2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金色のコルダ Blue♪Sky 29弦目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 00:18:54.22 ID:dd3u3itg0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■放映及び配信日程
【〜primo passo〜】平成18年10月より平成19年3月迄放送:http://vod.ntv.co.jp/program/corda-primopasso/
【Blue♪Sky】平成26年4月より放送開始
日本テレビ (NTV)    .毎週土曜日 25:50〜 4月5日〜
日テレオンデマンド   毎週土曜日 25:50更新:http://vod.ntv.co.jp/program/corda/
ニコニコ動画       毎週金曜日 12:00更新 4月11日〜(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/corda_bs
サンテレビ (SUN)    毎週火曜日 24:00〜 4月15日〜
BS日本 (BS4)      毎週水曜日 26:30〜 4月16日〜
アニメシアターX (AT-X) 毎週水曜日 23:00〜 4月30日〜
  毎週(金) 11:00〜、毎週(日) 29:00〜、毎週(火) 17:00〜

■公式サイト
アニプレックス:ttp://www.corda-primopasso.com/
GAMECITY:ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/tv/corda/
テレビ東京:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/corda/

■前スレ
金色のコルダ〜primo passo〜 28弦目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253359168/

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:15:58.13 ID:ZH++9MtC0.net
かなではゲームでも漫画でもあんまブレないから見てて面白いと思う
結構天然だしアニメでもそうなると良いなぁ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:17:15.68 ID:9q9hGbCl0.net
エレキバイオリンは、自分たち主催のコンサートとかならともかく、
大会的なもので使って良いのか?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:32:48.66 ID:GRCjHI1D0.net
コンクールとかはあかんだろうけどコンサートならいいんじゃね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:40:43.37 ID:rHEnP4Gj0.net
誰だかがバッハの無伴奏ヴァイオリンを弾きだしたとき、(バッハの無伴奏キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!)と、
一人で興奮してたw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:10:35.26 ID:HwftrlSQ0.net
オーケストラもので「千秋様」は駄目だろwwwwのだめカンタービレ意識しすぎwwwwww

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:14:09.46 ID:ZH++9MtC0.net
のだめじゃなくてテニプリですよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:24:06.21 ID:dFzWRjssO.net
旧作はかなりの出来だったと再確認したわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:12:51.95 ID:VPE48A/D0.net
ど素人の俺のために第1話のコンサートの曲目リストを作ってくれる人いませんか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:31:18.71 ID:AMMmOOIk0.net
OP 「四季」冬
東金 ツィゴイネルワイゼン
冥加 シャコントヌ
律 ラ・カンパネラ
だった気がする

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:34:18.36 ID:gnBa20QG0.net
EDの寝姿で唯一本編対象外キャラ芹沢がいて噴いた
ティーポット持ってて二度噴いた
新はなんで靴履いたまま寝てるんだ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:34:58.33 ID:gnBa20QG0.net
×本編対象外キャラ
○本編攻略対象キャラ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:03:46.54 ID:VPE48A/D0.net
>>167
ありがとう
もう一回録画見てくる ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:15:57.29 ID:rHEnP4Gj0.net
>>167さんに追記

(かなで幼少期)無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番・プレリュード(バッハ)
OP 四季『冬』(ヴィヴァルディ)から一部借用
東金 ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)
冥加 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番・シャコンヌ(バッハ)
律 ラ・カンパネッラ(パガニーニ)

で合ってる、はずw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:18:32.21 ID:GRCjHI1D0.net
クラシックいいねえ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:32:47.15 ID:CraPcCtc0.net
EDはクラシック使ってはいないの?
無印は主よ人の望み〜使ってたよね

男性版愛の挨拶とか入れてほしかったところだが…

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:40:10.88 ID:TS12bSTu0.net
>>157
ありがとう
コミックは絵の劣化酷すぎて読んでないんだ
正直呉さんはもうキャラデザだけでいい気が…

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:48:36.94 ID:kIASWIv20.net
上で誰かが書いていたけど、>>171 弾いている曲のどれも心に響かなかった
選曲が悪いのか、編曲が悪いのか、録音が悪いのか

特に電子バイオリンでツゴイネルワイゼンがチープすぎて残念すぎた
星奏学園音楽祭で、衛藤君役のバイオリンの人がすごい演奏していたけど
あれと天と地過ぎて引いた

前作の1話目の選曲はみんな気合が入っていたし、編曲もみんな頑張っていた

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:54:39.02 ID:shRD8i6w0.net
こんなアニメ昔やってたような気がするが
乙女ゲーか。売れてんの?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:19:38.80 ID:mtr5MhiJ0.net
ID:kIASWIv20

熱いねえ
おかげで思ってたより酷いと思わなかったと書き込むフラグが立ったよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:22:28.86 ID:1IegEHkh0.net
一期でみんなの度肝を抜いた曲
http://www.youtube.com/watch?v=qI2-1HzgWs8

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:30:34.85 ID:EhjMOB2V0.net
>>175
衛藤と千秋の演奏を比べて衛藤の方が上手いって思ったならそれは電子バイオリンに自分の耳が慣れてないだけじゃ…
室屋大先生が弾いてるし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:30:53.21 ID:4pfK9WQ90.net
premo passoのスレおとしてわざわざこっちに乗り込んできてるからな〜1期のファンさまは。
なぜキャラも話も違うのに続編みたいに29弦目にして前作の過去スレ貼ったし・・・

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:45:19.28 ID:V2IMpHYW0.net
まさか2期見られる日がこようとは、と思ってたら別の話か
OP,EDやキャラの演出を見ると今回は完全に女の子向けに作ってきたな
前作は男の自分でも十分楽しめたがどうなるやら

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:47:58.77 ID:kIASWIv20.net
>>178
ツィガーヌだっけ?
実際の曲より、コルダでの編曲とアニメでの表現がすごいなと思った 素直に感動した

>>179
高いトーンを綺麗に奏でられる室屋大先生のバイオリン好き
でも、もっと電子バイオリンに似合った曲ってあったんじゃないのかなって思う

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:54:08.41 ID:TS12bSTu0.net
そもそも1と3ナンバリングでも登場人物違う別作品なのに1期2期って言い方がおかしい
素直にタイトルはコルダ3で良かったのに

>>181
テニプリみたいなノリが好きなら多分

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:00:26.86 ID:Q3gxgAbg0.net
なんか録画されてなかった・・しょぼーん
BSまで長い^^;

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:38.27 ID:eYyT2uMo0.net
>>181
遊戯王みたいなノリ(某キャラ)が好きなら或いは

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:11:25.61 ID:z+Vttsk60.net
>>183
そもそも金色のコルダじゃなくてBlue Skyなら、青色のコルダでよかったんじゃない?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:16:01.02 ID:eYyT2uMo0.net
>>186
3でも金色の弦は重要なので…
アニメで空気になったらすっごいやだなぁ

漫画は律押しなのか?
対抗で冥加、大穴に響也で

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:16:21.97 ID:MlyBkuEe0.net
>>186
金色のコルダ(弦)は幼少かなでが弾いてるヴァイオリンに装着されてたし
ちょっとだけ重要アイテム

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:19:26.31 ID:Dwq89cKN0.net
今回も弦の色にちゃんと意味があるのか、いいね

>>178
第一セレクションだったっけ
いい演出だったな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:23:52.05 ID:n4HVdigW0.net
>>182
>似合った曲
ツィゴイネルワイゼンはゲーム中でも弾いてるし神南(電子バイオリンチーム)のテーマ曲でもあるので
3知ってる人からしたらこれ以上あの場に合う曲ないってくらいの曲だよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:34:18.64 ID:JdD1NMDN0.net
そもそもクラシックシーンで電子楽器なんて有り得ないから

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:02:56.43 ID:NNrDlv7y0.net
金色のコルダ Blue♪Sky
www.hulu.jp/watch/618160

huluで無料配信中

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:03:01.25 ID:vwZUqd6A0.net
>>71
外人4コマみたいwww

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:48:22.56 ID:n4HVdigW0.net
前作の方が面白いな
1話の時点では

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:16:54.65 ID:sWpkwDk3O.net
事前情報仕入れず、片っ端から録画してるんだが

これ、もしかして腐向け?OP終わったところであまりにも野郎だらけなので中断したわ。歌もジャニ臭いし…

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:21:25.35 ID:eYyT2uMo0.net
>>195
腐向け違う
元は乙女ゲー(主人公:かなでで攻略対象を落とす)

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:24:41.99 ID:z+Vttsk60.net
>>190
>>192をもう一回見て頂戴

ツィゴイネルワイゼンが突出して異常に下手

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:45:06.90 ID:Wb/1DnWO0.net
乙女ゲームなら何でもOKの雑食な自分にしてみれば
クラシックが好きでこの作品が好きって人の意見・感想は賛否どっちも貴重
正直、演奏の上手い下手どころか、普通のバイオリンとエレキの違いもわからないものw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 05:56:00.51 ID:BM0KcR9KO.net
1期に登場した妖精は、香穂子とかなでの二股してたのか?
こんな裏がある奴だとは思わなかった。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:34:15.11 ID:pakPlCXG0.net
>>184
>>192で見られるよ〜

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:53:32.94 ID:Az0kuF0X0.net
OP、EDは腐向けなのに本編は夕方アニメでも問題なさそうなちぐはくさがある
どっちかに統一したほうがよかったんじゃ
例えテニプリ展開?がまっていようとも要はスポコンなんだろたぶん

1話見る限り演出が悪いのか前作ほど演奏の凄さが伝わってこない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 09:51:43.00 ID:Twv30ueKO.net
いつも思うけど、なんで乙女ゲーって腐向けと言われるの?
腐向けはBLの事でしょ?
主人公ハーレムが腐向けと言われるのはおかしい

ギャルゲーが反対になっただけで男性同士のラブは望んでないんだけど

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:00:12.30 ID:n4HVdigW0.net
>>194
ID被ったw

>>197
選曲の話しをしてるだけで上手い下手の話しはしてないんだけどどうした…?
とりあえず男キャラの曲は全部同じ人が弾いてるよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 10:48:31.09 ID:eYyT2uMo0.net
>>199
かなでは妖精見えない
つか今回は妖精関係ない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:34:20.48 ID:RWnO0IuoI.net
日テレオンデマンドのパック配信が7月末までってことは
やっぱり1クールってことかなあ、残念。
アンサンブルの演奏シーンが大変だから分割とか、そんな希望も抱いてしまうんだが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:41:30.52 ID:Ebp65tP60.net
>>202
女は逆ハーと腐をきちっと区別するけど、男はそれらをまとめて腐と呼びがちだな
要するに男女差です

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:52:29.57 ID:eYyT2uMo0.net
>>202>>206
ギャルゲーが元のアニメを一緒くたにして百合とは呼ばないよね?
他に呼称があるのか知らんが…
やっぱ腐はどんなジャンルだろうがお構いなしに湧いてくるから一纏めにされるのかなぁ
乙女ゲーとは混ぜるな危険で一番嫌われるのに…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:04:01.21 ID:4v2+Z3tu0.net
男がいっぱいでてれば腐向けって安直すぎ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:51:28.35 ID:F8m3+02VO.net
男オタは乙女ゲームって言葉自体知らないんだろうとは思うが
腐向け以外に誰でも知ってる呼び方がないんだから仕方ないんじゃないか
いちいち気にしてもしょうがない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:57:35.38 ID:ZycREWdN0.net
アニメ板は特に男だらけのアニメ=腐向けと言われやすいから
気にしないのがベター

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:38:56.77 ID:lBthH9EwO.net
>>208
可愛い女の子が出てるアニメは萌えアニメとか
男のオタクは皆萌え豚とか
男からしたらそうじゃねえよって言いたくなる時あるしお互い様かと

あと女性向けとわかると途端に興味失って中身見ない人も多いからなぁ
最近は乙女ゲーム原作じゃなくても逆ハーレムを「乙女系」と言う人が増えたり
乙女ゲーム原作なのに男が主人公の続編がアニメ化されたりで余計な混乱招いてるから
全部まとめて腐扱いしてる人も多い

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:40:38.40 ID:0jkbGZdu0.net
テレ東で1分ぐらいだけ見た記憶あるけど、ヒロインってこんなに可愛かったっけ?
冒頭の幼女版からまったく顔が変わってないヒロイン萌えすぎ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:57:18.58 ID:sWpkwDk3O.net
>>196
そうかありがとう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:26:27.17 ID:gXra0S4O0.net
OP熱くていい曲ねえええええええええ
CD買うからフルはよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:19:06.14 ID:vjPrQFSV0.net
藤岡真紀とゆめ太にこだわらなくてもいいのに

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:30:58.84 ID:fsh1mYER0.net
>>215
光栄の乙女ゲーアニメの中でコルダ無印が一番の成功例だから
冒険したくないのかねえ
TYOはかなり安く受けてくれるんだろうし
おかげで10年前のアニメみたいなのが出来上がってきたけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:35:35.16 ID:qZno59qt0.net
冒険というか、コーエーは昔から同じとことばかり組んでるよ
なんか約束でもしてるんじゃないの

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:57:15.84 ID:eYyT2uMo0.net
>>212
それとは別作品で8年後の話
学院が同じなだけ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:59:03.11 ID:0jkbGZdu0.net
コーエーはヒロインが酷い目に遭うようなリョナゲーは作らないのか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:03:03.81 ID:v+XzbNps0.net
コーエーはヒロイン様とその信者達な乙女ゲームしか作らないよw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:16:13.69 ID:Ebp65tP60.net
2クールでまったりと見たかったな。まあ、しゃーない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:06:23.52 ID:FpR8bPpN0.net
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:09:31.52 ID:0jkbGZdu0.net
しかし高木礼子は可愛い声を出すなぁ
若い子とは違った色艶がある
ランクさえ低ければもっと使ってもらえるんだろうけどなぁ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:11:01.34 ID:vjPrQFSV0.net
>>217
っていってももうゆめ太じゃないしさ
なんでこんなカニメのとこに義理立てしてんのか不思議

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:31:45.92 ID:j9rclxh30.net
>>207
知ってて嫌がらせて言ってる輩もいるっぽい

アニメ板は腐とかホモNGしないとイラついて見てられんわ
面白いと思ってきしょい書き込みするのもいるし、新たなNGワードが続々とふえるなぁ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:36:44.57 ID:Ebp65tP60.net
今期は女向けの作品がチラホラあるね。いいことだ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:37:25.11 ID:XyTDQSQyO.net
1話はキャラの顔見せで終わっちゃったから早く2話が見たい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:35:19.95 ID:h4nep1X/0.net
>>204
妖精出ないのか。
それならそれで、なんか寂しいな。
じゃあ、かなでは呪いのバイオリンを使わずに子供の頃に活躍していたということ?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:40:31.37 ID:seyBATHC0.net
>>228
公式見りゃわかると思うけどかなでは昔天才って言われてた

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:53:39.05 ID:h4nep1X/0.net
>>229
いや、それが妖精のせいかと思ってた。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:23:48.02 ID:9QxvjjFb0.net
>>200
おー、ありがとー!

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:30:46.71 ID:X4YVf0N40.net
あれれれ!?

1人称が「我輩」と言う妖精は?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:35:10.13 ID:eYyT2uMo0.net
予備知識ない人向けに基本的なことだけでもFAQ作るか?

>>232
リリの出番ないから

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:38:22.67 ID:hddd6pS40.net
律が妖精に会ったとかなんとかって言ってたのは
リリ関係無いの?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:41:23.37 ID:z+Vttsk60.net
>>234
律にはリリが見える
だから、リリの推薦で星奏学園に編入入学できたし、リリも才能を認めたから
かなで達が中途入学でアンサンブルのメンバーになるという強引な手段をとることができた

アニメではこういうところはしっかり描いてほしかった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:59:33.22 ID:BM0KcR9KO.net
じゃあ、律がズルしてるの?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:09:29.32 ID:1JbBHek80.net
やっぱどう考えても「あの」律が2人を強引に転校させるのは無理があるわ
ゲーム通りかなでが自発的に行くので良かったじゃん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:09:59.59 ID:kYbkUOxD0.net
1回目はかなでが入学を決めるところで締めてほしかった

ちなみにOPで出てくる控え室のピアノの寸法が出鱈目すぎて引いた
あれは絶対におかしいよ。ちゃんと現地調査して写真とった背景を元にしていない
作画崩壊というより、このアニメはフェイクですって思って醒めてしまった
DVDはちゃんと直してほしい

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:11:57.75 ID:/3xXm0ez0.net
何か足りないと思ったらリリの何とか講座みたいな奴だった

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:13:29.28 ID:cm0Iz4jf0.net
>>192のリンクから1話を見たけど、コミックスの流れの方が面白かった
まあコミックスの方は恋愛面を強調してはいるけど

それにしてもアンサンブルメンバーに選ばれる経緯も無しにいきなり決定とか…
まあ2話で実力を見せろとかという展開になるんだろうが
順番が逆だろって話

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:15:02.79 ID:jNDHnClD0.net
>>233
前作の続きだと勘違いしてる人多いみたいだから作った方がいいかもね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:16:50.93 ID:TPZnu6n20.net
>>235
なるほど、妖精が指輪をくれたってマジだったのかw

実は律がかなでに思いがあって指輪をあげたかったのを
妖精のせいにした照れ隠しってわけじゃないのかw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:32:10.92 ID:noc1Kzb90.net
>>235
ありがとう何となく分かった
出番無いけどまったく関係無いわけじゃないんだね
primo passoはわりとすぐキャラの背景とか理解したから
他校とか分かれるし大変そうだけど頑張ってほしいなあ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:38:18.62 ID:kYbkUOxD0.net
ちなみに 星奏学園じゃなくて星奏学院

ついでに、おまえはここで終わるのかと書いたのは律で、そのメッセージを届けたのはリリと思う

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:51:19.50 ID:9GVFAjOh0.net
そのまことしやかに語ってる設定はどこから出てきたんだよwww

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:00:26.18 ID:38UV2vXv0.net
つかスレ番次立てる時直してくれ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:24:56.87 ID:64tAsMHU0.net
OP熱いしEDもいいね!
これが初コルダなんだけど昔ホルン吹いてたせいで舞台設定がたまらん
多分ゲーム買っちゃう

ホルンを吹くイケメンもいるよね?期待して見ていく

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:33:19.49 ID:kUvPV2qs0.net
北海道フェアの北海道感の無さw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:36:28.53 ID:0cK/0/WL0.net
その後>>247の姿を見たものはいなかった…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:40:10.07 ID:u2ZwKOXA0.net
>>247
ゲーム買うならアナスカ至誠館
本編だとホルン吹きは攻略できない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:43:14.83 ID:u2ZwKOXA0.net
>>235
この設定は漫画のもの?

>>237
本当これ
律はゲームとは別人なんだと思わないと見てられない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:48:19.69 ID:38UV2vXv0.net
部長顔見せのコンサートカットすれば序盤原作通りやれただろうに

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 02:13:16.46 ID:s9VdVMPJO.net
原作だと手紙は冥加さんだったような気がする
冥加さんは過去にかなでと因縁持ち

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 02:19:17.06 ID:mvS7+5nq0.net
それネタバレじゃ…?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 02:19:54.82 ID:38UV2vXv0.net
原作バレ自重した方が
嘘もダメだろうけど

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 03:29:11.04 ID:c3H/mBwh0.net
何得意げにネタバレしてんだよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 03:43:20.06 ID:1uwgRrd4O.net
最初にOP聞いたとき楽器使って物理的なバトルでも始めんのかと思ったww

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 05:01:30.38 ID:1JbBHek80.net
粋すぎたネタバレと大嘘は止めてくれ

>>257
ある意味間違ってない
○非物理的な
×物理的な

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 06:22:12.47 ID:iLf655fr0.net
香穂ちゃんのいないコルダなんて・・・・
つか2期見てないからわからんけど結局だれともくっ付かなかったのか?
俺は土浦とばかり思ってたんだが

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200