2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京レイヴンズはオーダー↑と叫ぶインチキ陰陽師の糞アニメ 2殴打

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/20(木) 13:26:33.47 ID:vRB9VFayO.net
本編が盛り上がらない自称スロースターター、
東京レイヴンズのアンチスレです。原作アンチも含みます。

前スレ
東京レイヴンズは糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1381546166/

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 01:33:00.78 ID:xY1CTSu40.net
11巻も書いてて驚愕レベルのうっすい組織や世界観の描写を突っ込まれると
信者が放つ言い訳殴打
「作中ではまだ描かれていない(キリッ」
「そこは描くべきところじゃない(キリッ」
「推測するしかない(キリッ」

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 17:33:37.45 ID:U+O8MwI10.net
キャラは多いけどアニメ見てる限りでは群像劇という感じでもないし
世界観も設定もあやふやで肝心の部分はこれかららしいし
11巻分も何を書いているのか不思議ではある

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 17:47:31.59 ID:Jq1lgd1q0.net
ちゃんとした作品描くよりイタイ信者に媚びた作品書く方が守られる訳ね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 18:10:22.91 ID:xY1CTSu40.net
そういえば原作は10巻までで今度11巻発売だったわ
まあ11巻の内容でも世界観に関してはマトモな描写ほぼ無いに
100殴打

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 23:38:46.05 ID:2aufqvrx0.net
>>175-176
殴打連呼は、どんなに必死に殴打!と叫んでも急急如律令と同じ効果は発動しない・・・っていう自虐表現かと思った。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 01:30:07.17 ID:nyMRi1K20.net
>>138
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1505.html
個人的にコレも推したい。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 10:58:14.55 ID:rtMpb5L30.net
>>179
あの人、実は無能なんじゃない?威厳のあるふりしてるだけのお飾り長官っぽい。

袂を分かった泰澄の過去の星読みを信じて、夏目を夜光と思い込んで仲間に入れようとか考えてるの頭が悪すぎ
根拠は星読みだけかよwしかも夜光本人に会ったことないのに仲間に入れてどうするんだと、今の夏目はただの学生じゃねーか

まぁ呪術で何でもありの世界だから、突然人格が変わったりするのかもしれんが・・・

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 12:47:27.34 ID:crhXk9tj0.net
>>50
春虎、原作でもまったく努力してないじゃん
授業中に居眠りこいたり、テストで悪い点とって夏目に怒られてばかり
放課後の自主練?
式神相手のチャンバラなんてどんな意味があるんだよ
この世界の陰陽師の主目的って、霊災の修祓だろ。そっちの練習しろよ

それに対して京子なんて早朝からの禊と呪術の鍛練を日課にしている(東京レイヴンズEX1収録『倉橋京子の挑戦』より)んだぞ
それが才能だけのポァー野郎に後れを取るとか、マジ理不尽
原作の7巻とか、読んでて腹立ってきたわ
京子の力はあんなもんじゃない
「ほんとうの」京子なら祓魔官との模擬戦に勝てるし
シェイバ戦でも打ちひしがれたりしねぇよ
腐れ原作者め、俺の京子になんてことしやがる



ああ、もう。俺があの場にいたなら
自分は「負けてしまったのだ」
自分には「できない」
と思い、決めつけることは
自分で自分に可能性を閉ざす呪をかけているに他ならない
目を覚ませ!

とか言っててハッパかけてやるのに……

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 13:10:11.87 ID:fLsUwEDD0.net
結局、吉野のツレが暴れてた件は特に説明無しなん?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 14:05:01.42 ID:txe0PqzZ0.net
>>188
最新話で飼い主は謹慎中だったとかやってたけれど説明不足だよな
暴れてた時も謹慎中?
あの回は色々酷かったから後でフォローあると思ったのに

夏目も京子も会話から察するに出来る子という設定らしいのは分かる
でもそういう描写あったっけという
鈴鹿がまぁまぁ活躍してるくらいで夏目は北斗出すだけだし

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 14:08:03.73 ID:P7tkf1D+0.net
京子はただの恋愛脳だろ
春虎以外の男あてがわれた時点でキャラとしての賞味期限も終わった感じ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 14:12:33.83 ID:FDi1UW1t0.net
オーダー連呼するなら呪文も英語で言って見ろよ馬鹿作者 日本語の後でorder↑なんて言うから滑稽なんだろw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 14:13:56.87 ID:P7tkf1D+0.net
きゅうきゅうにょりつりょう連呼よりはオーダーのがマシだった気がするw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 14:50:07.84 ID:6IdpNEAV0.net
声優さんがきゅうきゅうにょりつりょう言えないよ。きゅうきゅうにおりちゅりう!!的な感じ。あとオーダーだろうがきゅうきゅうにょりつりょうだろうがこの作品がくそであることに変わりはないよ。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 16:54:44.50 ID:MDHXeSjl0.net
op変わってからろくすっぽ見てないけど損してますか?
縦ロールウザいままですか?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 21:40:50.87 ID:Hc8WqWhg0.net
急急如律令をdisったところで、オーダー叫びの滑稽さが変わる事はない。諦めろ、殴打信者。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 10:38:30.33 ID:ELA4l6iW0.net
結局これアニメ化で何かプラスになったのかな
赤字だけしか残らなかったんじゃ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 11:23:43.39 ID:xy1YBYRm0.net
今まで好意的に見れてたけど、設定がいろいろおかしいような気がしてきた
ひょっとして、敢えて書いてないんじゃなくて、考えてないだけ?
アンチの方が詳しそうなので、ちょっと書き出してみた

陰陽塾って、1年で大半がやめるみたいだけど、マジで放り出すだけ? その辺の高校への編入を斡旋したりしてないの?
あんなやり方だと、教育関係とか人権団体が怒らない? せめて高卒は入塾要件に入ってないとおかしくない?
高卒プロ野球選手の方がもうちょっと慎重に扱われるような。。。

鏡がマジでヤクザみたいだけど、なんであれに単独行動を許してるんだ? 雇用契約はどうなってるの? まさか公務員じゃないよね?
人手不足にしては運用方法がおかしいし、替えの効かない札でこれからも使い続けないといけないなら、鏡はまだハタチらしいから、もうちょっと教育しようとしない?
行動に制限を入れるだとか矯正しようとすると、鏡が陰陽庁をやめるという論理でああいう扱いのかもしれないけど、やめたらやめたで陰陽術を使えないように封印をしたりしないの?

とりあえず、長官が陰陽師なのはおかしくね? トップは非陰陽師をおかない? 普通。
不祥事をいろいろもみ消してるみただいけど、協力する人員が多すぎない? 警察とか出てこないけど、どうなってるの? というか警察も陰陽師がらみの事件を調べない?
学園都市のアンチスキルとジャッジメントなみに不自然のような

鈴鹿を見る限り、陰陽系の国家資格には陰陽塾の卒業要件だとか年齢の制限とか無いみたいだけど、どうなってるの?
あの資格を持ってると何かいいことあんの? その辺の無免の学生がガッチャマンガッコしてたけど。

戦中の大儀式が原因で、東京で霊災が起きるようになったらしいけど、なんで首都機能を移動してないの?
好意的に解釈すると、高度経済成長期が終わるまで、何も起きなかったの?

市販品の御札とかあるみたいだけど、あれどうやって作ってる? 機械で大量生産してる?
それとも陰陽師資格が取れない微妙な陰陽師を集めて、低賃金労働させてる?

治癒する札とかあるみたいだけど、あの扱いってどうなってるの?
保険きくの? というか、学生がアルバイトで作って売ったりしない? どっちにしろ、怪しい壺を売るってレベルじゃないと思うんだけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 12:42:01.49 ID:3k99X8n50.net
>>197
そんなに長文書くと信者来そうだから気をつけてね。あとアンチに聞いてもほとんど分からないと思うぞ。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 13:14:12.12 ID:4oNWh+FU0.net
>>197
あえて書いてないんじゃなくて原作者は考えてないだけだよ絶対
箱の設定考えられないタイプなら、変に現代社会っぽい世界にしないで
菊池秀行の魔界都市新宿みたいに、東京は隔絶された珍妙エリアで、
中で生きてる人間の感覚とか常識は変なんです〜
って事にしちゃえばよかったのに。
クールな和()を目指したのか知らないけど、
無駄に現代社会雰囲気や一般世界との接点切り離さないから
アニメで絵に直した時に御都合部分が浮き上がって
原作設定うっすーッて悪印象になる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 14:51:22.94 ID:Sj+aFAW70.net
アンチで聞いても説明できないし
鏡 = ドフラミンゴのパクリヤクザ
学園 = 準暴力団チーマーの溜まり場
陰陽庁  = 国家暴力団
夜光信者 = 新興宗教非合法暴力団
陰陽道 = 魔法召喚でロボット・鳥・白馬・龍

これらの全登場人物が魔法を使えます
組と組の抗争に巻き込まれたチーマーの金髪ヤサオトコ主人公の明日はどっちだ!!

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 15:29:43.16 ID:lQWuAOSi0.net
聞くならネタバレスレだろうなぁ
原作では描かれてないで終わりそうだが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 15:49:00.37 ID:3CDM30ZG0.net
しかし、原作読者にはこの主人公が努力型で割と好印象…というのが信じ難いな。

アニメだけ見る限りじゃ、勉強怠ける 口だけは一丁前にベタな説教 鈍感 役立たず の割に唐突な覚醒と、血筋つか前世?が凄いだけのただの阿呆主人公にしか見えんのだが…

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 16:03:48.65 ID:4oNWh+FU0.net
春虎は努力型で俺TUEEEじゃないとかなんとか原作信者言ってたけど
鴉羽で他人を寄せ付けなかったり装甲車攻撃してたりしたアレ、
春虎がやってた攻撃で一番強力っぽかったんだけど
アレは彼個人の努力の賜物なんですかね
前世才能関係なく、努力したら装着して空飛べて羽の四方八方ビームできるんですかね

できないんだよね?夜光の生まれ変わりで
生まれ持って見鬼と霊力の才とやらを持ってたからだよね?
努力してその覚醒が導き出されたわけじゃないよね?
生まれ変わりだから封印されてたり、逆に封印解かれたり
周囲が寄ってきていきなりポァーだったんだよね??

全然努力型主人公じゃないじゃんwwww

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 16:33:14.29 ID:xy1YBYRm0.net
結局、>>21>>180>>201なわけね

現代に「ぼくのかんがえたかっこいい陰陽術」を持ってきただけで、ぜんぜん消化できてない印象がががが
現代陰陽術が出来上がって、半世紀以上も経っていたら、もっと民間に浸透して、法だとかシステムだとかが全然違うようになってないかね? チグハグさ目立つ。
陰陽術と霊災が、ここ何年かで発生するようになったから、とりあえず人を集めて、急場をしのげればいい的なものになってる印象
海外の事情も書かれてないようだけど、この作品でも日本は敗戦して、陰陽術の技術はアメさんが持って帰ってるだろうから、市販品()の札だとかは、海外製が多かったりしない? 普通。

陰陽庁なんてあって、東京に霊災があるっていうのなら、ごっつい利権だと思うけど、その辺についてもかかれてないんだよね、きっと
全国の神社仏閣は、全部天下りになってるとかありそうだけど。葬式とか誰が段取りしてんだ? っていうのもある。

今の長官とか、2回も首都でテロられたり、陰陽塾にカチコミかけられてるのに、なんで交代しないんだ?
クビにしろってわけじゃなくて、現場に出して独立祓魔官として働かせればいいのに、なんでしないの?

もう10巻も刊行してそのざまじゃ、やばくね?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 18:49:48.14 ID:3k99X8n50.net
原作信者「まだ描かれてないだけ。それも伏線。(キリッ」

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 19:13:53.97 ID:xy1YBYRm0.net
>>205
ですよねー

なんか、作中で陰陽師ってくくりにこだわってるみたいだけど、もっと細分化して特化してると思うんだけどね
野球じゃないけど、先発、中継ぎ、抑えみたいに
→独立祓魔官ってなんだよ。単独行動させて、陰陽師がらみじゃない事件に巻き込まれて殉職したら、そのまま損失やん。人手不足(笑)

夏目が北斗(人)を操ってた技術だけ使えればいいみたいなのもあると思うんだけど。夏目は東京からクソ田舎へ、超遠距離で操ってたって話じゃん。超技術だよ
危険地帯の作業とか雪かきなどの重作業は、北斗(人)にやらせなよ
→信者は、夏目だからできるっていうんだろうけど、半世紀以上も時間があったんだから、研究して誰でも使えるように、いろんな面が改良されてると思うんだけどね。本来は。
 というか、研究機関ないよね?

治癒札にしても、それだけに特化した奴とかいそうなもんだけどね。というか、過去に商売して詐欺とか陰陽法違反とかで捕まったとかあってもよさそうなんだけど
せっかく学校でお勉強してるんだから、その辺の事例についても授業で触れて欲しかったね。

シェイバが人を斬り殺しても、鏡は謹慎だけでお咎めなしの時点で、間に式神を挟めば、人を殺したい放題に見えるのが怖い
人が死んでる時点で、警察とか検察の捜査が入るんじゃないの?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 19:48:35.91 ID:8nAqj20+0.net
勝手に脳内補完して外れたらソウキタカーサスガダーとキモい持ち上げしてそうだな

一年で辞めるってその間に覚えた知識で犯罪おきそうだな
呪殺とか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 19:49:37.80 ID:J3kJPGz50.net
江籐の死とかに関して司法的にも警察的にもキャラ感情的にも処理がおざなりすぎて
今更夏目の死で大騒ぎして大友が怒髪天で殴りこみ(キリッとかやってても
オッサンと美少女で命の重みが違うんですねハイハイみたいな気にしかならないんだけど
原作では江籐に関してもっとちゃんと命の重み描いてるんだろうか
読む気ないけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 20:14:07.91 ID:xy1YBYRm0.net
>>207
塾の授業を単位として認めて、高校へ編入させるとかしないと、そのままドロップアウトして、陰陽術を犯罪に使うのが目に見えてる
他にも、途中でクビを切られても、就職先を斡旋するとかしないと、そもそも人が集まらないような。人手不足なのに
主人公チームは陰陽塾にいるのは理解できるんだけど、なんで他の奴らはそんな人生の博打をうってるんだろうね

陰陽塾をやめられたら、全国に散ると思うし、そいつらの管理をどうするのさ。
封印を施すとかいうのかもしれないけど、何もやってないのに、どういう名目で封印つけるのさ?

リストラされたおっさんとか、陰陽術の適性があるから、若い頃は興味がなかったけど、再就職のために陰陽塾で頑張ってるとかの方がありえそうなんだけど
人手不足っていう話なんだから、職業訓練校扱いで、無料で授業を受けつつ、ある程度生活費とか出るとかありそうだけど

そもそも角行鬼とか幼女先輩とかどうやって飯食ってるのかわからんキャラもいるし

>>208
司法が仕事してないよね。アニメを見る限り。

陰陽術で人を殺せば、長官の胸先三寸で処分が決まるって。。。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 20:18:17.98 ID:SB5pV/Kt0.net
>>209
何かダメなとこがウィザードバリスターズと丸かぶりしてるな
特殊な社会の構築が全く練られてなくて

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 20:31:50.95 ID:xy1YBYRm0.net
>>210
セシルの方は、一応魔禁法があって、一応作中で説明されてるからなー。穴だらけだけど。そもそも魔法を使うなって事っぽいし、緊急避難で使うのを許してるだけっぽい

魔法裁判()が一審制で被告(ウド)が死刑前提でテキトーなのも、ウドの社会的地位が低いからって解釈できるし、そもそも社会全体がウドは魔法使うなってスタンスのような
いい加減なのはどっちも同じだけど、セシルは必要最低限の手続きはやってるように見えるからマシ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 00:04:13.24 ID:8h1S4ykZ0.net
あざのってツイッターやってるの?
誰か設定について聞いてみてよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 17:15:50.39 ID:xDrE23Ts0.net
祓魔官の仕事は、おおざっぱに霊視と修祓の2つに分かれてるらしいけど、その2つに分類されてる作業をさらに細分化すればいいだけじゃないの? 人手不足なら。呪捜官も同じ。
なんというか、刑事に鑑識もやれっていってるような感じが。

陰陽塾をクビにされるような学生も、作業が細分化されていて、霊視という作業の内のとある作業だけやれっていうのなら、できると思うのだけど。
仕事させて養っていたら、熟練して、学生の時にはできなかった他のこともできるようになるかもしれないし、資格制度がちゃんとしていて手当がつくなら、自主的にステップアップしてくれそう。

そもそも陰陽塾に入るには見鬼が必須という話だけど、呪力だか霊力さえ規定以上にあるのなら、式神を動かす呪力さえ提供できればいいって割り切った仕事も振られそうだけど。
呪力霊力があるのなら、御札やら呪具製造に回ってもらってもいいわけだし。
……まさか、呪力だか霊力だかは、未だに定量的に測れないというオチ?

鏡みたいなのに頼らざるをえないっていうには東京が発展しすぎ。
数人の超人に頼ってやっと動いてるシステム(東京)に、税金を投入するワケがないし、人も投資するわけがない。

仕事の性質上、その超人が、いきなり殉職、退職する(作中なら天海、大蓮寺父、六人部)可能性もあるわけで、不安しかない。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 23:15:50.94 ID:S7SU7hM90.net
原作やコミカライズがガンガンに売れてるならともかく
1クール目の終わりから既に売上失速してるようなザマで
ストックがどうで2期が無理とかずうずうしいにも程がある

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 02:23:45.57 ID:FaJ2wrpr0.net
何であんな薄っぺらな説得であっさり考え変えるんだろ
落とすなら落とせるところまで落としてから改心させろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 02:30:02.07 ID:uoyvTYrE0.net
○東京レイヴンズ 【全8巻】

巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 1,776(*,***) 13.12.25
02巻 1,694(*,620) 14.01.29
03巻 1,523(*,***) 14.02.26


こんな糞爆死な売り上げなのに、何故か毎週のようにVIPに東京レイヴンズが面白い、みたいなスレが立つ不思議。
なお、3人が回して書き込むも毎回50レスそこらでdat落ちしてる模様。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 02:45:25.17 ID:a3veINOx0.net
>>216
カネもらってんだろ、アフィサイトとか不自然に取り上げてるし
同業作家へのいじめとネット工作で有名なグループの一員だから何とでもなりそうだし

しかし主人公の戦闘のしょぼさはどうにもならんね、おっさんばかりにリソース割いてるw
流されるタイプの主人公は結局のところ爽快感がない・・・
正直盛り上げるならコンのセリフを春虎が言わないとダメだろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 03:04:27.21 ID:MW6cWhRB0.net
数年かけて10巻も書いてて第1部終了の時点で何の内容書いてたのか謎なレベルに何も解決せず
何が始まったのかすらよくわからないような原作なんて誰がアニメ作っても爆死してた

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 04:27:50.45 ID:CnRwFXHb0.net
>>216あーやっちゃったな 派手に爆死しちゃってw order↑

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 08:14:02.20 ID:OZT0TXBEO.net
来い!カラスバ!


221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 08:47:51.17 ID:s6koa/CFO.net
これの信者は都合悪いことは全部伏線だからだな
設定詰め込んだり複雑にしたらすごいとか思ってそう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 10:02:07.54 ID:ZIWkXYJn0.net
夜光がどれだけ凄いのか、何時も口だけ。イメージ見せろよ
鴉羽の掛け声で、仮面ライダー へんしん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 13:31:53.62 ID:sQxrzDs+0.net
>>220
あれって羽生結弦の決めポーズよりダサかったよな(笑)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 13:35:01.61 ID:9eCG54570.net
なんで敵方は、春虎の意向を聞くことなく、勝手に夏目を泰山府君祭をしなかったんだろう。
勝手に蘇らせて、法的(にも問題がないように整えて)手続きもやっておくから、春虎にはもう家に帰っていいよ。ってやればよかったような。
そんなに急いで、味方に引き込まないといけない事情があったように思えない。

つーか、春虎が仲間になるかどうかの交渉をするのは、夏目を蘇らせるのが大前提であって、交換条件じゃないような。敵方の過失が原因なんだから。

敵方の手で蘇らされると、春虎は蘇った夏目に何かしかけをされているか疑わないといけないし(信者いわく乙種呪術)、
勝手にやったとはいえ、心情的に借りは借りだから、話くらいは聞かないといけない。
敵方としても、すぐに口説けなくても、10年20年かけていいと思うし、夏目や京子、鈴鹿っていう切り崩せそうな相手もいるわけだし、どーとでもなりそうな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 14:43:28.07 ID:Jk3eK/X50.net
>>220
来なかったねカラスバ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 16:17:29.30 ID:6xgiH5PG0.net
そもそもカラスバ着けて春虎がボァーになったのは夏目の見鬼にしたげるなんたらのせいじゃん
しかもその夏目が春虎にやってたこと、陰陽術に長けてるらしい周囲の皆々様は
敵味方含め誰も春虎覚醒にあたって副作用になる的な事わからなかったの?w
さらにいうならそもそもの事の発端は夜光が中途半端な転生とやらをやったせいじゃん
大人しく死ぬか道満みたいになってろっての

そういう不自然無能の御都合展開の上で、夏目死んでかわいそおおおおおとか
人間として生き返らせてあげてええぇえとか
全部タキコのせい公開処刑!とか
この物語って本当に見れば見るほどぺらいスイーツですね()とかしか思えないし
信者の頭真っ赤ぶりに引く。どんだけ美少女の死とか鬱に弱いんだか。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 18:23:13.21 ID:qiEVjZFj0.net
自業自得っぽいのに悲壮感漂わせて悲劇の主人公やってるなーとしか思えない
最早鈴鹿に説教してた事は記憶の彼方なのか
夏目一つで敵に掌返す態度といい
コンの説教で更に掌返しとか、主人公がこれでいいのか
どっちに付こうが夏目復活させるの前提なんだな
最後コンに有難うっていい話みたいな雰囲気作ってたけれど
全然いい話じゃないから

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 18:37:43.97 ID:VO1jPxh70.net
>>216
むしろびっくりするぐらい売れてるw
まなびラインからはだいぶ落ちるけどww
てかまなびラインって平均2300枚、初回だけなら2899も売れてたのか
このクソアニメにしちゃ上等だ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 19:07:57.90 ID:xliIm+4D0.net
夜光泰山府君祭の上位システム失敗したと言ってたけど
ラグナレクの接続でもやる気かよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 19:51:47.92 ID:+olrhhZF0.net
システムとか英語使っただけで仕事した気になってるんだろうな作者

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 20:22:53.94 ID:VO1jPxh70.net
つうかスロースターターというか、設定とかこの話どうなってんのよ?
人物関係の背景とかの描写はまだ始まってすらいないけどなw
陰陽に至ってはなんとなくそれっぽい描写織り交ぜてるだけで
ただの能力にしか見えんレベルだし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 20:39:37.13 ID:6xgiH5PG0.net
俺たちの戦いはこれからだENDにすらならなさそう
だって翻弄されてるだけで何と戦ってるというか戦ってんの?って図式だし
翻弄してる組織の目的もよくわからない上に原作でも未だとか()
四の五の言わず陰陽ワールドたのしみましょ〜ってほど世界観確立されてないし
この作品て何を描いてるの?w細かいこと抜きで春虎と夏目のキャッキャだけに集中しましょ〜物語を
殴打信者はあんなにドヤ顔で名作だから読め読め言ってたの?w

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 21:11:00.62 ID:+olrhhZF0.net
設定に凝りすぎて設定の説明ばかりしてる駄作の典型

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 22:09:56.77 ID:uoyvTYrE0.net
いや、設定は穴だらけだよ。
陰陽師が存在する現代を全然描けてない。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 22:16:12.27 ID:zmFBsMJk0.net
>>227
>鈴鹿に説教してた事は〜更に掌返し
これなあ……
「我が身に降りかかってみれば」を始めやりたいことはわかるんだけど、
人物描写が薄いのと悪い意味で噛み合っちゃってて作劇の都合感がパネェっす

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 23:58:39.83 ID:pL3teIaOO.net
道満がカバンから化け物出すの空の境界の蒼崎燈子のパクリだな
漢字にルビとか魂のシステム化とか色々と型月フォロワーっぽい。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 00:45:18.12 ID:md0k0v5XO.net
・本スレの原作信者が益々キモい(ミエミエの原作age)
・アニメ製作側のやる気のなさがハンパないw仕方ないかw
・夏目を死なす必要あったの?茶番過ぎ
・熱狂的夜光信者いるなら、夜光死後泰山府君祭で復活はダメなの?
・そもそも夜光の陰陽師としての凄さ(術の威力とか)知らんから春虎覚醒とか言われても…フーンとしか
・そもそもこの話は前半に持ってこいよ。カッコつけて一部二部に分けるな

泰山府君祭がますます話をつまらなくしたな〜
死人を再度登場させるなよ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 01:31:06.50 ID:eUOOjcoi0.net
コンが自らの手で夏目蘇らせるべきとか言ってたけど
春虎がすぐに泰山府君祭出来る状態じゃないでしょ

大連寺が何の前準備もしてなかった自分とは違って
早めに手を打たないと蘇らせることできないから早めに決断してくれと迫ってた記憶あるんだが・・・
あれ春虎を引き入れるための嘘だったの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 01:55:30.00 ID:mS7wKg0M0.net
料理そのものはただのチャーハンなのに
やたら長い料理名と出てくるまでにやたらかかる時間と
更に客のまえで回転しながら盛り付けたりして

でももったいつけすぎて肝心の料理冷めてるんですけど
みたいな店に入ってしまったような気分になる作品

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 02:16:04.72 ID:RGaV49770.net
大して進展無くダラダラお喋りして終わり 扇子のオッサンが生きてたって事しか内容無かったし 詰まらんわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 09:10:19.27 ID:C8aMjxmU0.net
道満が弱くなってね?
死んだやつを式神に出来てる時点でもう何でも有り感たっぷりなんだが
府君祭も鈴鹿のしようとしてたヤツはまだ序の口程度みてえな事言ってたりで生死なんて関係ないのかこのアニメ
生まれ変わりが出てくる前に式神で復活させるか府君祭して夜光復活させりゃいいのにな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 13:45:28.96 ID:56Zm3FqX0.net
>>238
倉橋パパと夜叉丸は、春虎の同意なく、勝手に蘇らせればいいのに
大蛇丸が先に穢土転生しておいたら、カブトがあとから穢土転生しようとしてもできないというか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 14:02:36.40 ID:QN0qv+Rp0.net
>>238
俺ら視点だと情報が足りなさ過ぎて判断できない

ただ脅しとしちゃ「とっとと決断しないと蘇生できなくなるぞ」よりは「彼女は蘇ったけど我々の手にあるぞ」のが有用と思うけどね
時間経過で蘇生不可が事実だとしても、それが現実になったら決裂確定で取り返しがつかないし
どのみち春虎の自由意思は奪えないし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 14:17:25.70 ID:w0gBYmrc0.net
ただただ気持ち悪いな
自分の都合で意見変えまくる主人公は

つか、死んだ人間生き返らそうとするその思想が最高に気持ち悪いわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 14:51:35.18 ID:ZHPwg7MxO.net
春虎の選択って「夏目を生き返らせるかどうか」だったんじゃねぇのか?
いつの間にか、生き返らせるの前提で「誰が生き返らせるか」になってるし

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 15:04:00.04 ID:C8NB4WJ+0.net
蘇らせるって言っても、結局、誰かの式神としてなんだろ、
長官側だとあの相馬タキコのってことになるのか
それより、タキコの式神たちが主人を軽く扱ってるのが気になる。
五月蝿いから眠らせときました的なこと言ったり、特に敬意を払ってるように見えないし
式神って主人に逆らえないものじゃないのか?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 15:30:16.29 ID:fqE3iSEY0.net
痩せ童子として蘇らせただけで忠実なわけじゃないとか?説明不足が目立つな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 15:38:35.99 ID:6YYfaCVp0.net
自分の惚れた相手だけは特別になんとかしたいとかで突っ走ったって
己の子供だけは助けてって周囲がボコボコ死ぬ中言ってるアメリカの薄いパニック映画と同じ痛々しさしか感じない
春虎も夏目も結局己のエゴのために一番必死になってるくせに普段良い子ぶって他人には偉そうにしてるから大嫌い
こんな二人のために周囲がご都合に動く物語延々10巻とか吐きそう
信者の口車にのって原作買って読まなくてよかった

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 17:04:55.17 ID:fqE3iSEY0.net
自分でころしたんだからそのままにしときゃ良いのにな。これで生き返ったら伝説の糞アニメダゾ。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 22:14:59.54 ID:3lfiMM9f0.net
火葬から蘇った作品もあるから大丈夫!

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 16:39:14.13 ID:4lOseyvT0.net
大して命や禁呪に関しての作内ルールも描けてないうちに
ヒロインだから可哀相だし特別に生き返らせてあげてよー〒〒
なんて食傷気味で胸糞悪いネタの原作準拠で進行しようとするからスカッて
クライマックスのはずなのに過疎過疎な本スレのザマになる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 21:40:25.02 ID:AzBOfWhh0.net
私利私欲のために能力を使おうとする主人公に好感は持てない。
かのDBも
じいちゃんの形見返せ
ウパの父ちゃん生き返らせたい
クリリンの仇
という動機付けだったではないか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 21:41:52.81 ID:j/JKhmjg0.net
>>252
DBって結構ゴクウをダメな奴って思ってる人多いしな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 22:07:31.49 ID:z9KJB9fQO.net
まぁ私利私欲のために能力使う主人公でもいいよ
春虎がダメなのは、鈴鹿に説教したくせに同じ事しようとしてるところ

その鈴鹿も最初反発してたのに結局協力してるし
何このクズストーリー

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 22:22:39.02 ID:4pqMbp/w0.net
まずこいつら言ってることが違う。
春虎「禁呪使うな」

「生き返らせる」


「天馬のせいじゃない。」

「俺のせいだ!!夏目殺したの俺だ!!」

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 23:19:28.88 ID:hee/igFf0.net
オー→ダー↑!

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 10:09:37.08 ID:rPlKXaMY0.net
>綺麗事で説教する主人公も身内がやられりゃ同じ事するをする、、っていう、ベタなラノベ主人公へのアンチテーゼ的に描くなら良いと思うんだが、如何せん主人公に迷いとか葛藤が薄いわ周囲も甘々だわで、クズにしか見えんわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 12:25:13.66 ID:38tdU9AO0.net
死体とかすぐ腐りはじめるのに放置されてるのが気持ち悪い
術かなんかで保存する描写ちょっと足すだけでいいのに…
あんな適当に放置してたら生き返ってもあうあうあーだろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 15:47:41.41 ID:QgdqD1qo0.net
夏場の死体なんて急速に悪臭放ちそう
原作では損傷部分修復したんだっけ?それにしたって心臓動いて息してないんなら
ただの血肉臓物の塊に変わりなし。
適当放置で絶対腐り始めてるヒロインと
Σ来いッカラスバッ!!→来ないっ の主役とか
屈指のネタアニメ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 17:50:17.28 ID:1zAMR1+40.net
死体は死後硬直のおかげでコリコリになりました

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 19:30:02.01 ID:XWOtC9SM0.net
硬直なんて一時的なものやん

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 23:39:25.86 ID:1zAMR1+40.net
お前は30~40時間があっという間だというのか!!……とかかこうと思ったら俺がいろいろかき忘れただけだった。すまん。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 04:14:02.66 ID:Qpj3f6Pv0.net
>>254
>まぁ私利私欲のために能力使う主人公でもいいよ
>春虎がダメなのは、鈴鹿に説教したくせに同じ事しようとしてるところ
>
>その鈴鹿も最初反発してたのに結局協力してるし
>何このクズストーリー


まさしくこれ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 04:25:22.49 ID:yOFco0P60.net
信者にちょっとつっこんだ質問すると
それはまだ原作でもはっきりと説明されてないだのなんだの…
すぐこれだよ
十巻も出してて世界設定ザルすぎんだろ



あと原作の九巻333ページ
横っ飛びで不動金縛りの効果範囲を抜け〜
て、この世界の呪術って物理的に避けたりできんのかよ!!
そういうの最初に説明しとけや!
ますます銃>呪術で、対人呪術戦(笑)とか称して
作中の能力者たちが呪術VS呪術バトルにこだわる理由がわからんわ
殴った方が早い
銃で撃った方がもっと早い

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 08:52:23.17 ID:ZE/zddMV0.net
信者に突っ込んだ質問すると
原作でもまだ描かれていない(キリッか
キレがちに荒らし扱いしてくるだの
普段自分達がアニメや他作品に関して散々好き勝手な事言うのは通常運転で
生き返り問答や世界観についての疑問は
スレが雰囲気悪くなるから嫌で
作品で出してくるテーマや特殊世界について深く突っ込むなとか何じゃそりゃ
話そのものをマトモに見ずにとにかく主役とヒロインと味方キャラだけ応援して
敵対するキャラを叩いてスゲースゲーだけ言い合ってたいってか
信者がドヤ顔長文で解説してた事ほとんど頭に入ってないわ
本筋がスカスカなのにキャラ擁護解説だけ散りばめられても乗れないっつーの

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 09:23:05.58 ID:kJts/2xN0.net
死後硬直は一時的なものでまた柔らかくなるというのは
屍鬼で知ったな。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/17(月) 22:00:14.38 ID:mo2KlQnf0.net
さんざ既出だろうけど主人公がキモイわ
他人には死人を生き返らすなと説教しておいていざ自分の時は…って
作者もさすがにまずいと思ったのか「蘇生術にも色々ある」とか言わせてっけどカバーしきれてねえから
取る手段じゃなくてまず目的が受け付けねえんだって

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 03:02:33.55 ID:5If7J/2o0.net
おいおい東レは普通に面白いだろ。今期NO1っていわれてるアニメだし原作は奥が深く陰陽師の事をちゃんと書いてる。そして売れてる。
社会現象になるんじゃね?っていわれてる作品だし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 06:37:20.21 ID:bEm4TmgVO.net
まさに呪術の真髄ってやつだな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 07:45:26.65 ID:zg+nkKF10.net
聞きたいが夏目って何ものだったん
春トラの妹?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 13:41:19.33 ID:VkKgpnyV0.net
主役が全然好きになれなくなったんで主役中心の原作なんて読み気もしないけど
1万歩譲って、死人を蘇らせたい春虎の行為は叩かれる前提で
原作者はあえてやらせてて今後どう落とすかを楽しみにしろ
って構成だと解釈するにしても
信者の春虎擁護と夏目ちゃんは人間として生き返って
子作りできるようにしてなんたらの主張がもうキモくてキモくて

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 14:42:33.84 ID:A0z1T6H+0.net
主役に魅力がないって
致命的だよな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/18(火) 20:42:44.24 ID:llW5m+X70.net
今あたりの話数って信者が散々予告してた
胸熱激熱展開の巻数あたりじゃないの
本スレで本編についての書き込み過疎過疎絶滅危惧種じゃん
エゴイズムな糞寒い主役の目的に同調して
タキコや長官叩きながらワーキャー盛り上がるのをこそいだら
話す事何もなくなる作品なんて2クールかけてやる意味ゼロ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 00:56:12.67 ID:Gp2R/ZkT0.net
波乗り大友先生と 目がっ…目がぁあぁぁぁ〜〜〜!なバッテン野郎ワロタ
今回なんか構成おかしかったな
Bパートで出しが前回の終わりで一瞬ハァ?ってなったわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 01:06:08.39 ID:iNVyvtYz0.net
大友先生最高!
馬鹿虎とかいらなかったんや!

というくらい、若者一味がまるで陰陽してないなぁ
これそのまま禁書に出してもいいくらいただの能力バトルだよ
禁書のがまだ術式を明らかにしてる分マシ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 01:17:47.00 ID:877CJ1QC0.net
どんな理屈こねても死人が生き返る展開はダメだな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 01:23:02.71 ID:Gp2R/ZkT0.net
一緒に鈴鹿の兄も甦らせてやれよ
じゃないと納得いかんだろあれw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 01:29:53.36 ID:ZyJ9Dbt70.net
鈴鹿のときも干し読みが必要だった。不公平だ!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/19(水) 02:05:22.80 ID:s1DXMu9J0.net
主役に行け行け言ってる奴等の理屈がこれまた漠然してるし
まったく納得できないんでやっぱり主役とヒロインはどうでもいい
宮地の炎かっこいいわーと
大友がやっぱ主役だな&しかも引きも大友だしwww
って感想
主役の活躍とか小指の先も興味のない次回最終回

総レス数 583
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200