2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 1

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:10:55.38 ID:tc9xgdMz0.net
タートルズもCM2回だったな
最近のアニメはこうなん?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:26:06.15 ID:abOORzRO0.net
>>462
米国展開考えているとCM何度も入れられる構成にしないと局が買ってくれない
あっちのアニメがやたら場面切り替えのシーンがあるのはその度CMぶっこんでいるから

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:28:59.27 ID:tc9xgdMz0.net
そうなんだ、サンクス

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:38:07.03 ID:KYIOk/2E0.net
>>455みたいなのってどういう層なんだ?
興味のないやつはスルーできるアニメだと思うが
アメコミに親でも殺されたのか?w

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:44:09.42 ID:jVQcJ6xM0.net
目張りいれたようなギョロ目で、しかもどこ見てるか定まらないのが気持ち悪い。
口元もだけど、まさに張り付いたような顔で
80-90年代に韓国発注で作られてた手書きアニメと
その後の東南アジア製な匂いがぷんぷん。

スケジュール崩壊の評判に、どんなもん作ったのかと
見てみたら案の定、で驚いた次第。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:54:45.49 ID:fEa3Fm2/O.net
外国産アニメでアドリブと言えば、
「サワキちゃん」と「イボンコ、ペッタンコ」だな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:58:08.38 ID:xX2vX0fE0.net
>>457
クリスとキャップの二人はファッションセンスのギャップで魅せる組なんじゃないかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 19:00:14.87 ID:KYIOk/2E0.net
>>466
老害っぽいな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 19:21:14.25 ID:uP0f7opL0.net
ディスク作った親父の本来の目的が
善悪不問でスーパーパワーを封じ込めて「普通の人類」の管理下におく
とかそういう思想だとしたら
ラスボスは親父か

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 19:43:14.65 ID:xX2vX0fE0.net
>>470
それだと自分の名前出さなかった理由が「やっぱり大人は汚い!」っていうオチになってしまいそうだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 19:50:18.75 ID:ec/3b/kQ0.net
なんでいきなり技術流出してんの?って疑問もあるからなあ
親父のマッチポンプだったらマグニートーあたりに命狙われて大変なことになりそうだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 19:58:03.67 ID:tc9xgdMz0.net
親父ラスボスはありえそう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:09:32.50 ID:BHjBjlXF0.net
見る前はピーターの中身がちゃんとピーターなのか気になったけど
そうでは無さそうだな。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:10:29.05 ID:24LREK2V0.net
そういう策謀をロキが見抜けないor知ってて乗っかってるってのは違和感が

技術漏洩については仮面の男がこの世界のドゥーム様で
自前で開発したんじゃないかと思ってる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:18:49.44 ID:cWbrCBpN0.net
空のメンコ手に入れて気になる女の子とか気に入らない奴とかを片っ端から封印したいなぁ
アイアンマンも封印されるみたいだからスーパーパワーを持った奴じゃなくても封印できるんだろ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:33:09.09 ID:xYvHtHYR0.net
もしタカラトミーがスポンサーだったら
「このディスク、まるでポケモンだな」
とかいうセリフがあったんだろうか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:34:17.58 ID:LrbRyZrw0.net
ニコニコで2回目見て気づいたけど主人公の少年中2なのか
見た目も性格も小4くらいだと思ったし、対象年齢的にも小学生でよかったんじゃ・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:36:27.51 ID:BZR545Z80.net
そのうち次回予告でヒーロー同士の軽快な掛け合いが見られたりするんだろうか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:44:48.21 ID:g7j5YhW30.net
>>478
中二だったのか……てっきり小学校高学年くらいかと思ってた

デザインで言うとトニーがよく言われてるけど、ストレンジ先生のデザインも結構酷いなw
まあ、ディスクウォーズユニバースだと思えば別にいいけどさ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:04:22.37 ID:24LREK2V0.net
>>478
多分ポケモンのマスターよりガチ危険な目にあうだろうし
コミックでは「他に手が無かろうが子供を戦わせるなんてとんでもない!」
みたいなこと言ってる人たちばかりなので、
幼児が共感できる外見にしつつ
ヒーローたちから保護対象としてだけなく仲間としても見られるギリギリの年齢にした


と推理してみたがメガネは年下っぽいしなあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:13:29.05 ID:KWGZeSbl0.net
>>478
海外で活動させるのに妥当な年齢として選んだのかね
あとは女児アニメのお姉さん理論…は性格がガキすぎて当てはまらんか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:57:41.65 ID:CFQPseCH0.net
アイアンマンは人気あるから主人公にしたいのわかるけど
そこは年功序列でキャップ主人公にしてやれよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:58:27.55 ID:kCIi9SYT0.net
よしまだ誰も言ってないな

お 兄 さ ん を 僕 に 下 さ い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 22:01:41.47 ID:BZR545Z80.net
>>4782-Dだね。同じく小学生かと思ってた
「子ども扱いしないでよ!」「実際子どもだろ」ってやりとりしてたし…。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 22:57:04.06 ID:YxlMOj3C0.net
>>475
>技術漏洩については仮面の男がこの世界のドゥーム様で
もし本当にそうだったら、映画版のドゥームやデップーが原作忠実に見える
ぐらいの改悪だな。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:26:59.62 ID:xX2vX0fE0.net
>>484
そんなにソーさんが気に入ったのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:34:26.85 ID:P0wgH/6D0.net
>>483
赤いからじゃね?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:39:15.07 ID:kEOceK+s0.net
>>466
このアニメのキャラデザ、気持ち悪いよな普通に

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:58:45.50 ID:NDKuTilp0.net
>>487
ロキに言ってるのか
どんな反応されるのか気になる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:03:02.33 ID:vu/z+II40.net
うちの子はスパイディくらいしかアメコミを知らないが
それでもかっこよさげなヒーローが沢山出てきただけでじゅうぶん楽しんでたよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:04:20.56 ID:OxObxcY40.net
アメコミマニア自分はめっちゃ喧嘩腰で臨んでいたが
「い……意外とやるじゃない」と申し訳ない気分だw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:07:05.14 ID:vu/z+II40.net
日本で作ったアイアンマン、Xメン、ウルヴァリン、ブレイドは
アメコミの上っ面だけをなぞった、なにもしらない奴が作った感バリバリだったが
こっちは中の人が分かっていて難しいバランスを取りながら慎重に作っている印象

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:24:16.33 ID:H6Q0OlWB0.net
アメコミスレじゃ基本的に評判悪いけどねぇコレ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:26:29.14 ID:+B0yHzku0.net
にわかの俺が知る限りでも、シビルウォーといい、ハルク追放といい、今回といい
何故社長は世界を混乱させてしまうのか
流石にこの作風でイルミナティは暗躍しないだろうけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:34:02.17 ID:2XOLgKQv0.net
黒幕はヒーローやヴィランをディスク化して管理してしまおうと企てたアメリカ政府(もしくはその一部)というオチはさすがにないか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:35:21.75 ID:Jq4ax7tP0.net
アメコミ愛読者には偏屈者が多いってのはみんな分かってる事だから
アニメに対して否定的な感想自体が出る事は別に正常な事だけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:40:53.31 ID:cfHhMHE50.net
日本アニメ「アイアンマン」くらいのクオリティを欲してしまう
ストーリーは真似しちゃダメよ・・・・・・

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:46:11.53 ID:OUHdWt5d0.net
その昔、あっちのアニメの吹き替え版では、
アイロンマン言われてたことがあったな…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 00:50:54.22 ID:cfHhMHE50.net
シワのないパリッとしたアニメになってそうだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:23:41.61 ID:ps9uIQtx0.net
ゴームズが出てきたら日本アニメでは初めての本名(?)での出演になるんだろうか。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 03:40:46.47 ID:EZ9T5EgG0.net
http://www.ideaxidea.com/wp-content/uploads/2012/05/NewImage37.png

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:14:01.80 ID:vu/z+II40.net
そらアメコミスレは「日本製」というだけで
最初から完全にファイティングポーズだろうさ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:15:01.39 ID:vu/z+II40.net
それこそ「俺に作らせろ」レベルのエゴ渦巻いちゃってるし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:16:46.65 ID:vu/z+II40.net
どんなものだろうがケチつける気まんまん
俺がそうだったからよくわかる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 05:52:41.79 ID:O+M//6sZ0.net
とりあえず3回も連続で書き込むお前は落ち着け

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:31:36.41 ID:rfsjktMqO.net
まだ一話なのに登場人物多すぎだよな
キャラの顔と名前が一致しないし、しかも敵のボスっぽい奴がヒーローの一人の弟とか
あとから語られるんだろうけど、置いてけぼり感がハンパないっス

あのエド少年が、ポケモン図鑑みたいに解説すればいいのに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 08:28:43.55 ID:X1DRolUG0.net
ゴーストライダーが出てくるのならやはり映画を先に観ていた人の為に
頭髪をやや後退させた素顔になっているんだろうな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 09:10:01.16 ID:KDBr6kOJ0.net
作品コンセプト的に初回取り合えず沢山顔出しする構成自体はありだろう
まあ「おっ」って思ったのはスパイダーマンが出てくるとこくらいだけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:37:18.48 ID:JDPaTM+Y0.net
>>507
多分、そんな語られないしおいてけぼりのままになると思うよ。映画かなんか見た方が良い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 10:50:47.53 ID:r2D5SYsY0.net
>>510
いや子供達との関わりの中で色々イベント起こるだろうし
その中で過去のあれこれが説明されるんじゃないか

アキラとアイアンマンで父親絡み、ヒカルとソーで兄弟絡みで何かあって
クリスとキャップ、エドワードとハルクが一見正反対キャラなのも
ヒーローと揉めながら子供らが成長していくフラグがビンビンに立ってる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 11:12:10.25 ID:V0sbEdAS0.net
一昔前前のアニメのキャラデザぽかったのと作画がトリコを彷彿とさせてちょい不安
社長は顔出さない方がかっこいい
気になったのはそんくらいかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:22:45.53 ID:6vPNjqsC0.net
>>502
かわええww

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:36:29.69 ID:NNNr3J/v0.net
>>509
1話は顔見せ兼サービスって感じだったな。バットマンブレイブボールド方式で
1話毎に数キャラ出して元ネタ知らなくても楽しめるようになればいいな

ピーターは普通の名前&モブ顔すぎてまさかピーターパーカーだとは思わなかったわw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:49:00.87 ID:6vPNjqsC0.net
最初は新板にさえ立てて貰えず、最終回までに2スレいくかどうかって話してたのに
意外に盛況で嬉しいは
スレ立てたかいがあったというものだ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 12:56:12.51 ID:WeXCjl+10.net
>>514
モブの顔すぎるに激しく同意。
お茶のシーン「何こいつ」とか思った。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:09:18.07 ID:qH/P4CuW0.net
今更だけど主人公は日本人でアメリカ舞台だけど言語の問題には触れないで行くのかな?
社長や秘書は日本語喋れてもおかしくないけどスパイダーマンは日本語喋れなそうなのに普通に会話してたし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:15:04.72 ID:eR2YBfLe0.net
>>517
スパイダーマンも原作ではめっちゃ頭いいから、日本語は頑張ればペラペラ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:20:29.10 ID:270ujE3V0.net
アスガルドとかも英語なんだから日本の公用語が英語の世界観でもいいじゃない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:30:08.08 ID:hDHV/nni0.net
アイアンマンが主役なら敵の首領はマンダリンで良いんじゃないか?

アニマックスのアイアンマンには出なかったが
アイアンマンの声は藤原さんで良かったんじゃないの?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:33:08.57 ID:hDHV/nni0.net
ヴィランの全員をマンダリンが釈放する

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:43:26.20 ID:G7OYZ6SE0.net
オンスロートは無理かねえ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:45:29.85 ID:+Pl77hMA0.net
台詞回しが気に入ったが
脚本のキングリュウって何者だ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 13:58:10.51 ID:X1DRolUG0.net
ギャラクタスやサノス級のヴィラン出てきたら
あの子供たちじゃ対応しきれなさそう
カーネイジならなんとかなるかな・・

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 14:18:31.56 ID:CbsmkHqr0.net
>>523
キリングユーのアナグラムかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:07:25.58 ID:2XOLgKQv0.net
>>523
GIANTって台湾の世界的大手自転車メーカーの創業者

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 17:52:10.49 ID:qkY811XP0.net
>>516
アメコミのアニメは主役でも地味顔が多い気がするな
高校生トニーやピーターも女泣かせなに見えない顔してる

BSが見られる人は、Dlifeで18時30分から
スパイダーマンのアニメが放送してるから見てもいいと思う
グリーンゴブリンとかいきなり出てるが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:03:27.22 ID:vUboI55PI.net
今だに、プライベートジェットでのトニーの「ミルクでも出してやってくれ」という意味が、
卑猥にしか聞こえないんだがどういう意味なんだ?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 18:51:33.10 ID:8f/nimet0.net
アメコミ成分が欲しくてこれとミュータントタートルズ見てるけど、子供向けアニメのノリについていけてない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:07:55.99 ID:EwcQk+BY0.net
>>529
漫画やアニメは基本お子様のためのものだろうに
子供っぽくてついてけないと思うなら、いい加減卒業しろよ、おっさん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:16:12.10 ID:JEF0S6FA0.net
>>529
もっと凄いのなんていくらでもあるぞ
慣れるから頑張って食らいついていけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:41:35.19 ID:L6It2JEW0.net
本国でもファンの高齢化を阻止するためにあれこれ手を尽くしてるんだけどな
映画の成績が凄いから勘違いするけど出版なんかは結構厳しい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:14:10.59 ID:QcH7d81e0.net
ヴィランのディスクはまあ敵が使うとして
メインヒーロー以外のヒーローディスクってちゃんと使ってくれるのかしら
ただでさえメインキャラ多いのに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:18:23.21 ID:0L/an2qB0.net
>>528
お子様にはミルクがアメリカでは定番

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:25:30.22 ID:6vPNjqsC0.net
>>534
それはわかるんだけどさ
ペッパーに子供たちにミルクを出してやれっていうなら通るんだけど
男である彼らに向かってペッパーにミルクを出してやれと言ってる

明らかに大きなお友達に向けた下ネタだと思う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:37:02.36 ID:A+o2IeH40.net
自分の才能が怖いとか抜かしてた変態マスクマンが、子供たちとメンコ叩きつけあって遊び始めるのかと思うと、今から変な笑いが止まらない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:48:21.87 ID:QcH7d81e0.net
「ペッパーはご機嫌ナナメだ」から続くセリフだから
「カルシウム取らせて落ち着かせろ」って意味じゃね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 20:53:16.58 ID:u6ftVHj70.net
>>533
どの程度使われるかは知らんが、全く使わなきゃ販促にならんから一回は戦闘回あるだろw
そこはポケモン形式で「○○○、君に決めたー」で、戦況に応じた属性のヒーローを出すと

あとはヴィランにディスク化され操られてるヒーローを戦闘で奪い返してゲットする
これもメンコやポケモンのパターンふんでけば色んなヒーローを出せる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:02:14.90 ID:6vPNjqsC0.net
>>537
それなら理解できないでもないがどっちにしろ子供には意味不明じゃないか?
ミルク→カルシウムまではたどり着けないと思う

海外でもイライラにはカルシウムって常識なのかな?
あれ俗説なんだってね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:22:56.71 ID:yJ4DyLw80.net
初回は面白かったけどこれからはガキンチョ主役でヒーローがカプセル怪獣になるんだろ?ちょっと不安

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:29:04.90 ID:vu/z+II40.net
ホビーアニメとアメコミの両立を目指している印象
作画と演出が伴っていれば総合エンタテインメントとしてどーんと突き抜けていたかもしれんが
現状は中途半端な印象

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:35:46.50 ID:qH/P4CuW0.net
>>535
怒ってるペッパーを駄々っ子みたいな扱いしてなだめるためにミルクを出せって言ってるんじゃないの?
洋画とかでもよくある気がする

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:31:45.99 ID:WeXCjl+10.net
トカゲ巻いてる人とか、ディスク叩きつけてる4、5人って
アニメオリジナルですか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:03:21.60 ID:TU0nlG1W0.net
で、結局ンーさんは虫けらの支配者ゴキさんの前座のためだけに出てきたんですか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:27:32.26 ID:PX/Zo0um0.net
もう3話以降から「ガキとポケモン展開が余計」と言われ続けそうだな
ディズニーももうちょっと強気で押し込めばよかったのに
何でバンダイもアメコミメンコなんて流行るわけがないもんを押し込んだんだか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:42:50.78 ID:xHuxUd7+0.net
>>545
今時の日本で玩具展開無しに夕方地上波長期放送は無理ぼ
大人ならその辺理解してあげよう
 
玩具販促縛りがあるから逆に、ウルヴァリンを中途半端に美形にした変なアニメみたいに
おかしな方向に行くことは無いだろうし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:47:21.78 ID:lkMWPYDx0.net
ジャリガキにポケモンみたいに使われるアベンジャーズは見たくないと思っていたが
ソーと兄の兄貴観語り合いとかキャップは金髪をリーダーとして開花させるのかとか
期待が膨らんできた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:01:33.17 ID:JOGM6r6E0.net
ダーマ見てすら
「マシンガンを撃つスパイダーマンだと……ロボだと!?」
「スパイダーマン使って一人パワーレンジャー作っちゃったってことね」
「スパイダーマンにロボはネーだろスパイダーレンジャーかよwwww」
「パワーレンジャーじゃねーよスーパー戦隊と呼べデコスケ野郎!(超意訳)」
「というかソレ逆なんだよ。コレでバトルロボ出したらうけたからレンジャー次作からテンプレになったんだよ」
「スーパーレンジャーの元祖はスパイダーマンだったのかよ!?」
「どうしてこうなったwwww」
「何か東映と『契約期間中お互いのキャラを自由に使っていい』って契約切ってたのよ」
(注釈:ちなみにこの時生まれたもうひとつのマーブルキャラ使用番組が『バトルフィバーJ』で
キャプテンアメリカの日本版『キャプテンジャパン』という企画が元であり、その意味でもダーマが元祖は間違ってない)
「自由にっていってもこれ自由過ぎだろ」
「まあマーブルもマーブルで3つのアニメごちゃまぜにして『ショーグンウォーリアーズ』とか作っちゃったし」
「ならありだな」
(意訳)
という無駄に濃いヲタ会話に発展できるのがあちらのヲタならポケモンになったって許して…くれないかも

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 00:32:40.02 ID:ywICZuq80.net
>>546
ぶっちゃけアニメ自体大して見てないんだけどもうジャンプ原作アニメとか夕方にやってないのか?

てか今回のアニメの主目的って、玩具を売ることでも円盤を売ることでも無く
マーベルキャラの日本での知名度浸透が目的でしょ?
もっと言えば4月以降のマーベル映画ラッシュの宣伝のためなわけで
それでガキを主役に置くって本末転倒も良い所な気がする
実際、マーベル・ディズニー側はアベンジャーズのヒーローを主役にする事を要請したのに
ガキを主役にねじ込んだのは日本側

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:02:43.15 ID:gYhY0eKV0.net
>>549
現在ゴールデンタイムでやってるジャンプアニメはナルトぐらいじゃないか
後はみんな深夜か朝に追いやられるか(ワンピすら朝へ移動)打ち切りになった

そういう状況でマーベルキャラ中心のアニメは映画の宣伝って事考えても無理ゲーだと思う
マッドハウスで一度ヲタ向けの作ってコケてる悪い実績作ってるわけだし尚更
↑あんな訳わかめなモノ作って新規ファンに完スルーされるより
たとえガキ向けアニメでもマトモに作って長期間放送した方がマーベルキャラの宣伝になるよ

まぁマトモになるかどうかは、一回の放送だけじゃ全くわからないけどね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:05:16.67 ID:ywICZuq80.net
>>550
マジで?マッポーな世の中だなぁ
ワンピすら通用しないんだ

まずマッドハウス版はとりあえず原作読めよとしか思わなかった
英語だから読めないとか抜かすな仕事だろうと
世の中、何人の機械屋が英語の文章を読む仕事をしてるのかと

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:37:07.19 ID:/h5ENIeH0.net
日本の映画興行は子供向け作品が伸びやすい傾向にあるから
子供に受け入れられやすいアニメを作るのは間違ってはいないと思うよ
子供に覚えてもらったら将来的な投資にも繋がるだろうし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:38:33.64 ID:ZOsPZa8U0.net
>>548
マーブルキャラ使用番組が『バトルフィバーJ』

そういえばミスアメリカがいたな
あれもマーベルキャラの名残りだったからか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 01:46:31.86 ID:aZZucFmL0.net
>>552
いうてもそれなら子供が期待するのは
DWAのガキが出てくる映画だと思うけどね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:42:21.07 ID:FPpO6ThF0.net
このアニメに後押しされる形で、まずは今まで見ずにいた「インクレディブル・ハルク」を見たんだが…
なんでディスク・ウォーズのハルクはあんな脳筋肉キャラなんだ?かくいう自分もハルクってそういうキャラだと勘違いしてた口だけど、
映画だと、変身させしなければ頭がよくて謙虚な人なのに。これも子供向けの弊害?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 02:45:53.19 ID:sGlfRCZG0.net
だってこれから常時変身でしょ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:29:50.24 ID:lTXQ0rSg0.net
>>548
スパイダーマンの原作者はレオパルドンが意外と気に入ったらしいな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:45:30.78 ID:AmXdjtiQ0.net
>>555-556
本体は頭脳明晰なバナー博士なんだけど、事故であんな脳筋の化け物キャラに変身するようになり
その事で本体のバナー博士は悩んでいて…なんてキャラ紹介してたら
第一話がハルクの設定説明回で終わってしまうよw
そういった経緯は後に子供とコンビ組むようになってから語られるんじゃないかな?
つーか、トニー・スターク、その助手のピーター・パーカー、アカツキ兄弟父と学者系キャラが
被りすぎてるので、バナー博士のキャラ(人格)の出番は必然的に少なくなり、ハルクの方が
本体みたいな感じになるのかも?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 04:27:13.46 ID:JOGM6r6E0.net
特撮の方の人なので完全に名前間違ってたw
マーベルねマーベル俺覚えた
>>557
逆で作者は「レオパルドンはともかくとしてとても素晴らしい作品でした」じゃね?
ダーマの現存する最後のコスチュームを引き連れてイベントやったくらい
ダーマ本体の造形はお気に入りらしい

560 :(´・ω・`):2014/04/06(日) 05:21:21.10 ID:Qg2xbjg40.net
おっさんのヒーロー、ウルヴァリンは出ないの?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:32:56.43 ID:hB2F+z+g0.net
>>555
ハルクも時代や作品によっていろんなパターンがある
自由に博士に戻れなくなってたり、知性備えたままで巨大化できたり
だからDWのハルクもこの中だけの設定があるはずだからまあしばらく待てってこと

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:26:44.32 ID:4LjsKE0f0.net
>>560
このアニメのオリジナルデザインにアレンジってところが
マッドハウス版の悪夢思い出させて不安だけど

>>217

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/04/02(水) 20:53:47.84 ID:hRJJ7W9V0
>>216
>「シリーズが進むにつれて、ウルヴァリンをはじめとする『X-MEN』のメンバーなども続々と登場します。
>キャラクター数が8000人を超えるといわれているマーベル世界の中から、えりすぐりの魅力的なキャラクターが、
>同アニメ用のオリジナルデザインにアレンジされて登場し、番組を盛り上げてくれます。
>マーベルやディズニーとして、歴史に残る新たな一歩となるプロジェクトだと思います」
>(ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社プロデューサー、久保聡氏)とそれぞれコメント。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140331-00000010-the_tv-ent

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:27:17.55 ID:4lnECKOR0.net
DCが勘違いしてこのスレのオタどもの意見を取り込んだジャスティスリーグ作って失敗、日本市場はマーベル一色になる…って未来が見えた

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 07:37:46.11 ID:xGK0TC6U0.net
各ヒーローの相棒となる子供たちはサイドキックでいいのだろうか
それとも子供たちの相棒となる各ヒーローたちがサイドキックなのか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:31:43.73 ID:vHP/uAts0.net
メインターゲットが小学生男子なことを考えると
登場人物たちの年齢が高過ぎね?と思った。
アキラ、エド、ジェシカが中学生ならヒカルとクリスは高校生か?
アメリカ的にいうと「子供」じゃないだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:42:45.82 ID:kM0HiZDl0.net
マグニートーとジャガーノートでないかね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 08:56:57.29 ID:5/lwGvQn0.net
>>565
少年漫画のキャラやおもちゃCMのモデルもだけど
ターゲットと同年代より少し上の方が大人っぽくて憧れやすいんじゃない?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:20:05.37 ID:LKRDTr0I0.net
>>563
普通にこのアニメも致命的に立ち直れないくらいの痛いコケ方すると思うけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:33:41.17 ID:mfXgj0E20.net
ディズニー金余ってるからな
この程度のアニメ制作費なんて屁でもないだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:42:29.31 ID:LKRDTr0I0.net
まぁディズニーはまだしも
日本の地上波でマーベルのアニメが流れる事は
今後10年は無くなるである程度に痛いコケ方をすると思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 09:52:16.50 ID:Yb1+YFpy0.net
>>550
マッドハウス版の存在を無視して「和製アメコミアニメかくあるべし論」を語る自称マニア、多いよね...

>>570
きみのいう「成功」がなにを示しているのかよくわからんが
おそらくどんなふうにアニメ化しても即効性の効果は「ない」わ
種まきがこのアニメ化の使命だろうよ
強いて言えばポケモンや妖怪ウォッチみたいにすれば子供には売れるかもしらんが
そしたらきみは顔真っ赤でしょw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:00:22.01 ID:LKRDTr0I0.net
>>571
マッドハウス版も普通に無いわ扱いされてんだけど何で「かくあるべきアメコミアニメ像」って事にされてんの?
種まき効果を狙うんならそれこそ原作に近い雰囲気にするべきだと思うけどね
少なくとも今後映画や原作でこのアニメの主人公達が出てくる事は無いんだから
てかポケモンみたいにすれば〜ってモロにポケモンじゃんコレw
子供にも売れないだろw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:24:39.23 ID:Yb1+YFpy0.net
あらホントに顔真っ赤になっちゃった...
とりあえずきみのなかの憎悪をコントロールしてくれよ

>>種まき効果を狙うんならそれこそ原作に近い雰囲気にするべきだと思うけどね
それがマッド版だったんじゃ?という事です

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:26:43.05 ID:LKRDTr0I0.net
自分の方が分が悪い事を実は悟ってて必死に予防線張ってる>>573さんには負けますよ
マッドハウス版が何で「無い」って言われてるか知ってる?
原作とはかけ離れたオリ要素ばっかりで要するにこのアニメと同じ問題点を抱えてたんだよ
あと単純に面白くなかった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:27:26.98 ID:Yb1+YFpy0.net
EMHをそのまま夕方に流せば大ヒットするという事ですねわかりましたパイセン!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 10:31:06.05 ID:Yb1+YFpy0.net
原作のアメコミ(の邦訳も図書館におけば子供にバカウケ!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:09:36.32 ID:cXCz5Puq0.net
メンコの現代リメイクって過去何度か行われたけど、ほとんどいい結果出てないんだよね。

恐らくはメンコの面白さを身体で感じられなかったからからだと思う。
意外とパチーン!っていい音出すにはコツがあって、それをつかむのに結構時間がかかる。
けん玉とか昔ながらのおもちゃってだいたいそんなもんなんだけど、ルールを知ればすぐできるTCGや他の現代のゲームに比べて地味でわかりにくいぶん、子供に良さが伝わりにくかったんだろうね。

今週末の発売日から始まるというディスクの説明会、意外とこのアニメの今後を占うものになるかも知れない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 11:11:48.09 ID:ick0RwoA0.net
>>568
致命的な痛いコケ方するというほど
製作費も宣伝費も放送枠確保のための金もかけてるとは思えないけど?
>>217リンク先で言われてるのは建前で、本音はそんなに期待されてないんじゃね?
まぁ打ち切られず一年間完走してくれりゃそれでいいよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:39:36.51 ID:DMX70J0K0.net
全6局ネットってX-menを思い出す

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:02:15.31 ID:+bNfGVmv0.net
スレ違い気味だがやっぱり考えれば考えるほどメンコは厳しいな…
隆盛していた時代とは値段も環境も違いすぎる
せめてカードダスが好調になる事を祈るわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 13:45:12.66 ID:txhj9/xk0.net
>>543 >>329さんが説明してくれてる。
トカゲ巻いてるやつはキング・コブラ。ごめん原作では誰の敵とかは知らん。
仮面かぶった人たちはアニメオリジナルで
クレジットのティム、ジュウベエ、ジュエル、マニーノがその人たち。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:19:38.11 ID:cLClJqY90.net
今更録画したの見たけど案外面白かった
安定してそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:25:08.46 ID:RRAFOu6Z0.net
>>580
バチコーン!
キャップ「ファイト属性はテック属性に強い(キリッ」

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:27:28.98 ID:RRAFOu6Z0.net
what if? もしもシビルウォーをメンコで白黒付けていたら・・・?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:28:21.11 ID:dv8oju0t0.net
ノヴァ出るかな?
出るとしたらどっちかな両方とも出してもいいのよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:40:01.62 ID:S0nHb8Vt0.net
今だ属性というものが((ry

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:45:46.29 ID:jRoYVShT0.net
>>580
一枚20円が全盛期だからなぁ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:55:00.19 ID:txhj9/xk0.net
テック(tech)って日本語では「技術者」「科学技術」って意味らしい。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:42:25.43 ID:/wq2X80v0.net
>>557>>559
俺の知ってるだけでも

放送直後 「完全別物なのは遺憾だけどきみらのビジネスだからしょうがないよね」
数十年後 「うん……まああのクレーンで引き上げたっていう壁登りは感心したよ」
最近    「大好きさ! あのロボットカッコよかったよ!」

と毎回言うことが変わってる
調子の良すぎるじいちゃんなので何が本心とかはわからん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:51:14.11 ID:icDWEyDZ0.net
>>511
>>555-556
>>558
>>561
なぜかバナー博士だけ分裂してディスクから出られて、ハルクに変身しない普通の人間に戻れたものの
エドワードを助けて戦おうと自らディスクに戻って変身する回とか、高確率である気がする

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 18:57:47.04 ID:/wq2X80v0.net
爆弾が爆発しそうとかコンピューターが暴走したとかいうときに
アイアンマンとピーターは気絶中
「もうだめだ!」ってところでバナー登場(ババーーン)「ええっ これがあのハルク!?」
みたいなのがありそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:04:27.35 ID:KRfYxpos0.net
ハルクはパーティー用の服をあえて用意しないあたり、普段は開発の仕事やってて
今回のレセプションは社長の無茶ブリにしぶしぶ応えたからだとか勘ぐってみたw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:21:44.36 ID:mfXgj0E20.net
>>591
いいねそれ
ベタだけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:35:02.39 ID:S0nHb8Vt0.net
最終回にはヒーローはディスクから解放されるかな?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:44:48.99 ID:RRAFOu6Z0.net
アキラ「次は別アースで冒険だ、まずはゾンビのヒーローディスク集めよるぜ!」 完

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 19:45:36.26 ID:/wq2X80v0.net
>>581
キングコブラはサーペントソサエティって
蛇系のヴィランが集まったチームのリーダー(今は違うかも)

別にでかい大義とかないし
特に因縁とか引きずらないしで割と誰とでも垣根なく戦ってる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:02:31.94 ID:/wq2X80v0.net
カードダスもあんのかー 栞がわりに何枚か買おうかな ってちょっと調べたら
あの幼児がボタンバンバン叩いてるゲームのアレなのか……

さすがに順番待ちの親子連れの視線に晒されながらプレイは精神力いりすぎる
すいてそうだけど いやそれ以前に設置店超すくなさそうだけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:05:37.58 ID:4/mfERmn0.net
http://www.carddass.com/ave/
これか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:39:52.47 ID:wcNtZxjEO.net
サイクロップスの紹介が軽く流され気味なのが気になった
社長に比べたらビームしかないけど、一番好きなヒーローなんだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:44:16.50 ID:fP5/9rYa0.net
まあスットコだし…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:57:28.65 ID:QdYsmqK60.net
>>599-600
ウルヴァリン以外のX-MENのメンツは出ても後半チラリかと思ってたので
こんなに早く出してもらえるだけでも嬉しい>スットコさん
出たってことは使用キャラとして今後バトル(見せ場)もあるんだろうし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:24:47.65 ID:Oioidnvn0.net
個人的には、小学館プロダクションがアメコミの人気投票をやっていたが
今それをしたらどういう結果になるのかって事なんだよな
せっかくTVでやるなら、そういう企画も実施してくれないかね

ちなみに当時の結果はウルヴァリンが1位で以下サイクとガンビットとスパイディ
DCはバットマンしか入ってなかったという当時の状況がうかがえるものになっていた
今の日本ならバットマンかアイアンマンかって感じでしょうな スパイディのが人気あるかね 

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:30:33.66 ID:ncyqC3hH0.net
キャラクター多くてデータカードダスにし易そうだし、やればいいのにと映画化ラッシュの頃に思ってたけど、本当にやるのか。
これで子供の認知度は上がるかどうか。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:37:30.63 ID:cXCz5Puq0.net
子供ホビー情報の窓口であるコロコロでどんな紹介されるか気になるな。

マーヴルクロスを出版していた小学館だから変な記事にはならないと願いたいが。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:01:46.64 ID:LKRDTr0I0.net
>>602
きちんと原書を読んでる層のみに限定したらキャップとかランタンズとかが上位に来る気がする

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:05:33.41 ID:4/mfERmn0.net
メンコはやる相手居ないから集める気しないけど
カードダスなら集めようかな
ポケモンもメンコ?バトリオはやってたよね、いまもあるのか知らんけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:16:40.79 ID:cXCz5Puq0.net
>>606
投げ方を間違えなきゃ、カードダスでもメンコ遊びはできるんだぜ。

なりきりアイテム代りにディスク一枚は持っててもいいかもよ。モンスーノもゲームはやる気しなかったけど、スピンゴーはやりたかったな。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:10:03.52 ID:dZxNmkVpO.net
実写版のロキが好きな自分としては、
ロキにスポットが当たる回があると嬉しいな

原書呼んでる人からすれば、あのロキは全然別物らしいが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 23:59:42.04 ID:jvpBZr6r0.net
ロキはその外見なども含めて千変万化するキャラクターだから
アニメや映画も有りは有りだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:08:31.01 ID:XKO6AvD60.net
それはそうとボスロキで一年やるとも思えない
後ろにラスボス居そう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:11:24.40 ID:8RmvaLHl0.net
放映期間1年あるし来年の終了次期はアベンジャーズ2直前になるから
まあ順当に考えて最後の敵はウルトロンだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:39:39.82 ID:DKhsNSqV0.net
ビーストが間抜けだったが一応アベンジャーズ在籍歴あるんだし
大事にしてやって欲しい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 00:57:16.99 ID:2FAfc3tB0.net
なあ?スタッフは展開するほどキャラ増えていって
マーベルキャラであれば何でも登場の可能性あると言ってたそうだが
ってことはコンバトラーVとかダンガードAとかライディーンも登場するかもしれないってことだよな!
ファンタスティック4と共闘もしたことあるし!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 01:15:05.97 ID:QuIoGlsR0.net
見たけど酷すぎて途中で切った
アメリカのヒーローマンセーアニメだろこれ
キャラデザも悪い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 07:44:01.55 ID:yCiHITM+O.net
カードダスの詳細早くこないかな
我慢できずにメンコの方買っちゃいそうだぜ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 11:00:07.62 ID:5Oat8fEK0.net
男児向けの販促アニメ今年は妖怪一強すぎてこれも厳しいだろうなぁ
ガイクラなんかメインのゲームが千円切っちゃったし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:14:56.34 ID:N+FeLhua0.net
マイティジャックとかキャプテンウルトラとかアイアンキングとか出るんだっけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:36:39.72 ID:OqdLObov0.net
トレジャーのゲームなのに
「うん……なんか……うん……普通……」って
印象のゲームだったなガイスト

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 12:59:06.73 ID:OTDEKH0s0.net
>>616
妖怪は何よりキャラが日本人向けでカワイイ
それに比べてこっちは(ry

まぁ動いてるのみたら想像してたより良かったけどね
 
子供より大人買いしてくれるオッサンにかかってくるかも

なんやかんや言って今一番楽しみにしてるアニメなんで
なんとか人気出てほしい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 13:52:05.32 ID:XKO6AvD60.net
>>619
> 妖怪は何よりキャラが日本人向けでカワイイ

え?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:29:31.16 ID:1gnf3w/b0.net
アイアンマンって映画で一挙に株があがったよね。
その前はそんなに人気も無く。下の方だったのに
今では主人公のパートナーとかマーベルでもアイアンマンがメインになってきたな。
マーベルVSカプコン3では
ウルヴァリン、ハルク、アイアンマンの3人が最初に発表されて

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 15:38:28.78 ID:I5MU2l4Z0.net
>>596ありがとう!!
調べたら「マダム・ハイドラがヴァイパーを殺してサーペント・スクワッドを乗っ取り、
新たにメンバーを加えたヴィランのチーム」って書いてあった。

クロスオーバーとかもあるから一人のヒーローでも、いろんなキャラが関わってるんだなあ…。
アニメでヒーローやヴィランの生い立ちの説明あってほしいな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:10:44.41 ID:hv81Owvm0.net
何にせよ当初思ったよりずっと次回が楽しみだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 16:51:44.06 ID:XYLX/Ie10.net
あのハチ女だれ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:09:43.76 ID:yCiHITM+O.net
夏には夢オチでいいから、ヒーローがゾンビになる回がきますよーに

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:32:54.04 ID:841RPdHZ0.net
>>625
ヒーローたちがサルになるじゃいかんのか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:34:14.58 ID:s4jjuSKRi.net
>>621
2003年代以降デザインがメカメカカッコ良くなってきて
そっから爆発したっ感じる

俺はそのタイプ、いかんせんそれ以前はダサすぎだろ
何だよあの顔困った顔文字かよ!
って今でも顔は顔文字か…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:42:45.97 ID:CfuGt5vx0.net
参考画像
歴代スーツ
http://i.imgur.com/Ivx0ONd.jpg

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 17:55:23.97 ID:U4Wb9TMD0.net
このアニメからアムエネルギーを感じる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:00:03.01 ID:s4jjuSKRi.net
>>628
うっそ90年代ってこんなカッコ良くなってたっけ!?
俺の見てたアニメはもっとダサかった気がする

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:02:35.48 ID:g8lxAF4i0.net
>>628
98年の唐突な原点回帰ワロタwwww

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:09:18.78 ID:2sYtDPVe0.net
>>630
統一フォーマットで描かれてるから多少美化されてるんじゃないかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:19:01.79 ID:TknC1BnW0.net
>>610
ラスボスはサノス、ギャラクタス、アポカリプス、ウルトロンあたりかな。
映画版に沿っているならサノスかな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:10:42.77 ID:KorhUlfm0.net
アイアンマン、やたらと映画化してから人気になった見たいな事は言われるが
60年代のマーベルでスパイディ・アベンジャーズ・FFの次に売れる見込みがあったタイトルだし
アニメシリーズも映画化以前に単独タイトルで3つ
そもそもシネマティックユニバース開始以前から映画化権の争奪戦があったりと
普通に映画化前から人気あったシリーズに思えるんだが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:27:58.49 ID:2FAfc3tB0.net
>>628
65年版がやっぱ一番アイアンマンだな
個人的にはウルトラマンな88年版が一番好きだけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:32:40.88 ID:wrmpa/KB0.net
>>634
日本ではじゃないの
映画化まではマブカプに出る一キャラとしか認識されて無かった気がする
フィギュアなんてそう出なかったし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:34:57.67 ID:yCiHITM+O.net
ちなみにデットプールはどのくらいの位置なんです?
日本の一部のアメコミ初心者には絶大な人気がありますが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:38:29.21 ID:OqdLObov0.net
>>633
オリキャラじゃねえかなあ……

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:47:49.72 ID:OqdLObov0.net
>>634
80年代くらいまでは普通に面白かったが
ヒーローズリボーン前後がたいそう酷くて
(他も軒並み酷かった時期だけど)
その低調を長く引きずっていたものの
シビルウォーで株が大高騰した という印象

あくまで俺の印象なのでちゃんと読み返したらそうでもないかもしれん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:50:13.57 ID:FbBNAigp0.net
>>614
「アメリカンヒーロー万歳なアニメじゃねーか!」
言われるまで意識しなかったが、アメリカ人やアメリカのヒーローばかり出てるのね

ポリティカル・コレクトレスに従って
日本や諸外国のヒーローも登場させはするだろう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 19:56:52.33 ID:F1uQX7K/0.net
主人公兄弟=日本人
クリス=アメリカ人
ジェシカ=フランス人
エド=イギリス人

アメリカマンセーなんぞ最早キャプテンアメリカでさえやっていないのに...ブサヨかよw
難癖ありきで見るのやめようぜ(´・ω・`)
そのうち日本のヒーローも出てくるんじゃないかね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:05:27.66 ID:OqdLObov0.net
日本人となると能力無しや一発屋や別ユニバースやヴィランばかりなんだ
ヒーローはサンファイヤとXMEN若手チームに三人ほど(一人死亡)くらいかも

かっちょいーけどヴィランのシルバーサムライ二代目
ttp://img3.wikia.nocookie.net/__cb20130627212502/marveldatabase/images/3/31/Shingen_Harada_(Shin)_(Earth-616)_from_All-New_X-Men_Vol_1_13.jpg

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:16:46.76 ID:5Oat8fEK0.net
今んとこガキどもの販促アニメのテンプレすぎるキャラ付けが気になるかなぁ
というかモンスーノとほとんど同じじゃ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:20:23.25 ID:h5W9R+Ik0.net
>>642
なんか顔が仮面ライダーイクサみたいだな
でもカッコイイ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:21:46.40 ID:Y+YC/wX90.net
モンスーノのキャラ付けがテンプレ…?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:24:20.44 ID:iqoUDdSM0.net
>>642
ビッグヒーローシックスは無視ですかそうですか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:36:48.41 ID:KuVz1nrh0.net
スパイダーマンもキャプテンアメリカも映画おもしろそう
こどもからしたらアニメで見たキャラが金のかかった実写で見れるというのは大きいかもね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:40:32.84 ID:U4Wb9TMD0.net
ファンサブ管理人とヒロインはアメリカのアニメに出そうなタイプ
暁兄弟とクリスが日本のアニメに出てくるようなタイプ
なんて思うけど、クリスは特にはっちゃけてほしいキャラかなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:42:24.46 ID:I4cgKh1Q0.net
クリスが誰ファンなのか楽しみだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:42:57.23 ID:iqoUDdSM0.net
>>647
アメスパは、ライノもエレクトロも
次回作に出演予定らしきのDrオクトパスまでオズコープの改造人間とか
スパイダーマンの真のオリジンもオズコープ絡みとか

オズコープがショッカー過ぎてツライ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 20:53:37.58 ID:OqdLObov0.net
>>646
素で忘れてた

あと微妙なとこだがニコちゃんもいた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:09:48.92 ID:F1uQX7K/0.net
シルバーサムライは映画版のロボで来るんじゃないかと...

ちなみに>>641のソースは俺の脳内
「シャノン」はフランス系の名字から推測して
エドワードはキャプテンブリテン推しじゃい=アメリカ人か?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:11:16.66 ID:F1uQX7K/0.net
ハンドのニンジャは出そうだね
ガイジン受けもいいだろうし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:31:58.01 ID:KuVz1nrh0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4KVnRR5QIus
アベンジャーズコンフィデンシャルってまだ日本じゃ発売してないよね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:39:40.25 ID:LZ/Z4xmt0.net
クリスはモンスーノでいうとクズで役立たずの負け犬とキャラが被っている

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:53:58.49 ID:N+FeLhua0.net
今こそアメリカンヒーローの映画化を

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:58:30.04 ID:U4Wb9TMD0.net
アッシュのノリはもっと良かったし明るかったろ
クリスは今の所受動的だし巻き込まれ型主人公の気配が…
でも主人公じゃないし早い段階でどんな形でもいいから弾けてくれよ頼むよー

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:20:39.94 ID:/Esiq1OO0.net
パチ魂って、イベントに参加したらもらえるパチ魂ディスクは、6歳以上15歳以下じゃないともらえないけど(そもそもイベントに参加させてもらえないけど)、
対象店舗で対象商品を買ったらパチ魂ディスクが貰えるキャンペーンのやつは、何歳でもおkって認識でいいのかな?
公式のページだと、イベントには年齢制限が記載されてるけど、キャンペーンの項目には何も書いてないし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:30:34.84 ID:OqdLObov0.net
クリスはプロフィールによると「隠れ熱血漢」らしいし
キャップに真っ直ぐな瞳で語りかけられてるうちにデレてくるだろう

>>658
おねだりされたパパママが仕事帰りに買ったりもするんだから
誰でももらえないと困るんじゃないか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:56:06.42 ID:nMeNYscb0.net
ほんとに勤務時間以外の書込みが激減するのな、ネズミーがらみ作品のスレってw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:01:17.62 ID:U4Wb9TMD0.net
放映されて5日も経過したスレでそれを言うとは…天才か

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:21:31.89 ID:3fsCsNAS0.net
OP終盤の子供の肩に乗ってる小さい立体映像状態のヒーローを見るとミクロマンを思い出す

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:24:12.77 ID:DKhsNSqV0.net
CMでキャップの映画の宣伝もすればいいのにスパイダーマンばっかだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:30:40.51 ID:yCiHITM+O.net
これを気にアベンジャーズ人気が増して、
アベンジャーズシリーズのBDboxが日本でめ発売しないかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:43:47.62 ID:tVaYwlZD0.net
さて第2回でどれだけ被害が描かれるかだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:48:18.76 ID:Q3d3MlIa0.net
>>663
キャップよりスパイディの方が人気あるからじゃね?(映画的に)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:50:54.23 ID:841RPdHZ0.net
単純にスポンサーの違いでしょ
アベンジャーズ関連の配給はディズニーでスパイダーマンはコロンビアの配給

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:29:12.82 ID:/fjLC1j80.net
予告を見るかぎりキャップ2は凄い傑作っぽいのに全然話題になってないのが寂しいから少しは後押しになったら嬉しいわ…
キャップ1が公開したときロケッティアの監督だと言って反応してくれたのは午後ローと木曜洋画の実況民だけだったもんなぁw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 03:02:43.14 ID:UUVBi8ql0.net
ウィンターソルジャーはタレント吹き替え続投と追加が発表されて
テンションだだ下がりになったわ

それと公開終わるの早過ぎなんだよ
アイアンマン3から見逃してばっかりいるわ……

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 03:36:49.84 ID:2ZD3RnjP0.net
>>619
ハワード・ザ・ダックがたぶんそのうちでてくるから大丈夫

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 04:46:25.17 ID:2dp6Y0YM0.net
>>669
田舎でも普通1ヶ月以上はやってるよ?
WSのIMAXはアメスパあるから1週間しかないけど...

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 05:20:40.89 ID:wurhrIPp0.net
>>669
XMENなんかミスティークにゴーリキだぞ!
あれに比べればたいていの吹替えは許せるわ!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:20:19.93 ID:KO3/16FX0.net
>>665
大丈夫だよ……(震え声)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:45:09.65 ID:gTq0kmyn0.net
フボボ(`;ω;´)モワッが続投だってこのスレで初めて知った

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 09:13:05.11 ID:UfWt2e030.net
ちゃんと日本向けの作画にしてりゃもうちょっとなんとかなったろうに

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:33:07.59 ID:rHD0W4Xo0.net
>>668
安心しろ
日本以外ではちゃんと話題になってる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:23:45.73 ID:g8yEIh+YO.net
敵のウィンターソルジャー?の動きが忍者っぽくて楽しみだわ
アベンジャーズに出てきた飛空基地っぽいのがなんか落下してるし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:31:00.96 ID:CN6QU9hN0.net
>>675
現状どこ向けにもなってないな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:08:33.72 ID:kXZ8DeXk0.net
日本向けにするなら主人公は子供じゃなく
玄田声の元コマンドーにしないとな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:13:06.59 ID:AZhZrYeV0.net
ゆるふわ女子高生とヒーローのおっさん達との日常モノで

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:19:00.44 ID:CN6QU9hN0.net
SDにしよう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:53:02.65 ID:OqTyLH2W0.net
>>681
Super Hero Squad Showというものが既にある
あれの吹き替え版を作る時は是非とも千葉繁ドゥームでお願いしたい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 15:58:35.74 ID:smz8ADcJ0.net
サイロックとアーマーとニコミノルとミズマーベルがジャパニーズプールに水着で入ってるところが見たいです><
ハイドロマンさんお願いします><

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 17:17:45.30 ID:5dTiMG270.net
>>674

  mュ∬`;ω;´∬rm      ブボックウィドゥ
     ヽ(  Y  )ノ
      }ニ》《ニ{     必殺技は尻から噴射する殺人ガス
     / ーー >        

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 17:34:34.46 ID:xsskKV6g0.net
>>677
ヘリキャリアは出たら落ちるのがお約束ですからw Dlifeのアルティメット・
スパイダーマンでも先週落ちたし。
このアニメにも出るからいつ落ちるか楽しみだw

>>680
トランスフォーマーに「キスぷれ」というシリーズがあってだな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 17:39:21.65 ID:g8yEIh+YO.net
常々思ってたことだけど、なんで女の子には女キャラと組ませたがるのだろう
男の子と女キャラ、または女の子と男キャラじゃあかんのか?
ワスプとジェシカのコンビはあまりワクワクしない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 17:48:52.02 ID:SlOrG1gL0.net
妊娠しちゃう!!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 17:57:13.95 ID:/8BSPLej0.net
ロキと組ませよう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 17:58:38.91 ID:l7zdqRq20.net
>>686
マジレスすると玩具展開のためだろ

男の子は大きいお友達と違って、女ヒーロー(異性)の玩具は欲しがらないし
女性操縦者によるロボット玩具なども人気は出ない

同様の理由で女の子は女ヒーローやヒロイン(同性)の玩具を欲しがる

だからワスプとジェシカのコンビは男の子に混じって遊びたがるタイプの女の子向け

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:45:24.53 ID:smz8ADcJ0.net
友達同士小さい子が集まってアベンジャーズの映画みたときに
幼女「ワスプちゃんだけいないおー(´;ω;`)」
ってなるんだろうな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 19:37:51.45 ID:8iXJH27g0.net
>>685
明日落ちたりしてな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 19:45:15.47 ID:BruuSryW0.net
キャプテンマーベルなんかは女でも少年にも人気出そうな気がせんでもない
この映画、キャプテンアメリカ・スパイダーマン・X-MEN・ガーディアンズオブザギャラクシーの宣伝とかする気あるんだろうかね
多分一番求められてるのはそれだと思うんだが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:01:48.00 ID:2dp6Y0YM0.net
明日キャップ2のCM入るといいね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:11:37.68 ID:GsFMKJuu0.net
アベンジャーズ結成秘話

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:12:50.03 ID:GsFMKJuu0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1168406-1396966278.jpg

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:21:03.41 ID:mOBqmyBy0.net
前々から思ってたんだけどこのやたらとレスを連投するコイツ、キモいな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:52:45.78 ID:0GRYKaGx0.net
明日の予習のために映画版アベンジャーズ見たぜ!
…ワスプちゃんがオリキャラだなんて知らなかったよ
あと、キャプテンアメリカさんが名前負けしてるっていうか、ちょっと微妙じゃないですか?
活躍が少ないのは多分空飛べないからなんだろうけど(ハルクは神をぼろ雑巾のように片付ける圧倒的パワーがあるので問題なし)
このアニメでもそれが反映されたら、クリス君がヘタレ扱いになりそうで心配だわあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 00:12:47.19 ID:NWcW8BF40.net
ワスプは映画にいないだけでキャプテンは鍛えられた技で戦うからなんだかんだでやってける

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 00:19:46.52 ID:F3EO2bVf0.net
ワスプはオリキャラじゃなくて映画に出てないだけ
キャップは能力的に劣ってても逃げずに立ち向かって各上を倒すようなキャラ
だからこそみんなついていくしキャプテンやってる

どっちも子供人気は望めなさそうだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 00:50:56.96 ID:hc5cICr+0.net
映画のアベンジャーズがこのアニメの原作だと思ってる人結構いるんだな。
予習として映画を見たら色々混乱する気がする。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 01:04:34.52 ID:ZMhbyHQZ0.net
まあでも映画が元になってる部分も多いから原作知識でも?になるという

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 01:20:59.35 ID:kiGhQjot0.net
>>695
この真中の黄色く弱そうな敵の戦闘員っぽいのってもしかしてアイアンマンプロトスーツゴールドとかいう奴?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 01:50:25.70 ID:JX+V5Mmp0.net
>>702
そのとおり。
コミックの展開がなんかバカっぽいのは70年代のコミックである事でお察し。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 02:22:34.18 ID:NWcW8BF40.net
その頃ってコミックコードで漫画が酷く単純なのしかダメになった頃だったっけ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 06:39:32.39 ID:Gqjtkt6f0.net
もう変態仮面とプリキュアのコンビでいいんじゃないかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 07:10:26.87 ID:CClk96h20.net
パニッシャーはヴィラン扱いかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 07:56:58.83 ID:lbwSwsSxO.net
キャップの良さを知りたいならアベンジャーズじゃなくて、
単独映画のファーストアベンジャーをみて欲すぃ
あと来週公開のウィンターソルジャーな。
キャップの俳優さんのコメントで、
「この映画をみればなんでキャップがアベンジャーズに選ばれたかわかるよ」て言ってて、
笑えると同時に悲しくなったわ。本国でもアベンジャーズのキャップは雑魚扱いなのな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 08:03:36.37 ID:N+dx4FF+0.net
お前ら日本人が作ったからこんなのになったとか言ってるくせにアメリカ人の映像化でも違うってどういうことだよw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 08:03:53.03 ID:47qpgp9V0.net
>>697
予習の予習をするならマイティソー、キャプテンアメリカ、アイアンマン、インクレディブル・ハルクあたり
ロキが重要になるからマイティソーは必須

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 08:11:19.01 ID:8CzPKs1L0.net
>>703
アベンジャーズの初登場は1963年だぞ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 08:12:08.48 ID:vFWgkEjh0.net
>>707
なんていうか、豆腐メンタルなヒーローが多い中
精神的な柱では有るが、前世紀の遺物的なめんどいオッサン扱いでは有るな
自分の中の「正しいアメリカ」と
実際のアメリカのありように齟齬が出るたびコスチューム脱いでるし

シビルウォーのキャップなんか、サザエさんの波平クラスの偏屈ジジイだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 08:18:18.59 ID:8CzPKs1L0.net
>>706
パニッシャーは犯罪者を容赦なく殺すだけでれっきとしたヒーローだって。
キャラ的にこのアニメには出せないだろうね。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 08:31:57.69 ID:8CzPKs1L0.net
>>711
>シビルウォーのキャップなんか、サザエさんの波平クラスの偏屈ジジイだ

シビルウォーのキャップは脚本の都合で異常に偏屈に描かれてるから、
あのキャップをスタンダードだと考えない方がいい。

まあでも映画版のやたら童貞臭いキャップと比較すると、コミックのキャップは
正に歴戦の勇士という感じで確かに偏屈に見えるかもしれない。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 10:41:45.15 ID:GeBOFFaL0.net
ニコニコでも言われてたけど、スパイダーマンの胸のマーク、コミックやカートゥーンのとデザイン違うよね。
http://imgur.com/3cuJbFi.jpg←ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ
http://imgur.com/RFgzMWI.jpg←カートゥーンのアルティメットスパイダーマン

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 11:13:10.20 ID:YceKH0Go0.net
スパイダーマン登場だな

キャプテンアメリカの影が薄くなるな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 11:22:04.32 ID:JX+V5Mmp0.net
>>707
「爆走ライダー!キャプテン・アメリカ」でキャップの良さはわかりますか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 11:22:37.56 ID:azt2FKwa0.net
キャップは真面目だし、不幸な過去持ちだし
アニメで生い立ちが描かれれば日本人好みの魅力は出せると思う
対象年齢の子供たちに受けるかどうかはわからんが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:02:56.82 ID:KrkA0WgF0.net
ちょっと前にやってたキャプテンアメリカ、そしてアベンジャーズでも、
キャプテンアメリカの口がいつも半開きで締まりがない残念2枚目だったけど
アニメでは大丈夫ですか?(´・ω・`)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:18:48.92 ID:lbwSwsSxO.net
>>716
いや、それは見たことないから知らないです…
とゆーか、随分古い作品だしてきたな、あなたもw

…個人的にはロキの扱いがディスク・ウォーズではどうなるか気になる
アベンジャーズでは戦うたびに吹っ飛ばされてた雑魚ボスってイメージが…
最終的にはビッタンビッタンだしw
…いや、あいつもあいつで可哀想な奴ではあるんだけどね。
下手したらソーより共感できるし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:24:39.19 ID:J1Rl402N0.net
>>689
こういうアニメは向こうだと玩具の売上如何で打ち切り決まっちゃうからね
ヤングジャスティスも腐人気出て視聴率伸びたらしいけど
男児向け玩具の売上いまいちだってことで打ち切りになっちゃったし
スポンサー的においしい所無かったら厳しいんだよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:45:24.72 ID:vOQnTrqr0.net
そういやこの世界のピーターの恋人はグウェンとMJどっちなんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 13:43:52.02 ID:JX+V5Mmp0.net
>>719
軽いジョークだから気にしないでw

昔アメコミファンだった時、テレ東の午後に放映されるの知ってビデオ録画してたけど、気がついたらエヴァの再放送で上書きされてたので話自体は知らないのw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 14:27:41.64 ID:fVG0+BHK0.net
>>721
この世界のピーター・パーカーはゲイ
主人公アキラの父親とデキている

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 15:27:47.56 ID:86PrTpmwi.net
>>723
そうやって何でもかんでもホモにするのはやめてください!


暁兄可愛いよペロペロ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:08:24.54 ID:Yr8lQ+jT0.net
そういやガチゲイキャラ結構いるけど
どうすんのかな まあどうもしないか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:14:05.96 ID:4gtOID+X0.net
今更なんだが社長がアーマー顔出しでホイホイ人前に出ているのが気になる
スターク社長とボディーガードのアイアンマンは一応別人って設定じゃないの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:30:59.89 ID:Yr8lQ+jT0.net
>>726
昔はそうだったがカミングアウトした

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:32:39.73 ID:f2ezqvSk0.net
>>726
んなこたあ、ない

それに限らず更に言えば様々な世界観が共存してどれが「絶対的に公式」ということもないのがアメコミ
ハルクが知性を有していた時期もあったし
ペッパーがブスな世界もあるんだよ....

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:05:07.34 ID:Yr8lQ+jT0.net
今回まではともかく次回から各子供が一人一話以上ずつ
自分の悩みや問題を手持ちヒーローと分かち合う展開で
15分程度は持ってくような気がして

つらい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:08:53.50 ID:lbwSwsSxO.net
キャップは病弱な少年が良かったなあと個人的な希望
まあ、ヒーローと子供達のペアがどう動くのか楽しみだけどね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:10:49.73 ID:CDElNYxC0.net
>>723
それは冗談としても親父サイコーな暁博士ファンである可能性は高いな
子供に怒鳴られてたときすぐにフォローに来たりしてたし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:13:58.08 ID:UCt5L5Pc0.net
>>729
むしろそこが楽しみだなー
アイアンマンなんか特にどう処理するのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:55:07.87 ID:L95aKiZk0.net
2話目でいきなり父親死亡かwwwwwwwwwwwwwwwww

これってヒーローたちが主人公にしか見えない
子供たちの影が薄すぎる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:57:01.92 ID:12XMhjE60.net
全滅→復活と忙しいなw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:57:32.50 ID:UCt5L5Pc0.net
いつになったらディスク使うんだw
さすがに来週は使うようだけども
今回の方が作画綺麗だったね、安心した

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:57:57.45 ID:j+Yy6H9Z0.net
ネタバレ

復活!アイアンマン

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:58:07.45 ID:usssinVx0.net
なんか話の展開が遅いっていうか、いまいち盛り上がらんなぁ
子供は大人以上に見ていて退屈じゃないかと…
脚本家がそういうのに向いてないのか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:58:13.39 ID:RclJVlzF0.net
キャップの技「シールドスロー!!」
そのまんまだろwwww

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:58:39.78 ID:KrkA0WgF0.net
鉄パイプ強かったな(´・ω・`)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:58:44.65 ID:yuchPMJ+0.net
         (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|  『ハルクがメンコに
         |l、{   j} /,,ィ//|       ゲットされた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   おれも何をされたのかわからなかった…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      
    ,゛  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉 頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ   ディスクだとかヒーロー全滅だとか
   /'´r ー---ァ‐゛T´ '"´ /::::/-‐  \ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´?`ヽ ⌒ヽ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:59:01.69 ID:hicBkK/V0.net
やはり墜落ヘルキャリアー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:00:12.43 ID:5eos0Hy+0.net
最初の騒動が収まらずにいつまでも続くとなんかダレた感じになるよね
真マジンガーとか最初の襲撃から全く一段落させずに延々話引っ張ってグダグダだった
まあこれは次回で収まりそうだけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:01:07.35 ID:TOY7/mcc0.net
いきなり現れた全身タイツの変態マスク男を完璧スルーして
オヤジの心配しかしない暁兄弟がちょっと面白かったw
最初からスパイダーマン自体は知ってた感じだけど余りに無反応過ぎるw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:01:54.70 ID:hicBkK/V0.net
>>739
あのカナテコさんことレッカーならソーと同等の力があったはず

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:02:01.37 ID:QHOKkrCZ0.net
あっさりヒーロー達がやられても嫌だし、ヒーロー達のことを大切にした結果だと思いたい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:02:59.52 ID:KrkA0WgF0.net
外人が脚本なんだっけ?尺がいっぱいで余裕ぶっこいているんだろうか
今の子なら振り向きもしなさそうだな
コロコロで漫画連載してテコ入れしないと打ち切り待った無しだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:04:13.32 ID:Yr8lQ+jT0.net
>>746
変なペンネーム使ってるけどバリバリの日本人だと思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:04:33.15 ID:RclJVlzF0.net
強くなるバールだっけ?
しかしすげえ設定だよな…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:05:14.89 ID:ZMhbyHQZ0.net
テンポ悪いなあ
ちゃっちゃと封印しろよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:05:17.23 ID:bkaJcTrA0.net
このテンポの遅さは危惧してる日本産の悪さがでそうだな
マッドハウス版の一番いかんのは向こうなら2〜3話で終わる話を
1クールかけてだらだらやったところだからなあ。そんなところは真似せんで欲しい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:09:31.77 ID:fVG0+BHK0.net
あのマスコミの女ってオリキャラ?スクープ狙いで自作自演事件起こしそうだな
名前のライリーからして悪女版スパイディな匂いが漂ってる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:10:02.82 ID:KrkA0WgF0.net
とはいえAパートは良かった
軽口とバトルで前半サービスしたから
後半はじっくりストーリーを描きたかったということかね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:18:06.15 ID:HfUrzjaL0.net
>>751
あれは仮面軍団の紅一点ではと指摘する人がいたな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:19:08.94 ID:UCt5L5Pc0.net
ディスク持ってたみたいだしヴィランなんだろうね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:22:20.28 ID:JENW+Cj1O.net
黒いスーツのサイクに違和感が有ったが
直後のドクターストレンジで茶ぁ噴いた

何でそんなマイナーな人選なんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:23:59.74 ID:bkaJcTrA0.net
ベンライリー絡みなんかなあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:27:28.37 ID:QHOKkrCZ0.net
ドクターストレンジの映画ってどうなったんだっけ…
それがあるならその宣伝も兼ねてると思ったけど、仮にあるとしても来年以降だろうから関係ないか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:32:40.07 ID:79b/MUj90.net
「くっ…」 「…っっ!」 「っっっ…!」
日本アニメだからしゃーないけど、こればっか
おかげで大ピンチなのに緊迫感なさすぎたわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:34:29.59 ID:n4J90Q6s0.net
今回出てきたヴィラン、大体分かったがゴブリンのとこで出てきたやつだけ分か
らんな。スパイディにいきなり縛られてたやつ、誰か知ってる?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:39:09.68 ID:9IlBsAPR0.net
面白いなこれ。
ドラゴンボールGTのベビィの中の人の声久しぶりに聞いたわ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:39:58.24 ID:8ZEc77hg0.net
キャップの最後のほうのセリフ「正義を信じる者が…正しい道を貫こうする、誰かが!」
途中で諦めたクリステイラーと対照的だったなあ。
今後どんな風にキャップと組むのか楽しみ!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:40:11.91 ID:Sjezi7Ni0.net
これ何クールやるの?
海外は2クールで区切りが多いと思うがこのテンポで大丈夫か?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:43:17.68 ID:OhN9fhoH0.net
>>758
日本以外ののアニメではそんな事はないみたいな言い方だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:43:45.35 ID:Yr8lQ+jT0.net
>>759
ニコ組なのでみるとき注意しとくわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:46:44.35 ID:JENW+Cj1O.net
俺のアーマーは無敵だとか言った直後にスパイディに投げられたの
ひょとしなくてもジャガーノートか
つい手足が小さいとか思った俺はマヴカプに毒されてる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:49:04.17 ID:79b/MUj90.net
>>763
書き方悪かったな、不快にさせたならすまん
日本に関して書いた部分は撤回するよ
「普通にダラダラしてた」って意味にとってください

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:50:41.20 ID:CDElNYxC0.net
悪党がガチ過ぎて笑った
意思と思想のぶつかり合いは映画版っぽいといえばそうなんだがもっとサクサク進めてほしかったわ
フューリー長官のシーンは尺質ともに良かったけど
完全な味方じゃなくて飽くまでも自己の目的が一番優先って感じで

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:54:30.33 ID:hicBkK/V0.net
敵の赤いアーマーの人はクリムゾンダイナモだそうだけど
あれって今ロシアとアメリカがアレな状態なんで敵にしたのかい?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:59:00.73 ID:n4J90Q6s0.net
>>764
トン。俺も後でニコで見直してみるよ。

>>765
>>768の言うとおりクリムゾン・ダイナモだよ。つか中の人稲田徹か。あの人の
悪役久しぶりに聞くなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:00:27.22 ID:vOQnTrqr0.net
あのグリーンゴブリンの中身は誰なのか
声の若さからしてハリーのほうか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:03:08.77 ID:JX+V5Mmp0.net
>>768
「寒い国から来た人間発電所」(メンコの説明文より)とのこと。

米ソ関係については語らない方向みたい。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:07:14.90 ID:OhN9fhoH0.net
クリムゾン・ダイナモは既に相当な人数が代わる代わる乗り換えてるから
中の人次第ではソビエトの科学者だったりロシアの軍人だったりただの小悪党だったりヒーローだったりする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:07:58.50 ID:0u8xd8qu0.net
このアニメある意味ヴィラン図鑑が必要だと思う。
全然わからん奴多い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:09:42.01 ID:13kmv9UJ0.net
ヴィランのテロップくらいは毎回出してもいいと思います

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:15:03.10 ID:Yr8lQ+jT0.net
まああんまり気にしないでいいと思う
キャラ背景わかったからより深く楽しめるかっていうと
んな話にはならないんだろうし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:17:29.37 ID:+XnS8WiU0.net
>>774
こういうキャラの多いアニメはテロップもっと出してほしいねえ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:20:36.18 ID:NStmyvl90.net
>>774
ついでにポケモン図鑑みたいに簡単な説明もしてくれると助かる
メガネのチビならやってくれそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:23:35.90 ID:xY2+LdUX0.net
大きなお友達のが楽しんでるという事実

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:28:58.13 ID:C9hc4yuQ0.net
>>714
胸のマークうんぬんより、顔型に対して目の位置が合わないのが気になって。。。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:31:14.26 ID:W4Y63j66O.net
スパイダーマンとメトロイドみたいな奴が戦う辺りまではよかったけど
その後はチンタラしてた感じした

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:36:04.01 ID:pfjQl4Xm0.net
>>776-777
作ってる方が詳しくしらんから無理だろ
クリムゾンダイナモとか説明しようと思えば莫大な情報になるし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:44:52.07 ID:QHOKkrCZ0.net
>>761
クリスが最後一人だけ別行動だったのって、ケースの中身だけ持ってるとかじゃないの
主人公達のほうが囮っていうよくあるパターンの

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:47:33.96 ID:Yr8lQ+jT0.net
>>781
いや例えばドクソ長くてドクソややこしい経歴をもつウルヴァリンだって
「全身の骨をアダマンチウムで覆われていて
爪があって超回復能力のあるミュータント」とか
このアニメに必要なとこでざっくりまとめることはできるじゃない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:49:56.86 ID:OhN9fhoH0.net
>>783
それ既にEDでやってるじゃん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:51:31.67 ID:tqGpg7rn0.net
人質を一人取られただけでひるんじゃうアメコミヒーローたち・・・ちょっと違和感があったぞ
ペッパーの生死が重要なカギになってるとかならともかく、ただの人質だろ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:52:51.14 ID:pfjQl4Xm0.net
>>783
そういうレベルじゃない
クリムゾンダイナモという名称のキャラだけで確か6人(この6人という数ですら数え方によって異なる)いるし
一人一人微妙に設定が異なる
ぶっちゃけ作ってる方はその程度の情報すらしらないと思う
単にアイアンマンのアーマーヴィラン程度の情報だろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:04:34.55 ID:ZMhbyHQZ0.net
ヴィランの名前は字幕表示したら喋ってる時に見られるよ
スパイディと闘った奴も出てたけど忘れた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:09:38.02 ID:idx4Mtog0.net
ストレンジが何回みても若々しくて笑う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:10:53.80 ID:aQwuUshK0.net
アースなんちゃら(平行世界の番号)によって立場が思いっきり違ったりするんだっけ?
サイクロプスの息子やデッドプールも出たりしないんかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:13:12.99 ID:pfjQl4Xm0.net
>>789
並行世界によって設定が違うのはどのキャラでも共通だけど
クリムゾンダイナモはアース616(所謂、正史世界)だけで6人いる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:27:42.80 ID:xvSu0bko0.net
そういえばとーちゃんから貰った誕生日プレゼント放置だな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:30:23.28 ID:n4J90Q6s0.net
>>787
あぁ、そうだっけな。明日にでも確認しよう。

ヒーローとヴィランは>>784の言うとおり紹介してはいるし、いずれはダイナモ
もやるだろうが、1週につき1人じゃなぁ・・・・。
番組終わるまでに全員紹介しきれるのか?

>>789-790
いずれこのアニメの世界もマーヴルにアース××××とか名づけられるんだろ
うなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:32:29.46 ID:CDElNYxC0.net
親父の退場の仕方が冷静に考えたら無理矢理過ぎて、実はこいつが悪の親玉なんじゃって気がしてきた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:35:48.75 ID:JARyM7sC0.net
>>695
田原総一郎がガンマ線を浴びている!!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:39:01.81 ID:r5gMB/gXi.net
>>762
4クール、一年放送予定だよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:41:22.32 ID:xvSu0bko0.net
なんかワスプが先週より可愛かった気がする

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:41:34.64 ID:fo2Ijw5g0.net
ラスボスは小学校の教師だろ
笑ってごまかしてたけど主人公にムカついてるはず

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:42:03.89 ID:xvSu0bko0.net
>>797
主人公は中学生だよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:42:06.52 ID:JX+V5Mmp0.net
>>793
ヤマジュン・ジェレディ博士に続く第三の裏でうごめく傲慢博士の誕生か。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:51:02.82 ID:xvSu0bko0.net
>>799
モンスーノは知らないけどこれとダンボール戦機は主人公の実の父親じゃないか……

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:51:58.01 ID:xvSu0bko0.net
冷静に考えると全身タイツで白い糸出してスパイダーセンスにビンビン来るとか言っちゃうのって変態気味だよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:56:46.72 ID:JX+V5Mmp0.net
>>800
ジェレディ・スーノ博士も主人公チェイス・スーノの父親だよ。

開始早々行方不明になるが裏で色々やってた人で傲慢ネタの生みの親。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:01:06.06 ID:WUngOpF/0.net
>>786>>790
クリムゾンダイナモなんか「旧ソ連が開発したアーマーを着たヴィラン」この一言で十分だろ。
どうせこのアニメには一人しか出てこないだろうし、中の人が出てくる事も多分ないんだから。
もう少し詳しく説明したかったら「複数いる」の一言を付け加えればいい。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:02:58.79 ID:fzOtzps50.net
マンダリン希望

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:03:46.86 ID:DR8PlRbA0.net
堀秀行キャラは途中退場する事が多い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:05:20.75 ID:bkaJcTrA0.net
そういやスパイダーセンスの表現は良かった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:11:45.12 ID:JX+V5Mmp0.net
>>802追記。
「色々やっている」といっても悪の黒幕ってことじゃなくむしろ正しいことだったんだけど、主人公や視聴者の側からは何やってるのかわからないまま突然主人公に協力しだしたってことね。

実際の例としてはラスボス風の黒マントに鉄仮面つけたり、鉄道を無断使用して全世界を駆け回ったり。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:12:37.23 ID:qnJjEI+Z0.net
これって全何話か判明してる?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:15:00.99 ID:xvSu0bko0.net
>>802
ニコ動のコメントによくあった「傲慢だと思ったが〜」ってモンスーノだったのか
なんだろうと思ってからスッキリした

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:15:41.48 ID:xvSu0bko0.net
OP好きなんですが発売はいつですかね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:18:34.60 ID:WUngOpF/0.net
いちいち技名叫ぶのなんとかならないかなあ・・・ダサい。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:31:17.03 ID:hicBkK/V0.net
あの場にいたヒーローたちはほぼディスクにされたというのは分かったけど
アイアンフィストとビーストはほぼ活躍も無くディスクにされたのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:37:01.90 ID:/Shpw2TO0.net
来週からオシャカパズルみたいにディスク集めの旅が始まるのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:42:44.80 ID:7Y/enXDb0.net
ふ、ふるっ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:44:40.25 ID:Xf5cfOe50.net
>>744
「あのバールには神の力が宿っている」と教えられても、全くアメコミを知らん人間は
間違いなく何かのネタだと思うだろう。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:45:12.34 ID:RbWPNGRZ0.net
オプティックブラストォ!でなんか笑った

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:47:14.06 ID:xvSu0bko0.net
アメコミ全く知らないからスパイダーセンス笑ってたら原作設定だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:57:36.24 ID:dNM/pbVF0.net
>>816
そのうち慣れるだろ。鬼太郎みたいに。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:58:14.58 ID:ku+luhw00.net
ウルヴァリンどこ行ったww
「シールドスロー!」に頭抱えたwwそれ必殺技なのかww
そしてドクターストレンジがいいカンジに厨2でちょっとときめいた
映画楽しみだな

しょっぱなからヒーローズが捕まるというストレスフルな展開のはずなのに
ワクワクが止まらないのはどういうことなのか
アメコミパワーすげぇよなぁ。感心。

できればも少しお色気要因を……

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:08:24.44 ID:ku+luhw00.net
そしてオプティックブラストはむしろ涙出た
かっこいいサイクロップスとか、夢のようだ。
ジンガーめ。ジンガーを再投入したソニーめ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:11:15.72 ID:ZMhbyHQZ0.net
ジンガーでもソニーでもない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:12:19.24 ID:WUngOpF/0.net
>>820
>かっこいいサイクロップスとか、夢のようだ。
カッコよかったか?あれ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:14:29.15 ID:WUngOpF/0.net
ぶっちゃけ、ヒーロー全滅と言うほど全滅してないよな。
F4とか無傷だし。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:17:30.95 ID:QHOKkrCZ0.net
ヒーロー全滅!?←ここ重要

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:18:35.68 ID:ezeXx2fM0.net
はいて捨てるほどヒーローのいるマーベル世界だと、絶望感は薄いな。
犠牲者は社長の付き合いのある人に限られるだろうし。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:23:18.43 ID:f2ezqvSk0.net
>>そういうレベルじゃない
>>クリムゾンダイナモという名称のキャラだけで確か6人(この6人という数ですら数え方によって異なる)いるし
>>一人一人微妙に設定が異なる
>>ぶっちゃけ作ってる方はその程度の情報すらしらないと思う
>>単にアイアンマンのアーマーヴィラン程度の情報だろう

厨二病こじらせすぎだろ..

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:25:25.85 ID:QHOKkrCZ0.net
>>759
今字幕で確認したけど、スパイディと戦ってたヴィランは『コットンマウス』って名前

…誰だっけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:27:18.96 ID:f2ezqvSk0.net
>>827
ヒントっディズニー

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:28:24.19 ID:jljPDySs0.net
>>813
奇遇だな俺もテンポの悪さとセリフの説明臭さでイタダキマンを思い出していた所だ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:35:57.30 ID:CDElNYxC0.net
マイティ・ソーがメンコから出てくるアバンには興奮した
それだけにCパートの遅延が痛いな…
いやアメコミ的にはあの辺の余裕がなくなったヒーロー同士の意見対立とか、ロキとの討論会が必要ってのは分かるんだけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:37:11.75 ID:f2ezqvSk0.net
スパイダーマン「貴様は赤いアイアンマンことクリムゾンダイナモ!何代目だ?!」
クリムゾン「ふっふっふ!数え方によって違うぜ〜!」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:46:28.84 ID:ZMhbyHQZ0.net
>>827
これかな
http://www.marvunapp.com/Appendix4/cottonmouthss1.jpg
http://marvel.com/universe/Cottonmouth_(mercenary)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:46:31.97 ID:WUngOpF/0.net
>>830
>いやアメコミ的にはあの辺の余裕がなくなったヒーロー同士の意見対立とか、ロキとの討論会が必要ってのは分かるんだけど

あんなの意見対立でも討論会でもねえよ。日本アニメでよくある単なる尺稼ぎ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:48:10.69 ID:LYJ/4/OH0.net
無駄な引き延ばしが目立つな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:56:31.95 ID:L/6JCwmj0.net
来週あたりから、アメコミヒーローがポケモン感覚で、ガキに使役される展開か?

わざわざノープランで姿現して、ただやられるだけのハルクとか。
負け惜しみ盾男とか、物分り良すぎるソーとか、色々ひどすぎるけど、
何よりもガキに使役されるヒーローとか見たくないわ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:01:09.56 ID:LpgI99PJO.net
二話は批判的な意見がおおいね
自分は、映画・アベンジャーズ見た後、二話を見たから、
カッコよくて、みんなに信頼されてるキャップが見れてそれだけで満足だよ…
ロキの元にハルクが駆けつけた時は、ビッタンビッタンを期待したけど、残念だ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:04:16.75 ID:s9Dkw86B0.net
映画しか見てないけどソーが「アイアンマン」って呼び掛けたのに違和感があった
原作ではヒーローとしての名前で呼び合っているんだろうか?(ソー以外)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:04:31.52 ID:fVG0+BHK0.net
アイアンマンの言うことは聞かないけどキャップの言うことには素直に従うソー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:06:36.61 ID:cISYnp8E0.net
ゾンビウィルスにお脳支配されたヒーローもいるくらいだしなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:09:19.79 ID:qbm6NKw90.net
>>836
なんつーかストーリーはいいんだけど
テンポ悪すぎるんだよね
俺もあそこの流れは好きだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:12:43.18 ID:7ElUC6xv0.net
現状でもうまく場面調節すれば説明台詞コーナーで間を埋められると思うんだけどなあ
その辺はディスク化してからなんだろうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:14:33.49 ID:pW8Coo7n0.net
4クールのテンポに感じるけどこれ何クールやるんだろ
脚本自体は悪くないと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:16:43.33 ID:qlJah3Vs0.net
>>835
「アイアンマン、ラスターカノン!」 「ハルク、ちきゅうなげ!」
「ソー、10まんボルト!」 「ワスプ、ミサイルばり!」 
「サイクロプス、はかいこうせん!」 「アメリカ、かわせ!」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:26:12.54 ID:aMA0ePxA0.net
>>842
一年、4クールなんだってば!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:26:40.81 ID:ZeBpWwpX0.net
>>843
せめてキングシールドにしろよw

>>835
気持ちは分かるが…嫌ならもう見ないのが一番
キャラクターを大切にしないバンダイの玩具展開前提のアニメなんだから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:28:03.79 ID:elJrEzbP0.net
5話まで見ないとわからないなこりゃ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:32:18.49 ID:JzahA+qA0.net
キャプテンジャパンことバトルフィーバーJ見ればキャプテンアメリカの魅力がわかるだろうか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:41:10.80 ID:NFDd91Ku0.net
その玩具展開のおかげで作られてるってのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:41:12.68 ID:ockCxAeC0.net
なんか、製作者側がアメコミを知らないってずっと主張しているのいるけど、具体的な指摘はないんだな

70年の歴史あって、後付や改変てんこ盛りのアメコミ世界だ
正直、キャップの盾がモブ敵に壊されたり、ムニョムニョをチンピラが振り回したりレベルまで行かなきゃ知らないとまでは非難できんわ

まあ、それも実はチンピラに変装したエリックの息子でしたとかの後付がついたりするのがアメコミらしいっちゃらしいが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:42:50.74 ID:LhS+Kaxl0.net
個人的に邦訳作品で一番キャップの魅力が分かりやすく出てると思うのはデアデビル:ボーンアゲイン
翻訳されてない作品ならFear ItselfかMARVEL NOW!CAPTAIN AMERICA vol.2じゃないかね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:53:11.00 ID:hfS0Xwjq0.net
日本語版ボーンアゲインは絶版だよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:53:37.38 ID:B7GremMh0.net
>>747
井上敏樹疑惑があるんだよねキング・リュウ

とりあえずシールドスローは止めてくれ笑うというかダサい
なんなのヒーローだからとりあえず叫びたいみたいな声優のエゴなの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:56:58.76 ID:m+pPVOtB0.net
>>852
おもちゃのメンコ遊びで必要な技だから宣伝もかねて叫んでるんじゃないの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:58:16.40 ID:31EfkqPA0.net
フューリーの声がなんか微妙
竹中の方が良いくらい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:00:52.67 ID:ZwtiSOu30.net
スパイダーセンスがちゃんと機能してくれてて良かった
画面のエフェクトもちゃんとスパイダーセンスだった

子供は予習して視聴しないとワケワカランだろうが
予備知識とか裏設定とか自発的に調べだすことで魅力がドンドン深まるので
これくらい突き放した方がいいと思う
説明台詞とか回想とか徹底的に省くべし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:01:46.11 ID:0VgxQeDg0.net
いまだに面子をパチパチしないあたり、むしろアメコミヒーローを認知させようという意気込みを感じる。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:02:50.60 ID:1RNDvVUN0.net
東映版ではスパイダー感覚だったな

100メートル先に落ちた針の音をも聞き取る男とかあったな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:06:46.24 ID:2Hjwtzp70.net
>>852
こういう奴が声優叩いてんのか
キチガイの相手の商売は大変だな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:07:58.57 ID:LhS+Kaxl0.net
普通に技の名前叫ぶのはださいよ

>>849
具体的な指摘をすれば発狂するくせに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:09:05.43 ID:NFDd91Ku0.net
洋画でアドリブでもなければ勝手にセリフ入れたりしないだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:18:58.49 ID:J16qQLE00.net
>>833
映画アベンジャーズでロキがことあるごとに自由はまやかし、人間は支配されることで安らぎを得るという持論を展開したり、
「仲間のために鉄条網に身を投げ出せるか」「俺なら鉄条網を切るけどね」というやり取りがあったりするから
少なくとも日本アニメ独特のものではないな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:28:00.20 ID:2Hjwtzp70.net
ひざまづけ
断る

ってのはちょっと知ってる人だとニヤリとするところだよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:34:23.99 ID:lmgmHx3d0.net
これ面白いよな。密かに楽しみに見てるサラリーマン。ヒーローかっこいいわぁ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:34:31.13 ID:/eedCv3a0.net
なんか兄さんそのうち悪堕ちしそう

レポーターたちはオリ悪役なんだろうけどミスティーク・パイロ・ブロブだったらいいなあ

ペッパー1人でこう全員がおとなしく無力化されていくのは不自然だのう
ワスプが小さくなれば余裕で救出できね?とか
ハルク乱入の機にキャップあたりなんかしろよ とかどうしても思ってしまう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:08:05.58 ID:8LAvTRg50.net
兄はクレバーだからコズミック・ビーイングの収集に走りそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:42:22.53 ID:FjkSJD9l0.net
アメコミクラスタはなにをしようが
「ぼくのだいすきなアメコミがにほんじんにけがされる!!!」
ってファイティングポーズなんだから無視して宜しい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:45:03.67 ID:FjkSJD9l0.net
小野耕世先生が脚本と知った瞬間脱糞して卑屈になるアメコミクラスタ、を見てみたい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:45:53.88 ID:FjkSJD9l0.net
古参がデカい顔するジャンルは広がらない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 05:21:21.40 ID:+8MSd4uC0.net
属性:アニマル
ってそこだけ書くと別の意味に取られそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 05:29:48.37 ID:MCHcJgko0.net
>>851
そういうのがあるからアメコミにハマリづらいんだよなあ
中古で頑張って探せばあるよと言われても、探すほどまだそんなに好きじゃないし(個人的には中古の本って整理的に受け付けないし)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 05:47:06.83 ID:AFQ7EnTf0.net
>>852
たしかにキャラの性格など井上チックな部分はあるが今作に始まったことでもない
むしろ井上なら劇場版のキャラをガラッと改変させちゃうような気がする

まぁ、ランドリュウが日本人ってのは俺も同意
人質一人くらいでメリケンどもがひるむとは思えんしね
そのうち幼稚園バスジャックとかやらかしそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 07:49:08.88 ID:ONQOmILM0.net
>>864
>ペッパー1人でこう全員がおとなしく無力化されていくのは不自然だのう

スーパーヒロインもののエロゲかエロ同人みたいな展開だったな。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:22:40.35 ID:K3nFAhyM0.net
>>864
>>872
わろたw
確かに「一人の人質だけで無力化→敵に嬲られるまま」という
ともかくいたぶりシーンやりたいがゆえの無理矢理ストーリーとか、まんまそれだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:49:07.39 ID:LpZ3IuXB0.net
社長やキャップの薄い本に需要があるかどうか…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:52:08.78 ID:cK9Cmfk00.net
社長の薄い本なら見かけたな…
昨日の展開で増えたらどうしよう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:54:12.19 ID:jDE77CBD0.net
トニーがペッパーにだけは弱いという事を強調するためかね
映画だけ見てても「人質を取ったテロリスト秒殺してんじゃん」という疑問がわくと思うが

それと
>>712
パニッシャーは名前からしてヒーローじゃないでしょ
ビジランテ(自警団員)では有るけど
自分はヒーローだと認識できた事は無いな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 08:58:31.77 ID:xiHqstar0.net
あの場でワスプがいきなり小さくなったらいくらなんでもすぐバレるし
ハルクが乱入した機と言っても割と一瞬でディスクに収納されちゃったし
そもそも大量のヴィランが周りを取り囲んでるし
そう簡単に救出できるようなチャンスがあるようには見えなかったけどな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:44:44.52 ID:N38AdgL10.net
あのサイクロップスはプロフェッサーXを殺した犯罪者になる前だと信じたい。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:54:32.90 ID:abJkO47z0.net
デジモン世代の腐やショタコンがヒーロー×ガキんちょにハマるのか…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:58:15.99 ID:inSEeqP+0.net
フェニックスのパワーだかで暴走して今お尋ね者だっけサイク

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:18:35.13 ID:Jtt3uaYa0.net
>>876
テロリストと名だたるヴィランじゃ差があるし、一応

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:23:25.46 ID:XPFuzIf30.net
お尋ね者でもウルヴァリンやキャプテン・アメリカとは仲良しに戻ったからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:43:47.28 ID:J16qQLE00.net
スパイダーマン部分が完璧だった分、ラストのモタモタっぷりが惜しいな
でもキャプテンアメリカは無策なんじゃなくて、実は戦闘中に「息子にインストーラーを託した」ってメールを博士から受け取っていたという落ちで、どうか手心を加えてあげてください…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:12:04.20 ID:TTozVesv0.net
キャップは従うふりをしてハルクに暴れさせる作戦だったんだよ

885 :759:2014/04/10(木) 11:27:27.35 ID:iTDnPVkO0.net
>>827,>>832
俺も確認した。ググったら、キング・コブラと同じサーペント・ソサエティの
メンバーだとか。・・・よくこんなマイナーなの拾ってきたな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:41:32.61 ID:GoLSUWtK0.net
キングコブラ平井啓二
アブソービングマン川津泰彦
グリーンゴブリン沼田祐介
ワールウインド三宅貴大

ニック・フューリー江川央生
マリア・ヒル渡辺明乃
ウォーマシーン高橋英則
サイクロプス吉水孝宏
ドクターストレンジ増谷康紀

ナレーション落合隼亮

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:47:09.56 ID:Mrhjz7MV0.net
そもそもキャップがスマホを扱えるのかという問題が

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:58:24.57 ID:upCEVp0W0.net
キャップ「恐ろしいインターネッツとは何処だ!」

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:08:13.69 ID:LpZ3IuXB0.net
長いこと暮らしてりゃさすがに慣れるだろw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:12:56.37 ID:LpgI99PJO.net
女レポーターが敵くさいんですが、
正体を明かす時さいには、
敵女幹部のお約束として当然ボンテージみたいな露出度の高い服に着替えてくれるんですよね!?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:23:47.43 ID:Mcj/pxc/0.net
>>887-889
ソー「弟よ、お前のおかげでインターネッツに恐ろしいスラッシュ(やおい)が生み出された」(意訳)
と漫画で言わされてしまう時代だからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:35:01.05 ID:/d7a/J6T0.net
>>876
俺もパニッシャーはヒーローと呼んで良いか微妙に感じるわ
DC版パニさんとしてビジランテって漫画があるけど
やはりヒーローとして描くことに抵抗あったのか
悲劇的な末路を辿ってるんだよな
ネタキャラとしてならありなんだけど・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:27:33.67 ID:upCEVp0W0.net
パニッシャーはヒーローではない
ヴィランでもない

つまりはちょっと過激な一般人ですな

894 :759:2014/04/10(木) 14:39:29.75 ID:iTDnPVkO0.net
パニさんは、読者はともかく他のヒーローや一般人はヒーローと認めてないだろ
ーな。ある意味デップーと同じ立ち位置・・・といったら失礼すぎるかw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:51:54.74 ID:CXSaPGGO0.net
話題にもならないくらい空気だし謙虚な親父次の話でけろりと復活しそうだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:52:49.89 ID:8LAvTRg50.net
サイクはエマと付き合いだしてからおかしくなった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:53:08.59 ID:0IU0Ao8gI.net
アベンジャーズの同人小説を書こうかと思ったんだけどマーブルの親会社が、
ディズニーと知って心配になった
やはり、やめた方がいいのかな?
アメコミの版権については気にした事なかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:59:30.02 ID:Hn8orHoY0.net
なにそのチョコレート

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:02:06.73 ID:/eedCv3a0.net
その手のディズニーの評判は都市伝説レベルでしかないけど
安全だと誰が保障できるわけもないので
心配ならやめとけとしか言いようがない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:06:29.36 ID:LpgI99PJO.net
>>891
なにそれwソーがそう言ってるとこ読んでみたいww
…ソー×ロキとか日本より本国で過ごそうだもんな…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:12:39.64 ID:/eedCv3a0.net
ショタ化したらお兄ちゃんしゅきしゅきすぎてヤバかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:35:19.18 ID:elJrEzbP0.net
>>897
ファンアートとか動画とか案外ゆるいよあいつら
pixivでアメコミ画像いっぱいあるし、売り出したりディズニーに直にホモ小説送り付けなきゃ大丈夫だよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 15:58:20.93 ID:q1hTOGHx0.net
なんか作画もやる気ないし、話もいまのところ面白いわけじゃないし
アヴェンジャーズといいつつサイク出てくるのはいいんだけどチラっとだし

玩具もどうなのこれ・・・メンコだろ・・・
ハルクなんか呼んでも暴れるだけじゃねーの?助けてくれそうにない

キャプテンは映画と格ゲーのしか知らないけど
「シールドスラッシュ」って流暢な英語で言って欲しかったよ

スパイダーの性格はいいけど、外見とか東映版を参考にしてるの?
ってくらいひどいw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:39:28.46 ID:5d5K8qrz0.net
サイクロプス「あのディスクは危険だからしばらく隠れて様子を見ようビースト」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:30:08.82 ID:8LAvTRg50.net
思いっきり捕獲されたぞサイク

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:35:34.99 ID:aOvQYm140.net
・老ハルクはどっから?
・人質とられて何もできない
・プロローグに3話

ふざけるなよー

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:49:11.73 ID:qbm6NKw90.net
>>900
エージェントオブアスガルド#1

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:51:07.52 ID:aOvQYm140.net
あいあんまんのれぽーたの人は何に化けるんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:55:50.37 ID:bLZ8a31u0.net
>>906
老ハルクってなんだよ。
しかし、ペッパーも言ってたけど刑務所で完成披露パーティーという発想が間違っていたのではないか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:56:09.21 ID:aOvQYm140.net
2話ではるくとぱんちぶつかりあってたあれだよ
あれ老ハルクw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:01:25.53 ID:bLZ8a31u0.net
アボミネーションじぇねえか。つーか、一話からいたろ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:03:19.41 ID:aOvQYm140.net
abomination?え?緑色のあれが?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:21:59.90 ID:7aVzUNni0.net
ID:aOvQYm140は通称BEっていうネット犯罪者の荒らしなんでNGしてスルーしなきゃダメよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:48:06.57 ID:+8MSd4uC0.net
美人が緊縛されていたらその状態を楽しむために話を引き延ばしたいと思うのは仕方ないじゃないか。
(ワスプさんを除く)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:08:53.93 ID:Dl+H7csM0.net
なんでや
わすぷちゃんかわいいやろ!
肉弾特盛なこの作品のオアシス

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:10:33.58 ID:bRngr/Br0.net
スパイダーマンだけはメンコ化しないんだよな
どう活躍するか楽しみだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:12:36.71 ID:qbm6NKw90.net
ピンチのときにあらわれるタキシード仮面的な立ち位置なんだろうか

ところで次スレはどのへんで立てるんだ?
放送日じゃないから>>970あたりでもよさそうだが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:14:51.37 ID:Mrhjz7MV0.net
そう言えばピーターさんのことを誰も触れなかったね
スパイダー マン=ピーターっていう暗黙の了解が成立してるのかも知れんが
もしもそうじゃなかったら薄情なことこの上ないな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:46:33.13 ID:bAR/eFex0.net
招待状は貰ってないけど
↑研究員だから必要無い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:51:12.22 ID:6bcSpeMC0.net
ジョークのわからないやつはアスペ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:53:40.89 ID:LhS+Kaxl0.net
>>918
アメコミどうのとか関係無しに細かい点に気が回らない創作は正直駄作率高い気がする
あれなら「彼なら僕が助けて非難させておいた」くらいスパイディに言わせればいいのにな
このアニメが躍起になってやってる尺稼ぎになるしそう言わせておいた方が自然

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:57:34.95 ID:aOvQYm140.net
BNC
Bandai Namco Channel
こうですか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:08:22.38 ID:ekg4oD790.net
>>919
多分研究所はピーター=スパイダーマンだと知っていたんだよなあ
あの世界はヒーローの情報や正体が何処まで認知されているんだろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:08:32.53 ID:TTozVesv0.net
人が落ちた場所からスパイダーマンが現れたなら助けたってことになるんだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:35:51.25 ID:JLerB0ZQ0.net
>>923
基本的にコミック準拠だと仮定すると、一部の正体を公表しているヒーロー
(アイアンマンやF4等)以外のヒーロー達の正体は世間には知られていない(存在は認知されてる)。
研究所の職員は博士を含めて恐らくピーター=スパイダーマンだとは知らないと思う。
後、ヒーロー同士は大抵お互いの正体を知っている。だからトニーはピーターがスパイダーマンだと知ってたはず。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:41:28.05 ID:m+pPVOtB0.net
なんでアイアンマンがバールのようなもので叩かれて痛がってんだ?って思ったけど
ニコ動のコメントで魔法のアイテム的なものだって言われてて納得した
映画をいくつか見たから大体わかるだろ、と思ってたけど
思った以上に説明ないとわからん作品だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:42:36.26 ID:ZeBpWwpX0.net
スパイダーマンは正体不明の謎のヒーロー、これ重要
シビルウォー?そんなん知らん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:44:46.47 ID:JLerB0ZQ0.net
一話毎に一人ずつヒーローとヴィランの紹介をするみたいだけど、
このペースだと全然追いつかないよね。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:46:16.52 ID:jKgRFQzQ0.net
>>926
アメコミってのはそういうのを投げっぱなしにしても許されるみたいなんだ…
ゆでたまごなんて足元にも及ばないw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:52:35.26 ID:JLerB0ZQ0.net
>>929
>アメコミってのはそういうのを投げっぱなしにしても許されるみたいなんだ…
>ゆでたまごなんて足元にも及ばないw

コミックではちゃんと設定があるのをこのアニメが説明してないだけだろ。
いいかげんなのはアメコミじゃなくてこのアニメ。履き違えるな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:54:19.72 ID:7aVzUNni0.net
アメコミ知らない人はそもそもアイアンマンがバールのようなもので
叩かれてダメージ受けても違和感覚えねえだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:05:55.67 ID:JLerB0ZQ0.net
>>931
アメコミを知らなくても、パワードスーツっぽいものを着ているヒーローが
ただのパールのようなもので叩かれてダメージを受けていたら?となると思うよ。

レッカーの能力を説明している尺が無いとしても、あのパールが少し光るとかの
演出があればあれがただのパールじゃないということくらい視聴者に伝わるだろうに。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:08:13.88 ID:6bcSpeMC0.net
金銀パールプレゼント!!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:09:01.96 ID:jKgRFQzQ0.net
>>930
アニメの表現に関して言ったわけではなく
後付に後付けを重ねたり、リブートを繰り返してそれを前提にした結果が今ってことを「投げっぱなし」と言っただけなんだ…

普通に映画しか見てない人に、ありとあらゆるパラレル設定を納得できるように整合性を付けるなんて無理だろw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:12:46.76 ID:LhS+Kaxl0.net
その辺説明しないタイトルとか読んだ事ないが
その手の面倒な設定が出てきたら
基本、読み飛ばしても問題ない程度の小ネタで済ますか
それとなく作中で解説入れるよ実際
何で読んだことのない作品に対して「投げっぱなし」とか言えるんだ?エスパーなの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:16:11.93 ID:cISYnp8E0.net
俺はアメコミはよく知らんが、あのシーンは普通に
神とかパワードスーツとか不死とか犬溶接とか目からビームとかできるヒーローの敵が普通な訳無いしなぁと思ってたんだが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:17:05.27 ID:JLerB0ZQ0.net
>>934
>後付に後付けを重ねたり、リブートを繰り返してそれを前提にした結果が今ってことを「投げっぱなし」と言っただけなんだ…

?その話と>>926の「レッカーの設定が分からない」という話がどう繋がるんだ?
後付けもパラレルも関係ないじゃん。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:22:28.77 ID:LpgI99PJO.net
もっと子供達を有効に使えばいいのにな
そのシーンを偶然窓からみてた形で、

「馬鹿め!アイアンマンが鉄パイプなんかで…あれ?」
「忘れちゃったのかよ?あの鉄パイプは〜」

みたいな感じで、誰かを解説役にすればいいんだよ
子供のうち一人はヒーローやヴィランの事あまり知らない子がいれば尚良かった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:23:56.69 ID:Mcj/pxc/0.net
説明を言わせず能力デモシーンも入れられないとなると
あそこはわかりやすいアボミネーションが適任だったとしか
ただ俺のバール超強い的な事言わせればいいと思うんだけど説明台詞縛りでもあんの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:24:18.40 ID:jKgRFQzQ0.net
>>937
そういやそうだなw
ロキが殴ったら効くに決まってるわ…すまんかった…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:37:59.77 ID:JLerB0ZQ0.net
ID:jKgRFQzQ0のような、アメコミはとりあえず後付けとかパラレルとか言っとけばいい
みたいな奴が正直ウザい。単なるストーリーの進行に伴うキャラクターの変化まで
「後付け」とか「また設定が変わった」とか言い出すし。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:56:26.15 ID:LpgI99PJO.net
>>939
だから細かいところが行き渡らないアニメだって言われちゃうんだろうねえ

ただそういうアニメはあるとこはあるから、アメコミどうこうは関係ないと思うけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:05:13.53 ID:f2JGRHAE0.net
バール効くの!?は面白かったから結果OK
変に突っ込み入れるとこういうのは逆につまらなくなる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:08:52.54 ID:/pU9e8990.net
>>782なるほど!!ヒカルが「みんな、聞いてくれ!」って何か策があるように言ってたし!

>>837ウォーマシンはアイアンマンのことトニーって呼んでた。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:22:34.60 ID:uWdU7ltY0.net
レッカーの兄貴はバカで脳筋で憎みきれない間抜けで朝強いくてバカでバールのようなモノを
メイン武器にするバカだから日本でも人気出そうな気はするんだけどな
ニコニコのコメントでも「バールでダメージ受けるアーマーwwwww」とか言われてたし
一言説明は欲しかったかね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:46:29.31 ID:kRN79L8M0.net
アイアンマン3でも敵を挑発しといてなんも対策せず自宅を粉砕されてアホやなあ・・・と思ってたが刑務所にパーティも大概だな。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:00:38.13 ID:cqppzf0v0.net
メンコじゃなくてもっと良さげなおもちゃに出来なかったのかな…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:15:44.92 ID:WNKhC3wR0.net
>>945
そうやって事前知識なしでツッコミどころありまくりの方向で見た方が面白いかもな
少なくともここでカリカリしてるアメコミオタよりは楽しんでるようだし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:51:50.89 ID:y7k0osiP0.net
予備知識0で見てるけどそこそこ楽しいよ、ヒーロー達が投降したのも
ヘリポートと民間人抑えられたから当たり前としか思わなかったし。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 03:22:19.31 ID:aL4+1eoGi.net
>>947
だな
それに引き換えタートルズの玩具は普通に欲しくワロタ

やっぱああいうギミックある模型っていいよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 04:48:59.23 ID:zJNXXa2d0.net
>>948
アメコミおじさんアメコミおばさんは文句を言ってるようで笑いながら見てるんですよ、多分
本気で腹立ててるのもいるのかも知れないけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:26:11.71 ID:MPoJr7o40.net
子供達持ちageするためにヒーロー達が無能にされる展開が続くとキツい
今回も30分番組で子供5人は多すぎな気がした

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:35:39.99 ID:QCjwANdr0.net
30分番組で子供5人なんてそう多くもない人数だろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:37:03.07 ID:mUcCNDgl0.net
どうせならポケモンみたいに扱われてるほうを怒れよw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:46:41.98 ID:T4w7l5oF0.net
パチ魂ってキャップの限定が欲しい人は、4/12・4/13にジョーシンで買わなきゃいけないでいいのかな?
一応「ジョーシンキッズランドのイベント実施日に配布」って書いてあって、4/19以降もイベントはやってるけど、4/19以降はぜんぶ関西店舗のみっぽいから
実質関東住まいは、4/12・4/13のみと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:49:29.35 ID:XgfN9kIw0.net
あのディスクってどうやって遊ぶのかと思ったらフッツーにメンコなんだな
ギガントシューターやん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:52:34.92 ID:tV6hV46D0.net
子供たちがパートナーを通じて成長する物語でもあるんじゃないか?
・アキラ(猪突猛進型)←トニー(頭脳派)
・クリス(斜に構えちゃう)←スティーブ(熱血漢)
とか欠点を補完する感じに普段は小さくなって肩に乗っかって助言するんじゃね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 06:33:20.84 ID:PVtroJKS0.net
ハルクは体育座りw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 06:37:27.39 ID:PVtroJKS0.net
これ、アカツキ兄弟はそのうち帰国して舞台が日本になるようだけど
他の3人はアメリカ在住なのにどうするんだろう?
5人で行動するのに不便だよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:04:45.66 ID:An+CGVBk0.net
>>955
子供限定配布だからもらえないだろって前見た時なってたのに
いつの間にか年齢制限が消えてるな。アメコミオジサンのクレーム来たのか
次スレは>>970でいいんだよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:09:46.01 ID:SNk2VRxZ0.net
いや対象6〜15歳ってままじゃね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:11:30.41 ID:5KFOu7ig0.net
>>959
そもそも学校はどうするんだろう?両立?
授業中にロキが襲ってきたりしたら、それはそれで面白いけどさ・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:33:21.99 ID:wm2fEQTA0.net
>>952-954 >>957
つーか、アメコミヒーローは日本の子供から見たらマッチョすぎオジサンすぎで
狂言回しや視聴者視点の子供キャラ無しに受け入れてもらうにはなかなか厳しいと思う

とくにハルクなんて日本の子供からはどう見たって悪役ザコ役にしか見えないだろう
子供とバトルキャラのコンビというデジモン路線は仕方ないと思うよ

むしろ子供たちと友情深める回で各ヒーローキャラの生い立ちとか掘り下げてもらえる
可能性あるかなと思ってそこに期待してる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:44:24.28 ID:wy87+QdPO.net
>>961
イベントに参加できるのは6〜15歳までとあるけど、(つまり参加賞のスパイディは年齢制限あり)
キャップや参加賞とは別タイプのスパイディのパチ魂が貰えるキャンペーンのとこには
年齢制限書いてないんだよね
わかりにくーい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:01:26.18 ID:SNk2VRxZ0.net
購入キャンペーンは最初から年齢書いてないよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:13:18.70 ID:9qWWBTLe0.net
児童向けアニメってアニメ誌とかに特集が載らないんだよな
DWAのスタッフやキャストの話も聞きたいんだよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:14:16.18 ID:M+S4RosQ0.net
イベントの年齢制限いるのかな?

上手くスマッシュできない孫の横でメンコ魂がウズウズするおじいちゃん…。そんなイメージが浮かんだ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:58:21.82 ID:CDCcgOd10.net
いやあきらかにディスクの裏から刺激を与えてるだろ
めんこみてーだけどw

後アタッシュケースの中の装置が何かのファクターだね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 09:08:30.66 ID:JHcJyeOAI.net
>>963
ウィキペディアには日本側の意向で、アキラ達が主人公になったと書かれているけど、
東映としては正しい判断だと思うね
このアニメを日本ローカルで男児に売ろうと思ったら、デジモンとかのロウハウを
取り入れた方がいいよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:13:17.07 ID:TctBjaQv0.net
テンプレなんか変えるとこある?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:15:19.70 ID:7g7dkkv20.net
ニコ動で配信
http://ch.nicovideo.jp/dw_avengers PC
http://sp.ch.nicovideo.jp/dw_avengers 携帯
4月2日(水)24:00より配信開始予定
※本作品は第1話から1週間のみ無料となります。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:19:22.26 ID:BRAfN9JK0.net
バチ魂バット明日発売

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:32:27.52 ID:B8Sz+Eev0.net
玩具が発売前から40%OFFワロタ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:56:06.33 ID:TctBjaQv0.net
すまん無理だった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 13:24:52.34 ID:bOPiWlop0.net
予告読みのナレーションがFM局のDJ並みに軽いな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:07:33.90 ID:oukTroZY0.net
メンコやカードダスだけでなく大友向けにアニメ版のフィギュア出してくれんか
な? キャップやソーが思ったよりかっこいいし・・・ま、ハルクは微妙だが。

>>963
社長の口ヒゲが消えたのはささやかな子供たちへの迎合なんだろなw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:08:25.41 ID:CDCcgOd10.net
北斗の拳の一話とまるかぶりな件

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:24:00.19 ID:fQfGuc3I0.net
>>977
人質以外に共通点無いよーな
北斗の拳で兄弟喧嘩ネタが出てくるのはずっと後だし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:03:18.90 ID:EcnhNkwh0.net
>>974
いや無理だったじゃなくて次に回せよ

>>980次スレよろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:12:08.78 ID:wy87+QdPO.net
>>976
ハイパーモーションズっていう、1500円のしょぼそうなのなら出るけどねえ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:27:29.67 ID:oukTroZY0.net
>>980
ほう、値段は手ごろだが確かにクォリティは期待できそうにないかな・・・。

982 :テンプレ希望:2014/04/11(金) 18:08:08.24 ID:nv5DkKDt0.net
786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/09(水) 20:52:51.14 ID:pfjQl4Xm0
>>783
そういうレベルじゃない
クリムゾンダイナモという名称のキャラだけで確か6人(この6人という数ですら数え方によって異なる)いるし
一人一人微妙に設定が異なる
ぶっちゃけ作ってる方はその程度の情報すらしらないと思う
単にアイアンマンのアーマーヴィラン程度の情報だろう

983 :テンプレ希望:2014/04/11(金) 18:09:43.34 ID:nv5DkKDt0.net
「アメコミヒーローがガキにポケモンに扱いされるのは許せない!」
「gdgd展開ゆるさない早くDスマッシュさせろや!」

どっちだよw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:11:37.91 ID:EcnhNkwh0.net
次スレ立つまで減速しろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:28:09.97 ID:Kf1w91jS0.net
俺のアーマーは無敵だ
そんなレスで止められると思ったかモヤシ小僧

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:09:55.43 ID:eVEA445Y0.net
>>983
本当に傲慢な奴らだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:13:38.65 ID:3LI7RBAV0.net
>>983
どっちも、かな
未だ子供とヒーローがどう絡むのか全然見えてこないから、早く続きが見たい一方で不安もある感じ

ヒーロー達が道具みたいに扱われるのは嫌だし、序盤で子供達が私利私欲のためにヒーロー召還→スパイディに「強い力には責任が伴うんだ!」と叱られるような話は欲しいね
スパイディが唯一ディスク化されてないのはこういう展開のためだと信じたい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:14:36.70 ID:n+zT7SYE0.net
「北斗の拳の一話とまるかぶり」といったかと思えば、
「人質以外に共通点無い。北斗の拳で兄弟喧嘩ネタが出てくるのはずっと後」

こいつらはこれだからなw
どっちなんだよマジでw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:15:36.54 ID:NukKUVmC0.net
立ててくる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:28:56.51 ID:woeZmylH0.net
正直よくわからないのだが
インストーラー→ディスクにインストールして閉じ込める装置
なので敵の手に渡ると大変、持って逃げろ、だと思ってたのだが
なんかブランクディスクみたいなのに簡単操作でいきなり閉じ込められたよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:35:56.02 ID:NukKUVmC0.net
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397211505/

テンプレ整理した

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:05:31.14 ID:FDG6c26k0.net
>>990
親父が敵にディスクの技術が流出してないと勘違いしてたんだとしたら、間抜けな話になるな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:16:05.32 ID:5KFOu7ig0.net
>>991
乙!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:20:03.44 ID:evMwJMi4i.net
>>987
確かに、あいつディスク化しても見せ場無さそうだもんな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:37:03.36 ID:NSHnWdWY0.net
かませ蜘蛛とかいやだぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 21:13:25.26 ID:qQt2BL3F0.net
>>991
おつ

ハイパーモーションズ見たらスパイディもメンコ化しててわろた

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 21:31:17.74 ID:wGjicDDu0.net
>>983>>988
批判してる人達がみんな同一思考で批判してるとでも思ってるの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:15:14.42 ID:wMoliVeg0.net
これ、わざわざアメコミヒーローの実在する世界観じゃなく
コミックの中のヒーローを召還して戦う話にした方が良かっただろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:27:14.77 ID:E+/Ke5lb0.net
何をしようが大コケ確定なので○○の方が良かったろ、は通用しない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:32:56.63 ID:1eNlwMA+0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 16:23:10.73 ID:4xERMtZqu
てすと

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200