2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金色のコルダ Blue♪Sky 29弦目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 00:18:54.22 ID:dd3u3itg0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■放映及び配信日程
【〜primo passo〜】平成18年10月より平成19年3月迄放送:http://vod.ntv.co.jp/program/corda-primopasso/
【Blue♪Sky】平成26年4月より放送開始
日本テレビ (NTV)    .毎週土曜日 25:50〜 4月5日〜
日テレオンデマンド   毎週土曜日 25:50更新:http://vod.ntv.co.jp/program/corda/
ニコニコ動画       毎週金曜日 12:00更新 4月11日〜(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/corda_bs
サンテレビ (SUN)    毎週火曜日 24:00〜 4月15日〜
BS日本 (BS4)      毎週水曜日 26:30〜 4月16日〜
アニメシアターX (AT-X) 毎週水曜日 23:00〜 4月30日〜
  毎週(金) 11:00〜、毎週(日) 29:00〜、毎週(火) 17:00〜

■公式サイト
アニプレックス:ttp://www.corda-primopasso.com/
GAMECITY:ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/tv/corda/
テレビ東京:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/corda/

■前スレ
金色のコルダ〜primo passo〜 28弦目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253359168/

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:51:39.91 ID:MJHKmy+X0.net
>>801
大人っぽい服って火原は着そうになくない?
ましてや夏休みでプライベートだし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:10:35.13 ID:D9yJ8dtL0.net
>>799
地デジの大きいTVで見るとものすごい笑える
一話の引きの部長3人とか骨入ってないんじゃないかと思った
背筋グニャグニャ尻だらんだらん色ギラギラでどこがイケメンなのか理解に苦しむ
>>802
2クールやるんですよこのクオリティで
期待値っていうか普通のアニメの水準すら満たしてないよこれ
ゲームが音楽に対して真摯で脚本しっかりしてるだけにすごく残念だわ
アニメだけだとすごい頭悪い作品に見える

806 :804@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:17:51.18 ID:sAZSENjq0.net
訂正、2曲目の演奏者が律・かなでになってる
一瞬だからほんとわからんw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:20:15.08 ID:K4n/TOly0.net
>>804
理事長に会いに行くのにあの服はない
>>805
マジで2クルーやるのwww
エンドレスエイト並にきついんですけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:34:00.92 ID:sAZSENjq0.net
>>807
確かに依頼に行くのにあの格好はない
あそこは衛藤で良かったのに…それか火原の服変えるか

2クールでこの脚本の出来ですかそうですか…
毎回思うけどエピソードの切り口とか繋ぎとか台詞の取捨選択が凄く下手だな
練り方が滅茶苦茶甘いからキャラが死んでる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 13:19:27.39 ID:lfNeXjHC0.net
え、2クールなの?
内容的にも詰め込んで切り貼りしてるから1クールだと思ってた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 13:20:58.79 ID:yjXBw/KN0.net
2クールとかなに考えてんのバカじゃないの

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 15:40:55.73 ID:hJcgjzf70.net
えっ2クールやるの?
このペースで2クールって後半毎話相手キャラ変えて恋愛とかにでもする気かw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 15:47:49.89 ID:ZSlE6I2RO.net
ちょっと待て
2クールなら少なくとも序盤の脚本はもっとゲームに沿わせられただろ
なんでこんなはちゃめちゃにした?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:21:20.82 ID:WT2+jtsT0.net
金色のコルダ Blue♪Sky 全12話

ろくに調べもしないおまえらに絶望した

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:47:40.24 ID:8DeB6T8X0.net
感情的に書き込んでるやつらが
調べてから書き込むなんて事するはずがないだろ!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:51:15.46 ID:a9fs7wo+0.net
調べるほどには興味ないんで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:26:20.77 ID:H01TGmbQ0.net
なんで自信満々に2クールだと思ったんだ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:59:10.83 ID:4+z8YwKii.net
前作が2クールだったからじゃないか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:15:49.93 ID:idRw6usyO.net
前作に限らずネオロマ作品のTVアニメは全部2クールだったからじゃないかな?
黒歴史とされてるアンジェも脚本がアレでも2クールやりきったしな…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:17:00.95 ID:CX2oW+G50.net
このスレの最初の方にもいるけどクールをクルーって言ってる人がすごい気になる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:42:20.95 ID:TzxGhTDOO.net
主人公のオレンジ髪?金髪?がリアルにもあり得る色だから逆に違和感がある
ギャルが流行ったような時代を思い出す
しかし服と顔は昭和のアイドル
声も無理してる感がある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 06:52:47.73 ID:gnb77YaQI.net
>>807
2クールと見た瞬間めっちゃ嬉しかったけど
冷静になって、現時点でやばいのに2クールはあかんと思ってしまった自分に悲しくなった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:34:36.52 ID:LNtkWEs60.net
>>820
髪色は象徴(太陽)色だからそこはしゃーない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:54:33.09 ID:NDXP5rhQ0.net
前作も原作もしらんけど今一番切ろうか迷ってるアニメやわ
青髪ずっと怒ってるし出てくる人変な人ばっかだし
変な関西弁に限っては笑っていいものなのかさえわからんし
音楽のこともあんま進展してるように見えんし
前作はもっとマシだったのかな?てか前作を見た上で入るべき作品だったのかしらん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:08:55.61 ID:W0BovmMI0.net
>>823
前作のprimo passoは神アニメ
シナリオもよく練れているし、原作のコミック、ゲームより出来が良い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:10:16.80 ID:TsVmE5cb0.net
前作は乙女ゲー版ヒカルの碁って感じだったよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:22:16.29 ID:zdg+HTBm0.net
前作も青髪は終盤手前までずっと怒ってたな。緑髪もアホすぎるくらいな人格だった
でも前作の主人公は素人の心情変化が丁寧に描かれていて、ついつい応援したくなるってのが
今作との大きな違いだと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:23:39.82 ID:BdpEykFC0.net
>>823
話としては前作はほとんど関係ないから、Blue Skyのために事前知識のようなものとして見ておいた方がいい、というものではない
変な人ばかりなのは仕様です

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:24:06.18 ID:LNtkWEs60.net
>>823
前作とは完全に別物なので切り離して見た方がいいと言うか…
むしろ前作見てない方がいいかも

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:03:49.67 ID:nPqEjwx20.net
ここは前作スレ引き継いでるから前作ファン多いけど
終盤ぐだぐだだったしわざわざ見るほどのアニメじゃないと思うわ
若干構成がマシ、という程度

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:06:55.61 ID:W0BovmMI0.net
primo passoは神アニメでblue skyは糞アニメ
このアニメを見て糞アニメだから切ろうかと思っている人に
前作も見るなというアドバイスする人はさすがに頭おかしい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:44:35.96 ID:mmf6hJHM0.net
前作が抜群によいアニメかというと微妙だが、こっちよりはよい
前作は登場人物がしぼられてるし登場人物の心理描写もちゃんとしてるし
男たちがヒロインに惹かれて心が千々に乱れているのが特に良い

旧作の作画もあまりよくはなかったが、今作ほどじゃなかった。なんだあの花は

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:44:10.94 ID:h4IUe2e40.net
>>824
ブルスカよりはマシだけどゲームよりシナリオの出来がいいはないって
本当にゲームやったんですか
しかも今のオタにはきっついテカテカの絵…当時だっていい加減にこの路線やめろと思ってたのに
数年後にさらに悪化したBB絵で帰ってくるとかマジ原作オタの中の一部のBBA得でしかない
予算ドブに捨てるくらいなら他の展開してほしかった
公式イベントでも前作アニメパート流れてもキャーとかいう声少ない
スチルよりダサくて違和感すごいから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:49:30.19 ID:sejbl7s+O.net
正直あまり期待はしてなかったけど
ゲームのMFアニメ部分とどっこいどっこいな作画になるとは思わなかった
脚本は作画より更に酷いわけだが…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:15:38.40 ID:W0BovmMI0.net
>>832
いつもの病気の人にレスするのもあれだけど・・・

アニメの最後とかゲームにはできない上手いまとめ方だったと思った
前作は普通の高校生のアニメだから登場人物が出てきてキャアとなるのは柚木様以外不要
今のアニメは登場人物、特に演奏しているシーンが全然格好良くないってところが駄目

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:29:41.95 ID:h4IUe2e40.net
>>834
いつもの病気って?
前のアニメだってもっと万人ウケする絵で演奏シーンが格好良く描けてたら今より新規ファン増えてたよ…
客観的に見て作画も話もイマイチだったっていうのは新規ファンがつかなかったって結果が示してるじゃないか
ゲームとはまた違った良さがあったのは認めるけどそれはゲームファンにしかわからない点だし

今はアニメ化して絵がきれいだったら少々話に難があっても原作の宣伝にはなるんだよ
コルダシリーズはそれがずっとできてない
一部のファンが満足でも外からは酷い出来で視聴打ち切られてる現実みなよ…。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:36:21.82 ID:psKIemMy0.net
おまえらまとめてアンチスレ行け

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:48:36.00 ID:W0BovmMI0.net
コルダシリーズが10年以上も続いているのはアニメも良かったから

>>835
男なのにこのアニメみているんだ 気持ち悪いな
そんなに絵がすきなら、このアニメ見るのは止めて、凶アニの萌え豚アニメだけみていればいいでしょ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:12:22.30 ID:gnb77YaQI.net
新規ファンがつこうがつかまいが何かしら展開があればそれで満足だなあ
アニメ化すればキャラソンやドラマCD、ラジオとか新規で聴ける。
もちろんファンが増えれば展開もまた増えるから
そういう意味ではファンが増えて欲しいとは思うけど
コルダに限らず、周りから評価されてるとか売れてるから好きになるわけでもないし。
まあ作画が崩れるのは勘弁してほしいが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:18:06.44 ID:9hWeBkZk0.net
糞つまんなくて糞寒いアニメ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:11:02.78 ID:G23Ki8MK0.net
まあとりあえず今作は糞と思ってる人は
ちゃんとアンチスレがあるんだからそっちで好きなだけどうぞ
せっかくあるのに過疎ってるからな

金色のコルダ3は軟弱尻軽女主演の脚本作画崩壊糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398053146/

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:49:20.57 ID:UW6fKHWf0.net
ネタバレスレで質問しましたが回答が何もなかったのでこちらで再度質問します

前作Op.26で
火原とデュエットした場所(公園?)
柚木が演奏した場所
志水が演奏した教会
月森が演奏した水族館
土浦が演奏したホール

モデルを知っている人、心当たりある人いたら教えてください
お願いします

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:53:12.57 ID:bsphsdNY0.net
前作のころ横浜スタンプラリーみたいなのやってて関連施設ポイントに入ってなかったっけ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:16:22.41 ID:E8E7wYzY0.net
水族館なんて一ヶ所にいくつもあるもんじゃないし自分で調べて見当つけられない?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:22:16.73 ID:aQMovF6N0.net
>>841
さすがに7年も前の公式サイトは残ってなかったな
しかし、おそらく>>842の横浜のスタンプラリーのポイントになってるところだから、
金色のコルダ スタンプラリー で検索すれば色々出てくると思うよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:43:09.73 ID:0DiNqVfR0.net
横浜で水族館というと、八景島かおもしろ水族館。
でも、まずおもしろ水族館はないと思う。
八景島はアナスカ神南でも、律と遊園地に行ってるよ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:49:11.00 ID:gM27Y0lU0.net
律と行った遊園地はコスモワールドじゃなかったっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:04:41.58 ID:UW6fKHWf0.net
>>841です
>>841-846
有難うございます。水族館はバイオリンを弾いているのは八景島で確定しました
http://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/aqua_stadium.php

金色のコルダ スタンプラリーで検索しましたけど>>>841とは水族館以外違う気が
https://www.gamecity.ne.jp/shop/corda/tv/book_stamp.htm

情報提供引き続きよろしくお願いします

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:56:05.72 ID:PryejzpU0.net
日本テレビがようやくアニメコンテンツの重要性に気がついたようです

http://www.hanpore.com/archives/1002383289.html

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:39:02.92 ID:W+qSz4of0.net
>>846
ごめんなさい、律と行ったのはコスモワールドでした。
八景島は副部長コンビと花火見に行きましたね。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:19.94 ID:h0RXHsT9I.net
>>848
この女子社員はなんなんだ?w
どうしてもと訴えるならテレビ局よりアニメ会社をいいとこに指定してほしかったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:21:33.50 ID:U+2Qoy620.net
>>848
むしろアニメに理解が少ない低予算の日テレで製作したことが死亡フラグだった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:42:55.33 ID:yvNLcwIK0.net
コーテクのアニメってTOYアニメーションズ(旧ゆめ太)にほぼ依頼してるような
最近放送した戦国無双のアニメもそうだったし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:22:59.96 ID:Wd9SfI8e0.net
いい加減ゆめ太に頼むのやめてほしい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 04:51:47.16 ID:6mURDsod0.net
>>853
心配しなくても次はないからwww

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:49:19.99 ID:I8rvju5wO.net
面白くならないから、視聴を打ち切ることにした。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:52:29.25 ID:U+2Qoy620.net
アニメド素人の日テレ相手だから、バイオリンの指動かさないアニメ作っても
大丈夫ってゆめ太は思ったんじゃないかと思うぐらい中の人のやる気のなさが目立つ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:59:12.39 ID:QuTzdAqJO.net
ゆめ太(TYO)がどうのってより
日テレになった事でアニプレクスの金がなくなった方が大きいだろうな…
日テレだからコーエーテクモも白泉社もCMやれないし
本当に予算なさそうだわ

脚本の問題は予算とはまた別だけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:50:59.55 ID:p3xDv6r90.net
>>856
あれはひどい
いくらなんでも、左手は全く動かさなかったりするヴァイオリン弾きって
どんなマジシャンなんだよとw
視聴者の目を馬鹿にし過ぎ。話も強引過ぎて変だし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:07:35.92 ID:U+2Qoy620.net
>>857
>日テレだからコーエーテクモも白泉社もCMやれない
何故?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:34:36.43 ID:daLcrvDl0.net
アニメーターは私服がダサい
っていうか何を参考にしてるのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:27:45.91 ID:ND1+UCPD0.net
サンテレビはコルダのゲームのCM
やってたよ
アニメに比べて絵がきれいすぎたw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 13:33:41.62 ID:+5h1hKWA0.net
久しぶりに前作のED聞いてみた 一秒ごとに〜君がいとしい〜のやつ
しんみりしていい曲だな
でもなんかの曲に似ている気がするw思い出せない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:14:17.19 ID:QRINYwLBi.net
クラシックをベースにしてたっけ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:49:39.19 ID:yvNLcwIK0.net
BS日テレはコーテクのCM流れてるよ

>>862
前作EDは「主よ人の望みの喜びよ」がベース
一応ゲームでの主人公曲でもある

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:10:34.93 ID:1SBefUey0.net
>>856
日テレがアニメド素人って

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:46:35.56 ID:Flkv+/0O0.net
誰も突っ込んでないと思うんだけど
3話〜4話は話飛びすぎじゃね?
あのあと天宮どうなった…
視聴者置いてけぼりにも程があるぞ
実験説明する為の引きだと思ってたのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:24:55.43 ID:J06d1KmD0.net
>>866
原作プレイしてるとツッコミどころだらけで、アニメは恐らく天宮√じゃないんで
些細なこととして心の引き出しに仕舞いました

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:45:19.36 ID:Flkv+/0O0.net
>>867
勿論天宮√だとは思っちゃいないが
余計に説明がないとかなでがただのビッチになってしまう

…原作12股ED狙いプレイでのかなでさんは…まあそりゃあね…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:56:12.31 ID:9AZxG7fj0.net
>>868
でもアニメは特定の誰かとはくっつかないと思うから
12股EDのかなでさんに近くなると思うよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:37:00.09 ID:IV9UDcAvO.net
アニメの出来に愚痴言ってる人がいることに驚き
原作からして糞なのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:54:50.70 ID:z9oO5Crp0.net
原作より酷い出来のアニメとか作らないほうがいいんじゃないのでしょうか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:44:55.62 ID:ADo/mnEw0.net
アニメ制作サイドは>>870みたいなこと確実に思ってそうなアニメだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:05:02.42 ID:MXC4Ogf30.net
原作が糞だからアニメ制作サイドもやる気がなくて手抜きになるんですね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:44:47.72 ID:9MuyR35Q0.net
原作愛を感じるアニメ化って見てても楽しくなるけど
これには感じないし原作好きじゃないんだろうなあ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:21:55.91 ID:xefhFX490.net
コルダ1は神ゲーですし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:45:07.73 ID:QcJ7HBTU0.net
オリジナルな話が描けないんだろうなとは思う
かなでがメッセージを受け取ったにもかかわらず、本人の意思ではなく
わざわざゲームを無視して律が強引に転校させたという設定変更が
アニメに上手く生かされてるとは今のところ思えない

アニメのかなでにはこうしたいという意志が感じられないんだよね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:07:08.26 ID:FsUKYntA0.net
入学の経緯が変更されたと知る前は、星奏の音楽科は編入試験を受けなくても律の推薦で入れちゃうのかと思っていた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:29:55.60 ID:2bHDyXYw0.net
また今日は開始時刻が少し遅くなってる
2時05分からかよ。定時で始まったのは二回目の一回しかなかったような?
不定期に開始するなら不定期、番組表で確認しろって書いとけよ日本テレビ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 02:33:06.59 ID:itCFlyVyO.net
赤髪コワモテトランペット、声下手じゃねと思ってたら森田だったんかw
ものすごくやり慣れない感バリバリだった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 02:42:12.93 ID:SyO1kiUV0.net
ttp://folderman-x.org/s/fo4380.jpg

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 02:50:51.92 ID:8J3TA/tmO.net
これ、負けた後、他校の全国制覇を見てるだけの展開になるん?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 03:04:02.87 ID:mml/U3hy0.net
>>876
アニメのかなでは意志のはっきりしない子だよね
話の流れの中でそのへんがしっかりしてくるのかなと

>>881
ゲームでは負けたので、とか、引き分けたので、というエンディングはないよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 03:14:27.36 ID:8J3TA/tmO.net
>>882
ゲームでは、サクセスオンリーなんだ。
アニメでは違うかもしれないけど、やっぱり何だかんだで勝つのですね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 03:20:03.19 ID:z5pCtonJO.net
女向けと見せかけてOPの熱さそのままの安心して見れる吹奏楽スポ恨アニメだわ。デブはこういう役割だったか。ウカ様の水着も見れたし満足

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 06:31:02.27 ID:T7Zam01H0.net
今回きれいじゃん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:00:32.09 ID:CmA64+Xi0.net
公式の大会で吹奏楽と弦楽四重奏を比較するとか、やっぱり
無理があるわ。
一期はまだ学内の行事みたいな話だったからそれなりに
納得感もあったけど、それでも違う楽器の演奏を競うことには
違和感強かったのに。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:19:31.16 ID:hku9B/QK0.net
このアニメに水着回があるとは思わなかったわ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:17:36.16 ID:a7jfpvCv0.net
ほんとつまんないわ
ただメンタル弱いだけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:27:45.14 ID:vG3Zwo2O0.net
額にすごい傷があるデザインをインパクトがあるだろうって先に作って
後付けで話を作ったのか?
問題おこして負い目がある優しい男ならあんな昭和の少年漫画の不良みたいな
格好でいるのはおかしいじゃないか、よけいに部の立場が悪くなる
もっと何話か費やしてからならわかるけど、全員出てきたばっかりで何の思い入れもない
主人公とも絡んでない人達の過去と許しあって団結とかどうでもいいんだが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:07:25.52 ID:DnKYW76d0.net
火積の格好にツッコんじゃだめなのは冥加の制服をみた時点でねぇ・・・
個人的には結構すきな方向の作品だけど、やっぱ尺の割りに登場人物が多すぎるわ

乙女ゲーのヒロインて意思がないみたいに演出されることおおいね
ゲームルートによっては性格も若干かわってしまうからなのかもしれない
ブラコンもそうだった・・・アムネシアは仕方がないけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:13:39.47 ID:udI3iKpp0.net
火積に関してはなぜあの学ランなのか予想するとネタバレスレ行きになっちゃうから…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:27:25.83 ID:Elat13vB0.net
誰にでも頬染めるのは乙女ゲー原作のアニメとしてまあ仕方ないとして
「失った音楽を取り戻したい」設定をなくしたのはマジで謎
自分から頑張ろうとする姿勢がない主人公に好感持てないよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:39:58.57 ID:DnKYW76d0.net
え?自分から頑張る姿勢がないようには描いてないとおもうけどね?
響也に「もう長野かえろうぜ」っていわれても「今帰っちゃだめな気がする」とかえしてたし

競うこと(コンクール)が苦手な子で行き詰っちゃったんだけど
他校から敵扱いとか他校の事情知った上で戦うとかで悩んで、変わってくんでしょう
伏線みたいなのはこどもでもわかるくらいわかりやすいよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:47:09.43 ID:InlvUDin0.net
次回予告で「響也変わってよ〜」が一番ふざけんなと思ったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:54:20.42 ID:eyB0dEc30.net
>>894
視聴者に主人公の事嫌わせたいとしか思えないよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:16:42.25 ID:9sqaD9Ee0.net
>>893
ちょっと…いやかなり違う
かなでがとある事情で「失ってしまった自分の音楽を取り戻す」が重要で
元々自分の演奏に対してかなで自身が思うところがあった所に手紙が来て
やはりこのままじゃいけないで「自分から率先して」(ここ大事)取り組んで行くってのが
今までずっと流され流されで来てるから頑張ってる姿勢がすっごく弱い

今回の吹奏楽部の廃部話を「かなでが」知るのは完全に蛇足
暴力事件の所まで良かった
あれやったら脚本が相当上手く描かないと後の展開(至誠館じゃないよ)に差し障りが出る

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:11:25.68 ID:8J3TA/tmO.net
だから、わざと負ける行為をして敗北してしまい、この後は他校の全国制覇を観戦したり解説する流れになるのかな?
っておもったんだ。
こう言う青春バトル勝負物としては早々にリタイアするのは珍しいけどw

(黒子のバスケで言うと、黒子が後が無い他校の友人に配慮して初戦で負けて観戦のみになるかんじ。テニスの王子様が初戦敗退して解説に徹する感じw)

何だかんだで立ち直ってつか、自覚して奇跡の勝利になると思うけどね。
だってそんな展開は望んで無いだろ?w

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:49:14.24 ID:4kqtQ3j4O.net
>>896
確かに上手く描写出来ないと二番煎じみたいになっちゃう恐れもなきにしもあらずだけど
やっちまったもんは仕方ないんでもう何とか上手い具合に繋げてくれることを祈るしか…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:56:34.22 ID:4kqtQ3j4O.net
>>881
ゲームは負けた(育成拙いとかアンサンブル出来る曲がないとか音ゲーで失敗とか)時点で終了だよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:18:20.23 ID:8J3TA/tmO.net
なら、勝ち続ける訳か、ヒロインが毎回毎回負けよう、逃げようとかネガティブパフォーマンスを見せられるのか。
ちょっと辛いな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:28:18.97 ID:udI3iKpp0.net
神南に対しては負けよう逃げようっていう理由はないけどな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:58:27.97 ID:2EvuBezV0.net
そもそも2話で楽しく弾いていたころを思い出すよりは
なぜオケ部に入るのか、アンサンブルメンバーになりたいのか
自分なりの結論を出すべきだったと思う

主人公の確固たる意思がないからすぐ周りに流されるんだよなぁ
2クールならしっかり描くことができるけれど1クールしかないんだから毎回のように
ネガティブモードに突入されるとうんざりするしイライラする

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:02:26.81 ID:udI3iKpp0.net
>>902
ほんとこれ
自分の意思を明確に示してほしい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:04:55.71 ID:Elat13vB0.net
そもそも自分の演奏に不満があるのか無いのかすら曖昧でなあ
今現在も笑顔で弾いて、失敗したら舌出しちゃうのに手紙見て何か考える素振りはある
無理矢理転校させられたのをきっかけにこのままじゃ駄目だってなるのかと思ったら
なるようになるよ〜ってユルユルした考え方してるし
あれじゃ律の側にいたいだけにしか見えない

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200