2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のアニオタはハーレムどころか、男が出てくると視聴をきるらしい

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/03/28(金) 23:16:27.08 ID:nSOjwSu70.net
きもすぎだろ。どんだけコンプレックスつよいんだwww
こいつらは腐女子以上にアニメを駄目にする存在だわ。
こいつらの名称きめて、排除しよーぜ。

とりあえず、百合豚贅が候補。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:59:56.08 ID:xAH5ww4Q0.net
普通にかっこ良くて
男からも好感が持てる主人公にすればいい気がする

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:08:03.30 ID:M+EBx0QW0.net
その普通が人それぞれだから困る
それなら女キャラだけにしたほうが良い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:08:21.25 ID:iCauxxKZ0.net
ROの頃はネカマは叩かれてた印象だけど
最近のエミル・クロニクル・オンラインとかは女の子アバターを着飾って遊ぶおっさんたちがキャッキャウフフしてるし
ヤマカンのこの発言も世代が変わり始めたことについていけないことに対する反発なのかもな
お禿パヤオ世代の「アニメキャラを元にアニメキャラを作るな!」とかに近いのかも知れん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:12:22.58 ID:1O5udRhv0.net
>>872
みなみけの保坂とかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:17:16.15 ID:j+XuQO700.net
腐女子いうけどホモ妄想ばかりしてるわけでもなく
その脇で少女漫画でヒロインになって普通の恋をしたり
美少女アニメで女の子に萌えたりしてるって言うし
単に男オタのキャパが狭すぎるだけなんだよ

最近やっと男オタも肉体から開放されてきたってだけの話じゃねえかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:18:43.89 ID:xAH5ww4Q0.net
男オタって昔は
ドラゴンボールや北斗でどのキャラが強いとかカッコイイとか
男らしさや強さにある種の価値を見出していたはずなのに
今は女キャラの話しかしなくなっている

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:22:34.13 ID:nJMEso2k0.net
昔よりヘタレて弱くなった男が増えたのも頷ける
女キャラオンリー主義の男オタは、世代が代わったというより、
自分が男であることも誇らしげられないヘタレなだけ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:24:14.55 ID:94VEvWd+0.net
>>877
思春期前の男児は今でもそうやで
あとオタクじゃない一般人もワンピースで最強合戦やで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:25:17.40 ID:XZh3XhBu0.net
草食系男子が増えてきてるからだな
恋愛が怖いって男もいるし
振られるのが怖いから告白できないって男もいる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:32:07.74 ID:rzy4ku7E0.net
そんなの昔からいる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:32:09.66 ID:NYoxYOPJ0.net
精神分析ごっこしてる痛いレスはさておき、
なんにせよジャンル物にはお約束がつきもので、それを破ったら視聴を切るってのはよくあることかも?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:35:34.73 ID:MnYq4Fx/0.net
>>878
腐女子の発祥もそこで
女であることを誇れない自分は嫌だ→男アバターかぶればいいじゃない
だったわけでキモオタの自分が嫌いだって部分の解消になってるんじゃないかな
キモオタを脱臭した>>866みたいな主人公ばかりな状態よりは開放されたと思う
「男キャラ出すな!」ってのは今が過渡期だからでもう少ししたら腐女子みたいに
「男にモテる女の子が実はレズ」みたいな妄想もできるようになるかも知れん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:39:21.83 ID:FF0MQj7g0.net
>>882
単に原作ぶち壊しじゃねえか!っていうフユキみたいな例があるからな
男オタも俺Tueeeな主人公が女にもモテモテ!以外のいろんなジャンルを見れるようになればいいと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:45:11.01 ID:deInEamm0.net
>>872
ガンダム以前は男性主人公ってそういう物だったのにな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:46:18.41 ID:VxRoGrc10.net
プリパラが面白いからプリティリズム見たら、男キャラが沢山出てくるから見るのやめた
ちなみに自分は女です・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:47:43.14 ID:eBbB28vn0.net
>>877
夜神月とエネルのどっちが強いかみたいな
トンチンカンな強さ議論やってるガキなんて今でもいるだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:55:02.84 ID:9hbLbmAD0.net
>>872
今のアニメじゃ存在しないタイプだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:57:41.86 ID:FF0MQj7g0.net
>>885
あとサブキャラ男女でくっつくのも昔は当たり前だったのに
21世紀になったあたりで急に文句を言う奴が増えたよな
エロゲラノベの影響かねえ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:29:33.46 ID:/MwS/myY0.net
>>871
日常系でエロやっても面白くないね
彼女たちがハンティングと称しては殺戮を楽しむ鬼畜ものなら読みたいけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:51:22.00 ID:m3RmLIR+0.net
>>874
>エミル・クロニクル・オンラインとかは女の子アバターを着飾って遊ぶおっさんたちがキャッキャウフフしてるし

おかげで作中で光太郎が男なんです告白しても普通じゃんとしか

光太郎
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1403143160

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:58:11.60 ID:28QuAfMk0.net
>>891
それを考えると無個性主人公や男の娘って男オタが肉体を捨てるための過渡期の産物なのかもなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:04:30.87 ID:1sk3uuwF0.net
>>874
ROについては「プレイヤーとして登録した性別」のキャラしか作成できなかったので
他のゲームとは多少事情が違うのですよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:50:06.86 ID:rzy4ku7E0.net
肉体を捨てるとか悟りを開いたみたいでカッコいい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:52:36.23 ID:m3RmLIR+0.net
コントロールできるのはせいぜい100メートル

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:53:26.97 ID:XZh3XhBu0.net
パンツかぶるなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:15:43.57 ID:PVxqs5qa0.net
>>894
どうせ二次元なんて嘘じゃん?だったら全部忘れて楽しんだほうが早いじゃん?
ってのは悟りに近いのかも知れんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:41:33.06 ID:I54+YE/F0.net
美少女動物園に途中で男キャラを放り込むと発狂する奴もいるけど、
さばげぶっ!のからあげレモン氏は逆に愛され杉ててワロタw
1回限りのゲストキャラの割にキャラが立ってたというのもあるけど、さばげぶっ自体が完全にギャグで、
たかが男キャラで切るような美少女動物園好きはいないのかもしれん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:50:02.68 ID:4v81DVZA0.net
>>871
ほむらがほむらでアニメ個別スレではダントツにアンチ多いけどな
今やランカやズザクのそれは過疎っているのにほむら信者がアンチスレに突撃していて燃料提供しているからではあるけれど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:56:41.24 ID:h7gl9H2x0.net
>>897
それ最初から女向けだしキャラデザインで勘違いした燃え豚いてもすぐ消えてるだろう
女向けだから問題なしってだけ

>>897
ジャンル売り上げではハーレム系>異性シャットアウト系だし実際は割り切ってる奴のほうが多い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:56:47.79 ID:j8Ep3dTg0.net
男要らない→女の子ばかりの美少女動物園アニメが流行る→ガチレズアニメが流行る=×
を理解して居ないアニメ製作者がまだいる
男キャラなら画面の外に居ますよ、その画面の外の男キャラは感情移入できないガチレズなんて
大嫌い、だからガチレズアニメが流行ることは今後も無い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:50:22.02 ID:PVxqs5qa0.net
>>900
ハーレムも主人公以外シャットアウトと言えるからあまり変わらん
男ばっかでも女ばっかでも男女半々でもそれなりに楽しめんとな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:52:28.23 ID:PVxqs5qa0.net
>>901
>>874を考えるとこれから先は分からん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:26:09.70 ID:j8Ep3dTg0.net
>>903
その為には俺嫁厨をどうにかしないとな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:33:01.16 ID:6uWuTvck0.net
エミル・クロニクルオンラインをβからやってるプレイヤーとして言わせてもらうと、
あれは女の子になりきっているんじゃなくて、着せ替えフィギュアで遊んでいるだけだぞ
女キャラでもなりきりなんてせずに普通に男言葉で会話してたりするし

SAO見てるだけでMMOを実際にプレイしてない奴には分からないだろうけど、
着せ替え出来るタイプは基本的に全部着せ替えフィギュアで遊んでるだけだと思え

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:45:55.18 ID:X/Z1VD7p0.net
>>905
人形遊びって時点で女に近くなってきてると思うぞ
俺がここにいるのに!って俺嫁厨と違って第三者視点で見れてる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:01:24.59 ID:xAH5ww4Q0.net
現実の鬱憤を晴らすオモチャに成り下がってて
作品としての質が低下している

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:43:30.42 ID:GumyKE7N0.net
マリア様がみてるは好きだけど
ストロベリー・パニックは吐き気がした
そんな私は百合豚ですか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:53:09.59 ID:itQSQ8Ds0.net
>>907
>現実の鬱憤を晴らすオモチャ
正直、それですら無くなってるんじゃねえのか? 鬱憤晴らしや
現実(作品内のとは言え)改革すら行われていない様に感じられてならんのは
一体どういうことだ……どういう……

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:55:28.60 ID:itQSQ8Ds0.net
>>908
あなたは実に正当だと思います。まぁ、コバルト文庫と電撃G's Magazineの違いってことだろうな……何が差を分けた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:01:21.71 ID:6uWuTvck0.net
>>906
それも全然違う
服だけでなく、パンツも重要な要素だったりする時点で、完全にキモオタ向けフィギュア
本スレにも毎回パンツカタログが張られているんだぜ

新しいECOクジ(ガチャ)が来ても、1等キャラ、そしてスカートやパンツの出来で人気が違ってくる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:36:24.00 ID:e4/Z9dAu0.net
>>911
エロ特化でも人形遊びに変わりはなくね?
ヒロインの隣に自分をカメラ目線で潜り込ませようとする俺嫁とは視点が違う気がするぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:13:24.81 ID:MkSLkKXfO.net
>>900
女向けでも男が出るのは不評だとプリリズで結論出てんだろ
女は恋愛よりも夢だけ追え、男に走る女は見たくない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:33:57.30 ID:juJb7vDc0.net
自己投影や感情移入とは違うだろうな目的とすらしていない
電車乗ったり信号待ちしていると楽しそうに話している人の
会話が聞こえてきたりする時があるけどあの感じに似ている

ツボを突かれたときに反応するジャンルであって満遍なく好む類ではないと思う
動物園や水族館の喩えだとしても全部の動物が好きではない様に

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:35:56.28 ID:t0D4RhLW0.net
>>911
ゲイの女装お披露目会って感じだな
>>913
お前が見たくないだけだろ
女の子が恋愛要素なしでも見てくれるのは未就学児までだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:27:19.75 ID:xQY2cj/y0.net
733 名前: 【凶】 @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 22:23:59.33 ID:UpSz/0Bi0
女装してひめゴト見てる時って俺らは「5人目」の男の娘って感じがしてこない?
自分も生徒会の犬になった感覚に襲われる

735 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 23:57:50.74 ID:CCglm5ML0
俺が生徒会の3人目で、ひめが5人目だから、お前は97人目くらいじゃね?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:38:51.44 ID:Hpeu5KUu0.net
ずっと自分の意見を言わずコピペだけしてるクズが居るが
そういった奴らが好むジャンルなんだろうな>美少女動物園

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:01:57.97 ID:t0D4RhLW0.net
>>917
ジャンルで判断されると普通に日常系を楽しんでるファンまで巻き添えを食う
女キャラに感情移入も出来ず動物園とか頓珍漢なことを言ってる旧人類と一緒にせんでくれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:09:56.97 ID:juJb7vDc0.net
別に疎外感はないよ
逆にハーレムやラブコメだからって共感できるとは限らない
感情移入できないのに感情移入するための作りを見せられるより
最初から不在にしてもらった方が気楽だったりする

プリキュアだって男キャラだとより感情移入しやすくなるかと言えば逆だろうね
むしろ細かい部分が気になって違和感が増す

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:24:03.71 ID:Rs1KgX8+0.net
自分は美少女動物園、美少年動物園みたいな作品は好きなの多いんだよな
っても個性バラバラのキャラがワイワイ楽しくしてる見てるのが好きってだけなんだよな
だから動物園ヲタの箱庭をニヤニヤ眺める気持ちはわからんでもないけど
ホモとか百合はあんま得意じゃないのにファン層ゆえ
萌えオタ、百合オタされるから正直、アニヲタとしての居心地は年々悪くなってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:24:36.52 ID:Rs1KgX8+0.net
もともと男女半々が好きなんだよ
男女が両方いると互いの個性も生えるし
たまに恋愛してるコがいたりするのもバリエーションのひとつだと思うんだが
恋愛必須じゃなくても発狂するオタのせいで最近は男女半々は業界が作らないのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:21:07.26 ID:Y2HRDAJg0.net
>>921
しょせん我々はクリークだったりムラ社会だったり蛸壺だったりのほうが心地よい居場所なんだよ……
ってコトさ、厭なことにねw 差別はいけない平和に暮らそうなんて、植物の種を一箇所に集中させて育成するような
もんだよ。お互いに何時居場所侵食されるんじゃあないかって、気が気じゃないに決まってる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:23:40.30 ID:SceDMbSE0.net
性癖を満足させるのが前提な今のアニメだと
老若男女奇人変人化物なんでもござれな、るーみっくわーるどは受け入れられないんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:38:48.26 ID:Y+eZCUCS0.net
男女半々でみんなで協力しあうような物語は
もうゲームぐらいでしかできないかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:22:20.36 ID:9FMqCzhr0.net
男女半々のラブコメといえば最近ではWORKING!!や野崎くんか
昔からあるものだとコナンもいるが

攻殻機動隊SACみたいな硬派なものも作ってほしいがもう需要ないんかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:26:20.41 ID:rUj/tN2K0.net
>>925
原作者が「もっとやる気のあるブルマにしてくれ」みたいなこと言ったアレ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:08:50.02 ID:ha1ka2X00.net
男女にかきわけても、トレンディードラマみたいにひねくれて
まともな恋愛描けないから、かえってゴミになるんだよ

で男塾みたいに男だけでやってく話はジャンプ全盛期にさんざんやり尽くしたから
その逆やるしかなくなったってだけじゃないの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:59:15.67 ID:7dPAIqZ20.net
ゲームみたいに男女半々で変に恋愛せずに
男と女のブロマンスみたいな爽やかなやつならそれが一番見たい

>>915
萌豚向けの男出すなを擁護する気はさらさらないが
今は昔みたいに恋愛要素ってウケないよ

1対1の爽やかな恋愛ならまだ好かれるけど恋のライバルとか出してドロドロさせたら総スカンものだし
アラフィフ向けの恋愛ドラマ以外全滅状態で
あのフジテレビですら今の若い女性は恋愛に興味ない、若手Pは恋愛ものを作りたくないって言ってたくらい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:32:35.71 ID:juJb7vDc0.net
歴史的に見て恋愛は西洋由来の独特の文化らしいんだよね
恋はあっても恋愛はなかったとか
自由経済に伴って発生したのが自由恋愛であり恋愛市場だそうです

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:20:35.11 ID:ggw3k1oK0.net
でも美少女動物園で覇権だなんだいってもエヴァやジブリには勝てないんだよなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:34:17.05 ID:tVVRr4ZK0.net
女が男と絡む=恋愛
て直結した発想がなあ、男と話すだけですぐビッチ呼ばわりするのって何でもくっつけたがる恋愛脳カプ厨と変わらなくね?

男女でも普通に友情したり競争したりもあるだろうし
憧れても恋とは限らないだろうし
そういう見分けもつかんのかね…?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:37:16.44 ID:CyoH0jAo0.net
今の男が見たいのは女キャラががんばってる姿だからな
プリキュアも恋愛絡んできてからだめになったし
ラブライブやけいおんみたいな男キャラが出ないアニメなんだよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:49:36.05 ID:fC/o1iZ10.net
ろこどる最高

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:54:56.93 ID:F6738nuN0.net
>>932
おう男に恋愛しやがったビッチアニメプリリズも大爆死おめでとうございますだよなwwwww
プリパラは女の子が女の子とイチャイチャ路線に走ってワイらほっこりや!
後は今期のメスが少ないアニメにオリジナル女キャラを無理やり投下させろ
メスが少ないアニメはこの世にいらん女向けでも投下させろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:01:34.52 ID:6OlAfUaU0.net
>>932
iこら一緒にするな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:06:25.39 ID:0h75EX1D0.net
弱虫ペダルの女版見たい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:12:31.97 ID:ha1ka2X00.net
そういういみではジョジョが良いアンチテーゼになっていると思う。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:14:26.63 ID:KoeDl6xMO.net
アニメまで女様がいいってか
あとこういう話題になると沸く関西弁きもい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:58:43.31 ID:McLh60TO0.net
女ばっかでもいいけど
男向けの女ばかりだから同性から見るとつまらんのよね
性欲抜きの純粋なキャラのアニメがないのが物足りない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:23:43.59 ID:QWrWpoOr0.net
女向けなら女向けのアニメがあるじゃないか、今期は特に多い気がする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:31:47.73 ID:7/PYlnp+O.net
>>939
女だけど少女漫画は恋愛ばーーっかりで恋のライバル()とイライラするような
くっだらない恋愛争奪戦しててどれもつまんないし
少年漫画は話は面白いけど男ばっかで女は添えものでつまんなくて
セラムン出たときにこういうのあるのか!って子供心にすごく感動したから
今の美少女動物園って天国みたいって思ってる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:38:02.40 ID:McLh60TO0.net
>>941
美少女動物園で満足してるってかなりの変わり者だね
セラムンは面白いけど美少女動物園って中身ないじゃん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:38:16.70 ID:CyoH0jAo0.net
>>939
つFree

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:39:41.29 ID:McLh60TO0.net
>>943
腐向けには興味なし
一般向けが欲しい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:44:59.36 ID:9FMqCzhr0.net
アニメ自体が子供向け等を除いてオタク向けだから一般向けアニメってどういうのを指すんかね
それこそジブリとかサザエさんとか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:53:26.13 ID:McLh60TO0.net
>>945
まあ一般向けは言い過ぎかもしれんけど
これ深夜じゃなくて夕方でいいだろってやつ
ちはやふるとか夏目みたいなの

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:54:28.20 ID:CyoH0jAo0.net
女性作者の少年漫画とかどうかな
少女漫画よりは恋愛要素控えめだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:05:23.21 ID:9FMqCzhr0.net
ノイタミナは仕事帰りのOLをターゲットにしたアニメ枠と聞くけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:14:09.14 ID:tVVRr4ZK0.net
女だけど美少女動物園ならラブライブは好きだけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:15:31.88 ID:tVVRr4ZK0.net
あれは元々の原作者が女だったりする

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:22:24.51 ID:CyoH0jAo0.net
ハーレムは本当にオワコンになったな
男から見てもなんで主人公がもてるのか
突っ込みどころが多すぎるんだよな
展開もワンパターンすぎるし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:26:20.20 ID:juJb7vDc0.net
実際にはなくなってはいないから住み分けが厳格になったと見るのが妥当だろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:38:21.19 ID:YG9drtxq0.net
完全なハーレムでなくても、男キャラの比率が少ないだけで面白いのはまだまだあるだろ
3期が決まったハイスクールD×Dなんかは主人公以外の男キャラもいい味出してるし
あと、美少女動物園が強くなったわけじゃなく、良い作品にメイン女キャラオンリーのが多いというだけ
今期なら、プリパラ、ろこどる、さばげぶ、辺りがトップクラスだけど、普通に見ていて面白いしキャラも立ってる
もちろん、メイン女キャラオンリーでも、ラブライブ2期みたいな酷いゴミだっていくらでもある

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:38:22.06 ID:7dPAIqZ20.net
>>942
何を持って「美少女動物園」と呼ぶかの定義にもよりそう

日常系に限るか
バトルものや美少女スポ根やアイドルまで含むか

前者なら(それでもリカちゃん感覚の人いるから
変わり者は言い過ぎと思うけど)分かるけど
後者は好きな人多そう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:38:28.00 ID:pPOKDiza0.net
今思えばらんまはともかく乱馬がなんであそこまでモテてたのかわからん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:54:30.85 ID:Y2HRDAJg0.net
>>948
その割りには原作がときどき少年漫画からチョイスされたり枠が深夜だったりと、今一つ不可解な点が……本当に見ているのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:57:44.16 ID:SceDMbSE0.net
>>956
初期コンセプトはそうだったんだよ
2枠になってからは怪しくなってきてるが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:00:18.96 ID:1acIMDvX0.net
>>949
美少女動物園物の大半が原作や作画が女性
可愛い女性だけの集団を描きたい作者と可愛い女性の集団だけをみたい男性の要求がマッチしてる状況
多くが原作は四コマでストーリーものになると少女漫画色が強くなり男性は引いていく傾向

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:05:49.33 ID:cl2QKIZD0.net
>>955
イケメン(設定はフツメンだけど)で強いからだろ、性格も悪くない
設定のみならず絵的にも本当にフツメン(ブサメンじゃないけど)で、エロキャラと言うマイナス要素のある
諸星あたるとは違う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:08:17.64 ID:Cgn4DaUE0.net
お兄様すごいを連呼されるぐらいなら女の子同士でキャッキャウフフしてるところを見てるほうがいい(二次元限定)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:09:24.39 ID:CyoH0jAo0.net
あたるは浮気もしまくってるし
何がいいのかよくわからんな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:22:17.72 ID:9FMqCzhr0.net
あたるはラムにしかモテてなかった気がするが
しのぶとも正式に別れるし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:58:05.11 ID:Gwgz4jzh0.net
乱馬やあたるはにいかにもな「キモオタの自己投影専用男キャラ」とは違って
一人の主人公キャラとして個性がある

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:07:10.98 ID:tVVRr4ZK0.net
らんまは強い奴がモテるみたいな世界観じゃなかった?
シャンプーのらんま好きな理由とかそんな感じだったような

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:14:23.56 ID:Gwgz4jzh0.net
シャンプーは掟がきっかけてだけで「強いやつがもてる」なんて設定はなかったような

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:23:26.70 ID:juJb7vDc0.net
乱馬って設定見ると単なる格闘バカなんだよねビジュアル以外はハーレムキャラとちょっと違う
むしろあたるの方が条件が良いよ
フェミニストだしこの男は普段はちゃらんぽらんだが決める時は決める

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:27:03.14 ID:Gwgz4jzh0.net
ちゃらんぽらんでも決めるときは決めるのはるーみっく主人公はみんなそうだと思うが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:29:31.25 ID:CyoH0jAo0.net
そろそろ次スレが必要だな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:35:42.47 ID:eQ/KglMN0.net
単純に作者の作画能力があがってるだけ
あと作者名忘れたが(有名作家なのは間違いない)作中で美形扱いされている人物以外は例え美形キャラと同レベルに見えてもそうではありません
作者に書き分ける能力がないだけなので勘弁してくださいといってた
同じ作者の昔の作品と今の作品のキャラの作画を比較するのも単に経験を積んでで絵が上達しただけなので勘弁してくださいともいってた
作中美少女扱いでもクラスメイトの女生徒もみんな同レベルに見えるという作品はよくあるのだがそれも気にしないでくださいと別の作家が言ってた
要するに作者が美形といえば美形、そういわなければ非美形
それはくらい二次元と三次元の区別をつけてくれと遠まわしにいってる
フツメン扱いなのに絵的にどうみても美形
クラスメイトと同レベルなのに美少女扱い
こんな事をまじめに考えてくれるのはやめてくれと作者が言ってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:44:01.55 ID:juJb7vDc0.net
>>968
うむ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:48:30.25 ID:LRv6GBrk0.net
>>969
要約するとクレームばかりつけるコンプ塗れの奴は最初から見るなって話かな
でもそういう連中が顧客だったりするんだが

総レス数 1000
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200