2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は全然劣等生じゃない糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 10:59:45.56 ID:CnmTIjS50.net
主人公が超絶糞チートの春アニメ
魔法科高校の劣等生のアンチスレです

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 11:13:56.55 ID:oLu1TIda0.net
>>102
そもそも漫画版一巻が
文庫本一巻と同じところで終わるんだっけ
どんだけ内容薄いんだよw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 14:58:32.22 ID:I99EvEEw0.net
ほとんどのページがぼくの考えた魔法理論の説明ばっかなので主人公の行動だけおっかけると内容が薄い
アニメはその手の説明は省くらしいので同じ様になる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 15:46:10.13 ID:u5fo6hYT0.net
>>103
これ、まあ商売だからしゃーないんだろうけど
悪い意味で作者の影がちらついて最悪ですわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 16:47:52.99 ID:RF7aXN180.net
>>104
マジかよ漫画買ってくる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 17:04:58.23 ID:u5fo6hYT0.net
漫画の方が「分かってる」ともっぱらの評判だな
文章と違って悪い意味での必死さがないシュールギャグっぽい

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 17:36:44.75 ID:xydV6V/n0.net
そんなところまでレールガンそっくりだな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 18:42:47.81 ID:BjQ/pWhT0.net
この春、最も 人気 がでる作品

それがカゲプロ

この春、最も 話題 になる作品

それがカゲプロ

この春、最も 売上 のいい作品

それがカゲプロ

さぁ、始めようか。

社会現象を。

カゲプロ が真なる

社会現象 を巻き起こす!

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 18:59:19.70 ID:83JCsmYi0.net
>>110
ボカロ厨の内輪の盛り上がりが通用せずに
現実に打ちのめされるんですねw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 19:00:42.59 ID:BjQ/pWhT0.net
いや覇権候補の一つだろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 22:16:33.10 ID:aq/p0NBj0.net
劣等生のよくわかるようでわからない世界設定
・この世界の魔法使いは魔法師と呼ばれる
・魔法はCADという装置を使って脳に情報を入力して脳内で処理してCADに送り返して発動する
・このときサイオンというMPを消費する
・超能力者はCADなしでも魔法が使えるが脳内で他の魔法の処理ができなくなる
・記憶能力とCADと脳内の魔法処理は関係しているらしいが詳しいことは不明扱い
・主人公は規格外の超能力者という設定でMPも膨大
・それにプラスして特定の魔法だけは最速で使えるように改造された
・主人公は歴史に残る大発見を何度もしているCADの開発者なのでショボい最速魔法でも無双できる
・魔法は事象を改変しているはずなのに回りくどい作用の魔法がいっぱい(例:高周波ブレード竹刀)
・それってもっと簡単にできるんじゃ?と気づいてはいけない
・CADは魔法に欠かせない重要な技術にもかかわらずCADを設計する工学科が高校に存在しない
・その理由は魔法を教える優秀な教師が不足しているから
・わざわざ高校を優等生クラスと劣等生クラスにわけて優等生にしか教師をつけないくらい足りない
・なぜ教師が足りないのか?→卒業生は魔法科大学に行って軍人や警察官になるから
・卒業生は全国で毎年1000人以上だけど不足している高校の教師にはなぜか回ってこない
・でも魔法科大学に行かせるノルマがあるので優等生クラスから欠員が出たら劣等生から拾い上げる
・「劣等生は自分で努力しろ、できない奴は置いていく」が基本姿勢だから落ち零れが出ても気にしない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 22:20:34.81 ID:aq/p0NBj0.net
・CADは特化した専用型と汎用型があって、学校では汎用型が使える=優秀という評価
・発動が早ければ良いのでMPの大小は評価には関係ない
・ところが実戦では逆で汎用型は発動が遅く役に立たないことが多い
・発動が早いほど有利なのに専用型は意地でも使わないエリート()集団
・そのおかげで魔法師の一族の名家以外のエリートは基本的に役立たず
・国家レベルで魔法師を育成してるはずなのに○○家秘匿技術のオンパレード
・ようするに魔法師の一族の名家が技術を独占して貴族みたいになっている
・裏では当然のように非人道的な実験が行われている
・魔法が公になって一世紀近くたってるのに魔法の技術が全然洗練されていない=回りくどい魔法だらけ
・もちろん主人公は貴族の一員で秘匿技術の塊
・超能力や魔法とは別に忍術や気功が存在するが、評価するシステムはない
・主人公は忍者の弟子なので魔法と誤解されるレベルの身体能力を持つが断じて魔法ではない
・魔法は危険なので学内でも学外でもみだりに魔法を使ってはいけない
・ところが生徒はCADを持ち歩いてどこでも魔法使いまくりで咎められるようすもない無法社会
・魔法師の一族は社会的にも高い地位を占めている
・それに反対する反魔法団体は外国のテロ組織で国内ではなぜか存在自体が情報統制されている
・壮大なディストピアのような気がするが主人公は貴族側なので気にしない

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 22:25:26.42 ID:TuPyakPQ0.net
巨大すぎて頂上が雲の中に隠れてる糞だな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 22:31:16.90 ID:oLu1TIda0.net
>>113>>114
こんな惨状なのに
何故か日本が魔法技術トップって項目も追加しといて

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 22:34:28.96 ID:xydV6V/n0.net
>なぜ教師が足りないのか?→卒業生は魔法科大学に行って軍人や警察官になるから
教師が不足しているなら教師の待遇もよくなってなり手も増えるはずなんだけど
そもそも軍でも警察でも教官はエリート中のエリートがなる最も狭き門なんだが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 22:40:58.53 ID:83JCsmYi0.net
ラノベによくある小説風設定資料集か
設定考えるの楽しい〜ってだけで完結してる奴

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 23:01:58.74 ID:HfPLeYW90.net
魔法戦争難民の移動先に相応しい
マッドハウスには、是非とも魔法戦争並みのスゲェ仕事してほしいwwww

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 23:23:18.92 ID:EXTFLdnE0.net
>>113
cadeって何かと思ったらなのはのデバイスか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 23:23:52.21 ID:EXTFLdnE0.net
打ち間違えた、連投すまん
×cade
○CAD

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 03:00:33.66 ID:A+ssO6Hd0.net
>>48
捏造コラってのは富野の発言とされてる物の方だよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 05:16:12.46 ID:gkFxNR0x0.net
高周波ブレード竹刀から既に並々ならぬ魔法戦争臭を感じるわ
クソアニメに謎竹刀はつきもの

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 05:37:43.17 ID:K4+QV4mF0.net
劣等生1巻だけ読んでみた。

一言で言えばかなり無理やり感が強い俺つえー作品。
主人公兄弟の兄の方はなんでもできる、後付設定沢山で本当になんでもできる。
ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう
ついでに妹もわりと天才域、そして重度のブラコン。

それでなんでその万能兄貴が劣等生かっていうと
学院の試験で能力を測れないから劣等生w扱いで入学したってわけ
んで劣等生クラスを馬鹿にしたエリートさんや
生徒会や風紀員と"やれやれ"と舐めプでやりあったり
助けてやったりして徐々にハーレムを築いて行く最強主人公のお話だよ
敵は主人公の都合がいいように馬鹿ばかりだよ
正直1巻しか読んでないけどもうマジ無理、手首切った

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 06:27:57.86 ID:iFyo0OgD0.net
原作・・・ぼくの考えた魔法解説書
アニメ・・・ぼくの考えた最強の主人公と妹

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 06:38:28.02 ID:d7vr80cR0.net
敵が馬鹿っつーか禁書と違って最善を尽くしても勝ち目なくね?w
なんというか「能ある鷹は爪を隠す」のが目的化してるんだよなこれ
爪を隠したい、隠してプギャーしたい、要するに他人を下げる事でしか
自己アピールできない表現力の貧困さ、有象無象の駄作って奴

何で人の凄みを書く事から逃げちゃうのかねえ?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 06:46:45.98 ID:+Wfxw1H70.net
>>113
>・魔法はCADという装置を使って脳に情報を入力し

CADってあの作図する装置じゃなくて?
CADなんかすっごいツールみたいな感じで扱ってるのか?
そのうちテキストエデッタとかもラノベに出そうだね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 07:11:38.33 ID:d7vr80cR0.net
>>127
そういう風なイメージで馴染みやすいようにという作者の配慮だろう
個人的には数少ない美点だと思うw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 08:35:06.45 ID:IyJgnfpz0.net
>>123
>謎竹刀
世の中にはカーボン竹刀というのがあってのう……カーボンあるんだからカーボン模擬刀でエエやんか、もう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 10:48:12.93 ID:FHnSCMNE0.net
>>113-114
・なぜ教師が足りないのか?→卒業生は魔法科大学に行って軍人や警察官になるから
・CADは特化した専用型と汎用型があって、学校では汎用型が使える=優秀という評価
・ところが実戦では逆で汎用型は発動が遅く役に立たないことが多い

軍隊や警察は実践の場じゃなくて、おままごとでもやる場所なのかな?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 11:43:15.02 ID:AeHnQufk0.net
キャラデザをミサワにやらせろよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 12:42:35.22 ID:hYxKQm450.net
ここまで設定盛りまくった主人公がかつていただろうか
溢れ出る糞アニメ臭がすごいやばいくらいすごい糞アニメ臭がする

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 13:30:17.12 ID:mL+hePZ50.net
>>114
ネトウヨ御用達アニメと聞いてたんだけど

>・魔法師の一族は社会的にも高い地位を占めている
>・それに反対する反魔法団体は外国のテロ組織で国内ではなぜか存在自体が情報統制されている

魔法師は社会的に優遇されててずるいと情弱を煽って
テロに仕向けてるんだけど、これだと
魔法師はネトウヨの言う在日ぽくね?
チャンチョンVS在日の内ゲバ作品って事でおk?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 13:36:32.90 ID:lG2GqTB20.net
>>133
ネトウヨは自分が比類なき崇高な存在だと思ってるから
別にそこは大丈夫なんだと思う

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 16:11:42.82 ID:MxlRsRtk0.net
魔法師の就職先って、殺し合いの世界がメインだから重要なのは戦闘能力のはずなのに
魔法科高校の試験に模擬実戦が存在しないんだよね。ボク劣等生ってちらちら出来なくなるから

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 18:08:46.58 ID:xPFxXERK0.net
主人公はチート能力持ちの優等生キャラで女にモテモテなのか……んだよ 意味わかんねえ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 19:38:44.77 ID:OaXqqI4K0.net
超天才様が学校の考課基準で劣等生と言うレッテル貼られてるから
自分を優秀と思ってるバカが調子こいて喧嘩売ってくる
喧嘩でも勉強でも圧倒してまいりましたと崇拝者にする話だよ
で俺が本当はすごいやつというのは黙っとけよと口止めして次のバカを釣る

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 20:00:14.11 ID:zW7kV4Gu0.net
>>137
そう書くと中二病の延長戦上にあるのがわかるな。
電車で因縁つけてきたチンピラを倒す妄想と変わらん。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 20:14:25.05 ID:y/z3tyRz0.net
「魔法科高校でわざわざ劣等生ぶる」が正しいタイトルだな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 20:24:52.44 ID:iFyo0OgD0.net
ニコ動のPV再生数が8000台、極黒が16000台で半分くらいしかない
所詮はエロなし俺Tueeeキモウトだけじゃ、エロありのほうが期待できるよなwwww

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 20:27:14.66 ID:zW7kV4Gu0.net
シスコンの妹は萌えの対象にはならんからな。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 20:28:22.46 ID:cqmsAh3c0.net
なんでや!ソラちゃん可愛かったやろ!

まあマジレスするとメンヘラダブスタ拗らせた
クズ女とか作者しか得しねーよな

143 :わふー ◆wahuu.39/s :2014/04/03(木) 21:40:51.03 ID:L5bxknQX0.net
     /)/)
    γ ゚゚ヽ
     /  (・・)    もう始まってるんだっけ
    /ィ从从', }
    | |(|゚ ν゚ノ,''/ヽ
   ノノゞ⊃≫――┼>>
 〜//(从ト。 从. \ノ
     し',ノ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 22:06:31.78 ID:srlAIGXM0.net
>>137
これってむしろ最後には主人公に倒される嫌な奴だよな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 22:28:00.56 ID:lVKV3mq90.net
シュウ=シラカワを主人公にしてはいけない

という教訓を学べるアニメです
マジで

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 22:36:36.23 ID:MxlRsRtk0.net
俺はもっと評価されるべきと、世間の自分に対する評価に納得がいってない人向け作品だな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 22:38:11.76 ID:hT45GAs60.net
それ作者が思ってて自己投影しまくってるから

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 22:45:11.48 ID:hYxKQm450.net
作者の願望と学校生活でのトラウマが垣間見えそうなラノベですなあw
きっと小中高と悲惨な学校生活だったのだろうと想像できてしまう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 23:04:29.63 ID:6wyDhO2V0.net
何でも設定盛ればいいってもんじゃない

天才(笑)設定なんだから無理に学校行く必要ないよな
親の会社で研究でもし続けてろよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 23:07:42.38 ID:d7vr80cR0.net
本スレでもあったが、劣等生なら分かりやすく「のび太」にすればいいだけの話なんだよね
「出木杉がなぜ劣等生なのか説明」する時点で視聴者はねむっちまいそうになるんじゃないかな?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 23:23:00.78 ID:BgHIUkPe0.net
タイトルがおかしい。ラノベなんだから

「俺、人類史上最強の魔法師だけど妹がいたりで最弱のふりするけどwなんか質問ある?」

でいいだろ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 00:50:50.23 ID:29TlV+Mt0.net
作者やこれを支持するファンはさぞかし虐げられた酷い現実世界を歩んでるんだろうなあ
鬱屈した感情がこんなゲスいアニメとして具現化してしまうほどとは、いやはや・・・w

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 01:40:49.79 ID:DVmS6oKO0.net
これを支持するファンは本屋で平積みされてるラノベを盲目的に買う人
電撃は本屋にごり押しする力は強いからな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 08:14:10.00 ID:GerqqQRS0.net
SAOはまだしもホント劣等生だけは売れて欲しくないわー

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 08:22:23.73 ID:6CKlVKY40.net
これが売れたらこの後も気色悪い妄想アニメがどんどん作られていく
アニメ、ラノベ=気持ち悪いおっさんが見るものとして蔑まれて馬鹿にされると

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 10:47:27.26 ID:L/EGLKNu0.net
ラノベアニメが気持ち悪いおっさんが見るものってのは事実だから。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 12:01:59.22 ID:P55qcTHt0.net
妹が学校の前でお兄さんが成績悪いのおかしいみたいなシーンあったけど
あれ気持ち悪すぎた

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 12:09:51.59 ID:lpyCLTIq0.net
>>124
根性ないな
俺はちゃんと二巻まで読んでから切ったぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 12:10:19.67 ID:/lbiZqfi0.net
ああいうこと自分で言ったら恥ずかしいじゃないですか
まあ、言わせてるんですけどね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 12:19:46.39 ID:4qW4rXKw0.net
本スレがかなりアンチ率高くなってないか?
放送開始後は魔法戦争みたいになるんじゃね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 12:22:25.36 ID:KfsA6WA70.net
いやいや。本スレで魔法戦争が起きるんだよ!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 12:44:13.66 ID:ECGd8tbT0.net
>>160
少しでも信者や社員・工作員がいたらダメだ
魔法戦争はちょっとした奇跡だからな・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 12:51:49.76 ID:lpyCLTIq0.net
原作は
「エリートと劣等生と区分されているのはおかしい」と
「(真の)実力者はその分、努力と苦労があったわけだから格差は当然」みたいな
ある意味矛盾した主張が同時になされているからな

作者の「実力主義は当然、文句いうのは弱者のエゴ ただ俺の真の実力を認めない周りの奴等が悪い」という
屈折した願望と現状が透けて見えるな

信者が多いということは、同じような感情を抱く人がそれだけ多いってことか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 13:23:45.60 ID:6CKlVKY40.net
こういう設定をみるとラノベは文学というよりAVとかグラビアに近いのかなと
現実で満たされない欲求を俺Tueeeのラノベ主人公に仮託して擬似的に満足すると

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 14:34:03.24 ID:dWvWShKB0.net
竿より酷いって聞いてワクワクがとまんねえよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 14:38:15.73 ID:YMQAVu0s0.net
ここの住人は孫悟空かww

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 14:42:16.29 ID:UxRnOu1o0.net
>>157
兄より優れた妹などいねぇ!だのに手前のその体たらくは何だ、この一族の恥さらしがァァッ!
とか言えば俄然好感度あがるけどなあw

>>163
優等生がなぜ劣等生か説明する→でも劣等生じゃないよ優等生だよ、何故ならry
という二度手間のマッチポンプだからね、文字数稼ぎにもってこいな訳よ
大体パッと見の印象は「こいつどう見ても優等生やん・・・」だもん
実際そうなんだしクドクド説明すんなや

タイトルの牽引力は強いし作者の言わんとする所も分かる
けど残念ながら繊細な表現が出来ず、過剰性能の主人公の力押しに堕してるのが惜しい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 16:01:53.95 ID:3AsXuQ5v0.net
正直なところ信者が暴れるよりアンチが暴れて荒れるほうが可能性高いと思う
キャッチーな要素に溢れてて普通にヒットすると思うもん、魔法戦争とは違うのだよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 16:09:25.00 ID:UxRnOu1o0.net
今期はジョジョラブライブいるからな、手薄な秋冬にやりたかったね(ガッカリ)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 16:11:04.86 ID:fUh8flTU0.net
これの特番、MXだけでも同じヤツを3回も放送するんだな、ご丁寧に本放送直前にも
既に絶滅した以前の韓流並みのゴリ押しっぷりw
もしこれを観てなければ、1回目は試しで観たかもしれないが、これ観た後だと、
もう1話すら観なくてもいいかなって気になったから、どう見ても逆効果じゃないのか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 17:03:53.14 ID:SGSA9Waw0.net
これの理論はまあいいよ
でも実際の描写が矛盾だらけ
読んでて変だと思わないやつはオカルトとか詐欺に簡単に騙されそう
なんか下らない話を長々とつづけて思考能力を奪って
最後に聞こえのいいことを言って洗脳させるカルトの手口を思い出すわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 17:11:52.19 ID:1XariJO90.net
誰かが、この原作のことを「ラノベ版幸福の科学」とか言っていたな

本当にそうなのかどうかわからないけど大川隆法のすごいところは
宗教組織に「階級」と「試験」を持ち込んだところなんだよな
教義を試験問題としてテストさせて、点数によって昇進させるシステム
リアルのほうで「どうして俺を評価してくれないんだ」という鬱積した人間ほどはハマりやすく
現実では得られなかった「自分にふさわしい社会的地位」を擬似的に与えるシステム
本当に頭がイイやり方だね

このアニメもそういうところがあるんだろうか?
現実の不満を解消させるようなところ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 17:19:20.74 ID:F5pV6JiU0.net
SAOスレの連中が早速集まっててワロタ
さあこのアニメはどんな気持ち悪さを見せてくれるのか

いかにクソかを語るのが楽しみでしょうがない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 17:32:42.79 ID:OlzYFtW40.net
>>173
原作だと中途半端に現実にある理論を混ぜて解説するから、
結果、解説が支離滅裂になるから楽しみにしておけよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 17:34:25.30 ID:DVmS6oKO0.net
>>171
今時のラノベってだいたいそれ。設定の矛盾を作者がひたすら言い訳してる
文章だとそれなりに騙される人がいても、アニメだと騙せないから大惨事になる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 17:36:53.95 ID:F5pV6JiU0.net
>>174
補給戦読みながら楽しみに待とう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 17:38:52.72 ID:F5pV6JiU0.net
>>175
文章だと騙されるーってのは
飛空士でもそんな感じっぽいな

文章なら都合の悪い要素を書かずに読者を騙せてたみたいたが、
動画にして第三者的な見方をすると凄く滑稽に見える

主に空戦シーンの話な

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:01:10.76 ID:Tb1M35xk0.net
>>143
最近お前まらスレ来ないね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:06:38.41 ID:SGSA9Waw0.net
ショーペンハウアーの「読書について」を義務教育にしよう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:22:56.98 ID:n7kHpXZd0.net
中学生が書いた黒歴史ノートみたいだなw
突っ込みながら見れるクソアニメであることに期待

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:25:00.98 ID:2Cg1YBs30.net
>>180
俺は信者だが実況に参加できるやつはガンガン突っ込めてうらやましいぜw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:39:26.09 ID:slUITrM50.net
アニメ化企画が出た段階で、設定についてツッコミ入れるスタッフが誰もいなかったんだろうか?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:43:52.56 ID:1kt9YQ+80.net
>>182
それはアニメスタッフの仕事じゃないだろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:45:07.67 ID:1XariJO90.net
嫌な仕事でも 黙ってこなさなきゃならないときもあるのだ
それが正しいことかどうかは別にして

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:41:07.61 ID:/bRB5y350.net
>>168
でも8話くらいまですっげぇ地味じゃね
子供はカゲプロに夢中で、こっちは面倒くさいアンチだけ大量に付いて
悲惨な事になると予想

最新刊の試し読み見たら()で説明するのやめたんだなw
批判を気にしてたんだな佐島w

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:51:23.10 ID:8E1NMLol0.net
いよいよ今夜から放送だぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:52:44.50 ID:yQwQ2tvf0.net
もう始まってる!(アンチスレ)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:11:00.23 ID:kamPTzzl0.net
作者が考えた魔法理論に震えろ!

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:33:18.14 ID:AmgV7xI00.net
おうたったか
ライトノベル板では大暴れされたしな
悪い意味で注目しているよw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:44:18.03 ID:qETNCRnz0.net
SAOアンチスレに居たやつ絶対いるだろここ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:48:30.58 ID:UclXK0Sx0.net
これから信者が放射線を描いて飛んでくるのか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:49:27.63 ID:3DTa9Wlb0.net
放物線だろ?w

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:58:40.47 ID:uP6hYEBy0.net
誤植ネタだからw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:10:09.35 ID:i1VtzLHq0.net
えびせんじゃだめなのか…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:23:07.74 ID:7NTLrYj40.net
あと6時間か

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:32:56.53 ID:gVKg9L5E0.net
>>190
禁書アンチスレ住人の俺もいるぜ
禁書SAOに続くラノベ原作アンチスレで100スレ越えに期待している

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:43:35.82 ID:f2cOmDP40.net
明日朝起きたら凄いことになってそうだ
で、これ2クールなの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:49:03.61 ID:bilAmLT20.net
>>196
くそっぷりが知れ渡ってそうだし
0話切りでアンチスレにすらこない人が多そうだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:55:40.30 ID:i1VtzLHq0.net
アンチスレが伸びるためにはクソっぷりの新規性()が必要だからな
SAOみたく

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:31:24.32 ID:ec49h+K/0.net
今夜からか
普段はクソアニメは1話即切りで、アンチスレに来ることもないんだが、
このアニメはどんなクソっぷり晒すか久々にわくわくしてるぜー

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:22:58.27 ID:OU3Nv1bN0.net
内容が設定の解説ばかりなんて、一次選考で真っ先に落とされるような代物なんだよな
それを無理やりスターダムに押し上げるというのは、ラノベとラノベ業界とラノベ読者を心底憎んでいる三木の復讐なんだよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:42:54.80 ID:9o2ahoY70.net
角川もこんなツッコミされる設定だらけのラノベを大々的に宣伝しなければならないほど
アニメ化可能なラノべが底をついているんだろうか?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:43:35.10 ID:UclXK0Sx0.net
劣等生でもステマしてるのかな?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200