2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/28(金) 00:07:01.45 ID:KSUx6Pxt0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 61
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391842589/
蟲師 続章
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1388849018/

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:03:42.27 ID:gyvVe+Jg0.net
また蟲師が見れる
しかもクオリティ変わらず
それだけでありがてえ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:11:22.78 ID:FZsG5zGl0.net
ギンコの声が下手だと思ったが、同じ人なんだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:12:17.44 ID:sgStv1wFO.net
>>576
分割2クール
2クール目は10月から

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:13:38.53 ID:EB6EKczIO.net
>>579
サンクス
分割か

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:14:41.86 ID:3r2xPTFF0.net
まあたしかに地味だから
ドカーンバキューンなアレとかジェトコースター展開とか好きな奴らには向くまいな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:17:19.50 ID:AoIcFcbo0.net
つまらんわ夏目系かこれ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:25:48.68 ID:keU/XbCX0.net
2クールあるのか
うれしい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:38:32.47 ID:EB6EKczIO.net
>>581
この作品は感受性が高く、自分の中でストーリーの細かい部分を補完したりキャラのその後を考えたりするのが好きな人ほどハマると思う
与えられた材料しか味わえないタイプだと何これはい糞アニメ確定ってなりやすいだろうな
でも1度でも見ると後々ボディブローのように効いてきて、また見たくなるときが来たりする
そんな作品だと思う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:44:32.26 ID:Pm9pHz600.net
てっきりぬーべーのナレーションと同じ人だと思ってたら、違う人なんだな気づかなかった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:52:44.23 ID:A6oOw0BA0.net
>>585
土井さんは初代マクロスヒロインもやってる超ベテランよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:00:05.24 ID:lJcD2pEm0.net
>>578
自分も一声目を聞いたとき、「あれ?日蝕む翳の時は違和感無かったのになぁ〜?」と不思議に思った

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:38:01.49 ID:RcReofHc0.net
早瀬中尉・・・

ミンメイ派と早瀬派の二手に分かれたよな、あの頃は・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:57:02.83 ID:hRM5nRjB0.net
ギンコの声優さん、特別編のころより良くなってたな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 06:13:42.06 ID:f5FkAkFe0.net
土井さんセリフ量少ないからこそ不安定に感じたな。まぁ8年前だからしょうがないんだろうけど
子役の子も声変わりしてる最中なのかな?全てが多めに見れる作品だわ
若干蟲の描写が安っぽかったのが気にかかったけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 06:23:34.94 ID:Iv98WaV80.net
あの光酒もどき別蔵で作り続けてればいいのにな

592 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/05(土) 06:26:28.22 ID:6oNoJp+p0.net
ギンコ
「カヲル君!この機械を止めてくれ!
このままでは、私はバラバラになってしまう!」

渚カヲル
「一度は、ギンコさんのエンジンを
分解掃除してもらった方がいいですね。」

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 06:46:49.96 ID:Yznr3FB50.net
この話まだアニメでやってなかったか、もうどれやってないか分からんな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 06:47:25.25 ID:9xJxth3n0.net
蟲師が造って、蟲師が買うなら問題ない気がする
繭みたいな感じで

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:17:12.76 ID:8y+TxavU0.net
1,2話は比較的ドラマチックじゃない平坦な話だけど
3話は蟲師全体の中でもかなり泣ける話だったはず、期待

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:23:26.07 ID:Ap8JZURF0.net
>>562
時間帯のせいも少しはあるだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:24:21.44 ID:UEy+L0vQ0.net
台詞聞いてるとああ蟲師帰ってきたって思える
特にギンコが蟲を「あれら」って呼ぶのが好きだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:33:21.49 ID:cJ4yp7bw0.net
特別篇の後、一気見したけど、全然時間差感じさせなくてワロタ
そういえば、3時とかすごい遅い時間にやってたなぁ
原作は全然読んでないのでこれからも楽しみだ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:34:07.66 ID:9xJxth3n0.net
よく考えると、普段から蟲が見える蟲師が造ろうとしても
飲んだら見えるようになったか分からないか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:43:35.28 ID:hRM5nRjB0.net
作中で言ってただろう
技術的な問題で今までに造れた人はいないって

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:45:50.40 ID:HYAIhYRD0.net
ルーシーインザ酒・蟲ダイアモンズ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:50:43.47 ID:8y+TxavU0.net
蟲師が酒造りの技術持ってるわけじゃないからな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:54:37.21 ID:GxRFXJfR0.net
>>602
そこは依頼とかやるでしょ、仮に蟲が見える人に頼むにしても
酵母と似たようなものって言ってるから目視できるほどの大きさでは無さそうだけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:00:27.82 ID:2ltoHWOK0.net
つーか、技術や機材が進歩した今でも相当のクオリティ何だが、
数年前に同じクオリティをやってたのが凄いと思ったわ…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:04:22.28 ID:K4oEFTVo0.net
>>526
連綴を読め

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:10:12.69 ID:LLE6z8Lt0.net
イサザの声岸尾だいすけか
俳優かと思った

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:19:02.74 ID:YRU9h5CR0.net
OPの歌だけ微妙だったが、1期と変わりない出来で安心した
1期の4話と一夜橋(だっけ?)みたいな欝なのが好きなんで、バッドエンドな話に期待

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:23:49.90 ID:aQTrUkle0.net
この世には目には見えない闇の住人たちがいる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:34:24.18 ID:9wljlr+K0.net
・OPよかった。歌があってた。
・主役の声、変わった? 若くなったというか役者くさくなったというかw
・酵母虫とかただそれだけの話なんだけどやっぱおもろい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:35:53.09 ID:zLOneK62i.net
>>603
何を作りたいかは言えないのかもな
だから気軽には依頼しにくいとか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:39:02.29 ID:9aZu7c8W0.net
なにが面白いのかよくわからんが面白かった
序盤がホラーぽかったから死んだりするんじゃないかとちょっとドキドキしたが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:45:19.07 ID:GxRFXJfR0.net
>>610
仮に成功させても一般流通させたら評判落ちるってわかるから
作りたがる人もあんまり居ないだろうね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:48:14.95 ID:9wljlr+K0.net
現代なら
・脱法ハーブ作った。
・一般に販売するとまずいからその筋の人に売れ。
ちょっとまずい話だなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:48:39.15 ID:MgJEpe0I0.net
杜氏の父が、酒の原料にされてるとかそういう予想してたw
瑞歯のせいかw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:50:31.13 ID:Yznr3FB50.net
>>613
酒自体はただの酒だろw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:52:06.50 ID:V7iDLGnO0.net
なにかこう、騒がしいアニメの後に蟲師を見ると賢者モードに入る

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:57:36.28 ID:9wljlr+K0.net
こういうアニメ、心底売れてほしいんだけど、
自分ではちょっとなあというw
そして自分の棚に目をやるとストパンとかガルパンが並んでるというw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:58:37.76 ID:b5jky4VTO.net
今期は蟲師のあとに騒がしいアニメがあるんだが。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:18:44.11 ID:K4oEFTVo0.net
>>617
で、制作にお金出す側は「やはりこういうものは売れない。もっとオタクに媚びた萌えアニメや、わかりやすい単純な話を作れ」となるわけで。
日頃萌えアニメ以外も作れと注文や文句言いながら、自分で自分の首しめてるのがアニオタなんだよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:35:41.56 ID:4v3hDBHT0.net
光酒飲んだら蟲寄りになって消えちゃうんじゃなかったっけ
廉子ばあさんは中途半端で半分蟲と人に分離しちゃってたけどさ
禄助の親父さんは光酒飲んだのに何ともないのな
どうなってるのやら

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:36:44.10 ID:zCu2T4hL0.net
正直ニコニコでは放送して欲しくなかった
進撃もそうだったけどニコニコ通すと腐女子が大量に入ってきて公式がそっち方面にシフトチェンジしていったのが凄く嫌だった
ジョジョの前だから知らなかった人も見る機会増えそうだし、スタッフにはこのままの志で作ってほしいな…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:40:24.29 ID:Yznr3FB50.net
こういう話題にもなってない腐女子のことをわざわざ話題に出してわけの分からん心配を勝手にしてくるほうが万倍うざいという

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:40:36.37 ID:qzE5jLKR0.net
声、変わった感じしたけど喋り方は一期と一緒だった
声質が変わったのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:41:20.25 ID:qzE5jLKR0.net
>>620
徐々に蟲と同化するから一口だけなら平気でしょ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:44:00.69 ID:E9CefjDv0.net
>>620
ばあちゃんは座に招かれたのが問題なんじゃないか
光酒はそれこそ毒にも薬にもなるって奴でしょ、使い方次第

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:44:18.51 ID:K4oEFTVo0.net
そもそも蟲師の一体どこに腐の要素があるのかと
ていうかこのままの志でとか、長濱さんを舐め過ぎだろ………

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:45:32.04 ID:O07+y5br0.net
>>626
いやあらゆる作品に腐はいるぞ
多いか少ないかの違いはあるけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:46:52.93 ID:8y+TxavU0.net
原作漫画がそのまま絵コンテみたいなものと言い切った志は何ら変わっておらぬ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:49:57.88 ID:K4oEFTVo0.net
>>627
んなこと言ってんじゃねぇよ。キャーキャー大量に湧くほどねーつってんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:50:38.94 ID:MgJEpe0I0.net
ギンコと化野がつがいだろw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:51:00.18 ID:K4oEFTVo0.net
とりあえず変な心配してるヤツの1000倍は、長峯さんやスタッフは原作への愛があるから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:51:36.47 ID:4v3hDBHT0.net
個人的好きな回は

1 硯に棲む白
2 天辺の糸
3 旅をする沼
4 緑の座
5 瞼の光


子供染みてるかもしれないが、ヒト(というよりギンコか)の力で何とかなる回の方が
やっぱり好きだわ
やまねむる・海境より・眇の魚・一夜橋あたりの「成るようにしかならない、それが理」ってのは
やっぱなぁ・・・まぁこっちの方が蟲師をよく表現してるんだろうけどさ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:52:20.39 ID:K4oEFTVo0.net
誤変換………長濱さんorz

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:52:54.89 ID:C2/SFYhV0.net
ニコニコがーとか腐女子がーとか志がーとか
明らかに触れちゃいけないのわかるだろwスルーしろよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:54:02.11 ID:O07+y5br0.net
>>629
なんだ
>>626と言ってること違うじゃん
最初からそう言えばいいのに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:54:30.19 ID:wXRwlHQM0.net
監督は特に淡幽好きすぎるよな、この前の特別編のインタビューて思ったら

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:54:45.02 ID:GxRFXJfR0.net
>>632
不条理を挟まないと予定調和に慣れて飽きるよ
蟲師の魅力はむしろその両立だと思ってる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:55:11.99 ID:K4oEFTVo0.net
どうやら8年の間に随分アレなのが増えたようだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:55:58.16 ID:E9CefjDv0.net
これも蟲の仕業か

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:56:12.69 ID:K4oEFTVo0.net
蟲師やれたら死んでもいいだなんて断言できる監督は、後にも先にも長濱監督だけ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:56:39.06 ID:zCu2T4hL0.net
そうだね素人の俺が空気読まずにすみませんね
売り上げどうこうより昔のまま作品作ってほしい言ってるだけなのに腐女子とニコニコという気に入らないワードを出してごめんね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:56:46.59 ID:6uygs9II0.net
蟲師って超能力バトル物じゃないんか・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:56:52.08 ID:8y+TxavU0.net
やっぱなるようにしかならないのか…
って話と
何とか頑張って乗り越えたよ!
って話のバランスよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:57:28.81 ID:K4oEFTVo0.net
釈迦に説法って言葉知ってるのかしら………

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:57:48.57 ID:p+uVmgiq0.net
>>641
おう、二度と現れんなよ

646 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/05(土) 09:58:05.78 ID:6oNoJp+p0.net
蟲師の世界におけるフォノトグラフ

厳密には、振動板で音声を捉えて、録音用の針で
原始的な波形として、蝋管に刻むものであった。

厳密にはエジソンの蓄音機のプロトタイプである。

蝋管は非常にもろく、針でなぞってサウンドボックスを振動させて再生すると、2〜3回の
再生で再生不能となってしまうことから、光で音溝をなぞる専用の光学再生機で再生する。

その再生音はひどい音で、時折、声らしき音が聞こえるが、ビリビリ、バチバチといった感じの
スクラッチノイズがひどかったというが、黎明期の蓄音機の音といえばそうだな。

レーザー光線でレコードの音溝をなぞる光学式レコードプレーヤーのようなものかと。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:59:23.88 ID:hRM5nRjB0.net
スルーもできずに喧嘩口調でふっかけたり何レスも煽ったりしてるほうがどうかと思うけどな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:01:15.81 ID:K4oEFTVo0.net
視聴者の制作者に対する上から目線ってすげーイラっと来るんですまんね。お前何様よっつー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:02:59.43 ID:K0PYwD+30.net
なんというか雰囲気とか話とか、系統としてはジブリとかその辺に近いアニメな気がする
いい意味で深夜っぽい

650 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/05(土) 10:05:45.99 ID:6oNoJp+p0.net
このフォノトグラフはエジソンの蓄音機と同様、縦振動で音溝を刻むタイプのものでした。
当然ながら、音声を取り入れるラッパと振動板と針は横に寝た状態です。
※横振動タイプなら、振動板は当然垂直になっているからわかる。

縦振動式の音盤の音溝は、上下に振動する構造上、複雑な音だと、再生時、トレースする
レコード針がポンポンと跳ねてしまい、針飛びを起こしやすいという欠点がありました。
この欠点を解決したのが、横振動式です。

横振動式は音溝を刻むのには都合が良いため、現在のLPレコードに引き継がれました。
エジソンのダイヤモンドディスクは、最終期まで縦振動盤で作られていました。
縦振動で音溝を作る構造上、レコード盤が分厚くなっていました。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:09:14.34 ID:hRM5nRjB0.net
制作者に対して心からリスペクトできるのはファンくらいだろう
視聴者全員に、制作者に対してリスペクトしろなんてのは無理な話だ
気に入らないからっていちいち怒っていたらキリがないぞ
皆それぞれがあるようにあるだけ

>>649
よく夏目友人帳やARIAの名前を出して似ているという人がいるが
それらのアニメの色はもっと明るい色なんだよね
蟲師の色は暗くて、見通しが悪いような淀んだ色だ
その色が深夜という時間帯に合ってるよね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:11:23.43 ID:5X9ITfN10.net
そういえば話毎に決められた色があるんだってな
蟲師の色ってなんか独特だなと思ったら制作者の意図が絡んでると知ってさすがだなと思った

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:14:38.97 ID:hRM5nRjB0.net
>>329のことか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:20:00.15 ID:qoBxvSqg0.net
>>617
一期は平均1万くらい売れてるぞ
二期も同じクオリティならそこそこ売れるだろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:22:46.17 ID:5X9ITfN10.net
>>653
おおこれだこれサンクス
ギンコとかにも反映されてるんだっけ、それにしてもいい色だ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:30:11.51 ID:855przSs0.net
>>620
レンズばあちゃんは中断された蟲の宴を完遂しただけ
しんらが飲んでも何もなかったように光酒そのものは百薬の長

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:34:23.25 ID:4v3hDBHT0.net
>>656
あー、そうだそうだ
しんらも終盤で飲んでたっけ、ばあちゃんの記憶が
入ってきて号泣・・・だっけか
なるほどな、>>624-625もさんく

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:35:41.55 ID:+JX20ram0.net
>>570>>592>>646>>650
死ね。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:45:46.01 ID:51CUlvB/0.net
やっぱ良いアニメだよなあ淡々としていて過ぎる時間の早い事

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:03:48.95 ID:ET7jYt9y0.net
ギンコの声ってもっとトーン低いイメージだったので結構な違和感
前章見てないけど、そのうち聞き慣れたりするんかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:25:25.49 ID:9Kog34ez0.net
声が原作と違うってヤツかw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:34:00.48 ID:wERAO7Jc0.net
前作知ってるけど今回のギンコの喋りはちょっと性急な気がした
あんなにせかせか喋る感じだったっけ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:39:49.56 ID:9wljlr+K0.net
>>654 一万も売れてたのかよ! 時代が違うけど、そこらの萌アニメより
売れてるやんw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:40:44.06 ID:EktkFnJk0.net
日本以外での蟲師の評価ってどうなん?
日本の神秘性がよく出てはいるけど、全体的に地味すぎて、メリケンには伝わらない気がするん。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:42:44.38 ID:qoBxvSqg0.net
>>662
一期と比べるとなんというか気持ち陽気になってる感じがするな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:43:17.84 ID:O07+y5br0.net
>>663
なおそれ程の売り上げでも黒字にならなかった模様
それだけ映像美に予算つぎ込んでるって事でもあるけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:43:26.49 ID:zeRk31oV0.net
そういうのは日本人の傲慢ってやつで
特別低いわけでも高いわけでもなく、単純に良いアニメだと思われてるよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:47:46.56 ID:LVQI0yie0.net
むしろ海外の方がよほど評価されてる。長濱さんは向こうじゃスター扱い。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:55:25.62 ID:EktkFnJk0.net
>>667 >>668
教えてくれてありがと
良質なアニメが正当に評価されて、
更にはきちんと利益が確保できるようになれば良いね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:55:46.52 ID:RXt2uPy60.net
悪の花はあれだけ叩かれたのにこっちだとすげー持ち上げられるのな>長濱

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:59:26.77 ID:51CUlvB/0.net
悪の華とか知らんし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:01:25.78 ID:LVQI0yie0.net
悪の華も一番の理解者である作者が納得の上喜んでるんだから、外野の叩きとかどーでもいいよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:04:29.69 ID:LLE6z8Lt0.net
いいスタッフを集められたのは監督のおかげだわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:07:37.78 ID:HHmWcuro0.net
惡の華と同じ監督なのか
2chじゃ批判が多いけど良い作品だと思うよ
原作の雰囲気だけでなく核となる部分を大事にしてるのは蟲師と同じだし
モデルになる役者がかわいければ2話以降も見たかった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:15:52.33 ID:JuQA2U3T0.net
なんかイサザの声ねっとりしてるな
もっとさっぱりしたのをイメージしてた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:24:48.46 ID:LVQI0yie0.net
今回はさすがに一期と同じ人らは集められんのです...
なのでそ〜とめさんが演出頭なんてことに
一期の作監演出はみんな仕事かぶりまくりだからなー
田中将賀も完全に視聴者ツイート...

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:25:35.96 ID:xaCjCmlY0.net
1期と全く同じなんて無理なんだし、いい意味で違和感楽しんでるよ
しかし8年越しで当時の主要スタッフ再集結ってのはかなりすごいことだと思う

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200