2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴れん坊力士!!松太郎

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:47:57.79 ID:lGlaY8p40.net
ヲタは本能的にヤンキー怖い、嫌いだからそんな区別はない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:50:38.06 ID:0yeNcK6+0.net
これで徹頭徹尾、最後まできっちりクズを通すのならそれはそれで評価するかも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:50:47.74 ID:VNHmIm940.net
今オタアニメも萌え要素が無くなって来てるし
子供向けアニメも妖怪ウォッチみたいにオタ要素を徹底的に排除してるからな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 21:54:10.75 ID:ZyrHchdw0.net
>>624
わろた

>>623
格が違うなw
暴れん坊将軍よりずっと暴れん坊だなww

と思う吉宗であった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:03:54.76 ID:n24qKk5T0.net
上様がこのようなアニメにご出演なさるはずがない!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:12:17.87 ID:lx4VH5qb0.net
って、思うじゃん?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:14:42.70 ID:oNvSR15U0.net
上様のアフレコ風景が見たい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:17:54.26 ID:0yeNcK6+0.net
何度聞いてもマツケンとは思えない・・・・・・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:20:14.14 ID:HG8gN6060.net
上様のアフレコは別取りかな?
声優の方々も、同じ芸能界にいるとはいえまさかマツケンと連続アニメのアフレコ一緒にするとは思わなかっただろうな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:42:19.21 ID:Y1dkPTFu0.net
公式サイトの応援掲示板の書き込みでだいたいこのアニメの平均年齢がわかる気がする
若くても20代
書き込んでる人に43歳とかいてやっぱりなって思った

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:45:19.98 ID:9bJwvfsW0.net
正直他番組のスレにまで松太郎にレイプさせたいとかいう書き込みする人には自重してもらいたい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:54:20.30 ID:40wLX/RH0.net
>>633
ネット使わないだけで60代以上の視聴者も普通にいそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:06:30.72 ID:wlr1AVpE0.net
早朝だしおじーちゃん向けやね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:08:14.47 ID:9bJwvfsW0.net
ジャスタウェイで儲けた金注ぎ込まれてるって本当?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:11:32.84 ID:ZyrHchdw0.net
>>635
あしたのジョーを見ていた世代だと60-50代が多いだろうね
40代もいると思うけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:15:17.43 ID:ZyrHchdw0.net
>>637
いや脚本書いて稼いで馬主にもなっただけだろ
http://column.keibalab.jp/specialtalk/article/vol_18_1/

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:31:00.32 ID:nzilYf4tO.net
>>634
どっちにしろ中出しはするけどな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 23:45:28.61 ID:VC7TVPjB0.net
これから一般漫画への陵辱男の代表に松太郎がなったなら
それはそれで新しい世界の一歩だな

642 :テリ:2014/04/07(月) 23:56:31.95 ID:KnfeXrIU0.net
南令子のオナラはどのような香がすると思いますか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:35:50.61 ID:+CdTt1840.net
唐突な野郎だな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:38:26.73 ID:rTRZhCl80.net
星矢Ωスレにいつも来てた奴だ・・・

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:50:17.31 ID:LCb3G47yO.net
松太郎が南先生をレイプする薄い本はまだですか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:51:53.04 ID:+CdTt1840.net
それじゃ普通だろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 00:56:46.10 ID:rTRZhCl80.net
>>645
原作の1巻です。

でもアニメはカットされてレイプしてないからな
2スレ目からテンプレに入れるかw ループしそうだからw
どんなアニメだw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:02:02.15 ID:j3eFriHA0.net
でたらめな話だな
少し続きが気になる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:02:12.48 ID:/fjLC1j80.net
それにしても漫画好きなオッサンや爺さんなら知ってる範馬勇次郎のプロトタイプを平成生まれの若い子に知ってもらうって実は物凄い事なんじゃないかしら?
アンパンマンがアニメ化された時「アニメであの絵本の雰囲気が再現出来るかよw」と思っていたのが今やアンパンマン=アニメって感じだものな…
テレ朝担当者は汚い物にフタをする世間の風潮にひよったりしないで原作を再現してもらいたいわ
娯楽ってのは汚い所をひっくるめて楽しめる物だという事はこのスレの「誰得だと思ってたけど見てみたら面白い」って感じのレスが証明してる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:04:45.89 ID:b6v0DJ020.net
CMにて、松太郎『おぅ、俺だ。今年の夏の映画は
【あしたのジョーvs松太郎】!みんな、観に来いよ!』

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:17:22.22 ID:+CdTt1840.net
これのPすげえ変人だからな
東欧出身の

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:29:02.10 ID:NUXzuUB30.net
先週までずっと星矢やってたんだろ 基地外だなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 01:34:46.31 ID:RZcy6Pov0.net
>>647
薄い本の作者泣かせだな。
腐の方々にも荷が重い。

薄い本に出来るのはガチな人向けかww

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 02:36:21.00 ID:iQzRsXIQ0.net
これ面白いって言ってるのは変人しかいないわな
このアニメで自分が変人かどうかが証明できる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 03:04:27.27 ID:l4kU3/K80.net
>>654
まだ第1話見てないんだけど、
人気があって長期連載だった原作とアニメとは違うという意味?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 03:15:25.16 ID:cztk6M760.net
薄い本を作るなら逆に松太郎が力士にレイプされる本にして
松太郎が自殺したくなるくらい酷い目にあわせてやれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 03:50:39.91 ID:l4kU3/K80.net
なんか、最近のアニオタってアニメの中の破天荒なキャラにマジギレする人が多いよね。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 05:22:56.93 ID:rTRZhCl80.net
>>655
ほとんど原作通りだった

クラスメイトへのちちもみがなくなったのと、
レイプが「拉致する・チューしようとする・トラックで突っ込む」に変わったくらい
あとは原作に忠実・あるいはより楽しくなるよう演出していた

人気があって長期連載だった原作の魅力は存分に出して
松太郎のクズっぷりを存分に見せていた(ほめてる)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 05:31:43.03 ID:cfM8d80y0.net
まったく興味ない系でも
宇宙兄弟は大ヒットだった
これは見る気もしないw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 06:18:58.75 ID:h2EYxzkIi.net
こういう破天荒なアニメはニコニコ向きのアニメだろ
みんなで突っ込みながら見るのが一番だ
ニコニコでやらないのもったいない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 06:58:38.91 ID:7ZYBD3J60.net
劣等生の主人公とどっちがマシなのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 07:06:10.84 ID:wPgyOO3r0.net
人間としては多分先方がマシ。キャラクターとしてはこっちがマシ。
作品的には…まあ、好みじゃねえの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 07:08:57.51 ID:h2EYxzkIi.net
と思う吉宗であった

(これこのスレでときどき言いたい)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:05:28.49 ID:oTq0tBtu0.net
>>656
田亀源五郎ですか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:06:33.17 ID:kdmXOQQ20.net
しかし酷い昭和描写。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:20:47.39 ID:+CdTt1840.net
平成生まれはすっこんでな

と思う吉宗であった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:40:20.65 ID:D6deJ/ax0.net
OPで松太郎が力士を抱え込んで
投げる所がセクシーだなあ。
男の裸が新鮮な感じがした。
美男子のライバルとか出ないのかな。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:42:46.66 ID:h2EYxzkIi.net
>>665
原作通りだぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:49:01.37 ID:0u6HAN1p0.net
>>661
ここまで底抜けに明るいド底辺ってある意味珍しいし
いい子ちゃんぶったりウダウダ取り繕わないだけむしろ松太郎は生ぬるく応援したくなるわ
まあ今時の主人公ではないが劣等生だの優等生だの小さいスケールに収まる人物ではないな

こっちの方がよっぽど「学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニー」がこもってると思う
そもそも作者にそんな概念すら無いのは明白だがw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 08:52:31.91 ID:l4kU3/K80.net
>>661は今季始まったアニメ『魔法科高校の劣等生』の主人公が、松太郎と同じくらいDQNなのかなと、勝手に思ってたんだけど。
違うのか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 09:00:46.45 ID:gTq0kmyn0.net
>>670
あれは圧倒的優位なのを隠してニヤニヤする水戸黄門の牢獄プレイみたいなもんだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 09:37:20.82 ID:WCWNtug00.net
話は全く違うけどなぜかてんとう虫の歌を思い出した
兄弟の多さが昭和を感じるな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 10:58:33.34 ID:L55xT2jU0.net
>>671
水戸黄門よりは暴れん坊将軍だろ
身分的にも戦闘力的にも最強なところを普段は隠しているところが
これ以上はさすがにスレ違い話題だが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 11:36:48.94 ID:8e/+EU+w0.net
推薦文はアグネスに書かせろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 12:51:48.09 ID:Ep0iXh5Z0.net
あの頃の北九州の炭鉱地帯は、石油へのエネルギー革命で
失業者が大勢出て「黒い生活保護地帯」と言われてた
今でもあんまり変わらないが

大卒初任給が6万円で、うどん一杯150円とかそういう時代だな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 13:02:23.12 ID:nr2QnTzm0.net
原作では高見山から曙の時代までをリアルタイムに描いた仮想現実漫画の印象だったが
それが今では半世紀近くも前の昔話として描かれるのはなんだか不思議な感じだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 14:38:33.05 ID:h8wb7dxd0.net
>>657
いや流石にこれは仕方ないww
何の予備知識も無しにこれ見たら確実にドン引きしてた…というか予備知識アリでも引いた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 15:22:37.62 ID:wPgyOO3r0.net
>>676
1987年の「現代」が舞台のスターダストクルセイダースすら歴史になっちゃったからなあ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 15:50:12.99 ID:AO2roIhH0.net
のたり松太郎なんて連載当時でもクズ扱いされてたんだから
今の子供が見てクズ扱いしない方がむしろ怖いわw

ただ連載誌的に、松太郎を同世代として見る人じゃなく
松太郎を「血気盛んな若者」として見る読者層だったから、アニメで始めて見た人にとっては
余計に嫌悪感があるだろうな。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:07:12.96 ID:rTRZhCl80.net
ちばてつや自身も「こいつひでえなーw」って思われるように松太郎を描いてて
それで読者を選びつつも連載を25年も続けたんだし
なんだろう、一種の人間観察かなw

同じようなアニメばかり見たくない人にはちょうどいいかもしれん。
過去の人気の実績もあって結構穴場かも

まあダメだけど妙に目が離せない人っていうのはいるよね
松太郎ってあしたのジョー連載直後だし、
松太郎のモデルはもしかしたらジョーの原作の梶原一騎(高森朝雄)かもしれないなww
あと力道山とか、悪役レスラーとか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:12:50.20 ID:0u6HAN1p0.net
大体ちば主人公とか周りも含めてクズのオンパレードっていう、ジョーからしてやっぱりムショ入りしてるわけで
鉄兵とかもリアルにかかわり合いになったら胃に穴空くわw明らかに一歩引いて見るスタンス推奨だろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:21:11.02 ID:FdT+h8Hx0.net
録画したの見て急いでココ来たら概ね同意見だった
主人公がDQN通りすぎてクズで笑えなかった
気持ちのいい熱血主人公だと勝手に勘違いしてた自分も悪いんだが
なんか男のダメなとこばっか集めたみたいな性格がなぁ…
あとマツケンの声も合ってないというかねっとりしすぎててそれもキャラの気持ち悪さに拍車をかけてる気がする

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:30:53.97 ID:AO2roIhH0.net
紫電改のタカとかもあるし、ちばてつやのクズ主人公はあしたのジョーとハリスの旋風あたりからで
別にクズ主人公ばかり描いて来た訳でもないけどなw

むしろジョーなんかは梶原一騎得意の、乱暴だがナイーブなタイプの主人公で
見てて不快感はほとんどない。
その点、松太郎や他のちばてつやのクズ主人公は乱暴で図太いから不快感半端ないわな。
ジョーと一緒にしちゃいかん。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:31:41.38 ID:FdT+h8Hx0.net
>>620
松太郎は不快だったがバスタードのダーク・シュナイダーは凄く好きだった(ろくでなしは読んでないからわからん)
DSと松太郎の造型以外での違いはクズ主人公をキッチリ諌められるキャラがいることじゃないかな
これが視聴者の憤りを解消させる
松太郎でいえばあの先生がそうなんだろうけど松太郎の破天荒ぶりに食われてて弱い
せいぜい綺麗どころキャラどまり

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:34:35.20 ID:rTRZhCl80.net
>>684
松太郎へのツッコミ役はこれから出てくるよ
親方とかいろいろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:36:46.31 ID:sKN9e19U0.net
なんだこの昭和アニメ
誰が共感するんだ?
時代間違ってるだろ
パキスタンあたりで放送すればいいのに。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:40:57.69 ID:FdT+h8Hx0.net
>>685
そうなのか
あまりにもアレな性格の主人公なんで次回見るかどうかかなり迷ってたんだが
一応見てみる…マツケンの演技も改善してくかもしれないし
松太郎のキャラデザは結構好きなんだよなあ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:41:15.19 ID:+CdTt1840.net
何でパキスタンだよ
モンゴルだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 17:12:50.47 ID:LixC/M9u0.net
懐かしい…
これ原作漫画好きだったというか、夢中になって読んだよ
今で言えば、ピカレスク版弱虫ペダル
「ピンポン」も控えてるし今年は俺にとって当たりだw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 17:35:07.20 ID:ERt00MozO.net
っていうか松太郎見たくないとか面白くないとか言ってるやつはアンチスレに行けよな
ダークシュナイダーみたいなキモいやつと比べてるんじゃねーよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 17:51:52.41 ID:cztk6M760.net
ナイスジョークw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:04:39.46 ID:cdZxekJs0.net
ももたろうといい
小山ゆうはちばてつやをパクるんだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:11:44.62 ID:nTW3djlm0.net
朝青龍のバイブル書だよなこれ
日本人にはあってない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:21:25.39 ID:L4Nli/PY0.net
日本人向けに25年も連載された漫画なんだが・・・

無用なのはここ10年で沸いて出たキモい萌えヲタども。
これは臭い萌えヲタなど相手にして無いアニメだから、くっさい萌えヲタアニメに帰ってください。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:22:56.17 ID:r/ZPp0qB0.net
>>577
アニメではブルーバードになってたけど原作ではクラウンなんだな>パトカー
いずれにせよ昭和30年代後半〜40年代前半のモデルだし、トラックにセンターピラーがあったことから考えても
第一話の時代設定は連載開始の昭和48年より少なくとも5〜10年は昔だろうと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:40:47.76 ID:ih5fyC8R0.net
25年も長期連載したからといっても必ずしも人気漫画ではないし当時でも誰も話題にしなかったよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:42:09.46 ID:VKmaOlp90.net
どうせなら風の大地アニメ化してほしかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 18:42:23.93 ID:rTRZhCl80.net
>>422にもあったが
長崎の北松炭田という炭鉱が1973年11月に閉山している
ビッグコミック1973年8月号に「松太郎」1話が掲載されたのもこの1話の設定のバックボーンになっているようだ

こういう寂れた長崎の炭鉱町っていう設定で
昭和40年代前半までに出ていた車が昭和48年に走っていても普通だし
雰囲気としては合っている気もする

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 19:06:00.54 ID:r/ZPp0qB0.net
>>698
パトカーなどの公用車は減価償却が終わればきっちり買い替えるので、時代特定の有力な要素になるんだよ
40系クラウンは昭和42年までの生産だから昭和48年だと耐用年数ギリギリで、既にもう大半が50系に入れ替わっていたはず
まあ厳密に年代を特定する必要はないし、作者が参考にした作画資料が古かっただけのことかも知れんがね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 19:11:03.06 ID:rTRZhCl80.net
>>699
へえ、そういう知識はなかなかないかもね
面白いな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 19:34:12.64 ID:8e/+EU+w0.net
>>946 もうすぐ赤いちゃんちゃんこを着る年ですね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 19:41:00.67 ID:WyMDcPsA0.net
つべで公式配信スタート
http://www.youtube.com/watch?v=tQBCOPYCoOg&feature=youtu.be

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 19:48:12.08 ID:8bZ1WOAN0.net
>>683
ユダヤ人最低

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 19:51:13.59 ID:rTRZhCl80.net
>>702
あ、最新話はつべで無料配信にするのか
いいな

星矢Ωみたいに有料配信にするのかと思った

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 19:51:22.01 ID:kDhCjPLh0.net
>>658
あのキャラで何でクラスの女の子に襲いかからないんだろうとか、
何で先生をレイプしないんだろうとか思ったけど、
原作じゃ、やってるんだw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:05:07.04 ID:HSdJHkd70.net
マツケンがクズ主人公を演じてるのが面白い。
これは続けて見る価値があるわ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:18:28.24 ID:+CdTt1840.net
北の湖から若貴までも出て来るんだろう
名前は違ってるけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:23:40.03 ID:rTRZhCl80.net
公式サイトはテレ朝と東映の2種類あるから
2スレ目は>>1のテンプレに両方載せないとな

Youtubeは毎週火曜更新なのかどうか、あるいは1話だけなのか、とか情報がないな・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:28:21.00 ID:cdZxekJs0.net
>>707
昔から週刊ポストで相撲協会と衝突してた小学館だから
原作にもそのあたりの影響が全くなかったとは思えない
実際若貴人気で協会が調子乗ってたころに
本場所見に行ったら、ああこれは決しして綺麗なだけの世界じゃないなと
思える場面に遭遇したもんだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:29:13.37 ID:9OnnVMN50.net
同じ作者の「ハリスの旋風(国松さまのお通りだい)」
も歌詞見るだけで、DQNだってわかるな

ttp://mojim.com/twy113589x1x1.htm

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:45:08.41 ID:r/ZPp0qB0.net
>>710
それリメイク版じゃねーか
オリジナルはこっちだ
ttp://mojim.com/twy117013x1x1.htm

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:45:24.13 ID:3hQCbRkS0.net
>>710
何これ韓国サイト?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:46:26.66 ID:3hQCbRkS0.net
韓国じゃなくて中国か

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:50:13.07 ID:+CdTt1840.net
よく見かける歌詞サイトだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:54:00.95 ID:nr2QnTzm0.net
そういや原作には八百長を強いる場面もあったな
松太郎がクズキャラ設定だからこそシャレで済む場面だが
描いてる方としてはあながちシャレだけのつもりではなかったかもしれんな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:17:28.72 ID:LixC/M9u0.net
非常識キャラはおれは鉄平の大人バージョン
生い立ちが複雑だが彼も勝負に手段を選ばないし欲望のおもむくまま

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:19:01.62 ID:mPcdgOwaO.net
腐れ女ってコレでもホ妄想できるのかな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:19:42.90 ID:LixC/M9u0.net
そういや亡くなった弟の故・あきお氏の描くキャラは超常識人だらけだったw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:22:33.35 ID:cdZxekJs0.net
>>718
だから自

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:23:26.99 ID:rTRZhCl80.net
>>719
(´Д⊂ヽ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:40:32.73 ID:NJAGGT5n0.net
わけわからん話題性はあるけど単純に視聴するのがキツイw
内容の割にはサラッと見れるのは中の人が声優じゃないのと演出がそこそこ今風なお陰かな

ちなみにこのあと松太郎は更生して真面目に相撲始めるんだよね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:17:41.39 ID:UJb6ydqt0.net
何故更生を期待する
今のままの方が面白いじゃないか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:34:50.36 ID:0GRYKaGx0.net
1話は本当に昭和40年代かよ!?と思ったけど、予告での町はサザエさんレベルになってるな
やっぱ松太郎の田舎がひどすぎるだけだったのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:45:33.96 ID:UJb6ydqt0.net
昭和40年代ならまだ藁入り土壁の家とか残ってるからな
田舎ならあんなもんだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:50:33.02 ID:D6deJ/ax0.net
昭和33年 赤線廃止
昭和40年 NHKカラー契約開始(カラーTV普及進む)
昭和48年 カラーTV普及率が白黒を上回る

相当貧乏な時代じゃない。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 22:51:32.70 ID:wbq5MQ5I0.net
いつの時代も金回りの悪いところは生まれるもんさ・・・・・・・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:13:04.18 ID:MGDbGKwc0.net
確かに同じ時代でも地域でぜんぜん違うわな
地域格差も今の比じゃないだろうし、田舎ならあんな感じだったのかもね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:53:00.04 ID:nr2QnTzm0.net
昭和40年代だとちょっとした街でも幹線道路以外は砂利道なのが当たり前の時代だしな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 23:56:14.89 ID:G1meD3Xs0.net
Youtubeで配信とかマジありがてぇ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 00:20:54.27 ID:cs7dYPRu0.net
同じ年代生まれの、ど根性ガエルのヒロシは
ニコニコ生放送の数多くの視聴者から
くずうううううぅぅぅぅ というコメントが大量に寄せられてたっけなw

・寿司の出前を頼まれたが、道中で盗み食いをやらかす(叱った人はいない)
・子供達との約束をすっぽかして、学校でパーティーを楽しんでいた
・町田先生や南先生への態度が悪い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 00:28:42.98 ID:Hjuu2T6QO.net
ちば原作だったら松太郎よりアイヌと日本人の混血の女の子が主人公のをアニメ化して欲しかったは
タイトル忘れたけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 00:37:35.68 ID:HE/giJHP0.net
>>731
ユキの太陽みたいだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 01:14:49.62 ID:YZEiqp3K0.net
>>732
宮崎駿がパイロットフィルム作ってたhttp://www.youtube.com/watch?v=cEhjhcchJ0I&fmt=18
この子もDQNの素質抜群そうだけどw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 01:27:02.61 ID:AqD+3L7D0.net
平成生まれの子供たちにはカルチャーショックだったらしいな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 02:24:25.69 ID:4XsJkQuo0.net
ヤック!?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 02:28:10.19 ID:cs7dYPRu0.net
デカルチャ!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 05:34:48.61 ID:S4XuNz4d0.net
このご時世によく放送できたもんだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 06:52:05.33 ID:Hjuu2T6QO.net
鉄平あたりをやった方がよかったよな
鉄平とババアが刃物で殺し合いするとこアニメでみたいわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 06:58:23.92 ID:bGS4E7AM0.net
奇跡的にこれが成功したら、次は孫六を朝アニメにしようぜ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 07:27:16.36 ID:pQF5OmLq0.net
鉄兵はアニメ化してる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 07:32:39.76 ID:6DJx+beN0.net
何か別の作りたい相撲アニメ企画がポシャって、代案で松太郎が発掘された
って感じだよな。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 07:38:02.18 ID:+RHhes3D0.net
テレ朝的には相撲なんかどうでもいいだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 07:40:34.14 ID:pQF5OmLq0.net
チャンピオンでやってるバチバチって相撲漫画はおもろい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 07:48:26.27 ID:eqVABTVP0.net
鉄平は剣道始めると結構ちゃんとした剣道漫画になってたからなぁ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 08:09:56.75 ID:0bSvSzBH0.net
昔の漫画の主人公だからといってその人間性が現実的に受け入れられてたわけないわな
あくまで漫画世界の主人公として破天荒だと受けが良かっただけ
今の漫画だって方向性は違ってもこいつ馬鹿かってのは普通にあるし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 08:18:25.71 ID:Hjuu2T6QO.net
>>744
鉄平は剣道やり始めてからつまんなくなった。
ババアとの殺し合いが鉄平のピーク

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 08:47:30.42 ID:WXCpC8n/0.net
主人公DQNすぎるだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 09:03:39.51 ID:Nolm0+XHO.net
どす恋ジゴロのアニメ化希望。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 09:12:42.40 ID:KsNdR6R20.net
はっきり言ってOVAで十分な気がするわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 09:35:24.48 ID:YACW4McpO.net
OVAにすればよかったであろうΩも放映されたんだから
松太郎もアリだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 09:47:14.26 ID:4XsJkQuo0.net
次は柔道漫画か剣道漫画来るね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 10:00:06.77 ID:Lb+jk26N0.net
>>747
普通なら主人公が警察に捕まったりしたら多少なりとも同情するところだが・・・

この主人公の場合は「こいつは5年くらいぶち込まれてた方がいいだろ」
としか思えないところがなんともw

まあ、話が進めば印象も変わってくる・・・・に違いない・・・・
よね?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 10:36:13.57 ID:XRmY5Spf0.net
不良とかチンピラだけをやっつけるとかじゃなくて
善良な一般市民の人も不幸にしちゃうほど暴れるのかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 10:52:00.63 ID:4XsJkQuo0.net
かわいがりを受けて逆襲とかそういうの

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 11:24:52.44 ID:NuKi5bkU0.net
社会的不適合者を角界という修羅の国に隔離する話
相撲の世界なんてヤクザと紙一重なんだから
極道ものだと思って見てればそんなに腹も立たんだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:33:14.89 ID:XRmY5Spf0.net
金暴力セックスのアニメなんだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:44:17.32 ID:nHXTp5B40.net
次は暴力大将のアニメ化だな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 13:18:07.91 ID:keL/AaRw0.net
熱笑!!花沢高校の方が先だろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 13:31:16.98 ID:KrkA0WgF0.net
松太郎ってガチ池沼なんだろうな。
昔はこんなのがいても気にしないおおらかさがあったよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 14:05:36.05 ID:YrLcqHUK0.net
ワルが主人公っていうのが視聴者を選ぶところなんだが
そこが面白いところだし、大事にしてほしい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 14:15:20.48 ID:Deph/9Yp0.net
そういや初期の寅さんもドン引きするレベルのクズだったな
当時の人はあれで本当に笑えてたんだろうか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 14:19:40.67 ID:yBcD3RQ10.net
松太郎:
男の包容力・大胆さ・スケール・器が大きい所を重視。

他のアニメ:
尻穴の小さい・器用・繊細なキャラが多い。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 14:20:00.87 ID:jjkB3URR0.net
道連れ弁当は登場人物全員殺意が湧くほど不快だったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 14:23:09.41 ID:YrLcqHUK0.net
>>761
まあ駄目な主人公に共感するっていうのは定番パターンだよね
寅さんもそれで喧嘩になったり失恋したりするのが面白かったし、呆れながら見るのが面白いんじゃないか

駄目な主人公も描き方はいろいろあって、松太郎はかなり振り切っちゃってるけどw 
最近こういうアニメないからスタッフは自由にやってほしいわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 14:55:51.03 ID:TdP10o4d0.net
松太郎が好き勝手やってその後ボコボコに制裁されるなら溜飲が下がるのだが
暴れて戦って勝っちゃうとムカつくw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 15:14:22.70 ID:YrLcqHUK0.net
プロデューサーのツイッター見てたら
脚本に浦沢義雄の参加が確定してた
https://twitter.com/Bogdan_Gyarmath/status/453158544431251456

カーレンジャーとか忍たま乱太郎とか、ハチャメチャな脚本が得意な人だし
昭和作品のノリも知ってるし合ってると思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 15:25:14.48 ID:Nq1//QwW0.net
冗談抜きでクレーム入ってマイルド路線に変更の可能性はある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 15:34:19.78 ID:VeyMS0bH0.net
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137858.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 15:38:01.13 ID:bGS4E7AM0.net
中高年からのクレームは上様効果でなくなることを期待しよう
というかこれターゲットは高齢者だろうし、そっちは大して怒らなさそうだけどね
作品自体が昭和の空気で、こういうノリは分かりそうなもんだし

若い人は…普段は規制反対だ何だと言うわりに、結局はっきり言ってしまえばエロが目当てなだけで
表現の幅については狭い感覚しか持ち合わせていないってことなのかなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 15:50:38.61 ID:vGjoEQRO0.net
>>759
その認識は正しいね
あのくらいの時代までは軽度の知的障害や人格障害、アスペルガーなどの発達障害は個性の一つとみなされていて
治療や介入を必要とする障害や病気だとは認識されていなかった
町内にひとりやふたりは名物とされる「変な人」がいたし、そういう人たちが多く暮らす地区も存在した
そんな事情があったからこそ親は子供を「子取りにさらわれる」と脅かし、「あそこの子と遊んじゃいけません」と言い聞かせていたのさ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:05:17.20 ID:yBcD3RQ10.net
スポーツエリートとか芸能人目指す人は
大抵どっかぶっ飛んでて事件起こす人も中には居る。
世間に迷惑かけてもお金を稼げる見込みがあるから、
許されたりマネジメント会社が火消しして収まるけど。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:07:44.91 ID:4XsJkQuo0.net
>>769
後半そんなところ
ただ狭量で早漏なだけだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:28:08.57 ID:4oZMp7xu0.net
>>765
ほんとこういう若いアニメヲタが最近多いんだよ。
これでおっさんだったら笑うが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:30:15.14 ID:TdP10o4d0.net
あれを笑える人もいるのか笑いのツボが違うんだな
笑えるなら許せるけど全く愉快じゃないし
犯罪者に魅力を感じる人にウケてるのかね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:32:34.11 ID:YACW4McpO.net
>>765
原作では松太郎がボコボコに制裁されるシーンがあるよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:35:33.21 ID:YACW4McpO.net
松太郎のことをワルがどうとかって言うけど
スラムダンクなんてワルがバスケのインターハイ目指してるじゃん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:41:15.61 ID:YrLcqHUK0.net
うん、ワルがごちゃごちゃ揉めながら活躍するから面白いんだよなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 16:43:41.34 ID:F4aWxW1S0.net
・赤いオープンスポーツカーのデザイン
・女風呂乱入時のシャンプー容器ノズル
時代背景甘い点ってとこかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:02:52.15 ID:yQ142g6V0.net
赤塚不二夫みたく善悪観念どころか話がどこに向かっているかもサッパリ判らないがとにかく笑える、みたいな作品に触れてないんだろ
って考えると、技巧は上がっても表現の幅は狭くなってるよなあ
まあ若い人云々言って叩きたいだけのも混じってそうだが、俺も含めて

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:10:21.25 ID:yQ142g6V0.net
そういや墓場鬼太郎もあったけど、あの時はどんな風に言われてたんだろうか
見てないからわからんや

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:17:43.56 ID:gtJuZksv0.net
>>770
昔のドラマ見るとナチュラルに「低脳」とか言ってて驚く
それも全く悪意なしにサラリと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:32:46.04 ID:CDElNYxC0.net
ていうか1話でも弁当食われたジジイが分け前を誤魔化そうとしてたろ
みんなたくましい時代だったんだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 17:43:05.98 ID:TdP10o4d0.net
太田誠一用漫画ってことですね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:18:52.00 ID:47DKFBAx0.net
そうそう
自分より弱い人間を見つけて金を巻き上げ仕事を押し付けストレスのはけ口にする
それが許される時代だったんだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:26:33.50 ID:Yk01xr4C0.net
こういう話を見て松太郎に同調するか、松太郎にやられる側に感情移入するかで
学校や社会でのその人のポジションがなんとなく判断出来てしまうなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:27:33.00 ID:yBcD3RQ10.net
松太郎 = 裸の王様。何やっても許される。
ゆくゆくは相撲で出世し、美人の奥様、愛人2号3号を射止める。
あやかりたい友人多数。人生は順風満帆、幸せ満喫。あー楽しい。

早く続きを見たいな。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:53:30.41 ID:TdP10o4d0.net
松太郎と同じことやりたい欲求があると気持よく見れるのか
犯罪を犯して逮捕されるようなことしなくても満たされてる人間には需要ない作品なのかー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:55:47.96 ID:YrLcqHUK0.net
極端だなー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:56:09.76 ID:TdP10o4d0.net
こんな風にスレを伸ばせばいいんですね?協力してみたw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:15:00.48 ID:B3rhTJbL0.net
アウトローがスポーツ始めて活躍するのは
王道的展開だな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:33:59.76 ID:gtJuZksv0.net
絵空事を絵空事と割り切って楽しめる余裕のない人間には向かない作品

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:56:05.86 ID:TdP10o4d0.net
単純につまらないからスレが伸びないんだよね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:56:07.78 ID:vGjoEQRO0.net
一億総中流以前の時代を知っているかどうかだろうな
貧富の格差が当たり前のように存在し、若者の大半が虐げられる弱者に感情移入した時代
階級闘争で権威権力を打倒し平等を勝ち取るという共産主義革命を本気で夢見た世代なら共感できるはず

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:03:33.61 ID:fRC/PWwg0.net
会社の社長とか役員なんかが好んで読みそうだよな
なんとなくだけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:10:15.80 ID:TdP10o4d0.net
それならDVDやBDの売上が期待できるな!
久しぶりの相撲アニメだから真面目にヒットしてほしいと思ってるぞ
相撲ファンだし相撲アニメをまた製作してほしい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:31:39.08 ID:zX1zYGF90.net
これ、ドライブで終わりというよりは、拉致して山でまわそうとしてたら、
ドジ踏んで未遂に終わったようにしか見えない。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:37:07.82 ID:VDtMFCld0.net
>>792
むしろ予想外に伸びてると思ったが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:42:45.74 ID:IftE6z8a0.net
>>795
そもそも円盤なんか出るの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:42:49.09 ID:Y5vFlMa00.net
原作では先生レイプされたよ
ついでに先生の母さんもジジイにレイプされたw

後で「つい犯しちまった」とか誤ってたけどてへぺろで許されないよなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:45:15.18 ID:TdP10o4d0.net
>>797
そうか
自分はもっと期待してたんだよ

>>798
ぐぬぬ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:53:14.14 ID:uiLL3n1w0.net
ID:TdP10o4d0
なんでそんな必死なん?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:56:59.58 ID:TdP10o4d0.net
>>801
暇だったんだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:59:40.72 ID:NsS7KJ6F0.net
youtubeで1話配信されたな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:00:21.47 ID:cs7dYPRu0.net
>>799
未遂に終わってると何度言えば分かるんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:06:46.19 ID:4XsJkQuo0.net
スレ伸ばすために馬鹿のフリしてるんだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:07:33.84 ID:TdP10o4d0.net
相撲ファンの中にアニメファン結構いるよなツイッター見てると
スルーされてんのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:10:10.20 ID:QkNNtAR30.net
>>577
トーテートーテーというパトカー擬音は初めて見たwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:21:04.41 ID:WDkanFE10.net
マツケンの声って凄味がありすぎてちょっと

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:30:35.34 ID:+LT6sz2j0.net
つまらないかどうかの評価はともかく
見る人間はかなり選ぶ作品ではあるな

ラノベやアニメでワイワイの若年層はかなりキツいんじゃなかろうか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:34:39.05 ID:mFZrr9cw0.net
一話ではまだ松太郎の乱暴者の面だけ出てて人間味のある部分があんまり出てきてないんで拒否反応を見せる人もいるんだろうか
二話以降で評価も変わるんじゃないか
ちばてつやのキャラなんでしっかりキャラは作ってくるんだろうし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:06:38.33 ID:ezeXx2fM0.net
普通は分かりやすい人間味って、家族には優しいとか老人を助けるとかなんだよな。
マラ太郎はその辺、どっちにも傍若無人で、良くも悪くもすごいわ。
しかも、より強い相手が今回は出てないから、ガタイのよさにモノを言わせてムチャクチャやるクズにしか見えない。
個人的にちょっとだけ似てると思ったOVAの新ゲッターロボに出てきた善玉チームの一人、
武蔵坊弁慶は出てきて早々、農家の豚を丸焼きにして食ったり、農家の嫁なんかを寝取ったりしてたけど、
最初の何分かだけで、すぐに修行僧になっていた。
あれ、見たときは善玉なのにすげーな、と思ってたけど、なんだかんだであくまで寝取るだし、
その回の内に憎めない愛嬌も見せてたんだよな。

松太郎は一本まるまるクズ描写なうえに、地上波でニチアサキッズタイムとか、暴れん坊にも程がある。
いくら何でも規格外過ぎるだろ、これw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:12:10.12 ID:EtyShLTC0.net
>>811
普通、外で傍若無人なキャラは、家庭では家族思いのいい人だったりするよな
松太郎が家に帰った時は弟達がいっぱいいてそのパターンかと思ったが
どっちかというと嫌われてるし、弟を轢きかけても意に介してないのを見てスゲエと思ったw

上で言われていた両津とかとは格が違う、徹底したクズキャラなので先が楽しみだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:19:07.26 ID:vGjoEQRO0.net
>>807
ちょっと気になって調べてみたんだが、パトカーのサイレンがウーーからピーポーに変わったのは昭和45年の4月29日らしい
つまり原作第一話の時代設定はやはり1970年代、つまり連載開始時点からそう遠くない過去ということだろうな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:24:06.06 ID:+LT6sz2j0.net
主人公とは自分にできないことを見せてくれる憧れの存在であって欲しい
と俺みたいに願うのは狭量なのかもしれんな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:25:34.54 ID:TdP10o4d0.net
サイレンがトーテートーテーの時代があったのかと思ったら
ピーポーピーポーをトーテートーテーと書いてるだけなんだw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:26:08.81 ID:vGjoEQRO0.net
自分には逆立ちしても真似できないことを見せてくれていると思うがw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:43:16.05 ID:mFZrr9cw0.net
あの自由な生き方には憧れるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:57:49.64 ID:73iSeOhp0.net
みんなメンタル面強いな
ヒーローでもない
ダークヒーローでもない
第三の主人公か

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:12:37.48 ID:QEZVe4lu0.net
まあ松太郎は意外にメンタル弱いがなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:16:02.33 ID:7lzsu9eT0.net
南令子のオナラはどのような香がすると思いますか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:18:12.07 ID:dXTk5nWT0.net
>>577
なぜだろう、アニメよりこっちの方がライトに感じる
演出とか雰囲気のせいかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:24:36.48 ID:ezeXx2fM0.net
>>821
確かに、アニメのぶち込みたくて辛抱たまらない、肉欲の固まりみたいな雰囲気はないな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 23:39:21.51 ID:EtyShLTC0.net
ちばてつやの淡々としたひき絵ならギャグっぽく見えるが
アニメの欲情した松太郎のドアップとかちょっと痛々しいもんな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:16:09.59 ID:cQKwd3fT0.net
明らかにじいさんがギャグ要員として機能してるな
無責任で能天気な言動やコミカルな動きはバカボンのパパを彷彿とさせる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:21:12.58 ID:0VgxQeDg0.net
トラックをジャックするところとか、DIO様のアレを思い出した。
何一つ可愛げの無いクズっぷりで、思わず退治するヒーローの登場を期待しそうになるが、
強いて言えばこいつがヒーローなんだよなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:25:48.46 ID:OV/hrn+N0.net
問題あるシーンを変えたら胸糞悪さが増したのかよ!
1話切りした初見が多そうだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:47:01.00 ID:zfbO1uzVi.net
>>798
たぶん出る。
同じ時間帯の東映アニメの「ねぎぼうずのあさたろう」や「はたらキッズマイハム組」ですら出たんだから。
主にレンタルショップであしたのジョーの隣に置かれる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:49:12.03 ID:bQwumSYp0.net
合わない人は1話どころか0話切り、つまり最初から見ていないような気もする
「原作:73年〜」「ジャンル:相撲」「主演:マツケン」と、事前の情報の時点で色々とおかしいしw

で、ネタ込みの怖いもの見たさで見た人なら2話も怖いもの見たさで見たくなる内容だったとも思う
さんざん暴れて逮捕オチからの次回、さらば中学校!とか面白すぎるわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:17:36.36 ID:zfbO1uzVi.net
自分もそんな感じだな
一話だけ見て切るんだろうなって思ってたけど、はまったわw

一話は作画も演出も脚本もベストメンバーだからここから通常営業になってどうなるかだなー。
キャラデザの小泉昇はワンピのキャラデザだった人で、聖闘士星矢Ωでもこの人の回は綺麗だった。
相撲描写の多い回での小泉の作画回が楽しみだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:37:46.10 ID:S5ultwrk0.net
とりあえず2話目も見るけど耐えられなくなったら撤退する
つーか日曜の朝がこれってどうよw もっとさわやかな気分でいたいわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:39:17.24 ID:XS0L3zTE0.net
日曜朝はさわやかにと言うが
例えば最近のプリキュアみてさわやかな気分になるだろうか
いやならない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 02:48:24.16 ID:Ztb4kNSz0.net
朝6時半に1話から学級崩壊発起人・窃盗・強姦・器物損壊・暴走運転幇助(ちょっと違うか)
で、いきなり拘置所で締めくくりだもんな・・・w
ぶっ飛んでるわw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:31:53.43 ID:DJNw2uL8O.net
CMみて何故今アニメ化?とびっくりしてそのままスルーだったがこのスレ見てたら面白そうだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:39:45.86 ID:kwjJQixH0.net
新章入って元気なくなったジョジョの代わりにぴったり

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 03:55:06.23 ID:ty9TH4jF0.net
マツケンがいい味出してるわ
舘ひろしのゴルゴ13みたいだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 05:32:39.26 ID:zfbO1uzVi.net
>>833
つべで公式配信スタートしてるから見たらいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=tQBCOPYCoOg&feature=youtu.be

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 06:12:30.78 ID:zfbO1uzVi.net
「他人の弁当ってのは…実にうめえ…!」

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 06:19:35.72 ID:zehKPuXB0.net
>>827
あさたろうは有名絵本が原作だから
完全オリジナルのマイハム組と一緒にするのはどうかと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 06:25:20.94 ID:DLsmd96B0.net
他人の弁当を早弁するのが最高

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 06:25:57.02 ID:R5/FvpAv0.net
>>811
そのチームは、他の二人がアレすぎて弁慶程度じゃ目立てないだろw

原作準拠ならではだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 06:37:53.43 ID:zfbO1uzVi.net
>>838
まあ、どっちもあれっきりで埋もれさせるには惜しいアニメだった
両方過疎スレだったけどまったり楽しんでた…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:44:56.76 ID:OV/hrn+N0.net
漫画ファンはこの漫画にコミカルなイメージを持ってるからアニメ1話の後味の悪さが軽減されてるのかね
豚丼を食いに店に入ったらほっかほかのゲロが出てきてこんな店二度と来ねえよ!って気分
もう逮捕されて終わりでいいよ良い最終回だったと言いたくなるw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:49:56.40 ID:blWc0QF40.net
その感想の方がよっぽど気持ち悪い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:52:17.38 ID:8sqNpuuC0.net
みんなが散々脅すから、どんな酷い内容なのかと思ったら。
ずいぶんソフトな描写で肩すかしを食らった。

問題のレイプ未遂シーンもただの発情したキス魔って感じで、
誘拐と婦女暴行容疑じゃなくて、風呂屋にトラック突っ込ませた器物損壊で逮捕と受け取れるように改変してあるし。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:53:25.56 ID:8sqNpuuC0.net
正直家族とみてて居たたまれなくなるレベルじゃない。
洋画の濡れ場の方がテロ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 09:58:09.83 ID:LpZ3IuXB0.net
そういや最近の土ワイはおっぱいがNGになったそうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:15:13.44 ID:OV/hrn+N0.net
反応がおもしろくなってきたw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:27:27.93 ID:DLsmd96B0.net
最近の若い奴はうわべばかりキレイでオサレなものばかり観てるからこうなるんじゃ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:48:09.79 ID:1tgKewpF0.net
暴れん坊力士!!松太郎 は加齢臭漂うジジババがドスコイする糞アニメ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 10:56:51.68 ID:jTu75HbP0.net
最近のアニメは主人公が無茶な行動をするように頭の悪い悪役がお膳立ててくれて
その行動も周りが肯定してくれて
エロイベントもヒロインズが勝手におこしてくれるだけじゃねーの?

これはDQNが犯罪やってみんなが全肯定してくれてるってわけじゃないから別にいいだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:15:52.99 ID:EMBI2SS10.net
何か違うアニメを見たいなーとなったらこのアニメがいいかもな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 11:46:33.42 ID:Mrhjz7MV0.net
子供は案外こういう主人公像を気に入りそうな感じがする

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:28:40.63 ID:OV/hrn+N0.net
これ逆に2話以降から見たほうが楽しいかも
さすがに主人公がずっとこんなじゃないだろ

世代は関係なくおもしろければ見る層もいると思うがすっかり諦めムードなのなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:37:10.43 ID:blWc0QF40.net
ツイッター見てると結構いろんな年齢層が見てるぞ

星矢を見ていた女性視聴者は比較的減って、男性視聴者の比率が上がってる感じはする
Youtubeで配信開始してからさらに反応が増えてる感じ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:45:01.74 ID:OV/hrn+N0.net
テレ朝のHP見たがツイッターのタグ書いてなかった
松太郎タグがあるのか?テレ朝実況のことなのか

1話は失敗だと思ってるわw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 12:56:44.42 ID:blWc0QF40.net
普通にツイッターで「松太郎」でしてみたらいいよ
好き嫌いは分かれる内容だと思うわ
俺は「ひでえなあ」って言いながら面白がったクチだけど

857 :856:2014/04/10(木) 12:58:05.97 ID:blWc0QF40.net
× してみたらいいよ
〇 検索してみたらいいよ

脱字

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:01:45.46 ID:z00mEFR10.net
相撲が好きなんで見ようかと思うんですが何話辺りから本場所の取り組みがはじまりそうですかね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:06:32.84 ID:hpwSrW0l0.net
相撲教習所とかもきっちりやるから本場所は少々先だろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:08:30.24 ID:ofZntc+hO.net
あと5話ぐらい見なくても大丈夫だと思うよ。まあ原作の内容を飛ばしたり
時系列を改変したりしちゃうかもしれないけど。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:12:11.24 ID:blWc0QF40.net
そういや、あしたのジョーもなかなかボクシングしなかったな
ドカベンもなかなか野球しないし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 13:13:16.08 ID:z00mEFR10.net
教習所もやるんですか、中々TVでは放送されない事だからそれはそれで興味あるけど先は長そうですね。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:25:16.07 ID:DLsmd96B0.net
次回もう相撲と絡むことになるだろう
担任の先生いい人だから観てやれ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 14:32:36.86 ID:mfaxf/YW0.net
教習所といえば学生横綱だったかな?あの話は松太朗の天然鬼畜っぷりがすごい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:21:05.08 ID:1qm+uLDF0.net
TVの松太郎はノンスモーカーなのかい?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 17:26:43.35 ID:DLsmd96B0.net
YouTubeで観ればよろしい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@:2014/04/10(木) 17:59:36.36 ID:AW1lfiC10.net
暴れん坊力士松太郎、2話の勝間田監督は東映動画の初テレビシリーズ、狼少年ケンの監督、その後にちばてつやのあかねちゃん、サイボーグ009、1期の鬼太郎、999、ヤマト、星矢、などなどの名作を描いた。76歳でまだ昭和のアニメに挑戦。是非、起きて見てください。
#松太郎

76歳の人が演出とかすげえな
ちなみに2話以降は有料配信らしい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:02:43.37 ID:qPJjs4s40.net
うーんちょっとそそられるかも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:02:47.38 ID:DLsmd96B0.net
マジンガーZとかやってなかったかその人
須田正己より上なのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:04:02.02 ID:7Gg3dNfSO.net
松太郎を支持してる連中って気持ち悪いな。


何か、ただ単に倫理観が狂っているだけなのに「敢えてDQN主人公を許容出来るオレって寛容だろ?w」
みたいなのが鼻につくというか。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:07:41.88 ID:Y2GwTjOW0.net
萌え嫌いの懐古厨や硬派厨じゃない?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:16:26.71 ID:zfbO1uzVi.net
>>867
最近は勝間田さんはドリランドのスタッフやってたな
東映初のテレビアニメから監督やってるとかすごいな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:17:14.79 ID:orz7IrRF0.net
20代以下なら確かに気持ち悪いが、50代以上なら当たり前の感覚
30代40代は育った地域や環境によるだろうな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:24:48.18 ID:oqc24psJ0.net
「硬派を気取りたくて松太郎を見る人」か…
多分そんなおもしろ人間居ないと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:28:17.92 ID:zfbO1uzVi.net
梶原一騎と組んであしたのジョーを終えたちばてつやが、
梶原があまりにもフリーダムだったので梶原の人格を参考にして始めた次回作が「松太郎」なんじゃないだろうか(仮説)

ワルを見て「ひどいワルだなー」って思う作品。
昔は極道映画とか番長ものも流行ったし、不良ものが流行るのはこの先だしね

かえって今やるのが新鮮なのかも。
受け入れられない人がいるのは当然だが、Twitterで意外と若い視聴者が面白がってるのもなかなかいいと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:29:40.67 ID:lE0wH04a0.net
新鮮すぎて突き抜けてるよ
多分10年早かったと思うw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:33:29.64 ID:rvV82S7x0.net
いやあ、全く受け付けません。
これちばてつやの作品の中で唯一苦手なやつです。
そもそも硬派じゃないし懐かしくもありません。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:45:03.69 ID:DcQSwCuA0.net
昭和の中学って留年あったのですか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:46:22.01 ID:bQwumSYp0.net
>>870
んな面倒臭いこと考えてわざわざ見るアホいないよw
「見る奴は面白いと思ったから見る」「お前含めて面白いと思わない人も多数いる」ってだけだ
そもそも「俺って寛容だろ?」って、誰に問いかけているんだよw
お前は他人に寛容だと思われるためにアニメ見てるんかい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 18:54:37.28 ID:zfbO1uzVi.net
視聴者を選ぶのは明白だよ

「図体ばっかしでっかくて手がつけられない暴れん坊
だけどやっぱり気になるあん畜生」
っていう歌詞にも、基本的にはどうしようもない主人公なのが現れてる

作者あるいはスタッフ自身が主人公を牢屋にぶちこんでいるわけだし、自分はもっと引いて楽しんでるな。
あるいは否定しながらみるのもまた一興だと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:05:03.64 ID:DLsmd96B0.net
硬派厨って何だ?初めて聞いたぞ
アニメ観てる段階で硬派も糞もあるか、松太郎並みに頭悪いな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:25:50.87 ID:IOZ9CSL90.net
>>877
ちばてつや作品では粗暴な主人公も多いけど
向太陽はどんどん真面目になってくし
国松や鉄平は乱暴なだけで、レイプしようとしたりとかそういうのはないからな。

自分の中の正義みたいなもんも特になく
ただ気の済むように暴れてるだけ。
ジョーもそうだが、普通こういう乱暴なキャラでも、主人公なら妙に潔癖な所もあるもんだが
松太郎にはそういうのはない。

それが斬新でもあるけど、俺もあまり好きじゃない。

ちなみに観る人に言っておくが、ここから先もクズエピソードは続くし、大した制裁がある訳でもない。
クズが腕一本で成り上がって、でかい顔するようになる漫画。
それが爽快と思う人もいるだろうけどね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:28:33.55 ID:DcQSwCuA0.net
なんで逮捕されたかわからん。
銭湯につっこんだの運転手だし。運転手もナイフとか出しておどして乗った
わけじゃない。合意だ。先生も明確に拒否してない。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:37:27.79 ID:zfbO1uzVi.net
>>883
原作と違ってアニメは確かにわかりにくいな。
運転手に対する脅迫とか運転妨害とかトラック破壊はあるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:52:48.52 ID:hpwSrW0l0.net
根が単純な松太郎なんかまだマシな方なんだよなで
むしろ善人顔して関わってくるずる汚い大人共の方がタチが悪い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 19:54:28.83 ID:ibZCHnxJ0.net
>>870
俺に言わせりゃ作品批判飛び越して
人格攻撃始めるお前みたいなのが一番気持ち悪い

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:05:40.13 ID:zfbO1uzVi.net
原作漫画スレ読んでたら、父親が熱心に読んでたので自分も読んでみたらはまった、みたいな話が多かったのが興味深かった。
「おれは鉄平」も同時期に始まったんだってね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:15:47.07 ID:rvV82S7x0.net
確かにビッグコミックでは長く連載していたが、やっぱりオッサンとか
こういう漫画好きなのか?
そもそもなんで今更コレがアニメ化の企画に上ったのかわからない。
ひょっとしてマツケンありき?

ジョーも鉄平も大好きだったが、コレだけはやっぱりダメ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:17:28.57 ID:kHAZSBIg0.net
>>888
パチンコ絡みでないの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:24:51.64 ID:zfbO1uzVi.net
タイトルからしてマツケンも重要な要素だろうね。
ストーリーはわかりやすくしてるけど、朝ドラ的な視聴者も想定してるのかも

企画した東映のトップはちばてつや好きな世代なんじゃないかな。
東映がちばてつや作品をするのは「あかねちゃん」以来だし
一年やれそうなまとまった原作っていう要素もあったのかもしれん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:35:52.30 ID:hpwSrW0l0.net
作者の名前と漫画の人気からすれば今までテレビアニメ化してないのが不思議なぐらいの作品だからな
可愛がりとか賭博、八百長問題を経てようやく機が熟したという事なんだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:44:27.18 ID:EHn1EKe20.net
松太郎みたいな奴が現実にいたら相撲協会に目付けられそうだけど
そういう話もやる?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:45:37.33 ID:a5fTxBss0.net
どういう層にアピールしてるのか、サッパリ分からん
見どころは地味にジョジョと同じ演出
(擬音が文字で出る)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 20:57:15.52 ID:a5fTxBss0.net
>>890
昭和30年代頃の話だからなあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:17:02.43 ID:jKgRFQzQ0.net
この枠にデジモンはともかくΩが異色だと感じていた連中にとっては凄くしっくりくる作品だとは思うぜ
あさたろうは絵本原作という事をさっ引いても時代劇として凄く良く出来ていたと思う

これは破天荒なクソ野郎でも見てて面白い主人公だ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:20:53.59 ID:blWc0QF40.net
>>894
原作掲載時期や長崎の北松炭田の閉山時期と照らし合わせると1話は昭和48年前後の話みたいだね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:26:14.21 ID:5+0xYmDq0.net
一話見たけど
主人公が純度100%のクズで笑った

これ、アホなおっさん向けで
子どもに見せる内容じゃないわな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:28:52.55 ID:a5fTxBss0.net
>>896
そんな最近なのか
百円とか言って札渡してたんで、もっと前のように思った
て言うか、炭鉱閉山って意外と遅いんだなあ
もう40年代初頭には閉山し終わってたかと思ってたが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 21:31:19.85 ID:lE0wH04a0.net
おそらくだけど、個人的な趣味で企画が成立する枠がまだあるんだなって思ったわ
ちばてつやの絵が新鮮だから時々なら見るよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:32:19.83 ID:LVg0pLEc0.net
そもそもキャラの人格が良いか悪いかで観るようなもんなのか
話が面白けりゃいいんじゃないの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 22:53:08.72 ID:OV/hrn+N0.net
確かに面白ければいいよねこれから面白くなればいいなと思う

でも面白くなかったんだ言わせんな恥ずかしい///

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:12:34.09 ID:CngcCkSi0.net
>>895
破天荒な糞野郎を見て面白いてw

松太郎ヲタって人格批判されても仕方が無いような
悪乗りして開き直ったような書き込みする人多いね。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:13:51.89 ID:0F49Jzcm0.net
>>898
昭和40年代はまだまだ百円札は現役だよ
因みに今でも使える

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:20:32.49 ID:G1DT68uK0.net
絵は線の太い原作の方がかわいく見えるんだよな
うろ覚えだけどDLで買った鉛筆使ってるって読んだ記憶あるわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:24:40.27 ID:TFj4Pr1o0.net
>>902
松太郎ヲタとか笑っちゃうわ
何年前の作品でどれだけ有名な作品だと思ってるんだよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:29:35.15 ID:NIGc15gf0.net
相撲部屋入ったあとも問題起こすし更生まで長すぎ
最後までやれるんか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:30:51.45 ID:CngcCkSi0.net
流石に「破天荒な糞野郎見るのも面白い」はねーと思うぞwww
釣りにしても粗削りだし。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:32:29.16 ID:ibZCHnxJ0.net
>>902
口実さえあれば人格攻撃してもOKとか
それこそゲスの極みなんですが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:35:53.41 ID:hpwSrW0l0.net
松太郎にやられる奴らってそういうタイプだよな
ある意味正しい反応なのかもしれん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:52:26.05 ID:EHn1EKe20.net
こんな糞野郎が主役のアニメ見てる奴は〜ってPTAのおばちゃんみたい
アニメと現実の区別くらいつけようね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:59:55.40 ID:OV/hrn+N0.net
そんなに熱く応酬するような漫画じゃないと思うんだが仲良いなおまえら
なんか感心したわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 00:02:45.08 ID:TFj4Pr1o0.net
つまらんつまらんと何度も言いに来るほど熱くなってるID:OV/hrn+N0くん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 00:06:31.65 ID:OV/hrn+N0.net
マジだこの人w

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 00:08:42.42 ID:9EzmuR/uO.net
何だかんだこのアニメのことが気になって仕方ないんだな
少なくとも人の気を引くという点では松太郎のマジキチぶりも無駄ではないってことかww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 00:14:19.50 ID:tD6bIxMW0.net
同じクズでもこいつみたいなクズさとは無縁なところが松太郎の良いところだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 00:18:30.57 ID:I+J5JB3A0.net
他にはないからねこんなアニメそれは認めるわ
このスレのほうがアニメより面白いかも

かまってほしい荒らしが煽る同じようなパターンを相撲板のたくさんのスレでよく見たよw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 01:47:50.04 ID:37x2o7yQ0.net
あの歌は本当に特徴を捉えてるんだよなw
クズすぎてどうしようもないけど、なぜか気になってしまうという。

見ているときに先生を性的な目で見すぎな松太郎にゾッとするけど、
見終わると最後に逮捕されたからというわけではなく、なんとなくさっぱり引きずらないですむのは、
洋画のクズが出てくる映画を見た後の感覚に近い気がした。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 02:27:58.12 ID:txwm3yzK0.net
>>900
「当時」の感性を現代人が断罪するだけ無駄だし大げさに言えば歴史に対する冒涜ですわ
ただ一つ思うのは、こんな奴じゃなきゃ相撲界じゃ通用しねえんだろうなって事
好意的に取れば大物の相はあるんじゃないかな?w

まあどーせ浮いたポジションなんだし遠慮せず突き抜けてくれ、そこ妥協したらクソの価値もないわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:30:02.56 ID:Ht4j6joh0.net
ヲタは松太郎みたいなタイプが嫌いだからね
縮こまって生きてた学生時代思い出すから
一度本気でぶつかり合ってみればああいう奴も同じ人間なんだって分かるんだけど
ヲタ同士で寄り添っちゃったらもう嫌悪のみだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 06:11:44.27 ID:TlmpiwHj0.net
じいさんの手伝いとはいえ労働してるだけ
引きこもりニートの数倍はマシ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 06:27:54.78 ID:eYKACryE0.net
アニメのキャラの人格が許せないとか信じられないくらい器の小さい奴がいるな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 06:54:49.08 ID:JItT0pX4i.net
ベジータのほうが悪いしな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:49:07.42 ID:2ub90a7y0.net
所詮フィクションだから叩き過ぎるのもどうかと思うが、一部住人の信者っぷりもキモい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:51:21.80 ID:/puhkO2n0.net
>>854
聖闘士星矢は、母娘で観てます! って感じの、二世代腐女子が多かったらしいが。

どうひねってもボーイズラブにはもってけなさそうな松太郎の一話目を見て涙目になってるのを想像すると、ちょっと痛快w

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 07:55:41.40 ID:/puhkO2n0.net
>>919
萌え対象の女アニメキャラがちょっとビッチだと、烈火のごとく非難し始めるからな。
それも親の仇かってくらい粘着質。そういうヲタは親子関係とか学生時代にトラウマでもあるのかなと思ってるけど。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:25:05.85 ID:afWQrYgL0.net
旗色悪くなると「信者」レッテル貼りに走る輩が一番キモい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:36:14.48 ID:chsUV3OW0.net
今はやりの作風じゃないんだから嫌う人の人格攻撃までするのはいかんよ
「じゃあ見るな」ですむ話
人格の低劣さをアンチと競ってどうする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:39:32.65 ID:/puhkO2n0.net
>>927
優等生過ぎて俺そういう態度嫌いw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:41:14.38 ID:chsUV3OW0.net
そこは「おまえもアンチの人格は低劣だって決めつけてるやん」って返してくれないと……

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 08:42:16.02 ID:/puhkO2n0.net
>>929
そんな腐った予定調和のテンプレループも嫌いなんだよw
逆に俺には、松太郎みたいのにあこがれでもあるんかねえ。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 10:09:03.08 ID:UnRNOAXI0.net
>>815
ドミソとその倍音しか出せない信号ラッパの擬音が「トテチテタ」と表記されていたのは知ってるかい?
ピーポーという表記がまだ浸透していなかった当時、戦前生まれの人の耳には「ドーミー」という長三度の音程で構成されるサイレン音が
「トーテー」と聞こえたであろうことは容易に想像できる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 10:37:45.93 ID:M/0A/n7f0.net
この松太郎ってただのDQNじゃねえか
最悪だな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 10:51:40.94 ID:M/0A/n7f0.net
http://i.imgur.com/1bOVC86.jpg
このシーンもアニメで当然あるんだろうなあ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 10:54:55.49 ID:WfeYNYim0.net
>>933
アニメ化しても問題ないじゃねーか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 11:23:38.08 ID:04++T8iJ0.net
松太郎の信者って松太郎の良さを具体的に述べられないんだな。
大概は開き直って悪乗りしてお茶を濁す奴ばかりだからな。

「糞野郎、万歳!」みたいな感じでさw
北朝鮮じゃないんだからさw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 11:25:29.17 ID:0ORVEvW80.net
>>933
のたり松太郎ってP2Pで出回ってるの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 11:51:40.66 ID:+smjWI5M0.net
脚本の情報がツイッターに出てた
1〜3話は大和屋
4話は千葉克彦
5話は浦沢義雄
だそーです

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:11:38.00 ID:8TaE/8dkO.net
そろそろ次スレだがアンチスレも立てたほうがいいんじゃないか?
いい加減ウザイんで。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:22:25.20 ID:+smjWI5M0.net
アンチスレこっち
暴れん坊力士!!松太郎は強姦でなし崩しに結婚する屑が主役の糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396845996/

次スレのテンプレ作って立ててみる

940 :939:2014/04/11(金) 12:23:16.58 ID:+smjWI5M0.net
ごめん、やっぱまだ次スレ早いわw
テンプレだけ作るw 作るって言ったから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:26:04.21 ID:04++T8iJ0.net
>>938
糞野郎見て感動する馬鹿の方が社会的にウゼェよwww

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:26:29.71 ID:G4Ux5xku0.net
昭和の頃には普通にやっていた表現を
今は出来ないとか、どれだけダメな国になったのかって感じ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:32:05.15 ID:QT3VMqBj0.net
>>942
乳首出ない事には「昔は朝から乳首出てたのに」とか言う奴居るのにな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:32:18.69 ID:8TaE/8dkO.net
アンチスレあったのか。
失礼しました。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:34:38.79 ID:e1tv89k90.net
別にアンチじゃないけどあのノリをずっと続けられるのはさすがにキツいかなあ
傍若無人が常にまかり通るって弱者が虐げられ続けるって見てて苦しくなってくる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:43:08.24 ID:t9eFbWIq0.net
話題になるのは最初だけだろうけど
この調子じゃ矢野さんの件でどれだけ紛糾するか今から心配

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:53:31.26 ID:+smjWI5M0.net
↓スレタイ
暴れん坊力士!!松太郎 〇2勝目〇

↓本文
2014年4月6日よりテレビ朝日系列にて毎週日曜あさ6:30〜7:00放送
----------------------------------------------------
■【※実況厳禁】@視聴しながら書き込む行為は実況です。
 ├アニメ特撮実況板 http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
 └番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。
----------------------------------------------------
●スタッフ
 原作:ちばてつや『のたり松太郎』(1973年から1998年まで25年間連載)
 プロデューサー:赤津一彦・辻智博(テレビ朝日)、ギャルマト・ボグダン(東映アニメーション)
 シリーズ構成:大和屋暁
 シリーズディレクター:貝澤幸男
 主演:松平健
●関連サイト
 東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/matsutaro/
 テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/matsutaro/
 第1話無料公式配信:http://www.youtube.com/watch?v=A0GZ1IgscVQ

前スレ
暴れん坊力士!!松太郎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1395525513/

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:54:52.73 ID:+smjWI5M0.net
●関連スレ

・原作スレ
のたり松太郎について語ろう!!☆3場所目★
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297874881/

・アニメ新作情報板
暴れん坊力士!!松太郎
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1393241293/

・相撲板
暴れん坊力士!!松太郎
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1393230351/

・アンチスレ
暴れん坊力士!!松太郎は強姦でなし崩しに結婚する屑が主役の糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396845996/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:56:18.43 ID:AKp5TYhB0.net
>>945
松太郎に振り回されて弱者が困惑してる下りは序盤だけだよ
相撲部屋に入門してからは自分より強い奴に当たって云々の流れに鳴る

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:56:41.44 ID:Z74zYsEg0.net
立ててみる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 12:57:19.26 ID:+smjWI5M0.net
などとやっているうちに950まで埋まったからスレ立ててみます

952 :951:2014/04/11(金) 12:58:07.54 ID:+smjWI5M0.net
おっとかぶった

>>950
お願いします

953 :950:2014/04/11(金) 13:06:15.00 ID:Z74zYsEg0.net
次スレ立て無理だったので次の方お願いします。
>>947の本文の付け足し修正↓

平成26年04月06日より、毎週日曜日 06:30〜07:00、テレビ朝日系列(ANN)24局にて取組中。
平成26年05月17日より、毎週土曜日 08:00〜08:30、テレ朝チャンネル1にて取組開始予定。
----------------------------------------------------
■【※実況厳禁】@視聴しながら書き込む行為は実況です。
 ├アニメ特撮実況板 http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
 └番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。
----------------------------------------------------
●スタッフ
 原作:ちばてつや『のたり松太郎』(昭和48年から平成10年迄の25年間連載)
 プロデューサー:赤津一彦・辻智博(テレビ朝日)、ギャルマト・ボグダン(東映アニメーション)
 シリーズ構成:大和屋暁
 シリーズディレクター:貝澤幸男
 主演:松平健
●関連サイト
 東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/matsutaro/
 テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/matsutaro/
 第1話無料公式配信:http://www.youtube.com/watch?v=A0GZ1IgscVQ&list=UL

前スレ
暴れん坊力士!!松太郎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1395525513/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 13:10:21.43 ID:+smjWI5M0.net
>>953
立ててみます

ちょっと気づいた
・貝澤さんの役職、今回は「シリーズディレクター」じゃなくて「監督」だったので修正
・1話無料配信はテレ朝と東映の2か所あるけど、閲覧数の多い東映のほうがベターかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 13:15:15.50 ID:+smjWI5M0.net
駄目でした。この次のレスの人、宣言してスレ立てお願いします。>>953-954を踏まえてテンプレ修正しました。

↓スレタイ
暴れん坊力士!!松太郎 〇2勝目〇

↓本文
平成26年04月06日より、毎週日曜日 06:30〜07:00、テレビ朝日系列(ANN)24局にて取組中。
平成26年05月17日より、毎週土曜日 08:00〜08:30、テレ朝チャンネル1にて取組開始予定。
----------------------------------------------------
■【※実況厳禁】@視聴しながら書き込む行為は実況です。
 ├アニメ特撮実況板 http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
 └番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。
----------------------------------------------------
●スタッフ
 原作:ちばてつや『のたり松太郎』(昭和48年から平成10年迄の25年間連載)
 プロデューサー:赤津一彦・辻智博(テレビ朝日)、ギャルマト・ボグダン(東映アニメーション)
 シリーズ構成:大和屋暁
 監督:貝澤幸男
 主演:松平健
●関連サイト
 東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/matsutaro/
 テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/matsutaro/
 第1話無料公式配信:https://www.youtube.com/watch?v=tQBCOPYCoOg

前スレ
暴れん坊力士!!松太郎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1395525513/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:28:31.79 ID:gujXXIMd0.net
松太郎というダメなとこある人間が、力でのし上っていく痛快劇だろ。
少しは成長するし。人生もそんなもんだよ。
あと相撲なんかは少し頭のおかしい奴じゃないと優勝できないって
描きたかったんだろう。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:48:55.87 ID:04++T8iJ0.net
>>956
原作を知ってる人間に言わせると君が描いた理想通りの展開になり得ないらしいぞw
>>882氏が述べている。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:02:18.31 ID:9EieS4YI0.net
立ててみる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:19:28.89 ID:Sed7Z/km0.net
>>958が立てた模様

誘導しとくね
暴れん坊力士!!松太郎 〇2勝目〇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397196907/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:20:29.63 ID:+smjWI5M0.net
スレ立て乙

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:38:15.21 ID:e1tv89k90.net
>>959
暴れん坊スレ士!!乙太郎

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:19:51.84 ID:Ht4j6joh0.net
>>957
そんな事はこの先自分で見て確かめろよw
たった1レスを鵜呑み引用とか短絡過ぎる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:28:51.25 ID:I+J5JB3A0.net
>>949がいいこと言った!
原作を知ってる人はこういう情報をもっとアピールしたほうがいいと思う
自分より強い奴に挑むならわくわくする

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 16:29:41.86 ID:+smjWI5M0.net
原作スレを読むとみんな落ち着いててここと全然違うなーって思ったw
松太郎の変化についてもいろいろ語られてる

965 :956:2014/04/11(金) 17:28:15.35 ID:gujXXIMd0.net
いや俺は原作けっこう読んでる。
松太郎もそれなりに制裁うける。うまく行くとこも行かないとこもある。
正義の味方じゃないけど、人間の本質は現してると思う。
現実にクズもいるだろ。まあまあ愛される暴力男なんだよ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:29:25.25 ID:jLh4ZZPg0.net
録画観た。
このスレの確認しただけだった。
ポリグリップのCM吹いた。
いいぞもっとやれ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:40:16.23 ID:Wlq8caJT0.net
ここで原作について語るとネタバレにつながるからなぁ
原作について聞きたいor語りたい人は懐かし漫画板のスレに行くよろし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 17:41:38.03 ID:tQYYRGoc0.net
早くアニメ2に行け

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:04:40.46 ID:rhZKiT8J0.net
ニチアサコラボが待ったなしだな
バンダイからどんな玩具が出るんだろう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:11:39.36 ID:FDG6c26k0.net
松太郎の生きざまを表現したテレビゲームくらいしか出せそうにないなあ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 18:29:09.25 ID:OVqLLYB20.net
プリキュアの薄い本に男優役で松太郎とか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:23:58.94 ID:Xnc1J32Q0.net
あしたのジョーもそうだけど
クズがスポーツで伸し上がる路線が好きやねちば先生は

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:36:46.43 ID:2ub90a7y0.net
>>972
その辺は時代だろうね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:37:48.60 ID:+smjWI5M0.net
どんなCMが入ってたか振り返ってみた

・ガンダムトライエイジ(バンダイ)
・ぼくのしんかんせん(バンダイ)
・キューピーコーワゴールド
・ポリグリップ
・豆しば
・テレ朝の番宣

ニチアサで入れ歯の安定剤のCMとかなw
まあ納得なんだけどw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:45:48.26 ID:wI0GVWkx0.net
究極ゼロのこのあとすぐで急激な落差を感じた
星矢Ωの時は男児向けファンタジーもの続きで違和感なかったけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:38:47.24 ID:LWiEE5gE0.net
良くも悪くも人間を描いた物語だからな
やくざにもいい奴もいれば、堅気にも悪い奴がいる、そういう観点の話
昨今の単純明快に色分けされたキャラクター設定を見慣れた人には難しく映るのかもしれんが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 20:41:42.81 ID:gY6Y6dToO.net
ニチアサは幼女から中高年まで幅広く視聴者を増やそうとしているな。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 21:04:10.91 ID:gc3hRXWP0.net
あんなのが実際に周りにいたら嫌だがフィクションとして端から見る分には
何をしでかすか解らなくてワクワクするんだよな
両津や夜神月みたいなもんだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 21:26:45.87 ID:pLuO+vlo0.net
クズでもいいけどストッパー役は欲しいかなとは思う
さすがに今のままじゃ周りがかわいそうって印象の方が勝っちゃうからなww
まあそこは>>949らしいので適当に流していく

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:00:29.77 ID:eYKACryE0.net
>>972
いわゆる悪ガキが一般的だった時代だからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 22:04:28.52 ID:JItT0pX4i.net
>>937
カブトボーグの脚本陣が集結している…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 23:30:29.36 ID:RvQ3Xsqr0.net
>>974
ここは三幸製菓にもスポンサーをお願いすべきだな。
マツケンCM出演の縁で。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:11:21.14 ID:araN2co70.net
どすこい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:45:16.99 ID:eHt7XYyl0.net
>>975
Ωは過去の星矢見たら違和感ありありだろ
一部のキモオタ向けの似非プリキュアがΩだからな
視聴者がドン引きするΩよりは松太郎の方がマシってもんよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:13:43.08 ID:EFlCZczY0.net
うっちゃれ五所瓦が好きなんだけどコレ面白い?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:32:18.33 ID:EoDoHMXM0.net
五所瓦とはぜんぜん違う
アニメ見てこれいいのか?って思った
暴れん坊の域超えてた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:48:00.65 ID:W8VQhUbUi.net
>>985
このスレは一話しかみてない人が多い。一話もほとんど原作と同じ話だし、>>948の原作スレをざっと読んでみたらいい。
どんなふうに楽しまれてるかがわかる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:05:56.90 ID:p96wbZPk0.net
五所瓦は気は優しくて力持ちでドモリという、ドカベン山田と岩鬼を足して割ったようなキャラだったなw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:36:45.13 ID:2M7H5knjO.net
>>9 連載誌の期間が昭和ですでに青年誌ですから。

間違いなくそうでしょう。もう一つは、若手の相撲ファンとなり手を探すためかと。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:48:07.54 ID:W8VQhUbUi.net
スポンサーがガンダムと入れ歯安定剤と疲労回復剤だからな
さもありなん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 05:22:20.03 ID:aWPVHzbL0.net
ガンダムはもうジジイ向けコンテンツか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 06:47:25.43 ID:+dKzYIKAO.net
>>984
早朝に臭いチンポ握りしめながら男のケツを拝むのが大好きだもんなお前www

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 06:47:51.35 ID:AGmBrLKK0.net
ファーストは1979年放送
その後のガンプラブームの時に小学生でも今は42〜45歳あたり
この世代は出崎ジョー2をリアルタイムで観た
そして週間少年マガジンであした天気になあれを読んだ
今はあんなだけど、マツケンが若くてエキゾチックなイケメンだった時代も知っている
低めに見積もってこれだ
彼らの兄貴達はそろそろ入れ歯も必要だし、生命保険もう一口入っておくか・・・という感じだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 06:58:24.84 ID:grucmjfl0.net
4月分全部見てからだな、1話の時点で結構面白かったから二話も見る

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 07:24:21.91 ID:iN/79r1G0.net
梅天帝

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 07:53:54.71 ID:aWPVHzbL0.net
今年アニメやるオリジンとか完全にジジイ向けだもんな
この時間ってゴルフで潰れたりするけど文句も出なさそう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 07:55:07.55 ID:eHt7XYyl0.net
>>992
それΩオタじゃんwww
早朝にガキどもの臭いチンポ握りしめながら男のケツを拝むのが大好きだもんなお前www

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 07:56:08.38 ID:eHt7XYyl0.net
Ωオタはメンヘラショタコンも大好きだしな
他の星矢オタは黄金汚されたってご立腹なのに

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 07:56:50.21 ID:eHt7XYyl0.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 07:57:22.48 ID:eHt7XYyl0.net
1000なら松太郎>Ω

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 13:09:26.40 ID:GzS9HPAUe
test

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 13:10:59.15 ID:GzS9HPAUe
1000過ぎてもまだ書けるんだね・・・

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/19(土) 18:53:40.83 ID:oX8rei32J
net落ちた記念カキコ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/26(土) 19:38:54.54 ID:T6LmFWNi1
メモ

コンビニコミック
http://myfirstbig.jp/

4/12に1巻
4/26に2巻
5/13に3巻
5/27に4巻

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/25(日) 06:22:24.52 ID:fkEsBRo+X
6/13に5巻
6/27に6巻

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/08(日) 07:06:49.15 ID:3LFraDMpQ
7/11に7巻
7/26に8巻

総レス数 1007
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200