2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/28(金) 00:07:01.45 ID:KSUx6Pxt0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 61
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391842589/
蟲師 続章
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1388849018/

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:26:26.74 ID:RHFv70Qw0.net
蟲師達はなんで自分の光酒を杯に垂らしてたの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:28:02.01 ID:9wljlr+K0.net
話がアレでも、絵が萌え絵の原作を長浜監督に持ってったところから
ボタンの掛け違えだった。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:29:03.22 ID:LVQI0yie0.net
萌え絵じゃねーだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:36:15.34 ID:HHmWcuro0.net
惡の華の話は他所でやれよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:37:53.87 ID:TfdGPcIp0.net
ご都合架空ウンチクでご都合説教するアニメ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:40:53.35 ID:YVfSrjIQ0.net
>>678
あれは光脈(地下に流れる光酒の河)のヘソから光酒を分けてもらう儀式みたいなもの
その際光脈のヘソの周りの杯に光酒を垂らす必要がある
だから光酒を切らした蟲師達は蔵人の光酒を分けてもらおうと群がった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:44:14.76 ID:HHmWcuro0.net
へえ、そうなんだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:46:22.31 ID:ogi/1pbj0.net
光酒って飲んだら不老不死になっちゃうんじゃなかったけ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:49:24.54 ID:V7iDLGnO0.net
昨日、光るカクテルってのを飲んだ
氷に模したLEDが入ってる。

偽物の光酒

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:57:15.27 ID:gEs+0Qjd0.net
親父さんが光酒飲ませてもらえたのは、あの儀式終わって二次会始まった後だったからかねぇ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:01:32.92 ID:855przSs0.net
光酒を飲んだだけでは不老不死にはならない
ただ操れば不死や蘇生幾らでも使いようがある
蟲師最大の禁じ手とされているがな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:12:57.83 ID:tI8TExdnI.net
蟲師ってたくさんいたのか
白髪でもないんだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:19:57.12 ID:VS3axmeii.net
白髪なのは別に原因があるで

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:34:22.17 ID:snSxnOxH0.net
この前原作読んだけどこの作品は日本に伝わる妖怪伝説みたいな感じで
作者なりに空想を広げて蟲という生き物で作った物語なんだね
日本の古くから伝わる妖怪伝説もちょっとした不思議な出来事をあれは
妖怪の仕業だと架空の生物に置き換えて伝えてきたものだし
水木しげるとか京極夏彦の仕事とちょっと近い感じ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:39:54.29 ID:D2GW54Pr0.net
日本人のDNAに響くようなこの感じはなんなんだろな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:50:26.01 ID:St8fxIlY0.net
>ご都合架空ウンチクでご都合説教するアニメ

なんか素人詐欺師に騙されてる感じはするよな〜

明らかに嘘なのに、妙にもっともらしく説明する

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:55:43.34 ID:OOyl/SA80.net
>>691
巧みなのは、リアルでも日常的な現象を元にその不思議な出来事を創作している事だと思う
虹だけど色の順番が逆だとか
いわゆる民話・伝奇ものの雰囲気だけど、作者の発想はSF的

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:57:25.90 ID:51CUlvB/0.net
この物語はフィクションであり云々

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 14:19:04.11 ID:TkcJ3P2r0.net
覇権だわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 14:19:17.01 ID:Wa7MMO4PO.net
日蝕む翳も良かったがやっぱり昔から何度も原作読み返してる話のアニメは感無量だった
そしてイサザの謎のミステリアスオーラに少しワロタ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 14:20:56.42 ID:wERAO7Jc0.net
>>696
巣へお帰り

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:05:35.91 ID:NlUUculE0.net
1話が良い感じだったから、一挙みてるけど、1話2話もええ話やないか。とくに2話

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:09:25.22 ID:LVQI0yie0.net
そういやこれ、一期の1話とは光酒繋がりなんだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:10:58.19 ID:LVQI0yie0.net
>>699
一期2話は、四季大賞への応募作で実質の蟲師第一話です

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:11:23.16 ID:8y+TxavU0.net
緑の座とは光酒と蟲の説明繋がりだし、一期最終話だった草を踏む音とはイサザで繋がってる

何気に良くできた構成

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:15:25.22 ID:OOyl/SA80.net
>>701
瞼の光を四季賞に応募した時点では
原作者はこれがダメだったらもう漫画家になるのは諦めようっていうラストチャンスのつもりだったんだよね
それが大賞を取り連載化してこれだけのエピソードが作られた
本当に賞を取ってくれて良かった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:24:55.83 ID:H7E+LyPO0.net
あんたが酵母の代わりに使った蟲は水密桃っていう蟲だ。酵母と同様、糖を食って酒に変える蟲だ。

って紛らわし過ぎるでしょ。それもう酵母じゃん。
とか思ったけど、そんなこと言ってたらこのアニメ見れんか。

子供のころの声をリアル子供にするのは勘弁していただきたい。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:26:21.25 ID:vJLtEtuM0.net
いやぁやっぱ蟲師いいわ
特別編の時に少しギンコの喋り方気になってたけど、続章は一期寄りに戻ってる気がする
作画は安心安定のクオリティ
原作は殆ど忘れたから毎回新鮮な気持ちでみれるw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:28:39.45 ID:m89SA9BW0.net
水密桃「かもすぞ〜」

ってこと?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:33:04.40 ID:BQUAq8or0.net
日蝕む翳の時も思ったんだけど、今回各話に2つテーマ曲ある?
サントラ出るの期待していいんだよなこれは

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:46:01.95 ID:8gKBPrQz0.net
>>440
蟲師の中で3本の指入るには
れんず、いとちゃん、いお、
あたりを超えないといけないんだけど
そんなのいたかなあ

来週のもたしか結構良かったような記憶があるが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:50:17.63 ID:cTv0NpWD0.net
子役の声「棒だな〜」って言うと一斉に反論する流れやめてくれよ・・・
「本物の子供使ってるからいいんだよ」ってリアルなとこを引き合いに出してくるけど
リアルの子供はこんな大根セリフ吐かねぇだろ

子役でも演技がうまかったら誰も文句言わねえって

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:55:34.48 ID:H7E+LyPO0.net
>>709
俺もリアル子供は好きじゃないね
前の特別版も双子の女の子はプロの声優を使って欲しかった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:57:40.63 ID:NlUUculE0.net
>>708
蟲師の女の子ってみんな可愛くないか?
枕みたら絹が・・・きぬがあああああああああああああああああああああ

>>701 >>703
ほー、つまり2話が最初の話だったのか
あのような話ばかりだとほっこりするんだけど慢性化しちゃうか・・・キノの旅とかもそうだが、きつめのもスパイスで必要なのかなぁ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:58:21.56 ID:8gKBPrQz0.net
>>526
みちひの奴は漫画で読んだときは
ラストは棒立ちしてうわのそらで答えているのかと思っていたが
アニメを見たら、ちゃんと後妻の方へ
歩き出していたのでかなり印象が変わった。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:01:00.27 ID:LVQI0yie0.net
>>709
リアルの子供とそんなに普段から話してるのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:05:34.42 ID:8gKBPrQz0.net
>>550
その手の話はどこが赤字かをはっきりしないと。
製作会社は大黒字で制作会社は自腹切って頑張りすぎて赤字なんて
よくある。(売り上げが増えても制作への支払いは比例して増えない)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:06:56.56 ID:E6qfPb3s0.net
>>712
わ、若い方がいいもんね・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:10:17.55 ID:LVQI0yie0.net
ていうかそもそも普通にプロの声優なんだけどね...
双子の子らも、蟲師以前に他のアニメやらの声いくつかやってるし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:10:27.55 ID:8gKBPrQz0.net
>>565
蟲師の一期はフジだけどノイタミナ枠ではないよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:34:25.57 ID:8gKBPrQz0.net
>>716
一期の頃は1話の伊瀬茉莉也が無名で
いろいろ言われていたのを思い出す

翌年、ルパン三世とプリキュアに出てから
急激に出演作が増えていった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:34:38.11 ID:dcr23dXE0.net
>>715
そんな貴方に っイサナ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:43:41.52 ID:LVQI0yie0.net
伊瀬さんはパクロミにとっての富野並に、長濱監督を慕ってるなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:45:26.34 ID:sgStv1wFO.net
真火役の本城くんは上手かったなぁ
声変わりしたし違う役でまた出ないかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:58:02.37 ID:EOhDzxAa0.net
>>702
なるほど
何で1話にこの地味な話選んだのか不思議だったんだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:12:43.35 ID:H7E+LyPO0.net
>>718
ウィキで見たけど
十五か十六ぐらいの女の子に随分重要な役任せたんだね
キュアレモネードがデビューかと思ってた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:15:26.22 ID:xaCjCmlY0.net
野末のテーマカラーが緑の座と同系なのも演出のうちなのかね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:17:18.49 ID:b/mm90I/0.net
イサザがイケメンになってて濡れた

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:19:14.31 ID:g4u9bqd40.net
しかし一話に女っ気が全く無いこの話を持ってくるとは
全く媚びてないな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:38:11.86 ID:m89SA9BW0.net
女将がいただろ!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:41:41.03 ID:Wa7MMO4PO.net
早速OPググってみたらMVに出てる恋人回想してる爺さんがギンコっぽくてワロタ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:49:38.97 ID:8y+TxavU0.net
二期分の内容は良くも悪くも媚びない無駄をそぎ落としまくったような話が多いな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:50:04.99 ID:wlvO/R8B0.net
もう細かい話は覚えてないからw
すげえ新鮮に見える
読んだことある話なのにさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:50:19.86 ID:0FJD10E80.net
録画失敗してたorzくそー

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:51:41.11 ID:JmOdlcpn0.net
今日の深夜にはもう配信あるやろ、そっち見れ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:55:26.30 ID:aYwjV/510.net
1話なかなか面白かったが
前のシーズンってあったのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:20:10.29 ID:NlUUculE0.net
>>733
一挙みてるが、中々いいぞ。海境とかちょっと悲しいけど・・・でもあの男どっちにしろ幸せとか許せん

ただみちひがよくわからないんだよなぁ・・・
人でなくなってるけど男と会話してる時は普通っぽかったし、擬態?それとも自覚がないだけ?
3日寂しい思いをしただけってことだから自覚がなくて、ボコボコしだしたらもう意識なくなってるってことかな

ついでに書くけど、時代がわからん
硯見終わったけど、ガラス容器あるじゃん!鉄製っぽいスプーンもあるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:25:54.80 ID:JmOdlcpn0.net
あくまで昔の日本風の世界だからあれ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:26:19.36 ID:vJLtEtuM0.net
>>734
時代については江戸と明治の間の架空の時代って設定があった気が

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:28:18.19 ID:XJcaqwFx0.net
イサザの声不評なのかな?
良い悪いでは考えてなかったけれど、何となーく小清水さんが浮かんできそうだったというか
意識しているのかなって程度に聞いててなるほどなって思ったんだけどなぁ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:34:49.46 ID:bzJKepBn0.net
最後の蟲が蠢くシーンだけがなんか残念
ちょっとチープすぎるw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:36:32.20 ID:lRlF3uP+0.net
>>686
遅レスだがそれは腐酒というものだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:39:27.81 ID:cOy458ez0.net
相変わらずおもしろいなあ
てか作者女性だったのな、なぜか男でイメージしてたわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:40:56.01 ID:eYoJ43ITO.net
蟲の正体はオリゼーだったのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:41:23.82 ID:mUCKezae0.net
>>734
時代については>>7

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:47:24.80 ID:FrN1BiN30.net
>>737
俺も最初聞いた時はアレだったけど、「草を踏む音」の時のイサザの声思い出したらしっくり来た
ちょっと暗すぎる気もするが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:48:12.39 ID:V2pORLq40.net
あの酒、どっかの蟲師が買い占めたりしないんだろうか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:51:27.86 ID:/L6/ZLKe0.net
どこかの医者が買い占めるかもしれんな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:52:45.06 ID:HuMrezWQ0.net
あんまりイレギュラーな行動すると蟲師のギルドから締め出されるのでは

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:53:12.74 ID:JmOdlcpn0.net
基本流れの蟲師じゃそんな大量に買えんだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:04:15.41 ID:8gKBPrQz0.net
蟲師の1期は2005〜2006に放送されていたわけだけど
同じ年に放送されていたおねがいマイメロディも夢野琴役の子がリアル子供で云々かんぬんと言われていたが
今では魔法少女まどかマギカの主人公役の悠木碧という超有名声優になりました。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:05:37.93 ID:EApA9ja50.net
>>733
一話完結スタイルなので、いつでも途中参加できるのが蟲師の強み。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:13:28.15 ID:bzJKepBn0.net
>>748
そんな前だったんだ・・・
蟲師をアニメ・漫画で読んだ時のどうしようもない胸の痛みを感じられる感性は
もう今のオレにはないや。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:27:11.95 ID:D1bBDRJ60.net
>>745
化野先生なら喜んで買い締めるねww

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:29:26.56 ID:aWAGXDr50.net
>>734
一期の頃、このアニメの時代背景は現代の群馬県
という誰かの書き込みを見て妙に納得した
海に見えるのは赤城山の大沼辺りかなあ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:30:25.19 ID:wERAO7Jc0.net
2期1話見ると1期見たくなるな
久しぶりにBD-BOX引っ張り出すか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:34:41.90 ID:iqbOmO3T0.net
チチ臭くなってるのを除いて良かった
一期は全篇何度も見直してるぐらいだったから正直期待しないようにしてる
何気なしに見るのがいい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:36:46.96 ID:t+pWudqQ0.net
>>709
お前が棒だと思ってるのは普通の喋りだ
アニメは舞台演技系の喋り方してる人多いから
普通だと足りないと感じるんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:37:03.72 ID:GRXntYB60.net
今回の会合は、ウロさんを使って日取りを決めたのかな。
考えてみれば、あの時代ではちょっとしたオーバーテクノロジーだよな。
手書きとはいえ、山奥だろうが洞窟だろうがメールできるようなもんだし。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:40:34.07 ID:MbxXWcbY0.net
ちょっとだけ見て後で楽しみにとっとこうと思ったら
気が付いたら殆ど見ちゃってるんだもんな
無意識に開けて摘んでたポテチも殆ど無くなってるし
なんだこのアニメはカッパ海老せんかよと改めて思ったわw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:48:30.64 ID:BINeP+P30.net
>>553
デジタルサラウンドヘッドフォンシステムで視聴したけど、
全部聞こえてたよ

やっぱ、劇場とそうじゃない空間との差でしょうね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:52:03.39 ID:ppS+OJeK0.net
一話良かったね、力が入りすぎてただろう特別編より良かった。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:55:50.03 ID:7aZb7kBU0.net
>>553
音っていえば、単に自分の気のせいかもしれないんだけど
MXとBSだと響き方が違ってたような印象だった
画質の違いでBSの方がいいってのは理屈としてわかるんだけど
(というか見た目的にもあからさまにMXは劣化してるが)
音質の方も違いってあるのかな?
チャンネル其々変えながら見てたんだけど、なんかMXの方はくぐもってた感じ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:02:56.34 ID:GxRFXJfR0.net
>>760
BSの方が数値上の音質は良い、耳で明確に聴き分けられるレベルかというと微妙
音声編集の設定がBSと地上波で根本的に違うのかも

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:15:49.67 ID:Zi+AOHtg0.net
化野先生に蟲の見える酒の存在を知らせないのは
先生だと蟲になるまで飲みかねないから、ギンコの優しさなのか…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:15:51.38 ID:V8iE3t0d0.net
>>620
あれは酒+緑の酒器の効果だろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:23:46.45 ID:c8Jyrt0G0.net
>>676
西位は関わってるみたいね。
安彦は一期には関わってなかったけど、特別篇から引き続き参加してるのか。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:31:45.38 ID:St8fxIlY0.net
そういやこれMXもBS11も同じ日同じ時間放送なんだな
両方見られるけどMXで録画してたわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:36:01.36 ID:t+pWudqQ0.net
>>613
そんなアナタにアブサン酒

>>641
二度と出てくんな
変な所で異様に反応しまくってりゃ
そりゃお前も腐女子と同じ扱いされるだろ

>>664
一カ所だけ海外反応翻訳して書いてる所がある

>>734
勝手な解釈だが
意志はそのままだったが、体は影響受けてたんだろ
3日しか経ってない認識だったからそう予測した
んで、ムカデにひっぱらられて体は崩れた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:36:04.07 ID:QcmswdJl0.net
>>649
蟲師は早朝アニメだっただろーwww

誰が蟲を見たでしょう
僕もあなたも見やしない
けれど心をふるわせて
蟲は通りぬけてゆく

↑こんなカンジw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:43:37.68 ID:QcmswdJl0.net
>>668
ぐぐってるうちにいくつか見たけど、
感性の違いってあると思ってたけど、意外と正確に捉えてるもんだね。

綿胞子回は不評でなんか面白かったw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:47:02.17 ID:QcmswdJl0.net
>>683
はじめに光酒をもらった人が他の蟲師に分ければ、
それを繰り返せば永久機関やなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:48:56.27 ID:/L6/ZLKe0.net
綿帽子は怖かったしなあ
この前の後日絵では、ちゃんとお子さんできた様子でしたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:49:56.58 ID:facytUgb0.net
>>769
なおワタリの連中に殺される模様

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:49:57.71 ID:Ww35LKbo0.net
海外の反応が楽しみだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:50:37.09 ID:Dlsmo84F0.net
今日の話みたいに酒を処分させず飽くまでトラブル解決のため
利用しようと考えるギンコのちゃっかりしてるところとか好きだわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:50:49.56 ID:5X9ITfN10.net
ギンコはワタヒコをその後どうしたんだろう
まさか化野先生にくれちゃったりしてないよなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:55:54.49 ID:JmOdlcpn0.net
>>774
寿命が尽きるまで持って歩いてたんじゃね、さすがにあれを手放さんだろう危ない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:58:18.09 ID:O7oWJ0yk0.net
新規には地味だったかもしれんがやっぱ1期の最終話と上手いこと繋がる良い1話だったと改めて思った
1期では錆の鳴く声みたいなアニメならではの回が印象に残ってるから
2期でも原作のよさをいかした話を見たいわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:58:50.32 ID:ckg9wlnu0.net
>>774
いまだに持って歩いてるか、人に預けたなら淡幽かなぁと何となく思った
いまだに休眠に入って無くてブツブツ言ってたら五月蠅そうだがw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:02:13.20 ID:wTtGNdqZ0.net
何かこのスレにいる何人か蟲師好きすぎて怖いわ
ちょっとでも製作者や内容に対してマイナスな事言うと叩かれたり分かってないみたいな事言われるし
俺も蟲師は原作が始まった当初から好きだけどさ、人それぞれ感じ方が違うんだから「そういう見方もあるのかー」くらいに思えば良いのに

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200