2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のアニオタはハーレムどころか、男が出てくると視聴をきるらしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:45:55.47 ID:FbJPb8WE0.net
>>719
今はハーレムより百合豚専用のパクライブやごちうさ系の美少女動物園の百合厨ご用達のが売れてそっち系の方が作られてる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:19:05.72 ID:WnOY+xh10.net
>>721
それってハーレム主人公としての男すらいらないってこと?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:30:38.40 ID:wnk2q73V0.net
>>720
内容で判別できるだろ…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:43:03.08 ID:0V51gCwtO.net
>>716
ガチ百合というより、ガチ恋愛全般がNG。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:52:18.34 ID:BOGUC0LE0.net
女しか出てこないけど男の悪口言いまくるアニメが見てみたいw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:03:23.50 ID:6Iu7XIc+0.net
悪口ってわけではないが実態を描いた女子高生ガールズハイというのはあるぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:08:40.63 ID:eZ0EOL3N0.net
>>700
高校生と中学生くらいならセーフじゃないか?
アニメ無印の大学生設定は転生やらなんやらでふんわりとフェイドアウトしていったし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:26:58.84 ID:0WgN+Cjb0.net
女しか出て来ないなら男の悪口なんて言いようががないからな
だって、女しか居ないんだもん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:35:01.36 ID:e1krL32z0.net
>>725
漫画ではちょこちょこあるのにな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:39:24.05 ID:6Iu7XIc+0.net
アリアの最終回でアリシアさんが結婚したことに発狂して連中いたけど
ネタじゃなくてガチだったんだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:58:15.19 ID:3E7MhEgS0.net
>>722
昔のハーレムアニメと違って、特定の男性キャラに視聴者を感情移入させる構造じゃないからね。
箱庭世界の外からニヤニヤと眺めているようなメタ視線。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:14:39.36 ID:gIXTG02aO.net
>>722
だから視聴者がハーレム主人公だって
アニメ内には男はいらん、視聴者という主人公がいるんだよ
つまり、らぁらちゃんは視聴者と恋人関係になれる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:18:14.70 ID:9ZfK9RtJ0.net
百合厨と腐のせいでノマカプの形見狭いんだよ
同性同士の恋愛とか異常なんだからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:32:16.84 ID:9ZfK9RtJ0.net
>>731
レズは男に興味ないだろw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:45:16.62 ID:9BWEpIID0.net
萌え美少女系の絵の主人公が百合を混ぜながら少年漫画風イケメンに恋愛するアニメが観たいんだよなあ
少女漫画の絵は好きじゃないから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:46:38.00 ID:9BWEpIID0.net
女の子の絵が百合アニメだから
最近のアニオタの地雷になりそうだな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:30:10.24 ID:ff0NLO9F0.net
プリパラの中は女子だけに近くて良いな
マスコットの中はオヤジだが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:12:34.79 ID:IJpGQ+P40.net
>>733
んでリアルで同性愛者見ると汚いモノを見るような目で見るんだろうね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:14:52.41 ID:IJpGQ+P40.net
んで二言目には二次元だから赦される(キリ
とか平然と言ってのける
自己中心的すぎてもうね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:28:48.97 ID:qB5m1q2N0.net
異性との恋愛なんて異常だろ生殖目的以外の何があるんだ
せめて異種族にしてくれ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:10:57.25 ID:cykE2DG50.net
>>737
百合厨や腐が声でかすぎて形見狭いって話してるのに何で対象を自分達以外にすり替えるの?
特殊指定入る性癖なんだから
なりをひそめてろよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:05:05.72 ID:18F1z7wO0.net
今季やっている LOVE STAGE!! ってホモじゃなかった・・・、腐向けのBLアニメなんだが、ヒロイン(♂)が女の子以上に可愛いのが災い(笑)しているのか

本スレには「俺、ノンケの男だが泉水きゅんかわええ、泉水きゅんに萌えています」というレスが多いのよね。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:22:15.25 ID:VUTF4Z2I0.net
>>733
百合厨なんてのはいないよ
男キャラなんかいらねって言ってる人たちの
大半は女の子同士で仲良くしてるのが好きってなだけで
レズみたいな展開は求めてない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:26:45.36 ID:+1j3pvqx0.net
>>742
二次創作やコメではレズネタで食い散らかしてるだろうが
仲良しなだけでイチャイチャしてるだの密会だの恋愛ぽい冷やかし多い
腐もそうで、何でもかんでもホモにする

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:32:13.07 ID:qB5m1q2N0.net
そういやウィクロスは近親の噂があったからわくわく期待していたら
バトルしている女の子たちがレズだらけで困った
ラスボスはガチだし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:41:45.86 ID:sLnwiWHl0.net
>>739
そりゃ二次と三次を一緒にしちゃダメだろ
現実に沿って話作ってもつまらんだけ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:38:03.09 ID:Oj8EGU6Z0.net
>>732
せやろか

209 名前:流行[sage] 投稿日:2014/07/28(月) 13:53:56.76 ID:6mOZDNFx0 [2/3]
とはいえ何でもかんでもやりゃあいいもんじゃないってのはありそう
特にきらら系美少女動物園モノとか、これでエロやるのはないわーって層は結構厚くて、出したら出したで売れはしても敵増やす結果になって炎上リスク抱えるだけなんじゃないかなどこぞの偽装商業サークルじゃないけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:41:56.51 ID:VUTF4Z2I0.net
>>744
そういうのはあくまで一部
桜trickが爆死してる時点で
ガチなレズ展開は求めてない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:08:43.90 ID:Oj8EGU6Z0.net
>>747は同人板の男性向け同人スレからの抜粋なわけだが
画面の外側の視聴者こそが恋人(攻め)って意識の動物園論者が多いなら
日常系もこれまでどおり顔無しAV男優さんがただ犯すだけのエロ同人が大流行になりそうだが
その「視聴者こそが恋人」を実現するモブ姦エロ同人自体が炎上リスクを抱える状況なわけよ
ガチレズも視聴者も含めて性的な攻めは誰もいらないってところまで来てると思うね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:27:56.30 ID:AuW9BSoL0.net
>>721
百合厨って言うけどさ、美少女動物園好きの豚さんたちはガチレズは大嫌いなんだよ
女の子だけで「キャハハ、ウフフ、ワーイ」しているだけで満足している

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:03:20.75 ID:bf5BR1Le0.net
日常系のたぐいが男向けの動物園とか見世物小屋(端的に言うとストリップ小屋)ならば
R-18 MMDでググったら出てくるような内容で溢れるはずだがそんなことはないよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:14:07.51 ID:jXXdYMxS0.net
正直かわいい女の子が一人翻弄して活躍してたら満足である

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:24:36.05 ID:+c/oM8lR0.net
>>749
レズじゃなくても夫婦だ!とかラブラブ!とか○○キチとかいちいち叫ぶのは何なんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:28:51.18 ID:+c/oM8lR0.net
>>750
ラブライブの3Dカスタム少女ならみたぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:39:03.70 ID:IJpGQ+P40.net
豚は基地外と思考停止したやつしかもういない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:16:22.21 ID:aWQ6wd460.net
>>432
性欲に偏りすぎなのもそうだけど、アニメに出てくるキャラの精神年齢や見た目が異様に低いってのもあるよなぁ
他のエンタメコンテンツたとえばドラマとかと比較しても出てくる登場人物がほとんど中高生だし成人してても
とても成人とは思えないような言動するキャラばかり出し名
ドラマ業界でいえば出てくる演者がすべて子役みたいな状況
男女比率にしてもドラマだと登場人物が男だらけ、女だらけなんていう偏った作品って
極々マイノリティなのになんでアニメ業界はこんな感じになっちゃったんだろう

アニヲタが精神的に幼稚性が高いっていわれても仕方ないと思うよなぁ
いまのアニメ業界の惨状みると。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:21:16.94 ID:aiVzYTyG0.net
二次創作でほむらのキャラ改悪しすぎなんだよ
何がレズ嫌いだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:34:12.35 ID:qB5m1q2N0.net
なぜか否定的な言葉を使われるが遠くから眺めるだけで幸せな気分になれるって
要するに憧れということだよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:36:13.96 ID:pr9oCwZN0.net
>この恋愛至上主義という言葉には解説が必要です。
>というのは、昨今芸能誌などでこの言葉の意味が正反対に誤用されているからです。

>この言葉は、明治大正期の英文学者厨川白村の『近代の恋愛観』(大正十一年刊)で広く知られるようになりました。
>この本で厨川は、閨閥主義・門閥主義による見合い結婚は女の人格を無視した因習だから、恋愛に基づいて結婚すべし、と主張しました。
>厨川は、自説について「恋愛の自由」と淫奔な「自由恋愛」を混同するなと注意を喚起していますし、「永続性こそ恋愛の本質的要素」とも言っています。
>従って、芸能人などが次々に相手を代えて恋愛を楽しむ風潮を恋愛至上主義と称するのは全くの誤用です。恋愛至上主義とは生真面目な純愛主義のことなのです。

と、いうのは誰かの指摘でありましてね。スレッドタイトルの話題とは関係無いかもしれんが、参考までに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:39:49.45 ID:aiVzYTyG0.net
女向けは主役の女の子を地味、ブサイクに描くことがないんだよな
女はヒロインに憧れるからだろう

男はイケメンやヒーローには憧れないんだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:44:57.82 ID:aiVzYTyG0.net
異性の恋愛が汚ないいうのは
自分が不純な欲望しか持ってないからだろうなあ

エロ目的じゃなくヒューマンな恋愛シナリオとかあるから
食わず嫌いせず触れてみろよ
本当に好きになるとエロじゃなく女の子を守りたくなるんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:51:12.47 ID:pr9oCwZN0.net
>>432>>435>>756
でもその辺りの代物だって、実写じゃあ出来ない事を好き放題に実行できてるって点では
アニメーションの特性を有効活用してる好例なのかもしれないですが。まぁ、そんなモンでアニメの特性を
最大発揮させるってのは悲しくなるばかりではありますがね。もうちょっとマシな代物で発揮しろってばw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:52:18.78 ID:dIxhMaol0.net
>>760
女は二次元だと即頭を切り替えてお姫様になれるけど
男はリアルを引きずって「どうせ俺は王子様じゃないし」なままな印象だ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:55:41.81 ID:VUTF4Z2I0.net
>>760
別に男は王子様を目指してるわけじゃないしな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:14:29.81 ID:cZpCfgww0.net
ハーレム物の男主人公って魅力なさすぎるから
それに都合よく惚れる女キャラがすごく薄っぺらく感じてしまうんだよな
せめてギンコやセバスチャンくらいかっこいい主人公にすればハーレム物もマシになりそうなのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:22:55.32 ID:aiVzYTyG0.net
>>762
二次と三次の区別つけられないんかね
俺嫁も男ならではの思想

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:28:52.83 ID:YBhMPPyL0.net
>>765
男が惚れる恰好良い男だと
アニオタが自己投影出来ないのでダメ
受け身でやれやれ系なのに何故か女がすり寄ってるキャラじゃないと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:35:49.84 ID:9QhfdWjE0.net
>>767
そこが一番女と違うんだよな
FreeのGOちゃんみたいな気配り主人公とか男に受ける気がしない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:36:19.91 ID:23hmrv6E0.net
その辺をディズニーが気を利かしてアナ雪でクリストフを出したのに
見た人達からするとあまり話題に出てこなかったでござる
王子様がいるからなんだ!自分がなんとかしたいからしたんだ!って思うはずなのに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:41:25.90 ID:+1j3pvqx0.net
ブスにイケメンが擦り寄るとこんな女に男が寄るわけねーよwって
男も女も冷静につっこむが
これが逆転したハーレムものになると男は途端に客観視できなくなるよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:44:39.54 ID:9QhfdWjE0.net
イケメンと美少女のカップルじゃ俺の入る隙がねえじゃねえか!って言うけど
日常系の女の子だって同様にお前の入り込める隙はねえよ通報されるぞって話で

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:51:58.29 ID:xHrJA2rz0.net
>>769
アナ雪のクリストフって王子様になりきれてないイマイチなキャラだし
ハンスの豹変もそうだけどあのアニメはヒロインだけで王子様不在のまま物語纏めてる
だからヒットしたかもしれないな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:52:46.73 ID:+1j3pvqx0.net
女「イケてない女のくせにおかしい!顔も性格も可愛いならまだわかるけど」
男「ここまでイケてない男でも大丈夫なんなら俺もいけそうな気がする!」

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:56:10.25 ID:cZpCfgww0.net
>>767
魅力のない男に都合よく惚れるからヒロインの魅力まで落ちてしまうって意味ね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:11:15.22 ID:AuW9BSoL0.net
>>770
でもハーレム物のアニメの男主人公も設定だけフツメンだけど絵的にはどう見てもイケメンだからな
本当に絵的にもブサメン/キモメン主人公でモテモテとか見たことない
凌辱系エロゲーではブサメン/キモメンはいっぱい出てくるけどね

作中ではイケメン設定じゃなくてイケメン扱いされないけど、絵的にイケメンがハーレム物の鉄則

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:16:06.09 ID:AuW9BSoL0.net
ハーレム物だと絵的にブサメン/キモメンどころかフツメンですら説得力が無くなってしまう
To LOVEるのリトさんだって最初は「どこからどう見てもフツメン」と言う設定だったけど
どう考えても絵的に見てフツメンじゃなくてイケメンにしか見えない。連載が長く続くにつれてフツメン設定に
無理があるとみたのか「顔はそこそこいい」に設定が変更されたし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:18:17.70 ID:AuW9BSoL0.net
もう大人しく「顔の良さも惚れた理由の一つ」と割り切ればいいのに
無理やりフツメン設定にしているから、なぜモテモテなのか分からなくなってしまっている

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:19:22.01 ID:9QhfdWjE0.net
>>775
むしろ判子絵問題とかもあるわけだしビジュアルを除いたシナリオのみで考えた方がいい
乙女系ヒロインみたいな気が効いて特技が何かしらあってそれなりのいい育ちで
みたいなハーレム主人公って反発喰らわないか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:30:30.37 ID:VUTF4Z2I0.net
人生は主人公が不細工だって叩かれてたな
ハーレム主人公が不細工ってのもだめなんだろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:35:27.38 ID:L99nobG50.net
女性向けで避けて通れないのがスペック問題で
要するに>>773-775みたいな吊り合わないカップルは許せない!って感覚なんだけど
男性向けだとダメな俺にも棚ぼたが!でイナフなんだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:40:02.43 ID:AuW9BSoL0.net
>>779
ハーレム主人公をあんまり不細工にしてしまうと、嘘くさくなりすぎるからね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:49:24.21 ID:vXybnjpd0.net
>>779
単に主人公のキャラが気に入らんだけでは?だとしたら、不細工だろうがイケメンだろうが叩かれる
後ハーレムの男主人公の存在自体気に入らない、男はいらね〜派の人もいるし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:54:25.82 ID:9ZfK9RtJ0.net
ハルヒのキョンとかどう見ても顔も性格もイケメンだよな 女性人気も高いし
なんやかんや女もやれやれ世話焼きイケメン大好きだろ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:56:14.36 ID:9ZfK9RtJ0.net
いちご100%の主人公はブサで性格も優柔不断だから男女からも叩かれていたな

リトは女顔女声だから許されてる部分もありそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:57:46.52 ID:VUTF4Z2I0.net
俺もキョンは好きだったわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:01:21.68 ID:L99nobG50.net
>>782
女性向けはリアルの自分に惚れるような見る目のない低スペックはいらない
って感情が強いのでヒロインには絶対下駄を履かせて理想のヒロインに近くする
結果的に>>778の二次元の嘘が主人公にも強くなるわけなんだけど
男は「俺みたいなのに惚れるなんてこの女しょぼいな」がないんだよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:07:51.05 ID:AuW9BSoL0.net
一度チビデブハゲとか豚みたいなデブとか毛むくじゃらのゴリラーマンとか飢餓難民みたいなあばら浮き出たガリガリ
などのブサメン/キモメンを主人公にしてハーレムアニメにしてみたらいいかも?
いちご100%とか人生とか不細工ってほど不細工でもない
人生の主人公を太らせて小太りにしたら完璧だが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:21:15.81 ID:9ZfK9RtJ0.net
>>776
でもさ、ハーレム主人公もなんやかんやでたまに優しい、面倒見が良い、器でかい
って一面は見せるよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:22:28.88 ID:L99nobG50.net
>>787
いやむしろ今年のプリキュアの誠司みたいなコミュ力のある誠実な男前にして
「これはモテるわ」と誰もが納得の行くハーレムの方がいい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:24:01.71 ID:VUTF4Z2I0.net
不細工な主人公といったら
アクセルワールドのブタじゃね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:25:34.75 ID:L99nobG50.net
>>790
あれは外見以前に誠実さが足りん
肉丸さんを少しは見習えという

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:31:22.48 ID:ESw2cNNb0.net
>>790
アクセルはSAOより売れなかったしな
個人的にはキリトさんよりあのブタくんのほうが年令なりに藻掻いて魅力的だったがアニオタ的は違ったみたい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:48:00.79 ID:AuW9BSoL0.net
>>783
キョンは典型的なフツメン(笑)だったな、一応設定はフツメン扱いなんだろうけど
全然そんなふうには見れなかった。完全にイケメンです

>>791
キリトさんと違ってあのブタ君は女性視聴者受けはまずしないからな〜
>>791
肉丸さんとはずいぶん懐かしいのを・・・肉丸さんは普通に人気あったよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:06:28.06 ID:23hmrv6E0.net
>>772
結局真実の愛ってビジュアルだよね
たまたま王子様が悪役になっただけでw

いや自分のことより他者を優先することだろって思うけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:08:18.69 ID:23hmrv6E0.net
とりあえず千葉繁のオカマスパイもイケメン
そういやさすがの猿飛はモブでも恋愛してたな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:08:46.98 ID:FqQtd8Pr0.net
絵的にイケメンとかか余りにリアルと現実を混同してないか?
まあ最近のハーレムで目立つのは意図的に友人を駄目キャラにして徹底的に貶めるパターンばかりが目立つことだが
中2病の一色とかニセコイの舞子とか妹ちょの鳥井とか主人公にしても面白いけどね
昔ならクラナドの春原とかね
というか女キャラでも絵的に美少女でも作中美少女扱いされなければ美少女じゃないというのが本来のお約束なんだけどね
結局二次元と三次元の区別がつかないのが増えたということだな
二次元の世界でもコンプまみれになるなら見なきゃ良いじゃんって話になる
その結果が異性が出てこないアニメしか見ないって事かな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:22:22.37 ID:FqQtd8Pr0.net
>その結果が異性が出てこないアニメしか見ないって事かな
異性じゃなくて同性の間違いね
そういえばTo LOVEるの猿山が主人公ならここの人たちは満足?
でも思い出したが夏のあらしって作品が主人公が不細工で気に入らないとか2ちゃんでいわれてた記憶がする
あれ文句言ってたの絶対男だったと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:25:15.47 ID:gIXTG02aO.net
>>789
というか今回はセイジハーレムアニメ、ライトノベルプリキュアだろw
少女アニメにもハーレム要素をもっと入れたら大友は喜ぶのにな
あハーレム枠の男以外の男キャラはNGで

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:11:53.81 ID:31tDQmJm0.net
エロゲや恋愛シュミレーションって主人公の容姿でてこないよな
アニメ化で信者がコンプ塗れになって売り上げ逆に下がったんじゃね?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:19:12.78 ID:L99nobG50.net
>>798
少女漫画にハーレム要素
人はそれを乙女系といいます

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:58:44.02 ID:4iAcCeyx0.net
コンプじゃないよ
近頃の男キャラは、美形になりすぎている印象がある
それだと単髪の女キャラに見えてしまって、イラつくというか、ボーイッシュの女キャラの立場を取っているようで気に入らないんだよなぁ
そもそも
女→美形になる→分かる
男→美形になる→は?
って事だよ、男が美っておかしくない?
まあ女はそういう違い分からないだろうから、まあアニメは腐女子業界になればいいよ、ああ前からか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:03:57.05 ID:4iAcCeyx0.net
アニメも女のもの、ゲームも女のもの、テレビも女のもの
全てが女中心の価値観で動いてる件

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:04:33.00 ID:1ICupeBS0.net
じゃあ女→美なら
男→力、筋肉
な感じで
北斗の拳のケンシロウやジョジョみたいなマッチョで強そうな男が主人公のハーレム…いや、それこそコンプになるんじゃね?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:07:16.45 ID:4iAcCeyx0.net
>>803
何事もバランスってものがあってだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:52:46.21 ID:jfeoAMax0.net
>>798
聞いた話によるとあの手のは「大友向け(男性向け?)」にならないよう四苦八苦してるらしいぞ
スカートの下にはスパッツ着用(見せる作画をするかどうか以前に、見える可能性を排除)、胸の谷間はなし、とか
>>799
ビジネスとして成り立ってるということは、言うほどコンプ持つ人は多くないようだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:00:44.36 ID:GZ70Rbm50.net
>>799
AVで男優が極力映らないように立ち回ってるって話となんか似てるな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:21:31.51 ID:L7ZTR1wv0.net
嫌儲では百合厨ですら正体は女って事にしたいみたいね
ほんと男って汚い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:05:18.09 ID:lnZ544LZ0
とにかく男を出すな!
少女アニメだって男と恋愛なんてありえない、
それなら百合にしろよってアホ男がいるからややこしくなってる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 19:53:04.12 ID:UajUa0SN0
>>331
それを言ってるのは
男性の振りしたクッソマンコだって
何回説明したら理解すんだよ
このバカマンコ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:52:18.91 ID:aAObCOUl0.net
>>807
あそこは蠱毒みたいなもんだから触れんほうがいいぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:03:17.83 ID:TamGLqZv0.net
よく対比される腐女子と萌え豚だが
隠語使って検索避けをする等
自分達のしていることが判ってる分まだマシだと思うよ
るろ剣アンソロのトラウマは残っているがな!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:22:57.46 ID:zg6nSBHj0.net
百合厨は発生源が分からん
ニコ厨やブサヨにはよく遭うのだが
むしろ百合を嫌がっている人の遭遇率が高い

調べてみても参照となる動画や資料はほとんど出てこない
ほとんどと言うかない出てくるのが概要ばっかり

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:28:25.83 ID:zg6nSBHj0.net
×むしろ百合を嫌がっている人
○むしろ百合厨を嫌がっている人

一文字入れ忘れて大違いになるところだった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:08:51.04 ID:q8X4w4WnO.net
>>808
俺は逆でさ、最後の避難所である所の嫌儲ですらやらかすのかよ……と。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:32:07.81 ID:TAnM6M6r0.net
>>810
不快に対する温度差
自分は軽い冗談だとしても聞いてる人からすれば不愉快
ムキになる内容じゃないと思っていてもね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:26:51.37 ID:gF7ApE7U0.net
乙女ゲームも成人向けゲームも主人公はプレーヤーであり理屈なんかいらなくてその世界を楽しんでというのが前提
アニメになりそれを理解できない層が視聴するようになりその辺がおかしくなった
二次元の主人公の容姿レベルとか異性を引き付ける理由とか本来考える余地のない話
そういう次元が気になる時点で世界観に溶け込めてないということなんだから視聴をやめればよいだけ
そういう世界観を受け入れられない層が異性しか出てこない作品に没頭するなら、受け入れられない世界観に異を唱えるよりその方がまだ自然

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:40:14.45 ID:jxRLJdrb0.net
男キャラがいると恋愛が絡んで
カプ対立が出てくるから嫌って人もいる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:03:31.29 ID:Gs1pft5X0.net
ハーレム主人公がイケメン(設定はフツメン)=こんなイケメンがフツメンとかありえない。全然俺らを
代表してないじゃん。どこからどう見てもフツメンだあ?嘘つくな。アニメスタッフだって
フツメンと思ってねーだろうがよ。リアルでは内面がダメでもイケメンならモテル。
なんでアニメでまでイケメンリア充のモテモテを見ないといけないんだよ。


ハーレム主人公がブサメン=なんでこんなブサメンがモテモテなんだよ。いくらフィクションでもやりすぎだろ。
すげー嘘くさいんだけど。こんな外見が不細工で内面もダメな奴がモテるんだったら
俺がリアルにモテテもおかしくないはずだ。でも俺はモテないぞ!!


結論=なあもうハーレム主人公の男とか感情移入できないし要らなくね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:20:39.15 ID:a7U3XYks0.net
>>816
男性は「二次元はどうせ嘘なんだから現実忘れて楽しもうぜ!」が出来ない人が多いんだよなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:29:00.29 ID:3D0SzWNcO.net
まわりまわって自分のことばかり
ああこれはさすがにモテんわな
ハーレムガーさんは自分自身を見つめ直したら?
もしくはブリーチの作者の名言を百回ほど読み上げてみるとかさ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:32:37.83 ID:1WOagn/f0.net
某エロゲ(同人許可してる会社)にハマった当時、俺含むキモオタがヒロイン論争してる
横で腐女子たちは主人公がヒロインたちとセックスしようが乱交しようが「それはそれ」
さらに進んでもはや「それも萌え」してるのをさんざ見聞きしたもんだ……。

ああこりゃどのジャンルでも腐女子元気なはずだわと思った。
女キャラにヒステリー起こす腐女子なんてまだまだ可愛い素人なんだと思い知った。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:25:22.64 ID:6qcOHSby0.net
>>787
さすがの猿飛とか?
むかしの漫画にはそこそこそういうのいたよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:41:23.28 ID:3D0SzWNcO.net
奇面組とかな
ぶっちゃけネガティブなイケメンより楽しそうなブサイクよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:01:08.67 ID:FlKZm5yL0.net
正直物によるとしか
キャラの可愛さで持ってるようなのは取りえないのに何故か美少女にモテモテな主人公が出ると邪魔に感じるけど
普通にストーリーで勝負しているアニメなら男が出ようと女が少なかろうと気にならん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:26:28.32 ID:5I//J4Ef0.net
>>816
アニメの実写化とかもヒドいよな
設定上イケメンでもなんでもないキャラでも平然とイケメン俳優ぶち込んでくる
最近だとルパンとか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:53:28.31 ID:gaii78YE0.net
ちょっと待て
ルパンはアニメスタッフが三枚目にしすぎただけでイケメンハードボイルド設定だぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:38:04.44 ID:QY9h/elN0.net
百合と美少女動物園って違うジャンルだと思うの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:43:31.51 ID:m+3Y1HIa0.net
百合・・・百合姫に載ってる作品
美少女動物園・・・きらら系雑誌に載ってる作品

こんな感じか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:47:26.96 ID:hSl5EM4E0.net
動物園だの見世物小屋だの言うほど日常系って感情移入しづらいかなあ
きんモザもごちうさもスト魔女もガルパンも主人公はここに引っ越してきました的導入で始まるし
普通に女の子の気持ちになってゆったりとした日常を送ろうみたいな見方は可能だと思うんだけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:51:48.67 ID:JPdSOtDM0.net
ハーレム主人公の件でもそうなんだけどリアルの肉体なんて捨てろよアニメ見るときくらい
イケメンになってでモテモテ!でも女の子になってキャッキャフフフ!でも好きにできるようになるぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:55:47.73 ID:m+3Y1HIa0.net
>>827
前者2つはきらら系美少女動物園の人気ベスト5クラスだからともかく、
後者2つは美少女動物園と呼ぶのは失礼なほどしっかりとストーリーもバトルもあるだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:58:07.95 ID:JPdSOtDM0.net
>>829
動物園という言い方自体が失礼だろ
日常系もちゃんと主人公への導入はしっかり作ってある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:17:39.30 ID:PF5lrGeO0.net
>>829
しかし彼氏持ちキャラは居ない
ガルパンに至ってはサブキャラの彼氏を抹消する有様
バトルで誤魔化してるだけで根底にあるのは美少女動物園だよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:29:13.06 ID:T8YzIqtE0.net
アニメの舞台という箱庭はどのキャラにもなれる遊園地として開放してあるのに
柵の外から眺めて動物園としか言えない人は自分の肉体を捨てられないままなんだろうな
見てる間だけでも現実を忘れるために作られたのがフィクションなのに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:49:45.98 ID:jxRLJdrb0.net
彼氏どころか男キャラも出てくるのを許さないってのは
父親が娘を心配するのと似てるわ
視聴者=父親、ヒロイン=娘

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:57:48.63 ID:QY9h/elN0.net
美少女に感情移入できるってんなら、男キャラが出てきても問題ないだろ
だって女の子の恋する気持ちに同情できるってことだから
それを嫌がるやつらがいるっていうのがこのスレタイ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:16:10.94 ID:PF5lrGeO0.net
>>833
でも父親は娘の水着姿や入浴で欲情しない
むしろ他人にそういった目で見られるのを嫌がるはずだが
喜ぶ層ばかりのは何でなんだぜ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:31:05.16 ID:tpCyeL110.net
父親?
何馬鹿なこといってるの
自分の支配下の玩具の間違いだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:31:17.23 ID:n7VkQLrr0.net
昔からエロゲーとかやってるオタ歴長いおっさんとしては、基本的に男主人公は
よほど変な奴でない限り自分の分身みたいなものだがなー
美少女ヒロインだって、男に興味が無い奴よりも、メスの顔見せてくれるほうが断然可愛い
前期のごちうさは確かに萌え度が高かったけど、週フレの藤宮さんのほうが単体ヒロインとしては↑だった

主人公まで含めて女キャラしかいらんって奴は、アニオタとしても中途半端だし、
けいおんブーム辺りから入ってきたニワカが多いと感じる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:37:25.24 ID:jocYYwqBO.net
>>834
男が出ても恋愛をするな排除しろってことだよ
少女漫画が劣化してる理由の一つでもある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:38:54.57 ID:T8YzIqtE0.net
>>837
逆に少女漫画読んで恋する乙女気分になってもいいし日常系でゆっくり骨休めもありだし
それがフィクションってものなんだがねえ

このジャンルしか読めない!って人は人生損してるわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:42:17.82 ID:jocYYwqBO.net
>>800
乙女系呼ばわりでもいいから
少女漫画は一人の男を皆で共有して幸せになるハーレムEDを増やせってことだよ
ヒロイン様による強制勝利してライバルちゃんが泣くのを見たくないわ馬鹿マンコ
だったら皆で男の便器の方が誰も泣かずに済むだろヒロインだけ幸せになるなカス

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:52:57.27 ID:T8YzIqtE0.net
>>840
乙女系は女性向けハーレムだぞ
女主人公一人がイケメン多数にモテモテ!というパターンだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:59:01.45 ID:NB3yGkiu0.net
>>787 >>789
女装ショタがハーレム主人公だったらどうよ?
モテる理由は「女の子みたいに可愛いのに男の子なのが素敵ー!」で。

>>805
個人的にはパンティよりスパッツの方がエロく感じるんだよなぁ。
ぴっちりコスチュームが大好きなもので。

>>830
難しいストーリー皆無で頭空っぽにして見れるほどの
まごうことなき美少女動物園そのものと言えるアニメがあるならちょっと見てみたいな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:04:38.80 ID:T8YzIqtE0.net
>>842
明確にカメラの外に向けて語りかけてる系は
「いっしょにとれーにんぐ」くらいしかないな今のところ
ああいうイメージビデオみたいなのなら動物園と言える

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:12:49.97 ID:TAnM6M6r0.net
>>842
その昔、舞乙himeの漫画があってな
読者はヒロインそっちのけで楽しんでたんよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:17:44.38 ID:QY9h/elN0.net
>>840
みんなで手をつないでゴール的な考えなんだな
時代を考えるとこういった傾向はまだまだ続くということか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:18:17.26 ID:5MM8yQDv0.net
好意も大してないのに集まってる面白くないハーレム物はおまえらアホの要望のせいか。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:25:32.38 ID:8YqrRYPe0.net
>>846
今はそれすら満足出来なくなってるのがここで語られてる内容なんだわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:58:58.87 ID:HxbQ/pwa0.net
板違いスレでも伸びる
さすがアニメ板

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:59:45.01 ID:dorcDUc+0.net
>前期のごちうさは確かに萌え度が高かったけど、週フレの藤宮さんのほうが単体ヒロインとしては↑だった
週フレは掲載媒体が少年誌なだけで完全に少女漫画
コミック買ってるのは中高女子
支持者は君に届け読んでたような層

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:02:07.78 ID:dorcDUc+0.net
主人公がフツメン

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:10:27.99 ID:uaOIfSKs0.net
主人公がフツメンというか本当に年齢相応な感じの子
小柄でテストで一ケタとるくらい勉強も苦手、運動も得意そうじゃない
ある意味ここの住人が望む主人公像かか?

でもあえていえばここの住人が支持する要素はそれくらい>週フレ

男がイケメンで人気者だった君に届けや好きって良いなよ辺りとの違いはそこくらい
正直ここの住人には退屈な内容だと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:02:25.15 ID:06J4o30w0.net
>>845
それについては同人板で話題になってて
男性向けのハーレム系主人公はどうして二股三股ばかりで一人に決めてから付き合い始めないの
どの子にもにもいい顔するのは許せないし浮気するなら前の子を精算し終わってからにしろ
ってのが女性の言い分らしくてな

同じハーレムでも
リアルタイムでどの相手も忘れてませんよ?って八方美人するのが男性向けの出来る主人公で
過去の相手とはきっちり別れてから新しい相手に全力投球するわ!ってのが女性向けの出来る主人公らしい
つまりときメモはシステムそのものが女性の意識と正反対でむしろ逆鱗に触れる行為だったということになる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:31:53.46 ID:06J4o30w0.net
相手がA、B、C、Dいるとして図にするとこう

・女性向け (同時進行では相手は決して二股をかけない)
A  ━━━━━━━━━━━━━
B                     ━━━━━━━━━━━━━━                     ━━━━━━━━━━━━━━
C                                          ━━━━━━━
D                                                     ━━━━━━

・男性向け (どんなに過去の相手も決して忘れない)                                       ↓(テコ入れ)
A ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───────………(忘れてない、忘れてないよ!)……………━━…………………
B                      ━━━━━━━━━━━━───────────………(まだ大丈夫!)………………………
C                                 ━━━━━━━━━━━━────────……………………………………
D                                                   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:49:31.72 ID:06J4o30w0.net
ちょっと修正

・女性向け (同時進行では決して二股をかけない)                                 ↓(空白期間)
A  ━━━━━━━━━━━━━
B                     ━━━━━━━━━━━━━━                        ━━━━━━━━━━━━
C                                          ━━━━━━━
D                                                     ━━━━━━

・男性向け (どんな過去の相手でも決して忘れない)                                        ↓(テコ入れ)
A ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───────………(忘れてない、忘れてないよ!)………………━━…………………
B                      ━━━━━━━━━━━━───────────……………………(まだ大丈夫!)……………
C                                 ━━━━━━━━━━━━────────………………………………………
D                                                    ━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:06:17.35 ID:ozSOTQW90.net
女性の愛は上書保存、男性の愛は別名保存とはよく言ったもので

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:14:27.10 ID:WktxwTj6O.net
>>841
くっさいくっさいレイプ魔ハーレムとかヒロインが可哀相だから今後アニメにもいらねえだろうが
まだ一人の男をヒロインとライバルちゃん達でイチャイチャするハーレムでいい
いい女はそういう物だ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:41:34.58 ID:u3bEJoiB0.net
>>856
そんな男性向けでしか通じないことを言われても困る
視聴者は男女半々なんだから>>854的に分かれてそれぞれ楽しめ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:01:11.66 ID:bnh9C+Ll0.net
男は恋愛が見たいんじゃくて女キャラとのイチャイチャが見たいだけだからな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:00:03.55 ID:u3bEJoiB0.net
じゃあガンダムBFやログホラみたいに全員に相手を与えてイチャイチャさせればいいかというと
「主人公以外の男には女を与えるな」とかよくわからないことを言い出すという

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:33:39.16 ID:/MwS/myY0.net
そもそも恋愛だのバトル言ってるのが分からない
おっさん世代の価値観なんじゃないのか発信源はどの辺りなんだ

>>837
にわかって言うほど元の界隈では新種ではないだろう
アニメ化されたのがここ最近なだけであって

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:41:17.74 ID:/MwS/myY0.net
日常系の視聴パターンってどんなのだろ
何となくだけど日常系をどれも視聴している人っていない気がする
お気に入りをリピートしているというか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:49:21.14 ID:uDxnHvl20.net
>>861
うn
これが回答なんだろうな
http://ringonoki.net/ringolog/20140319/

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:55:07.31 ID:HvknILzt0.net
>>860
それが美少女動物園とか言い出した発信源はヤマカンらしいんだ…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1340453235/
底の浅い言葉だと思ったらそういうことかという

あまり人前では使わないほうがいいかもなこの言葉

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:39:26.23 ID:Y1aZovNo0.net
ヤマカンの癖に事の本質を捉えてる言葉ではある
ttp://livedoor.blogimg.jp/serpikogo/imgs/4/e/4e8fa239.jpg
日常系アニメ好きな奴ってこんな発想でアニメ見てるし
キャラを個々の人間としてではなく自分に都合の良いモノとして観察しているにすぎん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:43:21.58 ID:2GbLEslQ0.net
>>799
そうか?
やってるのが顔あり名前固定声ありの作品しかやってないせいもあるからか
エロゲは普通の一般ギャルゲーよりわりかしイケメンで俺tueeeee主人公が多いイメージがある
ていうかちゃんと主人公として存在してないと出来ない
顔もわからん男にヒロインはやれないってなるからか…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:28:34.09 ID:XZh3XhBu0.net
男キャラいらねってなってるのは
大半の男が男キャラに感情移入できなくなってるってことだよな

なんつうか主人公ってみんな似たようなキャラ
無個性ばっかりになってるからだと思う
http://3754dc3b6ff36d1f.lolipop.jp/news/g/o11.jpg

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:31:24.24 ID:rzy4ku7E0.net
無個性なのは視聴者の代替キャラだから

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:04:27.49 ID:/MwS/myY0.net
>>864
それほんとなの?
否定するだけの材料がないから疑問に留まるけど

日常アニメは自分も女に生まれてあの中で一緒にキャッキャウフフしたいのにできない自分を呪いながら
ついに動物の姿になって小さく登場して女の子たちを守らせて頂けることを光栄になる気分を味わうことで
感情移入するものだと思ってた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:37:14.95 ID:BwzlCl9M0.net
>>837
ニワカじゃなくて、単に世代差。
産まれた時から「萌え」がある世代だから、男主人公というアバター無しに箱庭世界に没入できるだけ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:50:27.82 ID:dV/xURE+0.net
>>868
その発想は初めて見たけど中に混ざれないことではヤマカンと同じか
その辺りが腐女子に比べると弱いんだよな男オタ

>あの中で一緒にキャッキャウフフしたいのにできない自分を呪いながら
って部分は同じにしてもそこで一旦自分の肉体のことはすっぱり忘れて
女キャラのどれかに感情移入すれば幸せになれるのに

二次元と三次元の境目が曖昧なのかね男は

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:59:03.49 ID:srB9TzjV0.net
>>869
東方まどか世代あたりはもう変態ほむほむとか女アバターを使いこなしてる感じではある
日常系は既に「この作品でモブ姦同人出すのはないわー」って白い目で見られる現象が出てき始めてるらしい
腐女子と同質になればアニメキャラを顔無し男が犯すだけ同人も減っていくのかも知れん
そういう意味で動物園とか言って男である自分を脱げない視聴者は旧世代ってことかもな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:59:56.08 ID:xAH5ww4Q0.net
普通にかっこ良くて
男からも好感が持てる主人公にすればいい気がする

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:08:03.30 ID:M+EBx0QW0.net
その普通が人それぞれだから困る
それなら女キャラだけにしたほうが良い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:08:21.25 ID:iCauxxKZ0.net
ROの頃はネカマは叩かれてた印象だけど
最近のエミル・クロニクル・オンラインとかは女の子アバターを着飾って遊ぶおっさんたちがキャッキャウフフしてるし
ヤマカンのこの発言も世代が変わり始めたことについていけないことに対する反発なのかもな
お禿パヤオ世代の「アニメキャラを元にアニメキャラを作るな!」とかに近いのかも知れん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:12:22.58 ID:1O5udRhv0.net
>>872
みなみけの保坂とかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:17:16.15 ID:j+XuQO700.net
腐女子いうけどホモ妄想ばかりしてるわけでもなく
その脇で少女漫画でヒロインになって普通の恋をしたり
美少女アニメで女の子に萌えたりしてるって言うし
単に男オタのキャパが狭すぎるだけなんだよ

最近やっと男オタも肉体から開放されてきたってだけの話じゃねえかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:18:43.89 ID:xAH5ww4Q0.net
男オタって昔は
ドラゴンボールや北斗でどのキャラが強いとかカッコイイとか
男らしさや強さにある種の価値を見出していたはずなのに
今は女キャラの話しかしなくなっている

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:22:34.13 ID:nJMEso2k0.net
昔よりヘタレて弱くなった男が増えたのも頷ける
女キャラオンリー主義の男オタは、世代が代わったというより、
自分が男であることも誇らしげられないヘタレなだけ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:24:14.55 ID:94VEvWd+0.net
>>877
思春期前の男児は今でもそうやで
あとオタクじゃない一般人もワンピースで最強合戦やで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:25:17.40 ID:XZh3XhBu0.net
草食系男子が増えてきてるからだな
恋愛が怖いって男もいるし
振られるのが怖いから告白できないって男もいる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:32:07.74 ID:rzy4ku7E0.net
そんなの昔からいる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:32:09.66 ID:NYoxYOPJ0.net
精神分析ごっこしてる痛いレスはさておき、
なんにせよジャンル物にはお約束がつきもので、それを破ったら視聴を切るってのはよくあることかも?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:35:34.73 ID:MnYq4Fx/0.net
>>878
腐女子の発祥もそこで
女であることを誇れない自分は嫌だ→男アバターかぶればいいじゃない
だったわけでキモオタの自分が嫌いだって部分の解消になってるんじゃないかな
キモオタを脱臭した>>866みたいな主人公ばかりな状態よりは開放されたと思う
「男キャラ出すな!」ってのは今が過渡期だからでもう少ししたら腐女子みたいに
「男にモテる女の子が実はレズ」みたいな妄想もできるようになるかも知れん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:39:21.83 ID:FF0MQj7g0.net
>>882
単に原作ぶち壊しじゃねえか!っていうフユキみたいな例があるからな
男オタも俺Tueeeな主人公が女にもモテモテ!以外のいろんなジャンルを見れるようになればいいと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:45:11.01 ID:deInEamm0.net
>>872
ガンダム以前は男性主人公ってそういう物だったのにな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:46:18.41 ID:VxRoGrc10.net
プリパラが面白いからプリティリズム見たら、男キャラが沢山出てくるから見るのやめた
ちなみに自分は女です・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:47:43.14 ID:eBbB28vn0.net
>>877
夜神月とエネルのどっちが強いかみたいな
トンチンカンな強さ議論やってるガキなんて今でもいるだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:55:02.84 ID:9hbLbmAD0.net
>>872
今のアニメじゃ存在しないタイプだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:57:41.86 ID:FF0MQj7g0.net
>>885
あとサブキャラ男女でくっつくのも昔は当たり前だったのに
21世紀になったあたりで急に文句を言う奴が増えたよな
エロゲラノベの影響かねえ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:29:33.46 ID:/MwS/myY0.net
>>871
日常系でエロやっても面白くないね
彼女たちがハンティングと称しては殺戮を楽しむ鬼畜ものなら読みたいけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:51:22.00 ID:m3RmLIR+0.net
>>874
>エミル・クロニクル・オンラインとかは女の子アバターを着飾って遊ぶおっさんたちがキャッキャウフフしてるし

おかげで作中で光太郎が男なんです告白しても普通じゃんとしか

光太郎
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1403143160

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:58:11.60 ID:28QuAfMk0.net
>>891
それを考えると無個性主人公や男の娘って男オタが肉体を捨てるための過渡期の産物なのかもなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:04:30.87 ID:1sk3uuwF0.net
>>874
ROについては「プレイヤーとして登録した性別」のキャラしか作成できなかったので
他のゲームとは多少事情が違うのですよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:50:06.86 ID:rzy4ku7E0.net
肉体を捨てるとか悟りを開いたみたいでカッコいい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:52:36.23 ID:m3RmLIR+0.net
コントロールできるのはせいぜい100メートル

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:53:26.97 ID:XZh3XhBu0.net
パンツかぶるなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:15:43.57 ID:PVxqs5qa0.net
>>894
どうせ二次元なんて嘘じゃん?だったら全部忘れて楽しんだほうが早いじゃん?
ってのは悟りに近いのかも知れんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:41:33.06 ID:I54+YE/F0.net
美少女動物園に途中で男キャラを放り込むと発狂する奴もいるけど、
さばげぶっ!のからあげレモン氏は逆に愛され杉ててワロタw
1回限りのゲストキャラの割にキャラが立ってたというのもあるけど、さばげぶっ自体が完全にギャグで、
たかが男キャラで切るような美少女動物園好きはいないのかもしれん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:50:02.68 ID:4v81DVZA0.net
>>871
ほむらがほむらでアニメ個別スレではダントツにアンチ多いけどな
今やランカやズザクのそれは過疎っているのにほむら信者がアンチスレに突撃していて燃料提供しているからではあるけれど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:56:41.24 ID:h7gl9H2x0.net
>>897
それ最初から女向けだしキャラデザインで勘違いした燃え豚いてもすぐ消えてるだろう
女向けだから問題なしってだけ

>>897
ジャンル売り上げではハーレム系>異性シャットアウト系だし実際は割り切ってる奴のほうが多い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:56:47.79 ID:j8Ep3dTg0.net
男要らない→女の子ばかりの美少女動物園アニメが流行る→ガチレズアニメが流行る=×
を理解して居ないアニメ製作者がまだいる
男キャラなら画面の外に居ますよ、その画面の外の男キャラは感情移入できないガチレズなんて
大嫌い、だからガチレズアニメが流行ることは今後も無い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:50:22.02 ID:PVxqs5qa0.net
>>900
ハーレムも主人公以外シャットアウトと言えるからあまり変わらん
男ばっかでも女ばっかでも男女半々でもそれなりに楽しめんとな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:52:28.23 ID:PVxqs5qa0.net
>>901
>>874を考えるとこれから先は分からん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:26:09.70 ID:j8Ep3dTg0.net
>>903
その為には俺嫁厨をどうにかしないとな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:33:01.16 ID:6uWuTvck0.net
エミル・クロニクルオンラインをβからやってるプレイヤーとして言わせてもらうと、
あれは女の子になりきっているんじゃなくて、着せ替えフィギュアで遊んでいるだけだぞ
女キャラでもなりきりなんてせずに普通に男言葉で会話してたりするし

SAO見てるだけでMMOを実際にプレイしてない奴には分からないだろうけど、
着せ替え出来るタイプは基本的に全部着せ替えフィギュアで遊んでるだけだと思え

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:45:55.18 ID:X/Z1VD7p0.net
>>905
人形遊びって時点で女に近くなってきてると思うぞ
俺がここにいるのに!って俺嫁厨と違って第三者視点で見れてる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:01:24.59 ID:xAH5ww4Q0.net
現実の鬱憤を晴らすオモチャに成り下がってて
作品としての質が低下している

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:43:30.42 ID:GumyKE7N0.net
マリア様がみてるは好きだけど
ストロベリー・パニックは吐き気がした
そんな私は百合豚ですか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:53:09.59 ID:itQSQ8Ds0.net
>>907
>現実の鬱憤を晴らすオモチャ
正直、それですら無くなってるんじゃねえのか? 鬱憤晴らしや
現実(作品内のとは言え)改革すら行われていない様に感じられてならんのは
一体どういうことだ……どういう……

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:55:28.60 ID:itQSQ8Ds0.net
>>908
あなたは実に正当だと思います。まぁ、コバルト文庫と電撃G's Magazineの違いってことだろうな……何が差を分けた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:01:21.71 ID:6uWuTvck0.net
>>906
それも全然違う
服だけでなく、パンツも重要な要素だったりする時点で、完全にキモオタ向けフィギュア
本スレにも毎回パンツカタログが張られているんだぜ

新しいECOクジ(ガチャ)が来ても、1等キャラ、そしてスカートやパンツの出来で人気が違ってくる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:36:24.00 ID:e4/Z9dAu0.net
>>911
エロ特化でも人形遊びに変わりはなくね?
ヒロインの隣に自分をカメラ目線で潜り込ませようとする俺嫁とは視点が違う気がするぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:13:24.81 ID:MkSLkKXfO.net
>>900
女向けでも男が出るのは不評だとプリリズで結論出てんだろ
女は恋愛よりも夢だけ追え、男に走る女は見たくない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:33:57.30 ID:juJb7vDc0.net
自己投影や感情移入とは違うだろうな目的とすらしていない
電車乗ったり信号待ちしていると楽しそうに話している人の
会話が聞こえてきたりする時があるけどあの感じに似ている

ツボを突かれたときに反応するジャンルであって満遍なく好む類ではないと思う
動物園や水族館の喩えだとしても全部の動物が好きではない様に

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:35:56.28 ID:t0D4RhLW0.net
>>911
ゲイの女装お披露目会って感じだな
>>913
お前が見たくないだけだろ
女の子が恋愛要素なしでも見てくれるのは未就学児までだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:27:19.75 ID:xQY2cj/y0.net
733 名前: 【凶】 @転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 22:23:59.33 ID:UpSz/0Bi0
女装してひめゴト見てる時って俺らは「5人目」の男の娘って感じがしてこない?
自分も生徒会の犬になった感覚に襲われる

735 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 23:57:50.74 ID:CCglm5ML0
俺が生徒会の3人目で、ひめが5人目だから、お前は97人目くらいじゃね?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:38:51.44 ID:Hpeu5KUu0.net
ずっと自分の意見を言わずコピペだけしてるクズが居るが
そういった奴らが好むジャンルなんだろうな>美少女動物園

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:01:57.97 ID:t0D4RhLW0.net
>>917
ジャンルで判断されると普通に日常系を楽しんでるファンまで巻き添えを食う
女キャラに感情移入も出来ず動物園とか頓珍漢なことを言ってる旧人類と一緒にせんでくれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:09:56.97 ID:juJb7vDc0.net
別に疎外感はないよ
逆にハーレムやラブコメだからって共感できるとは限らない
感情移入できないのに感情移入するための作りを見せられるより
最初から不在にしてもらった方が気楽だったりする

プリキュアだって男キャラだとより感情移入しやすくなるかと言えば逆だろうね
むしろ細かい部分が気になって違和感が増す

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:24:03.71 ID:Rs1KgX8+0.net
自分は美少女動物園、美少年動物園みたいな作品は好きなの多いんだよな
っても個性バラバラのキャラがワイワイ楽しくしてる見てるのが好きってだけなんだよな
だから動物園ヲタの箱庭をニヤニヤ眺める気持ちはわからんでもないけど
ホモとか百合はあんま得意じゃないのにファン層ゆえ
萌えオタ、百合オタされるから正直、アニヲタとしての居心地は年々悪くなってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:24:36.52 ID:Rs1KgX8+0.net
もともと男女半々が好きなんだよ
男女が両方いると互いの個性も生えるし
たまに恋愛してるコがいたりするのもバリエーションのひとつだと思うんだが
恋愛必須じゃなくても発狂するオタのせいで最近は男女半々は業界が作らないのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:21:07.26 ID:Y2HRDAJg0.net
>>921
しょせん我々はクリークだったりムラ社会だったり蛸壺だったりのほうが心地よい居場所なんだよ……
ってコトさ、厭なことにねw 差別はいけない平和に暮らそうなんて、植物の種を一箇所に集中させて育成するような
もんだよ。お互いに何時居場所侵食されるんじゃあないかって、気が気じゃないに決まってる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:23:40.30 ID:SceDMbSE0.net
性癖を満足させるのが前提な今のアニメだと
老若男女奇人変人化物なんでもござれな、るーみっくわーるどは受け入れられないんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:38:48.26 ID:Y+eZCUCS0.net
男女半々でみんなで協力しあうような物語は
もうゲームぐらいでしかできないかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:22:20.36 ID:9FMqCzhr0.net
男女半々のラブコメといえば最近ではWORKING!!や野崎くんか
昔からあるものだとコナンもいるが

攻殻機動隊SACみたいな硬派なものも作ってほしいがもう需要ないんかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:26:20.41 ID:rUj/tN2K0.net
>>925
原作者が「もっとやる気のあるブルマにしてくれ」みたいなこと言ったアレ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:08:50.02 ID:ha1ka2X00.net
男女にかきわけても、トレンディードラマみたいにひねくれて
まともな恋愛描けないから、かえってゴミになるんだよ

で男塾みたいに男だけでやってく話はジャンプ全盛期にさんざんやり尽くしたから
その逆やるしかなくなったってだけじゃないの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:59:15.67 ID:7dPAIqZ20.net
ゲームみたいに男女半々で変に恋愛せずに
男と女のブロマンスみたいな爽やかなやつならそれが一番見たい

>>915
萌豚向けの男出すなを擁護する気はさらさらないが
今は昔みたいに恋愛要素ってウケないよ

1対1の爽やかな恋愛ならまだ好かれるけど恋のライバルとか出してドロドロさせたら総スカンものだし
アラフィフ向けの恋愛ドラマ以外全滅状態で
あのフジテレビですら今の若い女性は恋愛に興味ない、若手Pは恋愛ものを作りたくないって言ってたくらい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:32:35.71 ID:juJb7vDc0.net
歴史的に見て恋愛は西洋由来の独特の文化らしいんだよね
恋はあっても恋愛はなかったとか
自由経済に伴って発生したのが自由恋愛であり恋愛市場だそうです

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:20:35.11 ID:ggw3k1oK0.net
でも美少女動物園で覇権だなんだいってもエヴァやジブリには勝てないんだよなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:34:17.05 ID:tVVRr4ZK0.net
女が男と絡む=恋愛
て直結した発想がなあ、男と話すだけですぐビッチ呼ばわりするのって何でもくっつけたがる恋愛脳カプ厨と変わらなくね?

男女でも普通に友情したり競争したりもあるだろうし
憧れても恋とは限らないだろうし
そういう見分けもつかんのかね…?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:37:16.44 ID:CyoH0jAo0.net
今の男が見たいのは女キャラががんばってる姿だからな
プリキュアも恋愛絡んできてからだめになったし
ラブライブやけいおんみたいな男キャラが出ないアニメなんだよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:49:36.05 ID:fC/o1iZ10.net
ろこどる最高

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:54:56.93 ID:F6738nuN0.net
>>932
おう男に恋愛しやがったビッチアニメプリリズも大爆死おめでとうございますだよなwwwww
プリパラは女の子が女の子とイチャイチャ路線に走ってワイらほっこりや!
後は今期のメスが少ないアニメにオリジナル女キャラを無理やり投下させろ
メスが少ないアニメはこの世にいらん女向けでも投下させろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:01:34.52 ID:6OlAfUaU0.net
>>932
iこら一緒にするな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:06:25.39 ID:0h75EX1D0.net
弱虫ペダルの女版見たい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:12:31.97 ID:ha1ka2X00.net
そういういみではジョジョが良いアンチテーゼになっていると思う。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:14:26.63 ID:KoeDl6xMO.net
アニメまで女様がいいってか
あとこういう話題になると沸く関西弁きもい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:58:43.31 ID:McLh60TO0.net
女ばっかでもいいけど
男向けの女ばかりだから同性から見るとつまらんのよね
性欲抜きの純粋なキャラのアニメがないのが物足りない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:23:43.59 ID:QWrWpoOr0.net
女向けなら女向けのアニメがあるじゃないか、今期は特に多い気がする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:31:47.73 ID:7/PYlnp+O.net
>>939
女だけど少女漫画は恋愛ばーーっかりで恋のライバル()とイライラするような
くっだらない恋愛争奪戦しててどれもつまんないし
少年漫画は話は面白いけど男ばっかで女は添えものでつまんなくて
セラムン出たときにこういうのあるのか!って子供心にすごく感動したから
今の美少女動物園って天国みたいって思ってる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:38:02.40 ID:McLh60TO0.net
>>941
美少女動物園で満足してるってかなりの変わり者だね
セラムンは面白いけど美少女動物園って中身ないじゃん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:38:16.70 ID:CyoH0jAo0.net
>>939
つFree

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:39:41.29 ID:McLh60TO0.net
>>943
腐向けには興味なし
一般向けが欲しい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:44:59.36 ID:9FMqCzhr0.net
アニメ自体が子供向け等を除いてオタク向けだから一般向けアニメってどういうのを指すんかね
それこそジブリとかサザエさんとか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:53:26.13 ID:McLh60TO0.net
>>945
まあ一般向けは言い過ぎかもしれんけど
これ深夜じゃなくて夕方でいいだろってやつ
ちはやふるとか夏目みたいなの

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:54:28.20 ID:CyoH0jAo0.net
女性作者の少年漫画とかどうかな
少女漫画よりは恋愛要素控えめだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:05:23.21 ID:9FMqCzhr0.net
ノイタミナは仕事帰りのOLをターゲットにしたアニメ枠と聞くけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:14:09.14 ID:tVVRr4ZK0.net
女だけど美少女動物園ならラブライブは好きだけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:15:31.88 ID:tVVRr4ZK0.net
あれは元々の原作者が女だったりする

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:22:24.51 ID:CyoH0jAo0.net
ハーレムは本当にオワコンになったな
男から見てもなんで主人公がもてるのか
突っ込みどころが多すぎるんだよな
展開もワンパターンすぎるし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:26:20.20 ID:juJb7vDc0.net
実際にはなくなってはいないから住み分けが厳格になったと見るのが妥当だろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:38:21.19 ID:YG9drtxq0.net
完全なハーレムでなくても、男キャラの比率が少ないだけで面白いのはまだまだあるだろ
3期が決まったハイスクールD×Dなんかは主人公以外の男キャラもいい味出してるし
あと、美少女動物園が強くなったわけじゃなく、良い作品にメイン女キャラオンリーのが多いというだけ
今期なら、プリパラ、ろこどる、さばげぶ、辺りがトップクラスだけど、普通に見ていて面白いしキャラも立ってる
もちろん、メイン女キャラオンリーでも、ラブライブ2期みたいな酷いゴミだっていくらでもある

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:38:22.06 ID:7dPAIqZ20.net
>>942
何を持って「美少女動物園」と呼ぶかの定義にもよりそう

日常系に限るか
バトルものや美少女スポ根やアイドルまで含むか

前者なら(それでもリカちゃん感覚の人いるから
変わり者は言い過ぎと思うけど)分かるけど
後者は好きな人多そう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:38:28.00 ID:pPOKDiza0.net
今思えばらんまはともかく乱馬がなんであそこまでモテてたのかわからん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:54:30.85 ID:Y2HRDAJg0.net
>>948
その割りには原作がときどき少年漫画からチョイスされたり枠が深夜だったりと、今一つ不可解な点が……本当に見ているのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:57:44.16 ID:SceDMbSE0.net
>>956
初期コンセプトはそうだったんだよ
2枠になってからは怪しくなってきてるが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:00:18.96 ID:1acIMDvX0.net
>>949
美少女動物園物の大半が原作や作画が女性
可愛い女性だけの集団を描きたい作者と可愛い女性の集団だけをみたい男性の要求がマッチしてる状況
多くが原作は四コマでストーリーものになると少女漫画色が強くなり男性は引いていく傾向

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:05:49.33 ID:cl2QKIZD0.net
>>955
イケメン(設定はフツメンだけど)で強いからだろ、性格も悪くない
設定のみならず絵的にも本当にフツメン(ブサメンじゃないけど)で、エロキャラと言うマイナス要素のある
諸星あたるとは違う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:08:17.64 ID:Cgn4DaUE0.net
お兄様すごいを連呼されるぐらいなら女の子同士でキャッキャウフフしてるところを見てるほうがいい(二次元限定)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:09:24.39 ID:CyoH0jAo0.net
あたるは浮気もしまくってるし
何がいいのかよくわからんな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:22:17.72 ID:9FMqCzhr0.net
あたるはラムにしかモテてなかった気がするが
しのぶとも正式に別れるし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:58:05.11 ID:Gwgz4jzh0.net
乱馬やあたるはにいかにもな「キモオタの自己投影専用男キャラ」とは違って
一人の主人公キャラとして個性がある

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:07:10.98 ID:tVVRr4ZK0.net
らんまは強い奴がモテるみたいな世界観じゃなかった?
シャンプーのらんま好きな理由とかそんな感じだったような

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:14:23.56 ID:Gwgz4jzh0.net
シャンプーは掟がきっかけてだけで「強いやつがもてる」なんて設定はなかったような

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:23:26.70 ID:juJb7vDc0.net
乱馬って設定見ると単なる格闘バカなんだよねビジュアル以外はハーレムキャラとちょっと違う
むしろあたるの方が条件が良いよ
フェミニストだしこの男は普段はちゃらんぽらんだが決める時は決める

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:27:03.14 ID:Gwgz4jzh0.net
ちゃらんぽらんでも決めるときは決めるのはるーみっく主人公はみんなそうだと思うが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:29:31.25 ID:CyoH0jAo0.net
そろそろ次スレが必要だな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:35:42.47 ID:eQ/KglMN0.net
単純に作者の作画能力があがってるだけ
あと作者名忘れたが(有名作家なのは間違いない)作中で美形扱いされている人物以外は例え美形キャラと同レベルに見えてもそうではありません
作者に書き分ける能力がないだけなので勘弁してくださいといってた
同じ作者の昔の作品と今の作品のキャラの作画を比較するのも単に経験を積んでで絵が上達しただけなので勘弁してくださいともいってた
作中美少女扱いでもクラスメイトの女生徒もみんな同レベルに見えるという作品はよくあるのだがそれも気にしないでくださいと別の作家が言ってた
要するに作者が美形といえば美形、そういわなければ非美形
それはくらい二次元と三次元の区別をつけてくれと遠まわしにいってる
フツメン扱いなのに絵的にどうみても美形
クラスメイトと同レベルなのに美少女扱い
こんな事をまじめに考えてくれるのはやめてくれと作者が言ってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:44:01.55 ID:juJb7vDc0.net
>>968
うむ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:48:30.25 ID:LRv6GBrk0.net
>>969
要約するとクレームばかりつけるコンプ塗れの奴は最初から見るなって話かな
でもそういう連中が顧客だったりするんだが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:52:40.33 ID:9FMqCzhr0.net
次立てるんならスレタイは変えたほうがいいな
叩きスレかよと思って開いたら意外と真面目な考察があったりして結構興味深かった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:58:12.20 ID:Gwgz4jzh0.net
>>969
自分の力量のなさを自虐してるように見えて「真面目に考えてるお前らがバカ」ってスタンスってこと?
美形キャラが美形に見えないっていう指摘はギャグ漫画に
「なんで殴られてるのにすぐ元気になってるのー?」ってつっこみするのとはわけが違うだろうに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:03:31.81 ID:Af4fYDFm0.net
>>973
不細工設定でもドラマ化されたらジャニーズだった、みたいなことだろう
本当に設定通りに作画したらその絵面だけで手にも取ってもらえない
ってのを回避するにはそれしかないんだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:08:03.93 ID:Gwgz4jzh0.net
美形設定じゃないのに美形になってしまうなら
明らかに不細工なキャラや、オプションつけていかにも美形ですってキャラを用意するかするのがプロだろうに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:11:03.21 ID:7dPAIqZ20.net
そうなると作画じゃなくてシナリオの力になるな
絵柄自体のクセが強くて冷静に見たら誰も美形じゃない番組でも
シナリオの見せ方が上手くてイケメンに見えるとかよくあるし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:26:10.06 ID:MKT5lxfX0.net
>>989,971,973
アニメサロンに立てたよ

アニメキャラの男女比・感情移入考察スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1407064849/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:32:44.73 ID:c8PkbLd30.net


979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:19:38.77 ID:5xuWY1Y80.net
>>973
そうじゃなくて作画能力が高くてモブのクラスメイトももヒロインと同レベルに見えるって話だろ
あだちみつるみたいに主要キャラ以外は手抜きみたいならそういう話はないがはそういう事はしたくないということだろ
どちらにしろここの住人みたいな発想の話は作者からしたらめんどくさい読者なのは間違いない
SAOみてリアルのネトゲーマーが「こんなネトゲはない」と主張するのと同じ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:26:22.38 ID:5xuWY1Y80.net
作者が本当の容姿より美人に自分を描いたと言われるのが嫌なので自画像に動物や案山子を描くのと同じ
昔そこまでいう読者がいたからそうなった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:33:59.87 ID:c8PkbLd30.net
判子絵ってことか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:35:05.88 ID:c8PkbLd30.net
ぷよぷよみたいなキャラのビジュアルの幅広さって今のアニメ界にはないよね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:55:23.62 ID:MKT5lxfX0.net
AKBやジャニーズみたいに
視聴者側が判子絵を求めるってのもあるかも知れんね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:09:25.77 ID:Gwgz4jzh0.net
>>979
だからそれを作画能力が高いというのが間違いってことだよ 
あだち充みたいに判子絵でもこのキャラは美形、このキャラはフツメン、このキャラは不細工
と書き分けできてるのが作画能力高いというんだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:18:21.10 ID:uAGjw0TG0.net
>>946
アメリカのアニメで良いならRWBYお勧め
日本のアニメにリスペクトされててあっちこっち日本のアニメの様式が入ってる
登場するキャラの男女比はほぼ同じで全員戦闘するかっこいいアクションアニメ
キャラはかわいいし変なパンチラなどのエロがない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:28:15.99 ID:CyoH0jAo0.net
人生を見て思った
やはり男キャラいらねえわな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:47:54.83 ID:rUj/tN2K0.net
>>986
男いなかったら、理系の「男に慣れてない属性」の出しようが無いだろ
その属性がお前にとってありか無しかは問題ではない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:58:32.10 ID:MKT5lxfX0.net
男に慣れてない属性は男女比が半々くらいの作品のほうが使いやすくないか
ハーレム系だと主人公が個人が嫌いなのか男全般がダメなのか分からん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:01:57.59 ID:MkSLkKXfO.net
>>941
レズビアンのおばちゃんに聞くけど
レズの間ではアオハライドの評価は悪いの?
レズなら勿論男と恋愛する少女漫画嫌いだよなあ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:05:33.88 ID:MKT5lxfX0.net
>>989
どうして作品ごとに自分のノリを変えるという発想がないんだ君は

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:05:47.31 ID:rUj/tN2K0.net
まあそれはそのとおりだろう
人生の場合はあからさまに「嫌い」というよりは「意識しすぎ」という描き方であり
とくに主人公を意識するエピソードも出る前だったから
「ああ主人公でなくても男なら誰でも意識しただろうな」てのはすんなり受け入れられたが
後になって「実は他の男だとそこまで意識しないが主人公だけ意識していた」と言われても
安直だなぁとは思うがまあありがちっちゃありがちな展開だろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:10:26.00 ID:rUj/tN2K0.net
992は>989宛て

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:11:49.67 ID:r6cCQIaZ0.net
人生みたいに中途半端に自己投影用の魅力ない男キャラ出すくらいなら
女キャラだけのが良い、ってのはまあわかるけどね
男いらねじゃなく、男のせいで女キャラの魅力が下がるならいない方がいいなという意味で

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:12:20.01 ID:MkSLkKXfO.net
>>990
お?生理か?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:14:57.81 ID:MKT5lxfX0.net
>>993
たしかにあれならgdgd妖精方式のほうが良かったなあ
主人公部分でテンポが悪くなってるし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:15:32.51 ID:MkSLkKXfO.net
>>993
男のせいでメスの魅力を下げたプリリズは絶対に許さない
プリキュア5もフレッシュもハピネスも黒歴史確定だな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:17:53.60 ID:r6cCQIaZ0.net
っても女キャラを描くモチベーションを男キャラにも回して男女平等に魅力あるキャラにしてくれるのがいいんだけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:19:13.29 ID:MKT5lxfX0.net
>>996
誠司は個別板なのにカップリングスレになるくらいの女性人気だぞ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404918565/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:20:11.99 ID:MKT5lxfX0.net
998
ログホラやガンダムBFはバランス良かったなあ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200