2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アニメの面白さは売り上げに比例する」 ←論破できる奴いるの?

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/17(月) 17:17:54.47 ID:77N5It8E0.net
歴代長編TVアニメ累計平均TOP20

*1位 111,559 新世紀エヴァンゲリオン
*2位 *78,671 化物語
*3位 *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
*4位 *68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5位 *60,580 偽物語
*6位 *58,589 機動戦士ガンダムSEED
*7位 *55,060 進撃の巨人(集計途中)
*8位 *53,421 機動戦士ガンダム
*9位 *52,133 Fate/Zero
10位 *46,147 マクロスF(フロンティア)
11位 *45,804 Fate/Zero U
12位 *45,587 <物語>シリーズ セカンドシーズン(集計途中)
13位 *45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
14位 *43,883 けいおん!
15位 *42,690 コードギアス 反逆のルルーシュ R2
16位 *42,525 涼宮ハルヒの憂鬱
17位 *39,385 けいおん!!
18位 *36,511 鋼の錬金術師
19位 *35,879 ソードアート・オンライン
20位 *35,235 ガールズ&パンツァー

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 00:33:52.92 ID:9gYRnjpM0.net
ま、売れなかったら
冒険のための資金すら無くなるんだけどね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 08:36:49.08 ID:tPlqUwhC0.net
>>261
その理屈でいうと種死はアニメとして優れてることになるなw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 08:48:33.69 ID:nZ0krVY40.net
いや実際優れているんだろ>種死
普通の感覚で言えば種の方が全然マトモなのにそこから上げているって事は
円盤買った68000人の琴線に触れる「何か」があってそれが優れていたからこそ
>>1のランキングになったんだろうし
ただその「何か」が何なのかは俺にはさっぱり分からんw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 10:45:50.42 ID:MbGgIOBW0.net
アニメの円盤BDに2話ずつしか入ってないとか割高感ある。せめて4話入れて欲しい。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 12:40:16.75 ID:UANWipSP0.net
>>269
同意。
マジで高すぎだよな。
どんだけ小出しにしたいのよ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 12:43:19.32 ID:sDw0tf8l0.net
>>268
なんで累平で売れてるから優れてるって前提で話してるんだよw
お前が疑問に思ったって事は、そういうわけではないって事だろうがw

あと、種と種死との関係をみるなら種の頃はまだVHSでソフトも出てたはずだが、その数字は入ってんのか?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 13:39:47.01 ID:rbwlF1BY0.net
売れた金で趣味作を作る
それでいいのさ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 14:52:36.95 ID:HRdut3JC0.net
これらの神作>>1のお陰で資金が貯えられ
爆死アニメも作られる
もっと敬わないとな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 14:55:58.62 ID:nnbWk8B60.net
なんでアニメだけこういう論になるんだろな
他のジャンルでは売上厨とかあんまり見ないのに

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 16:25:37.59 ID:+2Khriqr0.net
日本のアニメ作品の売上最強はポケモン
CD・DVD・ゲームソフト・カードゲーム・グッズの売上足したら凄いことになるよ
勿論世界最強はディズニー
深夜アニメのゴミみたいな数字で騒ぐなよ(笑)

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 16:29:43.26 ID:rbwlF1BY0.net
売上厨はどのジャンルにもいる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 18:25:20.06 ID:xiz3HWts0.net
>>266
他が長所を汲み取るってことだよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 18:57:19.75 ID:NJdcJ9bL0.net
つーか音楽CDシングルに関しては売上信仰はAKBが潰した
アニメDVDに関してもイベント優先権付けてる時点で今一つ信用できない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 19:04:35.06 ID:gri3udFc0.net
地方民としてはイベント優先券って一番いらない特典なんだがそんな価値あんのかあれ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 19:17:45.03 ID:fhJkqsJ40.net
録画が容易な時点で売れるわけないんだよな
毎巻+αでオリジナルな30分アニメ付けるか値段そのものを下げないと無理

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 19:21:14.34 ID:NJdcJ9bL0.net
まあ、おまけOVAもすぐネットに上がるんですがね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 19:52:11.15 ID:bO1Eynx/O.net
供給過多ってかこれだけポンポン放送されると円盤買って振り返る暇も必要も無いんだよなあ
新しいゲームが沢山有ったらドラクエのLV上げなんてやらないのと同じ原理

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/01(土) 20:48:17.33 ID:xiz3HWts0.net
何か眼力を試されてるな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 00:23:33.55 ID:1fYzXjVP0.net
>>271
おもしろいと優れてるって意味を勘違いしちゃだめだぜ
この場合の優れてるはコンテンツとして優れてるってこと
エンターテイメントである以上ある程度資金回収は命題であるところでいうと
>>1の作品は100%以上回収できてるわけだから優秀であるで間違いない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 00:48:01.37 ID:BIXIQCKu0.net
俺が好きな作品の7〜8割は売りあげがよろしくなかったアニメだったんだけど
なにこれ、>>1の論理でいうと俺はブス専みたいなもんなの?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 01:24:15.03 ID:emiSh7Bp0.net
>>285
そうなるな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 03:39:22.64 ID:ZBtohr+A0.net
>>285
デブ女好きみたいなもんだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 04:45:00.44 ID:fGbzkcld0.net
売り豚の気持ち悪さは異常
一生売りスレから出てくるな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 04:47:12.87 ID:IO84Brfx0.net
「アニメの売り上げは狂信者の囲い込みに比例する」←論破できる奴いるの?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 10:53:07.46 ID:9fvk85Ut0.net
>>274
ゲームの場合、一番多く売れたFF=FF8の時点で議論が完結してしまうからw
…いや、好きなんだけどね、個人的にはFF8も

ちなみにゲーム業界で見ると、カプコンのモンハン以外、任天堂とスクエニ作品しかFF8より上はないので
他メーカーだとどんなに名作だろうとこのスレ基準で言えばFF8よりつまらない扱いになるww

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 13:01:53.76 ID:fjLRw7PD0.net
>>289 涼宮ハルヒのDVDは発売日の当日午前11時には、
秋葉原の中古DVDショップで販売されてたからな〜。
サクラだらけと分かったよ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 13:44:26.95 ID:9fvk85Ut0.net
即中古なんて別タイトルでもいくらでもあるだろうに

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 14:08:38.71 ID:VFjmSloXO.net
>>290
当時のゲームは今ほど評価評判分からず攻略法やアドバイスも無い
テレビアニメは一度で見たやつを気に入って買う
前提が全然違うな

まあFF8は普通に好きだったけど

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/02(日) 23:33:05.02 ID:r6GPfDd+0.net
>>284
あのー、このスレは「面白さは売上に比例する」ってスレタイなんですが…。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 06:00:39.65 ID:MVlvU7rn0.net
>>284
トートロジーだな
優れた作品とは売れた作品である
よって売れた作品は優れた作品である

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 08:06:26.45 ID:1bcp1nI30.net
ここんとこ5分の1くらいのタイトルしか5000以上売ってないのに
よく業界として持ってるとおもうよ。けっこうヤバいのかな。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 08:51:41.61 ID:uB5yLziNO.net
面白さの1つの指標として売上は間違いじゃない
売上だけが面白さの指標じゃないってだけで

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 09:54:38.38 ID:WqX4bfOT0.net
万人受けするアニメはカローラやプリウスみたいなもので実はあんま面白くない八方美人

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 10:32:13.37 ID:3vJiFC+20.net
どっちでもいいからvipでやれ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/03(月) 15:32:57.83 ID:LQpk8rrF0.net
>>274
売り上げで他人を見下す遊びをやり始めたのはゲハブログのはちま
はちまは日本一のアクセス数のアフィブログなので
アフィで稼ぎたい連中は商売のお手本としてそのやり口を真似してる
アニメに限らず漫画でもラノベでも勿論ゲームでも売り上げで対立を煽るのは蔓延しまくってる
アフィブログが蛇蝎の様に嫌われる原因
まあこのスレを立てたのは業者じゃなくて売り上げ至上主義に洗脳された養分だろうけど

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 18:39:35.85 ID:IYc9i2Jj0.net
>>297
売上の場合は金が絡む
内容を褒めるだけならタダでもできる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/04(火) 19:47:47.22 ID:SciBHCBl0.net
金が絡むと万人が評価できなくなる
信憑性が落ちる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 19:18:00.99 ID:oMXvovsj0.net
金を払わない好きなんてそんなモノ好きとは言わない。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 19:22:18.72 ID:JiHAk4LMO.net
金が絡まないと適当な事吹かす奴も増えるからな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 19:33:27.72 ID:18ANjH5zO.net
売り上げが絶対的だと信じてたり板違いのスレ立てたり>>1は小学生かよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/05(水) 19:44:47.86 ID:vAbpp+2/0.net
ゲハ板に被れてんじゃね?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/06(木) 00:23:27.01 ID:M8AaBcTN0.net
>>1
面白さは売上に比例する? お前、脳みそ足りないんと違うか?
イベチケのせいでバカ売れした、うたのプリンスさま2期を見ても面白いと言えるの? (´・ω・`)
うたプリ1期が面白い事は認める。だが、2期おめーは駄目だ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 11:11:41.25 ID:a/d3V/FG0.net
売り上げの大きいものが優れていると仮定すると
マクドナルドのハンバーガーは料亭の一流の懐石より美味であるということになる
これはあり得ないので売り上げ大=優れているという仮定は成立しなくなる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 13:05:42.11 ID:rYwpCAso0.net
そりゃハンバーガーと懐石じゃ値段が全然違うからな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/07(金) 13:52:26.62 ID:L8ag0fQh0.net
>>308
懐石の価格=ハンバーガー1個価格×何個分よ?
円盤は特典物の有無で値段に差異が多少あるもののほぼ一律なんで
前からしてるその論法は通用せんぞ
値段が大きく違う物同士比べても意味はない
いってみれば本人が書いた絵画と複製絵画の売れ行き云々で話してるようなもん

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 18:07:49.69 ID:46Yd0glY0.net
音楽とか映画とかでハンバーガー理論出す奴って単価の違いを考慮してないよね
売れたもんが一番とは思ってないけど
価格帯に落差がある食いもん例に出すのは正しくない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 23:35:09.14 ID:hky5PNaL0.net
ハンバーガーも低価格体の中じゃ
人種問わず最も美味い食い物と言っても間違いじゃないしな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/08(土) 23:55:13.85 ID:Vd0/xn/xO.net
ガンダム種って、面白かったし、売れたね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 02:12:23.31 ID:44nrnLn/0.net
あふぉくさ
劇の何たるかは
ソクラテス、プラトン、アリストテレスによってすでに語られ
受ければいいものかについては2500年前に論破されている。

馬鹿は古代人以下w

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 02:16:21.14 ID:44nrnLn/0.net
なげっぱなしじゃだめだな

本当に面白い物かどうかは人が決めるんじゃない
時間が決める。

神話のように1000年後も残っていたらあらゆる時代の人々に
評価され続けた証

人間なんていい加減だよ。宮崎駿も長く見られることが大事といってただろ

馬鹿はすぐ今の時代だけの狭量な自分の身勝手な価値観で判断する。

売れる者は売れる者であり、いいものじゃないよ。

一時的なユーフォリアが生み出すバブルというものもある。

オランダのチューリップバブル。便人投票程いい加減なものはない。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 06:59:10.45 ID:PzOGqPg7O.net
長編アニメってスポンサーとってなんぼの商売じゃ…
円盤売れても10万そこらじゃ…

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 14:18:01.03 ID:Xn7YeBbw0.net
そもそも大衆向けの娯楽で売れるものがいいいものって
その発想が糞だな。大衆向けは基本糞でも売れる。

宮崎駿はなぜ人気声優起用して今時の萌えアニメをつくらんと思う?
いいもんをつくってうるという制約をきちんとしてるからだ。
大衆と言うものの下種さと危険性を理解して、おかしな作品提供はやばいと
気おつけてるからだ。自分の仕事が社会の価値観を左右する仕事だと自覚している
創作者としてはプロだな。

うれりゃりゃいいという発想の時点でもう作品は下種なんだよ。

なぜなら金による評価=価値観と言うのは他律的なものだ。
自分の価値観じゃない。ただの刷り込みだ。
自らがこれは素晴らしいと言う価値を自分で見出してこそだ。それこそ
まともな人間であり近代人。

よそから与えられた評価基準でしかものを計れない時点で論外だね。
だからそんやつが面白い、面白くないとか作品の良しあしを語る時点で間違ってる
だってそういうの考える能力がないから金銭的価値観なんて借りてきてるわけだろ

おまえには評価自体無理。身の程をしりなw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 15:27:27.41 ID:34j3goX/0.net
>>317
>宮崎駿はなぜ人気声優起用して今時の萌えアニメをつくらんと思う?

その結果が素人芸能人起用して宣伝ですか・・・・・・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 15:50:48.22 ID:b2bG5//x0.net
ジブリは単に商売の規模が違うからそう見えないだけで、売上超優先主義だよ
萌えアニメの売上って市場規模からしたら、ごく一部の例外除いて誤差の範疇でしかないわけで
そんな所に貴重な労力つぎ込む必要性がないから手を出さないだけであって

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 15:53:48.88 ID:TFMj0MNV0.net
何と言いましょうかそれが全てではないのだが
面白くないアニメが売れる世の中じゃないという事だけは事実
まぁ歴代の売れたアニメを過去から専門チャンネルやDVD/BDレンタルで見ても
見事に「あ〜売れるわけ分かるわ…」と納得するのだよ…
音楽界に多い「何でこれ売れたんだろうなww?」系は本当に少ない

>>1で上がってる作品群はやはり外してないんだよね
売れ線というのか大多数に支持される王道をさ
まぁ王道が輝くのも邪道作品のお陰だと思うので邪道アニメを下げる気にもなれんがww
なんなら王道1に対して邪道4くらいの多さがちょうどいい
売れ線王道ばかりが増えるとそれは食傷になる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 16:23:29.02 ID:0uDDl1CI0.net
音楽や映画や文芸なんかと比べるとアニメはそれなりに権威のある賞や評論家や批評媒体なんかが少ないのが歪んだ売上厨がのさばる一因だな
他の分野なら売上以外に賞やコンクールや批評雑誌や名作ガイド本などたくさんの作品評価の場があるから信者やアンチの論拠が売上だけに偏ることがない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 16:25:26.55 ID:oChioQJW0.net
違うよ。
TVアニメは一度見たものを大金払って買うから売れないアニメは言い訳が効かないんだ。
漫画やゲームのように試し買いがない。
ほんとにいいものだけが売れる。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 16:38:58.66 ID:uz3lCQAo0.net
いいものが売れてるんじゃなくて大多数ポルノが売れてるだけだろw

「いいもの」とはポルノでなく売れているアニメだけを指す

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 17:07:38.71 ID:f/UwkpAo0.net
http://gigazine.net/news/20090306_anime_2009spring/

この時点でけいおんがこんなに売れると感じてた輩は一人もいjなかっただろうな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 17:58:36.38 ID:K4ZB5ovMO.net
もっとAKB商法してよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 18:57:47.91 ID:b2bG5//x0.net
まあ、自分が好きな作品がまったくもって売れず、自分の嫌いな作品が爆発的に売れた状況が来た時に
売上が面白さに比例するから、自分の見る目がない、と本気で思える人間だけが>>1に賛同する権利を持つ事ができるんだろうな

いざ、その時が来た時にステマだなんだとみっともない言い訳しなければいいけどw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/09(日) 19:17:16.00 ID:sDJfTHxe0.net
どうせこのスレ転載されるんだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 00:55:23.87 ID:U+8i4alZ0.net
キルミー



はい論破

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 17:33:22.26 ID:uz/7JRKt0.net
うれりゃりゃー

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 19:06:57.33 ID:EY7Oxr+p0.net
深夜アニメ界って萌えオタと腐女子のお布施で支えられてるね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 21:27:03.63 ID:q5n0HvGZ0.net
きるみ楽しいのに一般的にガン無視だわさ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:22:08.21 ID:ZCgUUTZ20.net
>>328
キルミーを2chの評価に流されて見た奴って最終まで観れたんかな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:58:41.84 ID:q5n0HvGZ0.net
それは保証されてないのさ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:39:22.34 ID:SiQY51zK0.net
キルミーはBOXとOVA結構売れたよな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 13:59:04.95 ID:C+g9ZoXV0.net
>>319
売上至上主義なのと
それによって作品を評価してるかは別物

金儲けするのは当たり前
ジブリがすごいのはまずいいものをつくってその制約の中で
売上を上げて見せるところだな。

売上至上主義ならあそこまで作品にこだわる必要性はない
売り上げにこだわるのはそれだけコストがかかってる証拠だ。
毎年作ってるのみれば利益はそんなでてるのかわからんよ。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 17:44:42.20 ID:NfSSLcPj0.net
キルミーっておもろいの?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 19:11:11.93 ID:bKaI3zzN0.net
Blu-rayは特典がついたものと着いてないものに分けてくれれば少なくとも俺は買う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 19:21:00.41 ID:35ioi6Kd0.net
>>337
でも、特典が付いてないからって円盤が安くなる事はないけどねw
高い円盤を売るための方便で付けてるのが特典だから。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 19:45:31.14 ID:t9bjZhso0.net
>>323
いくら気に入らないアニメが売れてるからって、どうせエロで釣ってるんだろうと
見もせずに決めつけるのは年寄り臭いw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 19:49:04.81 ID:qtr9ARMe0.net
いまだに深夜アニメでは定番の風呂(温泉)回、水着回、
あながち間違ってもいないw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 20:02:22.03 ID:B4XCueXF0.net
>>336
ひだまりスレで薦めたら
「あんな糞アニメ一話切り余裕ですた^^」と返されたよ

温厚なひだまらーにここまで言わせるのもある意味凄い

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 06:44:24.83 ID:DO/PE6ZY0.net
売り上げが全てだと騙るのなら、どんな事があろうとも売上のみを価値基準にすればいいだけなのに
売上厨に限って、都合の悪いものは変な条件つけて除外しようとする事が多い

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/12(水) 20:26:53.49 ID:oS7ru8nFI.net
>>1
一生言ってろksガキw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 00:33:25.01 ID:D+AHXzUI0.net
ふむ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 03:15:50.77 ID:/PqZ+ziS0.net
>>340
そういうのを売りにしてるアニメで1万を超えることはほとんど無いけどな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 08:14:43.96 ID:bPugxCEW0.net
エロありきではない
美少女イケメンありき

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 09:02:02.97 ID:b+3LkckN0.net
基本的に戦うのが好きな奴多いんだな
TOP20の半分くらい見たことないな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 10:09:16.25 ID:U68R2ZTk0.net
>>347
流石に10位以内は必修項目だから見た方がよい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 12:08:22.85 ID:bPugxCEW0.net
必修とかいらんやろ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/13(木) 22:18:53.92 ID:unZuvG4Y0.net
いるよなあ
アニオタならこれを見ないとアニオタに非ず的な主張する人

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 07:40:53.43 ID:Y7a22eRo0.net
アニメなんて好きなもん決めて見てりゃそれでいいんだよ
声優や監督で見るか見ないか決めるやつより余程アニメというものを楽しめてる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/14(金) 22:58:35.47 ID:Okk6J2C+0.net
商業主義だと右習えになってしまう、それじゃディズニーと一緒だしな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 16:02:40.44 ID:sF/s7FyU0.net
右ならえしただけじゃ売れないでしょ。
抜群のオリジナリティがないと。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 16:17:14.22 ID:nXb2kyfJ0.net
最近のアニメの売り上げはステマに比例する

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 16:46:28.86 ID:LDHuLZhI0.net
スレタイ逆だろ
売り上げが面白さに比例するんだろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 17:17:12.89 ID:OqECI1YDO.net
ということは1980年から現在までの総売り上げで
ファーストガンダムが一番ってこったな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 17:46:05.81 ID:K+sYWm6L0.net
商業的に大成功、って視点でみればファーストガンダムはそこまでではないっぽいよ。
いちばんは関連グッズまで含めても千と千尋だと思われ。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 17:47:24.01 ID:K+sYWm6L0.net
あードラえもんのほうがシリーズ的には上なのかな。こっちは
映画だけで何十本もやってるし。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 19:15:59.29 ID:PRmVmfFT0.net
ガンダム限定でいうと、最も売れてないVガンダムこそ至高

ttp://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm752504

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 21:02:25.30 ID:guRhBhHF0.net
普通の人が友達の家に行ったとして
そこに棚一杯のアニメのDVDが有ったら普通引くだろ?
つまりアニメの購入層ってのは普通の人間ではない奇矯な連中
そう言う連中の好みに合ってたからって内容がいいとは到底いえない

ロリとかエロとか一般的に考えて気持ち悪い内容に偏りがちになっているのが何よりの証拠

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/15(土) 22:11:10.18 ID:msB6w8Z/0.net
それ何処の田舎だよ 今時に

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 09:58:21.75 ID:S7qnZHat0.net
>>360
となりのトトロやラピュタや紅、ハウルとかでもか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 09:59:25.06 ID:ldyqiskL0.net
友達の家にアニメのDVDがあったら、タイトルをチェックする

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 11:33:30.17 ID:ETF+KHp80.net
じゃあ、鉄道のDVDやアイドルのDVDがずらーっと並んでても、
それはそれで引かれる対象だわな。

まあ、コレが映画のDVDだと「映画好きなんですね」で、
どんな映画かはあまり気にされずに済んでしまうだろうってのは納得いかんが…。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 12:07:30.09 ID:ldyqiskL0.net
鉄道とアニメとミリタリーのDVDがずらーーーーーっと…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/16(日) 16:36:31.16 ID:IbiDoB3N0.net
あまり偏らずなら多趣味なだけ 今時普通じゃね?

総レス数 961
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200