込んでしまうタイプだから
里を裏切って抜け忍みたいな展開にはならない。暗い人間が更にネガティブになるだけ

マダラやオビトみたいなのは世界に対する恨みを直接外に、世界にストレートに向けた挙句
しかもそれを現実にして世界を滅ぼせるほどまでの力を持っているからマジでタチが悪い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:53:30.35 ID:q96O2Xhp0.net
ナルトはイルカに会ってなかったらサスケのようになってたらしいが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:54:20.43 ID:Tw6DL/BS0.net
まあオリストだけどカカシも一度ダンゾウの方に傾いたからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:07:10.41 ID:LrBq8GvK0.net
>>844
カカシが環境も悪く味方もいなければ、マダラオビトのようになってたよ。
任務でも敵に感情をぶつけてたじゃないか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:12:30.31 ID:a//aKw/30.net
それは確実ではない
なるかもしれないしならないかもしれない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:20:19.54 ID:ffbU9jQc0.net
同じ体験したら同じ様になるかなんて本人にもわからないよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:21:12.73 ID:Tw6DL/BS0.net
カカシは仲間に攻撃を向ける事だけは絶対にしないだろ
サクモとオビトをリスペクトしてるから
全部俺が悪いでサクモと同じく仲間がいなかったら自害するタイプだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:21:47.82 ID:RyJZeJkf0.net
索敵能力が固まってる8班の指摘はあったけど
戦術特化班ってまた微妙な言い訳だな
ナルトとサスケはともかく
ド新人の上官に上忍つける時点で頭おかしいけど
書けば書くほどダメポな三代目

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:28:01.49 ID:ZueJbZT+0.net
メタボに空目したじゃねーか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:31:16.04 ID:O2H168w+0.net
三代目はlむしろガリガリな気が

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:34:33.48 ID:lXPSFvJ90.net
カカシはルールに煩い子供の時も「ルールを守らないことで仲間が危機になることもあんだから!」
ってオビトと喧嘩してたし色々経験して方針や優先順位が変わっても
元から仲間に自分の憎しみやらで攻撃の矛先を向けることはしない性質なんだろな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:41:05.45 ID:LrBq8GvK0.net
カカシは仲間から不裏切られて不振になるほどの原因なんてないやん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:42:47.32 ID:QT7LLy8T0.net
カカシは敵のせいにしたり
オビトやリンやミナトやナルトや同期やらに依存したりして上手くガス抜きできる図太い奴だろ
依存する奴が沢山いる方が闇落ちしにくい

リンひとりだけとか依存先が一点に集中してるほうが危険

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:47:54.77 ID:lTedkg5ti.net
図太いやつが前に進むまでに15年近くかかるわけがないだろ
敵のせいにしてたらあんなに自分を戒めないよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:53.42 ID:DDQhzfRg0.net
>>843
自分で選んだ道なのは間違いないからな
オビトは木ノ葉に帰る道を選ぶ事も出来たしサスケは里を抜けない道を選ぶ事も出来た

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:30.50 ID:QT7LLy8T0.net
>>857
図太いから15年後退せずに大丈夫だったんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:23:15.52 ID:ivnFj2wB0.net
>>817
その理屈で行くとヒナタもビッチだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:32:49.79 ID:lTedkg5ti.net
>>859
ん?闇落ちしない人=図太いなの?
耐えてるだけだと思うけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:36:51.11 ID:LrBq8GvK0.net
カカシは闇オチしなかった。それでいいんでは
闇オチする人が悪い人だと決め付けないでくれよなー

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:41:53.44 ID:QT7LLy8T0.net
>>861
耐えられるってことは図太いんだよ
図太いって事を悪いことのように取るなよ最大の武器なんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:55:32.59 ID:WJz2/32b0.net
来週号のバレでリンの死がマダラの画策だと判明したな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:56:49.76 ID:lXPSFvJ90.net
闇落ちすることは弱くても悪じゃないだろ
その後に悪いことするかどうかでマダラやオビトがやったことは本人らの責任で本人が悪い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:57:11.13 ID:RDkEul+l0.net
>>840
>ただ16巻でのサスケをボコった時のイタチのモノローグ(もはや印すら結べぬ分際が)が謎なんだよな

久しぶりに会った弟が想像以上にヘボだったのでイライラしたとか
イタチはサスケを木の葉の英雄にする予定だったみたいだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:00:42.49 ID:Tw6DL/BS0.net
カカシも闇に堕ちてた
悪いことをしなかっただけで
本人も地獄といってた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:02:39.89 ID:O2H168w+0.net
ミナト班の集合写真の背景が外だったけど
あれ原作のカカシの回想だと室内で撮ってたよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:14:02.09 ID:RDkEul+l0.net
アニメでは集合写真を外で撮影するんじゃないか
もしくは風景画の前で撮影するとか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:24:32.28 ID:RDkEul+l0.net
闇落ちするかどうかは環境によるだろ
性格だってある程度は周囲の環境によって決まるのだし

つまり大蛇丸の闇落ちは子供が禁術を閲覧出来る木の葉の管理体制のせい
ジライヤによると両親が死んだ後に禁術に取りつかれていったらしいし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:27:52.44 ID:TLMs88Dy0.net
カカシは憎めない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:35:41.17 ID:RDkEul+l0.net
三代目がサスケの部屋を見て「フガクは厳格な男だったからな しつけもよかったと見える」
と言ってたけどサスケを躾けていたのはミコトだよな

というか普通は子供に部屋を片付けるように言うのは母親だよな
父子家庭だったり母親が放任主義だったりする場合は別だと思うけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:40:16.80 ID:mSzZDzRK0.net
サスケは父親に褒めてもらいたい一身で必死に優等生たらんと努めてたからな
母親に言われるまでも無く自分で自分を律してたんだから親父のおかげだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:46:37.76 ID:LrBq8GvK0.net
片付けは親がキチンと整頓してりゃ子供も真似するよ
親が身近にいたかいないかの対比だと思うけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:49:52.50 ID:NI+3CkF10.net
>>873
>母親に言われるまでも無く自分で自分を律してたんだから親父のおかげだろ

ミコト 「こらサスケ!兄さんは忍者学校の宿題があるんだからそれが終わってからにしなさい」

サスケ 「兄さん。食後にオレにも分身の術教えてよ!」
ミコト  「宿題!」

ミコトが躾けなければ修行ばっかで部屋の片づけはしなかった可能性もある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:03:52.87 ID:NI+3CkF10.net
>>874
>片付けは親がキチンと整頓してりゃ子供も真似するよ

うちの弟は駄目だったな
燃えるゴミに空き缶を混ぜて出すようなボケナスに育った
父や俺と違って物凄く毛深いので男性ホルモンの量が多いのかもしれないが
ガキの頃は顔も声も母親似だった

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200