2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン・アース 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 00:00:04.21 ID:A4PPFc5g0.net
『それは真実を求めた少年の―ひと夏の物語。』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■各局放送日時
・MBS     4月5日(土)25:58〜
・TOKYO MX 4月6日(日)23:30〜
・テレビ愛知 4月6日(日)25:35〜
・BS11    4月6日(日)27:00〜
・MBC    4月9日(水)25:35〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://captain-earth.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/captainearth_PR

■前スレ
キャプテン・アース 2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1393677160/

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:02:08.07 ID:Qd5n2yeN0.net
敵来る度にどんだけ金かかるんだろうw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:02:27.46 ID:FX0F9ZaZ0.net
鈴村夫妻がつがいで出演しとるぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:02:37.22 ID:h7DUK6X00.net
つかみはよい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:02:41.98 ID:Xo7b0KOD0.net
なんかさ、伏線の本数多すぎじゃね
ここまで詰め込まれると流し見じゃ全く入ってこないな

2、3回じっくり見返さないと理解できない系かね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:02:42.17 ID:yD7SxCb+0.net
録画組なので関東と同じ時間になったわ

いいじゃんいいじゃんこれ
雰囲気的にはス派手目のスタドラとは違ってシリアス寄りでいい
発進シークエンスがコテコテの合体シーンで笑いつつもここも大好きだわ
OP曲もええな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:02:50.86 ID:+1nC1jY30.net
この時期自称アニメ通の評論家っぷりが面白いな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:02:58.47 ID:2+Yzx0Hx0.net
まあやのキャラもなかなか可愛い
人間態はダミーでロボットが正体なのか
中で操縦してるのがよくわからんが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:03:00.13 ID:M5MhI6qZ0.net
>>813
登場人物が自己完結してる感じがちょっとな
来週以降で納得できる展開にしてくれればいいんだけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:03:03.50 ID:uEW6DF4Q0.net
鈴村夫婦のファンは来週更に盛り上がるだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:03:12.69 ID:VpTnHaiG0.net
2クールあるのにやたら駆け足の1話だったな展開についていなかったわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:03:31.33 ID:oMx8XM420.net
>>780
へんな掛け声とかポーズよかったよねw
これは次も見ないと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:03:31.96 ID:G4N9IDyP0.net
この合体人型ロボが、戦闘機にボコボコにされる展開を希望する

あんな無駄な形のロボ作る技術力がありゃ、それを上回る戦闘機が作れるだろう

もうマジ人型いらね

様式美とかどうでもいいよ

飽きたマジで飽きた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:03:55.87 ID:rQ/pwftf0.net
スパロボとかに入れば
ロボットアニメオタは認められた気がして満足なんでしょ
実際スパロボなんて徹底的な内輪なのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:15.63 ID:4a9dmsik0.net
ゴットマーズもビックリのめんどくせえ合体だな…
まあ、流石に今の深夜アニメで毎回はやらないだろうけど


主人公が妙に物分かりが良いけどまーさかこの後シンジ君状態にはならねーよな?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:23.33 ID:e0Push5z0.net
>>807
一話で戦闘>勝利はテンプレ中のテンプレなのにあえて外した意図が気になるね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:27.97 ID:q7R1MZfs0.net
>>822
来週からも一緒に見よう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:31.63 ID:yt/Nf9wn0.net
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1396719143675.jpg
ttp://svc.2chan.net/dec/18/src/1396796362778.jpg
伏線といえるほどのもんは今のところこれしか想像できなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:31.45 ID:mjwJBoNn0.net
なんか飽きた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:33.83 ID:Rm1bQBcX0.net
裏設定でスタドラと世界繋がってるとかなら面白いのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:37.05 ID:PTgDNZDhO.net
>>829
じゃあ見るなゆとり

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:38.99 ID:oNkVrkIJ0.net
鈴村夫妻はアフレコの並びは隣って言ってたなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:40.96 ID:/tupxm9d0.net
なんだよあの無駄にグリグリした合体シークエンスはw 最高じゃないかw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:04:44.96 ID:rwZwXTUk0.net
リッツ人気出そうだなー
というか洲崎さんロボ搭乗すんの今期もう一本あるけど落差ヒド過ぎィ!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:05:16.37 ID:CiTRSHIvO.net
なんか勇者シリーズリニューアルって感じだな。当然、必殺技を叫びながら放つんだろ?既視感半端無いが、ガオガイガーを超えるつもりで作っているなら頑張って欲しい。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:05:21.03 ID:NPFadAv50.net
合体シークエンスはカットしようと思えば出来る部分あったし
次回からは大分はしょられるでしょ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:05:41.24 ID:RYSVZAm/O.net
合体シークエンスに文句言ってんのは勇者シリーズ見たら死ぬ
俺は懐かしくて泣いた もっとやれ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:05:51.02 ID:h7DUK6X00.net
土石流だ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:06:03.66 ID:J8PurBXs0.net
>>825
なんか「お前らにはわかるんだろうけど、こっちにはさっぱりだよ!」て感じ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:06:09.74 ID:H9p6H2w40.net
なんだ、言うほど悪くはないじゃん
タクトは合わなかったけど、外枠は+エヴァ的で王道?

後半の謎展開と主人公の適応力がありすぎて、
ロボに乗る動機とかが見てる側には弱くて、そこはイマイチなのは分かる
主人公もワケ有りキャラなんだろうけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:06:55.17 ID:yD7SxCb+0.net
>>842
ていうかタクトの方も物語に支障がない程の長さのバンク(1分未満)って言ってたくらいだし
流石に毎回はやる監督ではないだろう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:07:05.20 ID:UoIKAT5E0.net
これスタドラと関係あんの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:07:05.35 ID:CGd7pCai0.net
そんなに分かり難かったかなぁ
俺的に気になったのはテッペイの見た目があんまり鉄平っぽくないのと高校生になってもブーメラン装備してるのかよって本筋と関係無い所だけだし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:07:13.54 ID:oMx8XM420.net
あそこにいたちっちゃい子がヒロインかな?
今のところそうだよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:07:18.21 ID:bZJI74jY0.net
榎戸信者だから超期待してるけど
ウテナや忘却の旋律やスタドラの1話と比べちゃうと
ちょっと掴み弱いと思ってしまう俺がいる
合体シークエンスとか真面目すぎるw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:07:20.48 ID:oNkVrkIJ0.net
熱血ロボットと人間関係複雑なのどっちつかずになるのが怖いな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:07:34.48 ID:qGstH+380.net
あそこで伊豆にイクを選択してこそ主人公だろうに・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:07:47.56 ID:xaYBKxTQ0.net
1話はとにかく合体シーンが凄かった
面白いかは保留

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:08:06.91 ID:4etaE2gX0.net
あんまり面白い1話じゃなかった
前振りが長い上につまらん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:08:14.32 ID:LxAeYoFW0.net
いいじゃんいいじゃん
なかなかのワクワク感だわ
2クールだしこれは期待大

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:08:21.56 ID:eiFVKGCV0.net
思ったより1話としては退屈だったかなあ
合体シーンは気合入ってよかったけど戦闘まで行かなかったし
Bパートは戦闘やってくれたほうが良かったと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:08:22.36 ID:PIBZ3AM90.net
ファイナルエクスパンド!!!!
いいだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:08:24.50 ID:0U6xbbn50.net
こういうアニメは夕方にやって欲しいわ
王道ロボみたいな感じだし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:08:38.44 ID:/ggwOW91O.net
ちょっと展開がアレだがこんだけ絵と音楽がオーラ全開なら喜んでみるわ

鼻下だけの人達がおっさん顔なのに顔の上側はマスクつけてそうだw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:08:47.10 ID:RYSVZAm/O.net
あの過去回想で出てきた褐色娘は予告の褐色娘と同一人物?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:08:58.37 ID:EFwzmkxi0.net
>>845
そんなさっぱりってほどではないな
別にダイチが戦いに行くのもそこまで変には感じないし
いきなり「君はキャプテンか?」とかいだすこのおっさん誰だよとは思ったがw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:09:18.52 ID:NPFadAv50.net
>>861
同一且つヒロイン

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:09:19.51 ID:Xo7b0KOD0.net
ハードロボットアニメ2本の後が設定の重い少女漫画か
日曜日は疲れるアニメが続くな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:09:26.57 ID:hxvD/9990.net
あの重厚感あるロボが肉弾戦で戦ったら燃える

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:09:27.62 ID:IBHoeZq+0.net
合体シーンだけ良かったわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:09:38.05 ID:G4N9IDyP0.net
>>837
我慢しながら見るのがアニオタなんだよ

どれだけ人型が糞でも、見なければいけない・・・


俺はどこにでもいる普通の高校生・・・

そんなありふれた糞レベルな台詞と同じなんだ

我慢しなくちゃいけない

人型という糞テンプレでもな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:09:38.59 ID:/tupxm9d0.net
2クールなのか・じゃあ駆け足で何がなんだかわからん! というのは徐々に解消されそうだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:09:41.87 ID:UUj3C6HP0.net
まっとうな感じ(なわりに敵機の形状が)
シークエンスはむしろ繰り返し見るところだろ
夕方流れていてガキが見たら喜ぶだろうにな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:09:43.54 ID:jIOi2pbA0.net
>>840
それダイミダラーの話じゃないのか?w

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:10:31.55 ID:PIBZ3AM90.net
合体シーンリピートしてる
かっこええなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:10:40.87 ID:FzMYsEl20.net
三巷っぽくないなあんまり(´・ω・`)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:10:51.46 ID:Rm1bQBcX0.net
自分の家に女2人呼ぶってどんだけリア充だよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:10:55.88 ID:EW6ylO4c0.net
>>832
あるいは、奇数回の締めは必ずあのロケット発射からの合体までをズバーンとやって、
偶数回で戦闘&解決という、二話でひとくくりのパターンを確立してくれるのならば、
ああそういう意図があったのねって納得できるかも

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:10:58.25 ID:h7DUK6X00.net
すたどらは作画いいのに颯爽的な空気感だそうとして万人受けしなかったからこの作画行くなら王道でいいんじゃない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:11:08.50 ID:nV3SJQGz0.net
OP公開まだですか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:11:08.32 ID:yD7SxCb+0.net
ちなみに今年のロボの多くが「王道」とスタッフか、記事等でそう評されている


ガンダムビルドファイターズ
バディ・コンプレックス →王道ロボアニメ
ノブナガ・ザ・フール 
シドニアの騎士 →SF王道(正道)
キャプテン・アース →タクトよりは王道寄り
ブレイクブレイド 
M3〜ソノ黒キ鋼〜 
健全ロボダイミダラー →熱血王道(エロ)
風雲維新ダイショーグン →前身『艶華王道ダイ☆ショーグン』
アルジェヴォルン →王道ロボアニメ
アルドノア・ゼロ →王道ロボアニメ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:11:24.62 ID:2+Yzx0Hx0.net
機動力ありそうな見た目じゃないな
敵はビュンビュン動いてるが
被弾気にしないで火力で解決のイデオンタイプかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:11:37.21 ID:eiFVKGCV0.net
>>867
我慢してなんで見るの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:12:12.49 ID:H9p6H2w40.net
でもこれ王道なら1話に敵側の描写いらなかったよね
ネタ的にも鈴村夫妻を出したかったのかな?

要素が多すぎて散漫な印象にはなってる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:12:22.06 ID:LAVHuzA80.net
きらきら星とか狙いすぎだろ笑ったわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:12:22.27 ID:BvckaC4p0.net
>>842
ああいうのってあんま短縮してほしく無いんだよなぁ
スタドラも短縮した時は残念な気分になったし
最終回唯一の不満(尺の都合はわかってるが)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:12:37.93 ID:qwV204DH0.net
1話良かったよ
ストーリーはなんか2000年代前半っぽい空気を感じる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:12:56.70 ID:lsFm76hJ0.net
ブレブレとこれとタイプの違うアニメ続けて見られていいね
正当派って感じで良かったよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:13:09.38 ID:ajszQ5d20.net
このデザインなら紅白おめでた配色じゃないほうが似合うよなこいつ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:13:10.17 ID:vIQc0E6N0.net
作画綺麗だったし合体シークエンスも良かった
ただ主人公が乗って戦うって決意する場面が適当だった気も
まあ主人公がどこまで知ってるのかわからなかったからそう思ったけど、あれだけの防衛システム作られてるなら侵略者のことも主人公含む一般人は知ってるのかな?
ただ父親の死は事故死で誤魔化されてるから怪しいところもあるか
それより褐色娘はよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:13:28.90 ID:PIBZ3AM90.net
CGもアリだと思うけど合体のところ見てるとやっぱ手書きだなあと感じる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:13:46.72 ID:UUj3C6HP0.net
人が好さそうだったしあの敵は中間管理職的なもんかかませで
強敵が別にいるんじゃね(適当)
あとは種子島とかリアル寄り描写もあるからSF的な敵をとっとと見せておきたかったとか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:14:12.71 ID:eBssQddf0.net
普通に面白かった。これはコケるイメージないな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:14:41.26 ID:v/QMmba80.net
このロボは全長相当大きい部類になるのかな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:15:08.74 ID:hxvD/9990.net
褐色娘もいいけど主人公とフラグ立ってた同級生も気になる
2クールあるしこれっきりって事はないよね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:15:08.98 ID:yD7SxCb+0.net
PVのアカリがどこかで拝んでたのは流石に種子島だろうけど
予告までは東京かどっかの都市部だよなまだ、2話は戦闘メインでハナ(大)登場
3話で4人揃う→敵2体目出現→PVパイロットスーツでダイチ出撃くらいのテンポかね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:15:36.40 ID:RYSVZAm/O.net
箱舟派と迎撃派ってのは敵を撃ち落とすか逃げるかで
地球人同士で敵対してんの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:15:52.86 ID:lH0xuKCE0.net
ひと夏の描写しかないのか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:15:54.54 ID:PTgDNZDhO.net
>>886
乗るまでの葛藤を細かくしたら乗るまで一話かかるかもね。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:16:03.90 ID:enzHI/6q0.net
主人公がレントンに見えたな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:16:16.93 ID:oUH1zPr90.net
あの伊豆の別荘のお誘い、
絶対エロいお泊り会だったよね。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:16:55.28 ID:qL+GshOE0.net
ホンダジョージ先輩出てたんだw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:16:55.82 ID:rwZwXTUk0.net
>>870
誤爆すまぬ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:17:07.41 ID:yD7SxCb+0.net
うどんで儲けた金でヤリ部屋と別荘乱交旅行のお誘い・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:17:21.59 ID:FQb7hryF0.net
>>897
主人公がロボット乗ってドッタンバッタンやってる最中3人でズッコンバッコンだろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:17:34.38 ID:NPFadAv50.net
>>885
宇宙繋がりってことでアメリカの赤と白、ロシアの宇宙服の青と白を取り入れて
トリコロールにしたってインタビューにあった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:19:37.84 ID:UoIKAT5E0.net
ヒーローマンもタウバーンもこの主役もみんな同じ色やないか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:19:45.01 ID:G4N9IDyP0.net
いい加減脱却というか、新しい方にも行って欲しいわ

どれもこれも人型人型・・・ それだけでマイナスからのスタート

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:19:45.65 ID:JN4xIWTK0.net
なぜだかヒーローマンを思い出した
メカのカラーリングのせいか掛け声のせいなのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:21:14.42 ID:CiTRSHIvO.net
武器は是非とも、ハンマーとかインパクターとかパイルドライバーとか、ものっそいダサい重機的な何かで物理攻撃して欲しい。月の衛星軌道変える位の力技と気合いを頼む。


とりあえず、これは良いおっさんホイホイアニメ。理屈なんか何一つ無いだろうから、世界観かっちり固まってないとブー垂れるゆとりは、さっさと魔法科の方に避難しとけよ?勇者シリーズ観て一緒に叫べるなら多分大丈夫だけど。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:21:28.59 ID:CNKytLCA0.net
ハナのパイロットスーツはピンクじゃない方がいい
褐色娘には薄い色の方がいいとなぜ分からない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:21:42.93 ID:nFRoZGaH0.net
ガンバスターとか思いおこさせるデザインだと思うけど
たまらんな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:23:21.73 ID:xaYBKxTQ0.net
あの金持ちのガキと女二人、乱交とかしてそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:23:31.97 ID:fGdnW0bl0.net
主人公ロケットで宇宙に行っちゃったけどGとか耐えられたの...?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:23:35.51 ID:e0Push5z0.net
>>905
腕のデザインまんまだしなwww

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:24:34.28 ID:FzMYsEl20.net
褐色たそー

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:24:41.15 ID:CGd7pCai0.net
>>906
おっさんやゆとりと言うかスーパー系とリアル系を分けて考えられるかどうかの問題と思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:24:44.60 ID:fGdnW0bl0.net
>>905
どっかで見たことあるカラーリングだなって思ってたけどそれだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:24:51.33 ID:8ovmxxdk0.net
ぜひ月でサッカーしてほしいな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:25:26.26 ID:PTgDNZDhO.net
>>904
じゃあお前がそう言う作品作れ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:25:48.47 ID:TphYU/zI0.net
まだ一話だから様子見って感じだな
敵のデザインに少しずっこけたが、変な路線に行かないなら継続したい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:26:04.43 ID:yD7SxCb+0.net
ヒーローマンの腕ってわっかだろ
腕というか全体のシルエットはビッグオーのファウだわこれ

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200