2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブレブレ】ブレイクブレイドは獣が野獣と化した糞アニメ part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:21:01.53 ID:Opa815mMO.net
壊れた刃が再び動き出す!とか言って様は黒歴史である劇場版の焼き回しで完全な手抜き。
イミフ展開を修正せずにジルグ無双でテコ入れとか、さらに矛盾な箇所が増えるだけの糞脚本
おまけに作者はTwitterで愚痴ってばかりで仕事が遅い

そんな不満を抱えている人たちの憩いの場です。
思う存分ぶちまけてスッキリしよう!

関連リンク
COMIC メテオ公式
http://comic-meteor.jp/
フレックスコミック公式
http://flex-comix.jp/
TVアニメ公式
http://breakblade.jp/
作者Twitter
https://twitter.com/zgokmasspro
担当編集Twitter
https://twitter.com/breakbladecomic

次スレは>>950が建てること

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:43:36.72 ID:v36o2t8H0.net
複数乗りの多脚とか出てきてもいいとは思うけどねw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:47:37.68 ID:OD5olq/W0.net
>>104
>敵の新型の情報も全く無い状態で強行軍の早さが想定外だった
いやいや、挟撃しようとしてたしその時には門を攻めてるって情報も伝ってたじゃん
近辺の地形も把握しておらず、何の警戒もなく進軍してるのはおかしいわ

この作品の信者って住み分けもできないし頭も悪いのかな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:57:17.97 ID:wNzS/v4Q0.net
このアニメのキャラって脳禁バカしかいないの?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:59:31.20 ID:am5EpqAh0.net
>>107
とりあえずデブ将軍は脳筋バカ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:59:46.28 ID:bPzGxR8w0.net
>>103
意味が判らんねぇ。わざわざ本スレに批判系レスは流石に書かんでしょ

>>104
士官学校でてるって話じゃねーの?主人公。偶然乗り込んだり、偶然足引っかかったりと
偶然系多いなぁとは思ったが、無能系なのか

バイクは荒野云々は普通に道とかないの?道整備とかゴレムでやれば速いんじゃねーの?
なんかロボだけ異質過ぎる社会だな

>国、役職、身分が違うんだから考え方や情報の不一致は当然
いやそういんじゃ無くて洞察力が無いというか、もどかしいんだよ
普通にもっとさっさと気付いて話進めろよって感じ。3話使って全然進んでねーってな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:03:34.99 ID:v36o2t8H0.net
>>110
自分の意思でこの作品のアニメ以外を見ているでしょ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:08:39.87 ID:bPzGxR8w0.net
城壁あるのに砲台ないとか接近されたら終わりじゃん
普通に考えてロボつくるコスト>>>単体空気砲台コストでしょ
城壁内に大量に並べて狭間から撃ちゃかなり効果的だとおもうんだが

>>105また解説さんQ
正直、剣盾は嫌いじゃないぜ。ランスとかもあればなお良かった
ただ非力って設定だと剣とかで殴るともろに衝撃が殴った方の本体に返って
関節とか速攻壊れるんじゃと心配に

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:17:18.63 ID:am5EpqAh0.net
>>112
また口を挟んでそろそろウザいと思われるかもしれんが
製造コストはゴォレム<銃。どうも銃の構造が複雑で作るのもゴォレムより面倒らしい
銃(というか飛び道具)は魔力で打ち出す仕組みらしい。魔力の弱い人間はゴォレムを動かすどころか歩兵用の手持ち銃を打つのがやっと
つまりゴォレム使える人間がそもそも限られてる

防衛のときは城壁の上にゴォレムが構えて砲台がわりをしてる
まぁここは急がば回れ論理でゴォレムを砲台代わりにしたほうがいいってことで…

銃も最近できたし、古くからある城壁の上に砲台作るのもメンドーって感じなんじゃないかな
一応、日本の城みたいに銃を打つための覗き穴は城壁内にあるよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:19:12.75 ID:bPzGxR8w0.net
>>111
すまん、意味がよく解らない

オレ→アニメ見てちょとどうかなと思う部分があったので、書き込みたいが
   本スレで批判っぽいのを書くのはスレ違いかなと思い、アンチスレに書くか
ID:v36o2t8H0→アンチスレに書き込むのは設定等の予備知識を全て網羅してないとダメ
オレ→え?アニメのアンチスレでそれはおかしくね?原作漫画スレならそうかもしれないが
ID:v36o2t8H0→自分の意思でこの作品のアニメ以外を見ているでしょ
オレ→???

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:27:26.65 ID:bPzGxR8w0.net
>>113
いや分かり易い解説で超助かるよ。105のはちょと言葉足らずで分かり難かった
便利ロボが先にあったので、弓矢や弩とかの発達が無かった世界なんだな
普通は狩猟と車輪と治金が先にあるものだから、そこら辺の説明入れて欲しかったな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:25:42.88 ID:ytCkqUu60.net
>>107
トゥル将軍の部隊が返り討ちにされた件?
何度も言うけど敵の新型の細かい情報が入ってきていない状態でトゥル将軍は初めてエルテーミスと交戦したんだよね
当然、機動力の高さなんて考慮していないんだから予想外の所から奇襲されただけの話、何も難しくない話なんだけど

>>110
>>バイクは荒野云々は普通に道とかないの?道整備とかゴレムでやれば速いんじゃねーの?
消耗品で機能・効率の悪い車をどうしてそこまでして使いたがるの?

ライガットとゼスはお互いに切羽詰っていて焦っている
見れば分かるでしょ?

>>115
説明足らずでスマンな
補足すると、ゴゥレム用プレスガンは約5年前にようやく実用化された代物
一般的なプレスガンは60年以上前に開発済み
ゴゥレム用プレスガンは1丁でゴゥレム2台分のコスト

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:57:36.60 ID:94lAlx7W0.net
そりゃ現実世界と比べて、設定自体がおかしくない?って書き込みに
ブレイクブレイドの世界はこう決まってるからって言われても納得はしないよ

トゥル将軍のは、敵陣の一番奥に数機で踏破してきた時点で敵が普通じゃないって気付くだろ
しかも城側の高台取られてるってアホだろ。斥候とかも出してない時点でお粗末過ぎる

>>消耗品で機能・効率の悪い車をどうしてそこまでして使いたがるの?
視聴者にはソレが伝わってないのが、これの問題点だと言ってるんだろ。みんながみんな原作や劇場版視てるわけじゃないよ

と言うかライガットとゼスの会話がイライラしたわ
降伏したら王と王妃が処刑されるのに、降伏を進める時点で
ゼスはそれを知ってるかどうかをまず確認しろよと

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:59:09.58 ID:q0FJy9tt0.net
アンチスレで信者の解説が入るアニメは例外なく糞

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:26:53.35 ID:WqSTbdQQ0.net
強行軍の早さが想定外なことを認識していて
機動力を考慮できてなかったのは無理あるわな
敵の位置を把握しようとしなかったのも

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:23:49.56 ID:AxX18zRNO.net
>>118
それ今期は糞アニメだらけじゃないか!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:27:27.11 ID:AxX18zRNO.net
そもそも、エルテと交戦した連中は死んだか、辺境を守備しているのに誰が報告するんですかね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:07:19.41 ID:jMMQ9PjU0.net
>>118
劇場版もアニメも間違いなくクソだからなぁ
8,9話辺りになれば、アンチコメでだらけになるから安心してくれ

自国領内で少数の敵に挟撃するのに斥候だ出せとかいうアホwwwただの結果論じゃん
てか、ついさっき「貴殿の弱腰で〜」とか言っていたオッサンが慎重に進軍したらキャラ崩壊じゃんwww

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 11:19:39.70 ID:94lAlx7W0.net
>>122
アホなのか?前後の文をちゃんと読んでる?
少数の数があっさり最終防衛ラインに来てんだよ。どんな間抜けでカマセでもさ、異常事態だってわかるだろ?
で、特殊な敵だと分かってる状況で情報を少しでも得ようとするのは基本だろ。ほんと真面目に戦争してくれ、萎えるわ

というかさ、キャラ崩壊とかじゃなくてそのキャラ自体がダメだって話なんだよ。なんで判らねーの?
あんな噛ませキャラだして敵Tueeeとかやられても、はぁ?っとしかならんだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:03:26.60 ID:PBW8jYpb0.net
そもそも自国領内で敵がいるポイントも少数で突破してる状況も全部把握してるのに
何も考えなしに突っ込んだところをおかしいと指摘してるわけで
結果論だろって反論はおかしくね?そこを指摘してるわけじゃないだろ
オッサンが負けるのはおかしいっていう部分の指摘なら結果論って言うのは分かるが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 17:10:26.21 ID:VG7rgZwc0.net
原作からしてトゥルはバカなのにここまで擁護してくるとは

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:08:06.80 ID:UG39IgPb0.net
・クリシュナ王国の最高権力者はホズルで将軍と近衛部隊に命令できるのホズルのみ
・ホズルは現時点で抗戦すると決めていない上に降伏するつもりでいる。故に防衛は将軍に任せっぱなし。
・ホズルには抗戦つもりは無く防衛を委任されているバルドは最初から打って出る気は無い
・アテネスと交戦中なのは国民には発表していない
・エルテーミス等の軽量級ゴゥレムは、従来のゴゥレムは全く違う設計思想で作られている新型
・従来のゴゥレムでは進軍不可能な渓谷でも進軍が可能。高低差の激しい場所でも難なく行動できる。基本装備のプレスガンはクリシュナより高性能。
・斥候は主に工作部隊が担当する。歩兵だったり、バイクで移動したり。
>>敵陣の一番奥に数機で踏破してきた時点で敵が普通じゃないって気付くだろ
そもそも迎撃する気が無いんだから侵入されるのは当たり前
どう普通じゃないのか誰にも分からないし
>>と言うかライガットとゼスの会話がイライラしたわ
気持ちは分かるけど話の順序ってのがあるから
こんなところに居るはずが無い、こんな事をする奴じゃないのにってお互い思っているわけだから
>>軍の早さが想定外なことを認識していて 機動力を考慮できてなかったのは無理あるわな 敵の位置を把握しようとしなかったのも
データがあるわけでも記憶機器があるわけでもないから、実物を見て戦ってようやく分かる物です
敵の位置を把握して報告する工兵はゴゥレムより早くは動けないんだが
>>8,9話辺りになれば、アンチコメでだらけになるから安心してくれ
来週からアンチコメだらけになるから
>>少数のの数があっさり最終防衛ラインに来てんだよ。
誰も守っていないし誰も迎撃に行っていませんからね
>>特殊な敵だと分かってる状況で情報を少しでも得ようとするのは基本だろ。
どうやって情報収集するんですか?ぜひ教えて欲しいですね
>>オッサンが負けるのはおかしいっていう部分の指摘なら結果論って言うのは分かるが
誰がどう見てもトゥル将軍が負けるのは必然的なんですが
>>考えなしに突っ込んだところをおかしいと
これこそ結果論ですね
>>125
脳筋って言え、カス

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:20:58.94 ID:MUA+xFzy0.net
3話まで見たけど微妙だね

周囲から馬鹿にされてきた主人公が、ハイスペックの機体で救世の英雄になるって
感じかと思ったら背景をよく判らずもっさり戦闘してるだけで、カタルシス全然ないし

今季のロボものの中じゃ、シドニア>キャプテンアース・ダイミダラー>>>>>ブレブレ・M3
って感じだね。まぁ最下位争える相手できてよかったね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:43:06.00 ID:VG7rgZwc0.net
>>126
シドニア>ダイミダラー>>>>>キャプテンアース・ブレブレ・M3
だろ。あれこそゴミ

>>126
読みづれーよ。いい加減消えろ粘着

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:03:24.41 ID:UG39IgPb0.net
>>128
ブーメランw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:26:31.84 ID:VG7rgZwc0.net
昨日は信者が二人凸してきたけど片方は頭が悪いみたいだね
住み分けしようね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:36:49.86 ID:BaKrfaDi0.net
原作信者で改悪アニメが嫌いって人もいるんですよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:03:38.14 ID:AxX18zRNO.net
原作信者が建てたスレで何言ってんだコイツ(;´д`)

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:04:52.86 ID:TnPtNTy30.net
>>126
ホズルが糞ってことだな
バルドに丸投げしてるくせに権限与えないから将軍が勝手に自分の軍隊を動かすかどうか決めるようになってて全体の統制がとれない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:05:29.32 ID:AxX18zRNO.net
>>130宛な

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:18:32.69 ID:VG7rgZwc0.net
>>134
スレ立てしたやつがなんか関係あるの?
昨日からトゥルは無能じゃない無能じゃないって喚き続けてる奴が鬱陶しいだけ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:22:18.26 ID:AxX18zRNO.net
>>135
>>1読め

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:26:02.08 ID:94lAlx7W0.net
ああ、ダメな部分が少し解ったわ
ガンダム見てたらモビルスーツしか出てこなくて、しかもボールとザクだけって感じなんだ
どうせ後から一杯出てるから待ってろとか言い出すんだろうが、3話でコレじゃ無理無理

>>126
箇条書きみて解ったわ。これ戦争じゃなくて戦争モドキなんだな
平和ボケってレベルじゃなくてお花畑のポッポレベルか。そりゃつまらん訳だ
馬鹿信者の書き込みもたまには役に立つな。余計にダメ部分が判る

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:31:05.46 ID:BaKrfaDi0.net
>>137
どっちかっていうと古代の戦争に魔導ロボットがいる感じだわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:00:36.40 ID:IEE5Pnh70.net
>>133>>137
自分で言うのも何だけど良く読む気になったね

王都まで侵入を許したっていうのが悪いって言いたいならホズルとバルドの責任だな
ただ、未知数の敵に対して少しでも有利に戦いたい、補給が見込めない敵に対して持久戦に持ち込みたいって言うでならバルドのやり方は賢いんだけどな
まぁ敵の侵入を許して市民を不安にさせた事実には変わりないからトゥルの言い分もあるんだがな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:29:06.84 ID:DRedkHLF0.net
主人公が馬鹿だと周りをもっと馬鹿にしなくちゃならなくて、そんな連中が戦争やってるからお花畑になってしまう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 10:06:17.58 ID:wxefYNqo0.net
録画したのを見たけど、クソだった劇場版がさらにクソになってんなコレ
カットされまくりでイミフアニメだな
このアミノって監督マクロスでも叩かれていたけどセンス無いんじゃないのwww

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:09:59.84 ID:6f2tvlNt0.net
むしろカットしないから糞なんだが
敵になった親友との顔合わせも
ロボの性能スゲーも1話で全部やれよ
敵が和気あいあいしてるシーンとか無能将軍とか本当にいらんわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:30:12.15 ID:UWGHYUMG0.net
国王も無能すぎだな
死にたくない、死なせたくないなら徹底抗戦さっさと選べばいいし
民のためとか考えるなら停戦へ即決断すべきだろ
攻めこまれてから何してんの?って感じ。嫁が大事なら離婚して国外に逃すとかあるだろ

魔力持たない役立たずを、わざわざ将軍使って呼んでる前にできる事有るだろ
バカ王のせいで兵が殺されまくりで戦力のゴレム壊されまくりって
まじで大国間にある小国をよく治めてこれたな。外交下手すぎて設定破綻してね?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 12:09:15.80 ID:ZmQ+qiQA0.net
>>141
>>141は信者お約束の「原作は名作!アニメ失敗の戦犯はアニメ監督!!」でしょ

テンポ悪いってのは同意。1話目で味方機の超性能も敵新型機の機動力も
王と護衛でバッチリ目撃してるのに、次の日になっても組織下部に全く情報いってないし
また凄い跳躍力だ!とか敵は新型で凄いぞ!ってを繰り返されても、
視聴者からすれば同じ情報を何度も見せられて飽きてくるんだよね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 12:39:37.11 ID:gpnYh7QjO.net
吉永センセーの予感は大的中ですね^^あー草が生えるw
バカッター止めて正解だね
煽り耐性ゼロのセンセーが質問攻めになったら炎上だもんね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 12:47:21.25 ID:6ARjo7UO0.net
構成がおかしいというか描きたいロボとキャラがまずあって、そこから話作ってるんだろうな
運用や考証無視でJKと自分が好きな兵器出してたコッペリオンの作者と同じようなもので
自分の描きたいロボとキャラ描けたら満足で後は二の次三の次ってタイプなんだろう
本来はそういうところを編集がフォローしたりするんだけどな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 15:07:37.31 ID:wxefYNqo0.net
カットするだけび簡単な仕事ですwww

発売するBDBOXに収録するのもTV版なのかwぼったくりもいいところだな
誰が買うんだよ、こんなクソアニメ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 15:09:36.03 ID:wxefYNqo0.net
>>142
カットされ過ぎてわけわかめとか言っている奴がなんか言っているwww

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 16:29:56.13 ID:dwUJcjSv0.net
なんかブがつくアニメがいっぱいあってしかもどれもインパクト弱くて
タイトル見ただけだとどのアニメだったか思い出せない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:45:37.03 ID:IEE5Pnh70.net
最初から円盤なんて売る気がないんだろうなぁ
TVアニメ化したっていう事実だけが欲しかったみたいな感じしかしない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:28:48.22 ID:6f2tvlNt0.net
>>149
ストライクザブラッド
ブレイクブレイド
ブラックブレット
ブレイドアンドソウル

おなかいっぱいです

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:39:02.90 ID:35tuxIBD0.net
ほんとにぱっとしないのばっかでワロタ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:52:41.32 ID:ZmQ+qiQA0.net
必要な情報が無い上に、展開がパッとしないってのはアニメ構成の問題なんだろうか?
信者さんが得意気に箇条書きしてたけど、そこら辺は原作1巻辺りでスラスラ入ってくるのかな
原作もパッとしないんじゃないかと思ってしまう
劇場版とかなってたので原作力高いんじゃと期待してたんだけどね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:30:01.56 ID:rq0nSkho0.net
今更一話見たが前半特にひどい
まずOP×キャラデザ×
石英、魔力(笑)、ダサいロボット、ちゃちい銃、
国王の親友(笑)取りあえず権力者と知り合い、信頼も厚いのがダレる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:01:20.65 ID:gpnYh7QjO.net
監督ってマクロスの人か
通りでオリジナル展開や改変が寒いわけだ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:35:26.13 ID:6hkvO01J0.net
人間が魔力で機械を動かすってチャイカもそうだな
ロボット動かすくらいだったらそのまま銃弾か砲弾にして飛ばした方がいいと思うが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:15:26.29 ID:cMEsZ9IG0.net
何でガンダムやマクロスのスタッフなんて集めたんだろうな
明らかに逆のベクトルの作品なのに
スタッフも困惑しただろうな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:50:08.67 ID:cCor/Kl0O.net
>>156
誰がその銃や大砲を移動させるんだよw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:04:18.70 ID:8jGmxak90.net
>>126
情報収集ってなんだよw
エラそうに文句垂れていないで答えろや、カス

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:45:34.58 ID:nymHJOOE0.net
多分、古代文明の遺産で〜で設定なんだろうけど

普通は騎馬から戦車、荷車から馬車と移動や搬送手段は発達していくからね
最初から人型ありきなら、バイクとかはそもそも出てきちゃマズイでしょ
家畜もいないっぽいし、魔力設定でいくならちゃんとそれにそって発達した文化を描写しないと

銃も投石機から弓でさらに弩がきてからだけど、ロボ以外は前時代的な歩兵や城壁なのに
いきなり銃やバイクや人型ロボがぽんと出てきてる感じで首捻る。チグハグ過ぎやしないか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:12:56.87 ID:+qbfBuIF0.net
他の兵器があまりにもしょぼすぎて
主人公のロボ一体あれば国一つ殲滅できちゃうだろこれ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:00:19.50 ID:8jGmxak90.net
ブレブレのまとめ@
Q.シギュンとホズルって何で結婚したの?
→A.原作でも謎です。
Q.シギュンってビッチなんでしょ?
→A.原作を読め。処女厨と独占厨は帰ってどうぞ。
Q.デルのOSって何で日本語なの?
→A.原作でも謎です。OVAで語られるらしいので根気良く待ちましょう。
Q.ライガットさんって童貞なの?
→A.金無し、能無し、種無しの底辺生活している人に童貞卒業出来ると思ってんの?
Q.ライガットさんって老若男女関係無しにモテモテなのに、どうして誰とも付き合わないの?
→A.察しろよ。どうしても分からないのなら原作読め。
Q.ライガットさんってシギュンの事が好きなの?
→A.見れば分かるだろ。
Q.ジルグって結局何がしたかった訳?キ●ガイなの?
→A.劇場版では完全にイミフキャラにされただけです。
Q.あれ・・・デルフィングの第五形態違くね?
→A.そこに触れてはいけない
Q.PV見たらジルグが銃剣でスペルタ部隊と戦っていたんだけど・・・
→A.え?何だって?
Q.ふぐりってナニ?
→A.ナニだよ。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:04:10.10 ID:8jGmxak90.net
ブレブレまとめA
Q.ゴゥレムって何か出来ているの?
A.石英から出来ている。柔軟系石英、伝達系石英、無反応系石英などが主な材料。
Q.魔力って何?
A.石英に命令することが出来る謎の力で個人差はあるが皆魔力を持っている。魔力の高い魔道戦士は大型の武器やプレスガン等を扱える。
Q.能無しって何?
A.生まれつき魔力を持たない人間であらゆる魔道器具は使えない。故に能無し。
Q.何で違う国の人間が同じ学校に通っていたの?
A.ライガット達が通っていた学校はアッサム国立士官学校と言い、独立戦争にて旧アテネス帝国からクリシュナ・アッサムが主権を取り戻した後アッサムに創設された学校。
この学校はアテネス連邦・クリシュナ王国・アッサム王国の親睦の深めるために創設された。ちなみに、クリシュナ・アテネスの戦争の原因を作ったアッサム内でのクーデタにより廃校になった。
尚、ライガットが所属していた科は金さえあれば誰でも入れるところである。
Q.25歳巨乳金髪人妻って最高だよね?
A.23歳ですが。
Q.声優豪華だね
A.劇場版なのでそりゃ豪華ですよ。
Q.戦争なのにたった5台で強行っておかしくない?
A.ネタバレなので詳しくは言えませんが、正規のクリシュナ討伐軍がちゃんとあります。ゼスはその大軍にクリシュナを攻撃させたくないだけです。
Q.これって俺TUEEE系の作品?
A.確かに俺TUEEE系ですが劇場版では俺TUEEEはありません。原作ではあるきっかけから主人公が覚醒(闇堕ち)します。
Q.シギュンって処女なの?
A.さぁ?作者しか知らないと思います。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:06:14.76 ID:8jGmxak90.net
ブレブレまとめB

Q.大砲や戦車が無いのはどうして?車とかは無いの?
A.車輪による駆動系兵器はゴゥレムよりも早くに開発されたが、装甲等を積んで上で必要な機動力を得るには磨耗パーツの問題をクリアすることが出来なかった。
現在は索敵、情報伝達、物資運搬などに利用されており、2〜4輪車の走行速度は人間の約2.5倍である。ようは消耗品です。
 また、ゴゥレム用プレスガンが事実上の大砲であり対人用プレスガンより60年遅れて開発されたが、上位魔道戦士にしか扱うことが出来ない。
また、ゴゥレム用プレスガンはコストが高く1丁でゴゥレム2台もコストがかかる。
対ゴゥレム、攻城兵器としても有効な兵器である。

Q.何でクリシュナのゴゥレムはアテネスの新型にボロクソにされるの?一々驚きすぎじゃない?
A.新型のゴゥレムであるエルテーミスは軽量級ゴゥレムと呼ばれ、そもそもこの概念が全く無い状態だった。旧式ザクが当たり前の世界にストライクガンダムが突然沸いたようなもんです。
全く新しいタイプのゴゥレムのため、対策が全く取れず情報収集・分析も進まず、また相性の悪さから手も足も出せない状態です。

Q.何で王都まで侵入を許しているの?何で誰も迎撃しないわけ?
A.まず、エルテーミスが従来のゴゥレムでは困難な地形を突破して強行したため、守りの薄いところを狙われたという事。
次に国王であるホズルが降伏・抗戦をはっきりと決めておらず(内心は降伏で決まっている)、とりあえず本隊を王都に呼び戻すだけに留まっている事。
王都防衛を任されているバルド将軍が慎重になり迎撃しなかったことから、王都まで侵入されたということになる。

Q.戦争らしさが無いんだけど?
A.戦争する気の無い奴等がシャシャり出ている段階ですからw

Q.このエルテーミスってどのくらい強いの?
コスト面で言えば、跳躍補正装置と呼ばれる部分が簡易的なプレスガンであり、これが両肩に付いている
つまり、跳躍と基本装備で計3つプレスガンを装備していることになるので最低でもゴゥレム7台分のコストに相当する。
また、他にも跳躍を補正・制御する装置も付いており、高価な石英が使用されていることからそれ以上のコストがかかっていると思われる。
野戦においてはファブニルに全く勝ち目は無い。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:09:11.38 ID:+qbfBuIF0.net
説明やろうが出てくるアニメは総じて糞

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:21:45.32 ID:NrIxcVBF0.net
貧乏でやばいから攻め込んでるって話なのに、そんな金のかかる新型つくる余裕よくあったな

>車輪による駆動系兵器はゴゥレムよりも早くに開発されたが、装甲等を積んで上で必要な機動力を得るには
>磨耗パーツの問題をクリアすることが出来なかった。
なんとも都合のいい設定。具体的にどう摩耗するのかな?人型を駆動させてるほうが関節多すぎて摩耗しやすいんじゃないの
そもそも魔力で石英が動くのを具体的にどうやって運動エネルギーに変えてるんだろう?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:02:49.33 ID:6hkvO01J0.net
>>158
お前、自分がなに言ってるかわかってる?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:12:46.46 ID:Y8qfwt9L0.net
俺自身が大砲になることだってことだろ?
わかってるわかってる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:19:41.02 ID:s4tp7jHg0.net
>>166
魔力で命令することによって筋肉のように柔軟に動かすことができる石英がある。
なのでゴゥレムはその石英靭帯を利用して動いてるらしい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:29:44.87 ID:NrIxcVBF0.net
>>169
その設定だと、こんな事言うのも野暮なんだけどロボの必要性無さそうだ

魔力で伸び縮みできるなら小型携帯武器やパワードスーツのほうが発達するような
そもそも従来のロボのような動力源を積む必要が無いんだし、大きな胴体部分とか頭部も不要
移動用の多脚に複数乗れるコクピットと大量の砲台で最強になってしまう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:44:20.00 ID:NDnEp+470.net
火薬もないんじゃ、あの世界の歩兵って対ゴーレムに関しては無力もいいとこだわな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:01:15.40 ID:cMEsZ9IG0.net
おかしいな・・・アニメで放送した範囲で分かる内容のことをおかしな解釈している人がいるぞ
石英靭帯って言葉と、石英は熱と油との相性が悪いって件を聞き逃したのかな

アニメ放送のおかげで劇場版の方が分かりやすいことが判明したね
黒歴史の劇場版に花を持たせてくれたアニメ版に感謝だね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:10:56.81 ID:s4tp7jHg0.net
>>170
操縦もハンドルやレバーではなく、魔力による操作のみで動かすので、人体の延長である人型じゃないと
まともに動かすことができないみたいだな。 出てくるバイクもハンドルとか一切ないし・・・

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:25:27.26 ID:NrIxcVBF0.net
まずロボがあってそれを正当化するために頓珍漢な設定になってるんだね
ロボは杜撰な設定、キャラは無能か間抜け、話の展開は遅いし分かり難いと見事に見所ない


この先、すげーとかおお!とかなる展開あるの?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:47:58.12 ID:s4tp7jHg0.net
>>174
ジルグっていう将軍の息子で天才皮肉屋イケメンパイロットがひたすら無双するよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:18:08.15 ID:bb4Y7i7+0.net
詰まんない、切るわと言いながらアンチスレを開いてくれる>>2-176はファンの鑑

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 04:34:12.64 ID:fI3H24Wv0.net
たぶん、現実の石英と違うんだよ
好きな時に都合のいいように性質を変えてくれる石英なんだわ
それをなんで石英と呼ぶのかが最大の謎になるけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:44:51.91 ID:fvNlGc7YO.net
(何言ってんだコイツ(;´д`))

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:49:30.59 ID:r1s9ht+j0.net
石英じゃなくてなんとか鉱石にした方がよかったかもな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:16:52.08 ID:2LRUoZcP0.net
名称とか思いつかなくて現実の適当な鉱石と同じにしたのかこれ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:13:11.19 ID:bb4Y7i7+0.net
>>177
現実とフィクションの区別もついていなかったのか・・・

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 06:36:41.75 ID:moJob8l50.net
そんなこと言い出したら
すべてが現実かフィクションか検証しないといけなくなるんだけどな
現実にあるものを出すときは現実と同じ性質であるべき

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 08:17:39.73 ID:U5oQU+ge0.net
>>177
それってノンフィクション除く創作物を鑑賞するときにする当たり前の作業じゃね?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:33:22.56 ID:Dhe0rm5N0.net
こんな痛々しい奴はじめて見たわ
生き辛そうな考え方してるね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:18:54.34 ID:itAAOWIM0.net
本スレもアンチスレも寂れてるな

劇場版とか作って大作感を工作してみたけど、それに中身が追いつけてない
典型的なハリボテコンテンツだったね
今期のカゲロウデイズと一緒で雰囲気だけで楽しめる奴だけハマりそう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:40:37.31 ID:XUWdUeV4O.net
ブブブやホモコンよりは売れるかなぁwwwww
でも、劇場版買っている奴らは買わないし信者には期待出来ないよねwwwww
原作と内容が違いすぎて発狂もんだしなwwwww
制作サイドのバカさ加減がよく分かるわwwwwww

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:41:10.17 ID:X6wsb4/k0.net
いろいろと酷い戦闘だった
なんでだよって戦争だから攻撃してるんじゃん

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:05:09.25 ID:nGG0UkNp0.net
>>187
さっそく書き込んだ>>187はファンの鑑

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:16:30.49 ID:YT+CyaZC0.net
>>176>>188
判るわ〜その気持。オレもカゲプロファンだけど、大半のアンチどもは
全てカゲプロの良さが判ってるが、つい嫉妬してしまうファンの仕業だと捉えてる

お前ら素直になれよ!

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:30:38.93 ID:HxjpTzlU0.net
やべえ本気で何言ってるか分からねえ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:00:42.92 ID:nGG0UkNp0.net
ヤバイ、俺もさっぱりだ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:33:00.14 ID:YT+CyaZC0.net
いやいや意地貼ってんなよ!

俺らはシャフトの犠牲者でお前らはIGにおもちゃにされたんだろ
ともに原作ファンとして頑張っていこうぜ!こんなトコで文句垂れててもはじまんないぜ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:17:54.16 ID:53DxJ4sMO.net
ついに新規のアンチまで死滅してしまったwwww
やっぱ注目されていないだなwwww
シドニアや劣等生と違って信者が乗り気じゃないし売上も最悪だろうねwwwww信者にすら見離れるアニメは糞www

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:43:35.26 ID:02bOwXXM0.net
と言うか3年前の劇場公開と初版BDで既に売り上げ達成できてるからな。目標を大きく上回ったって
今回はファンの為のエピソード追加

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:05:16.59 ID:lkLMupq+0.net
知ったかぶって草生やしまくってるのにこれは恥ずかしいwww

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:09:07.67 ID:OmLFaotTO.net
>>194
劇場版の円盤を持っている連中が買うわけないだろwww
こんなカットだらけのイミフアニメなんか腐豚か萌豚ぐらいしか買わんだろうwwwww

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:00:16.64 ID:jEJcuObMO.net
誰からも相手にされない糞アニメ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:04:47.24 ID:84zCIYwu0.net
微妙すぎてなんだかな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:13:40.70 ID:uJ7Hr3gaO.net
>>199ゲット

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:16:39.83 ID:kvU8NJ140.net
しょぼいロボットが動いてるだけでなんの見どころもない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:20:54.41 ID:uJ7Hr3gaO.net
http://hissi.org/read.php/anime/20140501/VXViOUNkZm0w.html?name=all&thread=all
板:アニメ@2ch掲示板
日付:2014/05/01
ID:Uub9Cdfm0
名前の数:1
スレッド数:4
合計レス数:4

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:22:37.16 ID:uJ7Hr3gaO.net
http://hissi.org/read.php/anime/20140501/VXViOUNkZm0w.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/anime/20140502/ZkU2emdrbkYw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/anime/20140503/WGlGNTVEU1Uw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/anime/20140502/VXBxVGt5WU8w.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/magazin/20140501/aEVYMy84Uks.html?name=all&thread=all

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:35:12.08 ID:CO26MVleO.net
今更ED変更かよwwwww

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:22:01.75 ID:lKlM/mXx0.net
ID:uJ7Hr3gaO
末尾携帯は精神異常者のしるし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:37:12.51 ID:7N7cYeIVO.net
>>204
晒されて悔しいの?悔しいの?


演出がクソwwwww

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:12:25.87 ID:lKlM/mXx0.net
携帯電話しか持てない底辺キチガイwwwwwwwww
「えんしつがクソだぷ〜〜〜」


バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1000
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200