2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/28(金) 00:07:01.45 ID:KSUx6Pxt0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 61
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391842589/
蟲師 続章
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1388849018/

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:58:52.76 ID:JBkQzw5P0.net
よかった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:59:10.93 ID:zCu2T4hL0.net
劣化してないと良いなぁと思ってたが全然そんな事なかったは
スタッフの愛が伝わってくるなあ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:59:13.04 ID:0bfgARen0.net
数年後しの復活で最初が野末の宴っていい意味で地味でいいなと思ったけど
1期や原作からして緑の座から始まってたんだよな


OPがどうしても違和感あるが聴いてる内に馴染むかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:59:34.23 ID:t+vveOrN0.net
>>453
フジの時は朝だったw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:59:36.08 ID:3ELmU2nh0.net
凄い良かった
良かったんだけどこの後がジョジョって雰囲気違いすぎて困るな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:00:09.68 ID:ZRmMB2ps0.net
>>443
お前は俺か
大通りに面してるから喧しくてしょうがない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:00:25.04 ID:zLOneK62i.net
>>451
光酒についてはイメージ掴みやすいからかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:01:11.26 ID:BINeP+P30.net
>>450
残ってる話は、1期と比べて悲しい話が多いです(´・ω・`)

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:01:36.35 ID:GRXntYB60.net
1期から10年近く経ってることを意識させない出来だった。
これは良いものだ。

ただ、できればジョジョと逆にして欲しかった。余韻が……

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:01:49.69 ID:YVfSrjIQ0.net
>>459
俺はそっち録画したから明日見ることにしてる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:02:53.30 ID:/L6/ZLKe0.net
>>462
マジか
できれば救いのある話とバランスよく欲しいなあ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:03:00.66 ID:zFRQuZCx0.net
カット割りは一期のほうが良かったな、もうちょっと背景が見たい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:03:10.67 ID:xZpyUagq0.net
>>458
当時はそのまま解散→就寝だったな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:03:30.64 ID:3JaIAcZb0.net
あぁ、ほんと1期の続きがそのまま繋がってるようだ

余韻はBDで愉しむからJOJOでもいい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:10.02 ID:gEs+0Qjd0.net
>>463
1期の時は蟲師見終わって、カーテンから日が差し込むまでボーっとしてたなぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:14.32 ID:zLOneK62i.net
適度に田舎だから風景には感激しないな
でも年々無くなる風景を思い出す
土塀も見なくなってきたな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:23.85 ID:NlUUculE0.net
ニコニコの一挙は続章があったからなのか・・・
なんとなく欝そうなのでTSしてもまだ一挙見てないが、続章見た感じなんか雰囲気はよさげだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:24.62 ID:OexumWTZO.net
ラストの光酒(偽)を飲んで蟲を見る場面、目の前に蟲がいるような演出良かった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:29.03 ID:Gz9tYXUs0.net
JOJOの後に蟲師の流れならよく眠れたのに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:49.42 ID:/L6/ZLKe0.net
>>463
余韻はオラオララッシュで粉砕されます

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:05:01.29 ID:B5RCwVEJ0.net
人間もぬるぬると動いてたな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:05:29.89 ID:l5h4lTE10.net
1期TV版最終回は2巻2話の筆の海だが
1期としての最終回を4巻5話の草を踏む音を持ってきたのは
イサザを連続で出すためか
8年待ったけど・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:06:55.44 ID:zFRQuZCx0.net
>>475
でもちっと重苦しい動きだったなメリケンアニメのような

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:07:12.82 ID:BaXwctMdO.net
銅鑼を鳴らした女の子が可愛かった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:07:15.44 ID:oWz7pRJz0.net
今日は11時からファミリー劇場で1期13話までの一挙放送やるから見たことない人はぜひ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:07:18.28 ID:BINeP+P30.net
>>474
第3部は、1・2部と比べて
人間賛歌的側面が終盤になるまで薄いからなぁw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:07:27.24 ID:zLOneK62i.net
>>472
医者を思いだし涙した

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:08:06.25 ID:UzfT8odPO.net
日蝕む翳で気に入ったBGMを2期でも使ってくれているのが何気に嬉しい
…てか1期で使ってた曲をそのまま流用しても特に違和感は無いのにスタッフのやる気が相変わらずすげーな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:08:36.09 ID:sgStv1wFO.net
一期最終話から二期一話を連続で見ると
八年経ったなーって気がする
イサザ的に

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:08:35.97 ID:YVfSrjIQ0.net
>>465
今確認したけど中々バランスとれた構成だと思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:08:40.87 ID:0scaX3Qo0.net
とちぎテレビ組です。

放送局は変わりましたが、作品の雰囲気はまったく変わっていなくて安心できました。

実際に、酒造りをしている方にも「空気が違う」という風に
「何か」を感じられることがあるという話を何年か前にラジオで聞いたことを思い出しました。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:10:02.01 ID:facytUgb0.net
>>471
手塚治虫のブラックジャックみたいなもん
BJちぇんちぇーが機転を利かして全て丸く収める話もあれば
手を尽くしたのに何だか報われないやるせない結末に終わる話もある

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:11:06.33 ID:k8Dtyl2b0.net
蟲師とジョジョがあるとか今期最高ですわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:11:38.64 ID:3ELmU2nh0.net
>>464
ジョジョをそのまま見るつもり無かったんだけど
ゆったりここ見ながらテレビつけたままにしてたら余韻飛ばされてなww

それにしてもOPもEDも1期の雰囲気を大事にしてるのが分かったし安心して楽しめる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:12:38.68 ID:apqXANIl0.net
いや良かった安心した
でもなんかイサザが美青年扱いみたいで微妙に違和感w

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:13:02.78 ID:/L6/ZLKe0.net
>>484
それなら良いなあ
悲しい話も蟲師だけど、やっぱりそればかりだとね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:13:09.72 ID:6Bp3aiAk0.net
BS11で見たが、これどういう話なん?
トトロっぽい感じ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:13:12.83 ID:NlUUculE0.net
>>486
やるせない話もあるのか・・・そういうのは苦手だ・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:13:20.36 ID:zLOneK62i.net
この後にキートン先生の
再放送とかなら紙なんだが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:14:31.19 ID:va9ECbdN0.net
欲を言うと日曜夜に見たかったなあってくらいかなw
前はその時間じゃなかった?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:16:03.82 ID:zLOneK62i.net
>>491
大人の
ためのトトロか?
面白いw
自分は本放送では雰囲気アニメ扱い
数年後にはまった口だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:16:27.92 ID:zFRQuZCx0.net
>>492
でも鬱ってより悲しい切ないって感じ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:17:40.60 ID:3cQoTsrY0.net
今回何もしてなかったな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:18:44.39 ID:zLOneK62i.net
>>494
大人ねらいの曜日でないか
ふじは水曜日だつたような

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:18:46.07 ID:GRXntYB60.net
蟲師って皆あのハコ背負ってるんだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:18:49.59 ID:XrGcrJGG0.net
>>493
MASTERキートンはキッズステーションでこのあと5時から放送あるよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:20:27.08 ID:O7oWJ0yk0.net
OPへの入りや雰囲気からBGMまで全てが懐かしくて相変わらずのクオリティだった
これを分割2クールで見られるってこの日をどれだけ待ってたかことか…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:20:33.87 ID:DRXd2P4U0.net
今回は前座という事で

次回以降期待ヽ(´ー`)ノ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:21:06.27 ID:Mw7NK12F0.net
やっぱ観終わった後の余韻がなんとも良いね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:21:16.33 ID:pdGAAoiq0.net
蟲師はバッドエンドか普通に解決するかを予想するアニメだよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:21:27.44 ID:zFRQuZCx0.net
>>499
薬売りが使ってるやつだよね
引き出しが沢山ついてて、紙に包まれた薬がいっぱい入ってるやつ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:22:55.23 ID:zLOneK62i.net
>>497
そういえば www
>>499
ブランドもあるのかな?
>>500
DVDある
キッズでやるのか
いいね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:25:08.75 ID:facytUgb0.net
>>492
ちなみに今回の話もやるせない部類だぜ
結局父の味わった酒は到底人が作れるような代物じゃなかったわけだし、
息子も研究の末に作れたと思った至高の酒は知らぬとはいえ人外の力を借りた産物だった

これだけで終わると報われなかったという結果だけ残る所謂バッドエンドなのだろうが、
蟲という未知の世界を知った息子がそれを励みにまた邁進するという含みがある
それが蟲師の話のいいところ
まぁこう綺麗に終わらない話もなくはないが、それでもいい話だと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:26:23.77 ID:UN+PJCgg0.net
ちょっと調べたら、ウミホタルの遺伝子を酵母に組み込んだ研究とかやってるんだな。
まぁ酒を作るためでなく、解析ツールを作るためだが。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:31:58.33 ID:fEB/7ET40.net
>>463
でも鬱な話のあとにジョジョが来てテンション上げてくれるのはいいかもしれん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:32:57.91 ID:oWz7pRJz0.net
光酒偽造を成功させるなんて蔵人としての技量あるって一応褒められてるしそんな報われなかった話でもないだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:35:08.59 ID:jjCNTm4S0.net
>>499
アニメスタッフあの箱を小道具としてわざわざ作ってたんだぜ
アニメジャパンのイベントで展示してたけどすごかった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:36:19.33 ID:0bfgARen0.net
蟲師観てるとなぜか日本酒が呑みたくなる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:39:05.27 ID:Dlsmo84F0.net
今日の話じゃないけど今後のこの蟲師からジョジョへの流れは
金曜の夜酒でも飲みながらゆっくり見たくなってくるw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:39:13.70 ID:UzfT8odPO.net
蟲師はやるせない終わり方をする話でもどことなく美しさを感じさせるのがいい
たとえ泥の草でも
地獄少女を全話視聴完走した身からすれば蟲師はまだまだまともな終わり方してる方

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:39:14.38 ID:facytUgb0.net
>>510
まぁ技量は確かなんだろうし、最後「一からまっとうな酒造りやるよ」って言ってたけど
別に悪いこと何もしてないし研究熱心でむしろ真面目な人物なのよね

それなのに、些細な偶然、運命のイタズラでまがい物の至高の酒ができちゃう辺りは
やっぱ素直に報われたとも言い難いというか何というかですよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:39:17.71 ID:apqXANIl0.net
>>509
雷の袂のあとはオラオラしてほしい・・・と思ったらあれは秋だったな・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:43:34.53 ID:GxRFXJfR0.net
>>516
どっちも2クールじゃないの?
最後まで一緒にやると思ってた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:43:58.62 ID:EApA9ja50.net
>>491
世界観的には超常現象のトラブルシューター物っぽいけど、
ストーリー展開的にはブラックジャックみたいなノリかな。まぁ主役のギンコは守銭奴じゃないけどw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:44:49.90 ID:K4oEFTVo0.net
海境ショックは果たして何話になるのか………

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:46:03.61 ID:facytUgb0.net
>>518
ついでに言うと天才でもないしなw
まぁ変わり者であるが故に着眼点が違う、という一種の才能はあるが
今回の話じゃその辺は披露されなかったし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:48:49.20 ID:RPFH5wJ40.net
1期未視聴で、今回見てみた
つまらなくもないけど、面白くもない感じだった
雰囲気を楽しむアニメなんだろうけど、あまり万人向けじゃないね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:49:30.99 ID:fW2o9ig60.net
日本酒みたいなもんかね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:50:50.38 ID:Dlsmo84F0.net
今ホームページ見たら今後の話の予定とか全部載ってるんだなw
個人的に花惑いは話も好きだしアニメでどうあの桜が
表現されるのか気になるから早く見たいわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:51:37.14 ID:facytUgb0.net
今回のは蟲師の中でも特に、言ってみれば味の薄い話だからね
やっぱ初見さんには緑の座(1期1話)か瞼の光(1期2話)から観てもらいたいところだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:54:16.19 ID:wERAO7Jc0.net
しばらく原作読んでないからいい感じに話忘れてるわ
結構新鮮に楽しめそう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:54:39.18 ID:0bfgARen0.net
>>519
海境ってみちひのやつだよね?
1期でやっとるよ

蟲師観ながら美味い酒が呑みたくて緑の座みたいな盃探してるんだけどなかなか無いもんだね

あと光酒みたいな酒

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:08:29.85 ID:ysqjUaS+0.net
二期はバッドエンドしか残ってないと聞いていたが全然そんなことないな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:12:03.00 ID:K1jdyVSA0.net
Gyaoで土日限定で一期の全話配信してるな(ステマ)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:12:17.39 ID:gEs+0Qjd0.net
>>526
山のふもとに面白い酒を造ってる蔵があるらしいよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:14:09.66 ID:Mcumh8U+0.net
1期って何年前だってけ?ずいぶん前だよな?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:17:29.11 ID:9Vpk6Oin0.net
1期と作画とかキャラデザも変化無く雰囲気も相変わらずだし
スタッフに好かれてるんだろうな蟲師
まあ基本はぬるぬる動くようなアニメでもないし作りやすいっちゃそうなのかもしれんが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:21:25.08 ID:R+FkCHlY0.net
>>530
8年だか9年という…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:22:56.68 ID:RHFv70Qw0.net
酒屋の兄ちゃんは蟲師達に捕まったらどうなってたんだろ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:24:07.27 ID:mylmcfuV0.net
>>533
最終的には同じ落とし所になったんじゃなかろうかと

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:25:48.57 ID:GxRFXJfR0.net
>>531
全話通して作監ごとの特徴がほとんど出ずに
動かすところでも常に安定してるって逆に手間かかりまくってる気がする

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:26:16.95 ID:ssiWnt4u0.net
派手なアクションはないけど作画の水準がキチガイじみてるな。良い意味で

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:26:36.77 ID:ysqjUaS+0.net
作品の空気がまったく変わらないってのは素直にすごいね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:27:43.21 ID:DRDQjdYQ0.net
たかられる(変わらない)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:28:07.71 ID:0u3aWJin0.net
>>528
ぜんぜんステルスじゃないけど知らんかった、ありがとうw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:30:40.90 ID:DRDQjdYQ0.net
そんな人物が派手に動いたりするアニメじゃないけど
背景がいいよね
絵だけ見て好きになれるアニメってあんまない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:31:07.12 ID:+AuRely30.net
OPがなんか無駄な時間をすごしてる気分にさせてくれる。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:32:17.84 ID:O7oWJ0yk0.net
今後の話見たら良いかんじにハッピーエンドとやるせない話が織り混ぜられてるな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:34:21.37 ID:DRXd2P4U0.net
アニメを初見で楽しもうと原作は読んでないけど 

他の話が気になってしょうがない…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:35:25.16 ID:ssiWnt4u0.net
>>540
背景はマジで次元が違うよな
アニメの背景って基本一枚絵だから動かす部分は簡略化されてたり形を保ったまま揺れるだけだったりするのが普通なのに
蟲師の背景は触った所が変形するんだもん。頭おかしい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:37:30.51 ID:Dlsmo84F0.net
特別編見たときにも思ったんだが相変わらずのハイクオリティな
作画やBGMや雰囲気に安心したと同時にこのクオリティのアニメを
9年前に毎週やってたとか本当信じられないんだよなあ
こういういつの時代も古さを感じさせない作品を普遍的って呼ぶんだろうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:39:15.07 ID:WNQLAV9S0.net
脚本の漫画再構成も演出も1期とほぼ同じ高品質ですげーわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:41:01.95 ID:ACY6vv7S0.net
良かった、ギンコ元気そうで
音楽も良かった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:42:10.29 ID:dgJWsx3w0.net
土曜日は1時まで至福の時間だ
欲を言えば順番を逆で
あと3時間遅ければ最高だった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:42:43.56 ID:RHFv70Qw0.net
やっぱ光を帯びて夜の空中を漂う蟲達は美しいな
俺も屋根の上で一杯やりながら蟲達を遠目で眺めたい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:43:16.11 ID:bm7H6I7K0.net
一期は円盤結構売れてても赤字だったんでしょ?
二期はCG使って効率上げるみたいだけど拘り半端ないから変わらなさそう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:43:49.07 ID:ckgQBqay0.net
ギンコってなんか顔むくんでるな
腎臓悪いんか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:44:03.52 ID:fNpQp4Xw0.net
やっぱりこの世界観好きだわ

これは蟲師しか出せねえな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:44:58.73 ID:hMCSWIrx0.net
蟲の宴と放送で気になった相違は音かな
まあ宴はバルト(映画館)の音響だったから細かい音が良く聞こえてただけかも

・樽を磨いてる所、ロクスケの声は反響してた(樽の中に居るので
・酒を持って山道を行く所、歩くたびにとっくり?の中でたぽたぽいう音がリアルに聴こえる
・回想の蔵の中の父とロクスケの場面、シャワシャワと水の流れるような音が聞こえる
 →泡立つもろみが映って泡のはじける音だとわかる

最後の泡立ってる所も宴ではもっとよく聞こえてた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:48:54.91 ID:hMCSWIrx0.net
>>531
たしか1期の時派手なアクションより、ゆったりとした何気ない動作とかのほうが
ごまかしが効かなくて大変って言ってた気が
手の動きとかだったかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:50:54.94 ID:sgStv1wFO.net
勘違いだったら申し訳ないけど
猩々ノ髭のCG処理?が蟲の宴の時より若干変わってたように見えた
CG感が薄くなって手書きっぽくなってたというか
あと光の感じも違うかな
気のせいかなぁ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200