2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO-ナルト-疾風伝 其の弐百八

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:24:55.78 ID:HFhXaFzGi.net
どこで質問したらいいのか分からなくてここで質問するのですが

前に動画検索サイトでNARUTOの名前と話数?を入れて検索したら
ある動画が出てきて
それに公式絵?でアニメ前髪下ろした半裸のサスケが怒ってなにか喋りながらこっち(カメラ)に近づいてくる内容の動画だったんですけど
誰かその動画のこと知ってる方はいないでしょうか?
作画が好みだったからもう一度見たい…
もしかしてファンが書いた動画だったのだろうか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:39:16.02 ID:HFhXaFzGi.net
>>761
多分そのサスケ以外にも他のキャラが出てくるんだろうけど
そのときは興味無くてその動画あまり見なかったorz
ちょっと動画検索してくる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:56:57.25 ID:4v8Ynb330.net
>>762
すごいよマサルさんのパロかな
あとはバッチコイとか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:57:00.40 ID:yqM149oQ0.net
残った敵はオビトとマダラの二人だけなんだから、たとえ一人に半年かけても
後一年以内には終るね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:17:19.11 ID:KYm3EYtM0.net
>>764
オリストのない原作がもう引き伸ばしまくってgdgdなんですがそれは

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:21:40.91 ID:9qOFpKBx0.net
たった二人の敵に一年以上かかるわけないだろ!いい加減にしろ!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:52:45.02 ID:0tiyp9TX0.net
>>765
別に

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 18:20:05.41 ID:C01wPmti0.net
まぁ一時期の
援軍来る→負ける→援軍来る→負ける→援軍…
のループはちょっと酷かった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:49:21.06 ID:UWQcEr+i0.net
マダラ(本物)登場から退場までとDBのフリーザ編はどちらのほうが長くなるだろう

>フリーザ編(ナメック星到着〜コルド大王撃退)→ 40〜121話(全82話)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:04:23.70 ID:7glxuORj0.net
ループも酷いが、戦闘内容も酷いんだよな
もう同期キャラの見せ場とかいらんっつーの

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:20:46.18 ID:cLVlnCbD0.net
忍刀七人衆ゾンビあたり相手に同期の見せ場用意してやればよかったのに
あいつら見せ場もなく意味分からんままフェードアウトしてたし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:16:43.28 ID:ViXLx3OI0.net
忍刀七人衆はオリスト引き伸ばし用のキャラだろ
アニメじゃリーやサイと戦っていたぞ

満月はアニメでも全く見せ場が無かったけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:20:52.18 ID:19SITv5+0.net
何でカカシが片っ端から落としたアカデミー卒業生全員から
深く感謝されてるのか意味がわからないってばよ

ネジも言っているが、知力腕力忍術それらの総合的な力も足りているのに
「ワケの分からない基準」でもって教官マニュアルすら無視して自分個人の
拘りを重視して合否を決める教官とかヤバイだろww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:22:58.24 ID:ViXLx3OI0.net
>>744
>NARUTO実写化

サクラの髪の色がどうなるのか気になる
「ダイヤのA」も地毛がピンクのキャラがいるんだよな
他のキャラは普通に黒髪や茶髪なのに

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:34:15.68 ID:ViXLx3OI0.net
>>773
>ネジも言っているが、知力腕力忍術それらの総合的な力も足りているのに

最初に不合格にされた三人は明らかに知力が足りていなかったぞ
合格するのが二名だからって三人で潰しあいしてどうするんだよ

次の三人はちょっと聞き分け良すぎる気もするけど(特に長男)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:37:47.14 ID:19SITv5+0.net
合格枠が二人しかいないからこっちで一人落とそうって考え方は頭悪くはないだろ。
合理的な判断だ。人の情さえ含まなければな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:47:23.42 ID:ViXLx3OI0.net
>>776
合格するのは「カカシから鈴を取った二名(という設定)」だぞ
三人がかりで挑んでダメだった相手に二人で挑んだら勝率が下がるだけじゃないか
潰しあいをすれば、それだけ体力も消耗するし

あの場合はカカシをどうにかするまでは一時共闘するべきだろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:54:00.13 ID:19SITv5+0.net
だから、「鈴を二個しか用意していない=二名しか合格させる気がない」というのが
合否基準だとあの三人は判断したと言う事だろ
つまりは、三人でやってもどんだけ頑張っても取れもしない鈴に挑むよりも
さっさと口減らしして二人にすればそれだけで試験は終わるって解釈したんだろと

だから「カカシ先生の手を煩わせずに合格者を決める」なんだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:01:03.39 ID:ViXLx3OI0.net
>>778
>さっさと口減らしして二人にすればそれだけで試験は終わるって解釈したんだろと

一人も鈴が取れなかった場合は全員不合格という条件かもしれないのに
そういう解釈をするのは浅はかだと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:05:47.56 ID:jR3unBOr0.net
今日はなるとやぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁあ!
めっちゃ楽しみ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:49:26.74 ID:Lvix6S8B0.net
昔のリメイクかな
カカシ視点なのは楽しみ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:32:08.35 ID:GFNvIKcz0.net
始まったで〜
NARUTO疾風伝 カカシ暗部篇〜闇を生きる忍〜
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1399544316/

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:00:34.41 ID:0Dcxz/aV0.net
今日はよかったじゃん
やっと本線復帰か

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:01:34.86 ID:2OdhoDTd0.net
長かったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:03:09.16 ID:QLfkvNbc0.net
リンは何回殺されたんだろう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:05:19.74 ID:fal2E/5W0.net
やっと本編に戻るか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:05:58.38 ID:c00H0aEw0.net
カカシの背中を3人が後押しするシーン自体はいいんだけど現実のオビトは…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:07:05.51 ID:SRmgoeDC0.net
感動したよカカシ
次から地獄だけどな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:09:06.05 ID:MkXDxexL0.net
ジャストで1000

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:12:39.82 ID:q9U3Ih0x0.net
まさか缶コーヒーがでてくるとは思わなかった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:13:35.84 ID:d/LAIAQx0.net
>>787
まあありゃカカシの妄想の中の3人って事だな
ミナトは実際そうしそうだなと思うしリンだって、と思うが
リンが死の間際どう思ってたかなんて分かんないしな
ペインの襲撃で死んだ時も3人思い浮かべてたけど実際は…だからな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:13:36.36 ID:W088lP0x0.net
カカシ視点見ると終末の谷の戦いが可哀想に思えるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:13:56.11 ID:Y7kX8VOp0.net
>>788
いい話だったんだけど今回までのカカシの思い込み全部真実じゃなかったからなww
ある意味カカシもいい年だが思い込みの中に生きてきたんだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:14:02.12 ID:sEhPdngU0.net
本編はマダラがうちは返しでドヤ顔してたところからか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:18:13.03 ID:B7MSWBC2i.net
>>790
映画のおまけで自販機出てくるよね、カカシが小銭貸してとか言う奴

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:24:30.46 ID:HeURZQzR0.net
今週こんなきれいにまとめといて、来週からオビト戦て

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:25:21.46 ID:xuNIK5jN0.net
しれっと本編に戻ったけど元々オビトの回想の途中じゃなかったっけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:25:31.56 ID:MFBvFH+Y0.net
>>787
>カカシの背中を3人が後押しするシーン自体はいいんだけど現実のオビトは…

思った思った
現実は残酷だよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:26:30.93 ID:QLfkvNbc0.net
予告のオビトちょっとかわいく描かれてた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:52:09.32 ID:Lvix6S8B0.net
カカシはミナトの思いに気づけなかったか
子や弟子は親や師の想い知らず
哀しいね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:59:04.74 ID:2OdhoDTd0.net
自販機自体は原作1巻の木ノ葉丸の話の時から出てる
あとアンコが缶のおしるこ飲んでた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:59:23.88 ID:LirA+Q3D0.net
カカシはナルトには最初からいい印象持ってなかったんだな
ミナトに比べてだらしないとかサスケに比べてとか
親のいない九尾の人柱力の子供なんぞ
人として扱われてきたかどうかも怪しいし
生活の知恵も与えられずに物心ついたころからアパートで子供が独り暮らしするなんて
結構大変なことなのに「だらしない」の一言で片づけてしまうとは
そのだらしない落ちこぼれに命助けてもらったことは
カカシの中ではさぞや黒歴史なんだろな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:01:36.03 ID:Lvix6S8B0.net
>>802
なんでそういう変な考えなんだww

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:02:59.38 ID:TxsvkCBo0.net
来週への繋げ方は最高だったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:07:05.10 ID:LirA+Q3D0.net
>>803
変もなにも今日のアニメでカカシが言ってたことじゃないか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:13:03.44 ID:ygz46HPf0.net
伊達者
岸本弾力
超絶

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:14:10.65 ID:IFU52ewei.net
今日は良くまとまってて良かったかな
あと、イルカ先生見られて嬉しい、ありがとう!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:19:56.68 ID:jHmhq4yw0.net
長い回想シーンだった・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:43:20.21 ID:3C9oaXSt0.net
こ綱手たんきゃわわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:58:02.81 ID:IXTR9NXP0.net
原作の部分は何話までやってたの?
オリストは興味無いんで、何話目まで見たら原作の再開にスムーズに移行できるのか知りたいです

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:00:43.91 ID:iQKBSk0m0.net
若大蛇丸は普通に青年声なのか
と思っていたら、女の人だった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:14:05.57 ID:MFBvFH+Y0.net
NARUTO−ナルト−疾風伝 カカシ暗部篇 〜闇を生きる忍〜 1
●完全生産限定版特典
◇特典CD<収録内容>
・カカシと「イチャイチャパラダイス」の出会いを描いた録り下ろしドラマCD

イチャパラ絡みの話をやらないと思ったら特典CDでやるんだな
ちなみに二巻の特典はカカシのキャラソンだそうだ

http://www.aniplex.co.jp/naruto/tv/index.html

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:15:43.12 ID:yiK0YKVV0.net
まさに次回予告がカカシにとって非情すぎる現実だな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:26:13.53 ID:36GABXGz0.net
やっと引き伸ばしオリスト終わったか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:29:01.24 ID:MFBvFH+Y0.net
カカシ  「あのサクラという女の子は?」
(略)
三代目 「男は女を意識し(略)」

何だかナルトがサクラに惚れてるのでナルトのモチベーションを高める為に
サクラをチームメイトにしたような口振りだったな三代目

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:39:18.68 ID:4NMyhuiq0.net
三角関係勧めてるみたいな感じで笑ったな
何か良い話風に締めてたけど次回予告の時点でカカシが哀れすぎた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:24:37.79 ID:mSzZDzRK0.net
猿飛先生の弟子だった三忍は三角関係にはなりようもなかったな
綱手がビッチだったせいで自来也にも大蛇丸にも見向きもしなかったという

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:30:37.69 ID:lXPSFvJ90.net
いい最終回だったって感じで締めたけど
さんざん引き摺って誰か団子より精神科勧めてやれよってぐらい鬱りつつ
それでもようやっと希望が見えてきた七班はサスケ離脱で木の葉皆殺しリターン
生きる糧にしてた言葉をくれた友達が世界終わらそうと今までの全てを全否定
ゴールしたようで実は地獄はまだまだこれからだ展開だな人生ハードモード過ぎだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:47:28.95 ID:n4HapQT50.net
佐助の部屋の掛け軸はなんなんだ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:51:18.46 ID:fNPYxbq10.net
岸本センセ!!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:52:18.53 ID:d80fuct4O.net
三代目はミナトの代わりにナルト引き受けて育てよう思わんかったんかね
それどころか世間から九尾扱いされて冷たくされてんの放置とか里救った英雄の忘れ形見にする仕打ちとは思えんわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:12:50.32 ID:btLGr9/X0.net
>>819
原作が「伊達監督」かなんかじゃなかったっけ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:46:23.89 ID:mSzZDzRK0.net
ヒルゼンは実の息子のアスマすら全く目をかけてやらず完全放置だった男だぞ
火影として、里長として、特定の個人を優遇する措置を執る男ではない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:55:51.55 ID:0ytwcJH60.net
おまえらぁあああ・・・合格w って一体、何回やってんだよw
10回はやってるよな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:21:18.47 ID:Fz1Eo6Qm0.net
イチャイチャパラダイスを読みだした理由って結局特になかったんだっけ?
今回の見る限り相手にしてないフリできれば別になんの本でもよかったみたいだし
でもこの後も愛読書として読んでるよな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:31:26.36 ID:mSzZDzRK0.net
イチャパラは作者が死ぬほど刊行遅い人だから同じ本を何度も繰り返し読んでるのだろう
あるいは読んでるポーズだけで実はさっぱり読んでないのかもしれない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:49:19.13 ID:a//aKw/30.net
何かの特典CDでカカシのイチャパラへの熱い思いを語ったやつがあったな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 05:08:43.71 ID:DdyqwdZQ0.net
カカシはスリーマンセルにくノ一を1人入れる方針に不満そうだった
カカシのなかですでに神格化されているオビトやリンを否定するような考えは到底受け入れがたいものだが
同時に恋愛感情が任務遂行に支障をきたしときに悲劇を生むという考えも拭い去ることができずジレンマに苦しんでいるようだった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 06:12:40.64 ID:Ay9gSFQB0.net
回想・引き伸ばしだけでもイライラするのに
壁に「岸本センセ」って・・・

やる気無いなら完全オリストのギャグ回やってろよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:00:43.46 ID:KOBx7+vZ0.net
>>829
>壁に「岸本センセ」って・・・

第一部の頃からサスケの部屋にはその掛け軸が飾ってあるぞ
今頃気が付いたのか?
ウィキにも書いてある
>サスケの部屋の掛け軸の文字の違い 原作:「伊達カントク!!」アニメ:「岸本センセ!!」となっている(岸本先生と伊達監督のエール交換である)。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:08:47.29 ID:9+D0iE5S0.net
(´・ω・`)5話で複線あったのか
(´・ω・`)10年前で仲間を大切にしない奴は屑って台詞あった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:32:20.74 ID:LrBq8GvK0.net
映画はまだ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:35:55.93 ID:LrBq8GvK0.net
戦争中はカカシ以外にもひどい体験した忍はたくさんいるはずで
カカシは特に仲間や環境に恵まれてなんとか立ち直ったって話だと思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:19:12.37 ID:FgBa75t30.net
レアキャラのサクラの両親

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:44:28.42 ID:J2n11fb20.net
>>830
へぇ〜

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:45:22.56 ID:J2n11fb20.net
サクラの両親は何度も出てるよね
レアっちゃレアだけども

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:02:27.32 ID:IlJCMTAF0.net
ROAD TO SAKURAが初登場なんだっけ
原作に出ないキャラの癖に無駄に濃いな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:02:20.66 ID:4uPqo9A70.net
最近ナルトとサスケがなんで歩む道が違ったのは出会いが違ったのも1つかなと思ってる
ナルトは自来也やカカシから色々な事を学んだけどサスケは・・・大蛇丸とオビトだからなあ
そりゃ歪むよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:18:41.40 ID:ZZDc/+6n0.net
原作2巻でカカシの親友の存在は出てるんだよな
1巻の時点でイタチの涙の件も伏線張ってたのにもびっくりだけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:28:20.63 ID:4uPqo9A70.net
>>839
たしかにイタチの涙の件の伏線には驚かされた
ただ16巻でのサスケをボコった時のイタチのモノローグ(もはや印すら結べぬ分際が)が謎なんだよな
口に出すならまあサスケの憎しみを煽る発言だと思うけどモノローグだと・・・
まだこの時は岸本もイタチをどういうキャラにするか定まってなかったのかな?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:39:22.14 ID:mSzZDzRK0.net
オビトの原作初登場は14巻の三代目VS大蛇丸戦だったという
あの時点から既にゴーグルつけた小生意気なガキというキャラは固まってたようだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:33:06.81 ID:mMvJPF380.net
第1話でチョウジの父ちゃんがナルトを見つけ次第殺そうとしてるフラグも回収されるのかな
http://i.imgur.com/uwMzVgU.jpg

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:49:10.57 ID:lXPSFvJ90.net
>>638
周りにいた人の違いは大きいだろうがサスケとあとオビトも本人の意志次第では
いくらでも仲間の元に戻れたのに自分で離れて歪んでいったから
歪むのは当然としても自己責任であり自業自得という気がな
今回のカカシのパターン見てたらカカシが親父の件やらで里を恨んで里から離れてたら
こんなに回りはカカシを助けて優しくしてくれなかっただろうし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:53:22.95 ID:mSzZDzRK0.net
カカシはなあ、世界に対する恨みや憤りを全部内に抱え込んでしまうタイプだから
里を裏切って抜け忍みたいな展開にはならない。暗い人間が更にネガティブになるだけ

マダラやオビトみたいなのは世界に対する恨みを直接外に、世界にストレートに向けた挙句
しかもそれを現実にして世界を滅ぼせるほどまでの力を持っているからマジでタチが悪い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:53:30.35 ID:q96O2Xhp0.net
ナルトはイルカに会ってなかったらサスケのようになってたらしいが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:54:20.43 ID:Tw6DL/BS0.net
まあオリストだけどカカシも一度ダンゾウの方に傾いたからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:07:10.41 ID:LrBq8GvK0.net
>>844
カカシが環境も悪く味方もいなければ、マダラオビトのようになってたよ。
任務でも敵に感情をぶつけてたじゃないか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:12:30.31 ID:a//aKw/30.net
それは確実ではない
なるかもしれないしならないかもしれない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:20:19.54 ID:ffbU9jQc0.net
同じ体験したら同じ様になるかなんて本人にもわからないよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:21:12.73 ID:Tw6DL/BS0.net
カカシは仲間に攻撃を向ける事だけは絶対にしないだろ
サクモとオビトをリスペクトしてるから
全部俺が悪いでサクモと同じく仲間がいなかったら自害するタイプだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:21:47.82 ID:RyJZeJkf0.net
索敵能力が固まってる8班の指摘はあったけど
戦術特化班ってまた微妙な言い訳だな
ナルトとサスケはともかく
ド新人の上官に上忍つける時点で頭おかしいけど
書けば書くほどダメポな三代目

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:28:01.49 ID:ZueJbZT+0.net
メタボに空目したじゃねーか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:31:16.04 ID:O2H168w+0.net
三代目はlむしろガリガリな気が

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:34:33.48 ID:lXPSFvJ90.net
カカシはルールに煩い子供の時も「ルールを守らないことで仲間が危機になることもあんだから!」
ってオビトと喧嘩してたし色々経験して方針や優先順位が変わっても
元から仲間に自分の憎しみやらで攻撃の矛先を向けることはしない性質なんだろな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:41:05.45 ID:LrBq8GvK0.net
カカシは仲間から不裏切られて不振になるほどの原因なんてないやん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:42:47.32 ID:QT7LLy8T0.net
カカシは敵のせいにしたり
オビトやリンやミナトやナルトや同期やらに依存したりして上手くガス抜きできる図太い奴だろ
依存する奴が沢山いる方が闇落ちしにくい

リンひとりだけとか依存先が一点に集中してるほうが危険

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:47:54.77 ID:lTedkg5ti.net
図太いやつが前に進むまでに15年近くかかるわけがないだろ
敵のせいにしてたらあんなに自分を戒めないよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:53.42 ID:DDQhzfRg0.net
>>843
自分で選んだ道なのは間違いないからな
オビトは木ノ葉に帰る道を選ぶ事も出来たしサスケは里を抜けない道を選ぶ事も出来た

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:02:30.50 ID:QT7LLy8T0.net
>>857
図太いから15年後退せずに大丈夫だったんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:23:15.52 ID:ivnFj2wB0.net
>>817
その理屈で行くとヒナタもビッチだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:32:49.79 ID:lTedkg5ti.net
>>859
ん?闇落ちしない人=図太いなの?
耐えてるだけだと思うけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:36:51.11 ID:LrBq8GvK0.net
カカシは闇オチしなかった。それでいいんでは
闇オチする人が悪い人だと決め付けないでくれよなー

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:41:53.44 ID:QT7LLy8T0.net
>>861
耐えられるってことは図太いんだよ
図太いって事を悪いことのように取るなよ最大の武器なんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:55:32.59 ID:WJz2/32b0.net
来週号のバレでリンの死がマダラの画策だと判明したな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:56:49.76 ID:lXPSFvJ90.net
闇落ちすることは弱くても悪じゃないだろ
その後に悪いことするかどうかでマダラやオビトがやったことは本人らの責任で本人が悪い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:57:11.13 ID:RDkEul+l0.net
>>840
>ただ16巻でのサスケをボコった時のイタチのモノローグ(もはや印すら結べぬ分際が)が謎なんだよな

久しぶりに会った弟が想像以上にヘボだったのでイライラしたとか
イタチはサスケを木の葉の英雄にする予定だったみたいだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:00:42.49 ID:Tw6DL/BS0.net
カカシも闇に堕ちてた
悪いことをしなかっただけで
本人も地獄といってた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:02:39.89 ID:O2H168w+0.net
ミナト班の集合写真の背景が外だったけど
あれ原作のカカシの回想だと室内で撮ってたよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:14:02.09 ID:RDkEul+l0.net
アニメでは集合写真を外で撮影するんじゃないか
もしくは風景画の前で撮影するとか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:24:32.28 ID:RDkEul+l0.net
闇落ちするかどうかは環境によるだろ
性格だってある程度は周囲の環境によって決まるのだし

つまり大蛇丸の闇落ちは子供が禁術を閲覧出来る木の葉の管理体制のせい
ジライヤによると両親が死んだ後に禁術に取りつかれていったらしいし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:27:52.44 ID:TLMs88Dy0.net
カカシは憎めない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:35:41.17 ID:RDkEul+l0.net
三代目がサスケの部屋を見て「フガクは厳格な男だったからな しつけもよかったと見える」
と言ってたけどサスケを躾けていたのはミコトだよな

というか普通は子供に部屋を片付けるように言うのは母親だよな
父子家庭だったり母親が放任主義だったりする場合は別だと思うけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:40:16.80 ID:mSzZDzRK0.net
サスケは父親に褒めてもらいたい一身で必死に優等生たらんと努めてたからな
母親に言われるまでも無く自分で自分を律してたんだから親父のおかげだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:46:37.76 ID:LrBq8GvK0.net
片付けは親がキチンと整頓してりゃ子供も真似するよ
親が身近にいたかいないかの対比だと思うけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:49:52.50 ID:NI+3CkF10.net
>>873
>母親に言われるまでも無く自分で自分を律してたんだから親父のおかげだろ

ミコト 「こらサスケ!兄さんは忍者学校の宿題があるんだからそれが終わってからにしなさい」

サスケ 「兄さん。食後にオレにも分身の術教えてよ!」
ミコト  「宿題!」

ミコトが躾けなければ修行ばっかで部屋の片づけはしなかった可能性もある

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:03:52.87 ID:NI+3CkF10.net
>>874
>片付けは親がキチンと整頓してりゃ子供も真似するよ

うちの弟は駄目だったな
燃えるゴミに空き缶を混ぜて出すようなボケナスに育った
父や俺と違って物凄く毛深いので男性ホルモンの量が多いのかもしれないが
ガキの頃は顔も声も母親似だった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:07:37.41 ID:O2H168w+0.net
ショタの頃は女よりもかわいいもんだよ…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:15:34.45 ID:ivnFj2wB0.net
お巡りさんこいつ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:20:45.56 ID:ZueJbZT+0.net
>>877
変な意味じゃなく確かに小さい頃は男の子の方が体型的にも可愛いよ
女の子は小さい頃はキューピー人形体型だからちょっとぶさい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:35:19.57 ID:PoT3kcFu0.net
里の仲間達「カカシやっと立ち直ったか・・・やれやれだぜ」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:41:24.00 ID:lXPSFvJ90.net
>>880
立ち直るのはいいがエロ本読み始めたり千年殺ししたりするキャラに変わったことは
里の仲間たちは一体どう思ったんだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:18:17.79 ID:MEYt5mzO0.net
>>858
残念だが、オビトは木の葉に戻ることは不可能だったと思うよ
あのマダラがそんなこと許すとは思えん
幻術かけて強制的に自分の操り人形にしてたか、
もしくは自身の存在と計画を知られた以上生きては帰せないし殺しちゃってたでしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:34:13.02 ID:Cl25Nlkl0.net
>>881
もっと早くに今みたいな飄々とした性格になったのかと思ってたけど
オリストとは言え今回の話見たら7班担当になった時もまだまだ暗かったから
こんな性格で子供の前でエロ本読んだり千年殺ししてたのか?と思った
異常者だよ…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:49:02.55 ID:UPjEaL/70.net
>>842
べつ人

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:37:28.83 ID:J3xDBtHOO.net
>>883
変化の描き方が微妙だったな
立ち直ったかと思えばまた悪夢見てたり
原作でもアニメでも九尾事件時のガイとのやり取りは既に今のゆるいカカシだった

今週のは他の班やら色々出てきて良くまとまってたな
感動した

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:48:43.39 ID:IKInCGk40.net
>>841
オビトとリンの初登場はもっと早い
2巻の扉絵にミナト班の写真がある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:04:04.23 ID:ecENye+40.net
>>840
決まってなかっただけだろう

同じような例として六道ペインに対して自来也が「弥彦なのか?」って訊いた時「いたな、そんな奴も」なんて冷たく返したところとかな
弥彦と長門の関係を考えたら違和感の残る言葉

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:46:12.81 ID:dDnGrASJ0.net
暗部篇まとまりのあるいい終わり方だったと思うが
オビトやカカシの子供時代の声だけは最後まで慣れなかった
改めて仔イタチはそのままの悪役声でよかった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:51:39.80 ID:wrydGKft0.net
>>887
>同じような例として六道ペインに対して自来也が「弥彦なのか?」って訊いた時「いたな、そんな奴も」なんて冷たく返したところとかな

それは強がっていただけじゃないか?
個人的な復讐ではなくて理想世界実現の為に戦っていると思われたかったとか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:55:45.78 ID:oBgtB6LN0.net
あの段階で弥彦・長門・小南の設定が固まってなかったとは思えない
自来也に余計な情報を与えたくなかったか虚無感に苛まれた長門の本心かのどちらかだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:57:11.05 ID:gyg7UCrs0.net
嘯いてただけだと思う
正体がはっきりしなくて自来也も混乱してたしそういうのも狙ってただろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:44:40.45 ID:33XSm+Ni0.net
サクラのお父さんの髪型がサクラだったな・・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:38:45.01 ID:wrydGKft0.net
チョウジは覚醒したら羽が生えた
サクラもおそらく覚醒したら髪型がサクラになって親父ギャグの達人になるに違いない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:18:29.97 ID:4NBuFYOw0.net
1番メンタルが未熟な忍者ってカカシじゃね?
忍者の才能がないな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:57:24.32 ID:wrydGKft0.net
カカシは仕事しないでギャンブルばかりして借金踏み倒していたツナデよりずっとメンタルはしっかりしているだろ
血が苦手なら薬剤師にでも転職すれば良かったのに

一番忍者の才能がないのは耐え忍ぶ事が出来ずに幼い息子を残して自殺したサクモだと思うけど
起爆札を体に巻き付けて敵に突っ込んで行って自爆とかならともかく
里(たぶん自宅)で自殺だからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:16:12.48 ID:wrydGKft0.net
サクモのせいでカカシまで村八分になったので息子の将来の為に自決した
とかならまだ分かるけどそういうわけでもないようだったので
カカシ外伝でオビトが自殺した負け犬の思想を褒め称えるのには違和感を覚えたな

オビトを見ているとサクモの思想は木の葉に残された呪いなんじゃないという気もする
誰か「死んだ人間に執着し生きている人達を蔑ろにする奴はクズだ」
と突っ込めよオビトやサスケに

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:27:17.63 ID:70oAwlve0.net
>>894
忍び耐え続けてるんだから寧ろ忍らしい忍だろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:38:39.82 ID:zUt+kSV40.net
>>855
そこ
カカシはリンを殺してしまった自分が悪いって意識が強かったから
誰に当たることもできなかった
何かに裏切られたわけじゃないし

そのわりにうまく自分の中で折り合い付けて飄々と生きてきた強メンタル人間だと思ってたから
アニメのいつまでも青いカカシは別人くさく感じたな
ガイと軽口くらい日常的に叩いてるイメージだったよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:45:14.03 ID:eKCW8jQ20.net
カカシ暗部編はカカシを更に駄目ンズにしただけだった
ヤマトもキモかった…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:47:23.84 ID:R52t4+mk0.net
暗部時代のカカシは暗いと岸本本人が言ったんだからこうなるわな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:01:48.59 ID:wrydGKft0.net
>>898
>そのわりにうまく自分の中で折り合い付けて飄々と生きてきた強メンタル人間だと思ってたから

強メンタルだったら長時間墓参りして遅刻したりなんかしないだろ
恩師の息子を長年放置して下忍になるまで全く関わらなかったのは
「失うのが嫌なので大切な人を作らない」という弱メンタルだからじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:08:44.35 ID:zUt+kSV40.net
>>901
逃避的でオビトに依存した生き方はしてたけど楽しみや息抜きも覚えて
友人ともそれなりに交流しながら仕事もきっちりこなしてたろ
何百人と殺しながらも前向きに生きててタフな方だと思うよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:24:22.90 ID:wrydGKft0.net
カカシは戦争中は少年だったから何百人というほど殺してないだろ
暗部時代は斥候兵や抜け忍を始末したりしていたみたいだけれど、そういうのはそれ程数が多くないし
チョウザやフガクのような同期の親世代のほうが殺した人数は多いんじゃないか

悲惨な目にあってきたわりにはタフなほうだと思うけど
うちは虐殺を見て全くショックを受けないというのも人間味がないしあんなもんでいいんじゃないかね
そのちょっと前にオビトの家を見てしんみりしていたし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:24:47.12 ID:imIRTvNs0.net
ヤマトが「テンゾウはないでしょ」かなんか言ってたけど
他に呼び方無いだろと思った
この時点じゃまだヤマトじゃないよね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:36:04.05 ID:dDnGrASJ0.net
>>904
そこはよく分からなかったね
まあスタッフが意地でテンゾウ出したかった気持ちは伝わったけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:37:01.38 ID:wrydGKft0.net
テンゾウからヤマトになる前にも他の呼び名があったんじゃないか

カカシは「隊長」とか「先輩」と呼ばれていたから暗部時代のコードネームが不明だったな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:39:37.82 ID:I4MqjXlU0.net
サガワとか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:52:27.21 ID:wrydGKft0.net
いや、ジジだろう(相棒はキキ)
じゃなきゃタンゴとか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:59:36.22 ID:70oAwlve0.net
>>901
自分しか見てないだけだろ
あと墓参りできる時点で心理的に健全

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:01:31.40 ID:70oAwlve0.net
>>907
ペリカンかもしれんぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:05:22.48 ID:F014rAY20.net
全然関係ない話で悪いんだけど、サスケが里を出たとき
樽詰めされてたとはいえ自分の意志で里抜けしたのに
なんで追い忍が出動しなかったんだっけ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:48:35.58 ID:dDnGrASJ0.net
>>910
そこまで宅急便シリーズに拘るんなら
どんなコードネームでもバレるんじゃないかw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:57:45.30 ID:0BqGov1c0.net
>>855
カカシは親父の件で仲間や里に不信感持ってもおかしくなかったんじゃないの
折り合い付けにくい事柄でも里に復讐とかいう風にいかなかった時点でわりとしっかりしてるというか
規則を破ったのも仲間を助けたのも里や仲間思ってこそって最終的に本人の意思をしっかり汲んで昇華したけどな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:19:01.94 ID:33XSm+Ni0.net
なんで宅急便なんだよw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:28:33.33 ID:ncgLssTX0.net
>>911
綱手が里抜け扱いにしなかったから
人手が無かったってのもあったかもしれんが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:35:30.79 ID:wrydGKft0.net
>>913
>カカシは親父の件で仲間や里に不信感持ってもおかしくなかったんじゃないの

カカシは悪いのは里ではなくて任務に失敗した父親だと思っていただけじゃないか
カカシがルールに拘ったのは父親が掟を破って里に迷惑をかけたからだろうし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:41:47.53 ID:o7zx5bk8i.net
クロネコヤマトの宅急便♪

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:54:31.73 ID:ip6QtXq00.net
しかし工作員多過ぎて
返事がまともに返ってこんな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:38:18.08 ID:XqtJcJCa0.net
親父が里の犠牲になったネジも似てんだよな
ネジは宗家憎んだけど宗家や木の葉に復讐は考えず運命だと諦めつつ努力してた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:38:57.96 ID:vfkPWo1T0.net
オリストのせいでカカシは嫌いなキャラになっちまったわ
逆にイメージアップしたのはガイ。それほど好きなキャラじゃなかったけど
何度無視されても友を想い声をかけ続ける姿を見て泣きそうになった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:56:54.57 ID:j9gA0daN0.net
バランスを取るとか見当違いのこと言ってたイルカw
三代目が特化班を作るとかもっともらしい理由言ってたがサクラの存在理由が当て馬過ぎるww
両側からアーンされてるナルトがヒロイン過ぎるwwww

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:59:52.53 ID:eKCW8jQ20.net
漫画だと食べる前にカカシが突っ込んできたけど
アニメの餌付けは微笑ましいな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:21:01.60 ID:a9mRulrE0.net
>>921
いやイルカの言うことの方が正論だよ
3代目の理由のほうがひどい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:30:36.02 ID:F014rAY20.net
>>915 レスd
最近のカカシ過去編も含めていつも思うけど、組織としての木ノ葉の
体質や体制管理の判断基準が、非情な時と甘々な時がある
「基本、いい里だけど、綺麗事ばかりじゃやって行けない」ってことなんだろうけど、
人気ライバルキャラはこんなところで殺せないというメタ理由が垣間見えて残念

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:00:55.23 ID:CQzL788y0.net
来週から、うな重オビトが見れるな
しかし、潘めぐみは半年たっても下手なままだった
やっぱオレのオビトはボーイズライフの小森だわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:01:59.41 ID:0BqGov1c0.net
>>916
別に当時のカカシが不信感持ってたと言いたいのではなく
持たなくて偉い(というのも何か違う気もするが)というか逆恨みやらしなかったのを評価してる
マダラやオビトみたいに里を思いながら里を襲うみたいな方向にいく例もあるんだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:35:29.86 ID:dDnGrASJ0.net
>>925
なんで今更カカシたちを女声に変更したんだろうね
カカシなんか暗部に入っても女声で変だった
これからも回想はずっと女声で聞く羽目になるのかと思うと脱力する

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:36:19.87 ID:wrydGKft0.net
>>926
カカシが恨むとしたら自分を残して自殺した親父じゃないかね
人手不足で大変なのに勝手に自殺するなよな
カカシ外伝の時なんか木の葉は全員ガキで、敵は皆成人していたぞ

カカシはたぶんオビトのおかげでサクモへのわだかまりをなくす事が出来たのだろうな
リンの事で色々あったから自ら死を選んだサクモの気持ちも理解出来たかもな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:39:32.12 ID:dM/2DAw+0.net
カカシが何でリンを殺したのか経緯が分からないまま
カカシ暗部編終わったよ 何だよこれ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:51:40.15 ID:wrydGKft0.net
>>926
>マダラやオビトみたいに里を思いながら里を襲うみたいな方向にいく例もあるんだし

「里思いだったのに〜」と過去形で書くべきじゃないか
その書き方だと里を襲う事が里思いな行為みたいだ

九尾で木の葉を蹂躙した時のマダラやオビトは木の葉なんてどうでもいいと思っていたはずだよな

カカシは火影を目指すような性格じゃないからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:01:43.40 ID:wrydGKft0.net
>カカシは火影を目指すような性格じゃないからな

書きかけの文章消し忘れて変な文章になった
火影に立候補した後に里に迷惑かける奴が多いのでつい
ダンゾウもカブトの件とかで間接的に里に迷惑かけてるし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:06:36.30 ID:ncgLssTX0.net
>>923
まあエリート教育したいんなら、バランス()になるとは思うけどねw
抜きん出たエリート少数とそこそこのレベルが多数とどっちが里に有益なのかなーと
ただまあNARUTOの現状見てっと、抜きん出たエリート少数の方が正解にしか見えんけどw

>>924
そこを上手に話を組み立てていくと面白いんだけどねー
どうも「あーこいつは人気だから死なないな」ってのがスッケスケでどうもね
非情の部分をダンゾウだけが負ってるように描いてんのも駄目だね
清濁併せ呑まずに組織運営なんてやれないんだから
火影はもちっと黒くてもいいと思うんだけど、少年漫画・子供向けアニメにおいて
主人公の目標となる役職がそれじゃいかんのかもね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:59:20.16 ID:5csyRfBS0.net
伝えてピカッチでナルトの順子が出てるな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:34:14.87 ID:I28YEaAH0.net
サクラはともかくさあ、サスケがナルトにご飯をあげる心理ってなんなの?
対白の時にナルトを庇ったのといい、くっそ可愛いわ
闇堕ち前と後でいくらなんでも人格変わりすぎだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:01:45.88 ID:js0WSxNx0.net
イタチが「なぜ弱いか…足りないからだ…優しさが」って言ったら
すごくいい子になったかもね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:08:14.55 ID:9Nd6IdQJ0.net
>>927
最高にキモかった
暗部編はキモ声やめるだけで全然違ったのにずっとキモ声だった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:42:33.11 ID:wrydGKft0.net
>>934
>サクラはともかくさあ、サスケがナルトにご飯をあげる心理ってなんなの?

親兄弟がいない孤児で落ちこぼれで好きな女(サクラ)に冷たくあしらわれるナルトに
同情して弁当をあげたんじゃないか

俺よりはマシな境遇だが才能がなくて弱くて哀れだから守ってやるか
と思っていたとか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:49:33.95 ID:wrydGKft0.net
むしろサクラのほうがナルトに弁当をあげる理由がないな

ナルトにしつこく付きまとわれてウンザリしているのに
弁当あげたりしたら余計に状況が悪化する可能性がある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:01:30.90 ID:gyg7UCrs0.net
>>937
サスケはナルトの境遇知らないだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:10:34.51 ID:bavYnrB00.net
初めて原作読んだ時もサスケから弁当を与えたのは意外だったな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:11:50.98 ID:wrydGKft0.net
>>937
終末の谷でサスケがナルトに「親も兄弟もいねえてめーに… オレの 何が分かるってんだよ… 初めから独りっきりだったてめーに! 」
と言ってたけどナルトが「初めから独りだった」のを知ったのは鈴取りの後だっけ?

ナルトが孤児なのは周知の事実だけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:13:47.22 ID:cX8ROm1t0.net
>>934
アニメでは端折られけど午後から三人で協力して鈴を取りに行くってサスケ言ってなかったっけ?
腹が減ったせいで足手まといになられたら困るからじゃね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:21:13.65 ID:wrydGKft0.net
>アニメでは端折られけど午後から三人で協力して鈴を取りに行くってサスケ言ってなかったっけ?

言ってた
五影会談の後でサスケと再会する前に弁当話を何度もウンザリするほど見せられたので覚えている

飯食ったら30分ぐらいは激しい運動しないほうがいいらしいけど
吐いたりするから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:47:30.69 ID:0BqGov1c0.net
>>930
掟に意固地になったのは親父への反発もあったのかもしれないけど形見を持ち歩いたり
責めたいけど親父好きだし思いを汲みたいとか内心ごちゃごちゃしてたんだろうな
里の大人はミナト含め里に被害を出したのも事実で誰もカカシに対してサクモを肯定してやらなかったのかも
オビトは子供で気持ちだけの物を言ったけどそれがカカシには嬉しかったんだろうね
>その書き方だと里を襲う事が里思いな行為みたいだ
たしかにそれはおかしいな
でも本人らの気持ち「だけ」を見たら本気で最終的には世界平和にしようと考えてるらしいのが面倒というかややこしい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:53:50.48 ID:HtOSfQU80.net
カカシ検定満点ファイル届いた方いますか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:05:20.84 ID:eKCW8jQ20.net
まだー

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:17:52.46 ID:IKInCGk40.net
まだ届いてない
プレゼントの応募期間が4月30日までだからもう少し掛かると思う

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:39:47.03 ID:J3xDBtHOO.net
最初に弁当やったのサスケだもんな
最初の合格者や

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:44:18.15 ID:cUm7JL220.net
サスケは優しすぎるからああなっちゃったんだよ
原作の言葉で言えば愛情深い
もっと自分本位なら自分のことだけ考えて楽しく暮らせてた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:51:15.01 ID:pVdzM84a0.net
>>949
サスケはともかく純粋。それが善い事か悪い事かは考えないでともかく自分がしたいことをして人に迷惑をかける
自分中心過ぎて自分のことしか関心ない 云々 
目指すものがいいか悪いじゃなくその達成の為にひとにめいわくをかける

だそう
岸本インタビュー

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:05:08.92 ID:cUm7JL220.net
>>950
それ訳に悪意感じるのでソースとして持って来ないでくれ
原文は
自分のことにしか関心がない
んじゃなく
自分の目的以外には関心がない
という読み方もできた
サスケ個人を見て考えたら後者だと判断するのが妥当じゃないか
愛情深いって散々強調されてるし行動もその通りだと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:20:06.89 ID:pVdzM84a0.net
>>950
サスケもオビトもだけど
結局ああいう行動をとってもらっても誰も喜ばないし周りは悲しくなるだけ
フガクやミコトやイタチやリンやカカシが感謝して喜ぶとは思えない
成功しても満足するのは自分だけで他の人たちは誰も感謝しないし嬉しくない
だから結局自分本位だと思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:49:23.10 ID:6ty4ebhq0.net
自分本位で行動しちゃいけないって言う全体主義になれるのは
その全体の恩恵に自分もいれてもらえてる時だけじゃないかな
誰かのために自分を犠牲にするのは火の意志だけどその欠点だってあるわけだし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:50:13.34 ID:vCTNcOtG0.net
マスク忍者カカシは暗部生活約10年で闇が増す?
(四代目的には良かれと思って暗部に配属したのだが)

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:52:40.12 ID:to8vl2os0.net
>>952
自分本意でいいんだろ
それが支持されるか否かは突き通すか中途半端かな差
オビトはとにかく中途半端
カカシも煮え切らない中途半端
ナルトとサスケは突き通すためのキャラ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:55:22.50 ID:mYNv6Ib00.net
ナルトとサスケも支持されてないけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:02:17.84 ID:to8vl2os0.net
>>956
まだ途中だからだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:04:41.04 ID:cUm7JL220.net
アニメじゃまだわかりにくいけど
サスケは徹底して家族のためにしか動いてないキャラだよ
愛情を貫くのも自分の感情を大事にする故なんだが
自分本位とはちょっと違うと思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:08:24.07 ID:mYNv6Ib00.net
ナルトもサスケも自分勝手だなと思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:49:07.28 ID:m7uvC+W90.net
すまん原作追ってないから理解してないんだが
そもそもなんでナルトは四代目の息子とかいろいろ情報を隠蔽されてたの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:37:43.39 ID:RI4Gz6560.net
サスケはイタチが敷いたレールに対する反抗心と対抗心で
敢えて「イタチの思い通りに動いてやるもんか」ってな勢いで
眼も移植しなかったというのに、「ナルトを殺してすべてを否定してやりたい」
という動機のみであっさり今までの信念を曲げて眼を移植した男だぞ

これが家族思いとかどこをどう読んだらそうなるんだ。完全にエゴの塊じゃねえかよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:11:25.44 ID:hhuvIDZf0.net
>>961
ナルトがあの場で認められなくてもよかったの?
結局ナルトがサスケの邪魔になるから
木の葉崩しを完遂するためだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:57:11.71 ID:5UF4jI580.net
サスケがイタチの目を移植しなかったのはこれから自分がやる事はイタチが望んではいない事だから
イタチの目にその光景を見る訳にはいかなかったから、だったような

だから即移植してずっこけた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:09:14.28 ID:mL9WtmEy0.net
>>963
違う
そのセリフは移植した後だろ
この目に映る景色は暗く悲しいものになる
だがそれが正しいんだ
見ててくれ兄さんと言ってた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:18:59.69 ID:5UF4jI580.net
>>964
トビにイタチの目を移植しないのかと聞かれた時にイタチの見たかったものとこれからオレが
見ていくものはまるで違ったものになる、イタチが望んだ通りには出来ないと拒否してるだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:53:59.38 ID:3MluEL6q0.net
サスケがイタチの眼を移植した理由はサスケ流のうちは再興のため
サスケが死んだらそれやれる人間がいない
だから失明したサスケは不本意だがイタチの眼を移植した
うちは再興は家族愛からだと考えていいだろ

ちなみにイタチに愛してるデコごっつんこやられるまでのサスケのイタチへの感情は愛憎だと思う
>>961の言うようにイタチへの反抗心や何故うちはを皆殺しにしたって怒りがあったのは
穢土天イタチと会った時の様子からもわかる
しかし兄貴に親殺されて怒るのはそれだって家族愛だろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:18:03.04 ID:B8pd6ZKG0.net
>>966
>うちは再興は家族愛からだと考えていいだろ

サスケ 「いつまでも先生ヅラすんじゃねえよ 俺はアンタを殺したいとうずうずしてるぜ」

家族や一族だけが大切で恩師に殺意を抱く事を「家族愛」と表現するのは妙な感じだな
「民族主義」と書くほうが適切な気がする

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:24:33.80 ID:uz8sb0/B0.net
愛情と憎しみは紙一重というから
憎い=愛情が深い
サスケは里の事も好きだったんだろな
本当に嫌いになったら無関心
ただ復讐までいったら病的な愛情でもある

サクラがサスケ殺そうとしたのも愛情が深いからだと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:44:10.46 ID:Fu1v0G1b0.net
うーんでもうちはの連中って
やっぱりどこかズレてるような気がする
それもこれもご先祖様が悪いんだろうがw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:49:26.86 ID:RI4Gz6560.net
カンシャク起こした子供の駄々で世界を滅ぼせる力を持った連中なんだし・・・
普通はヒステリー起こしても心のどこかでブレーキかかるもんだけど
うちはの連中はリミッターねえからなぁ・・・。キレたらキレただけ、力に加算されて
ますます当り散らす対象や範囲を拡大させる連中なんだから手に負えない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:34:56.23 ID:jBgRosD+0.net
大蛇丸に言わせるとズレてるのはカカシらしいけどな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:47:34.03 ID:bvg0V1VC0.net
局うちはの愛情って民族主義や血統主義なんかな言ってしまえば
クーデターとか冷遇許せないだけじゃなくて木の葉の未来には善し悪しよりとにかくうちはが関わるべきそれが絶対正しい
って感じがフガクの演説だとすごい感じたんだけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:00:32.94 ID:ArJof/Rc0.net
意外と親いない奴多いしな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:30.58 ID:XC2WOxVJO.net
大蛇丸て尊敬する人があの人だし変わってるな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:34:53.72 ID:uqQUiBVf0.net
勧善懲悪にしたいのかな
うちは側がいい面がまったく描かれてない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:45:31.15 ID:TYeeCr0/0.net
ナルトが九尾と和解したなら益々うちはの存在意義がなくなるしな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:02:32.58 ID:lVc8Efnn0.net
>>976
???

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:03:51.33 ID:RI4Gz6560.net
九喇嘛としても完全にうちはを忌避、嫌悪していたからなぁ
瞳力で無理やり使役させられて望まぬ殺戮を繰り返させられてきたせいで
九尾=厄災の象徴扱いになったのも元を正せばみんなうちはの仕業だしな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:16:40.13 ID:o1+Vdp2G0.net
繰り返してたか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:17:30.67 ID:0P4k/GAv0.net
ID:RI4Gz6560はうちはアンチ
はっきりわかんだね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:26:47.93 ID:uqQUiBVf0.net
いや九尾はどうも自分勝手な性格だよ
無理やりマダラにコントロールされたから嫌ってるだけで
アニメで補完はいった今となっては、いい九尾になってるけど実際はそうじゃない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:54:10.28 ID:bbZuBlHe0.net


983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:08:02.35 ID:XnBL15Zn0.net
まぁ不良になったのを一々周りのせいにされても困る

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:21:48.29 ID:3MluEL6q0.net
>>967
まあサスケのこだわりは一族全体だな
一族単位で差別のあげく全員殺されちゃそうもなるよ

だがあれはダンゾウが腕にびっしりとうちはの眼を埋め込んでたのを見た直後だったせいもあるんじゃ
多分カカシもうちはの誰かから眼を奪ったゲス野郎だとサスケは勘違いしてる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:27:09.19 ID:RHr1QNxWO.net
勘違いでお前ぶっ殺すとか迷惑にも程がある
カカシに聞いてみりゃいいのに
他人の言うこと鵜呑みにして騙されて痛い目にあってと何度繰り返すんだよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:35:39.60 ID:XC2WOxVJO.net
次スレまで待てば?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:49:21.20 ID:5UF4jI580.net
次スレ

NARUTO-ナルト-疾風伝 其の弐百八
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399808890/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:51:26.40 ID:NI9X7sk20.net
>>985
なんでこの人ガチ切れしてるの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:53:08.08 ID:XC2WOxVJO.net
>>987

今月末もお休みなんだね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:56:30.85 ID:RHr1QNxWO.net
>>988
おかしな事言ってると思うなら普通に反論してくれよ
ガチ切れとかレッテル貼りされても困る

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:32:40.80 ID:Ear+yJ310.net
言葉遣いの話だろ
もっと落ち着いた口調で書けよってことじゃね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:02:46.61 ID:bsbHfxvI0.net
まぁ言い方は大切だな
ヌルポの世界でもそうだが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:36:00.67 ID:bvg0V1VC0.net
別に986は特別口汚くもそこまで回りと浮いた文体でもなくね?

サスケはあのままサクラなりカカシなり殺しちゃってあとで正気に返った時に
なまじ根が心底悪い奴じゃないから後悔しちゃいそうなのがな
後悔もしねえ悪く感じねえで真っ直ぐいくならもう好きなだけ堕ちればいいさだけど
良心に立ち返るなら自分と回りのために一旦深呼吸してよく考えて手を上げなさいと
でもイタチのアイラブユーがなかったらどこまでもいったのかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:30:36.31 ID:d8R7NiEb0.net
サスケは根は決して悪いやつじゃない
だが自分勝手なやつではある
自分と自分の大切な人以外はどうでもいいと思ってる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:34:44.70 ID:w4FDSOx00.net
>>972
あれはアニメのオリジナルだ
フガクはイタチに殺される前の様子から見て
そんなに排他的思想で凝り固まってるようには見えなかったのでオリジナル微妙だった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:41:23.57 ID:w4FDSOx00.net
>>994
サスケは自分自身だってどうでもいいだろ
自分勝手だとは思うが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:10:27.43 ID:MHn85MLB0.net
>>987
おつ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:19:46.76 ID:1wAsMsHJ0.net
>>987

次からやっと本編か
カカシ編は声のせいで苦しかったわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:36:52.00 ID:7xezU+df0.net


1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200