2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 1

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:49:56.86 ID:OhN9fhoH0.net
>>783
それ既にEDでやってるじゃん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:51:31.67 ID:tqGpg7rn0.net
人質を一人取られただけでひるんじゃうアメコミヒーローたち・・・ちょっと違和感があったぞ
ペッパーの生死が重要なカギになってるとかならともかく、ただの人質だろ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:52:51.14 ID:pfjQl4Xm0.net
>>783
そういうレベルじゃない
クリムゾンダイナモという名称のキャラだけで確か6人(この6人という数ですら数え方によって異なる)いるし
一人一人微妙に設定が異なる
ぶっちゃけ作ってる方はその程度の情報すらしらないと思う
単にアイアンマンのアーマーヴィラン程度の情報だろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:04:34.55 ID:ZMhbyHQZ0.net
ヴィランの名前は字幕表示したら喋ってる時に見られるよ
スパイディと闘った奴も出てたけど忘れた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:09:38.02 ID:idx4Mtog0.net
ストレンジが何回みても若々しくて笑う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:10:53.80 ID:aQwuUshK0.net
アースなんちゃら(平行世界の番号)によって立場が思いっきり違ったりするんだっけ?
サイクロプスの息子やデッドプールも出たりしないんかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:13:12.99 ID:pfjQl4Xm0.net
>>789
並行世界によって設定が違うのはどのキャラでも共通だけど
クリムゾンダイナモはアース616(所謂、正史世界)だけで6人いる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:27:42.80 ID:xvSu0bko0.net
そういえばとーちゃんから貰った誕生日プレゼント放置だな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:30:23.28 ID:n4J90Q6s0.net
>>787
あぁ、そうだっけな。明日にでも確認しよう。

ヒーローとヴィランは>>784の言うとおり紹介してはいるし、いずれはダイナモ
もやるだろうが、1週につき1人じゃなぁ・・・・。
番組終わるまでに全員紹介しきれるのか?

>>789-790
いずれこのアニメの世界もマーヴルにアース××××とか名づけられるんだろ
うなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:32:29.46 ID:CDElNYxC0.net
親父の退場の仕方が冷静に考えたら無理矢理過ぎて、実はこいつが悪の親玉なんじゃって気がしてきた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:35:48.75 ID:JARyM7sC0.net
>>695
田原総一郎がガンマ線を浴びている!!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:39:01.81 ID:r5gMB/gXi.net
>>762
4クール、一年放送予定だよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:41:22.32 ID:xvSu0bko0.net
なんかワスプが先週より可愛かった気がする

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:41:34.64 ID:fo2Ijw5g0.net
ラスボスは小学校の教師だろ
笑ってごまかしてたけど主人公にムカついてるはず

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:42:03.89 ID:xvSu0bko0.net
>>797
主人公は中学生だよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:42:06.52 ID:JX+V5Mmp0.net
>>793
ヤマジュン・ジェレディ博士に続く第三の裏でうごめく傲慢博士の誕生か。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:51:02.82 ID:xvSu0bko0.net
>>799
モンスーノは知らないけどこれとダンボール戦機は主人公の実の父親じゃないか……

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:51:58.01 ID:xvSu0bko0.net
冷静に考えると全身タイツで白い糸出してスパイダーセンスにビンビン来るとか言っちゃうのって変態気味だよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:56:46.72 ID:JX+V5Mmp0.net
>>800
ジェレディ・スーノ博士も主人公チェイス・スーノの父親だよ。

開始早々行方不明になるが裏で色々やってた人で傲慢ネタの生みの親。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:01:06.06 ID:WUngOpF/0.net
>>786>>790
クリムゾンダイナモなんか「旧ソ連が開発したアーマーを着たヴィラン」この一言で十分だろ。
どうせこのアニメには一人しか出てこないだろうし、中の人が出てくる事も多分ないんだから。
もう少し詳しく説明したかったら「複数いる」の一言を付け加えればいい。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:02:58.79 ID:fzOtzps50.net
マンダリン希望

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:03:46.86 ID:DR8PlRbA0.net
堀秀行キャラは途中退場する事が多い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:05:20.75 ID:bkaJcTrA0.net
そういやスパイダーセンスの表現は良かった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:11:45.12 ID:JX+V5Mmp0.net
>>802追記。
「色々やっている」といっても悪の黒幕ってことじゃなくむしろ正しいことだったんだけど、主人公や視聴者の側からは何やってるのかわからないまま突然主人公に協力しだしたってことね。

実際の例としてはラスボス風の黒マントに鉄仮面つけたり、鉄道を無断使用して全世界を駆け回ったり。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:12:37.23 ID:qnJjEI+Z0.net
これって全何話か判明してる?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:15:00.99 ID:xvSu0bko0.net
>>802
ニコ動のコメントによくあった「傲慢だと思ったが〜」ってモンスーノだったのか
なんだろうと思ってからスッキリした

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:15:41.48 ID:xvSu0bko0.net
OP好きなんですが発売はいつですかね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:18:34.60 ID:WUngOpF/0.net
いちいち技名叫ぶのなんとかならないかなあ・・・ダサい。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:31:17.03 ID:hicBkK/V0.net
あの場にいたヒーローたちはほぼディスクにされたというのは分かったけど
アイアンフィストとビーストはほぼ活躍も無くディスクにされたのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:37:01.90 ID:/Shpw2TO0.net
来週からオシャカパズルみたいにディスク集めの旅が始まるのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:42:44.80 ID:7Y/enXDb0.net
ふ、ふるっ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:44:40.25 ID:Xf5cfOe50.net
>>744
「あのバールには神の力が宿っている」と教えられても、全くアメコミを知らん人間は
間違いなく何かのネタだと思うだろう。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:45:12.34 ID:RbWPNGRZ0.net
オプティックブラストォ!でなんか笑った

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:47:14.06 ID:xvSu0bko0.net
アメコミ全く知らないからスパイダーセンス笑ってたら原作設定だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:57:36.24 ID:dNM/pbVF0.net
>>816
そのうち慣れるだろ。鬼太郎みたいに。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:58:14.58 ID:ku+luhw00.net
ウルヴァリンどこ行ったww
「シールドスロー!」に頭抱えたwwそれ必殺技なのかww
そしてドクターストレンジがいいカンジに厨2でちょっとときめいた
映画楽しみだな

しょっぱなからヒーローズが捕まるというストレスフルな展開のはずなのに
ワクワクが止まらないのはどういうことなのか
アメコミパワーすげぇよなぁ。感心。

できればも少しお色気要因を……

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:08:24.44 ID:ku+luhw00.net
そしてオプティックブラストはむしろ涙出た
かっこいいサイクロップスとか、夢のようだ。
ジンガーめ。ジンガーを再投入したソニーめ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:11:15.72 ID:ZMhbyHQZ0.net
ジンガーでもソニーでもない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:12:19.24 ID:WUngOpF/0.net
>>820
>かっこいいサイクロップスとか、夢のようだ。
カッコよかったか?あれ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:14:29.15 ID:WUngOpF/0.net
ぶっちゃけ、ヒーロー全滅と言うほど全滅してないよな。
F4とか無傷だし。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:17:30.95 ID:QHOKkrCZ0.net
ヒーロー全滅!?←ここ重要

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:18:35.68 ID:ezeXx2fM0.net
はいて捨てるほどヒーローのいるマーベル世界だと、絶望感は薄いな。
犠牲者は社長の付き合いのある人に限られるだろうし。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:23:18.43 ID:f2ezqvSk0.net
>>そういうレベルじゃない
>>クリムゾンダイナモという名称のキャラだけで確か6人(この6人という数ですら数え方によって異なる)いるし
>>一人一人微妙に設定が異なる
>>ぶっちゃけ作ってる方はその程度の情報すらしらないと思う
>>単にアイアンマンのアーマーヴィラン程度の情報だろう

厨二病こじらせすぎだろ..

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:25:25.85 ID:QHOKkrCZ0.net
>>759
今字幕で確認したけど、スパイディと戦ってたヴィランは『コットンマウス』って名前

…誰だっけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:27:18.96 ID:f2ezqvSk0.net
>>827
ヒントっディズニー

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:28:24.19 ID:jljPDySs0.net
>>813
奇遇だな俺もテンポの悪さとセリフの説明臭さでイタダキマンを思い出していた所だ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:35:57.30 ID:CDElNYxC0.net
マイティ・ソーがメンコから出てくるアバンには興奮した
それだけにCパートの遅延が痛いな…
いやアメコミ的にはあの辺の余裕がなくなったヒーロー同士の意見対立とか、ロキとの討論会が必要ってのは分かるんだけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:37:11.75 ID:f2ezqvSk0.net
スパイダーマン「貴様は赤いアイアンマンことクリムゾンダイナモ!何代目だ?!」
クリムゾン「ふっふっふ!数え方によって違うぜ〜!」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:46:28.84 ID:ZMhbyHQZ0.net
>>827
これかな
http://www.marvunapp.com/Appendix4/cottonmouthss1.jpg
http://marvel.com/universe/Cottonmouth_(mercenary)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:46:31.97 ID:WUngOpF/0.net
>>830
>いやアメコミ的にはあの辺の余裕がなくなったヒーロー同士の意見対立とか、ロキとの討論会が必要ってのは分かるんだけど

あんなの意見対立でも討論会でもねえよ。日本アニメでよくある単なる尺稼ぎ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:48:10.69 ID:LYJ/4/OH0.net
無駄な引き延ばしが目立つな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:56:31.95 ID:L/6JCwmj0.net
来週あたりから、アメコミヒーローがポケモン感覚で、ガキに使役される展開か?

わざわざノープランで姿現して、ただやられるだけのハルクとか。
負け惜しみ盾男とか、物分り良すぎるソーとか、色々ひどすぎるけど、
何よりもガキに使役されるヒーローとか見たくないわ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:01:09.56 ID:LpgI99PJO.net
二話は批判的な意見がおおいね
自分は、映画・アベンジャーズ見た後、二話を見たから、
カッコよくて、みんなに信頼されてるキャップが見れてそれだけで満足だよ…
ロキの元にハルクが駆けつけた時は、ビッタンビッタンを期待したけど、残念だ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:04:16.75 ID:s9Dkw86B0.net
映画しか見てないけどソーが「アイアンマン」って呼び掛けたのに違和感があった
原作ではヒーローとしての名前で呼び合っているんだろうか?(ソー以外)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:04:31.52 ID:fVG0+BHK0.net
アイアンマンの言うことは聞かないけどキャップの言うことには素直に従うソー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:06:36.61 ID:cISYnp8E0.net
ゾンビウィルスにお脳支配されたヒーローもいるくらいだしなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:09:19.79 ID:qbm6NKw90.net
>>836
なんつーかストーリーはいいんだけど
テンポ悪すぎるんだよね
俺もあそこの流れは好きだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:12:43.18 ID:7ElUC6xv0.net
現状でもうまく場面調節すれば説明台詞コーナーで間を埋められると思うんだけどなあ
その辺はディスク化してからなんだろうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:14:33.49 ID:pW8Coo7n0.net
4クールのテンポに感じるけどこれ何クールやるんだろ
脚本自体は悪くないと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:16:43.33 ID:qlJah3Vs0.net
>>835
「アイアンマン、ラスターカノン!」 「ハルク、ちきゅうなげ!」
「ソー、10まんボルト!」 「ワスプ、ミサイルばり!」 
「サイクロプス、はかいこうせん!」 「アメリカ、かわせ!」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:26:12.54 ID:aMA0ePxA0.net
>>842
一年、4クールなんだってば!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:26:40.81 ID:ZeBpWwpX0.net
>>843
せめてキングシールドにしろよw

>>835
気持ちは分かるが…嫌ならもう見ないのが一番
キャラクターを大切にしないバンダイの玩具展開前提のアニメなんだから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:28:03.79 ID:elJrEzbP0.net
5話まで見ないとわからないなこりゃ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:32:18.49 ID:JzahA+qA0.net
キャプテンジャパンことバトルフィーバーJ見ればキャプテンアメリカの魅力がわかるだろうか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:41:10.80 ID:NFDd91Ku0.net
その玩具展開のおかげで作られてるってのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:41:12.68 ID:ockCxAeC0.net
なんか、製作者側がアメコミを知らないってずっと主張しているのいるけど、具体的な指摘はないんだな

70年の歴史あって、後付や改変てんこ盛りのアメコミ世界だ
正直、キャップの盾がモブ敵に壊されたり、ムニョムニョをチンピラが振り回したりレベルまで行かなきゃ知らないとまでは非難できんわ

まあ、それも実はチンピラに変装したエリックの息子でしたとかの後付がついたりするのがアメコミらしいっちゃらしいが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:42:50.74 ID:LhS+Kaxl0.net
個人的に邦訳作品で一番キャップの魅力が分かりやすく出てると思うのはデアデビル:ボーンアゲイン
翻訳されてない作品ならFear ItselfかMARVEL NOW!CAPTAIN AMERICA vol.2じゃないかね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:53:11.00 ID:hfS0Xwjq0.net
日本語版ボーンアゲインは絶版だよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:53:37.38 ID:B7GremMh0.net
>>747
井上敏樹疑惑があるんだよねキング・リュウ

とりあえずシールドスローは止めてくれ笑うというかダサい
なんなのヒーローだからとりあえず叫びたいみたいな声優のエゴなの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:56:58.76 ID:m+pPVOtB0.net
>>852
おもちゃのメンコ遊びで必要な技だから宣伝もかねて叫んでるんじゃないの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:58:16.40 ID:31EfkqPA0.net
フューリーの声がなんか微妙
竹中の方が良いくらい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:00:52.67 ID:ZwtiSOu30.net
スパイダーセンスがちゃんと機能してくれてて良かった
画面のエフェクトもちゃんとスパイダーセンスだった

子供は予習して視聴しないとワケワカランだろうが
予備知識とか裏設定とか自発的に調べだすことで魅力がドンドン深まるので
これくらい突き放した方がいいと思う
説明台詞とか回想とか徹底的に省くべし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:01:46.11 ID:0VgxQeDg0.net
いまだに面子をパチパチしないあたり、むしろアメコミヒーローを認知させようという意気込みを感じる。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:02:50.60 ID:1RNDvVUN0.net
東映版ではスパイダー感覚だったな

100メートル先に落ちた針の音をも聞き取る男とかあったな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:06:46.24 ID:2Hjwtzp70.net
>>852
こういう奴が声優叩いてんのか
キチガイの相手の商売は大変だな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:07:58.57 ID:LhS+Kaxl0.net
普通に技の名前叫ぶのはださいよ

>>849
具体的な指摘をすれば発狂するくせに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:09:05.43 ID:NFDd91Ku0.net
洋画でアドリブでもなければ勝手にセリフ入れたりしないだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:18:58.49 ID:J16qQLE00.net
>>833
映画アベンジャーズでロキがことあるごとに自由はまやかし、人間は支配されることで安らぎを得るという持論を展開したり、
「仲間のために鉄条網に身を投げ出せるか」「俺なら鉄条網を切るけどね」というやり取りがあったりするから
少なくとも日本アニメ独特のものではないな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:28:00.20 ID:2Hjwtzp70.net
ひざまづけ
断る

ってのはちょっと知ってる人だとニヤリとするところだよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:34:23.99 ID:lmgmHx3d0.net
これ面白いよな。密かに楽しみに見てるサラリーマン。ヒーローかっこいいわぁ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:34:31.13 ID:/eedCv3a0.net
なんか兄さんそのうち悪堕ちしそう

レポーターたちはオリ悪役なんだろうけどミスティーク・パイロ・ブロブだったらいいなあ

ペッパー1人でこう全員がおとなしく無力化されていくのは不自然だのう
ワスプが小さくなれば余裕で救出できね?とか
ハルク乱入の機にキャップあたりなんかしろよ とかどうしても思ってしまう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:08:05.58 ID:8LAvTRg50.net
兄はクレバーだからコズミック・ビーイングの収集に走りそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:42:22.53 ID:FjkSJD9l0.net
アメコミクラスタはなにをしようが
「ぼくのだいすきなアメコミがにほんじんにけがされる!!!」
ってファイティングポーズなんだから無視して宜しい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:45:03.67 ID:FjkSJD9l0.net
小野耕世先生が脚本と知った瞬間脱糞して卑屈になるアメコミクラスタ、を見てみたい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:45:53.88 ID:FjkSJD9l0.net
古参がデカい顔するジャンルは広がらない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 05:21:21.40 ID:+8MSd4uC0.net
属性:アニマル
ってそこだけ書くと別の意味に取られそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 05:29:48.37 ID:MCHcJgko0.net
>>851
そういうのがあるからアメコミにハマリづらいんだよなあ
中古で頑張って探せばあるよと言われても、探すほどまだそんなに好きじゃないし(個人的には中古の本って整理的に受け付けないし)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 05:47:06.83 ID:AFQ7EnTf0.net
>>852
たしかにキャラの性格など井上チックな部分はあるが今作に始まったことでもない
むしろ井上なら劇場版のキャラをガラッと改変させちゃうような気がする

まぁ、ランドリュウが日本人ってのは俺も同意
人質一人くらいでメリケンどもがひるむとは思えんしね
そのうち幼稚園バスジャックとかやらかしそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 07:49:08.88 ID:ONQOmILM0.net
>>864
>ペッパー1人でこう全員がおとなしく無力化されていくのは不自然だのう

スーパーヒロインもののエロゲかエロ同人みたいな展開だったな。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:22:40.35 ID:K3nFAhyM0.net
>>864
>>872
わろたw
確かに「一人の人質だけで無力化→敵に嬲られるまま」という
ともかくいたぶりシーンやりたいがゆえの無理矢理ストーリーとか、まんまそれだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:49:07.39 ID:LpZ3IuXB0.net
社長やキャップの薄い本に需要があるかどうか…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:52:08.78 ID:cK9Cmfk00.net
社長の薄い本なら見かけたな…
昨日の展開で増えたらどうしよう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:54:12.19 ID:jDE77CBD0.net
トニーがペッパーにだけは弱いという事を強調するためかね
映画だけ見てても「人質を取ったテロリスト秒殺してんじゃん」という疑問がわくと思うが

それと
>>712
パニッシャーは名前からしてヒーローじゃないでしょ
ビジランテ(自警団員)では有るけど
自分はヒーローだと認識できた事は無いな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:58:31.77 ID:xiHqstar0.net
あの場でワスプがいきなり小さくなったらいくらなんでもすぐバレるし
ハルクが乱入した機と言っても割と一瞬でディスクに収納されちゃったし
そもそも大量のヴィランが周りを取り囲んでるし
そう簡単に救出できるようなチャンスがあるようには見えなかったけどな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:44:44.52 ID:N38AdgL10.net
あのサイクロップスはプロフェッサーXを殺した犯罪者になる前だと信じたい。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:54:32.90 ID:abJkO47z0.net
デジモン世代の腐やショタコンがヒーロー×ガキんちょにハマるのか…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:58:15.99 ID:inSEeqP+0.net
フェニックスのパワーだかで暴走して今お尋ね者だっけサイク

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:18:35.13 ID:Jtt3uaYa0.net
>>876
テロリストと名だたるヴィランじゃ差があるし、一応

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:23:25.46 ID:XPFuzIf30.net
お尋ね者でもウルヴァリンやキャプテン・アメリカとは仲良しに戻ったからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:43:47.28 ID:J16qQLE00.net
スパイダーマン部分が完璧だった分、ラストのモタモタっぷりが惜しいな
でもキャプテンアメリカは無策なんじゃなくて、実は戦闘中に「息子にインストーラーを託した」ってメールを博士から受け取っていたという落ちで、どうか手心を加えてあげてください…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:12:04.20 ID:TTozVesv0.net
キャップは従うふりをしてハルクに暴れさせる作戦だったんだよ

885 :759:2014/04/10(木) 11:27:27.35 ID:iTDnPVkO0.net
>>827,>>832
俺も確認した。ググったら、キング・コブラと同じサーペント・ソサエティの
メンバーだとか。・・・よくこんなマイナーなの拾ってきたな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:41:32.61 ID:GoLSUWtK0.net
キングコブラ平井啓二
アブソービングマン川津泰彦
グリーンゴブリン沼田祐介
ワールウインド三宅貴大

ニック・フューリー江川央生
マリア・ヒル渡辺明乃
ウォーマシーン高橋英則
サイクロプス吉水孝宏
ドクターストレンジ増谷康紀

ナレーション落合隼亮

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:47:09.56 ID:Mrhjz7MV0.net
そもそもキャップがスマホを扱えるのかという問題が

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:58:24.57 ID:upCEVp0W0.net
キャップ「恐ろしいインターネッツとは何処だ!」

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:08:13.69 ID:LpZ3IuXB0.net
長いこと暮らしてりゃさすがに慣れるだろw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:12:56.37 ID:LpgI99PJO.net
女レポーターが敵くさいんですが、
正体を明かす時さいには、
敵女幹部のお約束として当然ボンテージみたいな露出度の高い服に着替えてくれるんですよね!?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:23:47.43 ID:Mcj/pxc/0.net
>>887-889
ソー「弟よ、お前のおかげでインターネッツに恐ろしいスラッシュ(やおい)が生み出された」(意訳)
と漫画で言わされてしまう時代だからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:35:01.05 ID:/d7a/J6T0.net
>>876
俺もパニッシャーはヒーローと呼んで良いか微妙に感じるわ
DC版パニさんとしてビジランテって漫画があるけど
やはりヒーローとして描くことに抵抗あったのか
悲劇的な末路を辿ってるんだよな
ネタキャラとしてならありなんだけど・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:27:33.67 ID:upCEVp0W0.net
パニッシャーはヒーローではない
ヴィランでもない

つまりはちょっと過激な一般人ですな

894 :759:2014/04/10(木) 14:39:29.75 ID:iTDnPVkO0.net
パニさんは、読者はともかく他のヒーローや一般人はヒーローと認めてないだろ
ーな。ある意味デップーと同じ立ち位置・・・といったら失礼すぎるかw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:51:54.74 ID:CXSaPGGO0.net
話題にもならないくらい空気だし謙虚な親父次の話でけろりと復活しそうだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:52:49.89 ID:8LAvTRg50.net
サイクはエマと付き合いだしてからおかしくなった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:53:08.59 ID:0IU0Ao8gI.net
アベンジャーズの同人小説を書こうかと思ったんだけどマーブルの親会社が、
ディズニーと知って心配になった
やはり、やめた方がいいのかな?
アメコミの版権については気にした事なかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:59:30.02 ID:Hn8orHoY0.net
なにそのチョコレート

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:02:06.73 ID:/eedCv3a0.net
その手のディズニーの評判は都市伝説レベルでしかないけど
安全だと誰が保障できるわけもないので
心配ならやめとけとしか言いようがない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:06:29.36 ID:LpgI99PJO.net
>>891
なにそれwソーがそう言ってるとこ読んでみたいww
…ソー×ロキとか日本より本国で過ごそうだもんな…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:12:39.64 ID:/eedCv3a0.net
ショタ化したらお兄ちゃんしゅきしゅきすぎてヤバかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:35:19.18 ID:elJrEzbP0.net
>>897
ファンアートとか動画とか案外ゆるいよあいつら
pixivでアメコミ画像いっぱいあるし、売り出したりディズニーに直にホモ小説送り付けなきゃ大丈夫だよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:58:20.93 ID:q1hTOGHx0.net
なんか作画もやる気ないし、話もいまのところ面白いわけじゃないし
アヴェンジャーズといいつつサイク出てくるのはいいんだけどチラっとだし

玩具もどうなのこれ・・・メンコだろ・・・
ハルクなんか呼んでも暴れるだけじゃねーの?助けてくれそうにない

キャプテンは映画と格ゲーのしか知らないけど
「シールドスラッシュ」って流暢な英語で言って欲しかったよ

スパイダーの性格はいいけど、外見とか東映版を参考にしてるの?
ってくらいひどいw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:39:28.46 ID:5d5K8qrz0.net
サイクロプス「あのディスクは危険だからしばらく隠れて様子を見ようビースト」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:30:08.82 ID:8LAvTRg50.net
思いっきり捕獲されたぞサイク

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:35:34.99 ID:aOvQYm140.net
・老ハルクはどっから?
・人質とられて何もできない
・プロローグに3話

ふざけるなよー

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:49:11.73 ID:qbm6NKw90.net
>>900
エージェントオブアスガルド#1

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:51:07.52 ID:aOvQYm140.net
あいあんまんのれぽーたの人は何に化けるんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:55:50.37 ID:bLZ8a31u0.net
>>906
老ハルクってなんだよ。
しかし、ペッパーも言ってたけど刑務所で完成披露パーティーという発想が間違っていたのではないか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:56:09.21 ID:aOvQYm140.net
2話ではるくとぱんちぶつかりあってたあれだよ
あれ老ハルクw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:01:25.53 ID:bLZ8a31u0.net
アボミネーションじぇねえか。つーか、一話からいたろ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:03:19.41 ID:aOvQYm140.net
abomination?え?緑色のあれが?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:21:59.90 ID:7aVzUNni0.net
ID:aOvQYm140は通称BEっていうネット犯罪者の荒らしなんでNGしてスルーしなきゃダメよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:48:06.57 ID:+8MSd4uC0.net
美人が緊縛されていたらその状態を楽しむために話を引き延ばしたいと思うのは仕方ないじゃないか。
(ワスプさんを除く)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:08:53.93 ID:Dl+H7csM0.net
なんでや
わすぷちゃんかわいいやろ!
肉弾特盛なこの作品のオアシス

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:10:33.58 ID:bRngr/Br0.net
スパイダーマンだけはメンコ化しないんだよな
どう活躍するか楽しみだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:12:36.71 ID:qbm6NKw90.net
ピンチのときにあらわれるタキシード仮面的な立ち位置なんだろうか

ところで次スレはどのへんで立てるんだ?
放送日じゃないから>>970あたりでもよさそうだが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:14:51.37 ID:Mrhjz7MV0.net
そう言えばピーターさんのことを誰も触れなかったね
スパイダー マン=ピーターっていう暗黙の了解が成立してるのかも知れんが
もしもそうじゃなかったら薄情なことこの上ないな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:46:33.13 ID:bAR/eFex0.net
招待状は貰ってないけど
↑研究員だから必要無い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:51:12.22 ID:6bcSpeMC0.net
ジョークのわからないやつはアスペ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:53:40.89 ID:LhS+Kaxl0.net
>>918
アメコミどうのとか関係無しに細かい点に気が回らない創作は正直駄作率高い気がする
あれなら「彼なら僕が助けて非難させておいた」くらいスパイディに言わせればいいのにな
このアニメが躍起になってやってる尺稼ぎになるしそう言わせておいた方が自然

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:57:34.95 ID:aOvQYm140.net
BNC
Bandai Namco Channel
こうですか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:08:22.38 ID:ekg4oD790.net
>>919
多分研究所はピーター=スパイダーマンだと知っていたんだよなあ
あの世界はヒーローの情報や正体が何処まで認知されているんだろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:08:32.53 ID:TTozVesv0.net
人が落ちた場所からスパイダーマンが現れたなら助けたってことになるんだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:35:51.25 ID:JLerB0ZQ0.net
>>923
基本的にコミック準拠だと仮定すると、一部の正体を公表しているヒーロー
(アイアンマンやF4等)以外のヒーロー達の正体は世間には知られていない(存在は認知されてる)。
研究所の職員は博士を含めて恐らくピーター=スパイダーマンだとは知らないと思う。
後、ヒーロー同士は大抵お互いの正体を知っている。だからトニーはピーターがスパイダーマンだと知ってたはず。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:41:28.05 ID:m+pPVOtB0.net
なんでアイアンマンがバールのようなもので叩かれて痛がってんだ?って思ったけど
ニコ動のコメントで魔法のアイテム的なものだって言われてて納得した
映画をいくつか見たから大体わかるだろ、と思ってたけど
思った以上に説明ないとわからん作品だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:42:36.26 ID:ZeBpWwpX0.net
スパイダーマンは正体不明の謎のヒーロー、これ重要
シビルウォー?そんなん知らん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:44:46.47 ID:JLerB0ZQ0.net
一話毎に一人ずつヒーローとヴィランの紹介をするみたいだけど、
このペースだと全然追いつかないよね。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:46:16.52 ID:jKgRFQzQ0.net
>>926
アメコミってのはそういうのを投げっぱなしにしても許されるみたいなんだ…
ゆでたまごなんて足元にも及ばないw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:52:35.26 ID:JLerB0ZQ0.net
>>929
>アメコミってのはそういうのを投げっぱなしにしても許されるみたいなんだ…
>ゆでたまごなんて足元にも及ばないw

コミックではちゃんと設定があるのをこのアニメが説明してないだけだろ。
いいかげんなのはアメコミじゃなくてこのアニメ。履き違えるな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:54:19.72 ID:7aVzUNni0.net
アメコミ知らない人はそもそもアイアンマンがバールのようなもので
叩かれてダメージ受けても違和感覚えねえだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:05:55.67 ID:JLerB0ZQ0.net
>>931
アメコミを知らなくても、パワードスーツっぽいものを着ているヒーローが
ただのパールのようなもので叩かれてダメージを受けていたら?となると思うよ。

レッカーの能力を説明している尺が無いとしても、あのパールが少し光るとかの
演出があればあれがただのパールじゃないということくらい視聴者に伝わるだろうに。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:08:13.88 ID:6bcSpeMC0.net
金銀パールプレゼント!!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:09:01.96 ID:jKgRFQzQ0.net
>>930
アニメの表現に関して言ったわけではなく
後付に後付けを重ねたり、リブートを繰り返してそれを前提にした結果が今ってことを「投げっぱなし」と言っただけなんだ…

普通に映画しか見てない人に、ありとあらゆるパラレル設定を納得できるように整合性を付けるなんて無理だろw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:12:46.76 ID:LhS+Kaxl0.net
その辺説明しないタイトルとか読んだ事ないが
その手の面倒な設定が出てきたら
基本、読み飛ばしても問題ない程度の小ネタで済ますか
それとなく作中で解説入れるよ実際
何で読んだことのない作品に対して「投げっぱなし」とか言えるんだ?エスパーなの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:16:11.93 ID:cISYnp8E0.net
俺はアメコミはよく知らんが、あのシーンは普通に
神とかパワードスーツとか不死とか犬溶接とか目からビームとかできるヒーローの敵が普通な訳無いしなぁと思ってたんだが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:17:05.27 ID:JLerB0ZQ0.net
>>934
>後付に後付けを重ねたり、リブートを繰り返してそれを前提にした結果が今ってことを「投げっぱなし」と言っただけなんだ…

?その話と>>926の「レッカーの設定が分からない」という話がどう繋がるんだ?
後付けもパラレルも関係ないじゃん。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:22:28.77 ID:LpgI99PJO.net
もっと子供達を有効に使えばいいのにな
そのシーンを偶然窓からみてた形で、

「馬鹿め!アイアンマンが鉄パイプなんかで…あれ?」
「忘れちゃったのかよ?あの鉄パイプは〜」

みたいな感じで、誰かを解説役にすればいいんだよ
子供のうち一人はヒーローやヴィランの事あまり知らない子がいれば尚良かった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:23:56.69 ID:Mcj/pxc/0.net
説明を言わせず能力デモシーンも入れられないとなると
あそこはわかりやすいアボミネーションが適任だったとしか
ただ俺のバール超強い的な事言わせればいいと思うんだけど説明台詞縛りでもあんの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:24:18.40 ID:jKgRFQzQ0.net
>>937
そういやそうだなw
ロキが殴ったら効くに決まってるわ…すまんかった…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:37:59.77 ID:JLerB0ZQ0.net
ID:jKgRFQzQ0のような、アメコミはとりあえず後付けとかパラレルとか言っとけばいい
みたいな奴が正直ウザい。単なるストーリーの進行に伴うキャラクターの変化まで
「後付け」とか「また設定が変わった」とか言い出すし。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:56:26.15 ID:LpgI99PJO.net
>>939
だから細かいところが行き渡らないアニメだって言われちゃうんだろうねえ

ただそういうアニメはあるとこはあるから、アメコミどうこうは関係ないと思うけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:05:13.53 ID:f2JGRHAE0.net
バール効くの!?は面白かったから結果OK
変に突っ込み入れるとこういうのは逆につまらなくなる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:08:52.54 ID:/pU9e8990.net
>>782なるほど!!ヒカルが「みんな、聞いてくれ!」って何か策があるように言ってたし!

>>837ウォーマシンはアイアンマンのことトニーって呼んでた。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:22:34.60 ID:uWdU7ltY0.net
レッカーの兄貴はバカで脳筋で憎みきれない間抜けで朝強いくてバカでバールのようなモノを
メイン武器にするバカだから日本でも人気出そうな気はするんだけどな
ニコニコのコメントでも「バールでダメージ受けるアーマーwwwww」とか言われてたし
一言説明は欲しかったかね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:46:29.31 ID:kRN79L8M0.net
アイアンマン3でも敵を挑発しといてなんも対策せず自宅を粉砕されてアホやなあ・・・と思ってたが刑務所にパーティも大概だな。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:00:38.13 ID:cqppzf0v0.net
メンコじゃなくてもっと良さげなおもちゃに出来なかったのかな…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:15:44.92 ID:WNKhC3wR0.net
>>945
そうやって事前知識なしでツッコミどころありまくりの方向で見た方が面白いかもな
少なくともここでカリカリしてるアメコミオタよりは楽しんでるようだし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:51:50.89 ID:y7k0osiP0.net
予備知識0で見てるけどそこそこ楽しいよ、ヒーロー達が投降したのも
ヘリポートと民間人抑えられたから当たり前としか思わなかったし。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 03:22:19.31 ID:aL4+1eoGi.net
>>947
だな
それに引き換えタートルズの玩具は普通に欲しくワロタ

やっぱああいうギミックある模型っていいよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 04:48:59.23 ID:zJNXXa2d0.net
>>948
アメコミおじさんアメコミおばさんは文句を言ってるようで笑いながら見てるんですよ、多分
本気で腹立ててるのもいるのかも知れないけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:26:11.71 ID:MPoJr7o40.net
子供達持ちageするためにヒーロー達が無能にされる展開が続くとキツい
今回も30分番組で子供5人は多すぎな気がした

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:35:39.99 ID:QCjwANdr0.net
30分番組で子供5人なんてそう多くもない人数だろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:37:03.07 ID:mUcCNDgl0.net
どうせならポケモンみたいに扱われてるほうを怒れよw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:46:41.98 ID:T4w7l5oF0.net
パチ魂ってキャップの限定が欲しい人は、4/12・4/13にジョーシンで買わなきゃいけないでいいのかな?
一応「ジョーシンキッズランドのイベント実施日に配布」って書いてあって、4/19以降もイベントはやってるけど、4/19以降はぜんぶ関西店舗のみっぽいから
実質関東住まいは、4/12・4/13のみと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:49:29.35 ID:XgfN9kIw0.net
あのディスクってどうやって遊ぶのかと思ったらフッツーにメンコなんだな
ギガントシューターやん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:52:34.92 ID:tV6hV46D0.net
子供たちがパートナーを通じて成長する物語でもあるんじゃないか?
・アキラ(猪突猛進型)←トニー(頭脳派)
・クリス(斜に構えちゃう)←スティーブ(熱血漢)
とか欠点を補完する感じに普段は小さくなって肩に乗っかって助言するんじゃね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 06:33:20.84 ID:PVtroJKS0.net
ハルクは体育座りw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 06:37:27.39 ID:PVtroJKS0.net
これ、アカツキ兄弟はそのうち帰国して舞台が日本になるようだけど
他の3人はアメリカ在住なのにどうするんだろう?
5人で行動するのに不便だよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:04:45.66 ID:An+CGVBk0.net
>>955
子供限定配布だからもらえないだろって前見た時なってたのに
いつの間にか年齢制限が消えてるな。アメコミオジサンのクレーム来たのか
次スレは>>970でいいんだよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:09:46.01 ID:SNk2VRxZ0.net
いや対象6〜15歳ってままじゃね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:11:30.41 ID:5KFOu7ig0.net
>>959
そもそも学校はどうするんだろう?両立?
授業中にロキが襲ってきたりしたら、それはそれで面白いけどさ・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:33:21.99 ID:wm2fEQTA0.net
>>952-954 >>957
つーか、アメコミヒーローは日本の子供から見たらマッチョすぎオジサンすぎで
狂言回しや視聴者視点の子供キャラ無しに受け入れてもらうにはなかなか厳しいと思う

とくにハルクなんて日本の子供からはどう見たって悪役ザコ役にしか見えないだろう
子供とバトルキャラのコンビというデジモン路線は仕方ないと思うよ

むしろ子供たちと友情深める回で各ヒーローキャラの生い立ちとか掘り下げてもらえる
可能性あるかなと思ってそこに期待してる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:44:24.28 ID:wy87+QdPO.net
>>961
イベントに参加できるのは6〜15歳までとあるけど、(つまり参加賞のスパイディは年齢制限あり)
キャップや参加賞とは別タイプのスパイディのパチ魂が貰えるキャンペーンのとこには
年齢制限書いてないんだよね
わかりにくーい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:01:26.18 ID:SNk2VRxZ0.net
購入キャンペーンは最初から年齢書いてないよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:13:18.70 ID:9qWWBTLe0.net
児童向けアニメってアニメ誌とかに特集が載らないんだよな
DWAのスタッフやキャストの話も聞きたいんだよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:14:16.18 ID:M+S4RosQ0.net
イベントの年齢制限いるのかな?

上手くスマッシュできない孫の横でメンコ魂がウズウズするおじいちゃん…。そんなイメージが浮かんだ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:58:21.82 ID:CDCcgOd10.net
いやあきらかにディスクの裏から刺激を与えてるだろ
めんこみてーだけどw

後アタッシュケースの中の装置が何かのファクターだね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 09:08:30.66 ID:JHcJyeOAI.net
>>963
ウィキペディアには日本側の意向で、アキラ達が主人公になったと書かれているけど、
東映としては正しい判断だと思うね
このアニメを日本ローカルで男児に売ろうと思ったら、デジモンとかのロウハウを
取り入れた方がいいよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:13:17.07 ID:TctBjaQv0.net
テンプレなんか変えるとこある?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:15:19.70 ID:7g7dkkv20.net
ニコ動で配信
http://ch.nicovideo.jp/dw_avengers PC
http://sp.ch.nicovideo.jp/dw_avengers 携帯
4月2日(水)24:00より配信開始予定
※本作品は第1話から1週間のみ無料となります。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:19:22.26 ID:BRAfN9JK0.net
バチ魂バット明日発売

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:32:27.52 ID:B8Sz+Eev0.net
玩具が発売前から40%OFFワロタ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:56:06.33 ID:TctBjaQv0.net
すまん無理だった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 13:24:52.34 ID:bOPiWlop0.net
予告読みのナレーションがFM局のDJ並みに軽いな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:07:33.90 ID:oukTroZY0.net
メンコやカードダスだけでなく大友向けにアニメ版のフィギュア出してくれんか
な? キャップやソーが思ったよりかっこいいし・・・ま、ハルクは微妙だが。

>>963
社長の口ヒゲが消えたのはささやかな子供たちへの迎合なんだろなw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:08:25.41 ID:CDCcgOd10.net
北斗の拳の一話とまるかぶりな件

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:24:00.19 ID:fQfGuc3I0.net
>>977
人質以外に共通点無いよーな
北斗の拳で兄弟喧嘩ネタが出てくるのはずっと後だし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:03:18.90 ID:EcnhNkwh0.net
>>974
いや無理だったじゃなくて次に回せよ

>>980次スレよろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:12:08.78 ID:wy87+QdPO.net
>>976
ハイパーモーションズっていう、1500円のしょぼそうなのなら出るけどねえ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:27:29.67 ID:oukTroZY0.net
>>980
ほう、値段は手ごろだが確かにクォリティは期待できそうにないかな・・・。

982 :テンプレ希望:2014/04/11(金) 18:08:08.24 ID:nv5DkKDt0.net
786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 20:52:51.14 ID:pfjQl4Xm0
>>783
そういうレベルじゃない
クリムゾンダイナモという名称のキャラだけで確か6人(この6人という数ですら数え方によって異なる)いるし
一人一人微妙に設定が異なる
ぶっちゃけ作ってる方はその程度の情報すらしらないと思う
単にアイアンマンのアーマーヴィラン程度の情報だろう

983 :テンプレ希望:2014/04/11(金) 18:09:43.34 ID:nv5DkKDt0.net
「アメコミヒーローがガキにポケモンに扱いされるのは許せない!」
「gdgd展開ゆるさない早くDスマッシュさせろや!」

どっちだよw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:11:37.91 ID:EcnhNkwh0.net
次スレ立つまで減速しろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:28:09.97 ID:Kf1w91jS0.net
俺のアーマーは無敵だ
そんなレスで止められると思ったかモヤシ小僧

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:09:55.43 ID:eVEA445Y0.net
>>983
本当に傲慢な奴らだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:13:38.65 ID:3LI7RBAV0.net
>>983
どっちも、かな
未だ子供とヒーローがどう絡むのか全然見えてこないから、早く続きが見たい一方で不安もある感じ

ヒーロー達が道具みたいに扱われるのは嫌だし、序盤で子供達が私利私欲のためにヒーロー召還→スパイディに「強い力には責任が伴うんだ!」と叱られるような話は欲しいね
スパイディが唯一ディスク化されてないのはこういう展開のためだと信じたい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:14:36.70 ID:n+zT7SYE0.net
「北斗の拳の一話とまるかぶり」といったかと思えば、
「人質以外に共通点無い。北斗の拳で兄弟喧嘩ネタが出てくるのはずっと後」

こいつらはこれだからなw
どっちなんだよマジでw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:15:36.54 ID:NukKUVmC0.net
立ててくる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:28:56.51 ID:woeZmylH0.net
正直よくわからないのだが
インストーラー→ディスクにインストールして閉じ込める装置
なので敵の手に渡ると大変、持って逃げろ、だと思ってたのだが
なんかブランクディスクみたいなのに簡単操作でいきなり閉じ込められたよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:35:56.02 ID:NukKUVmC0.net
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397211505/

テンプレ整理した

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:05:31.14 ID:FDG6c26k0.net
>>990
親父が敵にディスクの技術が流出してないと勘違いしてたんだとしたら、間抜けな話になるな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:16:05.32 ID:5KFOu7ig0.net
>>991
乙!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:20:03.44 ID:evMwJMi4i.net
>>987
確かに、あいつディスク化しても見せ場無さそうだもんな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:37:03.36 ID:NSHnWdWY0.net
かませ蜘蛛とかいやだぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 21:13:25.26 ID:qQt2BL3F0.net
>>991
おつ

ハイパーモーションズ見たらスパイディもメンコ化しててわろた

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 21:31:17.74 ID:wGjicDDu0.net
>>983>>988
批判してる人達がみんな同一思考で批判してるとでも思ってるの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:15:14.42 ID:wMoliVeg0.net
これ、わざわざアメコミヒーローの実在する世界観じゃなく
コミックの中のヒーローを召還して戦う話にした方が良かっただろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:27:14.77 ID:E+/Ke5lb0.net
何をしようが大コケ確定なので○○の方が良かったろ、は通用しない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:32:56.63 ID:1eNlwMA+0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 16:23:10.73 ID:4xERMtZqu
てすと

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200