2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 63

328 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/04(金) 23:46:04.59 ID:xx36Lwll0.net
お待たせいたしました。本日もJR東日本、蟲師本線をご利用いただきまして、ありがとうございます。
この列車は各駅停車の蟲師行きでございます。

停車駅は、弦間、繭崎、蚕棚、筑豊坂本、砲寺、筑豊板下、眇の魚、終点蟲師の順に止まります。

各駅の到着時刻をご案内申し上げます。
繭崎には、11時40分、筑豊坂本には、12時15分、筑豊板下には12時25分、終点蟲師には12時54分の到着です。

お客様にご案内申し上げます。車内は禁煙です。おタバコはご遠慮ください。
また、携帯電話、スマートフォンをお持ちのお客様にお願い申し上げます。
優先席付近では、電源をお切りください。それ以外の場所につきましては、
マナーモードに設定の上、通話はお控えください。お客様のご協力をお願いいたします。

お降りの際にはお忘れ物なさいませんようにご注意ください。次は弦間です。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:48:11.20 ID:ctyLyg+c0.net
そろそろか当時スレにうpされたやつ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4976277.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4976281.jpg

そういえばカラー漫画の人はどうしてるんだろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:49:28.40 ID:yJ1Qr9bp0.net
もうそろそろか
蟲師とジョジョが週末に見れるとか良い日だ・・・

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:51:40.14 ID:yO1+LwiL0.net
そういや今更だけど、本作の実況はどこでやればいいんだろう?
アニメ特撮実況板辺りが妥当?
それでもBS11とMXとに分かれるけど。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:53:16.60 ID:AkN4OkUq0.net
蟲師とジョジョあれば当分は楽しめそうだ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:53:37.45 ID:RFn5SUIh0.net
好きなとこでいいやん

TOKYO MXアニメ実況★2666
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1396531683/
BS11 アニメ+ ANIME+ 実況★903 最終回シーズンVII
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1396537173/
蟲師 続章 実況スレッド 再怪ノ01
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1396613443/

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:53:48.81 ID:DVfdFtng0.net
実況は伸びないのが蟲師

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:55:49.21 ID:AazYuC1j0.net
蟲師は深夜に一人静かに観るのがいいのだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:55:51.26 ID:lgh4P4Lv0.net
あー五分だぞひー

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:56:33.13 ID:f3xlDQx60.net
緊張してった…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:56:33.96 ID:XQpZPRLV0.net
OPがどんな感じになってるのか楽しみだ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:57:04.48 ID:qgOBGWMb0.net
>>335
24時はちょっと早いなw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:57:25.19 ID:u3yFykKe0.net
>>326
お〜教えてくれてありがとう
しあkし・・・6日までか、ハードすぎる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:57:51.58 ID:RFn5SUIh0.net
久しぶりにサラウンドシステムが火を噴くぜ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:57:57.96 ID:yO1+LwiL0.net
>>333
おお、単独のも立ったのか。ありがとう。
まあ実況のはしごをするのもいいかもね。

>>326
人によってイメージは分かれる所だと思うけど、ポカリみたいな無色透明系か
ジンジャーエールみたいに金色系かって所かねえ。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:58:33.99 ID:6XVH3RZg0.net
しかし今日のアニメリレーはキツそうだな。
蟲師の後はジョジョだぜw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:00:10.79 ID:6XVH3RZg0.net
きた

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:01:11.88 ID:JCfZ5Fc90.net
>>328
死ね。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:02:48.11 ID:6JUF1/xh0.net
いいopだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:03:13.81 ID:r1Acb9msO.net
おお
新OPもいい感じじゃね?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:03:44.32 ID:dH0inzm20.net
関西じゃBS11が最速なのか、これ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:03:50.61 ID:hMPRRVX/0.net
酒の話か!
大好きなやつだ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:04:32.30 ID:DRXd2P4U0.net
また眠くなるopキタ!

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:04:48.27 ID:LsY0uuvd0.net
実況はやめような

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:08:26.84 ID:dDpUAAZA0.net
いいねぬるぬるだなあw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:13:43.81 ID:mylmcfuV0.net
opいいけどやっぱ違和感があるな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:15:30.37 ID:S2uyln3c0.net
蟲師はアニメの原点であり頂点であると私は考えます

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:25:45.57 ID:z3e+qngZ0.net
やらおんしね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:25:50.81 ID:2xebCnl40.net
相変わらずED良いなぁ
この余韻を待ってたんだよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:26:29.62 ID:ivNhDy4U0.net
流石の安定感
これは毎週楽しみだな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:26:47.26 ID:0exYKck50.net
相変わらずのクオリティで安心した。
しかし酒造りの兄ちゃんあれ薬中に陥ってませんかね?w

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:04.67 ID:F+8nOTpqO.net
これだよこれこの感じ
起伏の激しい話ではないのに30分があっという間に過ぎていく

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:11.03 ID:9FHtInky0.net
ヤバイ
1期の雰囲気そのままで原作アニメファンのオレ感激
これだけ時間が空いてたのによくぞこんだけ作り込んでくれた!

それにしてもオレの淡幽はまだかね?
あのクーデレお姉さんが大好きなんじゃー

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:16.05 ID:kXDHr4/H0.net
作画はいい意味で全く変わってないな。ギンコの声はちょっと変わったけど。
作画もいいんだけど、音がかなり良かった。

しかし、上手くいかない時に酒飲んでトリップってオチはどうかw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:16.14 ID:JYoVvWSR0.net
見入ってしまったな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:17.94 ID:jt2lS3+00.net
はーよかった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:35.88 ID:yuehVRRKO.net
MXオワタ。
静かにずーっと見入って
あっという間の30分間だった。
この世界観は凄いなぁ。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:40.20 ID:6vYzZhkn0.net
で、何が言いたかったの?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:42.60 ID:DRXd2P4U0.net
まぁ今回は蟲についての説明回だな 

初見の人は付いてこれたのだろうか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:43.77 ID:t+vveOrN0.net
懐かしい
9年前からそのままつながってるようで新しい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:44.34 ID:BINeP+P30.net
ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:49.41 ID:g4u9bqd40.net
イサザってあんなシリアスな奴だったっけ?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:27:51.08 ID:IJ7twHr/O.net
懐かしい
余韻がいいんだよなー

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:05.84 ID:V2pORLq40.net
連載終了している場合「所載」ってなるんだ。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:07.07 ID:rU6k+at/0.net
パーフェクト!

でもやっぱ一日のラストに見たいw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:07.66 ID:mYQ9+1QI0.net
めっちゃ懐かしい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:16.92 ID:8y+TxavU0.net
>>361
ストレス溜めたら酒でも飲んで忘れよーや

って何てことのない処世術を蟲師風に表現しただけだよ、蟲師ってそういうの多いしね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:19.49 ID:fS4f/WJV0.net
いやーあいかわらず映像すげえな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:35.91 ID:KsXLSAU30.net
気が付くと30分時間がすっ飛ぶこの感じ、懐かしいな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:41.05 ID:R+FkCHlY0.net
やはり蟲師は神作品だった。
OPが素晴らしすぎる、曲も良い。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:46.40 ID:S2uyln3c0.net
>>360
淡幽出番まだあるっけ?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:50.22 ID:Vzdepds/0.net
OP入る時曲違ってアレ?ってなったけど安定の蟲師だった
でも欲を言えばも少し深い時間に見たかった

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:52.84 ID:IJ7twHr/O.net
蟲師の時は部屋を暗くして視聴するのだ…

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:28:54.59 ID:C65wIHUK0.net
新たな出だしとしてほぼ完璧でしょこれ
音楽がいいんだよなあ・・・

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:01.35 ID:fS4f/WJV0.net
>>371
初めて見た。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:04.09 ID:ApKOzFyR0.net
>>378
終盤メイン

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:13.79 ID:qwxLwpO10.net
一部はCG使ってたけど相変わらず馬越さんが修正入れまくってるんだな
1期最終話ともつながっていたりと、ファンにとってはたまらん

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:19.47 ID:xaCjCmlY0.net
>>365
いい意味で雰囲気アニメだから追求すんのは野暮かと

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:23.03 ID:h3CPtWDC0.net
最高の時間だった
これで原作最後まで観れるんだな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:24.03 ID:B5RCwVEJ0.net
いきなりおっさんの酒飲み始まりの地味な話で大丈夫か?5分で切られて無いか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:27.49 ID:UzfT8odPO.net
いやいやいや
相変わらずこれぞ蟲師って感じの出来だったな
原作全部読んでたけどラストシーンは鳥肌立ったわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:42.34 ID:YVfSrjIQ0.net
とても良かった
野末の宴は虹回と並ぶぐらい清々しい終わり方で好き

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:49.57 ID:0exYKck50.net
イサザ大人だからまあ当然だが随分落ち着いた雰囲気になったもんだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:52.42 ID:mylmcfuV0.net
相変わらずCMがぶち壊すな
仕方ないとはわかってるがw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:53.43 ID:9FHtInky0.net
>>378
アニメだと1回しか出てないよね?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:29:59.45 ID:Dlsmo84F0.net
OPもBGMも声優も作画もなにもかも文句なしのクオリティだったわ
これを分割で2クールも見られるなんて9年待った身としては正直涙出てくる…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:30:04.70 ID:BINeP+P30.net
>>369
まあ、原作の野末の宴でああいう描かれ方だしなぁ
声のイメージは大分違ったわw
中性的で驚いた

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:30:12.69 ID:C2/SFYhV0.net
よかったいい意味で変わってなくてよかった
OPも期待半分心配半分だったがいらぬ心配だったわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:30:16.04 ID:mfNQmBEL0.net
昔みたいに朝方やれよ、と思った
外が明るくなるくらいに見るあの雰囲気がたまらん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:30:30.94 ID:ASXgP61S0.net
ギンコ特別編よりイケメン度増してる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:30:33.07 ID:kXiU3O060.net
うん
生きててよかった
酒うめえええ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:30:36.58 ID:KswSq0cI0.net
ギンコが他の蟲師に「久しぶりだなあ」みたいなこと言われてたのが
8年越しの二期とリンクしててなんかよかった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:30:41.02 ID:7wG29uvr0.net
opもedも1期と雰囲気変わってなくてよかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:31:13.74 ID:ZLYsJfC80.net
まんが日本昔話のしっとりした回みたいだ。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:31:22.72 ID:BINeP+P30.net
>>388
蟲の動きが楽しかったねw
それぞれ遊びを感じられた

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:31:24.17 ID:xaCjCmlY0.net
分割クールのほうが蟲師らしいペースでいいな
今年一年頑張れそう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:31:26.37 ID:M3yZ33G60.net
始まり方から終わり方まで何もかもあの頃のままで懐かしい

ところで一期の提供バックで使われてた曲って二期では使われんのかな?
カラカラコロコロいうやつ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:31:34.58 ID:S2uyln3c0.net
>>392
そうだよ

原作で2回目あるっけ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:31:54.67 ID:u32HfbXw0.net
一話目は良い気分で終わる良い話だった
OPもEDも凄く好みだ。ギンコの顔が一期と少し違った気もしたが悪くない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:31:58.53 ID:w7ZkdEeM0.net
クレジットのあの透き通る音楽が最高だ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:32:02.73 ID:ZLYsJfC80.net
>>399
なるほど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:32:07.09 ID:Y2lImo5P0.net
心配してたが良かったな
キャラは少し気になるが蟲の描写はまとめてきたしシリーズ持ちそうだ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:32:42.38 ID:R+prfepI0.net
個人的には蟲に振り回される人々の話が見たかったな…
とはいえ初見の人に対してはこんくらいの配慮がやっぱ必要か

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:33:11.75 ID:BINeP+P30.net
1期の時も放送終って暫くここで雑談したんだよなぁw
当時の感覚思い出してきた

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:34:01.69 ID:m89SA9BW0.net
最後上手くいかない時アレ飲んで酒造りに役立つ蟲でも捕まえて利用すんのかとおもた
蟲師版もやしもんみたいな?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:35:48.34 ID:ivNhDy4U0.net
そういやギンコの喋りにちょっと違和感あったな
日蝕む翳では感じなかったのに
こっちのが先に録ったりしたのかね?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:36:30.16 ID:B5RCwVEJ0.net
不思議大好きだけど蟲が見えない医者に飲ませてやれよギンコ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:36:46.81 ID:EApA9ja50.net
やっぱこのアニメ、話・映像・音楽の三拍子がいいなぁ。
しかしまあ、今回折角作った光酒モドキは封印ってなったけど、
使い道がない訳でもないし、禄助もちゃんと醸造レシピを憶えてるといいなぁ。

>>391
ホントにねw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:37:40.45 ID:zLOneK62i.net
イサザの声が思ってたより怪しげ
もっと低い声かと思ってたよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:37:45.03 ID:KzhmzALH0.net
史上最悪のアニメ監督長濱を許すな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:38:18.94 ID:9FHtInky0.net
>>405
あるよ
結構な長編

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:38:23.66 ID:YVfSrjIQ0.net
OPはSHIVERかちょっと意味深なタイトルだ
映像も桜吹雪で春クールぽくて綺麗な上にリンクするEPがあるしいいね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:38:36.34 ID:z3e+qngZ0.net
化野はあの酒飲んでも蟲見えなさそう
もはや呪い

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:38:45.14 ID:kXDHr4/H0.net
せめてマドカ実写CMだけは勘弁してくれ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:39:08.53 ID:mylmcfuV0.net
>>414
早く化野でてこねーかなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:39:10.17 ID:m89SA9BW0.net
確かにイサザはなんか中性的だった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:39:15.19 ID:4pY1AKaG0.net
OPの最後、曲が流れたまま提供に入る所とかまで前期そのままw

>>405
あるけどネタバレになるから具体的に書かない方がいいかな?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:39:43.90 ID:zLOneK62i.net
サントラ欲しい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:40:26.07 ID:ydKpG3Zw0.net
これ初見だと間違いなく用語や世界観わかんないね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:41:06.23 ID:MwqqHVN50.net
最近BD見てハマった口だけど、本当に雰囲気変わってないんだなぁ
見入ってて30分があっという間だった。はやく次見たくなる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:41:46.08 ID:YVfSrjIQ0.net
>>414
化野先生はこの酒を飲んでも蟲見えない予感w

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:42:41.77 ID:xZpyUagq0.net
相変わらず素晴らしい
今期の深夜はこれだけでよいわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:42:45.10 ID:C2/SFYhV0.net
アニプレだからサントラはBDの特典とかやりそうだなぁ
まぁなんにせよ買うつもりだからいいんだけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:42:48.09 ID:UzfT8odPO.net
>>420
そう言ってやるなよ…

うぇwwwwwwww

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:43:07.02 ID:zLOneK62i.net
>>424
そこ難しいよな
当時かそれより前なら、他のアニメだがネタバレ(嘘ばれ)も楽しんだりしたが、当時とは住民からして違うからな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:43:26.46 ID:DRXd2P4U0.net
やっぱり少しは美少女要素欲しいな…

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:44:16.47 ID:R+FkCHlY0.net
>>433
そこは心配無いんじゃない?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:44:34.64 ID:gEs+0Qjd0.net
化野先生はなにをしても蟲が見えなくなる蟲に憑りつかれている可能性が微レ存

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:44:41.31 ID:sgStv1wFO.net
いやぁ良かったな
蟲師だったな
イサザの声だけ違和感w
で、上映会とどこが変わってたかさっぱり分からんw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:45:15.70 ID:zLOneK62i.net
グッズもでるかな
こけ栽培キットとかでそうだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:45:23.43 ID:EApA9ja50.net
>>426
用語はともかく、世界観は雰囲気だけでも結構伝わりそうな気がする。
今日初めて見る人にとって、そのあたりの情報量や説明具合はどうなんだろう?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:47:11.26 ID:zLOneK62i.net
>>435
淡幽と出会うよりはあり得そう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:47:44.39 ID:YVfSrjIQ0.net
>>433
今期に蟲師の中で三本の指に入るかわいい女の子が出てくるから期待しとけ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:47:49.73 ID:u32HfbXw0.net
相変わらず独特の素晴らしい世界観でこのまま気持ち良く眠れそうだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:48:30.74 ID:XJcaqwFx0.net
音楽音響雰囲気やっぱ最高だ
先生はあの酒買えばいいと思うよ

ギンコの声ちょっと違うなって思うのは、きっと一期よりも喋りが早いからかな
一期見たあとの日蝕む翳とかそんな風に思った

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:49:41.03 ID:Ewy3Q5Wk0.net
BGMいいなぁと思った矢先、うちの前をうるさいバイクが走り抜け、パトカーが追いかけてった…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:49:50.17 ID:DRXd2P4U0.net
>>434
>>440
まじかよ 
期待しとくわ(ノ´∀`*)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:50:32.95 ID:Gz9tYXUs0.net
さて光る酒が目の前にあったら飲むやつはどれくらいいるんだろうか
蟲が見える酒って知った上でね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:50:48.96 ID:4pY1AKaG0.net
>>437
つまんでびゅるんとできる墨汁もお願いしますw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:51:28.37 ID:zHDex/gS0.net
今日群テレでやってたのかよ…見逃したわ。
録画保存する気満々だったのにorz

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:52:15.15 ID:zLOneK62i.net
>>438
分かりやすいと思うよ
コウキはなんか貴重
普通は見えないムシ

ムシシというアニメ独自の仕事がある
ワタリというムシシとは違う仕事がある

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:52:39.88 ID:ydKpG3Zw0.net
>>438
光脈関係とワタリの者、そもそも蟲師とは何かがわからんかもね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:53:15.52 ID:CymY5jf70.net
面白かった・・・
後味の悪い話はいつ来ますかね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:55:03.30 ID:XJcaqwFx0.net
光酒つながりでこれを1話目にしたのか
草を踏む音からの野末の宴にしたかったのか
どっちかな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:56:21.10 ID:gEs+0Qjd0.net
>>450
2クール目でいっぱい来るよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:56:32.70 ID:jjCNTm4S0.net
イサザの声だけ浮いてたなーでもちょっと異質な感じがして良かった
しかしこれから毎週動くギンコさんが見れるのかと思うと感慨深い
放送時間もっと遅いと尚良かったけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:58:43.90 ID:it+8Oe9+0.net
1期の時と違って原作読んだ後だから心配だったけど
内容を適度に忘れてて良かった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:58:52.76 ID:JBkQzw5P0.net
よかった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:59:10.93 ID:zCu2T4hL0.net
劣化してないと良いなぁと思ってたが全然そんな事なかったは
スタッフの愛が伝わってくるなあ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:59:13.04 ID:0bfgARen0.net
数年後しの復活で最初が野末の宴っていい意味で地味でいいなと思ったけど
1期や原作からして緑の座から始まってたんだよな


OPがどうしても違和感あるが聴いてる内に馴染むかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:59:34.23 ID:t+vveOrN0.net
>>453
フジの時は朝だったw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:59:36.08 ID:3ELmU2nh0.net
凄い良かった
良かったんだけどこの後がジョジョって雰囲気違いすぎて困るな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:00:09.68 ID:ZRmMB2ps0.net
>>443
お前は俺か
大通りに面してるから喧しくてしょうがない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:00:25.04 ID:zLOneK62i.net
>>451
光酒についてはイメージ掴みやすいからかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:01:11.26 ID:BINeP+P30.net
>>450
残ってる話は、1期と比べて悲しい話が多いです(´・ω・`)

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:01:36.35 ID:GRXntYB60.net
1期から10年近く経ってることを意識させない出来だった。
これは良いものだ。

ただ、できればジョジョと逆にして欲しかった。余韻が……

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:01:49.69 ID:YVfSrjIQ0.net
>>459
俺はそっち録画したから明日見ることにしてる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:02:53.30 ID:/L6/ZLKe0.net
>>462
マジか
できれば救いのある話とバランスよく欲しいなあ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:03:00.66 ID:zFRQuZCx0.net
カット割りは一期のほうが良かったな、もうちょっと背景が見たい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:03:10.67 ID:xZpyUagq0.net
>>458
当時はそのまま解散→就寝だったな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:03:30.64 ID:3JaIAcZb0.net
あぁ、ほんと1期の続きがそのまま繋がってるようだ

余韻はBDで愉しむからJOJOでもいい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:10.02 ID:gEs+0Qjd0.net
>>463
1期の時は蟲師見終わって、カーテンから日が差し込むまでボーっとしてたなぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:14.32 ID:zLOneK62i.net
適度に田舎だから風景には感激しないな
でも年々無くなる風景を思い出す
土塀も見なくなってきたな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:23.85 ID:NlUUculE0.net
ニコニコの一挙は続章があったからなのか・・・
なんとなく欝そうなのでTSしてもまだ一挙見てないが、続章見た感じなんか雰囲気はよさげだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:24.62 ID:OexumWTZO.net
ラストの光酒(偽)を飲んで蟲を見る場面、目の前に蟲がいるような演出良かった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:29.03 ID:Gz9tYXUs0.net
JOJOの後に蟲師の流れならよく眠れたのに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:04:49.42 ID:/L6/ZLKe0.net
>>463
余韻はオラオララッシュで粉砕されます

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:05:01.29 ID:B5RCwVEJ0.net
人間もぬるぬると動いてたな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:05:29.89 ID:l5h4lTE10.net
1期TV版最終回は2巻2話の筆の海だが
1期としての最終回を4巻5話の草を踏む音を持ってきたのは
イサザを連続で出すためか
8年待ったけど・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:06:55.44 ID:zFRQuZCx0.net
>>475
でもちっと重苦しい動きだったなメリケンアニメのような

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:07:12.82 ID:BaXwctMdO.net
銅鑼を鳴らした女の子が可愛かった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:07:15.44 ID:oWz7pRJz0.net
今日は11時からファミリー劇場で1期13話までの一挙放送やるから見たことない人はぜひ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:07:18.28 ID:BINeP+P30.net
>>474
第3部は、1・2部と比べて
人間賛歌的側面が終盤になるまで薄いからなぁw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:07:27.24 ID:zLOneK62i.net
>>472
医者を思いだし涙した

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:08:06.25 ID:UzfT8odPO.net
日蝕む翳で気に入ったBGMを2期でも使ってくれているのが何気に嬉しい
…てか1期で使ってた曲をそのまま流用しても特に違和感は無いのにスタッフのやる気が相変わらずすげーな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:08:36.09 ID:sgStv1wFO.net
一期最終話から二期一話を連続で見ると
八年経ったなーって気がする
イサザ的に

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:08:35.97 ID:YVfSrjIQ0.net
>>465
今確認したけど中々バランスとれた構成だと思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:08:40.87 ID:0scaX3Qo0.net
とちぎテレビ組です。

放送局は変わりましたが、作品の雰囲気はまったく変わっていなくて安心できました。

実際に、酒造りをしている方にも「空気が違う」という風に
「何か」を感じられることがあるという話を何年か前にラジオで聞いたことを思い出しました。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:10:02.01 ID:facytUgb0.net
>>471
手塚治虫のブラックジャックみたいなもん
BJちぇんちぇーが機転を利かして全て丸く収める話もあれば
手を尽くしたのに何だか報われないやるせない結末に終わる話もある

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:11:06.33 ID:k8Dtyl2b0.net
蟲師とジョジョがあるとか今期最高ですわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:11:38.64 ID:3ELmU2nh0.net
>>464
ジョジョをそのまま見るつもり無かったんだけど
ゆったりここ見ながらテレビつけたままにしてたら余韻飛ばされてなww

それにしてもOPもEDも1期の雰囲気を大事にしてるのが分かったし安心して楽しめる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:12:38.68 ID:apqXANIl0.net
いや良かった安心した
でもなんかイサザが美青年扱いみたいで微妙に違和感w

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:13:02.78 ID:/L6/ZLKe0.net
>>484
それなら良いなあ
悲しい話も蟲師だけど、やっぱりそればかりだとね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:13:09.72 ID:6Bp3aiAk0.net
BS11で見たが、これどういう話なん?
トトロっぽい感じ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:13:12.83 ID:NlUUculE0.net
>>486
やるせない話もあるのか・・・そういうのは苦手だ・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:13:20.36 ID:zLOneK62i.net
この後にキートン先生の
再放送とかなら紙なんだが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:14:31.19 ID:va9ECbdN0.net
欲を言うと日曜夜に見たかったなあってくらいかなw
前はその時間じゃなかった?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:16:03.82 ID:zLOneK62i.net
>>491
大人の
ためのトトロか?
面白いw
自分は本放送では雰囲気アニメ扱い
数年後にはまった口だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:16:27.92 ID:zFRQuZCx0.net
>>492
でも鬱ってより悲しい切ないって感じ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:17:40.60 ID:3cQoTsrY0.net
今回何もしてなかったな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:18:44.39 ID:zLOneK62i.net
>>494
大人ねらいの曜日でないか
ふじは水曜日だつたような

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:18:46.07 ID:GRXntYB60.net
蟲師って皆あのハコ背負ってるんだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:18:49.59 ID:XrGcrJGG0.net
>>493
MASTERキートンはキッズステーションでこのあと5時から放送あるよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:20:27.08 ID:O7oWJ0yk0.net
OPへの入りや雰囲気からBGMまで全てが懐かしくて相変わらずのクオリティだった
これを分割2クールで見られるってこの日をどれだけ待ってたかことか…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:20:33.87 ID:DRXd2P4U0.net
今回は前座という事で

次回以降期待ヽ(´ー`)ノ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:21:06.27 ID:Mw7NK12F0.net
やっぱ観終わった後の余韻がなんとも良いね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:21:16.33 ID:pdGAAoiq0.net
蟲師はバッドエンドか普通に解決するかを予想するアニメだよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:21:27.44 ID:zFRQuZCx0.net
>>499
薬売りが使ってるやつだよね
引き出しが沢山ついてて、紙に包まれた薬がいっぱい入ってるやつ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:22:55.23 ID:zLOneK62i.net
>>497
そういえば www
>>499
ブランドもあるのかな?
>>500
DVDある
キッズでやるのか
いいね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:25:08.75 ID:facytUgb0.net
>>492
ちなみに今回の話もやるせない部類だぜ
結局父の味わった酒は到底人が作れるような代物じゃなかったわけだし、
息子も研究の末に作れたと思った至高の酒は知らぬとはいえ人外の力を借りた産物だった

これだけで終わると報われなかったという結果だけ残る所謂バッドエンドなのだろうが、
蟲という未知の世界を知った息子がそれを励みにまた邁進するという含みがある
それが蟲師の話のいいところ
まぁこう綺麗に終わらない話もなくはないが、それでもいい話だと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:26:23.77 ID:UN+PJCgg0.net
ちょっと調べたら、ウミホタルの遺伝子を酵母に組み込んだ研究とかやってるんだな。
まぁ酒を作るためでなく、解析ツールを作るためだが。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:31:58.33 ID:fEB/7ET40.net
>>463
でも鬱な話のあとにジョジョが来てテンション上げてくれるのはいいかもしれん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:32:57.91 ID:oWz7pRJz0.net
光酒偽造を成功させるなんて蔵人としての技量あるって一応褒められてるしそんな報われなかった話でもないだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:35:08.59 ID:jjCNTm4S0.net
>>499
アニメスタッフあの箱を小道具としてわざわざ作ってたんだぜ
アニメジャパンのイベントで展示してたけどすごかった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:36:19.33 ID:0bfgARen0.net
蟲師観てるとなぜか日本酒が呑みたくなる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:39:05.27 ID:Dlsmo84F0.net
今日の話じゃないけど今後のこの蟲師からジョジョへの流れは
金曜の夜酒でも飲みながらゆっくり見たくなってくるw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:39:13.70 ID:UzfT8odPO.net
蟲師はやるせない終わり方をする話でもどことなく美しさを感じさせるのがいい
たとえ泥の草でも
地獄少女を全話視聴完走した身からすれば蟲師はまだまだまともな終わり方してる方

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:39:14.38 ID:facytUgb0.net
>>510
まぁ技量は確かなんだろうし、最後「一からまっとうな酒造りやるよ」って言ってたけど
別に悪いこと何もしてないし研究熱心でむしろ真面目な人物なのよね

それなのに、些細な偶然、運命のイタズラでまがい物の至高の酒ができちゃう辺りは
やっぱ素直に報われたとも言い難いというか何というかですよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:39:17.71 ID:apqXANIl0.net
>>509
雷の袂のあとはオラオラしてほしい・・・と思ったらあれは秋だったな・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:43:34.53 ID:GxRFXJfR0.net
>>516
どっちも2クールじゃないの?
最後まで一緒にやると思ってた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:43:58.62 ID:EApA9ja50.net
>>491
世界観的には超常現象のトラブルシューター物っぽいけど、
ストーリー展開的にはブラックジャックみたいなノリかな。まぁ主役のギンコは守銭奴じゃないけどw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:44:49.90 ID:K4oEFTVo0.net
海境ショックは果たして何話になるのか………

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:46:03.61 ID:facytUgb0.net
>>518
ついでに言うと天才でもないしなw
まぁ変わり者であるが故に着眼点が違う、という一種の才能はあるが
今回の話じゃその辺は披露されなかったし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:48:49.20 ID:RPFH5wJ40.net
1期未視聴で、今回見てみた
つまらなくもないけど、面白くもない感じだった
雰囲気を楽しむアニメなんだろうけど、あまり万人向けじゃないね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:49:30.99 ID:fW2o9ig60.net
日本酒みたいなもんかね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:50:50.38 ID:Dlsmo84F0.net
今ホームページ見たら今後の話の予定とか全部載ってるんだなw
個人的に花惑いは話も好きだしアニメでどうあの桜が
表現されるのか気になるから早く見たいわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:51:37.14 ID:facytUgb0.net
今回のは蟲師の中でも特に、言ってみれば味の薄い話だからね
やっぱ初見さんには緑の座(1期1話)か瞼の光(1期2話)から観てもらいたいところだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:54:16.19 ID:wERAO7Jc0.net
しばらく原作読んでないからいい感じに話忘れてるわ
結構新鮮に楽しめそう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 01:54:39.18 ID:0bfgARen0.net
>>519
海境ってみちひのやつだよね?
1期でやっとるよ

蟲師観ながら美味い酒が呑みたくて緑の座みたいな盃探してるんだけどなかなか無いもんだね

あと光酒みたいな酒

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:08:29.85 ID:ysqjUaS+0.net
二期はバッドエンドしか残ってないと聞いていたが全然そんなことないな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:12:03.00 ID:K1jdyVSA0.net
Gyaoで土日限定で一期の全話配信してるな(ステマ)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:12:17.39 ID:gEs+0Qjd0.net
>>526
山のふもとに面白い酒を造ってる蔵があるらしいよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:14:09.66 ID:Mcumh8U+0.net
1期って何年前だってけ?ずいぶん前だよな?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:17:29.11 ID:9Vpk6Oin0.net
1期と作画とかキャラデザも変化無く雰囲気も相変わらずだし
スタッフに好かれてるんだろうな蟲師
まあ基本はぬるぬる動くようなアニメでもないし作りやすいっちゃそうなのかもしれんが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:21:25.08 ID:R+FkCHlY0.net
>>530
8年だか9年という…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:22:56.68 ID:RHFv70Qw0.net
酒屋の兄ちゃんは蟲師達に捕まったらどうなってたんだろ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:24:07.27 ID:mylmcfuV0.net
>>533
最終的には同じ落とし所になったんじゃなかろうかと

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:25:48.57 ID:GxRFXJfR0.net
>>531
全話通して作監ごとの特徴がほとんど出ずに
動かすところでも常に安定してるって逆に手間かかりまくってる気がする

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:26:16.95 ID:ssiWnt4u0.net
派手なアクションはないけど作画の水準がキチガイじみてるな。良い意味で

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:26:36.77 ID:ysqjUaS+0.net
作品の空気がまったく変わらないってのは素直にすごいね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:27:43.21 ID:DRDQjdYQ0.net
たかられる(変わらない)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:28:07.71 ID:0u3aWJin0.net
>>528
ぜんぜんステルスじゃないけど知らんかった、ありがとうw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:30:40.90 ID:DRDQjdYQ0.net
そんな人物が派手に動いたりするアニメじゃないけど
背景がいいよね
絵だけ見て好きになれるアニメってあんまない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:31:07.12 ID:+AuRely30.net
OPがなんか無駄な時間をすごしてる気分にさせてくれる。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:32:17.84 ID:O7oWJ0yk0.net
今後の話見たら良いかんじにハッピーエンドとやるせない話が織り混ぜられてるな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:34:21.37 ID:DRXd2P4U0.net
アニメを初見で楽しもうと原作は読んでないけど 

他の話が気になってしょうがない…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:35:25.16 ID:ssiWnt4u0.net
>>540
背景はマジで次元が違うよな
アニメの背景って基本一枚絵だから動かす部分は簡略化されてたり形を保ったまま揺れるだけだったりするのが普通なのに
蟲師の背景は触った所が変形するんだもん。頭おかしい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:37:30.51 ID:Dlsmo84F0.net
特別編見たときにも思ったんだが相変わらずのハイクオリティな
作画やBGMや雰囲気に安心したと同時にこのクオリティのアニメを
9年前に毎週やってたとか本当信じられないんだよなあ
こういういつの時代も古さを感じさせない作品を普遍的って呼ぶんだろうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:39:15.07 ID:WNQLAV9S0.net
脚本の漫画再構成も演出も1期とほぼ同じ高品質ですげーわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:41:01.95 ID:ACY6vv7S0.net
良かった、ギンコ元気そうで
音楽も良かった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:42:10.29 ID:dgJWsx3w0.net
土曜日は1時まで至福の時間だ
欲を言えば順番を逆で
あと3時間遅ければ最高だった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:42:43.56 ID:RHFv70Qw0.net
やっぱ光を帯びて夜の空中を漂う蟲達は美しいな
俺も屋根の上で一杯やりながら蟲達を遠目で眺めたい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:43:16.11 ID:bm7H6I7K0.net
一期は円盤結構売れてても赤字だったんでしょ?
二期はCG使って効率上げるみたいだけど拘り半端ないから変わらなさそう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:43:49.07 ID:ckgQBqay0.net
ギンコってなんか顔むくんでるな
腎臓悪いんか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:44:03.52 ID:fNpQp4Xw0.net
やっぱりこの世界観好きだわ

これは蟲師しか出せねえな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:44:58.73 ID:hMCSWIrx0.net
蟲の宴と放送で気になった相違は音かな
まあ宴はバルト(映画館)の音響だったから細かい音が良く聞こえてただけかも

・樽を磨いてる所、ロクスケの声は反響してた(樽の中に居るので
・酒を持って山道を行く所、歩くたびにとっくり?の中でたぽたぽいう音がリアルに聴こえる
・回想の蔵の中の父とロクスケの場面、シャワシャワと水の流れるような音が聞こえる
 →泡立つもろみが映って泡のはじける音だとわかる

最後の泡立ってる所も宴ではもっとよく聞こえてた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:48:54.91 ID:hMCSWIrx0.net
>>531
たしか1期の時派手なアクションより、ゆったりとした何気ない動作とかのほうが
ごまかしが効かなくて大変って言ってた気が
手の動きとかだったかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:50:54.94 ID:sgStv1wFO.net
勘違いだったら申し訳ないけど
猩々ノ髭のCG処理?が蟲の宴の時より若干変わってたように見えた
CG感が薄くなって手書きっぽくなってたというか
あと光の感じも違うかな
気のせいかなぁ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:54:28.45 ID:BivOnkU90.net
出来自体は期待以上かな
OP曲が何か前作と比較しちゃうんで微妙な感じだけど

それより何よりも見終わった後余韻に浸れないのが一番残念だ
まぁジョジョも凄い好きなんだけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:54:51.14 ID:c8Jyrt0G0.net
>>531
派手な動きがないだけで、動いてるとこはむしろヌルヌル。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 02:58:53.60 ID:TkcJ3P2r0.net
ギンコの中の人がハマリ役すぎる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:03:46.34 ID:YcEeYZuC0.net
個人的にはOPは1期よりも好きだわ
http://www.youtube.com/watch?v=1o84y-5-cO0

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:05:50.28 ID:StFFXfCs0.net
こういうの一期に一本は欲しいよね
今のトコ今期1番だわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:18:35.64 ID:O7oWJ0yk0.net
日本的なものをここまで濃縮したアニメもないよな
テレビで見たものの今度はネットでちゃんとしたヘッドホンして見たいわ
蔵の一つ一つの音がやけにリアルに聞こえてて一期同様何度も見たくなる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:19:20.28 ID:vgZSW0Tt0.net
>>556
余韻に浸れないのは間違いなくジョジョのせい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:26:28.56 ID:48EnBWbI0.net
やはり蟲師は最高だ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:27:32.35 ID:FpnkcGec0.net
1話完結なの?(´・ω・`)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:27:41.56 ID:V8iE3t0d0.net
ノイタミナ枠で片手で済むしかない良作アニメを逃がすとはフジはしけてるな

1期1話の再放送をしてから2期を始めたり、絵もしっかりできてるし久々にアニプレアニメで楽しめそうだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:30:38.02 ID:ULI9Fdyo0.net
>>553
凝ってるねえ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:31:12.70 ID:GxRFXJfR0.net
CMカットして通しで観直したけどやっぱEDでうっとりする
後からレンタルでハマったんでCMの無いこの感じがたまらんね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:34:46.71 ID:zLOneK62i.net
>>564
うん
主人公だけ毎回でる
あと数人が複数回でてる
特別編のお嬢様と一緒にいた婆ちゃん
医者がそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:38:02.93 ID:3r2xPTFF0.net
MXのファイルサイズ1.6Gしかねえよ糞が…
レートケチりやがって
BS11の方で保存するしかねえか
BSの方で保存すると1クールで50G超えちゃうんだよなあ

570 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/05(土) 03:41:08.71 ID:6oNoJp+p0.net
地震はいつ起きるかはわからない。
忘れた頃に東日本大震災のような大きな地震が起きるのも怖い。

災害は時と場所を選ばない。
災害は忘れた頃にやってくる。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:42:02.90 ID:GxRFXJfR0.net
>>569
MX蟲師はそんなに映像破綻してる感じはしなかったけどな
まあブルーレイにカット編集して保存するからどっちみちBS画質の方選ぶけどw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:42:42.10 ID:4v3hDBHT0.net
そういや、1期最終話に出てきたイサザがいたね
ちょっとした場面で色々と繋がってるんだなぁと

1話目は人間模様もさほど揺さぶる程じゃなかったし、
蟲師初見の人には拍子抜け?だったかもね
雰囲気はやっぱあるね、独特のさ
OPも蟲師だったw
今期は色々と楽しみな作品多くて嬉しいわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:43:50.49 ID:zLOneK62i.net
>>526
ベトナムの伝統的な緑色の焼き物が似てるよ
酒は日本酒ではないがミードという蜂蜜酒なんかどうだろ
甘口と辛口がある

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:50:21.39 ID:zLOneK62i.net
蟲師は原作もだが初見はそれほど良さを感じない人もいるからな
でも一度観たら何故だかまたみたくなる人らが結構いる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:52:17.35 ID:3QURLNPL0.net
悪くねえぞw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:54:39.00 ID:EB6EKczIO.net
続章も一期同様2クールなの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:03:42.27 ID:gyvVe+Jg0.net
また蟲師が見れる
しかもクオリティ変わらず
それだけでありがてえ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:11:22.78 ID:FZsG5zGl0.net
ギンコの声が下手だと思ったが、同じ人なんだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:12:17.44 ID:sgStv1wFO.net
>>576
分割2クール
2クール目は10月から

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:13:38.53 ID:EB6EKczIO.net
>>579
サンクス
分割か

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:14:41.86 ID:3r2xPTFF0.net
まあたしかに地味だから
ドカーンバキューンなアレとかジェトコースター展開とか好きな奴らには向くまいな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:17:19.50 ID:AoIcFcbo0.net
つまらんわ夏目系かこれ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:25:48.68 ID:keU/XbCX0.net
2クールあるのか
うれしい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:38:32.47 ID:EB6EKczIO.net
>>581
この作品は感受性が高く、自分の中でストーリーの細かい部分を補完したりキャラのその後を考えたりするのが好きな人ほどハマると思う
与えられた材料しか味わえないタイプだと何これはい糞アニメ確定ってなりやすいだろうな
でも1度でも見ると後々ボディブローのように効いてきて、また見たくなるときが来たりする
そんな作品だと思う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:44:32.26 ID:Pm9pHz600.net
てっきりぬーべーのナレーションと同じ人だと思ってたら、違う人なんだな気づかなかった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 04:52:44.23 ID:A6oOw0BA0.net
>>585
土井さんは初代マクロスヒロインもやってる超ベテランよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:00:05.24 ID:lJcD2pEm0.net
>>578
自分も一声目を聞いたとき、「あれ?日蝕む翳の時は違和感無かったのになぁ〜?」と不思議に思った

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:38:01.49 ID:RcReofHc0.net
早瀬中尉・・・

ミンメイ派と早瀬派の二手に分かれたよな、あの頃は・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:57:02.83 ID:hRM5nRjB0.net
ギンコの声優さん、特別編のころより良くなってたな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 06:13:42.06 ID:f5FkAkFe0.net
土井さんセリフ量少ないからこそ不安定に感じたな。まぁ8年前だからしょうがないんだろうけど
子役の子も声変わりしてる最中なのかな?全てが多めに見れる作品だわ
若干蟲の描写が安っぽかったのが気にかかったけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 06:23:34.94 ID:Iv98WaV80.net
あの光酒もどき別蔵で作り続けてればいいのにな

592 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/05(土) 06:26:28.22 ID:6oNoJp+p0.net
ギンコ
「カヲル君!この機械を止めてくれ!
このままでは、私はバラバラになってしまう!」

渚カヲル
「一度は、ギンコさんのエンジンを
分解掃除してもらった方がいいですね。」

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 06:46:49.96 ID:Yznr3FB50.net
この話まだアニメでやってなかったか、もうどれやってないか分からんな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 06:47:25.25 ID:9xJxth3n0.net
蟲師が造って、蟲師が買うなら問題ない気がする
繭みたいな感じで

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:17:12.76 ID:8y+TxavU0.net
1,2話は比較的ドラマチックじゃない平坦な話だけど
3話は蟲師全体の中でもかなり泣ける話だったはず、期待

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:23:26.07 ID:Ap8JZURF0.net
>>562
時間帯のせいも少しはあるだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:24:21.44 ID:UEy+L0vQ0.net
台詞聞いてるとああ蟲師帰ってきたって思える
特にギンコが蟲を「あれら」って呼ぶのが好きだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:33:21.49 ID:cJ4yp7bw0.net
特別篇の後、一気見したけど、全然時間差感じさせなくてワロタ
そういえば、3時とかすごい遅い時間にやってたなぁ
原作は全然読んでないのでこれからも楽しみだ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:34:07.66 ID:9xJxth3n0.net
よく考えると、普段から蟲が見える蟲師が造ろうとしても
飲んだら見えるようになったか分からないか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:43:35.28 ID:hRM5nRjB0.net
作中で言ってただろう
技術的な問題で今までに造れた人はいないって

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:45:50.40 ID:HYAIhYRD0.net
ルーシーインザ酒・蟲ダイアモンズ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:50:43.47 ID:8y+TxavU0.net
蟲師が酒造りの技術持ってるわけじゃないからな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:54:37.21 ID:GxRFXJfR0.net
>>602
そこは依頼とかやるでしょ、仮に蟲が見える人に頼むにしても
酵母と似たようなものって言ってるから目視できるほどの大きさでは無さそうだけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:00:27.82 ID:2ltoHWOK0.net
つーか、技術や機材が進歩した今でも相当のクオリティ何だが、
数年前に同じクオリティをやってたのが凄いと思ったわ…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:04:22.28 ID:K4oEFTVo0.net
>>526
連綴を読め

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:10:12.69 ID:LLE6z8Lt0.net
イサザの声岸尾だいすけか
俳優かと思った

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:19:02.74 ID:YRU9h5CR0.net
OPの歌だけ微妙だったが、1期と変わりない出来で安心した
1期の4話と一夜橋(だっけ?)みたいな欝なのが好きなんで、バッドエンドな話に期待

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:23:49.90 ID:aQTrUkle0.net
この世には目には見えない闇の住人たちがいる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:34:24.18 ID:9wljlr+K0.net
・OPよかった。歌があってた。
・主役の声、変わった? 若くなったというか役者くさくなったというかw
・酵母虫とかただそれだけの話なんだけどやっぱおもろい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:35:53.09 ID:zLOneK62i.net
>>603
何を作りたいかは言えないのかもな
だから気軽には依頼しにくいとか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:39:02.29 ID:9aZu7c8W0.net
なにが面白いのかよくわからんが面白かった
序盤がホラーぽかったから死んだりするんじゃないかとちょっとドキドキしたが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:45:19.07 ID:GxRFXJfR0.net
>>610
仮に成功させても一般流通させたら評判落ちるってわかるから
作りたがる人もあんまり居ないだろうね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:48:14.95 ID:9wljlr+K0.net
現代なら
・脱法ハーブ作った。
・一般に販売するとまずいからその筋の人に売れ。
ちょっとまずい話だなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:48:39.15 ID:MgJEpe0I0.net
杜氏の父が、酒の原料にされてるとかそういう予想してたw
瑞歯のせいかw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:50:31.13 ID:Yznr3FB50.net
>>613
酒自体はただの酒だろw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:52:06.50 ID:V7iDLGnO0.net
なにかこう、騒がしいアニメの後に蟲師を見ると賢者モードに入る

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:57:36.28 ID:9wljlr+K0.net
こういうアニメ、心底売れてほしいんだけど、
自分ではちょっとなあというw
そして自分の棚に目をやるとストパンとかガルパンが並んでるというw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:58:37.76 ID:b5jky4VTO.net
今期は蟲師のあとに騒がしいアニメがあるんだが。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:18:44.11 ID:K4oEFTVo0.net
>>617
で、制作にお金出す側は「やはりこういうものは売れない。もっとオタクに媚びた萌えアニメや、わかりやすい単純な話を作れ」となるわけで。
日頃萌えアニメ以外も作れと注文や文句言いながら、自分で自分の首しめてるのがアニオタなんだよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:35:41.56 ID:4v3hDBHT0.net
光酒飲んだら蟲寄りになって消えちゃうんじゃなかったっけ
廉子ばあさんは中途半端で半分蟲と人に分離しちゃってたけどさ
禄助の親父さんは光酒飲んだのに何ともないのな
どうなってるのやら

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:36:44.10 ID:zCu2T4hL0.net
正直ニコニコでは放送して欲しくなかった
進撃もそうだったけどニコニコ通すと腐女子が大量に入ってきて公式がそっち方面にシフトチェンジしていったのが凄く嫌だった
ジョジョの前だから知らなかった人も見る機会増えそうだし、スタッフにはこのままの志で作ってほしいな…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:40:24.29 ID:Yznr3FB50.net
こういう話題にもなってない腐女子のことをわざわざ話題に出してわけの分からん心配を勝手にしてくるほうが万倍うざいという

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:40:36.37 ID:qzE5jLKR0.net
声、変わった感じしたけど喋り方は一期と一緒だった
声質が変わったのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:41:20.25 ID:qzE5jLKR0.net
>>620
徐々に蟲と同化するから一口だけなら平気でしょ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:44:00.69 ID:E9CefjDv0.net
>>620
ばあちゃんは座に招かれたのが問題なんじゃないか
光酒はそれこそ毒にも薬にもなるって奴でしょ、使い方次第

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:44:18.51 ID:K4oEFTVo0.net
そもそも蟲師の一体どこに腐の要素があるのかと
ていうかこのままの志でとか、長濱さんを舐め過ぎだろ………

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:45:32.04 ID:O07+y5br0.net
>>626
いやあらゆる作品に腐はいるぞ
多いか少ないかの違いはあるけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:46:52.93 ID:8y+TxavU0.net
原作漫画がそのまま絵コンテみたいなものと言い切った志は何ら変わっておらぬ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:49:57.88 ID:K4oEFTVo0.net
>>627
んなこと言ってんじゃねぇよ。キャーキャー大量に湧くほどねーつってんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:50:38.94 ID:MgJEpe0I0.net
ギンコと化野がつがいだろw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:51:00.18 ID:K4oEFTVo0.net
とりあえず変な心配してるヤツの1000倍は、長峯さんやスタッフは原作への愛があるから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:51:36.47 ID:4v3hDBHT0.net
個人的好きな回は

1 硯に棲む白
2 天辺の糸
3 旅をする沼
4 緑の座
5 瞼の光


子供染みてるかもしれないが、ヒト(というよりギンコか)の力で何とかなる回の方が
やっぱり好きだわ
やまねむる・海境より・眇の魚・一夜橋あたりの「成るようにしかならない、それが理」ってのは
やっぱなぁ・・・まぁこっちの方が蟲師をよく表現してるんだろうけどさ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:52:20.39 ID:K4oEFTVo0.net
誤変換………長濱さんorz

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:52:54.89 ID:C2/SFYhV0.net
ニコニコがーとか腐女子がーとか志がーとか
明らかに触れちゃいけないのわかるだろwスルーしろよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:54:02.11 ID:O07+y5br0.net
>>629
なんだ
>>626と言ってること違うじゃん
最初からそう言えばいいのに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:54:30.19 ID:wXRwlHQM0.net
監督は特に淡幽好きすぎるよな、この前の特別編のインタビューて思ったら

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:54:45.02 ID:GxRFXJfR0.net
>>632
不条理を挟まないと予定調和に慣れて飽きるよ
蟲師の魅力はむしろその両立だと思ってる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:55:11.99 ID:K4oEFTVo0.net
どうやら8年の間に随分アレなのが増えたようだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:55:58.16 ID:E9CefjDv0.net
これも蟲の仕業か

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:56:12.69 ID:K4oEFTVo0.net
蟲師やれたら死んでもいいだなんて断言できる監督は、後にも先にも長濱監督だけ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:56:39.06 ID:zCu2T4hL0.net
そうだね素人の俺が空気読まずにすみませんね
売り上げどうこうより昔のまま作品作ってほしい言ってるだけなのに腐女子とニコニコという気に入らないワードを出してごめんね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:56:46.59 ID:6uygs9II0.net
蟲師って超能力バトル物じゃないんか・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:56:52.08 ID:8y+TxavU0.net
やっぱなるようにしかならないのか…
って話と
何とか頑張って乗り越えたよ!
って話のバランスよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:57:28.81 ID:K4oEFTVo0.net
釈迦に説法って言葉知ってるのかしら………

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:57:48.57 ID:p+uVmgiq0.net
>>641
おう、二度と現れんなよ

646 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/05(土) 09:58:05.78 ID:6oNoJp+p0.net
蟲師の世界におけるフォノトグラフ

厳密には、振動板で音声を捉えて、録音用の針で
原始的な波形として、蝋管に刻むものであった。

厳密にはエジソンの蓄音機のプロトタイプである。

蝋管は非常にもろく、針でなぞってサウンドボックスを振動させて再生すると、2〜3回の
再生で再生不能となってしまうことから、光で音溝をなぞる専用の光学再生機で再生する。

その再生音はひどい音で、時折、声らしき音が聞こえるが、ビリビリ、バチバチといった感じの
スクラッチノイズがひどかったというが、黎明期の蓄音機の音といえばそうだな。

レーザー光線でレコードの音溝をなぞる光学式レコードプレーヤーのようなものかと。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:59:23.88 ID:hRM5nRjB0.net
スルーもできずに喧嘩口調でふっかけたり何レスも煽ったりしてるほうがどうかと思うけどな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:01:15.81 ID:K4oEFTVo0.net
視聴者の制作者に対する上から目線ってすげーイラっと来るんですまんね。お前何様よっつー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:02:59.43 ID:K0PYwD+30.net
なんというか雰囲気とか話とか、系統としてはジブリとかその辺に近いアニメな気がする
いい意味で深夜っぽい

650 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/05(土) 10:05:45.99 ID:6oNoJp+p0.net
このフォノトグラフはエジソンの蓄音機と同様、縦振動で音溝を刻むタイプのものでした。
当然ながら、音声を取り入れるラッパと振動板と針は横に寝た状態です。
※横振動タイプなら、振動板は当然垂直になっているからわかる。

縦振動式の音盤の音溝は、上下に振動する構造上、複雑な音だと、再生時、トレースする
レコード針がポンポンと跳ねてしまい、針飛びを起こしやすいという欠点がありました。
この欠点を解決したのが、横振動式です。

横振動式は音溝を刻むのには都合が良いため、現在のLPレコードに引き継がれました。
エジソンのダイヤモンドディスクは、最終期まで縦振動盤で作られていました。
縦振動で音溝を作る構造上、レコード盤が分厚くなっていました。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:09:14.34 ID:hRM5nRjB0.net
制作者に対して心からリスペクトできるのはファンくらいだろう
視聴者全員に、制作者に対してリスペクトしろなんてのは無理な話だ
気に入らないからっていちいち怒っていたらキリがないぞ
皆それぞれがあるようにあるだけ

>>649
よく夏目友人帳やARIAの名前を出して似ているという人がいるが
それらのアニメの色はもっと明るい色なんだよね
蟲師の色は暗くて、見通しが悪いような淀んだ色だ
その色が深夜という時間帯に合ってるよね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:11:23.43 ID:5X9ITfN10.net
そういえば話毎に決められた色があるんだってな
蟲師の色ってなんか独特だなと思ったら制作者の意図が絡んでると知ってさすがだなと思った

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:14:38.97 ID:hRM5nRjB0.net
>>329のことか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:20:00.15 ID:qoBxvSqg0.net
>>617
一期は平均1万くらい売れてるぞ
二期も同じクオリティならそこそこ売れるだろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:22:46.17 ID:5X9ITfN10.net
>>653
おおこれだこれサンクス
ギンコとかにも反映されてるんだっけ、それにしてもいい色だ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:30:11.51 ID:855przSs0.net
>>620
レンズばあちゃんは中断された蟲の宴を完遂しただけ
しんらが飲んでも何もなかったように光酒そのものは百薬の長

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:34:23.25 ID:4v3hDBHT0.net
>>656
あー、そうだそうだ
しんらも終盤で飲んでたっけ、ばあちゃんの記憶が
入ってきて号泣・・・だっけか
なるほどな、>>624-625もさんく

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:35:41.55 ID:+JX20ram0.net
>>570>>592>>646>>650
死ね。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:45:46.01 ID:51CUlvB/0.net
やっぱ良いアニメだよなあ淡々としていて過ぎる時間の早い事

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:03:48.95 ID:ET7jYt9y0.net
ギンコの声ってもっとトーン低いイメージだったので結構な違和感
前章見てないけど、そのうち聞き慣れたりするんかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:25:25.49 ID:9Kog34ez0.net
声が原作と違うってヤツかw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:34:00.48 ID:wERAO7Jc0.net
前作知ってるけど今回のギンコの喋りはちょっと性急な気がした
あんなにせかせか喋る感じだったっけ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:39:49.56 ID:9wljlr+K0.net
>>654 一万も売れてたのかよ! 時代が違うけど、そこらの萌アニメより
売れてるやんw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:40:44.06 ID:EktkFnJk0.net
日本以外での蟲師の評価ってどうなん?
日本の神秘性がよく出てはいるけど、全体的に地味すぎて、メリケンには伝わらない気がするん。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:42:44.38 ID:qoBxvSqg0.net
>>662
一期と比べるとなんというか気持ち陽気になってる感じがするな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:43:17.84 ID:O07+y5br0.net
>>663
なおそれ程の売り上げでも黒字にならなかった模様
それだけ映像美に予算つぎ込んでるって事でもあるけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:43:26.49 ID:zeRk31oV0.net
そういうのは日本人の傲慢ってやつで
特別低いわけでも高いわけでもなく、単純に良いアニメだと思われてるよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:47:46.56 ID:LVQI0yie0.net
むしろ海外の方がよほど評価されてる。長濱さんは向こうじゃスター扱い。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:55:25.62 ID:EktkFnJk0.net
>>667 >>668
教えてくれてありがと
良質なアニメが正当に評価されて、
更にはきちんと利益が確保できるようになれば良いね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:55:46.52 ID:RXt2uPy60.net
悪の花はあれだけ叩かれたのにこっちだとすげー持ち上げられるのな>長濱

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:59:26.77 ID:51CUlvB/0.net
悪の華とか知らんし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:01:25.78 ID:LVQI0yie0.net
悪の華も一番の理解者である作者が納得の上喜んでるんだから、外野の叩きとかどーでもいいよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:04:29.69 ID:LLE6z8Lt0.net
いいスタッフを集められたのは監督のおかげだわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:07:37.78 ID:HHmWcuro0.net
惡の華と同じ監督なのか
2chじゃ批判が多いけど良い作品だと思うよ
原作の雰囲気だけでなく核となる部分を大事にしてるのは蟲師と同じだし
モデルになる役者がかわいければ2話以降も見たかった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:15:52.33 ID:JuQA2U3T0.net
なんかイサザの声ねっとりしてるな
もっとさっぱりしたのをイメージしてた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:24:48.46 ID:LVQI0yie0.net
今回はさすがに一期と同じ人らは集められんのです...
なのでそ〜とめさんが演出頭なんてことに
一期の作監演出はみんな仕事かぶりまくりだからなー
田中将賀も完全に視聴者ツイート...

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:25:35.96 ID:xaCjCmlY0.net
1期と全く同じなんて無理なんだし、いい意味で違和感楽しんでるよ
しかし8年越しで当時の主要スタッフ再集結ってのはかなりすごいことだと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:26:26.74 ID:RHFv70Qw0.net
蟲師達はなんで自分の光酒を杯に垂らしてたの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:28:02.01 ID:9wljlr+K0.net
話がアレでも、絵が萌え絵の原作を長浜監督に持ってったところから
ボタンの掛け違えだった。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:29:03.22 ID:LVQI0yie0.net
萌え絵じゃねーだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:36:15.34 ID:HHmWcuro0.net
惡の華の話は他所でやれよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:37:53.87 ID:TfdGPcIp0.net
ご都合架空ウンチクでご都合説教するアニメ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:40:53.35 ID:YVfSrjIQ0.net
>>678
あれは光脈(地下に流れる光酒の河)のヘソから光酒を分けてもらう儀式みたいなもの
その際光脈のヘソの周りの杯に光酒を垂らす必要がある
だから光酒を切らした蟲師達は蔵人の光酒を分けてもらおうと群がった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:44:14.76 ID:HHmWcuro0.net
へえ、そうなんだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:46:22.31 ID:ogi/1pbj0.net
光酒って飲んだら不老不死になっちゃうんじゃなかったけ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:49:24.54 ID:V7iDLGnO0.net
昨日、光るカクテルってのを飲んだ
氷に模したLEDが入ってる。

偽物の光酒

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:57:15.27 ID:gEs+0Qjd0.net
親父さんが光酒飲ませてもらえたのは、あの儀式終わって二次会始まった後だったからかねぇ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:01:32.92 ID:855przSs0.net
光酒を飲んだだけでは不老不死にはならない
ただ操れば不死や蘇生幾らでも使いようがある
蟲師最大の禁じ手とされているがな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:12:57.83 ID:tI8TExdnI.net
蟲師ってたくさんいたのか
白髪でもないんだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:19:57.12 ID:VS3axmeii.net
白髪なのは別に原因があるで

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:34:22.17 ID:snSxnOxH0.net
この前原作読んだけどこの作品は日本に伝わる妖怪伝説みたいな感じで
作者なりに空想を広げて蟲という生き物で作った物語なんだね
日本の古くから伝わる妖怪伝説もちょっとした不思議な出来事をあれは
妖怪の仕業だと架空の生物に置き換えて伝えてきたものだし
水木しげるとか京極夏彦の仕事とちょっと近い感じ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:39:54.29 ID:D2GW54Pr0.net
日本人のDNAに響くようなこの感じはなんなんだろな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:50:26.01 ID:St8fxIlY0.net
>ご都合架空ウンチクでご都合説教するアニメ

なんか素人詐欺師に騙されてる感じはするよな〜

明らかに嘘なのに、妙にもっともらしく説明する

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:55:43.34 ID:OOyl/SA80.net
>>691
巧みなのは、リアルでも日常的な現象を元にその不思議な出来事を創作している事だと思う
虹だけど色の順番が逆だとか
いわゆる民話・伝奇ものの雰囲気だけど、作者の発想はSF的

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:57:25.90 ID:51CUlvB/0.net
この物語はフィクションであり云々

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 14:19:04.11 ID:TkcJ3P2r0.net
覇権だわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 14:19:17.01 ID:Wa7MMO4PO.net
日蝕む翳も良かったがやっぱり昔から何度も原作読み返してる話のアニメは感無量だった
そしてイサザの謎のミステリアスオーラに少しワロタ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 14:20:56.42 ID:wERAO7Jc0.net
>>696
巣へお帰り

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:05:35.91 ID:NlUUculE0.net
1話が良い感じだったから、一挙みてるけど、1話2話もええ話やないか。とくに2話

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:09:25.22 ID:LVQI0yie0.net
そういやこれ、一期の1話とは光酒繋がりなんだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:10:58.19 ID:LVQI0yie0.net
>>699
一期2話は、四季大賞への応募作で実質の蟲師第一話です

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:11:23.16 ID:8y+TxavU0.net
緑の座とは光酒と蟲の説明繋がりだし、一期最終話だった草を踏む音とはイサザで繋がってる

何気に良くできた構成

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:15:25.22 ID:OOyl/SA80.net
>>701
瞼の光を四季賞に応募した時点では
原作者はこれがダメだったらもう漫画家になるのは諦めようっていうラストチャンスのつもりだったんだよね
それが大賞を取り連載化してこれだけのエピソードが作られた
本当に賞を取ってくれて良かった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:24:55.83 ID:H7E+LyPO0.net
あんたが酵母の代わりに使った蟲は水密桃っていう蟲だ。酵母と同様、糖を食って酒に変える蟲だ。

って紛らわし過ぎるでしょ。それもう酵母じゃん。
とか思ったけど、そんなこと言ってたらこのアニメ見れんか。

子供のころの声をリアル子供にするのは勘弁していただきたい。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:26:21.25 ID:vJLtEtuM0.net
いやぁやっぱ蟲師いいわ
特別編の時に少しギンコの喋り方気になってたけど、続章は一期寄りに戻ってる気がする
作画は安心安定のクオリティ
原作は殆ど忘れたから毎回新鮮な気持ちでみれるw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:28:39.45 ID:m89SA9BW0.net
水密桃「かもすぞ〜」

ってこと?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:33:04.40 ID:BQUAq8or0.net
日蝕む翳の時も思ったんだけど、今回各話に2つテーマ曲ある?
サントラ出るの期待していいんだよなこれは

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:46:01.95 ID:8gKBPrQz0.net
>>440
蟲師の中で3本の指入るには
れんず、いとちゃん、いお、
あたりを超えないといけないんだけど
そんなのいたかなあ

来週のもたしか結構良かったような記憶があるが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:50:17.63 ID:cTv0NpWD0.net
子役の声「棒だな〜」って言うと一斉に反論する流れやめてくれよ・・・
「本物の子供使ってるからいいんだよ」ってリアルなとこを引き合いに出してくるけど
リアルの子供はこんな大根セリフ吐かねぇだろ

子役でも演技がうまかったら誰も文句言わねえって

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:55:34.48 ID:H7E+LyPO0.net
>>709
俺もリアル子供は好きじゃないね
前の特別版も双子の女の子はプロの声優を使って欲しかった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:57:40.63 ID:NlUUculE0.net
>>708
蟲師の女の子ってみんな可愛くないか?
枕みたら絹が・・・きぬがあああああああああああああああああああああ

>>701 >>703
ほー、つまり2話が最初の話だったのか
あのような話ばかりだとほっこりするんだけど慢性化しちゃうか・・・キノの旅とかもそうだが、きつめのもスパイスで必要なのかなぁ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:58:21.56 ID:8gKBPrQz0.net
>>526
みちひの奴は漫画で読んだときは
ラストは棒立ちしてうわのそらで答えているのかと思っていたが
アニメを見たら、ちゃんと後妻の方へ
歩き出していたのでかなり印象が変わった。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:01:00.27 ID:LVQI0yie0.net
>>709
リアルの子供とそんなに普段から話してるのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:05:34.42 ID:8gKBPrQz0.net
>>550
その手の話はどこが赤字かをはっきりしないと。
製作会社は大黒字で制作会社は自腹切って頑張りすぎて赤字なんて
よくある。(売り上げが増えても制作への支払いは比例して増えない)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:06:56.56 ID:E6qfPb3s0.net
>>712
わ、若い方がいいもんね・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:10:17.55 ID:LVQI0yie0.net
ていうかそもそも普通にプロの声優なんだけどね...
双子の子らも、蟲師以前に他のアニメやらの声いくつかやってるし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:10:27.55 ID:8gKBPrQz0.net
>>565
蟲師の一期はフジだけどノイタミナ枠ではないよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:34:25.57 ID:8gKBPrQz0.net
>>716
一期の頃は1話の伊瀬茉莉也が無名で
いろいろ言われていたのを思い出す

翌年、ルパン三世とプリキュアに出てから
急激に出演作が増えていった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:34:38.11 ID:dcr23dXE0.net
>>715
そんな貴方に っイサナ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:43:41.52 ID:LVQI0yie0.net
伊瀬さんはパクロミにとっての富野並に、長濱監督を慕ってるなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:45:26.34 ID:sgStv1wFO.net
真火役の本城くんは上手かったなぁ
声変わりしたし違う役でまた出ないかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 16:58:02.37 ID:EOhDzxAa0.net
>>702
なるほど
何で1話にこの地味な話選んだのか不思議だったんだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:12:43.35 ID:H7E+LyPO0.net
>>718
ウィキで見たけど
十五か十六ぐらいの女の子に随分重要な役任せたんだね
キュアレモネードがデビューかと思ってた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:15:26.22 ID:xaCjCmlY0.net
野末のテーマカラーが緑の座と同系なのも演出のうちなのかね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:17:18.49 ID:b/mm90I/0.net
イサザがイケメンになってて濡れた

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:19:14.31 ID:g4u9bqd40.net
しかし一話に女っ気が全く無いこの話を持ってくるとは
全く媚びてないな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:38:11.86 ID:m89SA9BW0.net
女将がいただろ!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:41:41.03 ID:Wa7MMO4PO.net
早速OPググってみたらMVに出てる恋人回想してる爺さんがギンコっぽくてワロタ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:49:38.97 ID:8y+TxavU0.net
二期分の内容は良くも悪くも媚びない無駄をそぎ落としまくったような話が多いな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:50:04.99 ID:wlvO/R8B0.net
もう細かい話は覚えてないからw
すげえ新鮮に見える
読んだことある話なのにさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:50:19.86 ID:0FJD10E80.net
録画失敗してたorzくそー

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:51:41.11 ID:JmOdlcpn0.net
今日の深夜にはもう配信あるやろ、そっち見れ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:55:26.30 ID:aYwjV/510.net
1話なかなか面白かったが
前のシーズンってあったのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:20:10.29 ID:NlUUculE0.net
>>733
一挙みてるが、中々いいぞ。海境とかちょっと悲しいけど・・・でもあの男どっちにしろ幸せとか許せん

ただみちひがよくわからないんだよなぁ・・・
人でなくなってるけど男と会話してる時は普通っぽかったし、擬態?それとも自覚がないだけ?
3日寂しい思いをしただけってことだから自覚がなくて、ボコボコしだしたらもう意識なくなってるってことかな

ついでに書くけど、時代がわからん
硯見終わったけど、ガラス容器あるじゃん!鉄製っぽいスプーンもあるし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:25:54.80 ID:JmOdlcpn0.net
あくまで昔の日本風の世界だからあれ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:26:19.36 ID:vJLtEtuM0.net
>>734
時代については江戸と明治の間の架空の時代って設定があった気が

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:28:18.19 ID:XJcaqwFx0.net
イサザの声不評なのかな?
良い悪いでは考えてなかったけれど、何となーく小清水さんが浮かんできそうだったというか
意識しているのかなって程度に聞いててなるほどなって思ったんだけどなぁ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:34:49.46 ID:bzJKepBn0.net
最後の蟲が蠢くシーンだけがなんか残念
ちょっとチープすぎるw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:36:32.20 ID:lRlF3uP+0.net
>>686
遅レスだがそれは腐酒というものだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:39:27.81 ID:cOy458ez0.net
相変わらずおもしろいなあ
てか作者女性だったのな、なぜか男でイメージしてたわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:40:56.01 ID:eYoJ43ITO.net
蟲の正体はオリゼーだったのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:41:23.82 ID:mUCKezae0.net
>>734
時代については>>7

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:47:24.80 ID:FrN1BiN30.net
>>737
俺も最初聞いた時はアレだったけど、「草を踏む音」の時のイサザの声思い出したらしっくり来た
ちょっと暗すぎる気もするが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:48:12.39 ID:V2pORLq40.net
あの酒、どっかの蟲師が買い占めたりしないんだろうか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:51:27.86 ID:/L6/ZLKe0.net
どこかの医者が買い占めるかもしれんな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:52:45.06 ID:HuMrezWQ0.net
あんまりイレギュラーな行動すると蟲師のギルドから締め出されるのでは

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:53:12.74 ID:JmOdlcpn0.net
基本流れの蟲師じゃそんな大量に買えんだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:04:15.41 ID:8gKBPrQz0.net
蟲師の1期は2005〜2006に放送されていたわけだけど
同じ年に放送されていたおねがいマイメロディも夢野琴役の子がリアル子供で云々かんぬんと言われていたが
今では魔法少女まどかマギカの主人公役の悠木碧という超有名声優になりました。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:05:37.93 ID:EApA9ja50.net
>>733
一話完結スタイルなので、いつでも途中参加できるのが蟲師の強み。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:13:28.15 ID:bzJKepBn0.net
>>748
そんな前だったんだ・・・
蟲師をアニメ・漫画で読んだ時のどうしようもない胸の痛みを感じられる感性は
もう今のオレにはないや。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:27:11.95 ID:D1bBDRJ60.net
>>745
化野先生なら喜んで買い締めるねww

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:29:26.56 ID:aWAGXDr50.net
>>734
一期の頃、このアニメの時代背景は現代の群馬県
という誰かの書き込みを見て妙に納得した
海に見えるのは赤城山の大沼辺りかなあ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:30:25.19 ID:wERAO7Jc0.net
2期1話見ると1期見たくなるな
久しぶりにBD-BOX引っ張り出すか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:34:41.90 ID:iqbOmO3T0.net
チチ臭くなってるのを除いて良かった
一期は全篇何度も見直してるぐらいだったから正直期待しないようにしてる
何気なしに見るのがいい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:36:46.96 ID:t+pWudqQ0.net
>>709
お前が棒だと思ってるのは普通の喋りだ
アニメは舞台演技系の喋り方してる人多いから
普通だと足りないと感じるんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:37:03.72 ID:GRXntYB60.net
今回の会合は、ウロさんを使って日取りを決めたのかな。
考えてみれば、あの時代ではちょっとしたオーバーテクノロジーだよな。
手書きとはいえ、山奥だろうが洞窟だろうがメールできるようなもんだし。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:40:34.07 ID:MbxXWcbY0.net
ちょっとだけ見て後で楽しみにとっとこうと思ったら
気が付いたら殆ど見ちゃってるんだもんな
無意識に開けて摘んでたポテチも殆ど無くなってるし
なんだこのアニメはカッパ海老せんかよと改めて思ったわw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:48:30.64 ID:BINeP+P30.net
>>553
デジタルサラウンドヘッドフォンシステムで視聴したけど、
全部聞こえてたよ

やっぱ、劇場とそうじゃない空間との差でしょうね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:52:03.39 ID:ppS+OJeK0.net
一話良かったね、力が入りすぎてただろう特別編より良かった。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:55:50.03 ID:7aZb7kBU0.net
>>553
音っていえば、単に自分の気のせいかもしれないんだけど
MXとBSだと響き方が違ってたような印象だった
画質の違いでBSの方がいいってのは理屈としてわかるんだけど
(というか見た目的にもあからさまにMXは劣化してるが)
音質の方も違いってあるのかな?
チャンネル其々変えながら見てたんだけど、なんかMXの方はくぐもってた感じ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:02:56.34 ID:GxRFXJfR0.net
>>760
BSの方が数値上の音質は良い、耳で明確に聴き分けられるレベルかというと微妙
音声編集の設定がBSと地上波で根本的に違うのかも

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:15:49.67 ID:Zi+AOHtg0.net
化野先生に蟲の見える酒の存在を知らせないのは
先生だと蟲になるまで飲みかねないから、ギンコの優しさなのか…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:15:51.38 ID:V8iE3t0d0.net
>>620
あれは酒+緑の酒器の効果だろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:23:46.45 ID:c8Jyrt0G0.net
>>676
西位は関わってるみたいね。
安彦は一期には関わってなかったけど、特別篇から引き続き参加してるのか。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:31:45.38 ID:St8fxIlY0.net
そういやこれMXもBS11も同じ日同じ時間放送なんだな
両方見られるけどMXで録画してたわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:36:01.36 ID:t+pWudqQ0.net
>>613
そんなアナタにアブサン酒

>>641
二度と出てくんな
変な所で異様に反応しまくってりゃ
そりゃお前も腐女子と同じ扱いされるだろ

>>664
一カ所だけ海外反応翻訳して書いてる所がある

>>734
勝手な解釈だが
意志はそのままだったが、体は影響受けてたんだろ
3日しか経ってない認識だったからそう予測した
んで、ムカデにひっぱらられて体は崩れた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:36:04.07 ID:QcmswdJl0.net
>>649
蟲師は早朝アニメだっただろーwww

誰が蟲を見たでしょう
僕もあなたも見やしない
けれど心をふるわせて
蟲は通りぬけてゆく

↑こんなカンジw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:43:37.68 ID:QcmswdJl0.net
>>668
ぐぐってるうちにいくつか見たけど、
感性の違いってあると思ってたけど、意外と正確に捉えてるもんだね。

綿胞子回は不評でなんか面白かったw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:47:02.17 ID:QcmswdJl0.net
>>683
はじめに光酒をもらった人が他の蟲師に分ければ、
それを繰り返せば永久機関やなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:48:56.27 ID:/L6/ZLKe0.net
綿帽子は怖かったしなあ
この前の後日絵では、ちゃんとお子さんできた様子でしたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:49:56.58 ID:facytUgb0.net
>>769
なおワタリの連中に殺される模様

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:49:57.71 ID:Ww35LKbo0.net
海外の反応が楽しみだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:50:37.09 ID:Dlsmo84F0.net
今日の話みたいに酒を処分させず飽くまでトラブル解決のため
利用しようと考えるギンコのちゃっかりしてるところとか好きだわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:50:49.56 ID:5X9ITfN10.net
ギンコはワタヒコをその後どうしたんだろう
まさか化野先生にくれちゃったりしてないよなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:55:54.49 ID:JmOdlcpn0.net
>>774
寿命が尽きるまで持って歩いてたんじゃね、さすがにあれを手放さんだろう危ない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:58:18.09 ID:O7oWJ0yk0.net
新規には地味だったかもしれんがやっぱ1期の最終話と上手いこと繋がる良い1話だったと改めて思った
1期では錆の鳴く声みたいなアニメならではの回が印象に残ってるから
2期でも原作のよさをいかした話を見たいわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:58:50.32 ID:ckg9wlnu0.net
>>774
いまだに持って歩いてるか、人に預けたなら淡幽かなぁと何となく思った
いまだに休眠に入って無くてブツブツ言ってたら五月蠅そうだがw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:02:13.20 ID:wTtGNdqZ0.net
何かこのスレにいる何人か蟲師好きすぎて怖いわ
ちょっとでも製作者や内容に対してマイナスな事言うと叩かれたり分かってないみたいな事言われるし
俺も蟲師は原作が始まった当初から好きだけどさ、人それぞれ感じ方が違うんだから「そういう見方もあるのかー」くらいに思えば良いのに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:03:26.05 ID:+t8grbnB0.net
続章から見始めたんだけど、おもしろいね。
前の章を見てないと今後分からない箇所とか多くなるかな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:06:58.01 ID:hRM5nRjB0.net
初見にもわかるように光酒の説明とか入れてあったけど
それでも1期1話に比べたらだいぶ説明わかりにくいだろうなと思った
続章から入ってよくわかんなかった人は1期1話見ておくといいと思う
あとは20話、12話は必見

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:07:40.41 ID:5X9ITfN10.net
>>777
淡幽なら愛玩具というか話相手として手元に置いてても違和感ないなw
でもやっぱり子供を産める女性の傍は危険か、難儀よのう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:10:42.94 ID:BINeP+P30.net
今回の4〜6月クール〆の「棘の道」は
1期20話の「筆の海」を見ていたほうが楽しめると思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:18:00.79 ID:V2pORLq40.net
父子2代の悲願が自然発生するものだったなんて・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:18:45.77 ID:2XluMGjS0.net
一話「緑の座」
十二話「眇の魚」
二十話「筆の海」

1期全部見ろと言いたいところだけど時間ない人もいるだろうしこの3つ見とけば大丈夫

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:23:39.06 ID:pdGAAoiq0.net
同じ作者のフィラメントもおすすめよ
蟲師のプロトタイプの話が載ってるから

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:27:38.59 ID:k8Dtyl2b0.net
棘の道はやく見たい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:29:58.04 ID:JmOdlcpn0.net
>>779
継続して出番のあるキャラもいるからそこら辺はまぁ見てないと分からんな、それでもまぁいみわからんって事にはならんと思うが
基本は蟲っていう不思議な存在が人とどう関わっていくかってはなしだから 

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:30:46.28 ID:8y+TxavU0.net
そこらの二期ものに比べりゃ圧倒的に二期からでも入りやすいわな、一話完結の強み

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:31:26.51 ID:EApA9ja50.net
>>768>>770
綿胞子回はスナッチャー映画みたいなノリで、蟲師の中でも異色回だったもんなぁ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:37:38.89 ID:4pY1AKaG0.net
もし「草を踏む音」で幼少期のイサザ役が少年俳優さんだったら
「野末の宴」の成人イサザ役をそのままできただろうなあと思った。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:00:02.22 ID:UzfT8odPO.net
>>784
その3話だけだと化野先生の偉大さが伝わらないぞw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:01:19.75 ID:facytUgb0.net
>>791
そしたら沼見せたり硯見せたり衣見せたり翳見せたりしなくちゃならんぞw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:07:19.66 ID:okrAX1Of0.net
もう全部みりゃいいじゃない
化野先生は村人から慕われてるあたりから蟲以外では万能なんだろうな
お医者さまや学者さまみたいな
あの酒を化野先生に売れば仕込みの樽ごと買い取りそうだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:08:19.25 ID:ckg9wlnu0.net
>>781
子供に遺伝する淡幽の虫(名前忘れた)とワタヒコ、どっちが優勢になるんだろう?
とちょっとグロい事を考えてしまった・・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:10:19.26 ID:hRM5nRjB0.net
淡幽に封じられている蟲は最強の蟲なんだろう?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:13:16.83 ID:63Tm0pI40.net
2クールやるなら原作ストックちょうど全部消化できるのかな
やっぱり最終話は鈴の雫になるんだろうか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:16:32.73 ID:GxRFXJfR0.net
少なくともレンタルで観始めたら飛ばして観るとか無理だと思うけどなあ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:20:09.43 ID:/L6/ZLKe0.net
>>796
原作読んでないからわからんけど、今回は全部やるとか言ってたような

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:25:52.66 ID:GxU3pDeZ0.net
まだ一話だからわからんけ前期の雰囲気は保ってるので安心した
今回はちょっと違うけど俺はなんとも物悲しい結末が好きだった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:27:03.20 ID:M3yZ33G60.net
さんざん既出だけど原作全部消化するって言われてるから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:28:15.05 ID:CQMNdOyO0.net
やっと録画見た
蟲師名物、地味で可愛い美少女が全く出とらんぞ プンスカヽ(`Д´)ノ
まあ話は良かったからいいけどねw 次回以降が楽しみだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:30:19.45 ID:TWkGstUX0.net
>>801
一期でギンコには本妻と現地妻ができてるけど、二期では何が増えるのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:30:42.89 ID:2ubfzwSA0.net
>>801
次回は美少女メイン回だよ
楽しみにしとけ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:33:26.44 ID:iph8Lh150.net
ププップウウウ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:34:34.57 ID:zLOneK62i.net
>>669
カナダ人に前作貸したら喜んでたよ
セーラームーンとかのファンだから好み違うかなと思ったが、ファンタジックとか言ってたよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:34:39.24 ID:CQMNdOyO0.net
ふおおおおお 漲ってキター
こういうとき原作未読派は強いのう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:35:02.03 ID:hBuUAPS10.net
>>801
来週の放送でお前は歓喜するわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:37:00.75 ID:Zo6ObRsz0.net
その蟲を散布するとレーダーや通信が妨害されて従来の遠距離兵器が使えなくなるとか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:37:14.66 ID:DRXd2P4U0.net
美少女ばっかり!
http://i.imgur.com/MzpEaSWl.jpg

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:37:27.34 ID:UzfT8odPO.net
>>802
弱冠一名心当りのある娘は登場するが…
これ以上は言わないでおこう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:38:24.78 ID:Wa7MMO4PO.net
>>802
多分鏡ヶ淵でその手の新しいレッテルが誕生しそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:38:30.68 ID:pm3VyIJG0.net
>>800
無理だろ
巻数多すぎる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:44:04.76 ID:LLE6z8Lt0.net
原作読んだら早くアニメで見たくてたまらなくなった・・・
一週間長いなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:44:25.47 ID:BINeP+P30.net
真火の母ちゃんが一番だ!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:45:05.15 ID:hRM5nRjB0.net
>>812
なんだよ無理って
監督がそう言ってるのに
それに2クールならちょうどだろ・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:45:57.58 ID:/L6/ZLKe0.net
>>801
ドラ打ってたのは女の子じゃなかったかな?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:49:23.94 ID:hRM5nRjB0.net
ああ、あれね
あれぼく

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:50:57.23 ID:zmByOZax0.net
ニコ生の一挙放送をタイムシフトで見てるのに最後話がとびとびでわろた・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:51:01.02 ID:iO0DF82+O.net
やっぱ面白いな一話新規にも入りやすい話持ってきたしこれから楽しみだわ
ただ今回暗い話も何回かあるんだよな・・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:53:52.70 ID:HvWBb3QlO.net
23時からファミ劇で1話〜13話放送

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:56:34.47 ID:BaXwctMdO.net
>>809
う〜ん
やっぱりレンズとスイがずば抜けてるな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:58:12.96 ID:JuQA2U3T0.net
>>778
別に貶してるだけじゃないのに「こういうところが判らない」っていうと
「あなたには向いてない」「見ない方が良い」って反射神経的になるとこはあるね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:03:22.70 ID:0bfgARen0.net
一挙放送はじまた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:07:00.73 ID:wERAO7Jc0.net
うむ
実況なら他所でやれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:08:59.93 ID:o1K2jyr70.net
うおおおおお
2期−−−−!!待ってたぞぉぉぉぉ

イサザの声が気になったけどまぁ良いや
あと子供の声も気なったけどまぁ良いや
それよりギンコの声あんなんだったっけか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:15:44.74 ID:GxRFXJfR0.net
>>825
1期の勘を取り戻そうとまだちょっとギクシャクしてる感じはする
特別編の時よりちょっと力が抜けたかなと思うんでそのうち慣れそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:19:03.64 ID:cm+Lx2Nb0.net
9年待ったよ。流石のクオリティで安心したわ。

野末の宴が始まる前にブルーレイで一期を全話見直したけど、
いい意味で何も変わってなくて嬉しい。

唯一、ギンコがセリフをハキハキ喋るようになった点だけが
少し気になるといえば気になったけど、まぁそのうち慣れるかなと。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:19:47.48 ID:CQMNdOyO0.net
特別編は淡幽も声がちょっと上擦ってて普通の女の子の声に聞こえたなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:26:44.47 ID:7x+RfkyB0.net
枕の話に出てきた鳥っぽい蟲がしれっと最後の場面に居て怖かったんですが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:29:15.76 ID:k8Dtyl2b0.net
枕の蟲は黒色だから違うんじゃないかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:31:01.68 ID:vJLtEtuM0.net
>>821
言おうとしたら先に言われててワロタ
淡幽もきれいです!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:33:59.35 ID:k+QWiG8l0.net
>>809
真火のかあちゃんと淡幽だな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:34:58.19 ID:M3yZ33G60.net
>>812
なんか原作全10巻をこれから全部やるって勘違いしてない?
半分は一期ですでにアニメ化済みだからあとの半分は今回で消化できるよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:47:11.66 ID:wERAO7Jc0.net
>>827
やっぱりギンコの話し方、微妙に違和感あるよね

>>809
しれっと婆さん混ぜんなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:47:22.29 ID:YRU9h5CR0.net
イサザ子供の頃はあんなに明るかったのに大人になって見違えるように暗くなっていて一体何があった?
そこらへんの話あるの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:50:38.41 ID:cm+Lx2Nb0.net
>>809

改めてみると美人揃いやね。

昔はレンズばあちゃんや、2話のスイ、海境よりの海女のナミ、
虚さんに登場するアヤ&イトが可愛いと思ったけど。

改めて見直すと、暁の蛇のさよ、竹の話のセツ、枕小路の嫁さん、
角が生えてる真火の母ちゃんが可愛いいなーと。


自分の好みもずいぶん変わったと感じたよ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:52:12.86 ID:7fwVrHLuO.net
>>835
そら大人になったら落ち着きも出るってもんよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:56:03.84 ID:vJLtEtuM0.net
>>834
徐々に力抜けるんじゃないかな
一期も最初の方と最後では少し変化あるし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:57:52.44 ID:EApA9ja50.net
スイは本人の可愛さもさる事ながら、ビキとのツーショットがまた良いよね。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:59:31.78 ID:NlUUculE0.net
>>818
やっと前半一挙終わったのに、〆の最終話でとびとびだと・・・!?生放送ならともかくTSでとびとびってなんでや!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:07:29.09 ID:GRXntYB60.net
天辺の糸のフキさんがいいです

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:12:26.10 ID:URJTdUtS0.net
いおの良さが分からんとは…
全身びしょ濡れの美少女がピクピクしてる魚持って表れるんだぜ

普通なら腰抜かすよなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:15:30.67 ID:fGPWrGD/0.net
タイムシフトで飛び飛びなのは自分の通信環境のせいだろう
もしくはそのサイトが混雑しているせい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:17:44.77 ID:5ezdNgWQ0.net
>>809
あこやの下誰だっけ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:17:51.44 ID:WjlML8X80.net
>>840
前半観てたら途中で何回か止まったけど環境によるんじゃない?
そっちが前半一度も止まらなかったんなら巻き戻せば観れるのかも

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:19:43.74 ID:fGPWrGD/0.net
>>844
やまねむるのムジカの嫁

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:20:31.85 ID:szapyzV+0.net
ヤンデレ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:21:15.68 ID:5EohsPiV0.net
スイは目が黒い穴状態のときが怖すぎるw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:21:21.48 ID:5ezdNgWQ0.net
>>846
サンクス

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:21:28.99 ID:URJTdUtS0.net
イノシシ殺し

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:22:32.13 ID:W5JZ59b40.net
なんかコレ見てると癒される〜

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:22:37.33 ID:hPGG8l9U0.net
来週の話は少女より蟲の可愛らしさにやられるヤツが少なからず居ると思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:29:27.87 ID:qyV2RDIy0.net
女の子の可愛さで2期が1期に勝つのは難しい。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:33:39.73 ID:1vx0QCDmO.net
>>848
あの形態でもカワイイと思わせてしまうのがスイたんの恐ろしいところ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:35:35.96 ID:aFXF82ON0.net
今思えば一期の序盤の掴みは最高クラスだったな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:38:30.92 ID:Z578qR3a0.net
おどろおどろしいBGMで颯爽と登場した廉子婆さんがあっという間にやられたのにはワロタw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:44:03.94 ID:cnBGk2Yx0.net
うーん
レンズ婆さんやスイも可愛いけど本妻と現地妻も可愛いし捨てがたい
でも僕はやっぱり真火ちゃん!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:50:03.01 ID:5EohsPiV0.net
え?え?真火って男の子じゃないの?

ちなみに本妻=淡幽、現地妻=すずであってる?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:50:40.68 ID:aixZp9F/0.net
蟲師序盤の掴み:

1.緑の座→レンズ婆ちゃん可愛いよ可愛いよ婆ちゃん
2.瞼の光→笑ったスイが可愛すぎる
3.柔らかい角→ショタ……そういうのもあるのか
4.枕小路→幼女可愛いよ幼jって死んだあああああ!?

大体こんな感じ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:53:42.23 ID:Z578qR3a0.net
>>859
2話→ビキママ美人さんやのう
4話→幼女ママ美人さんやのう

だろw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:54:14.19 ID:0/IND8Bc0.net
この淡白な作画が蟲師の魅力なんだろうな
これで女の子すべてが目の大きくてプリティな容姿でなおかつ事件を通してギンコに惚れていくハーレムアニメだったら違う評価が下っていたと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:00:41.94 ID:WjlML8X80.net
>>861
そこまで豪快に改変できるもんなら逆に観てみたいがなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:03:30.08 ID:SlqP/6ca0.net
>>861
むしし!

アカン語感わるい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:04:05.57 ID:9OnyZR1p0.net
真澄さんに期待

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:04:33.25 ID:udaQzG2p0.net
>>860

蟲師に出てくる人妻は美しいだけに非ず。

なんかこう、しっとりとした女性の魅力や愛らしさ、みたいな・・・ね?
って化野先生が言ってた。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:04:44.77 ID:UmvAXXch0.net
つまり化物語じゃねいのそれ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:06:03.59 ID:QpTF9j3X0.net
化野物語?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:07:49.12 ID:Ks6jY/Wb0.net
>>740
同じく
女性作者だとあえて描かなくてもどことなくBL臭が漂うところあるけど
テーマのせいかもしれないけどそれが全く無いんだよね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:10:33.35 ID:p/XXF23c0.net
何が良いわけでもないけど見てて嫌にならない不思議

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:11:12.33 ID:1vx0QCDmO.net
>>856
あれ最高の萌シーンだったね。

ギンコの美少女煙緊縛また見たいな〜

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:12:00.03 ID:IrmokN5I0.net
蟲師1期この前始めて全部見たんだけど
自分はこういうアニメを求めていたんだなあと思ったよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:19:38.16 ID:hPGG8l9U0.net
>>858
>え?え?真火って男の子じゃないの?

何ですと?!と一瞬思ったけど、確かにアニメでは声優が男の子だったんだよな
原作読んだ時点では、自分は女の子だと思っていた(おれって言ってるけど、田舎では一人称の女性もいるので)
実写映画では女の子だったみたいだね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:27:44.81 ID:T2jwp4Cx0.net
何年もたってるのにアニメの雰囲気全然変わって無くて素晴らしいな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:29:34.33 ID:Z578qR3a0.net
>>870
そういや特別編、続章一話と蟲煙草から煙が出てないような気がする
どこかうるさい所からクレームがついたのかな?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:30:04.91 ID:Ks6jY/Wb0.net
真火は原作男の子だろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:31:18.72 ID:SlqP/6ca0.net
>>873
流行とかに左右されない作風ってのはあるかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:32:12.10 ID:Ks6jY/Wb0.net
原作でも蟲煙草は咥えている描写ばかりで煙が出てる事はほとんど無いよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:43:32.99 ID:mcS9kIji0.net
これ可愛い女の子出てくるの?
とりあえず女の子出る回だけチェックするわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:45:40.95 ID:rdepf3e60.net
おれのオヌヌメ>>632
たがねさんは良いキャラ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:47:12.75 ID:aFXF82ON0.net
ニコ生 95.8
http://i.imgur.com/GPJezjz.jpg

話地味だったから評価低いかなと思ったら…

さすがっす

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:49:50.38 ID:fwePk4A50.net
>>868
ギンコ×化野

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:33:05.29 ID:MfWTkzMc0.net
今ファミリー劇場で1期一挙放送やってたんだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:34:58.14 ID:QN51sBfV0.net
有料局の一挙放送の情報はいらないっす

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:38:39.00 ID:pf7bu6Qm0.net
>>882
今週と来週は眠れないな

褐色かわいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:47:44.09 ID:awiCiKej0.net
ファミ劇も4月からハイビジョン化したのか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:58:47.51 ID:5ezdNgWQ0.net
ニコニコで見たけどコメント気持ち悪いな…

>>874
設定的にどうなのかと思っちゃうよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:49:12.93 ID:84sR8khI0.net
ファミリー劇場の第1期は字幕付き

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:54:25.54 ID:+PZ3ahPz0.net
それにしてもあの偽光酒買わされた人は踏んだり蹴ったりだなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:55:57.59 ID:kKlS1NMU0.net
女キャラ目当てで見るってのもな...
まぁ取っ掛かりとしてはアリだろうし楽しみ方はそれぞれだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:30:35.78 ID:9ILQkEiq0.net
蟲師は一気に見るのもいいけどやっぱり1話1話間を開けて
見たほうがいいというかそうじゃないともったいないって感じる作品だな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:18:26.45 ID:Ks6jY/Wb0.net
あのお猪口に価値はほとんど無かったから踏んだり蹴ったりってほどでもないでしょ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:25:54.79 ID:BjTh/9vg0.net
煙草の煙はふかしたりしてる時口から出るくらいだね
火の点いた先端から上がってるところはアニメでも殆どないと思う

価値があると思って光酒一杯と交換した器に価値はなく
何年か経って再び光酒と交換したら光酒ではなく
これは十分踏んだり蹴ったりじゃないかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:28:11.07 ID:KcZLerTD0.net
親子二代に渡って騙されるとは不憫な…w

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:28:18.16 ID:x3XwbRCL0.net
蟲師としての信用は失ったんじゃないか

895 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/06(日) 05:30:37.41 ID:akih09ix0.net
>>808
一種のジャミング波ですな。

蟲師放送は夜間は北朝鮮のラジオ局から発するジャミングとかぶってしまい、
聞きづらくなることから、いち早くRadikoに参加するきっかけになった。

現実的に言うと、CBCラジオ(1,053kHz)は夜間は同じ周波数を
使用している朝鮮中央放送、韓国が発信しているジャミング波と
混信してしまい、聞きづらくなる事情と同じだ。

896 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/06(日) 05:47:07.86 ID:akih09ix0.net
式波・アスカ・ラングレー
「ねえ、ギンコ、ヘッドフォンなんかしちゃって、何のラジオ番組を聞いてるの?」

ギンコ
「夜間の遠距離受信を試して、現在HBCラジオを聞いているところだ。」

ギンコが持つ虚繭ラジオは中波専用のラジオ受信機だ。
ラジオなんて、AM放送が聞ければ用は足りるから、FMは殆ど聞かないよな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:53:37.05 ID:5ezdNgWQ0.net
この基地外どうにかできんのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:57:16.20 ID:0rAHCm6d0.net
NGすりゃええやん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:01:16.93 ID:Sdego2WL0.net
ムシすれば解決!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:25:21.71 ID:97LlBrGl0.net
>>896
死ね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:39:05.93 ID:+1xxR+530.net
しみじみするアニメだなぁ改めて思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:45:17.22 ID:SD4csGqI0.net
今回初めて見て確かに良く作りこまれた作品だとは思ったけど同時に異様に持ち上げる奴が多くて鬱陶しいと思った

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:52:02.75 ID:w1oP2VPU0.net
アニメなんてそんなもんだ
つかアニメ以外(実写ドラマ・映画・音楽・スポーツ等々)もそうだな
どれも信者の盲目さと作り手のステマが無いと成り立たないし
そういうのはあんま気にせずに面白かったら素直に楽しんでつまんなかったら切っちゃえばいいよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:52:42.05 ID:fGPWrGD/0.net
それは1期を見てないからだろう
リアルタイムで9年待った人にとっては感動も一入だ
確かに、これを褒めておけばいいと思ってるファッションオタクも中にはいるだろうが・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:02:11.02 ID:s40XLPe30.net
>>902
いわゆるでんでん現象を8年以上続けてきたからね仕方ないね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:02:47.38 ID:SD4csGqI0.net
1期とは言ってもこれって話の繋がりは殆ど無いの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:04:02.94 ID:fGPWrGD/0.net
ないよ
再登場する人物はいるけども

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:07:09.16 ID:SD4csGqI0.net
それは助かるなー、1期まで掘り返してみるのは疲れる
今期見終わったら考えようかな、ありがとう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:11:49.49 ID:fGPWrGD/0.net
さんざん言われているけど、1期1話と20話は見ておくといいと思うよ
1話は世界観の説明がわかりやすい
20話は2期で再登場する人物がいる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:39:40.33 ID:aFXF82ON0.net
次スレのテンプレに加えとくか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:48:19.51 ID:rLvGYAFv0.net
ついでに分割2クールってことも入れとこうか
勘違いした人が13話で絶望しちゃいかんからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:14:57.96 ID:fwePk4A50.net
>>903
信者とは、蟲の光に近づき過ぎてマナコを食われたもw

・・諸星大二郎は時代が早すぎたんだろうな。
妖怪ハンターの系列だと思う。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:23:39.06 ID:jKQLLv460.net
>>860
3話→真火の母、美人やのう

が抜けてる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:33:54.32 ID:jKQLLv460.net
>>903
アニメ板は漫画系の板やゲーム系の板と違って
作品ごとに信者用スレとアンチ用スレを
1つずつ建てる方式なんだから
嫌いな人は黙ってアンチスレの方へ行けばいいんですよ。
アニメ板は長年そうやってうまく回って来た。

だから信者用スレで騒ぐアンチと
アンチ用スレで騒ぐ信者は一番嫌われる。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:46:15.33 ID:oSV63HLN0.net
一期のアンチスレはほぼ原作否定になってて
原作を叩くのは趣旨が違うんじゃないかとやんわり指摘したら
出てけと言われたなぁw

916 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/06(日) 09:01:55.30 ID:akih09ix0.net
図は、勾配起動に失敗してしまい、空転を起こしてしまったため、うまく起動できないギンコ。
仕方なく、一旦後退した後に、勢いをつけて勾配を登る方法でやっと登り切った。

オリジナルの原型エンジンだった時代の登坂性能は10‰勾配での均衡速度は52km/hで、
15‰程度の勾配において、エンジン全開でも50km/hを出し切るのがやっとだった。

25‰になると、全出力状態でも30km/hを下回る事も少なくない。

エンジン換装後は25‰において、40km/h程度で登坂できるようになったがな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:35:06.26 ID:97LlBrGl0.net
>>916
死ね。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:19:59.32 ID:/SiBZSnOI.net
安定のおもろさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:00:18.74 ID:LnsGfRRw0.net
>>902
本当これ
少しでも下げる発言するとアンチがーお前には向いてないー
感想も十人十色様々ある訳でその中で全員が自分と全く同じ気持ちじゃないと気がすまない人がいる
沢山の視聴者が存在する以上まっっったく何の欠点もない作品なんてないのにな
信者とアンチの中間はないんですか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:07:56.47 ID:JKW4GX5GO.net
スレ住人だけが全てじゃないですし
そもそも2chですし
当時スレなんて見てなかったから分からないけど
今の色んな感想はなるほどなと思って読んでるよ
だから色々書けばいいい思うよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:25:22.66 ID:ltqzyyiz0.net
目に余る自治はウザいね基地レスでないなら自由に書けばいいよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:35:25.14 ID:9ILQkEiq0.net
正直どのアニメスレにも変なやつはいるけど特筆するほどこのスレで
そんな排他的なスレ見たことないというか逆に
変に被害者ぶってる奴の方が目つくんですが…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:06:38.93 ID:jKQLLv460.net
>>922
ゲハなんかに行けば
「ちょっとでも批判したら〜と言われたー」
ひたすらわめき続ける荒らしはたくさんいますよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:07:03.98 ID:08Ao8BYf0.net
今回の話は終わり方が好きだ
あんな綺麗な物見ながら酔えるなんてたまらんだろうな
そりゃ行き詰まってたり落ち込んでても癒されるだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:14:08.52 ID:z90d3GYo0.net
ギンコの声変わってるな、俺が慣れていくのか元に戻していくのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:26:45.87 ID:3leCT7ro0.net
「俺はまだまだやれるんだと、そういう気にさせてくれる…」浄化ED

「やかましいぞこのアマ!!!」ドオォォォーン!!

この落差よ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:29:29.74 ID:owTiXr5H0.net
ほっこり回はジョジョ→蟲師
鬱回は蟲師→ジョジョ
という順序で見ようと思っている

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:33:34.49 ID:ASre0o8f0.net
さっき見返したらEDに石黒さんの名前があって泣けてきた

929 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/06(日) 12:33:49.75 ID:akih09ix0.net
キーボードのキーの清掃の際には、上手にキーを引き抜く必要がある。
下手に引き抜くと、キーががたがたになるので注意。

富士通のリベルタッチでは、専用のキー引き抜き工具が
付属しているので、それを使用する。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:41:09.10 ID:VIwp4C1V0.net
鬱回は秋に集中してるのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:43:40.67 ID:UBRLBPLt0.net
このアニメ見てると眠くなる(褒め言葉)
1期のエンドカードを信じてずっと待ってた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:46:36.61 ID:97LlBrGl0.net
>>929
死ね。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:55:40.13 ID:SOelshN10.net
良い意味でも悪い意味でも変わってなかったな
異常に持ち上げるやつがウザイがアニメ自体はこのまま安定していくだろう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:10:08.65 ID:LgaxSEtU0.net
鬱回多いのか!!
鬱好きな俺には吉報だ
4話を超える鬱回頼むぜ!!

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:19:26.79 ID:R9uvrN3Y0.net
2期のOP、1期に輪をかけて催眠ソングw
ボーカルと映像のカラーが合っててきれいだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:21:01.83 ID:fxYWwz2Y0.net
鬱というより胸くそ悪い

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:21:47.86 ID:oSV63HLN0.net
21話を越える鬱はないだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:23:56.27 ID:ASre0o8f0.net
と、思うじゃん?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:28:47.37 ID:cpXe5k5S0.net
あぁ最高だった

今回のOPの2番はコンビニ強盗したりしないよな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:37:19.04 ID:veJA/lGU0.net
雷の話とか鬱とは違うけど
あまり後味良くなかったな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:37:45.77 ID:3OZwf0d10.net
淡幽と化野先生とイサザはあと何回出番がありますか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:47:44.55 ID:CNgjswXX0.net
淡幽は2回はあったかな
イサザは1回くらいあったと思う
先生は1期でまくったからもう無いかもしれない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:59:57.30 ID:LgaxSEtU0.net
化野先生無いってマジか・・・_| ̄|○

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:06:07.48 ID:3OZwf0d10.net
化野先生出ないの!?
ショックすぎる…蟲師一番の癒しが…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:06:11.50 ID:Mffv8bsY0.net
話数で言えば
淡幽2、化野1、イサザ0だったと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:09:03.94 ID:O0Stv1gP0.net
一挙後半みてるけど、開幕やるせなくてなんとも・・・籠の中ぁ
あれ一応救いと思ったけど、母親と娘を同時に育てるとか・・・セイバーマリオネットだかの結末思い出した

0わらたw
オリジナルで先生をちょいちょいと出すとかないか・・・熱心な原作ファンが叩くだろうし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:10:36.55 ID:LgaxSEtU0.net
イサザ0かよwww
イサザの出番って26話のショタ時代と続章1話のほんの数秒ってことかよwww
折角のイケメンイケ声なのに・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:16:02.20 ID:DtlPkz9W0.net
このアニメって設定垂れ流しで意味も中身もなくだらだらと進むタイプのやつなん?
あとなんで主人公の演技棒読みなん?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:16:36.16 ID:3OZwf0d10.net
イサザが別人のようなミステリアス美形で驚いた
気が強くてやんちゃなガキだったのに…逆に無口だったギンコの方がお茶目な大人になったのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:16:47.61 ID:x+9kAzNP0.net
鬱回とかもう見たくないかな
感動系ならいいけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:17:31.94 ID:O2cF+SBz0.net
化野先生出ないのマジかよ
>>950
次スレよろしく

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:18:23.68 ID:x+9kAzNP0.net
あいあいさー

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:20:24.20 ID:x+9kAzNP0.net
ほい
蟲師 続章 64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396761542/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:20:39.15 ID:Mffv8bsY0.net
あ、ごめんイサザ1だ。後半のクールの話だけど

>>946
そこで特別編ですよ
本編後半は出番少なかったけど漫画としては一番後の話だからあれは嬉しかった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:24:25.40 ID:vmiIdGgv0.net
某動画のコメント見てたら
今回の集会が蟲師オフ会とか言われててわろたw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:24:51.17 ID:3OZwf0d10.net
>>953
淡幽は春に2回、イサザは秋に1回、先生はどっちも0、てことかな
うーむ…特別編でも見返すか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:28:51.43 ID:3meMv+w00.net
>>956
淡幽春に出番終わっちゃうのか
蟲師の準レギュラーは魅力的なキャラ多いからちょこちょこ見たい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:29:06.34 ID:fxYWwz2Y0.net
>>955
山中で薬箱背負ってのオフ会かw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:29:46.87 ID:Mffv8bsY0.net
>>956
いや、だから先生は1回出るって

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:33:24.89 ID:cnBGk2Yx0.net
先生は原作だと風巻立つに出てるね
淡幽は棘の道とあと何?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:33:45.56 ID:3OZwf0d10.net
>>959
あ、出るのか
じゃあ淡幽2、先生、イサザ1ってことだな。よかった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:46:30.06 ID:szapyzV+0.net
ギンコ以外はほとんど1回限りのキャラだからな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:55:28.88 ID:Mffv8bsY0.net
淡幽はそう簡単に出せるキャラじゃないしね

>>960
話数的には前後編だから2って書いた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:06:47.14 ID:yTWGK2i/0.net
土井さんと中野さんの声が若干高くなったかな
しかし10年近い歳月の隔たり感じさせないクオリティに感謝
色々と安心させられるな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:09:20.88 ID:OiR2dfce0.net
まそりゃ八年も経てばなぁ、小学生が成人するぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:19:21.08 ID:rLvGYAFv0.net
あれ、先生って後半そんなに出番少なかったっけ
出ればわりと存在感あるせいかもっと出てる記憶だった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:29:46.62 ID:tMdI9dIG0.net
人間のような高度な意思をもった蟲とか出てこないな

こういう自然よりな存在であるから蟲師ってのは見てて飽きないのかもしれない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:31:50.74 ID:LgaxSEtU0.net
>>967

1話&21話

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:33:33.43 ID:tMdI9dIG0.net
1話は元が人間と思ったほうがいいんじゃ・・・・・・

21話はどんな蟲だったっけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:37:16.64 ID:CtBW1NCw0.net
>>969
一話は蟲の宴開いた奴だろ
蟲か理か微妙なところだけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:40:16.24 ID:CNgjswXX0.net
ワタヒコ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:42:14.85 ID:pf7bu6Qm0.net
ハニー先輩か

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:58:06.02 ID:3OZwf0d10.net
綿彦の声の斎藤さんは神がかってたなあ
子役は棒っぽいと言われる時もあるが、やっぱり子供と動物には勝てないんだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:58:18.86 ID:2J3HUysB0.net
クチナワ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:04:21.29 ID:hSjZPzJN0.net
>>953

FAQ追加案、以下のような感じかな?
良ければ新スレに追加で貼って来る。

Q. 前期を見ずに続章から見ても大丈夫ですか?

A. 基本1話完結ですので理解できない事もないと思われますが、
  基本設定を理解するのと再登場キャラを押さえるために、最短で
  前期1話、12話、20話、26話あたりを見ておくのがお勧めです。

Q. 続章は全何話ですか?

A. 12話ずつの分割2クール全24話で、続章2期は10月からの放送予定です。
  続章1期で放送するタイトルは番組公式サイトで発表されております。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:06:14.64 ID:aFXF82ON0.net
>>975
良いんじゃない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:11:02.56 ID:BjTh/9vg0.net
>>975
化野先生の出てくる話はおさえなくても大丈夫かな?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:20:48.04 ID:hSjZPzJN0.net
>>977
とりあえず特別篇を見ていれば大丈夫なような気もするんだがw、
化野先生については1話とも続いてる5話が最適かな?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:26:19.34 ID:CNgjswXX0.net
良いと思う
蟲、禁種の蟲、光脈、ヌシ辺り押さえときゃいい
なんならギンコの過去は知らんでもあまり問題ない
初出4巻だし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:27:28.34 ID:4NA7ZBDS0.net
本筋はそれぞれの話における人間模様であってギンコの身の上とかは正直必須とも言えんからね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:28:44.00 ID:3OZwf0d10.net
化野は収集家とだけ分かってれば問題ないし、なくてもいいだろう
基本設定:1話、主人公の過去:12話、再登場キャラ復習:20話・26話、てのは要らないかな?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:30:27.63 ID:3OZwf0d10.net
>>979
あ、そっか
じゃあむしろ1話、11話、20話、の方がいいのか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:37:53.45 ID:hSjZPzJN0.net
そうだね。12話については現行FAQでもギンコの過去話として触れてるし、
この項目では外してもいいかな。
では以下のように修正してみる。

Q. 前期を見ずに続章から見ても大丈夫ですか?

A. 基本1話完結ですので理解できない事もないと思われますが、
  基本設定を理解するのと再登場キャラを押さえるために、
  前期1話、5話、11話、20話、26話あたりを見ておくのがお勧めです。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:39:57.52 ID:CNgjswXX0.net
>>982
11でも26でもいいと思うよ
11なら詳しいヌシの話と簡単な光脈筋の話
26なら詳しい光脈筋の話と簡単なヌシの話がわかるから

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:44:44.48 ID:XSH0mSPc0.net
>>919
じゃあ、感想について話し合いましょう
ちなみにこのスレのどこら辺がそう思ったの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:47:55.64 ID:4xgyOaIL0.net
>>953も悪くない。だが俺達の方が乙る。

>>981-983
個人的にはやっぱ12話を外すのは惜しいと思う。
12話を見てれば26話も更に味わい深くなるかもだし。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:51:43.41 ID:3OZwf0d10.net
正直あんまり話数増やすのはよくないと思うんだ…そりゃどれもこれもいい話だけど
初見さんに(時間のない中で)最低限これだけって勧めるんだし、2期に支障の出る部分だけに絞った方がいいのでは

というわけで1・(11)・20・26話を推したい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:51:45.89 ID:veJA/lGU0.net
正直、1期の26話と2期の1話は
抜粋してまで見る必要ないような

説明的には重要だが
話的にかなり地味だから
見れる話数が限定されているなら
この2話を削って
もうちょっと面白い話を勧めてあげたい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:00:24.56 ID:owTiXr5H0.net
いや、面白いか面白くないかじゃなく
2期から見る人たち向けに、基本設定を抑えるのに便利な話ってことじゃないの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:01:33.66 ID:hSjZPzJN0.net
それじゃあお勧め2段構えにしてみようか。
「基本設定を理解するために前期1話、20話、26話、再登場キャラを押さえたり
 設定などの理解をさらに深めたい場合は上記に加えて5話、11話、12話も
 見ておく事をお勧めします。」

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:03:14.03 ID:BjTh/9vg0.net
2段構えが良さ気かな

でもそうすると虚繭も加えたくなる・・・w

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:07:18.43 ID:O0Stv1gP0.net
ちょっと無粋な話だけど
沖つ宮の澪がイサナを生んだ時の相手って誰なんだ?
話を見る限り、あのイクラみたいな卵を飲んでも妊娠はしないし、相手が必要だよね?

まさかあのじじ・・・いやしかし、でも相手がそれぐらいしか・・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:10:29.00 ID:szapyzV+0.net
イクラ飲むだけで妊娠するんじゃなかったっけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:11:05.86 ID:BjTh/9vg0.net
一粒でいい
人が孕めば子に成る

相手がいるようには受け取れなかったけれど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:11:38.42 ID:3OZwf0d10.net
2段構えに賛成
ただ、26話は再登場キャラ側では?ヌシと光脈の設定なら11話見た方が分かりやすいし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:17:13.73 ID:hSjZPzJN0.net
了解です。
このスレも残り少ないので、>>990の11話と26話を入れ替えの2段構えで
新スレに貼って来ます。
また修正したい点などありましたら次スレで相談しましょう。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:18:39.74 ID:8X2EK/HiI.net
双子の話は水戸家

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:18:52.79 ID:Mffv8bsY0.net
もう蟲、光酒、光脈、ヌシの説明wikiからのっけちゃえば?w

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:26:52.63 ID:BjTh/9vg0.net
埋めるか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 17:31:27.66 ID:fo+zvIN30.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200