2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バディ・コンプレックスは同人用語で腐に媚びまくりの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 05:40:03.84 ID:XdEC1znU0.net
アンチスレです

バディ・コンプレックス アニメ公式サイト
http://buddy-complex.jp/

この出会いは、運命さえ変える。

都内の高校に通う渡瀬青葉は、何気ない日常を送っていた。
夏休み明けの始業式の日、いつものように学校へと向かった青葉は、
ある出来事をきっかけに一人の少年と出会う。彼の名は隼鷹・ディオ・ウェインバーグ。
二人の出会いは、やがて世界の運命を大きく変えていく―。

TOKYO MX 1月5日より毎週日曜24:00〜
テレビ愛知 1月6日より毎週月曜25:35〜
読売テレビ 1月6日より毎週月曜26:29〜
バンダイチャンネル VOD配信 1月7日より毎週火曜12:00(正午)更新/ライブ配信 1月7日より毎週火曜24:30〜
BS11 1月7日より毎週火曜24:30〜

前スレ
バディ・コンプレックスはメカデザインが70年代の糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388332282/l50

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 14:19:44.48 ID:3KDghP5e0.net
>>275祝爆死w あの絵と話じゃ当然

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 15:33:19.66 ID:j+HgSIp80.net
主人公とメイン敵の目的がヒロインで
ストーリーのアクセントがループであるこの作品において
どちらの要素にも噛んでこないディオっていらないキャラじゃね
ディオのポジションにビゾンを置けば良かった

青葉が飛ばされた先で突然だけどカップリングしろと指定された相手がビゾンで!?となるけど
ここにいるのはまともなビゾンと判明し1話のことを追及することも出来ず
なんだかんだで数々の戦闘を乗り越えるうちに友情を築く
しかし青葉はこの相棒がのちにヒナ狂いになり敵国の兵となって自分を殺しに来ることを知っているため悩む

世界観が狭いしストーリーに絡む人間関係もこれくらいコンパクトでいいじゃん

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 15:53:13.17 ID:6RrkwTb80.net
ビゾンネタで騒がれてるだけだな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:30:54.98 ID:D40Mfml30.net
爆死しても信者は「隠れた良作」とか言いそうだけど、俺はとてもそうは思えなかったな
人間味の薄いキャラと大して盛り上がらないドラマにうんざり気味だっだ
ビジュアル的にもロボのデザインとか古臭かったし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:59:37.80 ID:mNOG494q0.net
未来の戦争がビゾンさんの私怨だったらなんと馬鹿らしいのだろう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 19:32:37.61 ID:8ujlJQId0.net
今の歴史ルートなら老ビゾンさんは立場を利用して
リャザンより先にヒナ確保できると思うんだが…
なんで何も手をうたなかったの?どこまで無能なんだよって話だわな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 19:35:52.86 ID:C7SlXYN10.net
ロボアニメとしてもSFとしてもホモとしても出来悪かったよなぁ
男二人がヒナヒナ言ってるだけだったし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:18:43.52 ID:vAXBkEWd0.net
最終回のビゾンネタが受けたからそれに託けてバディコンは良作とか言ってる信者がもうねw

積み重ねという名のどうでもいい退屈な話を延々続け話題にもならなかったのに
終盤3話程度で狂ったネタキャラに全部持ってかれ話題になるとかただの糞アニメじゃねーか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:29:46.56 ID:KDZdXPm20.net
>>283
そもそもそんな熱心な信者がいる作品でもないんじゃないか?
なんとなく二期はじまる頃には手の平返して、最初から糞だと思ってましたが?とかいいそうな予感

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:29:53.52 ID:UQyd5c7j0.net
最終回見ました
ノイズって、どこから出てたの?ビゾン機?基地?
敵機とカップリングって
乗り換えのシーンカットかよ
幼女ヒナはどこから?
敵機と捕虜一名だろ?もしくは投降者とか何で報告しない?
敵司令官逃げ足早すぎ
基地と運命を共にしろよかっこ悪すぎ

たぶん2期は見ない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:20:33.33 ID:Mgx1aemC0.net
単一時間軸でも平行(並行)世界でも無限ループでも何でもいいが、
失敗したルートを一瞬のデジャヴで処理するのは安直な発想だったな
それは過程を省略して結果だけを持ってくる行為であり、
主人公達が時空を超えて試行錯誤の末に出した選択としての重みがない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:40:00.46 ID:AQAxq6KL0.net
この手の超展開大嫌いなんだよなあ
SFでやられると特に
間違いなくそこにあるSFの世界を100%否定する結果になろうとするわけだから

スパロボのギリアムみたいな俺は起きていることを全部知ってる(キャラ立ち部分はそれのみ)がお前らは理解できないだろうから言わないみたいなのはやめちくりー

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 14:13:23.51 ID:z+BIVAAUO.net
(`;Д;)この前彼女とエッチする時…コネクチィブひな!って叫んで挿入しようとしたら実家に帰っちゃいました!どうしてくれるんですか?!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:09:38.07 ID:08dvFLer0.net
>>292
復讐のために国を作って戦争すればいいと思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:30:26.79 ID:oEdVdmxEi.net
円盤大爆死して当然の糞アニメ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:27:37.46 ID:lppjl/+HO.net
円盤初動三桁を予想してたんだがなぁ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:16:05.02 ID:Qt0ZDz1U0.net
>>288
すげえ先鋭化した信者がいねえか?
ちょっとでも批判とかあると「アンチスレ行け!」ってやつがすぐ沸いてたし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:45:21.06 ID:14NQcB8m0.net
>>296
そんで泣いて駆け足で帰ってきたんかw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:10:48.39 ID:Qt0ZDz1U0.net
本スレは信者がうざいからずっと行ってないな
以前もここで必死に擁護する信者が沸いてたし
すぐ切られるマイナーアニメほど少数の信者が先鋭化しやすいんだな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:16:02.30 ID:lppjl/+HO.net
少数の狂信者とやらが円盤最終巻の時点でどれだけ残存してるのか楽しみだわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:57:30.10 ID:D7+7zr1x0.net
これは2部は無かったことにされるくらいヤバイかもね
あまりにもツマランし売れないし、作ってる方にモチベがあるのか心配になる
オンゲがスポンサーで引っ込みつかないのかもしれないが今ならまだ大火傷程度で済む

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:51:56.89 ID:Xle5707L0.net
そもそも2期は予定されてたの?
続報がどうたらって例のガチャピンの奴の事で
あの思わせぶりな終わり方は単に視聴者の想像にお任せします的な投げっぱなしENDじゃないのか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:44:45.44 ID:Xw47/Mwj0.net
なんでこのアニメって、みんなピョン吉みたいな目してるの?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:45:43.78 ID:PNOKKd/cO.net
>>283
隠れた良作w
少なくとも富野長浜高橋神田勇者エルドランワタルパトレイバー平成ガンダム3部作トライダー
の90年代中盤までの歴代サンライズロボットには遠くおよばないと思うがw
これらみたいにマイナーでも長きにわたって愛されるとは思わない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:53:32.14 ID:Ps1dZFGQO.net
ホモ要素を臭わせておいて最終回では敵の女とカップリング
アプリゲーのCMでは何故か女の子が画面下に四人も映ってる
森川さんが変な解説キャラ、どこで知ったのか「大砲一発は一年分のエネルギー」
終始盛り上がらず汚らしい終わり方で、続けちゃダメだろ的な雰囲気

誰に売りたいんだこのアニメ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:11:29.66 ID:/Q3YPLfe0.net
録画やっと見終わった
単調なアニメでした
制作する必要をあんまし感じない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:45:33.78 ID:XjsRJ3Q70.net
同じバディ・コンプレックスでもスマホ版の方がいいんだが…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:16:51.31 ID:r3b2dJZ30.net
ヒナだおっ!

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:15:01.07 ID:PNOKKd/cO.net
サンライズさんよ
本当にもうロボットアニメ作るのやめたら?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:58:39.93 ID:g7zu2aM00.net
分割ばっかだし2クールのロボットアニメ作る体力ももうないんかね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:36:52.88 ID:Ps1dZFGQO.net
ロボをやりたいって人は居ても、参考にするのが過去のロボアニメなんだろう
そこに上からこうしろとか、最近の流行りとかを入れて中途半端なのが出来上がる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:56:27.73 ID:2DR4WxFc0.net
最終回見終わったけどこれ2クールじゃねえのかよ
連続でやれよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:52:57.47 ID:P+/GmFI70.net
分割2クールという噂だが、1141枚の現実を直視すべきだろ
仮に2期が予定されていても、コスト抑えるために内容を超圧縮して話畳むことになるぞ
そもそも、ゲーム販促アニメなんだから、アニメ本編は宣伝PVと割り切って作った方がいい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:58:20.17 ID:hhYxdzyw0.net
レーダー要因「原因不明の特異点発生」
どうみてもガラプーシュカのせいです。ありが(Ry

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:05:32.64 ID:klao/LuQO.net
マジでゲーム版の主人公とヒロインの方が好感持てるんだが…
兵士として一貫してるし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:07:26.41 ID:IgRyUbx90.net
ゲーム版の主人公は最初から軍人なの?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 04:15:17.34 ID:z0lRBft20.net
今期アニメ、ヒナ多すぎ。
ヒナの中の人意識したのがヒナが始めてだから
どれもこれもヒナに聴こえて困る。ヒナだお。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 04:17:57.97 ID:3ca4nEmu0.net
神々の悪戯(草薙結衣[36])
グラスリップ(高山やなぎ[37])
ご注文はうさぎですか?(青山ブルーマウンテン[38])
最強銀河 究極ゼロ ?バトルスピリッツ?(学園長)
咲-Saki- 全国編(神代小蒔[39])
ソウルイーターノット!(アーニャ・ヘプバーン[40])
団地ともお(まこ)
とある飛空士への恋歌(シャロン・モルコス[41])
凪のあすから(おじょし様)
ノラガミ(梅雨[42])
バディ・コンプレックス(弓原雛 / ヒナ・リャザン[43])
魔法科高校の劣等生(司波深雪[44])
マンガ家さんとアシスタントさんと(足須沙穂都[45])

確かに超売れっ子

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 09:08:44.67 ID:iI/JQmR50.net
>>315
軍人というか、傭兵だな
カップリングシステムの研究機関(民間組織)で
システムのデータ収集するために戦争に参加してるという設定

まあ、ゲーム版準拠でアニメ作れば、売れたのかと問われると疑問だな
典型的なキャラゲーだし、web掲載の漫画を読んでも分かるが、終始、弛緩しきった生ぬるい空気が続く
人間同士の国家間戦争、生死を賭けた闘争で、そのズレた感覚を持ち込むと緊張感も覇気もない代物になる

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:33:54.84 ID:cSunAQwkO.net
>>316
それヒナじゃないぉ
おぃたんだえ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:29:22.70 ID:um7sUVbS0.net
ヒナが嫌いすぎてヒナの中の人の別キャラすら不快

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:42:37.71 ID:4rf2iCDf0.net
バディコンの余韻()

> 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 16:05:07.39 ID:S+spWcJ80
> そういえば、もう今期のアニメ始まってるんだよな
> バディコンの余韻に浸ってるので他アニメへの情熱が追いつかない
> 皆切り替えはえーな
>
> 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 16:08:17.56 ID:lXiR7jo50 [3/3]
> >>884
> 今期は自分も新番組を追う気になれてない
> 一緒にバディコンの余韻に浸るわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:53:36.25 ID:um7sUVbS0.net
信者すげえ
こんなうすっぺらい話とキャラでここまで陶酔できるとは

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 01:19:33.13 ID:bjo16cBj0.net
○バディ・コンプレックス 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,141 14.03.26
02巻 *,*** 14.04.25
03巻 *,*** 14.05.28
04巻 *,*** 14.06.20
05巻 *,*** 14.07.25
06巻 *,*** 14.08.27
※BD版のみの数字、DVD版はランク外

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 01:25:27.14 ID:FEUqJL410.net
過去に飛んで一万年と二千年前からやりなおせ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 01:28:14.18 ID:ZpaPhTj50.net
1巻発売→最終回、ほぼ2期確定→2巻発売
で売上がどこまで伸びるか見ものだな
伸びても爆死には変わりない数字だろうけどw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 01:29:59.52 ID:gsUpnwkg0.net
>>317
横の数字が年齢に見えて笑えた

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 04:06:54.17 ID:iXjWzko5O.net
>>318
WEB連載の漫画はない。それたぶん1話試し読み
>>323
DVDはランク外以前に最初から販売がない

ある程度は腐も客層に見込んでるだろうに
腐の購入率が高いDVDを販売しないとか見通しが甘すぎる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 05:11:29.11 ID:IXxmRooM0.net
>>318
webのやつ読んだわ
たしかにぬるいなw
これアニメだったらキツイかも

DVD版は出さないってけっこうあるのか?
めずらしくね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 06:32:04.41 ID:ZGi2sjOtO.net
冬アニメのバンビジュ作品では、ウィッチクラフトワークスもBDのみ、スペース☆ダンディは両方
バンビジュは今後BDのみを増やすのかもしれんね

魔女は四千超えたみたいだけど、言われている通りに腐はDVD購入層が多いので、
どこかの部署がデカップリングしてしまった模様

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 06:58:14.94 ID:eWTTvXWU0.net
あの爺さん、70年間もよく怒りが持続したな。
過去に行く前からキチガイ発症してたから不思議ではないか。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 10:50:53.97 ID:VYnT0GbL0.net
>>327
お前の目は節穴なのか?
web掲載とは書いたが、連載とは書いてないだろ
あと、DVDが出たところで結果は大して変わらん

腐女子云々の前に
1クールで中途半端に終わってる状態というのが問題なんだよ
そもそも、バディコンは購入に値する魅力がないから、1141枚なんだが、
公式で続編の放送決定がアナウンスされてない現時点で購入を決める奴は少数だ
仮に2期があっても、そこから面白くなる保証もないので買い控えるのは当然の帰結

オリジナルで分割2クールやるなら、1クールで出し惜しみしては駄目
多少、駆け足でも完結の目途を示すように作らないと誰も買わないし、2クール目が始まる頃には忘れられるんだよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 12:31:54.46 ID:TvHHvR+70.net
ハマトラと一緒だな。
爆死→ゲーム&2期確定済ってやつ。
関わったアニメーターが自分の分を買って800枚ぐらい占めてるだろw
あとは大手アニメショップのノルマと声優の分だな。これで1000枚www
まじでくだらない商売だ。もう作らないでいいだろ。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 13:58:39.24 ID:OhVzKk/Z0.net
サンライズはガンダム以外のオリジナルロボアニメは売れないんだろうな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:35:23.17 ID:26Vlzrbl0.net
これって結局核ミサイルを使わない理由なんだったんだろうか。
山までぶっ飛ばしておいて

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 18:59:36.04 ID:UkmMzgGx0.net
>>330
70年もガキに振られたことを根に持ってるって陳腐な設定だよな
ヒナとの関係や裏切られた過程をもっと重厚に描けばともかく
あんなうすっぺらい描写じゃ70年も引きずるほどのことにみえない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 19:19:15.89 ID:ZGi2sjOtO.net
あのあと主人公側組織に拾われて身体を散々いじられて、特に味覚がダメで、
しかも感情が高ぶると発光する様になったのかもしれない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 20:03:56.92 ID:mji+ucIi0.net
>>333
売れないんじゃなくて、売れるオリジナル作品を作りだす企画力が残っていない
そのガンダムだって、ユニコーンとかオリジンは原作のアニメ化だし…
もはや作品コンセプトと物語を制作現場で考えながら作っていく事ができなくなったという証なのでは

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:03:41.27 ID:H77UkIlc0.net
本スレはもう駄目だな
一部の信者は未だに王道とか言ってる始末だ
あれが王道ならダイミダラーも王道だわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:24:39.25 ID:Ud1YcHIZ0.net
ダイアミラーは違うベクトルで王道だろw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 21:57:35.07 ID:MQefY4US0.net
本スレは、王道の定義をしないで王道とか言ってるのが嘘臭いのよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/09(水) 22:21:28.55 ID:UkmMzgGx0.net
王道ってちゃんと主人公に戦う理由があって
宿命の敵みたいのがいてヒロインとちゃんと関係の積み重ねがあってって
やつじゃねえの
何一つ王道要素がないんだけど

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 00:56:54.08 ID:GxEEvlYV0.net
>>341
おまえはマジンガーZ世代かw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 01:46:56.43 ID:QCB0IQ1g0.net
主人公の戦う理由は弱い
衣食住完備だしディオがいるので白鳥に残りたい
せいぜいこれくらいか
人殺しに嫌悪感や罪悪感を感じてる描写がない
戦争だしこの世界で生きるためには仕方がないって
自分を納得させてるんです、ということにするとしても
戦争の目的・大義・戦況とかの描写はあまりないので
やっぱり弱い

2期は、好きなヒナを守るためってのが戦う理由なんだろうけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 05:02:23.08 ID:cZJj0aFn0.net
いろいろ薄っぺらいんだよな
オッサンからすると何もかもがピンと来ない
かと言って、売上を見る限り若者に売れているというわけでもなさそうなのが…

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 16:35:42.37 ID:DTL2o66u0.net
設定使う事しか頭にない印象
んでそれをほとんど練らないから穴だらけのまま使われちゃってるんだろうね
青葉なんてヒナヒナ病患者いくら特殊能力あるからって変わりのパイロットきたらいくらなんでも降ろすわ
あんな情緒不安定で軍属でもない人間、普通に考えたら危なっかしすぎて使えんだろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:00:42.71 ID:p2bPywt1O.net
現実世界から直系の近未来の戦争なんて相当練り込まないと厳しい設定をよく選択するわ
超兵器=未来戦争 って安直な作品が許される時代でヨカッタね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/10(木) 23:08:37.01 ID:LmDSTRaI0.net
2期は平気で味方を裏切るアホのヒナが
当たり前のように連合側で戦ってるんだろうな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 00:11:03.43 ID:V6WEBix40.net
ゾギリアでモルモットになるか
連合でモルモットになるかの違いなのに
私、青葉の力になりたいの!とか言い出しそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 00:18:33.88 ID:E5tvSAgm0.net
連合も青葉やヒナに都合のいいお花畑組織になるだろうから
ヒナが不利にならないようにいろいろ取り計らってくれるよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 05:54:34.59 ID:qefiXpbr0.net
まあドーピング無いだけマシじゃんw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 10:27:15.52 ID:PpQN5zgrO.net
「裏切りは殺人よりはるかに罪深い」
戦いが終結すれば敵ともわかり会えるが、裏切り者は別だからな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 11:38:37.82 ID:6SD36V6+0.net
戦争とタイムトラベルという二つの歯車が上手く噛み合ってないんだよな
世界規模の国家間戦争というスケールの大きさに対して、
タイムトラベル要素は青葉、ヒナ、ビゾンの私事、個人的な問題でしかない
本来は別個の問題なのにビゾンをラスボスにすることで無理にでも解決しそうな気がするわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 13:11:23.53 ID:wscOdfKF0.net
ヒナが青葉、青葉になっていったのがなあ
親父や国に未練がなくなった感じだし、ビゾンに対する仕打ちはなんだよ。

というか、一話からしてビゾンへの未練や迷いがほぼねえし。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 14:20:44.82 ID:qqCIQCqw0.net
まぁビゾンは嫌われてもしょうがないが
それにしても反応薄すぎだよな
実は元からうんざりしてたってなら納得するけど
そういうわけでもないようだしマジキチに変貌しても
普通はもっと躊躇するし葛藤するわ

けど主人公の青葉も人殺しへの葛藤や心境も描かれてなかったし
そういうアニメなんだろうな
基本この作品のテンポの良さは好きだったけど雑な展開も多かった思う
ヒナーだってヒナがーでもヒナがーってヒナヒナ名前連呼すればいいってもんじゃないだろ
そしてこのわがままがまかりとおる世界観、情の薄いヒロイン、
このアニメが売れなかったのは肝心の主人公とヒロインが魅力的ではなかったことも大きいだろうね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 15:34:48.32 ID:wscOdfKF0.net
>>354
話のプロットや場面、骨組みは考えてある
ってだけだろうな。

それらのつなぎ合わせが致命的におかしいしな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/11(金) 19:13:40.70 ID:30C4LeH90.net
ヒナは薬で朦朧としててビゾンがマジキチになってる状態をあんま知らんだろ
正気になっても幼馴染があんなキチガイになってたら普通は自分のように薬打たれたのかとか
何があったのかとか考えるだろ
なんの感慨もなく淡々とぶっ殺しだもんな
人間味が欠けすぎ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 03:03:15.29 ID:sYtM3Ps20.net
シリーズ構成が名前出さないのもわかる出来の悪さ
でもこれが2014年では王道扱い
更にシリーズ構成は名前が出せなくなったなw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 08:08:24.91 ID:Wlx3wXJG0.net
バディコンの王道扱いはマジで意味わからん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:36:21.40 ID:Rta0tw8x0.net
王道どころか青葉ほどロボット乗って戦う理由のない主人公初めて見たわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:24:07.18 ID:PYOl3XTU0.net
好きなあの娘を守りたい
家族を守りたい
復讐
イデオロギー
生きるため
お国のため
仲間のため
宗教
テロ

青葉の場合、積極的に戦う理由に乏しい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:44:47.77 ID:CKR/LY+i0.net
戦うってか女に会う手段が殺人だっただけな訳で

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:37:30.73 ID:pEdIoj22O.net
性欲最強
リアルっちゃリアル

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:11:17.89 ID:x2QQF8kv0.net
王道だとは思う。
ただし、分類の話であり。
王道の名作に言われているものと比べると獣道以下のひどい状態の王道

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:17:05.82 ID:QSDswJg10.net
「王道」ってなんだよ
とりあえずロボットで2つの陣営が戦ってれば王道なのか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:33:54.03 ID:CHCSUwo/0.net
獣道は王道とは言わんだろw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:36:34.03 ID:j4W9Dn9T0.net
・ただの学生の主人公がある日突然ロボットを用いた戦いに巻き込まれる
・主人公が乗るロボットは特別
これを満たせば「王道」なんだと信者は思ってんだろ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:07:45.72 ID:HnKAMsoh0.net
鶏の玉道はマニアしか食わんから
マニア向けって事だな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:56:49.80 ID:AoNLIXin0.net
「王道」呼ばわりされてるものの8割くらいは単に古臭いパターンのことだよ
俺はそれがいやで褒め言葉としては使わなくなった
ちなみに対極にあるのは「邪道」らしい。どっちが優れてるということじゃなくストーリーのタイプがな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:45:43.22 ID:x2QQF8kv0.net
まあ、八十年代のマンネリって言われた感じのロボアニメって感じはしたなあ。
デザインも雰囲気も…………ただ、話が致命的につながりがおかしいのでぼろぼろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:46:06.60 ID:RtII3W9A0.net
本スレ絶賛傷の舐め合い中

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:03:45.21 ID:HnKAMsoh0.net
結局ヒナはどこで生まれたんだろうね
平行宇宙のどこかかい?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:29:45.92 ID:qrA7sp8B0.net
ゲームは商業的にイマイチらしいので
2期はありません

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:52:43.29 ID:/sQeU3pn0.net
一挙見で楽しめたんだけどやっぱり作りについて気になるところをツッコミたいのでアンチスレに書いてみる

・時間移動した主人公が動じなさすぎる。葛藤するような回もあったけど受け入れんの早すぎ
・仲間の父親との関係について「俺から話そうか」てお前父親のこと知らないのにそんなこと言える立場じゃないだろ
・ヒナという存在がなぜ特殊なのか(そういう設定というのはいいがタイムトンネル内で消えたり幼くなったりするのが変)
・時間移動、カップリング等すべてが謎のエネルギー資源のおかげというのはどうなのか
・1話のヒナは全てを知ってるようだったけど最終回からすると咄嗟の判断で来ただけ
青葉とビゾンのことはともかく、ディオのことは知らないはずなのになぜ名前まで知ってたのか

特に最後のはヒナからすれば青葉が通信とかで「仲間の名前を呼んでた」程度しか知る機会がない
なのに「ディオが待ってる」は、ヒナ自身ディオと面識ないと流石に出てこないだろうと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:03:43.04 ID:QSDswJg10.net
>>373
ハワイ基地でディオは信頼できる奴だとかなんとか
ヒナに話してなかったか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:25:46.44 ID:gaBSuibn0.net
>>374
あの自販機の前での会話で言ってたのか。あと思い出したけど島で遭難中にもディオって名前言ってたかもね。
つまり「貴方は未来に行くけど信頼できる仲間ができてその人の名前はディオ」という意味、か?
理解できるような気もするけど、ヒナからすれば、友達の友達が信用できる!
を「別の人」に言ってるみたいなものだしなあ。1話のヒナから推測してた展開からすると肩すかし食らった感がいなめない。

というか作品自体が全体的にテンプレっぽいものでパッパッと話進めてる感じで掘り下げが足りない感あるよね。
最後の「ヒナが過去に戻ったら」の「前のループの記憶?」みたいなものを突然映像で説明されても
急に理解した!って感じだったし本当はもっと戦闘以外の掛け合いがあったのがカットされたんじゃないかって気がする。
2期で変な方向に行かなければ別にいいんだけどね。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:46:27.99 ID:nUlN62140.net
バディコンはオワコン

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:20:51.42 ID:18mA3RZt0.net
判官贔屓

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:25:37.23 ID:0RvXLn5u0.net
俺達がヒナを守ってやらないと

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:35:47.89 ID:3n07gIpD0.net
>>377
はやみんのファンとか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:14:10.59 ID:L6tjvwcD0.net
正直ディオって名前じゃなかったら野郎のことなんざ覚えてねーくらい無個性キャラなのが問題

総レス数 669
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200