2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン・アース 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/29(土) 00:00:04.21 ID:A4PPFc5g0.net
『それは真実を求めた少年の―ひと夏の物語。』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■各局放送日時
・MBS     4月5日(土)25:58〜
・TOKYO MX 4月6日(日)23:30〜
・テレビ愛知 4月6日(日)25:35〜
・BS11    4月6日(日)27:00〜
・MBC    4月9日(水)25:35〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://captain-earth.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/captainearth_PR

■前スレ
キャプテン・アース 2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1393677160/

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:37:33.52 ID:5CmNQt1N0.net
>>170
たぶん明確に繋がってるとは言わないんだろうけど
スタドラの閉じた世界外での話しって位置付けなのかねぇ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:37:39.72 ID:CmW9ZTWN0.net
つーか、戦わなきゃって強迫観念に駆られてる意味が解からん
俺の読解力が足りんのか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:38:12.01 ID:yHb7suqm0.net
>>216
軍?に捕まった時なんかされたんじゃね?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:38:31.97 ID:tRhnASPY0.net
>>213
さあ、やっかみ?
関西最速のアニメはなぜかネガティブレスが多い

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:38:43.95 ID:QFkcbY+H0.net
リアル系だけどガタイが完全にスーパー系だったw
重厚感が素晴らしい戦闘早く見たい

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:39:00.03 ID:Nqsb0uyX0.net
>>174
これにつきるです

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:39:26.76 ID:yHb7suqm0.net
>>213
アニメ最速は関東からするべきって考えてる関東原理主義者がいる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:39:42.49 ID:PFE/Lg2N0.net
>>197
ゲッター方式か
あの合体アーマーにそれそれ鉄平と褐色少女ともう一人が乗るんかな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:39:59.26 ID:zODzpsFa0.net
主人公のロボの肩アーマーの形状はキルラキルの神衣純潔を思い出した
色も白だし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:40:17.21 ID:EHAsuccB0.net
>>211
敵?の女の子ロボがそっち系だったから
主人公機が超合金ロボ的な感じでおどろいた

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:40:20.27 ID:Cbq6EIXW0.net
これメカ手描きだよな
やっぱ3Dなんかより全然いいな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:41:07.32 ID:kU+vwmSI0.net
オトンから貰ったもん、簡単に他人にやろうとしすぎちゃうやろかw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:41:14.49 ID:HFB6ptMa0.net
スタドラ的なもの期待してたからガッカリです

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:41:38.71 ID:ijubbHdb0.net
>>214
1話目って仮にシンプルなストーリーだとしても
新しい情報ばかりなせいか意外と混乱して
しばらく意味不状態続いちゃうもんだから仕方ない
スタドラだって超王道的な1話だったのにそんな感じだった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:41:50.28 ID:VWeYFhnb0.net
>>218
>>221
え、トンキン陰湿すぎだろそれワロタ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:41:51.64 ID:pf7bu6Qm0.net
>>218
ガチで「関西最速は全滅」なんて言って奴はもうアニメ卒業したほうがいいわなw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:42:13.96 ID:PFE/Lg2N0.net
>>225
今となっちゃあのサンライズですらロボは一部CGだったりするからな
フル手描きなんて釣り合わないんだろうけどボンズにはやりきって欲しい

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:42:20.06 ID:Vn9TT3LJ0.net
とりあえず来週見てみないとなんとも言えんな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:42:25.85 ID:8qBVACvo0.net
この惚れてる子はもう出ないんかね
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717264280.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717266249.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717288443.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717290509.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717292568.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717294363.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717296117.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717307462.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717309048.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717324516.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717326737.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717328858.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717330566.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717332525.jpg

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:42:45.14 ID:VTABte2i0.net
榎戸さんの悪い癖出てる
脚本に書かれた文字の台詞より
耳で聞くだけの台詞は理解が難しいことを配慮してない
一話でこれだと着地点決まってなんだろうな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:43:25.15 ID:QFkcbY+H0.net
まぁ1話だしネガキャン意見も暖かく見守ろう
まだバトルもやってないのに1話切りするアホはほっとけ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:43:37.61 ID:yHb7suqm0.net
>>229
最速で見て評価してネタバレして地方に対して優位に立ちたいんだろうね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:43:41.78 ID:9SuAv7/b0.net
キルトガング女の子に劇中歌あるんかw
そしてサントラ2と3が円盤特典…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:44:25.80 ID:LLpiz2LL0.net
opよさげやったなー
とりま2話をみないとなw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:44:34.58 ID:PFE/Lg2N0.net
褐色の子はデザインだけ見ると茅野より早見のが合ってそうだが
実際の性格はどんなもんかな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:44:50.41 ID:yHb7suqm0.net
>>233
流れ弾が別荘に当たって・・・という流れが予想できた。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:45:39.19 ID:9SuAv7/b0.net
このてのアニメの説明なさすぎ意見はいい加減聞き飽きた
一話で全部説明したらそれで終わりじゃねーかwww
まあそんな文句言う奴はとっとと切ればいい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:45:59.23 ID:+ourYC690.net
バンクは良かった、普通にかっこいいし強そう
ただあれだと定番の合体失敗エピソードとかできそうにないな
ちょっとでもずれたら死ぬぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:46:15.29 ID:wDATVCaH0.net
>>233
別荘いって3pなんだろうな佐藤登志雄みたいな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:47:58.03 ID:PFE/Lg2N0.net
そういや入野自由が主人公って珍しいな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:48:02.25 ID:0GhKliqY0.net
鈴村夫妻は天王星辺りから来てる謎宇宙人なのか
わざわざ人間形態してるってことは地球に潜入してくる展開かな

ロボは迫力ありそうなデザインでいい感じだわ
装甲脱いで高速化とかしそうだけど
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718444187.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718451398.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718459496.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718461162.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718467188.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718502672.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718520878.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718522649.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718538589.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718790641.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718792540.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718794685.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718796528.jpg

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:48:17.74 ID:bvPBQ6Us0.net
王道ロボットアニメ目指して作ってるらしいし
これから戦闘シーン中心になるのかね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:48:25.55 ID:CmW9ZTWN0.net
>>241
むしろ説明が有り過ぎて萎えてんだけど
親父が死んだ。 だけでいいだろ
死ぬ場面なんて見せる必要欠片もねぇ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:48:33.85 ID:kU+vwmSI0.net
スイーツ左翼っぽい連中が腹の立つことしてくれそうやな
エイリアン相手に「話し合うぞ!」とか言うんやろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:48:34.90 ID:nWNwVGjg0.net
そもそもなぜああいう合体方法システムを導入してんのか
本格ハードSFモノを作るんだったら、そういう疑問を解消する答えを用意してほしいものだが
今後、それを用意していると期待していいのかな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:48:46.87 ID:9SuAv7/b0.net
>>200
先行で2話見たけどアバンは丸々バンクです

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:48:56.29 ID:Wn2dQL390.net
主人公に惚れてるっぽい女は敵に利用されてロボに乗り込んで
主人公がソレに気づかず殺しちゃうやつでしょ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:49:16.22 ID:gGbdw79J0.net
ttp://10up.20ch.net/s/10mai2562429.jpg
手足が太いロボはいいな
タウバーンとは真逆ってかんじでいいな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:49:27.27 ID:ijubbHdb0.net
>>231
ボンズはボンズでテンカイナイトってCGロボあるんだけどね
まぁあっちはアメリカ向けホビーアニメで〜
とかの都合もあるんだろうけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:49:33.89 ID:4JAfDhzA0.net
ヴヴヴと違って主人公のライバル?枠っぽい奴と仲良しなのはいいな
それだけで見る気になる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:49:42.12 ID:iFK3Cp0P0.net
リコーダー少女は忘却の旋律っぽくてワクワクした
でも今のところ榎戸分は薄いかな
割りと手堅い作りだね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:50:10.08 ID:EUdZUd1s0.net
一話で全部わかるアニメほどつまらないものはないよw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:50:21.88 ID:yHb7suqm0.net
>>248
エイリアン側にも人類がいるからなぁ・・・
背景がよくわからん

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:50:47.53 ID:Cbq6EIXW0.net
くろんぼ女は人造人間なのかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:50:59.20 ID:s78z2oX00.net
>>252
スーパーロボットって感じ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:51:21.32 ID:Vn9TT3LJ0.net
まあスタドラが変化球すぎたから反動かね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:51:54.09 ID:iZCNA38l0.net
普通におもしろかった、ピンク頭だけがキワモノ演出だったけど
主役の出撃シーンは種ヶ島からの発射から合体まで夕方で子どもたちと一緒にみたい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:51:56.33 ID:+ourYC690.net
鈴村夫妻ロボは遠隔操作なのかな?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:52:10.58 ID:PFE/Lg2N0.net
あの「君がキャプテンか?」て問いかけはリフレイン展開絶対あるよな
その時の演出の魅せ方に期待

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:52:35.88 ID:ijubbHdb0.net
スタドラはド直球な話だったような…
まぁロボアニメとして見た場合珍しい部分もあるけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:52:54.19 ID:5CmNQt1N0.net
>>249
例えば目の前の作戦状況に合わせて最速でパーツの付け替えをするためとか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:53:09.38 ID:+ourYC690.net
好きよ好きよキャプテン

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:53:19.19 ID:ohEdAhJs0.net
なんか合体ロボアニメって久々に見た気がする。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:53:30.60 ID:yHb7suqm0.net
>>249
ハードSFならロボット出す時点で・・・

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:53:41.92 ID:0GhKliqY0.net
>>262
夫妻は機械生命体だからアレが本来の姿みたいだが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:53:41.75 ID:8B3Ec2Nj0.net
スタドラはOP好きだった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:53:51.03 ID:gGbdw79J0.net
合体途中で敵が襲ってきたり
合体パーツを敵にぶつけるとかそういうのもやってほしいなぁ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:53:53.75 ID:8qBVACvo0.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718125404.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718127161.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718129099.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718142636.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718144364.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718146241.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718148099.jpg

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:54:33.83 ID:wDATVCaH0.net
>>269
生乳じゃないのか・・
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1396719048463.jpg
ttp://sve.2chan.net/dec/18/src/1396719056886.jpg
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1396719064294.jpg

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:54:47.47 ID:bvPBQ6Us0.net
合体時のBGMがなぁ
もっと熱くなる曲が欲しかった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:54:49.18 ID:QFkcbY+H0.net
>>264
制作側がスタドラは変化球キャプアスは王道って言ってた

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:54:49.34 ID:PFE/Lg2N0.net
>>249
あの合体サイズをロボットで打ち上げるより人が登場するコア部分のみ打ち上げ形式にして
他の外装パーツは宇宙ステーションでくみ上げるって形式は結構現実的だと思うが
あの高速合体やらは演出の領域だろうし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:54:59.21 ID:yHb7suqm0.net
>>265
軌道上の宇宙ステーションの上下入れ替えるなんて不可能だろ・・・

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:55:02.26 ID:CmW9ZTWN0.net
でもまぁ宇宙でのロボバトルにはちょっと期待してるな
真面目に宇宙でロボがバトルしてるアニメって見たことないし
ガンダムは宇宙の物理法則とか完全に無視してっからな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:55:05.72 ID:SSvDV9DC0.net
もともとロボアニメに縁が薄いスタッフが作ってるから、ロボ物のお約束をなぞらないだろうし逆に予想がつかないw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:55:10.29 ID:qEuOP+qS0.net
>>269
機械は器で本体はデジタル生命体らしいけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:55:47.05 ID:8qBVACvo0.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717990617.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717992273.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717994241.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717996281.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396717999975.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718001609.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718003381.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718005369.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718007334.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1396718009179.jpg
http://svd.2chan.net/dec/18/src/1396718005100.jpg

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:55:48.71 ID:9SuAv7/b0.net
OPの先行キャンペーンは月曜以降かな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:56:02.05 ID:0GhKliqY0.net
そもそもこれを見てなぜハードSFだと思えるのか
http://captain-earth.net/share/images/top/main.jpg

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:56:47.92 ID:iZCNA38l0.net
鈴村夫妻ロボという言われ方にふくw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:56:59.02 ID:kU+vwmSI0.net
>>280
デジモンだったか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:57:22.88 ID:PFE/Lg2N0.net
>>283
いつみても褐色のパイロットスーツが絶望的に似合ってねーな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:57:28.32 ID:wDATVCaH0.net
>>283
4人ともパイロットでいいのか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:57:53.63 ID:OT3PdNc30.net
>>282
完成次第って感じなのかね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:58:00.59 ID:QFkcbY+H0.net
恋愛フラグ立ってた同級生はもう出てこないのかなw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:58:09.28 ID:iFK3Cp0P0.net
スタドラはちゃんと話を理解してた人には直球だけど
それ以外はイロモノ実況アニメみたいに見られてた節があるからねぇ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:58:47.89 ID:eq9LhIoz0.net
円盤にスタッフコメンタリーあるのが一番嬉しい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:59:10.13 ID:8qBVACvo0.net
http://svb.2chan.net/dec/18/src/1396718073700.jpg
http://sve.2chan.net/dec/18/src/1396718160091.jpg
http://svf.2chan.net/dec/18/src/1396718175119.jpg
http://mar.2chan.net/dec/18/src/1396718794423.jpg
http://sve.2chan.net/dec/18/src/1396718804413.jpg
http://svf.2chan.net/dec/18/src/1396717489480.jpg
http://svd.2chan.net/dec/18/src/1396719937493.jpg

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:00:17.68 ID:gGbdw79J0.net
ttp://10up.20ch.net/s/10mai2562430.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai2562431.jpg
敵さんは毎回この男が試験官みたいなのを頑張って押さないと
出撃できないのか
主人公側の合体も大変だが男も力仕事だな電気棺っぽくてかっこいいが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:00:48.78 ID:PFE/Lg2N0.net
鈴村がリビドーとか言っててスタドラみたいだなと思ったわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:01:37.26 ID:HXEZGFAN0.net
なんかカッコいい必殺技とかあるかな?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:01:46.94 ID:CmW9ZTWN0.net
>>283
えー・・・
わざわざロケット発射して宇宙に飛び出すアニメなんだから、当然ハードSFなんだろ?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:03:31.71 ID:9SuAv7/b0.net
>>288
OPとED自体は昨日完成してるみたいw
納品が間に合わなかった可能性がw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:03:51.67 ID:cwfyVqAE0.net
夜中見るにはまぶしいアニメっぽい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:04:24.04 ID:QFkcbY+H0.net
ハードSFって銀河英雄伝説みたいなやつだろ?
キャプアスに何を求めてんだよw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:04:30.86 ID:Cbq6EIXW0.net
>>296
人型ロボの時点でうんたらかんたら

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:05:23.37 ID:yHb7suqm0.net
ハードSFはアニメ化なんかにされないだろw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:06:07.17 ID:5CmNQt1N0.net
>>277
いや入れ替えじゃなくて着せ替えなんだが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:07:00.38 ID:SSvDV9DC0.net
スタドラの時にロボットはどうやって動くのかという問いに、アニメーターが動かすと答えた五十嵐作品にハードSFはありえんw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:07:12.63 ID:OT3PdNc30.net
>>297
そうなんだ知らなかった。ありがとう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:07:44.47 ID:yHb7suqm0.net
>>302
ステーションの組み合わせで変形合体してるものかと・・・

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:08:35.03 ID:gGbdw79J0.net
パイロットごとによって合体するパーツも変わるのかな
素体となるロボのままじゃ小さすぎて戦えないのか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:09:32.16 ID:DD/QUfxz0.net
>>254
ヴヴヴは超えられた感じなのか
なら見てみるかな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:10:17.30 ID:5CmNQt1N0.net
>>305
俺が勝手に着せ替え換装を想像してるだけで、そんなのがあるかわかんないけどね
ややこしくなってすまん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:17:35.35 ID:jBmU5Rrm0.net
すげー気に入ったけど思ったより不評だったみたいね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:25:16.29 ID:QFkcbY+H0.net
不評か?普通に面白かったが
まだバトルしてないけど2クールもあるんだしね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:25:59.24 ID:cLdAlNsN0.net
>>249
そういうのたぶん理由あるだろうし説明あると思うんだがそれくらい待てばいいのに

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:26:13.65 ID:JP2sollY0.net
スタドラという遺物があるから
まだ様子見

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:28:55.42 ID:SRMFmyTS0.net
敵勢力が綺羅星と大してかわんねえw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:29:44.55 ID:9SuAv7/b0.net
>>309
不評というかまだわからんって意見が多いかな
合う合わないはあると思うけど説明求めてる奴はまだ1話ということを忘れてる

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200