2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ版オレカバトル・1戦目

1 :ARCADE:2014/03/20(木) 23:55:33.93 ID:Wvcb66uFO.net
4月7日より、テレビ東京系にて放送開始だよー☆

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:46:01.39 ID:fA8I5l2M0.net
意外とパンドラが好きなので、このままデレずにあのスタイルを貫いて欲しい。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 05:58:53.02 ID:nXd5C/Xv0.net
まゆゆ(緑)はオープニングにいるのに出る気配がないな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 22:52:07.47 ID:+4buzTdRO.net
可愛い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:08:21.17 ID:JuOBvq/H0.net
ヒートがOPで槍担いでるのとか
闇落ち中のタンタが出てきたとき斧を持ち上げて立てるとことか
なにげにそういうとこの動きがちゃんと武器重そうに描かれてて好きなんだけど
でっかくなったらそういうのなくなって
当たり前に振り回すようになるんだろうなあ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:14:40.70 ID:AsOssC4/0.net
マントの色とかタンタの頭のモフの色とか大変なことなってたな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:00:08.35 ID:HAKLPTMC0.net
相変わらずデメラちゃん武闘派だった
予告のとこ見れなかったんだけど来週ムウスの手下出て来る?
>>270
身長3倍ぐらいになるんだからしょうがないんじゃないの

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:00:00.84 ID:Vrtlpb000.net
>>272
ムウス先生が直々にバトルするぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:23:40.36 ID:it2c3NMX0.net
あれ?ムウスの冠のデザインゲームと違うぞ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:13:51.76 ID:OT3kkoDf0.net
ムウスの体のパーツ構成はグリフォンなんだな

276 : 【大吉】 @\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:39:58.56 ID:5z9ARN92O.net
コマンド無し

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:42:51.11 ID:r6FN00PE0.net
魔王ムースって迫力のないデザインだよな
なんか第一話で主人公に倒される魔王の手下風の顔してるわ
悪どそうなダンテとかいう奴は一話かぎりの出落ちだし
引っ張ったリヴィエラは脇キャラに倒されておしまい

斧のやつと悪堕ちふたり組のほうが魅力あったし、話を引っ張てたと思うわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:46:14.22 ID:vYxXR7hA0.net
アニメのクオリティが低過ぎて、アニメだけでオレカ語られるたびに悔しくなる原作ファン。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:01:40.48 ID:3FhjgoU3O.net
でもな、俺は少なくともどこぞの一部の出来が悪い深夜アニメ達よりもマシだと思うけど…

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:30:51.45 ID:iQakxc1mO.net
たまに間延びを感じることもあるけど戦闘も丁寧にしっかり動いてるし超展開は原作からだし
正直回を重ねる毎に楽しみになってる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:57:03.93 ID:I050W3Ym0.net
取り敢えず作画のクオリティはそんな悪くないと思う
なんかいつも平原で同じようなメンツが戦ってる感はあるけど

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:14:29.08 ID:A6IEmg010.net
戦闘に完全特化しているおかげでむしろ販促としてはかなりイケてる部類に入ると思う
どうせファイヤその他の話を入れたって筐体には反映されないんだし

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:14:17.80 ID:vYxXR7hA0.net
ダンテの動きみたいにたまに目を見張るものがあるがクオリティが安定してない主観

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:14:37.58 ID:yr+R6DfN0.net
3、4話のタンタとバーンの戦闘シーンも動きよかったよな
特に3話はたった8秒を何度も見返したわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:31:35.16 ID:5PdMdOBo0.net
ドラコレは2クールらしいがこれはどうなるんだ?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:44:49.86 ID:u9JBanmL0.net
ドラコレ2クールって公表されたんか?
オレカは4クールやるって聞いたんだが噂だから何とも言えない
既に2クール分のサブタイバレてるが明らかに終わる風ではないし、少なくとも2クール以上はやるだろうな
ドラコレだけ先に終わった場合30分になるのかどうなるのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:36:05.54 ID:8dTEqPWh0.net
プチドラゴン←(頼りにしてるぜ!)
ケロゴン←(やめろ!お前に何が出来る!)

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:36:53.42 ID:oYXBWthM0.net
ラスボス倒したしみんなのカードにモンスターが戻ったから
最終回かと思って焦った

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:07:44.52 ID:UooPBPDF0.net
100円でプチドラゴンがいきなりあそこまで行った事になるのかズルい
しかも召喚もなしでケロゴンが戦闘に参加したのは反則だよな
ううっ汚いファイヤ汚い

でもやっぱ倒しきってから次の魔王か
魔王3人チームとかでも面白かったのに
仲悪そうだけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:15:47.05 ID:zcjqVsaki.net
こまけえこたあいいんだよ
むしろ15分しかないのにゲームに忠実にされてじっくり進化していってもなあ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:55:33.57 ID:44+u7jh00.net
自分のこと「弱い」って言ってたデータ君だけど
所持カードの中に天馬ユニコーンがある時点で
まだ★2かつすぐ手に入るカードしか使ってないふぁいやよりもやりこんでると思う

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:43:54.87 ID:KFlxMfMi0.net
次週から新展開みたいで楽しみ、パンドラはやっぱり敵だったのか?
子供を異世界に引きずりこんであんなバケモノと戦わせる時点で相当の鬼畜だったんだが…

ところで今まで倒した敵はどうなってるの?
カードにして仲間になるとか、洗脳が解けたとかいう設定じゃないようだし
再登場が一切ないとしたら豪勢な使い捨てだよな
あとライバルキャラ不在なのは今後の展開で解消されるんだろうか…
ライバルやら宿敵、カッコイイ味方ポジなしの主人公一強は、販促として強気すぎる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:31:22.86 ID:6RUc2Z3V0.net
まだアニメでどうなるかわからんが、少なくとも原作漫画のパンドラは悪の面があったな
倒した敵は基本使い捨てかと。原作ゲーが三ヶ月毎に数十新モンスター出してくるんで数が結構凄いんだ
このまま15分なら倒されっぱなしの使い捨てでも出れないモンスターはいるだろうな
ライバルは性格的な意味ではOPに出てる緑髪(まゆゆ)がそれっぽいかもしれない。ただ原作通りなら特に敵対するわけでもなくむしろファイヤに助けられるキャラなので微妙
もっと先に進めばはすみってまさにライバルキャラが一応いる。多分アニメには出ないと思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:03:25.14 ID:KFlxMfMi0.net
そうなんだ。デー太がたくましくなってくれることを願おうかな
ヒーロバンクのナガレみたいに

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:20.03 ID:jXwo+lyT0.net
あれは逞しいとは方向が……いや、漫画版はある意味逞しいけど。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:34:09.61 ID:QFIJOj9l0.net
>>292
パンドラ「仲間にしたきゃ100円入れてくれよな〜」

ムウスだって死んだ訳じゃないんだからまた出て来るかもなんだけど
その辺を一存で好きにできるのが黒幕たるパンドラなんじゃないかと
しかしこの手の番組って主人公が程よく負けたりしないのが多いのか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:14:11.76 ID:ogt9Vmwz0.net
デー太きゅんの短パンの裾から手突っ込んでしごきたいよな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:25:46.46 ID:i4ngNshD0.net
>>293
まあはすみは今原作漫画でやってる「伝説の戦士編」のラスボス?っぽいしなあ
出てほしいけど出ない可能性の方があるか

そしてあらすじみたけどまた面白そうなの来るな 楽しみ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:50:56.88 ID:NPHjXRlw0.net
漫画は掲載間隔とページ数の関係でファイヤ無双劇でもあんまり気にならないな
というか仲間が内気、馬鹿、無口のコンボだからある程度ファイヤが引っ張らないと話が進まないw

ライバルに関してはその時々の敵がそんな感じの立ち位置になってるね
諸々の理由で闇に堕とされた奴も多いし
アズール編では魔王になった経緯に触れるんだろうか

300 :上げろ粕@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:13:44.46 ID:uxOV3NbcO.net
今日。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:44:00.62 ID:36Of3GiV0.net
今回は作画も割りと安定してて面白かったな
ダンテが助けに来るのも意外性があったし
(OPのキャスト欄で出てくるの確定してたのは内緒)
しかし進化して一番張り切ってたダジャレ野郎が一瞬で散っていったのと
次回予告のフロウのコマンドが全部「思い出せない」なのにはワロタwww
(ゲームでは思い出せないのコマンド覚えないのは内緒)

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:34:06.93 ID:HFzf0GD/0.net
ヒートは公式で言葉の研究者だからな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:27:09.85 ID:IW3KLvBq0.net
ヒート結構好きだわww
プチクラブ大量発生実際ゲームであったら鬱陶しいな 本物の、だからこそだけど
ダンテが助太刀にくるのも良かった そろそろ仲間になればいいのに

フロウはOPで「ファイヤの」ってなってたけど水属性だからデータのになる…って
事はないよね?若干不安だ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:49:52.99 ID:376PfiLl0.net
>>303
主人公だから特別扱いでファイヤのモンスターになるんじゃないか
そのうちデータ君は炎の召喚士ばりに厨二病の魔法剣士仲間に入るだろうし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:52:45.28 ID:376PfiLl0.net
sage
忘れすまん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:59:33.66 ID:C1OahXoS0.net
OPからも追っ払われるタンタ
バーンフロウと新主人公はファイヤのモンスター(違和感あるな)になるみたいだけど
新2章以降の主人公達も同じタイプのだと・・・
ファイヤらしいと言えばらしいが

キドリが出てきてガンテツに腹キックの危機が迫る

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:21:01.70 ID:EWZc0gix0.net
バトルジャンキーと化したオレガはなんかのフラグなのか?

今回は戦況把握すらできていなかったのは、ボタン押すだけの作業なのを鑑みるとシュールだわ
それと、これまでみたいに地上の危機に応じて戦いに行くんじゃなしに、
こっちから戦いをしたいという理由だけで異世界に乗り込んでモンスターいたぶってたけど
これはただの侵略行為だよね。ダンテにもお前には関係ないって釘を刺されてたし

オレガの危うい傾向は今後の展開への布石と見るべきなんだろうか
今回もオレガがオレカバトルしたい!と望んだ瞬間パンドラが現れて戦いへと誘ったわけで
前回のパンドラの不敵な笑みを考えると、オレガを操って世界を混乱させようとする黒幕説が濃厚になってきたな
最初のほうで闇堕ちネタを扱ったのも、オレガの今後を示唆する伏線だったとかありそうに思えてきた
以外に考察が楽しいアニメだな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:05:59.12 ID:vdb5Ci2b0.net
>>301
カニカニ言ってるヒートを「こいつ何言ってんだ」と言いたげに見てるバーンがじわじわくる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:13:29.10 ID:3207SaB40.net
>>307
オレガオレガって何の打ち間違いだよ…って思ったらファイヤのことか
ちなみにあれ侵略じゃなくて戦いに飢えてるやつとバトルしてるだけだから問題ない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:18:08.13 ID:MwcgUy4X0.net
パンドラは基本的にやりたい奴同士をマッチングしてるだけだからな。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:53:41.96 ID:Z3zf0M6J0.net
OPの映像が一部変わっても尚まゆみが出る気配がない…

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:15:50.21 ID:Aez+YwDJ0.net
>>310
ツクヨミやモート、ムシュフシュの時のような例だってあるしな
基本パンドラは目的のあるor血の気の多い相手しか呼ばなさそう
まあオレカバトルって自分のモンスター召喚してからバトルだしいいんじゃね
ファイヤは良くも悪くもオレカ馬鹿かと

>>311
原作漫画と同じ流れで出てくると仮定すればアズールを撃破してから…かな?
もうちょっと早く出てくるかもしれないけどそれは分からないし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:47:31.38 ID:TgFWGNJo0.net
なんですかこのリストラアニメ
旦那が怯えて見てました

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:27.84 ID:pdcgfX0E0.net
>>310
結局パンドラが一番戦いに飢えているんだよな

>>313
カードゲームアニメはだいたいそんな感じでしょ

なんかフロウはアズール倒したらオレカ界に帰って行きそうな感じがする

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:25:34.13 ID:UeDwOoNd0.net
しかしキドリがアズール配下にいたのはなんだかなあと思った
死キドリならわかるんだけどな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:59:23.06 ID:jUrDpHtd0.net
原作者のネーミングセンスってちょっと頭のネジ飛んでるよな
ファイヤはコロコロ的で悪くないと思うけど
男にまゆみって付けてあだ名まゆゆとか
はすみとか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:19:40.44 ID:ffZiSuC80.net
体型が一番奇妙な倉田岩鉄が一番硬派で落ち着いた名前だよな

318 :今日だ、粕@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:29:56.57 ID:Je39ocXGO.net
30分になる?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:41:09.69 ID:rBWcGOB/0.net
まあドラコレのキモオタ傾倒ぶりをみると、あっちは打ち切られてもふしぎじゃないわな
ただオレカってそんなに好評なの?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:44:21.77 ID:gz/0iwzu0.net
アニメは知らんけどパズドラやブキガミが置かれてる店んとこでもオレカとポケモンが一番人多い


321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:38:11.07 ID:fAvhpIR30.net
スカーレッドドラゴン相変わらず弱いな
しかも今回ヴァル(ヴァルカン)より役に立たないことが証明された

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:46:02.22 ID:kMnLaXnx0.net
>>318
どこの噂?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:43:12.54 ID:HYdMfhhL0.net
>>321
3体いるとたまに1体が犠牲になったりするからその辺はしかたない気も…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:50:40.73 ID:ep1Xuoup0.net
このアニメ
ゲームちゃんとやってる人ほど嫌悪してて
ゲームやってないけどオレカ好き面したい人ほど絶賛してるね

作者と脚本家のオナニー作品だからマトモな神経してる人は糞漫画糞アニメって評価するわ
あとファイア役の声優がカンチガイ女過ぎて気持ち悪い
フロウ役のイケメン声優に速攻馴れ馴れしく絡んでたのにはドン引きした

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:41:41.95 ID:LMZj3rzB0.net
そもそもゲームを「ちゃんとやる」べきものと思ってる時点で……。
遊びじゃないのはFFだけにしといて。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:23:09.73 ID:xtjF1Z7G0.net
挙句の果てに声優の話かよ
夏休み始まったばっかだというのにフルスロットルすぎる
>>325
>FF
ファイナルファイトか・・・
>>321
道具が必要なクラスチェンジはどうやるのかと思ってたらフツーだったね
属性考えたら大ガニギッタギタだった筈なのにな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:00:34.45 ID:ep1Xuoup0.net
ああ悪かったな
否定意見書いたら即レスで罵倒してくる盲目的な信者に何言っても無駄だったか
ゲームあってこそのアニメなのにゲームやってるユーザーを軽視どころか馬鹿にするとは

あのデマ垂れ流して謝罪しないビッチ声優のおかげでファイヤ大嫌いになったわ
デー太もスタッフのキモショタ妄想詰め込まれ過ぎで気持ち悪いわ信者が総じてエロ厨だわで大嫌い

アニメ絶賛してる信者様達は一切公式に金落としてないっぽいし
他のアニメ馬鹿にしてるし最低な人種ばっかなんだな
誰も得してない糞アニメなのが証明されたわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:05:54.85 ID:z9MdivEeO.net
久々に見てきたら変なの沸いてるな…これが夏休みか…


>>321
まぁ、圧勝したりドラゴンだけ無双するのは視聴者にとってつまらんからなぁ。実際今回のレヴィアタンと前回のカニクラブをアニメのパーティーでやると圧勝するからね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:46:35.31 ID:9y2OW+yj0.net
>>327
デマkwsk

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:49:25.32 ID:kmwiBOx40.net
>>327が誰と戦ってるか分からない
このアニメをそんな絶賛してる信者って何処にいた?

金落としてないだの言うことに物凄くオレカヲチスレ臭を感じる…その信者とやらを叩きたいならヲチスレに戻るんだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:08:38.01 ID:0dpnvhcG0.net
>>328
ゲームはゲーム、アニメはアニメで楽しむって感じかな
ゲームと全く同じというのはさすがに厳しいだろう

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:37:17.48 ID:NkzvzfVZ0.net
ゲームも漫画もアニメもそれぞれ楽しんでるがなぁ
漫画は漫画でも冒険列伝系の話が見たかった人がおこなのか?
ゲームの方のスレでもアニメに評価は「まあ、こんなもんだろう」程度で儲やアンチになるほど熱心な人はおらんけど

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:37:32.54 ID:G5cuykrR0.net
ゲームもしっかり遊んでアニメも見てるんだが
アニメのご都合主義に時々ついていけなくなることも確かにあった
でもテレビで実際に動くモンスターたちを見れた喜びの方が大きくてな…

とマジレスしてみる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:55:16.58 ID:/pr5Y8kfi.net
30分ならともかく、15分ならストーリーの練り込みとか整合性よりも荒くてもいいからどんどんモンスター出していってほしい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:01:02.51 ID:aiF3BVAO0.net
ドラコレよりはずっとマシだから…
ただみんな次々と八頭身になっていくのはどうなの?あれが通常形態になるからな…

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:41:27.84 ID:/pr5Y8kfi.net
アニメ見てる人に八頭身が不評気味なのが面白い

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:23:13.93 ID:7T/Dgp860.net
そこまで全体の作画力が高いアニメじゃないからな。
八頭身になると、静止画にしろ動きにしろどううしても手間が増えて
質が相対的に下がらざるを得ないし。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:05:36.69 ID:spTYZHPQ0.net
もうちょっとオレカのゲームの仕様をちゃんと再現してくれよとか思ってたけど

ポ○モンとか遊○王とかもゲームの仕様無視しまくってるしあれでいいか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:15:11.83 ID:nPJnpwEz0.net
これ結局何クールなん?

340 :タソ@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:19:20.84 ID:gEZzyFswO.net
やってる。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:29:22.37 ID:YNv14+4r0.net
マジなんとかさんマジマジ言い過ぎィ!

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:35:17.09 ID:wz0lxX150.net
15分ってのもあってバンバン進化するな
チビ好きの人には残念なんだろうか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:44:25.51 ID:BVCOw+NK0.net
緑髪の人いつ出てくんの

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:22:01.45 ID:YNv14+4r0.net
>>343
アズにゃん倒した後くらいじゃない?原作ではそうだったし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:52:43.97 ID:CYltjbdb0.net
>>301
そうか?
15分アニメで総作監まで置いてるわりに酷いような...
オワコン化してたイナズマゴギャーの終盤ですらもっとマシな作画だったぞ。

>>335
売りたいのが両方アーケードとカードで主人公が炎属性でドラゴン推しにしか見えんから
どっちか1つでやりゃよかったんじゃねーの?と言いたくなる。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:03:42.03 ID:CYltjbdb0.net
>>316
今のホビーアニメや少年漫画はリアルでのDQNネームが酷すぎる反動か
露骨なガチガチネームは減ってる傾向が有るから逆に格好悪い→ファイヤやデー太

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:00:53.93 ID:C9kWl+Fc0.net
>>345
オレカは新規が入ってくるのを、ドラコレは面白さで入ってくるのを期待してる
特にドラコレはアーケードを子供向けにしたせいでコケたみたいだし
オレカはゾンビとか露骨なレア要求とかで調子に乗りすぎて少し客層が減ったけどアニメで少しは影響あるかも

けどどっちも金がかかるゲームだから入っても飽きて妖怪とかに取られるんだろうな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:51:41.53 ID:L6nw4ecC0.net
タンタは勇者じゃなくてクフリンになったな
デー太にお下がりさせずにずっと魔王側を渡り歩いて
ライバルキャラやって欲しかったなゲボやんに進化して

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:29:12.15 ID:9QHOrdEV0.net
>>348
それだとゲポやんが二人いるとかいう奇妙な現象が発生するんですがそれは

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:39:03.85 ID:5omh4Wgw0.net
偶然かは分からないけど
キャスティングしたひと絶対ジョジョ好きだろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:54:40.98 ID:4A2IEIKH0.net
関係ないけど原作ゲーにもジョジョネタが多い
リヴィエールってゲームだと貧弱貧弱ゥ、無駄無駄ァって言うキャラだし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 07:54:48.29 ID:MGdqk35j0.net
デメラはEX発動のセリフがゴージャスアイリンだしな

それにしてもアズール編でダンテは最後に気付くだろうか
話がややこしくなりそうだからないかな……漫画版でも最後までわからなかったし
フロウにスポットを当てていく感じなのかな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:32:27.64 ID:V0c7PFAqI.net
分からなかったというか、ダンテの台詞(国も家族もめちゃくちゃにした)からして
漫画版は完全に討つべき仇という印象を受けた
アニメもそんな感じになりそう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:08:00.90 ID:I+0s3LJr0.net
人間型モンスターはCGには向かないなと思った
録画してて番組最後だけ見たらオレカの予告がなかったから
どうしたのかと思ったわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:17:28.54 ID:8OdGITw7O.net
なぜ無視していた…?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:48:11.63 ID:YTKib5pf0.net
流水の騎士フロウのBGMが流れた時はテンションあがったわ
ハイタッチも良いなと思った

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:05:34.62 ID:ZVZOLKO50.net
フィスカ様〜!

半魚人に押し潰されるフロウくんwww

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:08:15.74 ID:KUrc8tcp0.net
進撃の魚人

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 09:36:08.19 ID:V+4S8/ZF0.net
終わりの紹介コーナーで小首かしげて「みんな〜!」って呼びかけるデー太きゅんかわいいと思う
短パンの裾から手突っ込みたいと思う

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:17:36.67 ID:3sY73XYq0.net
今月号読んだら漫画の方まで引きずられてかわいくなってたぞw
前はモブに毛が生えたようなもんだったのにw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/12(火) 13:46:49.60 ID:KaUrY2vYJ
あれだけいた半魚人がみんな同じ顔じゃなかったのが変な気合の入れ方だった
そして一人だけいるブリュー

>>357
使い古されたよく見るシーンなのに手だけが見えてたのが変にツボに入った俺

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:02:38.45 ID:U0PIOR+W0.net
漫画のデー太の方が男前というか、アニメ版が可愛すぎる
アニメのデー太がザリガニ釣りでファイヤと張り合う姿は想像し難い

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:57:07.17 ID:yM5+sRwC0.net
ドラゴンといいつつ種族海竜で何故か火を吹くザリガリオン
実際のゲームじゃ15ダメージほどのアヴァドンの魔王の一撃で倒したときは正直ワロタ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 06:45:26.50 ID:LPzsAZ9T0.net
これ9月で終わり?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:23:40.28 ID:+i1VreQR0.net
まだ緑が出てない時点でそりゃないだろw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:24:28.01 ID:xT9O/pAa0.net
少なくとも外見からは竜の要素は見当たらなかったな
来週はジャンヌじゃないのか

総レス数 406
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200