2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バディ・コンプレックスは同人用語で腐に媚びまくりの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 05:40:03.84 ID:XdEC1znU0.net
アンチスレです

バディ・コンプレックス アニメ公式サイト
http://buddy-complex.jp/

この出会いは、運命さえ変える。

都内の高校に通う渡瀬青葉は、何気ない日常を送っていた。
夏休み明けの始業式の日、いつものように学校へと向かった青葉は、
ある出来事をきっかけに一人の少年と出会う。彼の名は隼鷹・ディオ・ウェインバーグ。
二人の出会いは、やがて世界の運命を大きく変えていく―。

TOKYO MX 1月5日より毎週日曜24:00〜
テレビ愛知 1月6日より毎週月曜25:35〜
読売テレビ 1月6日より毎週月曜26:29〜
バンダイチャンネル VOD配信 1月7日より毎週火曜12:00(正午)更新/ライブ配信 1月7日より毎週火曜24:30〜
BS11 1月7日より毎週火曜24:30〜

前スレ
バディ・コンプレックスはメカデザインが70年代の糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388332282/l50

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 00:59:12.84 ID:X0XaArj30.net
中盤すっとばして最終回見たんだけどこれ整合取れてんの?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 01:03:05.69 ID:Rcjf9Cb30.net
>>222
聞いてねぇで見ろよ。いかにアンチスレでもお粗末すぎ。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 01:14:47.28 ID:UfVZmBxo0.net
あのあとちゃんとヒナは捕虜として扱われ
正当な裁判を受けて収容所に収監されますように……

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 01:16:33.10 ID:lREKvuHx0.net
ヒナだけが同じ時間を繰り返して・・・って主人公が言ってたけど
一人のヒナが若返って無限ループしてたってこと?どういう理屈で?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 01:27:55.53 ID:ZjcUlYeX0.net
そもそも、ループを打ち破ったのがなあ。
何度も繰り返しているループて、部外者の介入とかが多少ないと壊せねえだろう。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 02:15:27.13 ID:/KFVecrt0.net
>>224
歓迎会で迎えられ、なし崩し的に仲間になっていっしょにゾギリア攻撃します

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 02:27:15.72 ID:ZEYNKB6D0.net
>>224
戦争犯罪に関わったわけでなし、捕虜は裁判は受けんだろ
捕虜交換でゾギリアに返される可能性もあるけど、そこは亡命でもするのかな?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 03:17:18.84 ID:u46ZNoVa0.net
製作者がキチガイに設定しているゾンビがモブを除けば一番マトモな思考してるよな
神目線の視聴者ですら青葉とヒナの考えは理解できないしキレるのは仕方ない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 04:05:16.22 ID:PdeZEFjmO.net
>>225
リャザン少佐がヒナを見つける→ヒナがゾギリア軍属となる→ヒナが青葉と会う→ヒナとビゾンさんがタイムスリップ→ヒナが青葉助ける→リャザン少佐がヒナを見つける
で、ヒナがループしないと青葉がタイムスリップしないというタイムパラドクスが発生する。
それを宇宙意志が許さないために、ビゾンさんがゾギリアの皇帝になる←今ここ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 06:30:18.84 ID:5kgyTC1n0.net
ビゾンとかゆうキチガイのくだらない私怨で戦わされることになったら兵士達が可哀想だな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 06:42:10.55 ID:swGT+oAG0.net
最終話見た。
ループものということでオカルト学院思い出した。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 07:49:17.35 ID:469btQvu0.net
ほんとは分割2クールだったけど2期中止になって無理矢理終わらせたのかな
すごく意味不明だった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 11:50:31.94 ID:ZjcUlYeX0.net
>>231
でも、そのキチガイが一番動機として分かりやすいのがなあ
他が話しの都合に合わせて動くからキャラがブレブレだし。
あおばとかすぐに戦争に葛藤なしに適応しているし。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 12:02:17.05 ID:hJPbRmvl0.net
監督&脚本家「俺たちすごいロボット&タイムリープ作品作っちゃった」

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 13:39:56.13 ID:3lRuatIL0.net
まさか二期やるつもりじゃないよな 止めろよ爆死するだけなんだから

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 14:59:33.57 ID:f7IUee2P0.net
たんなる販促商材のひとつみたいな扱いかもしれないけど
ひとつの創作物としてみた場合、結局何やりたい作品なのかと
ラブコメもロボットもタイムトラベルもどの要素も薄味でさ

「現代と地続きの戦争」なんてリアリティのハードルを上げて描ききれてない
わざわざ現代視点で考証・考察されて当然の背景にしておいて
まったく扱いきれてないから粗が目に付いて没入感を損なう

ご都合主義が気にならないくらいの突き抜けた設定にもせず
ガンダムのような未来戦記モノとは別カラーであると表明する演出もせず…
素直に異世界転送モノでいいのに。力量分、きちんと掌握できる狭いセカイでも
表現したいことに注力してやりきれば、すべてが空回りすることもないと思った
十数年前のOVA「エルハザード」や「デュアル! 」でも出来てたことなのに…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 15:09:07.14 ID:xqPHpDQk0.net
1ついえることは1クールであれもこれもと欲張るとろくなことにならんということです

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 16:10:51.06 ID:/KFVecrt0.net
話自体はそこまで悪くなかったと思うよ
しかしキャラの心理表現や動かし方があまりに下手糞
戦争になんの葛藤もない現代高校生青葉、青葉をやたら信じるヒナ
死ぬ間際におまえは本当の娘じゃないとか言い出すリャザン
唐突にキチガイになるビゾン
すべてが脚本の都合で動かされすぎる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 17:16:30.27 ID:f7IUee2P0.net
>>239
ほんとシーンへの導入や準備が雑すぎたよね…

リャザンの謎遺言とか逆にミスリード演出かと思ったくらいだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 17:19:00.16 ID:f7IUee2P0.net
>>239
ほんとシーンへの導入や準備が雑すぎたよね… リャザンの謎遺言とか逆にミスリード演出かと思ったくらいだよ
従軍するほど父娘関係が良好なら、血の繋がりもないのに実子同様に育てられたことへより感謝する、
そのくらいの意味合いしかないくて、ヒナが時空超越者である伏線として成り立ってないもん

ヒナのヘアピンをダブルか一対の品にするなり、あの遺言を伏線として成立させる方法は簡単だろうに
謹慎中に実家でリャザンにヒナがヘアピン持ってるとこを目撃させる
様子がおかしいので「男でもできたかw」など青葉の話をさせておく
その上で遺言は実子ではないこと、俺の書斎の引き出しをみろ、とでも言わせる
葬儀で実家に戻ったヒナが書斎を探ると、煤に汚れ熱で変形したヘアピン発見
(身につけられないからヒナには与えていない→よってヒナは知りようがない)

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 17:34:26.56 ID:lREKvuHxI.net
まあ主人公を未来に送ったヒナと未来にいるヒナが同時人物なのは
脚本的には自然な流れなんだろうけど
主人公が何の根拠もなく同一人物前提で動き回るせいで
主人公が脚本の操り人形にしか感じなかったわ
おまけに脚本の都合の良いようなスタンスを維持し続けたせいで
池沼レベルのバカであると同時に敵兵を殲滅しまくって
何の罪悪感も抱かない基地外成分まで内包してしまった

あとヒールとして面白おかしく酷い目に合わされて最期を迎えたビゾンカワイソス
死んでないけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 18:37:06.16 ID:wOwuRTr60.net
主人公とヒロインがどうしても好きになれない
ヒナはあんなに青葉を信じるだの守るだのいうほど
青葉のこと知らんだろ
薬で心あらずでビゾンの状態についてもよく知らんのに
1話であっさり殺すとかおかしすぎる
ふつうならなんでビゾンはこんなにおかしくなってるんだとか
疑問に感じるはずだろ
主人公とヒロインがなんか欠落してるやつらにしか見えない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 18:48:29.49 ID:f7IUee2P0.net
>>242
通常これ系の作劇パターンは帰還(日常)への可能性の示唆があって、それ目指して非日常的な障害と葛藤を乗り越えてゆく
でも青葉の場合は中盤辺りでおかしな達観に至り、帰還ではなくヒナ個人への執着のみ残し
日本の学生からロクな葛藤もなくまんまあのセカイの新兵と化す不思議

ひょっとすると昨今の視聴者層を反映した「S級カップラーとして存在肯定される優位な居場所があるし、ココで(が)いいや」
って感じのゆとり的強メンタル主人公の雛形として後世に残るかもしれない

70年後のヒナの軍人気質、負傷したリー大尉を直視する一件があったにも関わらず
ヒナを除いた敵兵や「ヒナにとってのリー大尉」にあたる人物への殺傷には思慮が及ぶこともない
そして「ヒナは別人かも…戻れないかなこりゃ」と考えはじめることで やけにアッサリ
現代学生として帰還のために戦うのではなく、未来の現地兵士として戦争のために戦うことを選んだ印象

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 18:57:33.90 ID:ZjcUlYeX0.net
まあ、話の都合で動いている感がありすぎて悪い意味で先が読めないんだよな。
最悪、話の収拾がつかなくなったからラスボスが心臓発作で前ふりなくしぬとかもやりそうなぐらい
都合で動きそう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 19:03:31.93 ID:wOwuRTr60.net
>>244
そういう青葉に違和感感じる俺らみたいなやつと
葛藤なんていらん!むしろウジウジしてなくていい!とか言ってる信者連中とは
すげえ感性の断絶がある気がするわ
そういう感性のやつらのほうがイマドキのアニオタの主流なのかねえ

青葉は母子家庭の家族や友人のこともろくに思い出さないし
なんか人間性が欠落してんなあって感じ
最後まで「ヒナだけとは戦えない」という甘えが許されてしまったのも
なんだかなあ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 19:26:42.62 ID:f7IUee2P0.net
>>246
何の兵役訓練も受けてないのに、殺人の呵責を感じない人間ってむしろコワイよねw
でも時代的なヒーロー像の変化とか、追体験型主人公より投影型主人公が受けるようになったのかも

もしくは富野監督が危惧していた「アニメばかり視ていた層が製作側になったらどうなるか」
って事態が現実のものになってるのかもわからんね
一部の作る方と視る方はそろって「変?どこが?何が?」と疑問にも思わない視野狭窄状態だったりして

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 19:37:32.94 ID:wOwuRTr60.net
本スレは視野狭窄の信者ばっかできめえな
少しの批判も許さないって雰囲気だし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 19:39:42.49 ID:a0Qztgcp0.net
> ひとつの創作物としてみた場合、結局何やりたい作品なのかと
> ラブコメもロボットもタイムトラベルもどの要素も薄味でさ

> しかしキャラの心理表現や動かし方があまりに下手糞

> まあ、話の都合で動いている感がありすぎ

ほんまこれ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 19:52:38.81 ID:VTttIKAk0.net
バディコンプレックスてあれで終わりなん?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:02:54.23 ID:C8q2ZMXwO.net
あれで桜井死なせてTHE ENDして欲しかった
こっからは矛盾とグッダグダ展開しかないだろうに

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:25:40.36 ID:ZjcUlYeX0.net
微妙に最近(っといっても死語年前レベル)流行った要素を付けているけど
全く練もせずにつけたから薄ペラいんだよな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:26:19.82 ID:fH2VF1FV0.net
で、1巻の売上はどうだったん

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:36:00.08 ID:f7IUee2P0.net
>>251
13話でヒナが時空を往復していたってことが確定した時点で
「ヒナという人間はどこからきたのか?」って矛盾というか疑問がわいたよ

彼女には記憶や肉体的な意味での幼年期は存在しても“出生期”が存在しない
どこの誰なのかという基点がない。 ほんと誰なんだ、何なんだお前はと

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 20:49:51.41 ID:UfCC9+/m0.net
>>253
3000だか2000以下じゃなかったか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/02(水) 21:01:51.26 ID:f7IUee2P0.net
元々はどこでどんな人生を送っていたか以前に、生物として発生した基点がない
a点で生まれb点まで育ち、ある時点からc点←→d点をループする場合が多い
しかし彼女の人生はいきなりc点←→d点で完結していた
これはヒナという存在自体が完全な円環として突如時空に現れたことになる
(始点cと終点dが線で結ばれ円を描いたわけではなく、いきなり円構造で閉じている)

2期やるみたいだけどこの謎は明らかにされるのだろうか。また戦争するだけ?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 02:40:11.18 ID:i8jio7Lm0.net
これ始まる前はヴヴヴのおかげでハードル相当下がったみたいに言われてたけど
正直どっこいだったな
どっちがマシかと問われると物凄く悩むわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 02:56:23.28 ID:cmqVZCa/0.net
>>257
他の作品を貶すことはあんまり良くないとは思うが
確実にサンライズは…………

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 03:20:47.93 ID:AeHnQufk0.net
これがホントの日没

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 05:35:35.52 ID:jWr4YorX0.net
サンセットに改名すんの?w

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 08:14:09.23 ID:cvWSAPjz0.net
ビソンさんが最初から最後までかわいそうなアニメだったな
幼馴染ってなんなんだろうな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 08:16:21.58 ID:cvWSAPjz0.net
おいおい完結じゃねーのかよw
あの状態で生きていて
ビソンさんいつのまにトップに上り詰めてんだよw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 09:42:06.85 ID:Z6CtDVWJ0.net
ビソンの一番の復讐は青葉とヒナ()の元いた時代を無茶苦茶にすることなんだと思うんだが
無茶苦茶にした結果があの未来なのか?
いずれにせよこれで2期やりますってのは悪い方の意味で凄味がある
もうロボットとかエネルギーとかタイムリープして歴史を修正してくる人間相手には瑣末すぎてどうでもいい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 11:12:32.17 ID:cmqVZCa/0.net
キャラが話の都合で動かされている感もありありなのに
その話自体もとくに面白くもなければ新しくもないんだよな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 12:01:25.38 ID:nqX3VI8K0.net
1〜13話の歴史でも13話ラストの歴史でも
ビゾンが2014年に行くことは変わんなかった
んでゾギリア共和国の興る地盤ってのが
2014年のネクトオリビウムの発見だから
中央行政局のトップにいられて特権階級の延命措置余裕てのも

ま〜根本的なパラドクスはおいといて
この世界構造なら中盤で意味ありげな犬死にした
カップリング理論の提唱者フェルミ博士いたじゃん
あいつの正体が老いた青葉ってことにすれば1クールで終われたろ
『俺がヒナを幸せにする』っていう2人の男の妄執ループ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 12:40:36.39 ID:F/p0htZ9O.net
ビソンが「青葉もヒナもいねーなら頑張ってあの時代まで生き抜いてやる」
は、仕方ないので許そう

何が自分の中にひっかかるのかと思ってたらようやくわかった
「ホモ要素薄過ぎね?」だった
いや、1話から薄いとは思ってたんだが、始まる前は「ホモバロスw」を期待していたことを思い出したんだ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 13:29:14.13 ID:nqX3VI8K0.net
>>266
そーいやそーだw 男性視聴者でもコメディとして
ネタシチュに盛り上がれるかといえばそれもアクエリオン以下の薄味
ほんとうになんなんだこのシロートがつくったような駄作っぷりは

ラストカットの演出もヘッタクソでまた締まらないんだよな
会議室で一人パイスー、わざわざ70年前のヘルメットまで持ち出して
同一人物アピとかアホかと。入隊の記念にヒナからもらった
アクセを肌身離さず身につけてる程度の設定入れとけばすむのに
それ1カット映すだけでどんだけ姿が変わろうと自然に演出できる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 18:49:51.26 ID:i8jio7Lm0.net
ピクシブで検索しても投稿数500程度しかないな
カップリングだのプロポージングだのあからさまに腐に媚びてるわりには
ヴヴヴのドルシア連中に比べて腐的にはあんまグッとくるもんが無かったのかね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 20:23:11.08 ID:eMUw/VFT0.net
キャラがペラペラすぎて思い入れが無理だからね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 21:09:59.93 ID:Z6CtDVWJ0.net
声優もいいところ揃えてこれだからなサンライズ終わったと言われても仕方ないよ
もうオリジナル作る力ないんだろうな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 22:04:10.23 ID:9LsXvlKcO.net
腐はキチガイキャラには食いついても池沼キャラはスルーじゃね?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/03(木) 22:45:23.69 ID:zYfipqlh0.net
フロムは良い奴だけど、特に何もないまま空気になってしまったな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 07:44:58.00 ID:HQPi6k1jO.net
それでも円盤1巻は四桁売れてる不思議

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 07:52:04.17 ID:bYUwriqd0.net
何枚売れたの?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 08:56:02.66 ID:Mgx1aemC0.net
>>274
1141枚らしい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 09:10:09.91 ID:vBJ3MEUp0.net
ヴヴヴ2期の1巻でさえ3855枚売れたのに半分以下でわらた

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 09:56:00.70 ID:Mgx1aemC0.net
1クール使って、プロローグやってるだけでは流石に売れない
ロボがダサイ、空中戦オンリー、カップリング無双でワンパターンすぎる
青葉、ディオ、ヒナなどの主要人物に設定上の謎が多く、感情移入しにくい
登場人物の掘り下げ不足により、良くも悪くもビゾンだけが目立つ結果となった

また、バディコンを王道だと言う連中もいるが、表面をなぞっただけの上っ面な話では王道とは呼べない
戦争とタイムトラベルの二足の草鞋を履いて盛大にコケている点は疑いようがないし、
せめて、どちらか片方に焦点を絞り、もっと深く濃くストーリーを煮詰めるべきだった

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 10:45:36.51 ID:j7MtHSAv0.net
ざっとヴヴヴ1期1巻初動の1/5、ヴヴヴ2期1巻初動の1/3か
ヴヴヴのせいだの、タイトルのせいだの、腐連呼厨のせいで視聴者が逃げただの言ってられるレベルじゃねぇ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 11:07:29.57 ID:owhM9eXp0.net
目を小さく書けば売れただろうな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 14:19:44.48 ID:3KDghP5e0.net
>>275祝爆死w あの絵と話じゃ当然

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 15:33:19.66 ID:j+HgSIp80.net
主人公とメイン敵の目的がヒロインで
ストーリーのアクセントがループであるこの作品において
どちらの要素にも噛んでこないディオっていらないキャラじゃね
ディオのポジションにビゾンを置けば良かった

青葉が飛ばされた先で突然だけどカップリングしろと指定された相手がビゾンで!?となるけど
ここにいるのはまともなビゾンと判明し1話のことを追及することも出来ず
なんだかんだで数々の戦闘を乗り越えるうちに友情を築く
しかし青葉はこの相棒がのちにヒナ狂いになり敵国の兵となって自分を殺しに来ることを知っているため悩む

世界観が狭いしストーリーに絡む人間関係もこれくらいコンパクトでいいじゃん

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 15:53:13.17 ID:6RrkwTb80.net
ビゾンネタで騒がれてるだけだな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:30:54.98 ID:D40Mfml30.net
爆死しても信者は「隠れた良作」とか言いそうだけど、俺はとてもそうは思えなかったな
人間味の薄いキャラと大して盛り上がらないドラマにうんざり気味だっだ
ビジュアル的にもロボのデザインとか古臭かったし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 18:59:37.80 ID:mNOG494q0.net
未来の戦争がビゾンさんの私怨だったらなんと馬鹿らしいのだろう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 19:32:37.61 ID:8ujlJQId0.net
今の歴史ルートなら老ビゾンさんは立場を利用して
リャザンより先にヒナ確保できると思うんだが…
なんで何も手をうたなかったの?どこまで無能なんだよって話だわな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 19:35:52.86 ID:C7SlXYN10.net
ロボアニメとしてもSFとしてもホモとしても出来悪かったよなぁ
男二人がヒナヒナ言ってるだけだったし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:18:43.52 ID:vAXBkEWd0.net
最終回のビゾンネタが受けたからそれに託けてバディコンは良作とか言ってる信者がもうねw

積み重ねという名のどうでもいい退屈な話を延々続け話題にもならなかったのに
終盤3話程度で狂ったネタキャラに全部持ってかれ話題になるとかただの糞アニメじゃねーか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 20:29:46.56 ID:KDZdXPm20.net
>>283
そもそもそんな熱心な信者がいる作品でもないんじゃないか?
なんとなく二期はじまる頃には手の平返して、最初から糞だと思ってましたが?とかいいそうな予感

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 21:29:53.52 ID:UQyd5c7j0.net
最終回見ました
ノイズって、どこから出てたの?ビゾン機?基地?
敵機とカップリングって
乗り換えのシーンカットかよ
幼女ヒナはどこから?
敵機と捕虜一名だろ?もしくは投降者とか何で報告しない?
敵司令官逃げ足早すぎ
基地と運命を共にしろよかっこ悪すぎ

たぶん2期は見ない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/04(金) 23:20:33.33 ID:Mgx1aemC0.net
単一時間軸でも平行(並行)世界でも無限ループでも何でもいいが、
失敗したルートを一瞬のデジャヴで処理するのは安直な発想だったな
それは過程を省略して結果だけを持ってくる行為であり、
主人公達が時空を超えて試行錯誤の末に出した選択としての重みがない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 07:40:00.46 ID:AQAxq6KL0.net
この手の超展開大嫌いなんだよなあ
SFでやられると特に
間違いなくそこにあるSFの世界を100%否定する結果になろうとするわけだから

スパロボのギリアムみたいな俺は起きていることを全部知ってる(キャラ立ち部分はそれのみ)がお前らは理解できないだろうから言わないみたいなのはやめちくりー

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 14:13:23.51 ID:z+BIVAAUO.net
(`;Д;)この前彼女とエッチする時…コネクチィブひな!って叫んで挿入しようとしたら実家に帰っちゃいました!どうしてくれるんですか?!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:09:38.07 ID:08dvFLer0.net
>>292
復讐のために国を作って戦争すればいいと思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 15:30:26.79 ID:oEdVdmxEi.net
円盤大爆死して当然の糞アニメ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 19:27:37.46 ID:lppjl/+HO.net
円盤初動三桁を予想してたんだがなぁ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:16:05.02 ID:Qt0ZDz1U0.net
>>288
すげえ先鋭化した信者がいねえか?
ちょっとでも批判とかあると「アンチスレ行け!」ってやつがすぐ沸いてたし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 21:45:21.06 ID:14NQcB8m0.net
>>296
そんで泣いて駆け足で帰ってきたんかw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 22:10:48.39 ID:Qt0ZDz1U0.net
本スレは信者がうざいからずっと行ってないな
以前もここで必死に擁護する信者が沸いてたし
すぐ切られるマイナーアニメほど少数の信者が先鋭化しやすいんだな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/05(土) 23:16:02.30 ID:lppjl/+HO.net
少数の狂信者とやらが円盤最終巻の時点でどれだけ残存してるのか楽しみだわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 03:57:30.10 ID:D7+7zr1x0.net
これは2部は無かったことにされるくらいヤバイかもね
あまりにもツマランし売れないし、作ってる方にモチベがあるのか心配になる
オンゲがスポンサーで引っ込みつかないのかもしれないが今ならまだ大火傷程度で済む

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 05:51:56.89 ID:Xle5707L0.net
そもそも2期は予定されてたの?
続報がどうたらって例のガチャピンの奴の事で
あの思わせぶりな終わり方は単に視聴者の想像にお任せします的な投げっぱなしENDじゃないのか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 06:44:45.44 ID:Xw47/Mwj0.net
なんでこのアニメって、みんなピョン吉みたいな目してるの?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 12:45:43.78 ID:PNOKKd/cO.net
>>283
隠れた良作w
少なくとも富野長浜高橋神田勇者エルドランワタルパトレイバー平成ガンダム3部作トライダー
の90年代中盤までの歴代サンライズロボットには遠くおよばないと思うがw
これらみたいにマイナーでも長きにわたって愛されるとは思わない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 14:53:32.14 ID:Ps1dZFGQO.net
ホモ要素を臭わせておいて最終回では敵の女とカップリング
アプリゲーのCMでは何故か女の子が画面下に四人も映ってる
森川さんが変な解説キャラ、どこで知ったのか「大砲一発は一年分のエネルギー」
終始盛り上がらず汚らしい終わり方で、続けちゃダメだろ的な雰囲気

誰に売りたいんだこのアニメ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 15:11:29.66 ID:/Q3YPLfe0.net
録画やっと見終わった
単調なアニメでした
制作する必要をあんまし感じない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 16:45:33.78 ID:XjsRJ3Q70.net
同じバディ・コンプレックスでもスマホ版の方がいいんだが…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 20:16:51.31 ID:r3b2dJZ30.net
ヒナだおっ!

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:15:01.07 ID:PNOKKd/cO.net
サンライズさんよ
本当にもうロボットアニメ作るのやめたら?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 21:58:39.93 ID:g7zu2aM00.net
分割ばっかだし2クールのロボットアニメ作る体力ももうないんかね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/06(日) 22:36:52.88 ID:Ps1dZFGQO.net
ロボをやりたいって人は居ても、参考にするのが過去のロボアニメなんだろう
そこに上からこうしろとか、最近の流行りとかを入れて中途半端なのが出来上がる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 02:56:27.73 ID:2DR4WxFc0.net
最終回見終わったけどこれ2クールじゃねえのかよ
連続でやれよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 08:52:57.47 ID:P+/GmFI70.net
分割2クールという噂だが、1141枚の現実を直視すべきだろ
仮に2期が予定されていても、コスト抑えるために内容を超圧縮して話畳むことになるぞ
そもそも、ゲーム販促アニメなんだから、アニメ本編は宣伝PVと割り切って作った方がいい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 14:58:20.17 ID:hhYxdzyw0.net
レーダー要因「原因不明の特異点発生」
どうみてもガラプーシュカのせいです。ありが(Ry

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 18:05:32.64 ID:klao/LuQO.net
マジでゲーム版の主人公とヒロインの方が好感持てるんだが…
兵士として一貫してるし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/07(月) 22:07:26.41 ID:IgRyUbx90.net
ゲーム版の主人公は最初から軍人なの?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 04:15:17.34 ID:z0lRBft20.net
今期アニメ、ヒナ多すぎ。
ヒナの中の人意識したのがヒナが始めてだから
どれもこれもヒナに聴こえて困る。ヒナだお。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 04:17:57.97 ID:3ca4nEmu0.net
神々の悪戯(草薙結衣[36])
グラスリップ(高山やなぎ[37])
ご注文はうさぎですか?(青山ブルーマウンテン[38])
最強銀河 究極ゼロ ?バトルスピリッツ?(学園長)
咲-Saki- 全国編(神代小蒔[39])
ソウルイーターノット!(アーニャ・ヘプバーン[40])
団地ともお(まこ)
とある飛空士への恋歌(シャロン・モルコス[41])
凪のあすから(おじょし様)
ノラガミ(梅雨[42])
バディ・コンプレックス(弓原雛 / ヒナ・リャザン[43])
魔法科高校の劣等生(司波深雪[44])
マンガ家さんとアシスタントさんと(足須沙穂都[45])

確かに超売れっ子

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 09:08:44.67 ID:iI/JQmR50.net
>>315
軍人というか、傭兵だな
カップリングシステムの研究機関(民間組織)で
システムのデータ収集するために戦争に参加してるという設定

まあ、ゲーム版準拠でアニメ作れば、売れたのかと問われると疑問だな
典型的なキャラゲーだし、web掲載の漫画を読んでも分かるが、終始、弛緩しきった生ぬるい空気が続く
人間同士の国家間戦争、生死を賭けた闘争で、そのズレた感覚を持ち込むと緊張感も覇気もない代物になる

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 16:33:54.84 ID:cSunAQwkO.net
>>316
それヒナじゃないぉ
おぃたんだえ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 20:29:22.70 ID:um7sUVbS0.net
ヒナが嫌いすぎてヒナの中の人の別キャラすら不快

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:42:37.71 ID:4rf2iCDf0.net
バディコンの余韻()

> 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 16:05:07.39 ID:S+spWcJ80
> そういえば、もう今期のアニメ始まってるんだよな
> バディコンの余韻に浸ってるので他アニメへの情熱が追いつかない
> 皆切り替えはえーな
>
> 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 16:08:17.56 ID:lXiR7jo50 [3/3]
> >>884
> 今期は自分も新番組を追う気になれてない
> 一緒にバディコンの余韻に浸るわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/08(火) 21:53:36.25 ID:um7sUVbS0.net
信者すげえ
こんなうすっぺらい話とキャラでここまで陶酔できるとは

総レス数 669
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200